LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- ダブルレンズキット
- 電動ズームレンズキット
LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキットパナソニック
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [エスプリブラック] 発売日:2012年 4月26日

このページのスレッド一覧(全289スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年1月23日 05:23 |
![]() |
1 | 9 | 2013年1月14日 15:46 |
![]() |
10 | 8 | 2013年1月14日 11:28 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2013年1月14日 02:42 |
![]() ![]() |
3 | 6 | 2013年1月13日 15:49 |
![]() |
5 | 16 | 2013年1月13日 00:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
今年の2月に弟の子どもが生まれるので一眼レフを買おうとおもい、今日注文しました。
本体価格約\35000+5年間の延長保険約\1500=合計約\37500
最終的にGX1かGF5で悩みました。
GF5にした理由は
@電動ズームレンズセットでGF5が\4000円安かった。
AGX1より軽く、液晶画面がきれい
BGX1に付けられるライヴビューカメラ、外付けフラッシュが不必要。
2つとも実物は見ていないので、デザインで判断できなかったので、性能を比較しました。
実物で見たらGX1のネオクラシックデザインに引かれていたかもしれません。
まだ届いていませんが、GF5のデザインを好きになって、きれいに弟の子どもを取ります!
今から楽しみだ〜笑
書込番号:15650601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おめでとうございます(●^∀^●)
も☆破格値も良い所(笑)
レンズが最安値28千円強ですからね…(/ ̄∀ ̄)/
本体7千円弱ですか?
とても、そんなカメラでは無いです(^皿^)
どうぞ これでもかっ♪って写真を見せつけて下さいませ〜
良いフォトライフを〜♪
書込番号:15650675
1点

こんにちは。
ご購入おめでとうございます。
年末は4万円弱で停滞していたのが年明けから急に下がりましたね。
いいタイミングだったんではないでしょうか。
赤ちゃん撮りということですが、最初は室内が多いと思います。
手ブレしないようにカメラを正しく構えて撮ってくださいね。
また、産まれたての赤ちゃんにはストロボはNGですのでご注意ください。
科学的根拠はないようですが、ぜったい大丈夫とも言えませんので。
いいお写真が撮れるといいですね(^^)
書込番号:15650846
0点

ご購入おめでとうございます。レンズ込ですから安いですね。
私はE−PL3用の交換レンズとしてPZ14-42を2カ月前に購入しましたが
3万円オーバーでした。こちらのキットを買ったほうが良かった気がします。
書込番号:15651793
1点

BIGBOYsSO さん
ハンドリングテスト!
書込番号:15653356
0点

ありがとうございます!
すごくいいカメラだと思うので大切に使います。
腕を磨いていい写真が取れるようにがんばります!
書込番号:15658172 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BAJAさん
ありがとうございます!
いいタイミングで買えてラッキーでした。
了解しました。いいアドバイス助かります!
じじかめさん
ありがとうございます!
別々で買うより安かったのでラッキーです。
まだデジイチの知識がないので製品の種類は分かりません。涙
一緒にいいカメラライフを送りましょう!
nightbeerさん
ためし取りのことですかね?
勉強します。
書込番号:15658180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BIGBOYsSOさん
おう!
書込番号:15658193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5W ダブルレンズキット
タイトルの通りなのですが、アドバイスお願いします。
GF-1・G2(ダブルズームキット)ユーザーです。
G2は運動会等行事の時のみです。
GF-1パンケーキの組み合わせが好きなのですが、
コンパクト一眼とはいえやはり大きいのでいつも持ち歩くのはなかなか・・・。
というわけで、普段はCX5を使うことが多いです。
CX5はトイカメラ等のアートモードでの撮影がほとんどです。
通常撮影ではやはりGF-1の画質が好きなので・・・。
撮るのは9割がた「猫」です。
買い替えは全く頭になかったのですが、
昨日電気屋さんで、E-P5Lを見たときにコンパクトさにひかれまして、
衝動的に買い替えたくなってしまいました。
ただ、パナのレンズを他にも数本所有しているので、
それならE-P5Lなどの他のメーカーよりパナのGF-5の方がいいのかな?
と、悩んでいます。
・GF-1よりコンパクトで持ち歩きやすい
・CX5のようにアートモードで色々遊べる
・パナのレンズを生かせる
このような条件なのですが、よろしければ皆様のアドバイスが頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
0点

PM2がより小さくていいように思いますが。
新センサーとボディー内手ブレ補正はパナより魅力を感じます。
ちなみに私はGF2ユーザーですが、14mmF2.5付けっ放しで十分コンパクトで満足してます。
書込番号:15616456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昔は、アートーモードはオリンパスのほうにしかなかったけど、最近はパナにも付いている。
CXと同じ機能かどうかは知らないけど。パナのレンズはオリンパスで使える。パナのほうが
小さいような気がするけど、パナはずんぐりしている。
アートモードと筐体の大きさについては、自分で店頭で確認するしかないでしょう。個人差の
ある部分なので、他人がどうのこうの言える部分じゃない。
というわけで情報としては、パナのレンズはオリンパスで使える、ということです。逆は、
厳しいかもしれない。なぜなら、オリンパスはボディ内手ぶれ補正なので、レンズには
手ぶれ補正が付いてないから・・・・。私としては、オリンパスはレンズに手ぶれ補正が
付いてないんだから、もっと安くしてほしい。
あと、自分で調べればすぐわかることですが、パナのほうが安いですね。
発売直後でなければ、パナは、同等の機種が半額くらいで買えます。同等か
どうかについては異見があるかもしれませんけど、私はセンサーサイズが
同じなら、写真も似たようなもんだと思ってます。
書込番号:15616548
0点

kinako-mochiさん こんにちは
アートフィルター目的でしたら オリンパスの方が 歴史も古く考えられている気がしますので オリンパスの方が良いように思いますし
レンズの共用がメリットのマイクロフォーサーズですので オリンパスに変更問題ないと思いますよ
書込番号:15616599
0点

現状を聞いた限りではコンパクトでないと
結局持ち歩かなくなると思います。
DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
すでにレンズをお持ちなのでXレンズ付きが良いと思いますよ。
あとは高級コンデジのジャンルでXZ-1
一眼ライクな画質で、評判の良いオリンパス一眼のアートフィルターが使えます。
あとは実際に見て持ち歩き出来そうか確認した方が良いですね。
書込番号:15616722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早々のお返事ありがとうございます。
パナのレンズを持っているから、パナがお勧め!
というわけでもないんですね。
となると、オリンパスのアートフィルターにちょっと心ひかれます。
コンパクトさで言うと高級コンデジもやはり候補に入ってくるのか〜。
色々候補が上がってくると、悩むけれど、楽しいですね!
価格を調べてみると、パナはお得感がありますね。
オリンパスは・・・ちょっとお高い・・ですね・・・。
書込番号:15616842
0点

私もGF1ユーザーです。
で、高感度性能とボディ内手ブレ補正の点でE-PM2がお勧めのように思います。
GF5と比べて重いような印象がありますが、GF5は225gでE-PM2は223gと実は大差がありません。
既にG2のWズームレンズをお持ちですから、ボディのみ購入されればよろしいかと。それならかなりお安いですね。
アートフィルターの件ですが。
パナのはわかりませんが、オリンパスのアートフィルターは楽しいですよ。RAWで普通に撮っておいて、同梱のOLYMPUS Viewer2で現像時にいろいろ効果を楽しめます。こんな感じです。
書込番号:15616969
1点

kinako-mochiさん こんにちは
>オリンパスは・・・ちょっとお高い・・ですね・・・。
これには 裏があって パナの場合販売価格は安いのですが 修理価格が高く 故障したとき 修理出すよりは新しくカメラ買った方が 良いような修理価格になる場合が多いです。
書込番号:15617190
0点

今現在の状況でなら、スレ主のばーいE-PL5のターンやろ。
おすすめ機種は時期的なタイミングによって変わるんで注意な。
パナ機が今安いんは、世代の古いモデル落ち状態なんも有るから値段だけみてっとアレかもしれんなw
現在持ってるレンズが問題なく使える
+猫撮りに可動液晶&タッチスクリーンのコンボは便利やろ
+新型な分、E-M5/PL5/PM2は現行パナ機よか暗いとこに強いので猫向きかもw
それと、アートフィルターの類は最近じゃ各社搭載してきてパナに限らずカタログ的には載ってっけど、使い勝手が各社まちまちで、使いよさはオリが先行してるで。
ROW+JPEGでそのまんまつかえて、今の気分では○○フィルターやったけど、後で気が変わってもRAWから現像でけるし、選ぶんが面倒ならアートフィルターブラケットも可能。
どこぞのメーカーのよーにアートフィルター専用モードがあって、っつー設計やなくて、キャノンでゆーピクチャースタイルの一環なんで通常の撮影モードで選べるんがええなw
おまけで、昔のペンタの奴みたいな撮影後の後掛け用にアートエフェクトっちゅーお遊びも載ってて、PC無しでもだいぶ遊び甲斐はあるなwww
ただまぁ今月末のカメラショーとかでパナも新世代機だすかもしんねーし、GX2とかGF7とか来たらまた話はわからんけどな。
書込番号:15617235
0点

皆様アドバイスありがとうございます。
時間をかけて悩んでいると、次々と新機種が出てきてしまいそうなので、
とりあえず実機を見に行きたいと思います。
みなとまちのおじさん さん 参考の写真ありがとうございます。
素敵な色合いですね。XZ-1もいいかなと思ったのですが、
アートフィルターの種類がE-PL5に比べると少ないのですね・・・。
価格も安いからと言って飛び付くと、後々痛いことになるかも知れないんですね。
んー難しいです。
デグニードルさんのお察しの通り、E-PL5になりそうな気が・・・。
オリンパスはレンズとキャップ別売り等、コストがかかりそうですが、
20oパンケーキをつけてもいけるようなので、
レンズは買い足さなくても大丈夫かな??
GF-5は実機を見たこともないので、
とりあえず皆様のアドバイスを頭に、試しに行ってきます。
書込番号:15617886
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
DxOMarkのセンサスコア評価では、
GF3,5はGF2やGF1に比べて感度以外は後退しています。
何故だろう??
Xズームが欲しくてGF5レンズキットを考え始めたが、
GF2よりも画質が悪い?となると、ちょっと躊躇します。
でも高感度は良くはなっていそうなので、その点は期待できそうです。
なお、GF5、ホワイトのデザインはこれ以上無いレベルで美しいですね。
http://www.dxomark.com/index.php/Cameras/Compare-Camera-Sensors/Compare-cameras-side-by-side/(appareil1)/799%7C0/(brand)/Panasonic/(appareil2)/763%7C0/(brand2)/Panasonic/(appareil3)/684%7C0/(brand3)/Panasonic
1点

指標であって、指標でしかないっていうデータなんじゃないの?
気にしないのが一番!
書込番号:15564998
2点

松永弾正さん
コメントありがとうございます。
結構に有名なスコア評価なので気にはなりますね・・・
しかし、何故にGF2よりも悪いのだろうか?
高感度を得るには諧調等が犠牲になるの?
GF2を保有しているので、それよりもセンサ性能が悪いのは残念・・・
GF2でも高感度はNGですので。
ソニーのセンサを積むオリンパス機がうらやましい。
書込番号:15565156
0点

こんばんは。
松永弾正さんのコメントを代弁してみます。
一枚の写真を見る時、何をどう見ているか具体的に話せますか?
一枚の写真を見る時に、ですよ。
それがすべてです。
書込番号:15565408
2点

18R-Gさん
アドバイスありがとうございます。
>一枚の写真を見る時、何をどう見ているか具体的に話せますか?
解像感、発色と暗部ノイズを中心に見ます。
私の素朴な疑問は、スコアどおりだとすると、何故、
新しい機種では後退したのかということ。
多少は高感度は良くなっていそうですが、G3でできることを
何故GF5に展開しないのだろうか・・・
出し惜しみでしょうか?
センササイズが大きなデジカメに期待することは高感度と諧調ですよね。
その点、パナのセンサはイマイチですよ。
G3の16Mセンサは高感度は多少良いのですが、やはり諧調がイマイチです。
ちなみにGF2の高感度画像をアップします。
比較にコンデジのF770EXRの高感度も載せます。
m4/3がこれではちょっとマズイですよね・・・
私はX電動ズームレンズが欲しくてGF5キットを狙っていますが、
悩ましいところですね。
書込番号:15566117
0点

お布施が途切れかげんだったりして・・・(冗談ですが)
書込番号:15569158
2点

スレ主さん
このサイトにあるGF3やGF5のレビューや口コミで、GF2より写りが悪くなったとするものはなかったように思います。(自信はありませんが) ただ、春にはGF7が発売になるとの噂がありますから、それを含めて買い換えの判断をするのが賢明かもしれません。
書込番号:15570639
2点

てんでんこさん
コメントありがとうございます。
そうですよね、GF2よりは良くなっていますよね。
高感度は良いだろうから、安値を待って購入したいと思います。
Xレンズは良い感じですね。店頭で触ったらソニーの同様なレンズよりも良いと思いました。
とはいえ、妻の目が厳しい昨今です。。。
書込番号:15571133
0点

DxOは、素材の評価だと思いました。
素材的には、あまり進歩がないのかもしれないと思ってます。
でも、カメラ内現像の技術はすごいですよ。
超解像は私はすごく評価してます。最近は常にオン。不自然さがなく、解像度が
あがったように見える技術。すごいですよ。
なので、RAWで撮影してがっかりという話題もでてくるわけですが・・・
ハードウエアよりもソフトウエアが重要だと考えれば、問題がないような気がします。
書込番号:15616666
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
初めてカメラを始めてみようと思い、GF5Xを買おうと決めました。オークションと価格を比較しようとヨドバシに行きました。展示品の一点限りでしたが、GF5Xが27800円でした。悩む間もなく即決で購入しました。店員さんも親切な方で、とてもいい買い物をしたとうれしい限りです☆価格を調べるって大事だと実感しました。
書込番号:15612253 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ご購入おめでとうございます。
数か月前にPZ14-42レンズを買ったのとほぼ同額です。
書込番号:15612280
1点

ご購入おめでとうございます。展示品ということなので、センサーにゴミがついていないかチェックするといいと思います。
書込番号:15612312
1点

おめでとうございます(●^∀^●)
良いフォトライフを〜♪
+゚*。(●´Д`ノ[○]
書込番号:15612692
0点

ありがとうございます。大事に使おうと思います。
書込番号:15612728 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
現在GF2のWキットと魚眼レンズを持っています。
上記の機種が(現在がパナソニックなので。。。)と漠然ですが。
撮影用とは主に職場(教室)での子どもたちの撮影です。
後は旅行先でのスナップや風景がメインです。
現在のレンズを考慮するとパナかオリの二機種からお勧めの機種を教えてもらえませんか?
レンズも明るい短焦点を購入しようと思いますが、こちらも合わせてお願いします。
0点

室内での撮影となると、一見明るく見える室内でも、意外と暗くシャッタースピードが
得られずに手ブレする可能性が多いです。
室内で手ブレしないようにするには
・高感度に強い事
・手ブレ補正機能がカメラ、レンズについている事。
一般的には広角側に手ブレ補正はいらないと言われていますが、私は広角側にあったほうが初心者の方には良いと思います。広角レンズに手ブレ補正機能はついていない事が多いので、ボディ内手ブレ補正機能がついたカメラが望ましいです。
上記要件を満たすのはオリンパスのOM-D、もしくはE-PL5,E-PM2となりますが、ファインダーはやはり後で付けておけばよかったと思う可能性もあります。
なので、最初からEVF付きで、強力な手ブレ補正機能付きのOM-Dをオススメします。
パナソニックのGH3もOM-Dと同じセンサーを採用していると言われていますので、手ブレ補正機能付きのレンズを使用する前提でGH3というのも良い選択かと思います。
ただ、まだ発売直後で高いんですよね。
OM-D検討されてみてください。
書込番号:15608327
0点

なぜ買い換えるのかを明確にしておかないと、お金出しても結局同じことだったってな展開になりがち。
書込番号:15609367
2点

私もGF2の不満点を明らかにしたほうが良いと思いますね。
AF性能ならそんなに進歩はないような・・。
高感度性能なら、コスパ抜群のE-PM2でしょうけど。
書込番号:15610118
1点

ma----kinnkoさん
ボディーは、
パナソニック、オリンパス
レンズは、
パナソニック、オリンパス、シグマ
書込番号:15610142
0点

ma----kinnkoさん
おう!
書込番号:15612511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GF5X 電動ズームレンズキット
子供がこのカメラを欲しがり、一緒に色んな量販店を見て回るも
納得のいく値段が引き出せず、ネット上で探してもよく似た価格が多く
半ば諦めていた中、ヨドバシ.comでは\34,800!さらに10%ポイント付き。
でも「現在販売終了」表示でネット上では購入が出来ません。
そこでヨドバシ梅田に行って、ヨドバシ.comでの値段を伝えると、
「在庫があればその条件で販売します」との回答。
いともあっさり満足のいく価格で購入できました。
もらったポイントで延長保証と保護フィルターも貰えて子供も満足。
購入を考えている方々のご参考になれば幸いです。
1点

そおですねぇ。
自分も何度か家電・カメラ問わずヨドバシさんで買い物してますが、店頭がネット価格よりも高い場合が多いですね。
でも大概においては、ネット価格で決済が出ますね。
先日もCanonのストロボを購入したのですが、駄目元で持参したここの価格一覧の最安を意識した価格まで一発で出してきました。
所謂10%ポイントを考慮したら安くなるって奴ですが。
書込番号:15573209
1点

こんにちは!
私もたまたま昨日ヨドバシで,同価で衝動買いしましたので報告です。
別件で上野アメ横に行ったついでに,ヨドバシ上野に夕方寄ってみると,
「各色1台限り 34800円 P10%」の貼り紙が。
おお,安っ!
価格コムの価格よりも安いので,思わず欲しくなり,在庫の色を聞いてみると,残念ながら残っているのは黒のみとのこと。
まあ,黒でも良かったのですが,できれば茶色がいいなと思い断念。
帰り道,新宿の量販店3社を念のために寄ってみました。
最初に行ったヤマダLABIでは42800+P10%の表示。ヨドバシ上野の情報を伝えると,「上と相談してきます」と言ったものの,結果としては,同じ値段は出せない,とのことでギブアップ。
ビックカメラでは,ヤマダと同じ表示だったので,面倒なので交渉もせず終了。
最後に行ったヨドバシでは,普通に「34800円 P10%」の表示。台数制限もなく,在庫も豊富のようでした。
よって,茶色をゲットしました。
ヨドバシ新宿では店員さんの対応が良くて,とても気持ちの良い買い物ができました!!
皆様の参考になれば幸いです。
書込番号:15573855
1点

英良さん、Bungy Jumperさん、
GF5購入おめでとうございます。
新年からおニューのカメラでのフォトライフ、
楽しんでくださいねぇ。
ヨドバシは最近ではネット価格にも対抗しますと、
CMとかでも言ってますからね。
担当者次第の面もありますが、結構頑張って対抗してくれます。
私も秋葉から新宿、川崎、横浜、上大岡と、いずれの店舗でも、
ネットのプリントで交渉、安くしてもらった経験あります。
やはり実店舗で、しかも通えるところで購入したいですからね。
ありがたいものです。
書込番号:15574701
0点

Bungy Jumperさん、
偶然にも昨日の夕方、アメ横のヨドバシカメラで、その黒の最後のGF5を買いました。
私は始めから黒狙いだったので、Bungy Jumperさんが買ってしまわなくて良かったです。。
黒が一番人気だと思っていたのでラッキーでした。
書込番号:15575333
1点

takucomさん!
わーお,びっくりです!!
お互い,希望の色が安価で買えてよかったですね!
書込番号:15575397
1点

私は今郡山店で買いました。
迷いまくっていたら16GSDカード(4千円位?)のものをつけてくれるとのことで決めました。
白以外はあって私がゴールドを買いましたので、黒と茶色はまだあると思います。
上記カードは他のカメラの特典だそうなので、これからヨドバシで買われる方はその辺りも押さえてから交渉されては如何でしょう。
書込番号:15576333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

都会の方は羨ましい限りです。
淀コムの復活を願って毎日ちょくちょく覗いてますが無理でしょうね。
ヤマダじゃ店舗とWebのチャットも全く対応不可能でした。
書込番号:15576833 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、価格.comを見ていたら35,800円まで下がりましたが、いざ買おう
とするとドーンと値上がってびっくり。悶々とする夜を過ごしました。
朝一でヨドバシ町田に行ったら「完売」とのことでした。横浜も電話で
聞いたら全色在庫なし。困り果てましたがビックカメラにはありました。
同じ値段です。
これからイジり倒します。40数年前、中1でCANON FTを買った時の感動
があるでしょうか?楽しみです。(元写真部員)
書込番号:15584963
0点

がくがく.comさま
わたくしも町田で探していましたが、結局買えませんでした。
ビックカメラはどちらの店舗ですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:15588950
0点

大真神 さん
JR横浜線で新横浜に移動して下さいませ。
書込番号:15588972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガクガク.com さま
新横浜ですね!!
ありがとうございま〜す♪
書込番号:15589427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ガクガク.com 様
結局8日新横浜ビックにいけず、今、行ったら最初は5万いくらと言われましたが、価格.com見せて交渉したら39,800円で、ポイント還元して35,820円だと。ポイントカードない私は還元してもらえないので39,800円でしかならないと言うことでした。
ヨドバシ町田は取り寄せならできるそうです。
書込番号:15597947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ポイントカードはその場で作れますよ。
還元は次の日になるけど。
書込番号:15599505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日の時点ですがヨドバシの京急川崎のアウトレットで
在庫は豊富にありましたよ。
自分はニコンのJ1を買ったので見送りましたがダブルズームが
31,800円で10%ポイントです。
メルマガにも出ていたので3連休中に行かれたほうが良いと思います。
書込番号:15607011
0点

こちらのクチコミを拝見し、しばらくヨドバシカメラを注目してました。
狙っていたホワイトの在庫が1店舗しか無かったため、今日行ってみた所
展示品ではありましたが、27800円で手に入れられました!
新機種の発売も囁かれてますが、練習用として使い倒してみたいと思います。
書込番号:15609671
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





