LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(3186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 購入しました!

2012/08/12 19:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

5年前に買ったコンデジ(サイバーショット)を卒業し、ついに本日GF5を購入しました!ミラーレスデビューです☆
ヤマダもビックも48800円、ポイント10%の同条件でした。ヤマダで値引き交渉した結果、価格の値引きは出来ず、ポイントアップで対応してくれました。ヤマダのクレジットカード契約条件でポイント20%にして頂け、実質39040円での購入です!
担当の方が頑張ってくれて、良い買い物が出来ました!
大切に使いこみます☆

書込番号:14926757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2012/08/12 20:19(1年以上前)

おめでとうございます!
素晴らしい写真ライフをお楽しみ下さいね!

書込番号:14926851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/12 21:45(1年以上前)

別機種

GF1+14mmF2.5+GWC1

ローカルでは、こんなものばかり撮っています。
まだと言うより、好んでGF1を使っています。14mm単にワイコンGWC1です。

たくさん、自分の歴史を撮りましょう。

書込番号:14927173

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/13 15:14(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
マクロレンズや望遠レンズ等いろいろ揃ってますが、まずは標準ズームで撮りまくってください。

書込番号:14929921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/08/13 17:30(1年以上前)

みずいろ☆さん
ハンドリングテスト!

書込番号:14930328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

ズームはできないのでしょうか?

2012/08/11 03:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:157件

一眼レフ初心者です。コンパクトデジカメからの買い替えを検討しています。

こちらの商品にはレンズが2種類ついているようですが、小型のレンズ(パンケーキ型?)のほうでズームはできないのでしょうか?

GF5Xという型番の方には、小型のレンズで電動ズーム機能があるようですが、それとはまた違うのでしょうか?

書込番号:14920224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:68件

2012/08/11 04:07(1年以上前)

静音PC好きさん、おはようございます。

パンケーキレンズの14mmは単焦点レンズです。
大雑把に言えばズームがない分、軽量で映りがイイと思います。

ダブルレンズキットでは
LUMIX G VARIO 14-42mm/F3.5-5.6 ASPH./MEGA O.I.S. H-FS014042
がGF5Xの電動ズームの役目を担っています。

では、引き続き詳しい方の説明をどうぞ。

書込番号:14920236

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/08/11 04:15(1年以上前)

その通りです。

GF5Wキット内容
・GF5本体
・(H-H014)
ズームの出来ない14mmの単焦点レンズ
・(H-FS014042)
手動ズーム 14-42mm

GF5Xキット内容
・GF5本体
・(H-PS14042)
電動ズーム 14-42mm

書込番号:14920240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2012/08/11 04:27(1年以上前)

はっきりわかってよかったです。

私にはGF5Xの方が良さそうです。

ありがとうございました。

書込番号:14920247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/11 06:10(1年以上前)

パンケーキは明るいレンズなので、室内撮影等ではズームレンズよりも
使い勝手がいい場合があると思います。

ただ、携帯性を重視するのであれば、電動ズームはとてもいいと思いますよ!

電動ズームでは物足りず、明るいレンズが欲しくなりましたら、20mm F1.7の
レンズなども後で考えられてはどうでしょうか。

せっかくのレンズ交換式カメラですので、色々と楽しんでください!

書込番号:14920334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/11 07:13(1年以上前)

ズームできる小型レンズは電動式のPZ14-42です。
GF3やGF5の電動ズームキットについています。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000152874.K0000281876.K0000027535

14-45mmはGF5のダブルレンズキットのレンズとは違いますが大きさの参考に載せました。

書込番号:14920437

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/11 09:56(1年以上前)

静音PC好きさん こんにちは。

ダブルレンズキットは大きさにこだわらなくて14oの単焦点が欲しい人にはお買い得かも知れませんが、通常は電動ズームキットの方が小さくて良いと思います。

標準ズームレンズの在庫処分キットだと思います。

書込番号:14920858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/11 23:33(1年以上前)

スレ主さん

単レンズとズームレンズの見分け方です。

14mm/f2.5……単レンズ
14-42mm/f3.5-5.6……ズームレンズ

mmの前の数字が1つだけなら単レンズ、
「××−××」と2つあればズームレンズです。

なお、この数値を焦点距離といい、
17mm以下くらいを広角レンズ(広い範囲が写る)
20-30mmを標準レンズ
40mm以上を望遠レンズといいます。

書込番号:14923612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2012/08/11 23:45(1年以上前)

皆さん、追加の解説ありがとうございます。

今日、お店を見てきましたが、個人的にはコンパクトに収まる電動ズームの方が好みでした。

GF5XとGF3Xを見てきて、お店の人にはそれほど大きな性能差はないといわれましたので、

GF3Xの安いところを探してみようと思います。

3万ちょうどくらいならすぐに手が出そうです。

書込番号:14923657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの満足度5

2012/08/12 02:25(1年以上前)

>GF5XとGF3Xを見てきて、お店の人にはそれほど大きな性能差はないといわれましたので、

>GF3Xの安いところを探してみようと思います。

>3万ちょうどくらいならすぐに手が出そうです。


性能差とその差額での価値観は人それぞれですが、私はあると思いますよ。
なければ、皆GF3を購入します。

大きな差は暗所性能と、液晶の綺麗さ、ステレオ音声です。
私は暗所性能でGF5にしましたが、液晶を見て撮影するコンパクトミラーレス機では
液晶の画質の差も考えたほうがいいのだなと後々ながら思いました。

私が以前質問した書き込みがあるのでご参考にして下さい。
価格差と性能差を判断するのはあくまでも自分自身です。
価格差以上の価値が見いだせない場合はGF3でいいと思いますよ!

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14731754/

書込番号:14924095

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

値段?

2012/08/10 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:8件

GX5Xが欲しいので、いつもこのサイトとネットを気にしながらみています。ちょっと前まで5万円台だったのが、4万円台になってきました。この前、ヤマダでビックカメラの値段を言って交渉したのですがかわらなかったのでやめたのですが、あれから1週間もたってないのに、48800円の10パーセントポイントになっていました。前は50700円の10パーセントポイントでした。実質43920円です。今見たところです。最近、値崩れが速いですね、お盆だからでしょうか?今週末にでも、ビックカメラ、ヤマダにまた行って交渉してこようかと思っています。4万円になったら、即買うつもりです。

書込番号:14917046

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/10 09:38(1年以上前)

最近のM4/3はE−M5以外はずいぶん安いですね。

>4万円になったら、即買うつもりです

逆にそこまで安くなったら買う気が残っているかどうか。

書込番号:14917082

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/08/10 13:28(1年以上前)

最近のというか、パナは価格下げて始めて動くようになったからね。

GFだとファインダー外付できなくて買い替えになるから、ガンガン安くしてシェア広げてるんでしょう。

書込番号:14917699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/10 15:35(1年以上前)

GF5が安くなるのを狙っているのなら、かなり安くなっているGF3で十分な気がする。たいして違わない。
GF5の性能が悪いという意味ではなく、すでにGF3でかなり高性能になっているので、それで十分では
ないかという意味。

値段の差をレンズに投資したほうが得。20mm F1.7は是非是非おすすめする。ほんとに万能レンズ。
これと超広角の7-14mmがあれば、ほとんどすべての場面で間に合う。望遠は、マイクロフォーサーズ
ではおすすめしない。望遠撮影がかなりあるなら、一眼レフを買うべし。

書込番号:14918049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/08/10 16:16(1年以上前)

スレ主さん
がんばって安値でゲットしてください。

個人的にはいくつか気に入らない点があるので手を出しませんが、
気に入って使えるひとにはコスパ最高のカメラだと思います。
望遠の電動ズームもかなりお奨め。

書込番号:14918153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/08/10 20:01(1年以上前)

こんにちは
>GX5Xが欲しいので
 GF5-Kの事ですか?(ここはGF5のスレと思うので)

 GF5なら私も使っています。旧機種のGF3,GF2も使っています。
 ビデオカメラの代わりに使う事があるのでしたら、GF3は私はおすすめしません。
 音声がモノラルですから臨場感がいまいちです。これに関しては気にしない方は気にしなくても良いですが、動画の場合は音声がステレオかモノラルかは私には大きな問題ですので述べさせていただきました。1回あたりの連続撮影時間はどちらも制限が無く,SDメモリとバッテリーの容量次第です。私の実績では(車載の流し撮り)ではGF3で2時間半はクリアしています。GF5もほぼ同様の感じです。
 あと,ISO感度がGF3は6400ですがGF5は12800に上がっているので撮像素子そのものが改良されているような気がします。(本当の所はわかりませんが(汗))

書込番号:14918801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/08/11 23:14(1年以上前)

買う気が残っているかどうか。 >
ナイス!!!

書込番号:14923516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

GF3か?

