LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットのオークション

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット のクチコミ掲示板

(3186件)
RSS

このページのスレッド一覧(全289スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ65

返信43

お気に入りに追加

標準

マイナーチェンジ

2012/04/05 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5 ボディ

クチコミ投稿数:14件

発表されましたね
正常進化かなあ
画質と実機での感触が上がってれば・・・かな

書込番号:14395886

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2012/04/06 22:44(1年以上前)

ShiBa HIDEさんありがとう!
やっぱ赤はいいな〜。
ピンクはGFのデザインにはバランス的に無いとは思ったけど。
(コンデジだとピンクは結構良いのだが。)

なんで「赤」の国内販売やめたんだろう?売れると思うんだけどな〜。

書込番号:14401724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/04/06 22:45(1年以上前)

GF3/5のコンセプトはコンデジからのステップアップ層を狙ってるのでしょう。
ユーザーさんで等倍鑑賞するような人の割合って いったいどれくらい???(^^;

高感度に強くなって、オートでもISO上げるようなセッティングにすれば「ブレないし綺麗だし満足っ!」って思う人は多いかもしれないですね。持ちやすくなって、アートフィルターが増えて。。。地味ぃ〜な正常進化だと思います。
でもコンセプト考えればピンクは残しておくべきだったと思いますけどね。
数か月後に14oパンケーキをキットにして「追加モデル」として出すのかな???

書込番号:14401736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/06 23:26(1年以上前)

>パナは卸値が高すぎでは。

ま、世の中には、高い値段でも買ってくれる初物好きがいるからね。

OM-D が面白いと書いたけど、こっちが1/3の値段だったら、こっちを
買う人も少なくないだろう。小型のセンサーにはやっぱり限界はあるか
らね。

書込番号:14401920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/06 23:50(1年以上前)

> やっぱ赤はいいな〜。

赤というより紫がかったピンクでしょうか。
GF3のピンクは若い女性向けですが、これなら大人の女性にも受けそう。
地味な服の差し色になるし。
男性でも好きな人は好きでしょうね。
海外では出るのに、日本では出ないっていうのはさびしいですね。
コンセプト的には、さらに色数を増やすのもアリだと思います。

書込番号:14402045

ナイスクチコミ!1


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/07 15:30(1年以上前)

デジタル系さん


>OM-Dも初期不良が
いろいろ報告されている


どんな初期不良でしょうか?
いろいろお答えになるのは大変でしょうから
2,3ほど教えていただけませんか?

書込番号:14404557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/07 16:25(1年以上前)

面倒くさいな。

自分で調べればすぐわかること。

1。外付けフラッシュFL−300Rで発光テストをしましたが、取付け・ワイヤレスとも発光しません。

2。フリーズ。電源をオン・オフしても復旧せず、バッテリを入れなおしてようやく使えるようになりました。

3。撮影後にモニターでクローズアップ再生する際に、メインダイヤルをズーム側にワンクリックしかしていないのに、最初から×14倍で表示される現象

4。12-50でAFが効かなくなる現象

こんなところでご満足ですか?



書込番号:14404718

ナイスクチコミ!6


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/07 16:41(1年以上前)

デジタル系さん

丁寧なご回答感謝いたします。

書込番号:14404799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/07 17:41(1年以上前)

>エスプリブラックはGX1のテイストと同じで、GF3をGX1に似せた感じでした。天板がシボ塗装になり、ラバーグリップやスピン仕上げのボタンなど共通項が多いです。

ボタンはGX1と部品を共通化することによるコスト削減かな。
それでGF5の価格が安く設定されれば嬉しい。
ただGX1のボタンってプレミアム感の演出だったような。
GX1と同じボタンであれば、GF5はGF3よりイメージは良くなると思うが、GX1のプレミアム感の演出って何だったんだろうと思ってしまう。

書込番号:14405049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件

2012/04/08 13:53(1年以上前)

>GX1と同じボタンであれば、GF5はGF3よりイメージは良くなると思うが、GX1のプレミアム感の演出って何だったんだろうと思ってしまう。



「周りの引き立て役が低レベルだと主役もそれなりの低さ。」
「周りの引き立て役が高レベルだと主役もそれなりの高さ。」

ということなのでしょう・・

類は友を呼ぶとでもいいますか、最近のパナは全体の質を高めようとしているのが伺えます。
そうした全体の質の向上はブランド価値の向上となり、より高みを目指すのであれば必須で
ハードルを上げた分、それなりの努力も今後必要となってくると思います。

なので、将来的にはブランド価値の向上が現ユーザーひとつ一つの製品の価値を更に高めて
くれることでしょう。

あ、そうそう、今度の液晶テレビの新製品、デザインや質感がヤバイくらいに良い(^^
「Panasonic=高級・高品質」のイメージが定着するようになって欲しいなぁ・・

書込番号:14409027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1329件Goodアンサー獲得:42件

2012/04/08 18:33(1年以上前)

パナはGF1、G3、GH2を愛用しています。(元々フォーサースユーザー)

パナというメーカーは、良い意味で、同じ時期に発売された製品は、おおまかなデザインは違っても、細かいデザインを意図的に共通化してますね。
例えばグリップ形状。GF1、G1、コンデジのTZ7はグリップ形状が同じです。GX1とGF5のグリップも同じように感じます。(G3後継機も同じだろうな)パナソニックブランド全体でデザインに対してポリシーを持っているように思います。
車で例えると、スバル。今はなき軽自動車、インプレッサ、レガシー。デザインの良し悪しは別として、一目でスバル車だとわかります。

話がそれましたが、パナの中ではGF1が一番好きです。GX1はGF1の実質的な後継機だと一般的にいわれていますが、私の中ではGF1の替わりにはなりませんでした。がっかり度が大きかったです。今のラインナップでは、GF1の後継機はG3だと思っています。
パナソニックさん。GX1の後継機、期待してますよ!!

書込番号:14410024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/08 22:15(1年以上前)

アキラ爺さんさん
>GX1はGF1の実質的な後継機だと一般的にいわれていますが、私の中ではGF1の替わりにはなりませんでした。がっかり度が大きかったです。

確実に進化していると思うのですが具体的に何ががっかりだったのですか?
またどの様な事を期待してたのですか?

書込番号:14411154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:12件 LUMIX DMC-GF5 ボディの満足度5

2012/04/17 21:39(1年以上前)

あのー・・・GF4って無いんですか?(^^;)ゞ

書込番号:14449854

ナイスクチコミ!1


PIC FUNさん
クチコミ投稿数:141件

2012/04/18 16:33(1年以上前)

4を嫌う日本人は飛ばす傾向にあるのかもしれません。

書込番号:14452882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2012/04/18 17:18(1年以上前)

コンデジのLXシリーズやTZシリーズ、ビデオカメラのSDシリーズも3の次は5でしたね(^^)

書込番号:14453014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF5 ボディの満足度5

2012/04/19 00:57(1年以上前)

「四=死」は中国語圏でも同じです。それと、panaの連中には、1,2,3,4,・・・・・・と数字を積み重ねていくことの重み(価値)など感じず、単に、他と区別できればいいという安易な発想があるような気がします。(言葉の端々にpana社への不信感が出てしまうのは何故なんだろう? メイン機として毎日のように使ってるのに)

書込番号:14455321

ナイスクチコミ!0


BOWSさん
クチコミ投稿数:4039件Goodアンサー獲得:291件 Youtube 

2012/04/19 01:06(1年以上前)

>「四=死」は中国語圏でも同じです。
 そんなこと言ったら Nikonのフラッグシップは D4 = 「Death 死」って英語と日本語で不吉な単語の羅列になってしまいますねぇ(^ ^;;
 個人的にはあまり気にしなくてもよさそうな....幸之助さんの社訓なんですかねぇ?

書込番号:14455350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件 LUMIX DMC-GF5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF5 ボディの満足度5

2012/04/21 00:50(1年以上前)

いまどき、「4」をいやがる日本人(カメラを買いそうな層で)なんていないでしょう。まさか、幸之助の遺言とも思えず、ただ、事なかれ主義と惰性によるものだろうと思います。

ついでながら、カメラに限らず、「4」を気にするのは年寄りの一部だけでしょう。が、車のナンバーは例外で、ほとんどのひとから嫌われていますねえ。他にこういう例はあるかなあ?

書込番号:14463591

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 01:56(1年以上前)

ホテルやアパートも「4」を気にする場合がありますね^^

書込番号:14463772

ナイスクチコミ!0


7D'zさん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:9件 カメラアクセサリーの色々 

2012/05/29 01:04(1年以上前)

いや〜、このデジタル一眼はいいですね。
持ち運び用のPEN1から乗り換えることも考えています。
バランスが非常にいいカメラかな。フィルター系も使えるものが多数入っているように感じます。
もしよかったら”カメラアクセサリーの色々”ブログ宜しくお願いします。
http://kamera-accessory.seesaa.net/

書込番号:14617220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 LUMIX DMC-GF5 ボディのオーナーLUMIX DMC-GF5 ボディの満足度5 趣味の部屋 

2012/12/05 23:02(1年以上前)

「4」は幸せの「し」と捉える人もいるので気の持ちようかと思います。

そういえな幸せの四葉のクローバーも「4」ですからね。

書込番号:15438381

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 4月26日

LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットをお気に入り製品に追加する <193

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング