D3200 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 ボディ の後に発売された製品D3200 ボディとD3300 ボディを比較する

D3300 ボディ

D3300 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

D3200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

当機種

仕事でこのカメラと標準レンズをメインで使用しています。
実は先日、お客様の依頼でおせち料理3段重の撮影を行いましたが、思ったような撮影ができませんでした。
大手のおせち料理のカタログにあるような、3つのお重の隅々までクッキリした写真を撮りたかったのですが、かなり眠たい写真になってしまいました。
大手のおせち料理のカタログにあるような写真を撮影するのに適したレンズを紹介いただければ幸いです。
また、大手のおせち料理のカタログにあるような写真を撮影するのに必要な照明やストロボなど、どれくらいの機材が必要かも教えていただければと思います。
参考までに撮影画像のうちの1枚をアップします。
天気の良い日の店舗内の部屋の撮影で、左側に窓があり、照明はスペースの関係で右側からのソフトボックス1発のみです。

書込番号:21377224

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/22 17:20(1年以上前)

>えんくりえいたずさん
照明かスピードライト使用でもっと明るい条件にして、もう少し絞ったらどうでしょう。

書込番号:21377235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/22 17:26(1年以上前)

レンズではありません

角度がもう少し上からですよね
あと絞りとか理解していますか?
全体的にピントを合わす(基本的には無理ですが)
為には絞りを最大値F22位に設定しないとだめです
F16が最大のレンズもあるので最大値は絞りりダイヤルを回せばわかります
明るさ的にはいいと思います

角度はもう少し上から
絞りは最大値に
三脚を使う
ISOは100に
かならスローシャッターになりますのでリモコンでシャッターが切れるといいですね

あと知識もないのに安請け合いしてはいけません

書込番号:21377248

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2017/11/22 17:36(1年以上前)

三脚必須、絞りF8-11が適性です。F11を超えるとD3200の場合は小絞りぼけが出てきます。
ISO感度は自動を切って、基本感度100にしましょう。
露出補正は好き好きですが、事後画像処理できるなら、±0が宜しいかと思います。

書込番号:21377260

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/22 17:37(1年以上前)

えんくりえいたずさん こんにちは

手振れ防止の為 三脚使い 絞り込んで 撮影時レリーズ使い撮影するだけでも 仕上がり変わってくると思いますよ。

書込番号:21377264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2017/11/22 17:42(1年以上前)

追加ですが、レンズはこれで十分です。
さもなければ、もう少し切れの良いと言ってもトップクラスの解像をする VR II 18-55mm。

それと、ピクチャコントロールでシャープネスを6程度に上げるかですね。

書込番号:21377271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2017/11/22 18:24(1年以上前)

商品写真を等倍観賞することなほとんどないでしょうから、絞りはF22位までは絞っても大丈夫です。
ただ、アップされた写真の様に配置した場合、結構奥行きがありますから絞りだけでは対応できないと思います。

このような配置で、全体をクッキリ写したいなら、アオリ機能のあるレンズ:PC-E Micro NIKKOR 85mm f/2.8D等を使いますが、
かなり高価です。

アップされた写真は白系の箱を白い台の上で撮っていますが、クライアントさんの指定でしょうか?
『眠たい写真』は全体の配色や、コントラスト、彩度の調整、光の当て方(均一でなく、スポット的に入れる)等々でも
かなり改善されると思いますが…。

書込番号:21377349

ナイスクチコミ!5


kfib5vrさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:11件

2017/11/22 19:33(1年以上前)

こういう写真ならもっと絞って、F11とか16でもいいと思いますよ。
さらにRAW現像時に(jpgの補正でもいいですが)シャープネスをかけたりコントラストや彩度を上げたりして仕上げましょう。
カメラで撮る画像データはあくまで素材にすぎません。後処理の仕上げはかなり重要ですよ。

書込番号:21377496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2017/11/22 19:41(1年以上前)

おせちをすみずみまでクッキリなら、D850のフォーカスシフト機能でバッチぐーな気がしますヨ♪

おそらく(D850持ってないので想像ですが)数の子から海老、紅白かまぼこまでピントの合った最強にして最高なおせち写真になる気がします

書込番号:21377508

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2017/11/22 20:24(1年以上前)

機種不明

金の内箱でピンクの花柄だとバックは黒が良いと思います。

ちょっとイジっちゃいました。ごめんなさい。

書込番号:21377591

ナイスクチコミ!11


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/22 20:37(1年以上前)

被写界深度って知っていますか?
他の方が言われているようにもう少し絞られたら変わってくるかと。

あと、試して確認して見ないと分かりませんが、
露出補正をプラス1.3までしていますが
果してここまでプラスにする必要が有るかですね。
状況によってはマイナス側がよい場合もあるかもしれません。
あとはコントラストとか彩度を調整するとどうなるとか・・・

ライティングも重要な要素になるかもしれません。

三脚は使用していますか?

書込番号:21377624

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/11/22 21:20(1年以上前)

このレンズで大丈夫です。
絞りはF16〜F22 で試してください。
ピントの前方被写界深度は浅く、ピントの後方被写界深度は深いです。
なので、料理中央の少し手前にピントを合わせます。
リモコン ML-L3 を使うと良いです。

書込番号:21377729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2017/11/22 22:11(1年以上前)

背景が白とか黒とかw
写真を見れば切り抜きで使うってわかるでしょ?でも、切り抜きっぽく撮影もしていないけどねw

写真は他の方が言っているようにもう少し上から絞りは目一杯絞る。感度はあまり上げない方がいいね。ストロボがないなら三脚とレリーズかセルフタイマーを使う。
それでもまだパンフォーカスにならなかったら少し小さく撮影する。ポスターの撮影じゃないよね?だったら問題ないよ。
あおれるレンズを持っているならそれが一番だけどきっと持っていないよね。でも、いらないから。

>大手のおせち料理のカタログ
アングルはその写真をを真似ればいいのよ。ライティングやレイアウトもね。
それと現場には必ずPCを持ち込みましょう。撮った写真をその場で拡大表示してパンフォーカスになっているか、ブレていないか、余計なものが写っていないか、盛り付けがおかしくないか等を細かくチェックする。
ライティングは、、、、何も言えないねwこのレベルでお客もいいと言ったんだろうから。
めちゃくちゃであることは間違い無いと思います。
何でもかんでも機材の責任にするのはどうかと思いますよ。
おせち売れるといいね。

書込番号:21377854

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/11/22 22:28(1年以上前)

散々言われて、、、仕事? やめたら。

書込番号:21377888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2017/11/23 02:17(1年以上前)

専門家の方と接する 事が多いですが
仮で手持ちで撮影しても
必ず 3脚は使ってますね。
で 
ライトは3発ぐらいが多いかなー
で 角度を変えて 結構撮影して PCでその場で直ぐに確認してますね。(当然 モニターカリブレーションsjひてますね)
 で撮影前に レンズにWBバランス調整のユニット使ってる方もいます。
カメラのライブビューで確認は見た事が無いです。
そういえばリモコン使って無いなー彼ら。

お写真の背面のレフ板?? そんなの入れ込む必要あるんですか??
料理以外 必要な小物以外 外すべきです
まずそこからですね。
で大事なのが
結構長く撮影してるんで 乾燥防ぐ為に 色々 工夫して塗ったり(オリーブオイルとかゼラチン)、料理が隠れると駄目なんで
下に台入れたり マチ針ぶっ刺したり。。。
結構大変ですね。
(まーお金いただくんだから彼ら。。ラーメンなんて その方から聞くと 水に醤油で醤油ラーメン(ラーメン伸びないように)で湯気はドライアイスとか。。。)

僕はお金ないんで 窓際で昼の同じ時間に個人で撮影しますが。一応三脚とリモコン モニターは予算ないんで カメラのライブビューですが
ではでは

書込番号:21378323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/23 07:07(1年以上前)

えんくりえいたずさん
素人が、撮れたら
玄人、要らん

書込番号:21378466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/11/23 09:01(1年以上前)

広告代理店とか印刷主体の広告屋さんとかで、
素人社員でも撮影の専門教育無しで僅かな指導というか操作方法の伝達程度で「撮らされて」いるので?と思います。
(そうであれば、あまり責めないほうが・・・)

似たような?例としては、
研究開発などで実験前後の「記録」を撮るような場合でも、せいぜい操作説明程度で接写のノウハウとか指導されたりしないのが、化学・電機・機械などの大手企業の研究開発部門でも普通のようでした。
(同級生などの情報交換によると。カメラメーカー勤務の知己はいませんでしたが(^^;)

デジカメの無かった頃で速報が必要な場合はポラロイドカメラを使うことになり、
画質や被写界深度コントロールなんて二の次以前だったりしましたから、
カメラ板の常連さんならば論外でも「仕方がない」状態でした(^^;

カメラを仕事で使っていてもピンキリ、
本件の場合はプロに依頼が望ましいけれど、客からの代金だけではプロに依頼したら利益が出ないどころか赤字になる、その分のコストアップを転嫁したら、客は別の「安いところを探す」など、「仕方がない理由」があるのでしょう(^^;

書込番号:21378636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/11/23 10:02(1年以上前)

そんなことどうでもいいから
スレ主さっさと出てきたら?