2012/08/09 23:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:266件

今、GF3Wがケースで29800円です。GF5XかGF5Wが欲しいのですが、40000円を切ってないので悩んでいます。GF3Wのこの値段なら、レンズが二個買えると考えて買って、それからGF5のボディーのみを買って、GX1Xをもっているので、本体が3個になっても、全部レンズがつけれることになります。でも、GF3はどうなのかわかりません?音声がモノラルなのが気になります。あとは古い機種ということぐらいです。もう少し待って、GF5Xを買った方がいいのか?悩みます。レンズを交換することは多分ないと思うし、二個持って出歩く事は、多分無いと思います。GX1Xもそのまま使っています。よいアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:14916114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2012/08/09 23:47(1年以上前)

GX1X持っていて、不満な点は何なんですか?

書込番号:14916136

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/09 23:56(1年以上前)

Harley davidsonさん こんばんは。

GX1Xをお持ちでGF3Wを購入されても確かにレンズは増えますが、14oの単は手にはいるかも知れませんが14-42oは同じような焦点距離で面白くないと思います。

一台では撮れないのでもう一台欲しいのならば良いですが、そうでないのならその予算で別途レンズを考えられた方が良いと思います。

書込番号:14916165

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/10 00:22(1年以上前)

こんばんは
ボディー二台というのは使い道はあるでしょう。
結婚式のサブを頼まれたけど、失敗はできないとか、
海外旅行で相互補完するとか、
祭りなどの連続撮影でレンズ交換の手間を省きたいとか、

しかし、同じ傾向のものを3台は要らないでしょう。

したがって、買い増すなら新しいGF5ボディー。
G14-42mmは、電動X標準ズームがあれば要らないレンズ。
G20mm F1.7などの買い増しの方が撮影の幅が広がります。

発想を変えて、ボディー内手ぶれ補正のオリ機を買う手もあります。
私はオリパナm4/3併用のいいとこ取りユーザーです。

書込番号:14916248

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/08/10 03:51(1年以上前)

こんばんは
レンズが欲しいのかGF5が欲しいのか、分かりかねますが...

パナソニックのミラーレス機は発売1年近くも経てば驚くほどお買い得な価格になることが多いのでは待つのも一案だと思います
GX1X持っていますので待てないこともないでしょう

ちなみにGF3は発売は昨年の7月なのでそれほど古い機種でもありません

書込番号:14916589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/10 08:01(1年以上前)

その値段なら、レンズを購入するつもりで買ってもいいと思います。
ボディは予備にしてもいいし、不要なら売却してもいいのではないでしょうか?

書込番号:14916882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2012/08/10 08:49(1年以上前)

この掲示板を見て、GF3がそんなに安くなっているとは、思ってなかったので、この機種を買いたかったのですが、ちょっと興味が惹かれます。去年の7月に発売のGF3がこんなに安くなるのなら、きっとGF5も時期がくれば安くなりますね。GF5Xが欲しいのですが、GF3Xは現在36000円ぐらいですね。価格差は8000円弱だと悩みます。新しい方がいいのかと思うし、今の値段のをみると、割と早く4万円を切るのかなっとも思いますし。
PENMー1も値段的にコンパクトでも魅力ですが、でもスレ主さんはGX1Xを持ってるなら、焦らず、まってもいいかなとも思います。自分なら、衝動買いしてしまいそうですが。物欲は止められません。

書込番号:14916989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4643件Goodアンサー獲得:433件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/08/10 08:51(1年以上前)

GF3W+GF5ボディ 29800+27500円=57300円
GF5W  約4.9万円

GX1を持っているのであれば、GF3とGF5を持つ意味はあまりないのでは?
GF3か、GF5のセット、どちらか一点でいいと思いますよ。

書込番号:14916992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/10 12:50(1年以上前)

Sigma19mm単・オリ45mm単とか、ワイコンGWC1とか、----
レンズ追加するとボディ2台携行が増えます。

レンズに嵌って、また次にボディに嵌って、----- どうぞ。

書込番号:14917580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/08/10 16:36(1年以上前)

スレ主さん
結論、買わないほうがいい。
あなたは「安いからほしい」と思っているだけみたい。

現状GX1があるのですよね。
それでは、どのように具合が悪いのですか?
この質問に、具体的に説得力のある答えができない限り買うべきではないと思う。
gf5を買うにしたところで同じです。

>全部レンズがつけれることになります。
それがどういう意味があるんですか?

同じ4万円使うなら、25/1.4でも買ったらどうですか。
これなら、けっして無駄使いじゃない。
45/1.8でもいい。
そして、レンズが増えて困ったなら、
そのときボディーを買えばいい。
きっと、そのときはそのときで安いモデルがあるはずです。

書込番号:14918202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズのフタについて

2012/08/09 19:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

クチコミ投稿数:2件

先日GF5Xを購入し、早速いろいろいじくっております。
大きさ・画質・機能ともに申し分なく、とても良い買い物ができたと思っております。
使ってみて思ったのですが、レンズのフタ(キャップ?)の取り外しが面倒で、そのうちなくしてしまいそうで不安ですが皆さんはどうされていますか?
デジタル一眼が初めてなので、皆さんがどのようにされているか知りたくて投稿しました。
宜しくお願い致します。

書込番号:14915247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/09 20:01(1年以上前)

いそっぽこさん こんばんは

>レンズのフタ(キャップ?)の取り外しが面倒で
自分の場合は レンズキャップ外したら すぐにポケットに入れる癖つけているので 今まで無くした事は有りません 
でも心配でしたら ひも付きのレンズキャップが 市販されていますので 尾のような商品使うと良いかもしれません。

KLC-37 レンズキャップ 37mm ストラップ付 ケンコー
http://www.google.co.jp/products/catalog?q=%E3%81%B2%E3%82%82%E4%BB%98%E3%81%8D%E3%80%80%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%97&hl=ja&rlz=1T4GGLL_jaJP322JP322&prmd=imvns&bav=on.2,or.r_gc.r_pw.&biw=1024&bih=516&wrapid=tlif134450977375011&um=1&ie=UTF-8&tbm=shop&cid=17579642139236363873&sa=X&ei=UpcjUKiyIdHomAXv3IH4CA&ved=0CGUQ8wIwAA

書込番号:14915288

Goodアンサーナイスクチコミ!4


P.Oさん
クチコミ投稿数:395件Goodアンサー獲得:14件 村人A’のなんとかかんとか 

2012/08/09 20:05(1年以上前)

キャップは家においてます

書込番号:14915298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:20件

2012/08/09 20:13(1年以上前)

今晩は、レンズキャップは、
カメラバックから出したら外し、ズボンのポケットへ。
レンズ交換やカメラをバックに、戻す時までは
そのままですね。只、風が強い等の時は、
レンズキャップを着ける様にしています。

書込番号:14915326

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2012/08/09 20:16(1年以上前)

いそっぽこさん

すみません 書き込みミスです

>尾のような商品
   ↓
 このような商品

の間違いです ごめんなさい

書込番号:14915336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/09 20:22(1年以上前)

別機種


私もなくしてしまいそうだったので、
キャップにチェーンをつけられるようデコレーションしました。

チェーンでキャップとストラップをつないでいるのでパッと外してもなくさずにすんでいます^^


書込番号:14915353 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/09 20:43(1年以上前)

カメラバッグから出すときに外してバッグ内です。
ですから、旅行などではホテルから出る時点で、既に付けていません。

書込番号:14915422

ナイスクチコミ!2


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/09 20:44(1年以上前)

こんばんは
キャップですが、ジーンズのポケットの場所を決めて入れておくようにしています。
決める前はいろいろな場所(バッグとか)にしまっていたため探す手間がかかって。(汗
夏場は汗をかくので、キャップの外側が体の方に向くように入れます。(湿気対策)

書込番号:14915424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/09 20:46(1年以上前)

こんにちは。

下記のようなキャップにヒモが付いていて、それをカメラボディのストラップに通しておけば、落下や、無くすことはないですよ。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=351

書込番号:14915436

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/08/09 20:51(1年以上前)

すぐに撮ることができないので、レンズキャップは使っていません。
その変わり全てのレンズにフードを装着して前玉をガードしています。
そして、全レンズのレンズキャップを 1つの箱に入れて仕舞ってあります (^^

書込番号:14915458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/08/09 21:41(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120806_551713.html



>皆さんがどのようにされているか

フツーに外してポッケにつっこんどるが、何か問題なん???

書込番号:14915636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/08/09 22:22(1年以上前)

一連の写真を撮り始める時にはずして、後はそのままですね。移動開始する
時に付けます。

私もキャップを良く忘れるので、とにかく、衣服につけるというのを
実行してます。

冗談抜きに、キャップを付けなくても良いのが、コンデジの最大のメリット
だと思っています。

ただ、慣れてくると、それほど手間だと思わなくなります。レンズに傷が
つくよりマシ。2,3万円のレンズだと、ただ面倒くさいだけかもしれま
せんが・・・。

書込番号:14915808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/08/09 23:47(1年以上前)

いそっぽこさん こんばんは。

私はこのカメラは持っていませんが一眼レフやミラーレスで撮影に出かける時は、レンズには保護フィルターとフードは必ず付けているので、カメラバッグに入れる時にキャップは外して行きます。

撮影時キャップを付けたり外したりしているとあわてて外して、キャップをしないままバッグに入れてレンズとキャップがガチャガチャとなる場合があるので最初からキャップは外して、持って行く時もバッグの中で仕切りの有る場所や蓋のあるところにしまっていくようにしています。

書込番号:14916137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/10 01:42(1年以上前)

自分は撮影後は毎回キャップを付けてるので、たまに撮影後外しっぱなしにしているとシャッターチャンスにうっかり保護フィルターを触ってしまい手油がorz

収納はやはりポケットかバッグ内が多いです

ネオ一眼は最初っからキャップにヒモが付いていたのですが、簡単に取り外せる様に100均で片方がクリップになっているストラップに付け替えて、プランプランが邪魔な時だけ取り外せる様にしました
結構便利ですよ♪


書込番号:14916451

ナイスクチコミ!1


BOWSさん
クチコミ投稿数:4045件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/08/10 09:02(1年以上前)

まだ発売されてませんが、待っていれば売りだすかもよ?
http://japanese.engadget.com/2012/07/26/lumix-g-x-14-42mm-x-cap/

書込番号:14917013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/08/10 09:34(1年以上前)

皆さんたくさんのご回答ありがとうございました。
キャップの保管は無くさない場所に入れるクセをつけることが大事ですね。
キャップをデコったり、はたまた自作のシャッター自動開閉装置を作ってしまうとは驚きです。
特に自動レンズキャップはぜひとも市販してもらいたいものです。
とても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:14917073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/08/10 16:43(1年以上前)

元 野良猫さん や、写画楽さんのいうとおり。

ズボンのポケット、です。
ただし、これは安易な気持ちじゃない。
「ここに入れておくぞ」というはっきりした意思があります。
そのうえで、いつでも利用できるのがズボンのポケットなのです。

書込番号:14918227

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 手振れ補正機能について

2012/08/07 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット

スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

この機種だけではないと思うのですが、手振れ補正機能がレンズについているミラーレス機の実際の効果はやはり本体についているものと比べて落ちるものでしょうか?
買い替えを検討しておりますが、選択の基準のひとつになりますか?

書込番号:14906415

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/08/07 14:19(1年以上前)

こんにちは
手ブレ補正0段分 とメーカーが公表してる数値を信用するしかないでしょう。
パナのこの機種が何段分かは分りかねますが、公表してる数値で比較されるのがよろしいかと。
若し公表されてなければ、直接問い合わせるとか。
レンズでの対応機では、レンズにより異なると思います(広角〜望遠では違うと思う)。

書込番号:14906449

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度5

2012/08/07 14:38(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは
現在m4/3カメラでのブレ補正効果の大きさは、(大)MD-5 → パナ機 → 他のオリ機(小)というのが一般的な評価です。ただし、レンズ内がボディー内より劣るという評価は見かけません。むしろ、OM-Dのものが、ボディー内なのに特異的によいといえます。

ブレ補正といっても、あまりシャッター速度を落とすと、被写体ブレしてしまう場合が少なからずあります。そういう意味からいえば、パナ機のそれはじゅうぶんな性能を備えていると思います。

書込番号:14906497

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキットの満足度4 休止中 

2012/08/07 14:52(1年以上前)

一般的に、ボディ内・レンズ内いずれの光学方式にも効果上の優劣はないというのが定説。
望遠では、ファインダ(液晶画面)像の安定するレンズ内方式が、使い勝手が良いとされています。
熱的にはレンズ内方式が有利です。

Lumixは、Mega O.I.S.よりPower O.I.S.が一段効果が上と聞いています。

書込番号:14906529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 TUBEFUNさん
クチコミ投稿数:188件

2012/08/07 15:04(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
メーカーの数字、参考にしてみます。
普通に撮影するならボディ内であろうが、レンズ内であろうが優劣なさそうなので安心しました。
十分にコンデジからの買い替えの対象になりますね!

書込番号:14906564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/08/07 15:30(1年以上前)

パナG1とオリンパスE-PL3を使ってますが、どちらも手ブレで困った経験はありません。

書込番号:14906618

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2012/08/08 01:04(1年以上前)

もし動画でも手ぶれ補正を期待するのであれば、レンズ内手ぶれ補正の方が良いのでは?

書込番号:14908739

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング