LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

このページのスレッド一覧(全31スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
83 | 25 | 2013年2月3日 22:54 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年1月23日 05:23 |
![]() |
10 | 8 | 2013年1月14日 11:28 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年1月14日 02:42 |
![]() |
5 | 2 | 2013年1月8日 21:24 |
![]() |
10 | 8 | 2013年1月5日 01:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
http://digicame-info.com/2013/01/lumix-g-vario-14-42mm-f35-56-i.html#more
パナソニックが、14-42o標準ズームをまたリニューアルするそうです
それについてデジカメinfoでは多くの方が
「同じようなズームを何度も出してどうするの?」と意見しています
ただしムダな公共事業が問題視されているように、需要の低いところに
立派なレンズをいくつも出すキヤノンやニコンが絶対に良いとも限らないですよね
どちらがリソースの使い方として正しいのか、しばらく見守る必要がありそうです
3点

こんにちは
どっちが正しいかではなく、キヤノンはプロにばかり目がいっているから高額のレンズばっかりリニューアルを優先している
パナはレンズキットを売ろうと躍起になってるからキットレンズのリニューアルばかり考えているのかも、かも...
書込番号:15683010
17点

こんにちは。
キヤノンの高級路線はなんとかして欲しいですね。
Lレンズ比率が高すぎると思います。
単焦点では35本中20本がL(DO含む)です。
ズームに至っては16本中14本がL(DO含む)で非Lはたったの2本・・・
カタログは憧れのLレンズだらけです(笑)
脱線失礼しました。
書込番号:15683061
7点

失礼。
上記はEFレンズのみです。EF-S、EF-Mは含まれません・・・
書込番号:15683087
1点

こんにちは。
ちょっと悪意のあるかきかたですね。
まあ同じ用な焦点域ですぐリニューアルについて素朴な質問をされたのだと思いますよ。
わたしもタイトルを見て感じましたから。
それを公共事業と比較するとは、たとえも悪いし、意味も不明。
たとえ、需要のないところでも、TS-Eなぞはキヤノンのまさに良心です。
どちらがリソースの使い方として正しいのか、なんて上から目線ですごいですね。
しかももう一度言いますが、意味不明。
違うことをおっしゃりたかったのでしょうが、デジカメinfoの書き込みにいちいち反応しなくても。
パナソニックのレンズへの評価が低いと思われているのでしょうが、使っていない私でもいいレンズだなと思いますし、各メーカーとも頑張っているので応援しましょう。
では。
書込番号:15683135
10点

キヤノンも18-55は3代目ですよ
どこもキットズームはしょっちゅう変わってますよね
だいたいこの手のキットを置き換えするのは
旧型をディスコンして保守期間にキリをつけたいからでしょう
書込番号:15683228
4点

まぁ、いいんじゃないですか…パナもキャノニコも…
書込番号:15683283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そろそろ本気ズームが欲しいな
12−35なんかじゃなく
12−50/2.8とかね
さらに50−200/2.8とか♪
ミラーレスだから小さく作らなきゃってだけのレンズばかりじゃつまらん
書込番号:15683631
5点

各メーカー毎に、それぞれの考え方があってもいいと思います。
書込番号:15683822
0点

マイクロ4/3は小さいことが必須なので、レンズも小さくなっていくと
思います。
書込番号:15683857
4点

なんで本体スレに…???なんて思いながらリンク先の記事を読みました。
電動じゃないズームレンズがずいぶんコンパクトになるのですね。
しかもホワイトやピンク、ゴールド系に似合いそうなシルバーまで…。
自分は正直「欲しい!」と思いましたよ♪
まぁラインナップと言うより完全に「モデルチェンジ」ですね。
書込番号:15683989
6点

大事なのはそのスペックの中で徹底的に小型軽量狙うことであり
小型軽量に作れて当たり前のスペックに妥協する事ではないと思うんですよね
フルサイズの24−70/2.8は使いやすい画角ではけしてないわけで
大きさ重さで仕方なく決まった画角と思う
実際、F4なら24−105や24−120にしてるわけですからね
ならばマイクロフォーサーズだからこそ換算24−100/2.8がこんだけ小さく作れるんだをアピールしてほしい
極端にはFZ200がまさにこれをやってる♪
(*´ω`)ノ
書込番号:15684001
4点

>あふろべなと〜るさん
>さらに50−200/2.8とか♪
屈折率が高く、かつ、性能も優れた夢の硝材のようなものが出てこない限り厳しいのでは?
書込番号:15685243
0点

普通に70−200/2.8はできてるからまあ
これらより大きく重くはなるけどできるんじゃないかな?
シグマには120−300/2.8とか
200−500/2.8なんてのもあるわけでね
フルサイズ換算100−400/2.8なんて痛快だよ
無理なら70−200/2.8なら確実に作れるからそれでもいいし(笑)
書込番号:15685269
1点

今G3にでっかい14-42mm使ってるけど、短くて軽くなるなら歓迎かな。
新機種のレンズキットでたたき売りされたら考えようっと。
書込番号:15687820
2点

GF5のズームレンズキットになったようですね。
(価格.comのメーカー別一覧でGH3の上にGF5が出てて何事かと……(^_^;
http://kakaku.com/item/J0000005945/ LUMIX DMC-GF5WA ズームレンズキット
12-42の新型、45-150を単体で追加購入される方は、あまりいないんじゃないでしょうか。
既存の14-42、14-45、45-175、45-200と比べて性能的に際立っているわけではないし。(重量は軽くなってますけど)
12-35、35-100のような大口径、防塵防滴という「売り」もない。
レンズも含めるとトータルでの売り上げ、14-42新の開発コストとか、どうなんでしょうかね?
タムロンからは手ブレ補正付きの14-150mmが発表されましたが、これが14-140と比べると小型軽量で、応答性や動画撮影時の絞り動作などによっては、14-140の座を脅かすかもしれません。
個人的には500mm超の超望遠レンズを出してほしいところではありますが。
書込番号:15691191
0点

> 「同じようなズームを何度も出してどうするの?」と意見しています
スペックだけ見たらそう思いますが、外見がずいぶんスタイリッシュになっています。
http://panasonic.jp/dc/gf5/lens_accessory.html
GF5に大きなレンズは似合いませんし、でも電動のみでは嫌だという人もいますし。
これは結構良いリニューアルではないでしょうか。
書込番号:15692095
4点


Hello. > KERMSさん2013/01/28 16:27 [15682979]
>パナソニックが、14-42o標準ズームをまたリニューアルするそうです
素早い 決断かな? ^^;
そもそも 今までの 標準ズームレンズ は、鏡筒部分が太く、カメラが大きく見えた。
パナソニックは、そこを気になされる消費者が多いと感じ取り、行動を起こした!?
そして 贅肉を落とした感じ (ダイエットじゃない)の レンズ設計になったみたいですね? ○o。.((((^^;
では、ボディを鍛えると、ナイス・ばでぃ〜 に見られる!? ^^;
例えば、ボディ 奥行きの 一部分を薄くして、レンズ・マウント受け部分を 凸 デザインにした カメラ設計。
すると、凸の部分には、絞り環のような 操作機能が 組込まれるかも? ○o。.(((^^;
さて、レンズ・外観を比較するならば、 こちらも如何? >>> http://panasonic.jp/dc/gf5/appearance.html
Have A Nice Day.
書込番号:15694791
1点

スレ主さんやFrank.Flankerさんのご指摘はその通りだと思います。
以下、本レンズの話ですが、このレンズには「小型軽量」「手動」のほかに「安価」という面がありますね。従来からの14-42(45)mmは大きかった。それを改善すべくPZでは相当小さくなった。しかし、ズームレバーもピントリングも使いづらい。そこで、操作性を改良した本品を発売するというなら喜ばしいのですが、「安価」なキットレンズの必要性から、従来の手動ズームよりは描写が劣り、軽量コンパクトさではPZに劣るものを発売するのならムカムカします。
書込番号:15711628
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
今年の2月に弟の子どもが生まれるので一眼レフを買おうとおもい、今日注文しました。
本体価格約\35000+5年間の延長保険約\1500=合計約\37500
最終的にGX1かGF5で悩みました。
GF5にした理由は
@電動ズームレンズセットでGF5が\4000円安かった。
AGX1より軽く、液晶画面がきれい
BGX1に付けられるライヴビューカメラ、外付けフラッシュが不必要。
2つとも実物は見ていないので、デザインで判断できなかったので、性能を比較しました。
実物で見たらGX1のネオクラシックデザインに引かれていたかもしれません。
まだ届いていませんが、GF5のデザインを好きになって、きれいに弟の子どもを取ります!
今から楽しみだ〜笑
書込番号:15650601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます(●^∀^●)
も☆破格値も良い所(笑)
レンズが最安値28千円強ですからね…(/ ̄∀ ̄)/
本体7千円弱ですか?
とても、そんなカメラでは無いです(^皿^)
どうぞ これでもかっ♪って写真を見せつけて下さいませ〜
良いフォトライフを〜♪
書込番号:15650675
1点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
年末は4万円弱で停滞していたのが年明けから急に下がりましたね。
いいタイミングだったんではないでしょうか。
赤ちゃん撮りということですが、最初は室内が多いと思います。
手ブレしないようにカメラを正しく構えて撮ってくださいね。
また、産まれたての赤ちゃんにはストロボはNGですのでご注意ください。
科学的根拠はないようですが、ぜったい大丈夫とも言えませんので。
いいお写真が撮れるといいですね(^^)
書込番号:15650846
0点

ご購入おめでとうございます。レンズ込ですから安いですね。
私はE−PL3用の交換レンズとしてPZ14-42を2カ月前に購入しましたが
3万円オーバーでした。こちらのキットを買ったほうが良かった気がします。
書込番号:15651793
1点

BIGBOYsSO さん
ハンドリングテスト!
書込番号:15653356
0点

ありがとうございます!
すごくいいカメラだと思うので大切に使います。
腕を磨いていい写真が取れるようにがんばります!
書込番号:15658172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAJAさん
ありがとうございます!
いいタイミングで買えてラッキーでした。
了解しました。いいアドバイス助かります!
じじかめさん
ありがとうございます!
別々で買うより安かったのでラッキーです。
まだデジイチの知識がないので製品の種類は分かりません。涙
一緒にいいカメラライフを送りましょう!
nightbeerさん
ためし取りのことですかね?
勉強します。
書込番号:15658180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIGBOYsSOさん
おう!
書込番号:15658193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
DxOMarkのセンサスコア評価では、
GF3,5はGF2やGF1に比べて感度以外は後退しています。
何故だろう??
Xズームが欲しくてGF5レンズキットを考え始めたが、
GF2よりも画質が悪い?となると、ちょっと躊躇します。
でも高感度は良くはなっていそうなので、その点は期待できそうです。
なお、GF5、ホワイトのデザインはこれ以上無いレベルで美しいですね。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/799%7C0/(brand)/Panasonic/(appareil2)/763%7C0/(brand2)/Panasonic/(appareil3)/684%7C0/(brand3)/Panasonic
1点

指標であって、指標でしかないっていうデータなんじゃないの?
気にしないのが一番!
書込番号:15564998
2点

松永弾正さん
コメントありがとうございます。
結構に有名なスコア評価なので気にはなりますね・・・
しかし、何故にGF2よりも悪いのだろうか?
高感度を得るには諧調等が犠牲になるの?
GF2を保有しているので、それよりもセンサ性能が悪いのは残念・・・
GF2でも高感度はNGですので。
ソニーのセンサを積むオリンパス機がうらやましい。
書込番号:15565156
0点

こんばんは。
松永弾正さんのコメントを代弁してみます。
一枚の写真を見る時、何をどう見ているか具体的に話せますか?
一枚の写真を見る時に、ですよ。
それがすべてです。
書込番号:15565408
2点

18R-Gさん
アドバイスありがとうございます。
>一枚の写真を見る時、何をどう見ているか具体的に話せますか?
解像感、発色と暗部ノイズを中心に見ます。
私の素朴な疑問は、スコアどおりだとすると、何故、
新しい機種では後退したのかということ。
多少は高感度は良くなっていそうですが、G3でできることを
何故GF5に展開しないのだろうか・・・
出し惜しみでしょうか?
センササイズが大きなデジカメに期待することは高感度と諧調ですよね。
その点、パナのセンサはイマイチですよ。
G3の16Mセンサは高感度は多少良いのですが、やはり諧調がイマイチです。
ちなみにGF2の高感度画像をアップします。
比較にコンデジのF770EXRの高感度も載せます。
m4/3がこれではちょっとマズイですよね・・・
私はX電動ズームレンズが欲しくてGF5キットを狙っていますが、
悩ましいところですね。
書込番号:15566117
0点

お布施が途切れかげんだったりして・・・(冗談ですが)
書込番号:15569158
2点

スレ主さん
このサイトにあるGF3やGF5のレビューや口コミで、GF2より写りが悪くなったとするものはなかったように思います。(自信はありませんが) ただ、春にはGF7が発売になるとの噂がありますから、それを含めて買い換えの判断をするのが賢明かもしれません。
書込番号:15570639
2点

てんでんこさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、GF2よりは良くなっていますよね。
高感度は良いだろうから、安値を待って購入したいと思います。
Xレンズは良い感じですね。店頭で触ったらソニーの同様なレンズよりも良いと思いました。
とはいえ、妻の目が厳しい昨今です。。。
書込番号:15571133
0点

DxOは、素材の評価だと思いました。
素材的には、あまり進歩がないのかもしれないと思ってます。
でも、カメラ内現像の技術はすごいですよ。
超解像は私はすごく評価してます。最近は常にオン。不自然さがなく、解像度が
あがったように見える技術。すごいですよ。
なので、RAWで撮影してがっかりという話題もでてくるわけですが・・・
ハードウエアよりもソフトウエアが重要だと考えれば、問題がないような気がします。
書込番号:15616666
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
初めてカメラを始めてみようと思い、GF5Xを買おうと決めました。オークションと価格を比較しようとヨドバシに行きました。展示品の一点限りでしたが、GF5Xが27800円でした。悩む間もなく即決で購入しました。店員さんも親切な方で、とてもいい買い物をしたとうれしい限りです☆価格を調べるって大事だと実感しました。
書込番号:15612253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。
数か月前にPZ14-42レンズを買ったのとほぼ同額です。
書込番号:15612280
1点

ご購入おめでとうございます。展示品ということなので、センサーにゴミがついていないかチェックするといいと思います。
書込番号:15612312
1点

おめでとうございます(●^∀^●)
良いフォトライフを〜♪
+゚*。(●´Д`ノ[○]
書込番号:15612692
0点

ありがとうございます。大事に使おうと思います。
書込番号:15612728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
電動ズームの小ささが気に入ってGF5Xを購入しましたが、これがピッタリ収ま
る大きさのケースってなかなか無いようです。でもまずまずの物を見つけまし
たので報告します。
KT DL-ZP-6
http://www.kata-bags.com/product/0/KT%2BDL-ZP-6/_/ZP-6_DL%3B_Compact_Zip_Pouch_for_a_point_%26_shoot_camera
内寸は14cm×8.5cm×5cmで、厚さが若干足りませんが幅に余裕があるので極端
に膨れた感じにはならず、カメラに無理な力がかかるようなこともありません。
ふた内側にポケットが付いていますが、撮影時にレンズキャップを入れるのに
よさそうです。首にかける為の紐が付属していますが、紐を外して手持ちの小
さいカラビナをつける事ができました。
ヨドバシ.comで1480円でした。
2点

http://www.yodobashi.com/Kata-KT-DL-ZP-6-%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%83%88%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%97%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%81/pd/100000001001648246/
厚さが少し不足気味のようですが使えそうですね。
書込番号:15576146
1点




デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
1月2日に新橋のヤマダ電機へ息子のPS3を見に行った際、たまたま12時のタイムセールでGF5(電動ズーム付)が32,700円で発売していて、ついつい買ってしまいました。前々から興味を持っていたカメラなので大変お得な買い物をしたと思います。
2点

この値段でレンズ交換できるカメラが買える。
素晴らしい時代になったものだ!
あ…御購入、おめでとうございます♪
書込番号:15566439
2点

うーん(;´・`)
本体4千円…?
怖い時代だ…吾輩も出会ったら買ってしまうな♪
あ、出会いと購入おめでとうございます♪
羨ましい☆
書込番号:15566534
2点

羨ましい
その値段ならついつい買ってしまいますね。
御購入オメデトウ(^▽^)ゴザイマース。
書込番号:15566756
2点

みなさんコメントありがとうございました。
今から、いろいろな写真を撮って、GF5のコメントをしたいと思います。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:15569903
0点

レンズだけでも、それくらい出して買ったはずです。
安値購入おめでとうございます。
書込番号:15570126
1点

昨日、私も新橋に買いに行ったのですが、44800円のポイント15%であまり安く無かったなあ。代わりに、NEX F3を妻に買ってあげました。安く買えて良かったですね!
書込番号:15571833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上野のヨドバシカメラで、34800円+ポイント10%でした。
最後の一個買いました。黒。
次が出る情報があるらしく、店として在庫を処分しているようです。
書込番号:15572205
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