書込番号:21378747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/23 10:33(1年以上前)

仕事で一眼レフを使っているからと言って、写真屋さんとは限らないでしょうね。
カメラ持っていたら撮影頼まれることもありますよ。
私も仕事でD5500(私物)を使って撮影しますけど、別に写真撮るのが仕事ってわけじゃないですし。
イベントの撮影を頼まれたこともありますけど、別に仕事じゃないです(^_^;)

書込番号:21378812

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/11/23 11:41(1年以上前)

コマーシャルフォトでお金持ちもらってるプロならここで聞くまでもないでしょ

書込番号:21378943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2017/11/23 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

カメラは今のカメラで十分撮影出来ると思いますよ

後はライトスタンドとラジオスレーブとマニュアル調光が出来るストロボ(安い物でよい)とスタンドにストロボを付けるアダプター
とアンブレラとレフ板(ホームセンターの発泡スチロールで十分)があれば余裕です

料理写真は機材と言うよりテクニックです

ぶっちゃけスマホでもこの程度の写真は撮影出来ます

書込番号:21379117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/11/24 11:21(1年以上前)

みなさん、多くのアドバイス、ありがとうございます。

ご推測の通り、私はプロではありません。
準備不足は否めません。
零細企業のため、このカメラと標準レンズ、安物の三脚とソフトボックス1個しか持っておりません。
フラッシュは購入しようと思います。

書込番号:21381317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/11/24 11:38(1年以上前)

別機種

実は5年前にFinePix S9000でストロボ無し、照明無し、快晴で窓からの光のみという条件で撮影したこいつの方が良かったもので、もっと勉強しなければと反省しきりです。
このときは、おせちを会社に持ち込んで撮影できたので、ある程度時間もかけられたし、スペースも広かったのですが...

書込番号:21381340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/24 11:43(1年以上前)

>えんくりえいたずさん
とりあえず、絞り優先(A)でF10くらいにしてみては。
三脚固定でセルフタイマー使用で。

書込番号:21381352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/11/24 12:22(1年以上前)

>フラッシュは購入しようと思います。

サンプル撮影用のムック本がありますので、先にそれを買って【必要な情報を得る】ほうが良いかもしれません(^^)

同じ食材と調味料や調理器具を使っても、料理の仕方で味が全く変わるようなことをイメージしてみてください。

書込番号:21381415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いい感じのレンズはどれでしょう?

2017/11/12 18:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:5件

カメラ万年初心者です。
ずっと使っていたD40に、猫がコーヒーをかけて、壊れました。
いや、コーヒーを、リビングのカメラの隣に置いてタイヤ交換した私が悪いんです・・・

D40の軽さと画像の美しさに惚れていて、もうコンデジなんかに戻れません。
D40にはもともと他にも故障個所があり、別のを買った方がいいよ、と商売っ気のない修理屋さんに言われたので、D3200のボディ中古をゲットしました。

D40に付けていたレンズが2本あるので、とりあえずそれで、と考えていますが、VRじゃないし、他のもあったほうが、D3200ちゃんが生きるのかも?と思いました。

なにかふさわしいレンズをご存知の方は、ご紹介いただけますでしょうか?

主な被写体は、買っている猫と、庭のバラなど、植物です。
観光地が近いので、季節がよい時には外に出かけて何か撮ったりもしますが。

望遠で運動会で頑張る子供なんかは絶対に撮影しません。

D40につけていたのは、
単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
AF-S DX zoom NIKKOR 18-55mm3.5-5.6GU

の2本。

他に銀塩時代のもあったりするけど・・・

お優しい方、お教えいただければと思います。

書込番号:21352933

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/11/12 19:23(1年以上前)

>コロッケ1さん
現在 18-55の標準ズームと
40mmのマクロレンズをお持ちなら
次は 55-200 55-300などの
VRの望遠ズームを買い足せば良いと思います。

標準ズームや、
40mmマクロは
VRがついてても、有効になる
シーンは少ないです。

望遠ズームだから、VRが活きるのです。
VRの元祖は望遠ズームからの始まりでした。

書込番号:21353004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/11/12 19:31(1年以上前)

今持っているレンズではダメ?

何をどう撮るかで必要なレンズは違いますからね
でどう撮るかはコロッケ1さんにしか判断できないかと。

VRが無いことに不満ならVR付きを買うのも手かと。
他に不満が何かありますか?

書込番号:21353021

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2017/11/12 19:39(1年以上前)

手ぶれ補正必要で、高画素D3200お似合いと言えば、VRII 18-55mmですね。
D3300のキットレンズになった高解像ズーム。ED18-55mmより優れています。

D40の出物は未だありますので、何気に心に留めておいたほうが宜しいかも。
D40はCCDでD3200はCMosセンサですから、絵は違う印象になることがあります。

書込番号:21353036

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/11/12 19:52(1年以上前)

>コロッケ1さん
え?今持っているレンズがいいのでは。
DX40気に入っているんですよね??
私、D7200でもD5500でも使っていますけど、いいレンズだと思いますよ。

書込番号:21353065

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/11/12 20:06(1年以上前)

D3200だとAF−Pが使えないから
定番としてはAF−S18−55VRUかなああ
僕も使ってます♪(笑)

もう少しズーム域が欲しいなら
18−105とか16−85、16−80

自分が必要な焦点域でご自由にどうぞ♪

書込番号:21353097

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/12 20:11(1年以上前)

コロッケ1さん こんばんは

自分のD3200は シグマ30oF1.4付けっぱなしになっていますが 今のレンズ使っていて不便なことはありますでしょうか?

無ければ まずは今のレンズ使ってみて 何か問題が出たら そのときレンズ考えても遅くないと思います。

書込番号:21353110

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/11/12 21:08(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
>あふろべなと〜るさん
>9464649さん
>うさらネットさん
>okiomaさん
>謎の写真家さん

ありがとうございます。優しい方がこんなにたくさん・・・
愛機だったD40を自分の不注意で壊してしまって、動揺していたのかも。
少し気持ちが落ち着きました。

みなさんのお返事を読んだだけでも、大変勉強になります。

VRは使ったことがないのですが、ちょっと興味がありまして。
でも、みなさんのお返事読んで、
私の撮影にはあまり要らないのかもとわかりました。

実はD40はフラッシュが故障していて、
やたら自然光だけで撮ろうとしてきました。
室内とかで、露出を上げて、ぶれて・・・というパターンが多かったんです。

当然ですが、今度のD3200はちゃんと光るし
ISOも信じられないほどよくなってるし、
全然条件が違いますよね。

望遠もあまり必要ないわけですし。

それにしても、フォーカスポイントが何倍にもなっているし、
Lvとかってのもあるし、
まるで煙に巻かれた浦島太郎です。

D3200と仲良くなって、
それからまたレンズ考えてみようと思います。
ありがとうございました!

書込番号:21353303

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/12 21:13(1年以上前)

当面標準ズームはVRなしで十分です・・・(心配で有れば18-55VR2なら安い白箱が出回っているので購入されてはいかがでしょう)

書込番号:21353321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/11/12 22:25(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。
そうですね、まずはあるものでいろいろ試してみます。
楽しみになってきました。

書込番号:21353589

ナイスクチコミ!1


techosakaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:4件

2017/11/12 22:29(1年以上前)

>コロッケ1さん
>単焦点マイクロレンズ AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
>AF-S DX zoom NIKKOR 18-55mm3.5-5.6GU
わたしもこの2つのレンズで当分の間続行で、後は
後は高倍率ズーム18-140mm,18-200mmくらい
あればよいかなという程度で




書込番号:21353609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/11/12 22:30(1年以上前)

別機種

うちの猫。子猫のうちに死んだので、大切な一枚です。

大変参考になりました。
これまで以上にカメラを楽しめるように、
がんばります。

どうってことないのですが、
D40で撮影した、
私なりに思い出深い写真を載せさせてください。

書込番号:21353611

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2017/11/12 22:54(1年以上前)

>techosakaさん、ありがとうございます。

そうですか、
それでは私もtechosakaさんに習って、
まずはいろいろやってみます。

書込番号:21353694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

モニターが光る

2017/11/03 20:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:77件

シャッターを切った後、モニターの画像のハイライト部分が点滅します。
これを止めたいのですが、メニューボタンから操作してもわかりません。
取り説もなく困っています、どなたか教えて下さい。

書込番号:21329760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/11/03 20:42(1年以上前)

D3200、活用ガイド

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.html#heading01

書込番号:21329782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:13件

2017/11/03 20:43(1年以上前)

http://downloadcenter.nikonimglib.com/ja/products/20/D3200.html

取り扱い説明書なら、こちらかダウンロード出来ます。
今後のためにも、入手しておかれては?
(マニュアルを参照するためのAndroidアプリもあります)

書込番号:21329785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/11/03 20:54(1年以上前)

99ページ、ハイライト表示になっているので、

好みの画像情報に切り替えます。

書込番号:21329817

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/11/03 20:58(1年以上前)

活用ガイドP99に載っていますよ。

使用説明書、活用ガイドはダウンロード出来ます。

1コマ表示モードでマルチセレクターを上又は下に押すと画像情報表示が変わります。

ハイライト表示になっているのだと思います。

書込番号:21329834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2017/11/03 22:04(1年以上前)

別機種

再生画面の表示内容を選択できます。
メニュ → 一番上の再生設定 → 再生画面設定

書込番号:21330058

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/11/04 07:06(1年以上前)

山羊のしっぽさん
メーカーに、電話!



書込番号:21330693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/11/04 12:39(1年以上前)

山羊のしっぽさん こんにちは

再生画面の左下のこのカメラの機種名の上に ハイライトと表示されていると思いますが 

この画面は白飛び警告表示画面で 元に戻したいのでしたら 背面にあるOKと書かれたボタンの周りにある リングの上か下を押すと 

背面液晶の表示が変わりますので その中の画面だけか 撮影データーが下に出ている画面にすると ハイライト警告表示は出ないと思います。

書込番号:21331405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2017/11/04 14:50(1年以上前)

皆さん一括のお礼ですみません。解決しました、ありがとうございました。

書込番号:21331693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/04 19:44(1年以上前)

山羊のしっぽさん
おう。

書込番号:21406556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:45件

最新のCapture NX-Dの現像エンジンはこのカメラが出た頃と比べてだいぶ進化していると思うのですが、実際に現像してみた画像はカメラ内現像と大して変わりません。現像ソフトのアップデートに伴って、旧機種の画像もきれいになれば最高なのですが・・・。
最新のノイズリダクションなどを使いたい場合、Lightroomなどを使うしかないのでしょうか?

書込番号:21266157

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/10/10 05:51(1年以上前)

別機種
別機種

D7200+A009・JPEG撮って出し・EXPEED4

D7200+A009・CaptureNX-Dで現像・ピクチャーコントロールオート

>大滝太郎さん
EXPEED4ですが、D7200で比較したものです。
1枚目はJPEG撮って出し、2枚目はCaptureNX-Dで現像しています。
最新のピクチャーコントロール・オートで調整しましたが、2枚目の方がちょっと色が濃く綺麗な感じもします。
そんなに大きな差は無いような気もしますね。
EXPEED3からEXPEED5相当であっても、この程度の差なのかなという感じがします。

書込番号:21266201

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2017/10/10 07:49(1年以上前)

昔、聞いた話ですが
ニコンの場合、例え最新の純正ソフトを使っても旧機種の場合は最新の画像エンジン(今ならEXPEED5)の恩恵は受けられないはずです。

ソフト内で機種ごとに棲み分けされているらしいです。
ノイズ処理に関しては「高画質 2013」を使うことが出来ますが、これとて最新のEXPEED5にどこまで近づいているのか定かではありません。

書込番号:21266370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2017/10/10 11:55(1年以上前)

大滝太郎さん、こんにちは。

> 最新のCapture NX-Dの現像エンジンはこのカメラが出た頃と比べてだいぶ進化していると思うのですが、実際に現像してみた画像はカメラ内現像と大して変わりません。

Capture NX-Dに限らず、今の現像エンジンは、一定のレベルに達してしまった感がありますので、数年程度の違いでは、ほとんど進化は期待できないと思います。

ただセンサーの性能や、自動化技術は、まだまだ進化の余地があるようですので、カメラを買い替えれば、進化を感じられるかもしれません。

> 最新のノイズリダクションなどを使いたい場合、Lightroomなどを使うしかないのでしょうか?

Lightroomが凄いのは、現像エンジンの性能というよりは、現像時に、より細かな調整ができることだと思います。

なので一枚一枚丁寧に仕上げるのでしたら、Lightroomを使うことは有効だと思いますが、それなりに手間はかかると思います。

書込番号:21266844

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1801件Goodアンサー獲得:246件

2017/10/10 16:02(1年以上前)

機種不明

D7100 EXPEED3と5の比較

RAW(ファイル拡張子がNEF)で撮っていれば、最新のピクチャーコントロールを適用する事も可能です。
デフォルトだとそれぞれのカメラが採用している画像処理エンジン(D3200の場合EXPEED3)が適用されますので、変更するにはCapture NX-Dのピクチャーコントロールで「最新のピクチャーコントロール」を選択する必要があります。
(詳細はここの http://nikonimglib.com/ncnxd/onlinehelp/ja/04_edit_04.html カラープロセスを確認下さい。)


また、
>最新のノイズリダクションなどを使いたい場合、Lightroomなどを使うしかないのでしょうか?

については、kyonki さんが書かれている通り「高画質2013」を適用する事もできます。
その際適用量を自分で決める必要があるので、50前後から色々弄ってみるとよいかと。


機種違いですが、D7100(EXPEED3)で撮った写真があったので、ノイズリダクションで「高画質2013」を選択し、輝度 適用量50 シャープネス50 カラー 適用量50 シャープネス50とした後、
EXPEED3のままと、ピクチャーコントロールで「最新のピクチャーコントロール」(今だとEXPEED5)に変更したものを、NX-Dの「マルチ」「編集結果比較」で等倍で比べた画面キャプチャーを貼っておきます。

価格にアップした画面キャプチャーだとどこまで伝わるか微妙ですが、ノイズリダクションで「高画質2013」を選んだうえ、ピクコンも最新にした方が結った日本髪や挿したかんざしの立体感は少し上がったように見えますし、肌も滑らかになっているように感じます。

D7100を使っていた時はJPEGが多くあまりRAWで撮っていなかったのですが、D7200(EXPEED4)にしてからRAWで撮る事が多くなったので、時々ピクコンを最新に変更してみたりするのですが、場合によってはちょっとどぎつい感じになるような時もあって難しなぁと感じていますが、NX-Dは無料ですので、先ずはヘルプを読みながら色々試してみて、やはりもうちょっとと思ったらLightroomとかを検討したら良いのではと思います。

書込番号:21267282

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 デジカメ一眼レフボディを検討中

2017/07/29 12:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:7件

Al MICRO NIKKOR 55/F2.8Sのレンズでアナログを持っていますが、デジカメ一眼レフに買い換えたいです。ボディのみ検討中です。質問は2つあります。

1.ボディの購入だけで私の持っているレンズは使用可能でしょうか?

2.絶対使用したいのは、至近距離のアップですが、ゆくゆくは、子供の運動会やら発表会等撮影したいのですが、レンズのタイプは合っていますでしょうか?もし違いましたら、どんなタイプのレンズがオールマイティーに撮影出来ますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21078887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2017/07/29 12:28(1年以上前)

マロン_mamuさん こんにちは

ニコンのマニュアルフォーカスレンズの場合 D3000番台やD5000番台では 露出計が動かず完全マニュアル撮影になってしまいますので D7000番台以上の機種で レンズ登録して使わないと 使い難いと思いますし

フィルムカメラからAPS-Cサイズのカメラに変えるとセンサーサイズの関係画角が変わり80o位の画角になり今までとは違和感が出ると思いますので フルサイズのカメラにした方が違和感ないと思いますし ファインダー像も大きくなるのでピント合わせ易いと思いますよ。

書込番号:21078914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/07/29 12:32(1年以上前)

D3200の使用説明書
http://www.nikon-image.com/support/manual/d_slr/D3200UM_NT(10)02.pdf

P.60に使用できるレンズがかかれていますので、ご確認ください。

AI-Pレンズは、D3200ではAFを使うことはできません。
マクロ撮影でしたらマニュアルで大丈夫ですね。


書込番号:21078922

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/29 12:33(1年以上前)

装着可能ですが、Mモード、マニュアルフォーカスになりますね。

D3400のダブルズームキットが良いと思いますね。

書込番号:21078925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1059件Goodアンサー獲得:40件

2017/07/29 12:33(1年以上前)

1はフルマニュアルなら可能じゃないでしょうか。

2はD3200でダブルズームキットとかになっていたレンズその他ならイイんじゃないかと思います。
 室内での発表会はF2.8とかの明るいレンズじゃないとISOが上がってしまってキビシイ事も
 多々あるとは思いますが。

書込番号:21078926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2017/07/29 12:51(1年以上前)

フィルム機をお使いでしたら、マニュアル撮影は慣れておられると思いますのでOKです。
まぁD40などの、旧機のほうがマニアックに向いている気もしますけど。共通にフォーカスエイドは付いてますしね。

書込番号:21078969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/29 13:06(1年以上前)

もとラボマン2さん、返信ありがとうございます。何度も質問すみません。
1.D7000とD3200の違いは何ですか?
2.APS-Cとフルサイズはどのように違うのですか?
予算は5万円以下です。少し調べました。3万円代で中古で見つけました。しかし、それが教えて下さったフルサイズなのか、よくわかりません。探し方のコツなどありますでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:21078999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/29 13:18(1年以上前)

jmlohさん返信ありがとうございます。サイト添付して下さりイメージしやすくなりました。D3400やらD7000等の違いが理解しておらず、このサイトのイメージに近いものを調べます。教えて下さりありがとうございました。

書込番号:21079024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/29 13:30(1年以上前)

fuku社長さん返信ありがとうございます。マニュアルモード←まだ、よく分かってないため調べます。
D3400ダブルズームキット←この辺りのカメラ調べてみます。教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:21079044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/29 13:33(1年以上前)

KID.R33GTRさん返信ありがとうございます。
フルマニュアル←調べてみます。
D3200〜3400辺りを探してみます。
教えて下さり、ありがとうございました。

書込番号:21079047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/07/29 13:42(1年以上前)

うさらネットさん返信ありがとうございます。
フォーカスエイド←調べてみます。
マニアックではありませんが、学生の時に持つていたレンズを使えないかな。と思いボディを検討していました。かれこれ10数年後、再びデザインの勉強にカメラを使用します。時代とともに変わって行きたいです。皆様、色々教えて下さりありがとうございました。店舗にも足を運んで調べます!

書込番号:21079068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2017/07/29 14:02(1年以上前)

フルサイズ(35mmライカ判)機 ニコン通称FX ⇔ APS-C機(まぁハーフサイズ) ニコン通称DX

FX機は
D3系/D4系/D5 いわゆるD一桁フラグシップ機
D800系 ハイエンド(高画素)機
D700/D750 中級機
D600/D610 エントリ向け

書込番号:21079112

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/07/29 14:20(1年以上前)

>フィルム機をお使いでしたら、マニュアル撮影は慣れておられると思いますのでOKです。

α7000の登場以降、EOS-Kissなどの登場により増大した銀塩一眼レフユーザーの殆ど、つまり、銀塩一眼レフの絶対多数はフルオート撮影で、これは今と傾向は変わりません。

デジイチが安くなってからも嗜好やポリシーで銀塩を使い続けた方の場合ですら、それはマニュアル撮影に直結しないと思います。

書込番号:21079159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29181件Goodアンサー獲得:1529件

2017/07/29 14:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

40m先、換算f=300~600mm

200m先、換算f=300~2000mm

>ゆくゆくは、子供の運動会やら発表会等撮影したいのですが、レンズのタイプは合っていますでしょうか?

「近寄って撮れない」場合が圧倒的に多いので、今後【望遠】の買い増しは必須です。

添付画像はご参考まで。
(お手持ちのレンズでは例示条件に対して論外ですので、もっと望遠での例になります)

書込番号:21079225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/07/29 15:39(1年以上前)

ありがとう世界さん返信ありがとうございます。
画像付で詳しく説明下さりありがとうございました。課題の商品写真(食品)等の撮影がメインです。人物や景色等は望遠が必要なんですね。人に伝えるには写真の美しさが一番重要だなぁと感じるこの頃です。少しずつ揃えて行きたいです。教えて下さりありがとうございました。

書込番号:21079348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

D3200 望遠レンズ

2017/07/02 19:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

NikonのD3200のカメラを以前買いました。

子どもが大きくなり、野球をしています。

遠くからでもはっきりわかるよう望遠レンズを買いたいのですが、オススメのものはありますか。

教えてください!

書込番号:21013997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2017/07/02 19:45(1年以上前)

お勧めは、やっぱり、これですね。

http://kakaku.com/item/K0000945854/

書込番号:21014041

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/02 19:49(1年以上前)

D3200でも合いますか?

書込番号:21014051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2017/07/02 20:00(1年以上前)

私は使ったことはありませんが、

このレンズはいかがでしょう

http://kakaku.com/item/K0000799664/?pattern=B

書込番号:21014085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2017/07/02 20:01(1年以上前)

合いますよ。

書込番号:21014090

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/02 20:12(1年以上前)

>まる・えつ 2さん
ありがとうございます

書込番号:21014121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2017/07/02 20:12(1年以上前)

これもありかな

http://kakaku.com/item/K0000905105/


さらにこれも

http://kakaku.com/item/K0000779084/


望遠側で画がちょっと落ちますが絞りをF8まで絞れば
焦点距離的に使いやすいかな

http://kakaku.com/item/K0000100664/


野球の撮影しないけどシグマの2本は使用しています。

書込番号:21014124

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/02 20:12(1年以上前)

>sweet-dさん
ありがとうございます!

迷いますね

書込番号:21014125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/02 20:13(1年以上前)

えー 迷っちゃいます…

40mぐらい先なんですけど

書込番号:21014127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:233件

2017/07/02 21:25(1年以上前)

>taka2017.7さん

ズームだと中間距離(焦点距離域の中間を使うと)レンズにより画角が
一定では無くなるのですが・・・

150−600ミリで約60メーターからバッターボックスを横構図で撮ると
だいぶ余る感じですね。(私のはキヤノン用ですが)

ちょこちょこっと計算すると40メーターならニコン用でも400ミリまであれば
充分だと思いますよ。

ちょっと余って望遠端まで使用しないほうが画質も良い事が多いですし、
シグマの100−400Cで良いのではと思いますが。

勿論より大きく撮りたいなら150−600ですが、大きいレンズなので
その辺りはお好みで決めてください。

書込番号:21014350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2017/07/02 21:28(1年以上前)

>taka2017.7さん
私もシグマ100-400はお勧めできます。
私が使っているというだけなんですけど(^_^;)
大きく重いレンズはD3200には不釣り合いかな(^_^;)(^_^;)

書込番号:21014361

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/02 21:29(1年以上前)

おお

シグマが3票かな

書込番号:21014367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/07/02 23:02(1年以上前)

シグマ100-400oが良いと思いますね。

400oで足りないなら150-600o。

150-600oだとタムロンの新型150-600oG2が良いかなと思いますね。

書込番号:21014655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2017/07/02 23:24(1年以上前)

D3200ではどのレンズをお使いかは解りませんが、ニコンAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR

Pレンズなんですが、AFが早く評判ですね^^

ただ・・・・D3200では使う事ができないので、ここはいっそレンズを追加するだけじゃなく
D5600 ダブルズームキットへ買い替えってのもありかと思いますが・・・

D3400を現在使ってますが、AFの捕える力は、圧倒的にD5600の方が構図作りやすく痛感してます。
日の丸構図の写真ならば中央一点で頑張り撮ればいいのですが、急な動きにはやはり一苦労しますしね・・・・

Wifiですぐに写真をシュア、バリアングル液晶で自由な構図
次の段階に進まれてもいいんじゃないかなって思いまして一言書かせて頂きました。


お金を掛けたくない場合は、とりあえず、ニコン純正70-300VRやタムロン70-300の中古を買われて様子見という所もありますが
現在の手持ちレンズ次第になりますね^^

書込番号:21014706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 06:06(1年以上前)

taka2017.7さん
三脚は?

書込番号:21015058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/03 06:58(1年以上前)

>nightbearさん
三脚は使っちゃダメなんです…

書込番号:21015123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 07:04(1年以上前)

taka2017.7さん
そうなんゃ、、、
さわってみたんかなぁ?

書込番号:21015133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/03 07:25(1年以上前)

>nightbearさん
望遠レンズ?ですか


まだ
です…

書込番号:21015157 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 07:27(1年以上前)

taka2017.7さん
さわれるんゃったらさわった方が、ええでぇ。

書込番号:21015159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/03 07:29(1年以上前)

>nightbearさん
分かりました!

ヤマダ電機に行ってみようと思います!

これから、大きい大会があるので
楽しみです!

書込番号:21015160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 07:31(1年以上前)

taka2017.7さん
おう。
各メーカーのカタログ、取り寄せしてみたらどうかな?

書込番号:21015164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/03 07:43(1年以上前)

>nightbearさん
カタログだと見方が分からなくて…

店員さんと話したいです!

書込番号:21015184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 07:44(1年以上前)

taka2017.7さん
それが、ええかもな。

書込番号:21015186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka2017.7さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/03 07:50(1年以上前)

>nightbearさん
ありがとうございます!

書込番号:21015195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/07/03 07:51(1年以上前)

taka2017.7さん
おう。

書込番号:21015199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 ボディ
ニコン

D3200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月24日

D3200 ボディをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング