D3200 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (28製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 ボディ の後に発売された製品D3200 ボディとD3300 ボディを比較する

D3300 ボディ

D3300 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

D3200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 orgueさん
クチコミ投稿数:26件

取説のP181や、ニコンのウェブサイトによれば、D3200で非CPUレンズ使用時にフォーカスエイドが使えることになっています。しかし、やり方がわかりません。

取説のP145には、 「M 以外の撮影モードで」フォーカスエイドが使えるとあります。
その一方で、p201には
「非 CPU レンズは撮影モード M 以外ではお使いになれません」とあります。

どうやったら非CPUレンズでフォーカスエイドが使えるようになるでしょうか?

書込番号:17095994

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/21 10:33(1年以上前)

orgueさん こんにちは

右上にある露出モードをM以外のAなどにした時 Fの横に0を中心にピントリングを回すと バーの長さが変わったり 左右に伸びたりするバーが有ると思いますが 

これがフォーカスインジケーターで 0の位置になると 該当するフォーカスポイントで ピントが合った状態になり その時左端のフォーカスランプが同時に点灯しますが これがフォーカスエイドのやり方だと思います。

書込番号:17096027

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/21 10:35(1年以上前)

Nikon:フォーカスエイドってなんですか?
http://www.nikon-image.com/support/qa/film/slr/u2_faq.htm#k05
ファインダー内の左下に合掌マークが点灯します。

という事で良いでしょうか?

書込番号:17096039

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/21 10:39(1年以上前)

orgueさん 間違えていました

Mモードで フォーカスポイントの所のピンとあわせると 左端のフォーカスランプが点灯した時ピントが合った状態の事で これがフォーカスエイドと言う事です。

後 D3200はMモード以外シャッター切れません その為先ほど書いたのは CPU内蔵レンズ使用時のフォーカスインジケーターでした ごめんなさい。

書込番号:17096052

ナイスクチコミ!0


スレ主 orgueさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/21 10:51(1年以上前)

非CPUレンズでフォーカスエイドが使える、というのは、取説やウェブサイトの間違いなんでしょうかねぇ・・・

書込番号:17096077

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/21 10:54(1年以上前)

フォーカスエイドとフォーカスエイドインジケーターは違います。
合焦すると○印が光るのがフォーカスエイド。バー状に目盛りが表示されるのがフォーカスエイドインジケーターでこれは設定でON/OFFできます。

ただし、非CPUレンズの場合(Mモード時)はフォーカスエイドインジケーターは使えません。フォーカスエイドのみです。

書込番号:17096086

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/21 10:57(1年以上前)

>非CPUレンズでフォーカスエイドが使える、というのは、取説やウェブサイトの間違いなんでしょうかねぇ・

使えますよ。
ただし、シャッター半押ししないとだめかも。(今、手元にないので推測ですが)

書込番号:17096101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/01/21 11:10(1年以上前)

非CPUレンズはMモードでのみ使えて、
シャッターボタン半押しでフォーカスエイドが出て来ます。
(何秒か経つと消えるので、その場合は半押しで復活します)

書込番号:17096133

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/21 11:22(1年以上前)

orgueさん こんにちは

>非CPUレンズでフォーカスエイドが使える、というのは、取説やウェブサイトの間違いなんでしょうかねぇ・・・

間違えたり 解り難い説明でごめんなさい 

今テストしてみましたが Mモードで フォーカスランプでのピンと確認(フォーカスエイドは)使えます。 

>M 以外の撮影モードで」フォーカスエイドが使えるとあります。
>非 CPU レンズは撮影モード M 以外ではお使いになれません

最初の方は CPU内蔵レンズでのフォーカスインジケーターの事で
後の方は 非CPUレンズの場合 Mモード以外シャッター切れないと言う事だと思います。
(非CPUレンズの場合露出計は Mモードでも 動きません)

書込番号:17096164

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/21 11:42(1年以上前)

こんにちは
フォーカスエイドは、ピントが有った時に知らせてくれる機能です。
非 CPU レンズの場合は、撮影モードMモード、マニュアルFで→シャッター半押しで→ピントリングを回してピントを合わせますが、
ピントが合うと、合焦マークが点灯します。
要は、シャッター半押ししながらピントリングを回せばよいです。

書込番号:17096212

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 orgueさん
クチコミ投稿数:26件

2014/01/21 12:02(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
フォーカスエイドと、フォーカスエイドインジケーターと混同していました。
とりあえず左下が光るだけでも、何も無いよりよっぽどよいので安心しました。

書込番号:17096262

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

このレンズとの組み合わせは?

2014/01/18 13:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

スレ主 pro5mk2さん
クチコミ投稿数:1件

D3200のボディと
TAMRON
AF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical [IF] MACRO (Model A14N II)
との組み合わせはどうなのでしょうか?

書込番号:17085550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/01/18 14:02(1年以上前)

動作は問題ありません。AFもAEも効きます。
が、何回か書いていますが、ご記載のレンズは大昔ならともかく、D3200のような高画素機では解像不足。
絞っても周辺が特に甘いです。同社の18-250mmに更新しました。

書込番号:17085583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2014/01/18 14:15(1年以上前)

こんにちは。ご参考、
D3200は手ブレ補正機能をボディに内蔵していませんから、補正機能を内蔵してないこのレンズとの組み合わせでは手ブレ補正無しになる、ってことも気にした方がよろしいかと。

書込番号:17085616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/18 14:17(1年以上前)

pro5mk2さん こんにちは

社外レンズの場合 通常撮影は大丈夫かもしれませんが ライブビュー撮影でAFが効かないなどの問題が 出る場合あります。

書込番号:17085621

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/18 14:24(1年以上前)

こんにちは。

タムロンのこのレンズだと、AFなどは使えないこともないでしょうけど、レンズがボディ性能に完全に負けています。
手ブレ補正もなく、今となっては安いだけのレンズです。
元々、1000万画素の頃から微妙でしたね。

書込番号:17085637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4

2014/01/18 15:30(1年以上前)

D300でも描写が微妙なレンズですのでD3200なんて論外では?
まだキットの55-200mmの方がマシな描写をします。
D3200のボディは安いですがレンズ性能がシビアに反映されます。
3〜4万円以上のレンズでないと厳しいと思います。

書込番号:17085806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/18 17:00(1年以上前)

できれば手振れ補正つきでAFも速いシグマのほうがいいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511927_K0000304498

書込番号:17086087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2014/01/18 19:04(1年以上前)

pro5mk2さん こんにちは。

ダブルズームをお持ちならばわざわざ購入するレンズではないと思います。

社外レンズはどんどん進化しますので、もし高倍率を考えられ社外ならば最新機種が良いと思います。

書込番号:17086524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:288件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/19 12:32(1年以上前)

超高額ですが 買えるならば
純正24〜70mmF2、8

純正70〜200mmF2、8
などを
純正に優る F2、8固定ズームレンズは レンズ専門メーカーには まだ無い!ので

現実的に シグマ or タムロンの
24〜70mmF2、8

70〜200mmF2、8
は どうですか?

ファインダー内が明るい!ので ファインダー内の液晶表示が 見易いです
F2、8固定ズームレンズなので 暗い場所でも AFピントが合います

書込番号:17089207

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/01/19 13:05(1年以上前)

どうなのですかと言われても、
問題なく使えますと言うくらいの返答でしか…

レンズに何を求めるかですね。
使用目的によってはこのレンズの性能で満足するかは人それぞれですからどうでしようね。

このレンズのAF、画に関しては発売当時からよいと言う記憶は有りません。
高倍率レンズでありながら手振れ補正も付いていませんのでその辺もどうなのかですね。

高くてもタムロンの18-270(B008)の方が良いのでは、
それよりも、ダブルズームキットでも良いかと。
それと純正レンズの1本は持っていた方が万が一の時に何かとよいかと。

書込番号:17089306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/20 08:35(1年以上前)

自分で言うのもなんですが、画質の点ではレビューで褒めすぎてますw
http://review.kakaku.com/review/10505511927/ReviewCD=573985/#tab
画質については、良いとはいえません。キットレンズ以下なのは確実です。
軽さ・値段はこれ以上のよさはありません。ただやっぱり、AFはまあまあだし、
画質は他のキットレンズ以上をひとつでも買うと、物足りなくなるはずです。
以前使ったものの意見としてご参考になれば。

書込番号:17092339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/01/20 19:35(1年以上前)

新品購入した事があります。 甘い解像感でブレ防止が時々ブルブルとレリーズボタンの半押しで欠陥振動が発生しました。 ニコンDX18-300Gを新品購入しましたら、全てが快適になりました。

書込番号:17093986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信26

お気に入りに追加

標準

初心者 オリンパスPM1からの買い換え

2014/01/09 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:18件

デジタル一眼レフカメラ購入を検討しています。
オリンパス PM1からニコン D3200へ変更したいのですが、

PM1とD3200ですとどちらが撮影するにあたって綺麗な仕上がりになるのでしょう?
私は初心者に毛がはえたレベルです。
レンズはどちらもレンズキットに付属しているレンズにて撮影致します。

D3300が発表されて値が下がっているD3200に変えたいなと思いご質問させて頂きました。

性能の違いなどお教え頂ければ幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

書込番号:17051122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/09 04:19(1年以上前)

写真の綺麗な仕上がりと言われるとどちらもそれなりに綺麗な仕上がりにはなると思いますが、
一番大きく違うのは高感度ノイズがセンサーサイズの大きなD3200の方が少ないです。

一般的にこのセンサーサイズの大きさが大きくなればなるほど、
もしくは技術革新で新型センサーになればなるほど画質の向上はあります。
ただ、写真の綺麗な仕上がりという観点からすれば昼間などの光の多くある状況では
PM1とD3200ともに綺麗に撮れます。
結果はあまり変わらない場合もあり得ます。

まぁミラーレスとレフ機の一番の違いは撮影スタイルの違いでしょう。
背面の液晶を見ながら撮るのと違いファインダーで撮る場合は
動き物にも対応しやすくなりますし構図も決めやすくなるので、
自ずと撮影のテンポも上がります。

まずはtaizo_shibuyaさんがPM1の何が不満なのか?
を今一度考えたほうがよろしいかと思います。

ただ写真の仕上がりの綺麗さを求めるのなら
ボディではなくてレンズの購入の方が良い場合もあります。
最近のキットレンズはまずまず良く写りますが、
単焦点レンズや高価なズームレンズは写りは別物ですよ。
写真の仕上がりはボディよりもレンズの方が重要だと思います。

書込番号:17051293

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/09 06:55(1年以上前)

マッツンさんも言われていますが、まずはPM1から買い換えたい理由(不満点)を出して頂ければ良いアドバイスが受けられると思いますよ。
暗いシーン撮影時のノイズ:D3200>>PM1
動体撮影時のAF:D3200>PM1
ただご存知かもしれませんが、D3200はファインダーを覗きながらの撮影が基本になります。液晶をみながらのライブビュー機能も付いていますがPM1やコンデジのようにサクサクは使えません。この部分と大きさがPM1>>D3200かと思います。つまり現在と撮影スタイルが変わりますが大丈夫ですか?

で、私も明るい短焦点レンズの購入に1票かな。主な撮影物によって必要なレンズは変わってきますがパナ20mmやオリ45mmあたりはお勧めです。

書込番号:17051393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/09 07:22(1年以上前)

E-PM2ならあまり変わり映えしないかもしれませんが、PM1なら12MPの旧センサーですし
買い替えがいいと思います。

書込番号:17051416

ナイスクチコミ!3


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/09 08:24(1年以上前)

ボカしといった部分での不満を改善したいのなら…
キットレンズに「交換レンズを買い増し」するのも一手です

D3200は超お買い得の時期に入るので、損はされないと思います
キットレンズだけで済まされるのですよね?
その場合だと、14〜42mmがちょっとだけ望遠側にシフトしたレンズです

センサーが大きくなったからといって、劇的な画質の変化を望むのは酷かもしれません
今お使いのカメラの良く使うポジション(撮影モードや焦点距離)
もう少し精査して、比較された上でお決めになってみてはいかがでしょうか

これから一気に売れてしまう可能性があるので、そんなに時間は無いのをご注意ください

書込番号:17051496

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2014/01/09 08:36(1年以上前)

おはようございます。
皆様ご返信有難う御座います。

PM1の不満点といいますか、私の腕が伴ってないのかもしれませんが、
室内撮影(被写体は主に子供です)の仕上がりを見ると、
暗く写ってしまいがちでノイズも多く感じます。
一番の不満点はそれです。
PM1ですと持ち運びには便利なので重宝していたのですが、やはり少しでも綺麗に残したいなと思いまして、、

購入するならD3200ボディのみを購入し、
レンズはオークションで購入しようかと思いますが、
レンズキット付属のレンズ以外でいいレンズは御座いますか?
ズームは欲しいですが、望遠は必要ないかなと考えております。

上記のような使い方になりますが、いかがでしょうか?
尚、撮影はほとんどAUTOで撮影しています。

何卒ご教授の程宜しくお願い申し上げます。

書込番号:17051518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/01/09 09:10(1年以上前)

吾輩なら
レンズはシグマの18ー35F1.8が良いなー♪
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000582946

書込番号:17051584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2014/01/09 10:31(1年以上前)

> 購入するならD3200ボディのみを購入し、
> レンズはオークションで購入しようかと思いますが、
わたしは、カメラ屋さんの中古なら何のためらいもなく買います。互換品も全然気になりません。が、オークションは利用しません。「ババ」を掴まされる可能性を心配します。ま、実際には、それほど危険ではない(でないと利用者がいなくなる)でしょうが、「相手を見る目」「品物に関する知識」が必要です。とくに、レンズには、ゴミや曇り、さらには片ボケやピント不良の個体がけっして低くない確率で混ざっていると想像します。もし、ご利用されるのでしたら、それなりの下調べをされるべきでしょう。

話は前後しますが、PM1もD3200もレンズ交換式カメラです。そのため、これまでのレスでも「ボディ−ではなくレンズを買ったら?」というのがあったわけです。しかし、どうも、スレ主さんには明るいレンズが必要とも思われませんし、レンズ交換式のカメラである必要がないような気がします。それより、ソニーのRX100のようなコンデジにしたほうが、オールインワンで使い勝手がいいと思います。

書込番号:17051747

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2014/01/09 11:35(1年以上前)

>室内撮影(被写体は主に子供です)の仕上がりを見ると、
>暗く写ってしまいがちでノイズも多く感じます。

シャッタースピードを確保したため露出アンダーになっているのでしょう
単純にISOを上げて適正露出にすれば暗くはなりませんが
PM1ですと必然的にノイズが増えるでしょうね

E-M5以降はオリンパスと他社APS-Cとはセンサー性能の
大きな差はなくなりました

現在のフォーサーズとAPS-Cで比べましたら
レンズ次第フラッシュ次第腕次第で
写真の仕上がりに差がつくのでどうとも言えません

PM1とD3200でしたら室内撮影前提ですとD3200でしょうね
センサー性能的にもAF性能的にも撮影スタイルでもD3200の方がいいでしょうね

書込番号:17051923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/01/09 12:17(1年以上前)

D3200、いいですよ。
画質にこだわりたいならズームは16-85mmか17-55mmが良いですね。
キットの18-55mmはD3200の描写性能を活かせないレンズです。
新しく出る18-55mm vr2も描写が期待できそうなズームです。
(ただし、未だ使った事がないので何とも言えません)

オークションも悪くはないですが、
中古屋の相場とそれ程の差が無い場合が多いので、
信頼できる中古屋から購入した方が無難です。

D3300とD3200の性能の差は価格の差程は無いですので、
D3300の半額で買えるD3200はかなり買い得です。
D3200はビシっと決まればD7100と同等の描写性能があります。

書込番号:17052020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/01/09 12:45(1年以上前)

皆様ご返信有難う御座います。

とりあえずレンズはキットレンズにしてみようかと思います。(先立つものが御座いませんので、、)

D3200でPM1よりいい写真が撮れるように精進していきたいと思います。

書込番号:17052123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/09 13:03(1年以上前)

室内の子供さん撮りなら光量の足りない場合が多いので
D3200を買われて35mmの単焦点を買われるのが良いです。
http://kakaku.com/item/K0000019618/

この組み合わせがスレ主さんにとっては一番違いを感じれると思いますよ。
予算が十分に無いのであれば敢えてD3200のボディにされて
35mm単焦点の購入もありです。
画角調整のできないレンズですけどズームが必要な場合はPM1を使い
室内などでD3200を使うのも一つの手だと思いますよ。

書込番号:17052179

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2014/01/09 19:58(1年以上前)

キットレンズを選ぶなら、こちら
http://kakaku.com/item/K0000125658/

にするのも、選択肢かな。

書込番号:17053329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/01/09 21:13(1年以上前)

マッツン75さんの投稿を見て、検討していたら
35mm単焦点もよく思えてきました。
価格もギリギリ予算内です、、

レンズキットレンズより軽いのも魅力です。

ズームの必要性を考えると単焦点の方が自分には合っているのかもしれませんね。

書込番号:17053617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/01/09 21:22(1年以上前)

DXの35mmはD3200には微妙なレンズですよ。
かなり絞らないと眠い描写になってしまいます。
そうすると本来の明るいレンズとしての良さが失われるので、
50mm f1.8Gか新しい35mm f1.8Gに方がD3200には良いかもしれません。
(40mm microも悪くないです)

個人的には新18-55mm vr2がD3200にベストマッチと思います。

書込番号:17053657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/09 23:08(1年以上前)

スレ主さんの予算的なところでDXの35mmなんですが、
まぁ50mmですと室内撮りには少し望遠になってしまいますし
http://kakaku.com/item/K0000247292/

FXの35mmは恐らく予算が厳しいかと…
http://kakaku.com/item/K0000610338/

少し望遠気味になりますが寄れることもありますので
40mmマクロは良いかもしれませんね。
http://kakaku.com/item/K0000271170/
まぁF値が2.8になりますが寄れるのが面白いし
子供さんのパーツ撮りにも良いと思います。

書込番号:17054232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:6件

2014/01/10 06:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

パナ20mm:1/125(秒)F3.5 ISO400

パナ20mm:1/125(秒)F1.7 ISO400

パナ20mm:1/60 (秒)F1.7 ISO400

D3200+明るいレンズであれば後悔することはないと思いますが、PM1が出来の悪い子のように思われてしまいそうなので、たぶん同じセンサーを使用しているパナGF1でちょっと試し撮りしてみました。
やっぱりD3200は大きくて重いななんて思ったときに、また別の機種ではなくm4/3のレンズも考えてみてくださいね。

1枚目:パナ20mmレンズで1/125(秒)F3.5 ISO400で撮影(キットレンズをシミュレート)
2枚目:パナ20mmレンズで1/125(秒)F1.7 ISO400で撮影(パナ20mmの開放F値)
3枚目:パナ20mmレンズで1/60 (秒)F1.7 ISO400で撮影(パナ20mmの開放F値)子供が動かなければ手持ち撮影可能です。

スレ主さんの不満点が、暗く写ることや暗部ノイズのようなので、最適露出で取れていないのでは?と思われます。
不必要にシャッタースピードが上がっていて高ISOになってしまっていませんか?
AUTOで撮影されているということなので、PM1側の制御が良くないのかもしれませんね。
Pモードや、シーンモードでポートレートを選択すれば少し改善するかもしれませんね。
伝えたかったことは、同じセンサーでも室内でもこの程度は撮影出来るということです。PM1もまだまだ使ってやってください。

書込番号:17054968

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2014/01/10 09:36(1年以上前)

>室内撮影(被写体は主に子供です)の仕上がりを見ると、
>暗く写ってしまいがちでノイズも多く感じます。
>PM1ですと持ち運びには便利なので重宝していたのですが、やはり少しでも綺麗に残したいなと思いまして、、
カメラを変えてもキレイに写るわけではありません。
D3200に変えても同じです。
室内はパナの20mm追加だけでよいと思います。

書込番号:17055270

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/10 14:52(1年以上前)

キットレンズクラスのレンズを使っていたら、どんな高いボディを買っても
どんぐりの背比べにしかならないと思いますよ。

まずは今お持ちのPM1に明るい短焦点レンズを買い足すのが有効かと思います。
D3200にキットレンズを付けたところで、PM1と差を感じないと思います。

http://kakaku.com/item/K0000532767/
このあたりはいかがでしょうか。

書込番号:17056112

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2014/01/13 23:08(1年以上前)

皆様こんばんは。

色々アドバイスを頂きましてありがとうございました。

レンズは単焦点レンズを購入することに決めました。
、、がここにきて35mmと50mmでまた悩んでおります。。

「AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G」「AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G」

数々のレビューを拝見致しましたところ、50mmの方が性能的に上?のような書き込みが多くみられましたが、
画角的にどうなのかと・・

たとえば、6畳、10畳程度の部屋で子供の姿を撮影するとして、50mmレンズで思うように撮れるのか?

50mmの使用勝手についてもお教え頂けると有り難いです。
何卒宜しくお願い致します。

書込番号:17069892

ナイスクチコミ!0


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/13 23:15(1年以上前)

室内撮影では35mmの方が、扱いやすいと思いますよ

PM1は14〜42mmのズームレンズでお使いでしょうか?
それなら25mmと35mmにズームして、それぞれ写り込み具合をご確認下さい
※センサーサイズの違いの関係で、それぞれ(D3200&35mmor50mmと)ほぼ同じ画角になります

書込番号:17069924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/14 06:54(1年以上前)

35mmの画角だと室内でも厳しく感じる事があるかもしれません。
シグマの18-35 f1.8なら単焦点の切れ味ズームですよ。
少々高いですが後悔は無いと思います。

http://s.kakaku.com/item/K0000582946/

書込番号:17070658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/01/14 10:39(1年以上前)

50mmはDXで換算75mmの画角になるので、
バストアップのポートレート向けのレンズになります。
部屋の様子を背景にあまり入れたくない場合に有効です。
全身を撮影する際には多少離れた場所から撮影することになります。

35mmはDXで換算52.5mmとなり、標準レンズとして使えます。
標準(域)とは、人の目で見える大きさと同程度な画角の事で、
広角でも望遠でもない、中間の画角です。
50mmのレンズと比べ半歩くらい引いた感じになります。

シグマ18-35mm f1.8は換算で27mm〜52.5mmなので、
広角寄り〜標準域の画角になります。
暗い室内ではf1.8の明るさで重宝するレンズです。
ただし、少し重いです。

人を撮影する際に、
背景の情報をなるべく消したい場合は換算70mm以上、
背景の情報をなるべく入れたい場合は換算35mm以下、
を選ぶ場合が多いです。
一般的には50〜200mmの間の画角がポートレートでは扱いやすいように思います。
(広角や超望遠は扱いが難しいです)
例えば換算24-70mmのズームレンズを使った場合、
人をバストアップ以上で撮影する時に使う画角は70mmが多いです。
全身をギリギリ入れる場合は35〜50mmが多いです。

単焦点はズームできないので足(被写体との距離)で構図を決めればよいので、
85mm以内の画角であれば普通の室内でも人物撮影には十分対応できます。

書込番号:17071038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/16 01:53(1年以上前)

う〜ん悩ましいところですね^^
ただスレ主さんの言われる6畳程度の部屋となると
50mmは厳しいかもしれませんね!
アップ気味の写真が主体ならアリかもしれませんけど。

描写性能だけを言えば確かに50mmをオススメしますが、
室内での画角の扱いやすさは35mmの方が良いと思います。
どちらを取るかはスレ主さんの考え方次第ですが、
僕なら室内主体ならとりあえず35mm買うかな^^

デジタル一眼は後からレンズの追加購入をするものなので、
今はとりあえず35mmを買って後に50mm追加もアリですし、
その逆もありだと思います。
いずれにせよレンズで作風は変わりますので両方持ってても損は無いですよ!

書込番号:17077498

ナイスクチコミ!0


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/16 06:41(1年以上前)

taizo_shibuyaさん、おはようございます、
DX35mm f1.8、FX50mm f1.8、は使用してます、
また、DX40mm f2.8マイクロ、DX18-55mm(旧モデル)も使用してます。
DX35mmに関しては記載されているように、眠い写りです(味とも言う…)40mmマイクロのほうをお勧めしますね、

私ならD3200に18-55mmのレンズキット+SB700にします
ストロボは直射せず、天井や壁に向けて発光させます。

書込番号:17077659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2014/01/16 16:48(1年以上前)

皆様の丁寧なご返信に感謝致します。
有難う御座います。

とりあえずD3200ボディは手配済みで入荷までに1ヶ月とのことですので、ボディが届くまではレンズ選びを楽しみたいと思います。

40mm microも悩むところです、、
f2.8というのが気になりますが、30mmのf1.8と比べて
写りは大分変わってくるのでしょうか?
microというと30mmに比べて更に寄ってシャッターがきれるということになりますか?

私は過去にもズームレンズばかりで
単焦点は今回初ですので、予算的にまずは一つしか買えそうにないので悩むところです(-.-;)

書込番号:17078921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/01/19 03:21(1年以上前)

40mmマクロが候補に入るのなら40mmをオススメしておきます。
35mmが開放付近で甘いと言われているのが数値化されてます。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://ganref.jp/items/lens/nikon/996/capability

AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://ganref.jp/items/lens/nikon/2143/capability

これを見ると35mmはF4まで絞った方が描写的には良いです。
この数値が全てではありませんが1つの参考にしてください。

書込番号:17088104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 gogo698さん
クチコミ投稿数:30件

ニコンD70に付いていた純正のレンズ AF-S NIKKOR 18-70mm 1:3.5-4.5G ED というレンズはこの機種で使えますでしょうか?又、使えたとしても全然ダメだよみたいなの有りますか? 自分で調べると使えそうなのですが いまいち自信が無くて書き込んでみました。やっぱり古いレンズはだめなのでしょうか?宜しくお願いします。

書込番号:17075674

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/01/15 17:36(1年以上前)

使えます。
AFもそれなりに速くてそこそこの写りです。

書込番号:17075676

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 17:37(1年以上前)

問題なく使えます。AFもAEも可能。

書込番号:17075680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/15 17:43(1年以上前)

>やっぱり古いレンズはだめなのでしょうか?

なぜ「古いレンズ」なのじゃ〜っ?
恐れ多くも「G」タイプでござるぞ〜っ!

サイズ的にはD3200ならバッチリ!
高画素だから写りはどうか?
アラが出るか???

書込番号:17075693

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/15 17:44(1年以上前)

こんにちは。
このレンズは持っています。
D3200と同じシステムのD3000などでも使えます。

ただ、私的ですが描写はちと厳しいでしょうね。
元々、発色がやや薄目の傾向でしたから。

でもだめと決めつけるほどではなく、このレンズの特色と考えればと思います。
ちょっと絵が硬めになるかもですが、問題は無いかと。

書込番号:17075695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 gogo698さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/15 17:48(1年以上前)

あっという間に5人の方の回答を頂いて感謝しております m__m こんな値段で デジ一が買える時代になったんですね〜^^心おきなくポチります、短いですが これにて締めさせて頂きます、早速の回答ありがとうございました。PS.D70を使っていたのですが書き込み不良が頻発するようになり 本体の買い替えを考えておりました、カードも数種類換えてみたのですが書き込み不良が続くので。。

書込番号:17075710

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/15 17:49(1年以上前)

gogo698さん こんにちは

18mmからのAPSサイズセンサー用レンズですので AF-Sタイプですし 問題なく使うこと出来ると思いますよ。

書込番号:17075711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/15 19:30(1年以上前)

超音波モーター内臓レンズですので、問題なく使えますし、AFも速いはずです。

書込番号:17076014

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/15 19:43(1年以上前)

お気に入りレンズでD3000系でも使っています。
都合4本持っていますが、完動2本、片ぼけ1本(自家修理中)、AF不調1本。

AFが速い部類なので、そこを活かしつつ大事にお使いください。

書込番号:17076060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/16 01:05(1年以上前)

18−70はむしろ中級機であるD100に合わせて作られたレンズ

18−55なんかより作りもよく根強い人気のあるレンズですよ♪

書込番号:17077419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/16 11:46(1年以上前)

問題なく使えます。
このレンズは広角端(18ミリ)の歪曲が酷いのですが D3200ではその歪曲を補正するプログラムが入っているので
D70で使うよりむしろ広角端撮影での歪みが出ずに好都合でしょう。
「AF-S」タイプのレンズはどれも支障なく使えます。
それ以外のAFレンズはピント合わせがMF(マニュアルフォーカス)になりますが その点以外は問題なく使えます。

書込番号:17078187

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/16 12:22(1年以上前)

私も使っていますが…
モーター内蔵ですので、D3200 で使用可能です。
D3200 で、AF 駆動するレンズは AF-S&AF-I と標記のモーター内蔵のレンズに成ります。

書込番号:17078275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/01/17 00:00(1年以上前)

先週安さに釣られた買ったD3200で使っています。
オートフォーカスも早くナチュラルな色合いで結構良い感じです。
D70はCHAエラーでしょうか?
それならば、私は以前ネットで調べて直しました、違っていればごめんなさい。
参考サイト 
http://woodfirestove.blogspot.jp/2009/08/nikon-d70cha.html

書込番号:17080557

ナイスクチコミ!1


スレ主 gogo698さん
クチコミ投稿数:30件

2014/01/17 00:11(1年以上前)

昨日の書き込みのあと直ぐにポッチたのですが、今日になって値段が上がったようですね^^;ラッキーだったようです♪が、入荷後の発送で連絡が来ていますので 納期がしばらくかかりそうです。色々勉強になりました ありがとうございました。

書込番号:17080586

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3200とFUJIのXQ1と迷ってます

2014/01/14 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 村風さん
クチコミ投稿数:5件

D3200とFUJIのXQ1と購入をまよってます。
子供中心ですが最近風景などに興味を持ち始めました。
憧れの一眼レフがこの値段とは買い時かなぁとも思ってます。
どちらがいいのでしょうか?

書込番号:17073080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2014/01/14 22:04(1年以上前)

XQ1は2/3インチセンサーですし、
画質は圧倒的にD3200の方が上です。
D3200は破格ですので、今が買いです。
もうそろそろ安く入手するのが難しくなりそうです。
一眼に興味あるなら良い選択だと思いますが、お早めに。

書込番号:17073139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2014/01/14 22:06(1年以上前)

D3200はセンササイズの大きな一眼レフ、一方XQ1はどう頑張ってもやはりハイエンドコンデジ。
展開ができるシステムカメラとコンパクト一体型の違い。利便性は後者です。

どちらでも良い写真は撮れますが、楽に撮れるのは前者ですね。

書込番号:17073154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2619件Goodアンサー獲得:50件

2014/01/14 22:08(1年以上前)

D3200レンズキットの購入で、決まりだと思います。
コンデジが便利なのは、一眼レフを構えるには、ちょっと気がひけるシーンでの撮影や、機材を軽くしたい時の旅行での使用が、ほとんどです。

書込番号:17073170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/14 22:08(1年以上前)

一眼でしょうか。大きさに問題なければ。

マルチはいけませんよ。

書込番号:17073175

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/14 22:10(1年以上前)

一度使って見ないと分かりませんので、
憧れた一眼レフに一票です^ ^

書込番号:17073188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/14 23:08(1年以上前)

こんばんは、ニコンユーザーです。
憧れているなら、安くなっていることもあり買いで良いと思いますよ。
持ってみて重さが許容できればの話ですけど…。

また、最初は少々取っつきいくいとこもありますが、すぐに慣れてくるでしょう。
D3200ならガイドモードもあるので、どういうものを撮りたいかということの手引きみたいなものです。
また、こどもスナップモードもありますので、用途はこちらが広いかもです。

まぁFUJIは独特の発色もありますが、こちらも遜色はありませんので、風景にも適してはいるでしょう。

書込番号:17073525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/14 23:46(1年以上前)

こんばんは。

趣味として風景や人物の撮影に興味を持ち始めたんでしたら
一度デジイチを購入してみる事をオススメします。
拡張性があるので写真の幅も広がると思います。

コンデジとデジイチ。一長一短ありますが
今が買うタイミングであればD3200に一票。


書込番号:17073701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 02:52(1年以上前)

ここに書き込んでいる時点でD3200に傾いていると思いますが
欲しい時に購入できる余裕があるのなら購入を進めます
店で触るのと、所有するのでは根本的に違って所有感は満足しますから

但し、携帯性は、少々ではなく最悪と思った方が良いです
袋でも、リックでもかさ張るので出し入れは面倒です、また高価なイメージが
あるので他の物に当たるのも気を付けなければならないので、即取り出して写す
のは期待薄です、私はリュックに入れて出かけますが、ポケットにコンデジを
入れてます(撮りたい時にスグ撮れるので)
専用のバックも有りますが、他の私物が入らないので使ってません

あと、一眼にはまると物欲が増しますので気を付けてください
まず、望遠レンズ・明るいレンズ・単焦点レンズ・三脚・フィルター・ストロボ
そして、上級機・現像用に高性能パソコン・防湿庫etc

書込番号:17074096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/15 11:06(1年以上前)

大きさ・重さが問題なければ、D3200のほうが撮影を楽しめると思います。

書込番号:17074693

ナイスクチコミ!1


スレ主 村風さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/15 12:24(1年以上前)

gohst_in_the_catさん
うさらネットさん
The_Winnieさん
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
Ramone2さん
Hinami4さん
☆バンビーノ☆さん
shounan gigiiさん
じじかめさん

皆さん、ありがとうございます。
貴重な意見を参考してD3200の購入できるように
予算と嫁を説得していきたいと思います。

Goodアンサーは最初の返信の
gohst_in_the_catさんにさせて頂きます。

書込番号:17074880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 18:24(1年以上前)

ここって、ボディ単体のクチコミで、値段もD3200のボディ単体とXQ1がほぼ同等・・・。
レンズの事、忘れてないですよね?

XQ1が35mm換算25-100mm相当。18-55のキットだと、27-82.5mm相当で、\39,000程度かな。
約\10,000アップですね。

望遠側は、トリミングでどうとでも出来るレベルですが、広角側はNGです。
もし今、コンデジを使っていて、撮影データの焦点距離がわかるなら、確認しておくことを
お勧めします。27mm相当だと、室内の撮影などでは、広角側が不足することもあるようですので。

書込番号:17075807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 18:50(1年以上前)

すみません、ボディ単体でも、レンズキットでも、同じクチコミでしたね m(_._)m。

ボディから入ったので、「D3200 ボディ [ブラック] > クチコミ掲示板」と表示されていて、
勘違いしました。よく見れば、「D3200 18-55 VR レンズキット」なのに・・・。

ちなみにこの返信も、「返信 D3200 ボディ [ブラック]のクチコミ」と表示されてます。

書込番号:17075896

ナイスクチコミ!1


スレ主 村風さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/15 21:34(1年以上前)

引きこもり2号さん
そうなんです。
最初は本体のみを知らずに
同値なら一眼レフが始まりです。
すぐに気が付いて、約一万の値差を検討して質問に至りました。

先程、友人からやはりダブルレンズセットの方がと言われ益々頭がパニックなりました。

書込番号:17076497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/16 01:15(1年以上前)

>先程、友人からやはりダブルレンズセットの方がと言われ益々頭がパニックなりました。

望遠側が55(換算82.5)mmで足りるか? ですよね。

自分の場合は、足りないと思いました。
またダブルキットで頻繁に交換するのも面倒です。

その様な訳で、最初のデジイチとして、D5200を買った時、
18-55レンズキットと、16-85のレンズを買いました。
(当時の、ボディ単体とレンズキットの価格差\100 ^^;)

購入時は意識していなかった広角16mm、けっこう有効です。
純正のFX用ズームだと24mm始まりが多いのですが、DX用だと18mm(換算27mm)。
16mmだと換算24mmになるので、FX用で24mm始まりが多い理由に納得です。

キットレンズで無いとかなり割高になりますので、あまりお勧め出来ません。
ただ、この様な選択肢を選ぶ人もいますと言うことで・・・。

なお、D5300だとキットレンズが18-140なので、これだけですむ可能性が大ですが、
上位機種ですし、出てから時間も経っていないのでこちらも割高です。

さらに悩ませてみました f^_^;

書込番号:17077435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ単体と、ズームレンズの組み合わせ

2014/01/15 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:6件

みなさま、初めまして。
今まで、ニコンのcoolpixばかり使ってきましたが、このところ、こちらの機種が安くなってきたので購入の検討をしております。

全くの初心者でお恥ずかしいのですが、たとえばD3200を単体で買って、別途AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレンズを買って付けた場合、どのようなものを撮ることができますでしょうか?
どのくらい近づいて撮れて、どのくらい遠くのものを撮れるのでしょうか?

尋ね方の語彙が少なくて恐縮です。

いつも撮影するものは、ガラス製品と人物、風景です。
時々夜のキャンドルナイトを撮影に行きます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17075069

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 13:55(1年以上前)

別機種
別機種

遠景

近接撮影

VR55-20で撮った写真です。
比較的、被写体には寄れます。しかし、室内で使うレンズではありません。

良い所は、軽くてコンパクトで安いということですかね。

書込番号:17075118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 13:59(1年以上前)

別機種

近接撮影

すみません

2枚目は間違えましたm−m
こっちです。

書込番号:17075128

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/15 14:00(1年以上前)

こんにちは
レンズの焦点距離は、撮れる範囲→画角ですがAPS-C機のD3200ですと18mmは有った方が良いです。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの
Wズームキットにされた方が良いです。
これで、200÷18→11倍に成ります(2本のレンズで)。

焦点距離の違いで、どう撮れるかはこちらで判ります(被写体1面の大きさ)。
機種は、NIKON…APS-Cを選択。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:17075129

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 14:08(1年以上前)

あきときさん、こんにちは

レンズの焦点距離はフルサイズのカメラに合わせて換算すると
分かりやすいと思います。
D3200はAPS−Cなので、換算するには1.5倍にします。
55−200mmは換算82.5−300mmのレンズになります。

あなたのcoolpixは何をお使いですか?

書込番号:17075147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/15 14:12(1年以上前)

あきときさん こんにちは

>別途AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレンズを買って

55-200mmは 望遠レンズのため 常用レンズとしては使い難いと思いますし 

ボディと55-200mm別に買うより 標準ズームが付いて 価格が余り変わらない Wズームセットの購入が良いと思います。

それに 常用レンズの場合 18-55mmの標準ズームの方が使いやすいと思いますよ。 

書込番号:17075162

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/01/15 14:14(1年以上前)

>どのようなものを撮ることができますでしょうか?

と 尋ねられてもねぇ・・・・ f ( ^ ^ )

レンズは 画角によって、同じ被写体、同じ撮影位置でも まったく違う印象の写りになるのはご存知ですよね?
これを説明するには 膨大な文章が必要になります、

ご自分で、いろんなレンズで、いろんな画角で撮ってみて、感覚的に体得される方が話が早い、、
広角レンズは 遠近感を強調・・・・ 望遠レンズは 遠近感を圧縮・・・・ とよく言いますが、
その効果の程は 自分が実際に経験してみないと理解できないとおもうんですよ、、
 
このあと、ベテラン諸兄が 丁寧な解説を書いてくださるとはおもいますが、文面だけで理解するのは・・・・・

とにかく、ご自分で 実践あるのみです、 ある程度撮ってみて、その写真をサンプルとして上げて、
「もっと こうしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?」 とかの質問スレを立ち上げられた方がよいとおもいます

 突き放したようなレスですみません、
                 

書込番号:17075172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 14:24(1年以上前)

***kyonkiさん***

写真まで添付いただき、御丁寧にありがとうございます。

ズームレンズだけでも、撮影はできるのですね?
”室内には向かない”とは、ズームレンズのみの場合ということでしょうか?


***robot2さん***

ありがとうございます。
やはり、キットで買った方が私みたいな初心者には無難なのでしょうね。

ケチくさい買い物するのだったら、デジカメで済ませたら?って、詳しい方に言われそうですね、、、汗

***niko FTnさん***

ありがとうございます。
全くわからないまま、でもニコンが好きなので、こちらの一眼レフに、、、と思ったのです。
ですから、焦点距離という言葉さえ、わからないままで、失礼いたします。

今使っているのは、P80です。
数年前に落としてしまい、中のレンズがずれたようで、縁が日食のように黒く陰になってしまうのです。


仕事で、キャンドルナイトをするので、その記録も撮らなくてはなりません。
どんどんざらざらとした画像になっていって、いよいよ買い替えしなくては、、、と悩んでいます。

***もとラボマン 2さん***

ありがとうございます。

そうですね?やはりズームキットが良いのでしょうね。
レンズキットにもう一声!が、なかなか踏み出せなくて、、、
お恥ずかしいです。

***syuziicoさん***

ありがとうございます。

初めての買い物なので、何をどう選んだらいいのか、だけどお財布との相談、、、
と、ずいぶん悩んで、こちらに駆け込んだ次第です、、、汗

入門編として、ズームレンズキットを買ってみようと思います。

『こう撮りたいんです!』の質問は、買ってみてからですね?笑


書込番号:17075197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/15 14:27(1年以上前)

D3200+VR18-55mmLKがご所望に近いでしょう。

VR55-200mmは望遠ズームですから、『ガラス製品と人物、風景』には向きません。
なお、VR18-55mmはカメラ本体(センサ面)から0.28mまで寄れます。標準ズームとしては寄れる部類です。

書込番号:17075206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/15 14:31(1年以上前)

>D3200を単体で買って、別途AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレンズを買って付けた場合


ダブルズームキットを買った場合と、
どれくらい価格差があるかも調べられてみては?

ここの最安値では
単体+55-200mmで39500
ダブルズームキットで48806

今お使いのcoolpixのレンズは何mm-何mmのズームなのでしょうか?
すでにレスされていますが、お使いのカメラで
ズームレンズの焦点距離を80mmくらいにセットして使ってみてください。

たぶん室内では望遠過ぎて使い難いでしょうから、
あとから標準ズームの18-55mmを買い足すとすると、
2万以上します。
http://kakaku.com/item/10503511943/spec/#tab
オークションで探せば新品がもう少し安くでているでしょうけど。


>どのくらい近づいて撮れて、

55-200mmの場合、被写体から最低1.1m以上離れなければピントが合いません。

なお、一眼レフのキットレンズでは、
コンデジのように10cmまで近づいて撮る、
ということはできませんのでご注意ください。
そのような近接撮影(マクロ撮影)が必要な場合は
別途、マクロレンズ(NIKONではマイクロレンズ)というのを買う必要があります。

書込番号:17075216

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 14:34(1年以上前)

スレ主さん

VR55-200は明らかな望遠ズームですから室内の使用は向きません。遠くは離れたものを撮るのに向いています。

書込番号:17075221

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 14:42(1年以上前)

あきときさん、コメントありがとうございます。

P80は4.7-84.2mm(35mm判換算で27-486mm相当の撮影画角)
ですので、18−55mm(27−82.5mm)+55−300mm(82.4−450mm)で同等のレンズ
になります。

書込番号:17075237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 14:44(1年以上前)

暗い室内での撮影をするなら、標準ズームより、明るい単焦点があった方が良いかも。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G (35mm換算50mm)とか。
より広角だと、ニコン純正だとかなりお値段が・・・。

今みたいにズーム全盛になる前は、レンズキットっていえば、50mm単焦点でした。
暗くなる標準ズームより明るい単焦点標準レンズという選択肢も、ありかと。

あと、あまり大きくは無いですが、ニッコールレンズ総合カタログにも、焦点距離と画角の
分かり易い比較があります。お店でもらってくるか、PDF版をダウンロードしてみては。

http://chsv.nikon-image.com/products/lens/pdf/NIKKOR_J_20140107.pdf

書込番号:17075243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 14:50(1年以上前)

***うさらネットさん***

ありがとうございます。

そうですか、、、
『ガラス製品と人物、風景』には向かないんですね?

0.28mまで寄れるのは、良いですよね。
ちょっと考え直してみます。


***αyamanekさん***

詳しい御説明、ありがとうございます。

望遠レンズで大体撮れるのなら、18-55は必要ないのかな?と、
簡単に考えたのですが、やはりそれぞれに向き不向きがあるのですね?
失礼いたしました。

今使っているデジカメは27-486mm(35mm換算)と、シールが貼られています。

レンズは単体で買うと高いのですね。
自分の好みのものを見つけ出すまでに、とても大変そうです。
やはりキットで合わせて購入した方が、私には良さそうです。




書込番号:17075256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/01/15 15:00(1年以上前)

いまいち皆さんのアドバイスにピンときていないよーなので別の例えをしてみます!!

CoolpixP80は1倍〜18倍の、18倍ズームレンズがついています! (広角端27mm相当)

これに例えると、55-200のレンズは!

3倍〜11.1倍の範囲が撮れる「望遠専用」です! つまり1倍の状態は撮れません!!!!!

ついでにゆーと、長いほうも11倍なので、18倍より望遠力が足りません!!!

書込番号:17075278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 15:06(1年以上前)

別機種
別機種

***kyonkiさん***

ありがとうございます。
ですよね。
皆さんのお返事読んでいて、わかってきました。

***niko FTnさん***

ああ、調べてくださったのですね?ありがとうございます。

そういうことですか。
ズームレンズキットのレンズでも、私が今使っているデジカメよりも小さい
(表現方法が違いますよね?すみません)ということですね。
逆に、普段使いは、レンズキットのレンズでいいってことですね。

***引きこもり2号さん***

ありがとうございます。

そのご意見、どこかでも読んだ記憶があります。
別の方かもしれませんが、このレンズキットのレンズはあまり評判がよくないようで、
だったらボディとレンズを別に買って、、、と想像したりしました。

ちなみに、今の壊れたカメラで撮った画像を添付しますが、こんな風に暗闇でガラスと
揺らぐ炎を撮る場合、やはりお勧めのレンズの方が強いでしょうか?

ソフトでレタッチしてしまえば、変わらないでしょうか?

書込番号:17075288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2014/01/15 15:21(1年以上前)

こんにちは。ご参考で。
安くなったボディと別売りレンズでオールマイティを目指しているのかな?とお見受けしました。
ならばレンズは純正に囚われず、SIGMAあたりの18-250とかのロングレンジなものを組み合わせる、っていうのはどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000404919/

広角〜望遠の相応な範囲でそこそこ撮れればよく、百点満点は目指さないつもりなら、ですけど。

よろしければご検討を。

書込番号:17075321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 15:24(1年以上前)

あきときさん

>逆に、普段使いは、レンズキットのレンズでいいってことですね

一枚目、焦点距離16.4mm換算94.218mm
D3200のレンズだと63mm
二枚目、焦点距離14.9mm換算85.6mm
D3200のレンズだと57mm

計算違いが無ければ、この写真だけだと55−200mm(82.5−300mm)
で足りますね(汗)
風景は18−55mmも必要だと思うので

D3200のダブルズームキット♪

書込番号:17075325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/01/15 15:38(1年以上前)

シグマの17ー70F2.8ー4マクロ…なんてどうでしょ?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000474729

換算で26?ー105mm、簡易マクロ付きでキットよりF値の低い明るいレンズは便利かと…

書込番号:17075357

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/15 15:53(1年以上前)

あきときさん

こんにちは。D3200で一眼レフデビューして、その画質に驚き、カメラの世界にはまりまくった者です(^^)。普段は3人の子供や風景を撮影しています。


まず、ボディについて:

風景はコンパクトデジカメでも撮れますが、ガラス製品や人物については、ご検討されているD3200のような一眼レフカメラの方が良いと思います。

その理由は、ガラス製品や人物を撮った時に、背景がボケてすっきりするので、撮りたい主体をくっきりと浮き上がらせるように撮れるからです。

ちなみにボケは、下記5点で決まります。

1.センサーサイズ(大きければ大きいほどぼける)
2.レンズの焦点距離(望遠側であればあるほどぼける=焦点距離が長ければ長いほどぼける)
3.F値(F値が小さければ小さいほどぼける)
4.撮影距離(近くの対象物を撮影すると背景がぼける)、
5.対象物と、前景か背景との距離(距離が大きければ大きいほどぼける)

私は一眼レフデビューするまでは、1/1.7型センサーのCanon S95(高級コンデジ)を使っていましたが、APS-Cサイズセンサー(1/1.7型よりはだいぶ大きい)のD3200を購入して本当に目からウロコでした。ボケを生かした子供撮影は本当に楽しいです!(^^)

あ、それと、D3200はガイドモードというモードがあるので、一眼レフ初心者への入り口としては非常に良いと思います。私はこれが決めてでD3200を購入しました。

そのほかにも、D3200のいいところとしては、安い、軽い、2400万画素で高精細な画質といった点がありますので、D3200は本当にお勧めです!(^^)


レンズについて:

それと、レンズについてですが、私もダブルズームキットが良いと思います。このキットはレンズが二つ、ついてきます。

18−55mmと、55−200mm

です。18−55mmは、広角側での撮影が可能ですので、広い風景を撮りたいときに必ず必要になると思います。一方で55−200mmは、子供や人物を(特に外で)撮影する時、特にアップでの撮影をする時に重宝します。上記ボケの2.にもあるように、望遠側の方がボケてくれるからです。

ということで、D3200ダブルズームキットの購入を第一候補としてお勧めします!(^^)


もし、もう少し金額が高くてもOKであれば、第二候補として、

D3200ボディ+Sigma 18-250mmMacro + Nikon 50mmF1.8

みたいなセットもありだと思います。高倍率ズームで、風景、マクロ、人物、旅行等を幅広くカバーし、50mmF1.8でガラス製品や室内の人物撮影をカバーする、といった感じでしょうか。両方のレンズを保有していますが、両方ともシャープ
でコストパフォーマンスは高いと思います。

いずれにしろ、一日も早く購入され、楽しまれることをお勧めします!!私は最初の子供が生まれたときになんで買ってなかったんやろ?と後悔しました!

それでは、良いお買い物を!!(^^)

書込番号:17075403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 16:27(1年以上前)

***めぞん一撮さん***

すみません、、、わかりが遅くて、、、

だんだんと皆さんが書いてくださった内容がわかってきましたが、
やはりその1倍、、というくだりが理解できなかったりして、、、汗

もうちょっと勉強します。
ズームレンズキットを購入します。
ありがとうございました。

***みーくん5963さん***

ああ、きっとそうなんだと思います。
デジカメから来ているので、オールマイティーを望んでしまっていたのでしょう。
一眼には、レンズを交換して、自分の望む表現をしていく楽しみがあるんでしょうね。

そんな望みを叶えるレンズもあるのですね〜
ただ、それだけでズームレンズキットよりお高くなってしまうようなので、
やはりキットを購入してみます。

ありがとうございました。

***niko FTnさん***

度々ありがとうございます。

ここへきて、ズームレンズだけでも大丈夫だと、自分で書いてしまったようなものでしょうか?笑
けれどやはり、普段使うのには、18-55も必要だと思い始めました。
お勧め通りにしたいと思います。

***ほら男爵さん***

ありがとうございます。
こちらのレンズも良さそうですね!

簡易マクロ、、、すごく惹かれます。
でもやっぱり予算が、、、


***d3200wow!さん***

とても熱い!コメントありがとうございます。
細かくわかりやすく説明していただいて、恐縮です。

私も、ヤギや猫などのペットや子どもを撮ったりしますので、
やはりズームキットで練習して、それから、他の皆さんのように
レンズに詳しくなっていきたいと思いました。

お勧めのレンズの組み合わせ、素敵です〜
とにかく、まずD3200をいじってみます。



書込番号:17075494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 16:32(1年以上前)

足で被写体までの距離を調節できるなら、

>暗闇でガラスと揺らぐ炎を撮る場合、

シャッタースピードが稼げる or ISOを下げられる、明るい単焦点が有利と思います。

ただし、絞り開放だと被写界深度が浅くなる(ボケやすくなる)ので、前後の広範囲を
綺麗に撮ろうとすると、絞らなければなりません。明るさの利点が失われます。
まぁ、同じ絞りでも、ズームより単焦点のほうが綺麗に撮れそうな気がしますけど。

理想は、便利ズーム+単焦点ですね。普通なら、便利ズームを優先すると思います。
被写体が限られるなら、単焦点のみでも良いと思いますけど・・・。

書込番号:17075509

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 16:42(1年以上前)

***引きこもり2号さん***

詳しくありがとうございます。

被写体まで足で寄れます。
そのおっしゃる『便利ズーム』というのは、キットのレンズのことですか?
お勧めのレンズ、とっても惹かれてます。
とりあえず、ズームレンズキットを購入して、それから買ってみようと思っています。

ありがとうございました。

書込番号:17075538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/15 16:45(1年以上前)

http://kakaku.com/item/10503511837/spec/#tab

明るくないし、最短撮影距離が1.1mですから室内では使いにくいと思います。

書込番号:17075548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 17:52(1年以上前)

『便利ズーム』は、18-200や18-300の高倍率ズームレンズを指すことが一般的かな?

55(35mm換算82.5)mmは、望遠としては、ちょっと物足りない。ちょっと遠くの物を撮ろうとすると、
55-200にレンズ交換が必要になります。ただ、200(換算300)mm以上が必要な場面って、自分にとっては、
ちょっと特殊な気がします。運動会とか野鳥なら、このようなレベルですが。

自分にとっての『便利ズーム』は、16-85(換算24-127.5)や、18-105(換算27-157.5)、
18-140(換算27-210)あたりです。自分の普段の撮影に、これ1本あれば、あまり困らない焦点距離です。
D5300やD7100のキットレンズになっていますね(D7100には18-200もありますが)。

高倍率になればなるほど、大きさ重さ、それと写りも犠牲になる傾向がありますので、
個人の好みに合った倍率のズームレンズを選ぶのが良いと思います。

書込番号:17075720

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 18:01(1年以上前)

あきときさん

Goodアンサー、ありがとうございます。

>ここへきて、ズームレンズだけでも大丈夫だと、自分で書いてしまったようなものでしょうか?笑

はい、二枚の写真を見る限りはそうなりますね(笑)
D3200ダブルズームキットはP80と比べると、望遠側が足りなくなります。
P80で最大望遠側も結構の頻度で使っていたのであれば、
高くはなりますが、D3200の18−55mmのキットと55−300mmを別で購入
する方がいいのかな?

書込番号:17075748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/15 23:14(1年以上前)

>どのくらい近づいて撮れて、どのくらい遠くのものを撮れるのでしょうか?

遠くの物でしたら、1億5千万Km離れた太陽でも撮れますし、何百光年先にある星を撮ることもできます。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503511837_10503511943

18-55mmと55-200mmの違いは、離れたモノをどれだけ大きく写せるかです。

☆154Cmの人の全身を画面いっぱいに撮す場合☆

焦点距離が18mmの場合は、1.8m離れたところから撮ると画面の縦の長さに全身を収める事が出来ます。
36mmでしたら3.6m、55mmでしたら5.5m、200mmでしたら20m離れたところから撮す事が出来ます。

5.5m先に居る人を55mmレンズで撮すと全身が撮れますが、110mmですと上半身だけ、200mmですとバストトップになります。

18-55mmの最短撮影距離は0.28m、55mm時の最大撮影倍率は1/3.2倍になります。約3Cmx5Cmのモノを0.28m離れたところから画面いっぱいに撮せます。
55-200mmの最短撮影距離は1.1m、200mm時の最大撮影倍率は1/4.4倍になります。約4.5Cmx7Cmのモノを1.1m離れたところから画面いっぱいに撮せます。


お薦めは他の方同様に『ダブルズームキット』のが良いと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001568_10503511943_J0000001569_10503511837_J0000001570&spec=

一応勘違いしては居ないと思いますが、簡単に説明します。

『D3200ボディ』に『18-55mmレンズ』がセットになった物が、『標準ズームキット』です。
『標準ズームキット』に『55−200レンズ』がセットになった物が、『ダブルズームキット』です。

『18−55レンズ』は標準ズームと呼ばれていて、一般的には一番使い易い画角のレンズになります。
望遠レンズだと撮れない場面が多く不満を抱える事が多くなると思います。

書込番号:17077036

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 ボディ
ニコン

D3200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月24日

D3200 ボディをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング