LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
子供がこのカメラを欲しがり、一緒に色んな量販店を見て回るも
納得のいく値段が引き出せず、ネット上で探してもよく似た価格が多く
半ば諦めていた中、ヨドバシ.comでは\34,800!さらに10%ポイント付き。
でも「現在販売終了」表示でネット上では購入が出来ません。
そこでヨドバシ梅田に行って、ヨドバシ.comでの値段を伝えると、
「在庫があればその条件で販売します」との回答。
いともあっさり満足のいく価格で購入できました。
もらったポイントで延長保証と保護フィルターも貰えて子供も満足。
購入を考えている方々のご参考になれば幸いです。
1点

そおですねぇ。
自分も何度か家電・カメラ問わずヨドバシさんで買い物してますが、店頭がネット価格よりも高い場合が多いですね。
でも大概においては、ネット価格で決済が出ますね。
先日もCanonのストロボを購入したのですが、駄目元で持参したここの価格一覧の最安を意識した価格まで一発で出してきました。
所謂10%ポイントを考慮したら安くなるって奴ですが。
書込番号:15573209
1点

こんにちは!
私もたまたま昨日ヨドバシで,同価で衝動買いしましたので報告です。
別件で上野アメ横に行ったついでに,ヨドバシ上野に夕方寄ってみると,
「各色1台限り 34800円 P10%」の貼り紙が。
おお,安っ!
価格コムの価格よりも安いので,思わず欲しくなり,在庫の色を聞いてみると,残念ながら残っているのは黒のみとのこと。
まあ,黒でも良かったのですが,できれば茶色がいいなと思い断念。
帰り道,新宿の量販店3社を念のために寄ってみました。
最初に行ったヤマダLABIでは42800+P10%の表示。ヨドバシ上野の情報を伝えると,「上と相談してきます」と言ったものの,結果としては,同じ値段は出せない,とのことでギブアップ。
ビックカメラでは,ヤマダと同じ表示だったので,面倒なので交渉もせず終了。
最後に行ったヨドバシでは,普通に「34800円 P10%」の表示。台数制限もなく,在庫も豊富のようでした。
よって,茶色をゲットしました。
ヨドバシ新宿では店員さんの対応が良くて,とても気持ちの良い買い物ができました!!
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:15573855
1点

英良さん、Bungy Jumperさん、
GF5購入おめでとうございます。
新年からおニューのカメラでのフォトライフ、
楽しんでくださいねぇ。
ヨドバシは最近ではネット価格にも対抗しますと、
CMとかでも言ってますからね。
担当者次第の面もありますが、結構頑張って対抗してくれます。
私も秋葉から新宿、川崎、横浜、上大岡と、いずれの店舗でも、
ネットのプリントで交渉、安くしてもらった経験あります。
やはり実店舗で、しかも通えるところで購入したいですからね。
ありがたいものです。
書込番号:15574701
0点

Bungy Jumperさん、
偶然にも昨日の夕方、アメ横のヨドバシカメラで、その黒の最後のGF5を買いました。
私は始めから黒狙いだったので、Bungy Jumperさんが買ってしまわなくて良かったです。。
黒が一番人気だと思っていたのでラッキーでした。
書込番号:15575333
1点

takucomさん!
わーお,びっくりです!!
お互い,希望の色が安価で買えてよかったですね!
書込番号:15575397
1点

私は今郡山店で買いました。
迷いまくっていたら16GSDカード(4千円位?)のものをつけてくれるとのことで決めました。
白以外はあって私がゴールドを買いましたので、黒と茶色はまだあると思います。
上記カードは他のカメラの特典だそうなので、これからヨドバシで買われる方はその辺りも押さえてから交渉されては如何でしょう。
書込番号:15576333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都会の方は羨ましい限りです。
淀コムの復活を願って毎日ちょくちょく覗いてますが無理でしょうね。
ヤマダじゃ店舗とWebのチャットも全く対応不可能でした。
書込番号:15576833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、価格.comを見ていたら35,800円まで下がりましたが、いざ買おう
とするとドーンと値上がってびっくり。悶々とする夜を過ごしました。
朝一でヨドバシ町田に行ったら「完売」とのことでした。横浜も電話で
聞いたら全色在庫なし。困り果てましたがビックカメラにはありました。
同じ値段です。
これからイジり倒します。40数年前、中1でCANON FTを買った時の感動
があるでしょうか?楽しみです。(元写真部員)
書込番号:15584963
0点

がくがく.comさま
わたくしも町田で探していましたが、結局買えませんでした。
ビックカメラはどちらの店舗ですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:15588950
0点

大真神 さん
JR横浜線で新横浜に移動して下さいませ。
書込番号:15588972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガクガク.com さま
新横浜ですね!!
ありがとうございま〜す♪
書込番号:15589427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガクガク.com 様
結局8日新横浜ビックにいけず、今、行ったら最初は5万いくらと言われましたが、価格.com見せて交渉したら39,800円で、ポイント還元して35,820円だと。ポイントカードない私は還元してもらえないので39,800円でしかならないと言うことでした。
ヨドバシ町田は取り寄せならできるそうです。
書込番号:15597947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイントカードはその場で作れますよ。
還元は次の日になるけど。
書込番号:15599505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の時点ですがヨドバシの京急川崎のアウトレットで
在庫は豊富にありましたよ。
自分はニコンのJ1を買ったので見送りましたがダブルズームが
31,800円で10%ポイントです。
メルマガにも出ていたので3連休中に行かれたほうが良いと思います。
書込番号:15607011
0点

こちらのクチコミを拝見し、しばらくヨドバシカメラを注目してました。
狙っていたホワイトの在庫が1店舗しか無かったため、今日行ってみた所
展示品ではありましたが、27800円で手に入れられました!
新機種の発売も囁かれてますが、練習用として使い倒してみたいと思います。
書込番号:15609671
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5 ボディ
GF7が今春発売とかいう記事が載っています。
いったいどういう改良がなされるのでしょうか。対抗馬であるpm2はセンサー改装でなかなかよくなっており、本機も、お茶を濁すような改良では早々に安売りの憂き目に遭うでしょう。無理な話とはいえ、この際、本機もソニーセンサーを使って欲しいと思います。
http://digicame-info.com/2013/01/2013-11.html#more
0点

GH3も他社センサー(ソニー?)のようですし、これも同じではないでしょうか?
書込番号:15570611
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
1月2日に新橋のヤマダ電機へ息子のPS3を見に行った際、たまたま12時のタイムセールでGF5(電動ズーム付)が32,700円で発売していて、ついつい買ってしまいました。前々から興味を持っていたカメラなので大変お得な買い物をしたと思います。
2点

この値段でレンズ交換できるカメラが買える。
素晴らしい時代になったものだ!
あ…御購入、おめでとうございます♪
書込番号:15566439
2点

うーん(;´・`)
本体4千円…?
怖い時代だ…吾輩も出会ったら買ってしまうな♪
あ、出会いと購入おめでとうございます♪
羨ましい☆
書込番号:15566534
2点

羨ましい
その値段ならついつい買ってしまいますね。
御購入オメデトウ(^▽^)ゴザイマース。
書込番号:15566756
2点

みなさんコメントありがとうございました。
今から、いろいろな写真を撮って、GF5のコメントをしたいと思います。
また、よろしくお願いいたします。
書込番号:15569903
0点

レンズだけでも、それくらい出して買ったはずです。
安値購入おめでとうございます。
書込番号:15570126
1点

昨日、私も新橋に買いに行ったのですが、44800円のポイント15%であまり安く無かったなあ。代わりに、NEX F3を妻に買ってあげました。安く買えて良かったですね!
書込番号:15571833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上野のヨドバシカメラで、34800円+ポイント10%でした。
最後の一個買いました。黒。
次が出る情報があるらしく、店として在庫を処分しているようです。
書込番号:15572205
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
DxOMarkのセンサスコア評価では、
GF3,5はGF2やGF1に比べて感度以外は後退しています。
何故だろう??
Xズームが欲しくてGF5レンズキットを考え始めたが、
GF2よりも画質が悪い?となると、ちょっと躊躇します。
でも高感度は良くはなっていそうなので、その点は期待できそうです。
なお、GF5、ホワイトのデザインはこれ以上無いレベルで美しいですね。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/799%7C0/(brand)/Panasonic/(appareil2)/763%7C0/(brand2)/Panasonic/(appareil3)/684%7C0/(brand3)/Panasonic
1点

指標であって、指標でしかないっていうデータなんじゃないの?
気にしないのが一番!
書込番号:15564998
2点

松永弾正さん
コメントありがとうございます。
結構に有名なスコア評価なので気にはなりますね・・・
しかし、何故にGF2よりも悪いのだろうか?
高感度を得るには諧調等が犠牲になるの?
GF2を保有しているので、それよりもセンサ性能が悪いのは残念・・・
GF2でも高感度はNGですので。
ソニーのセンサを積むオリンパス機がうらやましい。
書込番号:15565156
0点

こんばんは。
松永弾正さんのコメントを代弁してみます。
一枚の写真を見る時、何をどう見ているか具体的に話せますか?
一枚の写真を見る時に、ですよ。
それがすべてです。
書込番号:15565408
2点

18R-Gさん
アドバイスありがとうございます。
>一枚の写真を見る時、何をどう見ているか具体的に話せますか?
解像感、発色と暗部ノイズを中心に見ます。
私の素朴な疑問は、スコアどおりだとすると、何故、
新しい機種では後退したのかということ。
多少は高感度は良くなっていそうですが、G3でできることを
何故GF5に展開しないのだろうか・・・
出し惜しみでしょうか?
センササイズが大きなデジカメに期待することは高感度と諧調ですよね。
その点、パナのセンサはイマイチですよ。
G3の16Mセンサは高感度は多少良いのですが、やはり諧調がイマイチです。
ちなみにGF2の高感度画像をアップします。
比較にコンデジのF770EXRの高感度も載せます。
m4/3がこれではちょっとマズイですよね・・・
私はX電動ズームレンズが欲しくてGF5キットを狙っていますが、
悩ましいところですね。
書込番号:15566117
0点

お布施が途切れかげんだったりして・・・(冗談ですが)
書込番号:15569158
2点

スレ主さん
このサイトにあるGF3やGF5のレビューや口コミで、GF2より写りが悪くなったとするものはなかったように思います。(自信はありませんが) ただ、春にはGF7が発売になるとの噂がありますから、それを含めて買い換えの判断をするのが賢明かもしれません。
書込番号:15570639
2点

てんでんこさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、GF2よりは良くなっていますよね。
高感度は良いだろうから、安値を待って購入したいと思います。
Xレンズは良い感じですね。店頭で触ったらソニーの同様なレンズよりも良いと思いました。
とはいえ、妻の目が厳しい昨今です。。。
書込番号:15571133
0点

DxOは、素材の評価だと思いました。
素材的には、あまり進歩がないのかもしれないと思ってます。
でも、カメラ内現像の技術はすごいですよ。
超解像は私はすごく評価してます。最近は常にオン。不自然さがなく、解像度が
あがったように見える技術。すごいですよ。
なので、RAWで撮影してがっかりという話題もでてくるわけですが・・・
ハードウエアよりもソフトウエアが重要だと考えれば、問題がないような気がします。
書込番号:15616666
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
GF5で動画を8時間近く撮りたいために
外部バッテリーを探しています。
JTT(日本トラストテクノロジー)社製で
・MyBattery Pro n MBPRON
・My Battery Pro MYBATPRO
の2点を見つけたのですが発売が古いので、より新しい製品を探しています。
出力が5Vの製品はすぐに見つかるのですが、出力7.2Vの製品が見つかりません。
出力5Vの製品でも使えるのでしょうか?
お勧めが有りましたら教えてください。
また、外部バッテリー以外には
・大容量SDカード(SDXC64G)
・Panasonic DCカプラー DMW-DCC11
が有ればいいんですよね?
宜しくお願いします。
0点

SANYO eneloop music booster というものを GH2で使用しています.
出力電圧は9V(実際はもう少し高い)ですが,問題なく使用できています.
なので,7.2Vだけではなく,8.4Vや 9Vの製品を探しても良いと思います.
電圧は,最低でも7.2Vは必要と思います.
純正のDCアダプターは 8.4Vの出力だったと記憶しています.(実出力は不明)
たぶん5Vでは動作しないでしょう.
SANYO eneloop music boosterとGH2では,3時間は撮影できましたが4時間は
無理だったと思います.なので,8時間となると,これでは駄目ですね.
DCカプラー DMW-DCC11と外部バッテリーを接続するケーブルが外部バッテリーに
付属していなければ,別途用意する必要があります.
私は,別のマルチ電源のアダプターのものが使えたのでそれを使用しています.
書込番号:15558757
1点

>m319さん
情報ありがとうございます。
7.2vを超えていてもいいんですね。
選択肢が増えました^^
もう少し調べてみます。
書込番号:15574082
0点

長時間の動画撮影(5時間)が出来ましたので報告です。
・大容量SDカード(SDXC64G)
・Panasonic DCカプラー DMW-DCC11
・外部バッテリー:「powertraveller.LTD ミニゴリラ」で出力8.4Vを設定。
付属の電源プラグがカメラのバッテリーの蓋に干渉したので少々削りました。
持ち歩くと抜けてしまいそうですが、三脚に固定なら問題ないです。
あと、当然ですが液晶は点灯しっぱなしで熱くなりますので、気温によっては対策が必要です。
当初の目的の8時間はまだ試していませんが、十分な結果です。
※つなげたら動いた。という表面的な判断しかできない素人なので、後々不具合が有るかわかりません。
書込番号:15605898
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
ミラーレス一眼初心者です。
子供が生まれたのを期に、約5年前に購入したキャノンのコンデジから買い換えました。比べるのが間違っているかもしれませんが、最高にキレイです。コンパクトですし、各撮影モードにも満足しています。しかし、どうして他のカメラに比べると、圧倒的に安いんですかね?最初は、『安すぎると、いいカメラじゃないのでは?』と思っていましたが、そんなことありません!これから楽しんでいきます。
書込番号:15557555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

サイクロン123さん
エンジョイカメラライフ!
書込番号:15558436
1点

サイクロン123さん
私も似たような感じでGF5を購入しました。
ただし、発売から間もない頃に購入したのでもうちょっと高かったです。
今は安くなりましたね。
デジカメ全体にいえることのようですが、発売から徐々に値が下がっていって次の新製品(約1年)発売時にはかなり下がるようです。
いずれにしろ写りは悪くないと思いますのでカメラライフエンジョイして下さい。
書込番号:15559514
0点

そうですよね。時間が経過すれば安くなるのは当然ですね(^^;)
エンジョイします!
書込番号:15560370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





