
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 7 | 2014年3月29日 14:42 |
![]() |
54 | 50 | 2014年2月14日 13:52 |
![]() |
56 | 24 | 2014年2月13日 22:16 |
![]() |
50 | 25 | 2014年1月28日 01:51 |
![]() |
30 | 20 | 2014年1月16日 20:30 |
![]() |
19 | 6 | 2014年1月14日 20:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


DfのサブにD3200を購入しましたがファインダー像がやや小さく見づらいので
ネットで色々ググってD3200にDK-17Mを装着してみました。
DK-22をカッターで削ってDK-17Mを単体で直接ねじ込み、そこに直接DK-19を装着。
ファインダー倍率0.8のD3200に倍率1.2倍のDK-17Mを装着すると
ファインダー倍率0.96となり、ほぼ倍率1。
ケラレも感じられず非常に見やすくなりましたよ。
6点

チャレンジャーですね。撮影をお楽しみください。
書込番号:17350201
0点

>じじかめさん
はい!ピントの山が掴みやすくなって、マニュアルフォーカスレンズでも
撮影がとても楽になりました。
そして何より撮影も楽しくなりましたよ!
書込番号:17354017
0点

nightbearさん
カメラ本体加工するわけでは無いので、プチチャレンジでしょうか??
レンズは加工したことがありますが(^^;
書込番号:17354022
0点

ごんぞ@神戸さん
それも見たいな。
書込番号:17354031 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
対角線魚眼レンズ AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDを
このHP http://f2f4d1x.at.webry.info/200712/article_22.htmlを見て
フードを削ってFXモードで円周魚眼っぽく使っています。
板違いなので写真は載せませんが(^^;
書込番号:17356416
0点

ごんぞ@神戸さん
なるほど。
書込番号:17357519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



別スレ内でも話題になってましたので、気になっている方もいると思い別途スレを立ち上げました(^^)
1/19にヨドバシさんでポチッとしてから暫く音沙汰無いので確認をお願いしてみました。
2/1までにメーカーから出荷され、上旬から下旬までにお届けだそうです(*^^*)
昨夜お話しを伺った時は1/11から注文殺到していて、この人達もまだだとの事でしたので半ば諦めてましたが…^^;
週明けから順次発送されるのかな?
とにかくもう少しの様なので、楽しみにしましょう(≧∇≦)
書込番号:17120336 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

にゃんですとさんも、もうすぐD3200仲間〜\(^O^)/イラッシャイマセー
ちなみに私のは赤です〜(*^_^*)
書込番号:17120410
2点

訂正致します。
只今…商品確保、出荷作業中になりました^^;
お騒がせしたようで申し訳ないです…
書込番号:17120414 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

タン塩天レンズさん
どうもです、わたしは黒です…
これからお仲間にして頂きます、どうぞよろしく(*^^*)
てか、明日にはD3200ユーザーです^^;
書込番号:17120428 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃんですとさん、こんばんは。
ヨドバシ.comでの最安値を煽った当人の一人です。その節はすみませんでした。(^_^;;;
でも、本スレで、ステータスが
>只今…商品確保、出荷作業中になりました^^;
との事で、良かったですね。
それにしても、DXフォーマット機とはいえ、2400万画素のデータサイズの大きさにビックリさせられる機種ですね。
ローパスフィルターレス仕様でなくとも、十二分な解像力だと思います。
この機種の罪なところは、広角から標準ズームあたりで、またDXレンズも欲しくなってくるところですね。
早く届いて、お手持ちのレンズを試せるとイイですね!(^o^
書込番号:17120501
2点

こちらまで出向いて頂いて恐縮です^^;
煽られて結果オーライです、ありがとうございます(*^^*)
しかし…困った事にD3300と新型キットレンズが気になってしまいます^^;
D3300がここまで安くはならないと、わたしも思います。
書込番号:17120537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

にゃんですとさんいいなあ。
私はビックカメラで1月8日に注文したのに届くの2月中旬から下旬って言われました。
ヨドバシで注文すれば良かった〜…。
書込番号:17120667 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんはー(^^)
ヨドバシもビックも大差ないと思いますよ。
一度ビックさんに確認してみたらどうでしょう?
確認しても上のレスと一緒で当てにならないかもしれませんが^^;
おそらくビックさんにも納品されてると思うけどなぁ^o^
書込番号:17120703 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

発売直後の購入ですが、ほぼ旅行用ですから、まだ新品同様。
で、D3300LK発売を待ってます。
D3200はD3000/D3100と違って、Jpeg Analyzerに蹴られないところが美点。その他は満点。(^_^)
書込番号:17120955
2点

にゃんですとさん、にゃんですと〜?
私もヨドバシ.comで1/15に注文しましたが、1/22に、納期がなんと4月になるというメールを受け、
「そんな時期に型落ちを製造するのかな?届かなけりゃ安くても意味ないじゃん。キャンセルしようかな」と思っていました。
しかし、こちらの情報を見て先ほどステータスを確認したところ…
無事「ただいま商品の出荷作業をしています」になっていました。
27,200円のポイント10%はいい買い物になりました。
情報ありがとうございました。
書込番号:17121040
2点

Jpeg Analyzer ググってみました^^;
時々話題になるリレーズ総数を見れるソフトですね(^^)
他用途も有るのでしょうが、使った事無いのです…
D3300は消費税アップ前の駆け込みしたいところですが、D3200に頑張って貰います(o^^o)
書込番号:17121055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キャンセルしなくて良かったですよー(^^)
きっと残った部品の寄せ集め的な物かなー
なんて思ってます(笑
残り物には福がある(o^^o)
書込番号:17121077 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レッドを1/15 ヨドバシ.comで注文しました。
1/27のメールでは2/12〜2/18頃のお届け予定
1/28のステータスはメーカー手配中
標準レンズとして同時購入したDX35/1.8はD3200が届くまでD300Sに付けて楽しむことにします。
書込番号:17121893
0点

ヨドバシさんはちゃんとメール来るんですね〜。ビックはろくにメールもこやしねー。どうなってんだビックカメラ!!!
あ〜早くほちぃ〜〜
書込番号:17122444 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

情報ありがとうございます。私は1月6日にネット申込みして梅田店で受け取りにしてますが、昨日のメールでは、
入荷日が未定とのことです。レンズキット等は入荷したようですが、昨日からボディのみの取扱は
中止になっているようです。
書込番号:17122646
1点

ヨドバシの場合、
にゃんですとさんは1/19注文で出荷。
柚子麦焼酎さんは1/15注文で出荷。
PEMMさんは1/15注文で手配中(レッド)。
じじかめさんは1/6注文で手配中。
私は1/19注文で手配中……。
これは問い合わせしたもの勝ち?
じじかめさんと同じく入荷日未定のメールは1/26にきました。
そのメールには手配がつかなければ注文を取り消しますと書かれています。
ニコンダイレクトにはずっと在庫があるみたいですけどね〜。
書込番号:17122879
1点

こんにちは(^^)
じじかめさんは関西で、わたしは関東です。
東西での物流が違うのかもしれませんね^^;
手配がつかないってのには納得いかないですね…
書込番号:17122910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、申込時の価格が安かったので、売りたくないのかな?と思っています。(2万8千円程度)
書込番号:17123339
0点

みなさん、こんにちは。いつも情報有難うございます。
私はヨドバシで1/12ブラック注文(関西)、1/20メールで納期目安2/2〜2/6との連絡がありました。
しかし昨日から1/15〜1/19注文の方の発送情報があり、今回のヨドバシの対応には不満です。
昨夜、やんわりと私の注文より後の方に発送されていますが・・・。とメールで問合せてみました。
すると、先程16時位にステータスが確保→出荷になりました。
なんとなく黙っている人は後回しにされているような・・・。
1/12迄に注文された方で未だ発送されていない方はおられるのでしょうか?
格安でD3200を購入できたことには満足なのですが、個人的には後味が悪い結果となりました。
書込番号:17123653
2点

私は、大量受注のため、ニコンへの発注資金が足らないのかな?と思っています。
書込番号:17123659
0点

このスレを見てたら、当のヨドバシから出荷しました〜と連絡が来ました(笑)。14日発注分です。
書込番号:17123801 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
掃除機を買いに行った家電量販店で5万を切ったD3200ダブルズームキットを発見してしまい。。。
衝動買いしてしまいました♪
去年買った愛機P510ですら未だ使いこなせていないに!
でも一眼レフは憧れでもありましたので、アレも撮りたいコレも撮りたい、で脳内沸騰状態です。
しかしP510との使い分け、出来るかな。
カミさんはP500とS01を上手く使い分けているようで、無駄買いと言われそうで。。。
カメラカテゴリーにいらっしゃる皆様はカメラ複数台持ちの方が多いかと思いますが、特に目的がない時は「今日はコイツと!」みたいな感じですか?
書込番号:17152714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんばんは、ご購入おめでとうございます(^^)
ボディよりレンズの持ち出しに悩みます^^;
わたしはボディはFXかDXの二択ですよ。
使うレンズを決めてから、D4で連写重視かD3200で軽量スナップかで決めてます(*^^*)
一眼レフに足を踏み入れてしまったら、レンズ沼に気を付けてくださいね…
一気に底まで浸かった方が楽だったと最近思うのです^^;
書込番号:17152785 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

天候とか、想定する被写体とか、体調・気分とか、持っていく機材は変えます。
散歩ではDX機とm4/3の2台持ちもあります。
D3000系は軽さが取り得でもありますし、
廉価機種ですから狙われ辛いであろう想定で、海外旅行にはうってつけ。
必ずD3000系・D40で出かけています。
そういえば、当方では東芝の安い掃除機を数か月前に入れましたが、一眼は付いてきませんでしたね。
書込番号:17152810
4点

1日1枚必ず奥様の写真をD3200で撮ってあげると良いです。
私はD300sで息子のバスケ撮影、行った先々の風景はサブのD40x他で撮ります。
仕事ではD50という古いカメラを使い分けています。
メモ・日記にはS01です。
先日プリンターが壊れて入れ替えましたが、一眼は付いてきませんでしたね。
書込番号:17152880
3点

>カメラカテゴリーにいらっしゃる皆様はカメラ複数台持ちの方が多いかと思いますが、特に目的がない時は「今日はコイツと!」みたいな感じですか?
4マウント体制なので複数台持ちの身ですが、正直に申しますと、
壊れても安心!って事で、保証期間内のカメラをメインに持ち出してます。
貧乏性な私です。
書込番号:17153187
3点

にゃんですとさん
レンズ沼。。。
相当恐ろしい沼らしいですね。。。
Amazonのカートに単焦点2個程入れてしまったので沼のほとりまで来ているかもです(^^;
書込番号:17153261 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

うさらネットさん
なるほど、海外旅行での盗難防止で使い分けって方法もありですね!
ではこのレスをカミさんに見せて、早速D3200より上位機種を買いに行かなくてはなりませんね(^皿^
書込番号:17153346 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ブラックモンスターさん
>>奥さまの写真を
中々良い手ですねぇ。
しかしそのうち「毎日撮って何に使うんだ?」的な事を言われそうで若干怖いですね。。。
S01は持ち歩きも楽なのでメモ代わりには最高ですよね(^^
書込番号:17153413 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

BKネッツさん
>>保証期間内のカメラを
わかります。
私のカメラもカミさんのカメラも全て延長保証に入ってます。
初一眼で、レンズ交換時にゴミやホコリが入ったら。。。と考えると怖くて外に持ち出せないかもです(^^;
書込番号:17153462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおまろんさん、こんばんは。
D3200との出会い、良かったですね。
多分なのですが、なおまろんさんの正面にレンズ沼、後ろにボディ沼、右に三脚沼、左にプリンタ沼があります。
沢山撮って沼でも溺れぬようになりましょう。
では、楽しんでくださいね。
書込番号:17153503
3点

壊れるまで使えば十分だと思います。
壊れるよりも先に新しいカメラを買うから、どんどんカメラが増えていっちゃうんだよね。
書込番号:17153591
3点

kyo-ta041さん
なるほど。。。
私は一眼を購入した時点ですでに八方塞がりならぬ四方塞がりになっていたのですね(^^;
では男らしく全ての沼に片足の爪先だけはまってみましょうかね(^^)
書込番号:17153746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

味噌もやしさん
>>新しいカメラを買うから
そうなんですよね。。。
P510は調子も良くて大望遠も出来て液晶も動いて、何も不自由無かったんですけどね。
D3200を発見して、購入を悩んでいたのですが、脳内のどこかでは、すでに購入を決定していたみたいです(^^;
書込番号:17153791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおまろんさんこんばんは。
掃除機を買いに行ったらカメラが付いてきたんですね、そんな事もあるでしょう。次は洗濯機辺りを物色しに行くと高画質な単焦点レンズが付いてくるかもしれませんね。
レンズが増えてくると「今日はこのレンズ!」と決めて出かけることも多いです。
で、ある程度色々なレンズを使っていくと「別のカメラだとどんな写りをするのかな?」なんて悪魔の囁きが聞こえてきてD3200とは撮像素子センサーの違うニコンのボディを物色…と。
何はともあれ、D3200ダブルズームキット購入おめでとうございます!
書込番号:17153897
5点

ご購入おめでとうございます。
無駄買いと言われないよう、がんばって撮影してください。
書込番号:17154650
4点

ご購入おめでとうございます。
私はデジイチとコンデシを持っていますが、狙って撮る場合はデジイチで、取り敢えず撮っておけ的な時はコンデシです(パンフォーカスで無難に撮れる)。
D3200の軽量ボディには軽い単焦点は合いますね。
沼はとても深いですよ。(+_+)
書込番号:17154865
2点

なかなかの田舎者さん
>>「今日はこのレンズ!」
そうですよね、レンズの交換が出来る一眼なんですから、当然それもありですよね(^^)
こうして魔物が棲むというレンズ沼にハマッていくのですね(^^;
カミさんへのプレゼントでホームベーカリーを買う予定なので、おまけで単焦点を交渉してみます♪
書込番号:17155033 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

じじかめさん
ありがとうございます♪
無駄買いと言われないように。。。
昔からの趣味の釣り(主に渓流)に同行させて、水中が軽く透けて見える程度で輝く水面を撮りたいとか思っていますが難しそうですね(^^;
書込番号:17155052 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひっちょりんさん
>>狙って撮る場合は
ここぞっ!って時にはやはり一眼で撮りたいですよね(^^)
しかし、わたくしは各種機能操作がまるで分かってないので、しばらくはP510との2台持ちで頑張る事になると思います(^^;
書込番号:17155083 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なおまろんさん
>水中が軽く透けて見える程度で輝く水面を撮りたい
C-PLフィルターの購入を検討してください。
水面の反射を、軽減できます。万能ではないですけど。
下記は適当に検索でヒットしたページですが、参考になると思います。
http://diji1.ehoh.net/contents/osusumesilis/plf.html
書込番号:17155359
2点

引きこもり2号さん
リンクありがとうございます。
釣りに使う偏光グラスを何本か所有しているのですが、同じ効果のフィルターがあるのですね!
私がD3200を購入した家電量販店にはなかったような。。。
しかしこれは私には必需品となりそうですので、早速Amazonに突入いたします(^^;
書込番号:17156039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3300/index.htm
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=35835/
地味に進化していますね
ファインダーがまたD5300と下克上
もはやLV重視のD5300、OVF重視のD3300ってとこですか
一番の話題はなんと言っても炭素繊維使用、業界初のモノコックボディ!!!
410gはX7にはかなり劣るけどがんばった
18−55との組み合わせでは
X7 612g
D3300 655g
残念なのはせっかくの先進ボディなのに相変わらずデザインは…
フィルム時代に完成して終わってるデザインの延長でしかないことか
D3200とほとんど変わってないし…
せっかく革新技術入れたのなら見た目も変えようよ
(´・ω・`)ショボ-ン
5点

炭素繊維使用だと燃えやすいですか? (・_・?)
書込番号:17045052
6点

どんなカメラを買っても、撮る写真に何の変わりはないんだけど。特に僕の場合はですが。
でもD3300欲しいなあ。
書込番号:17045082
5点

GFRPならあれだけどCFRPだと難燃性に難があるかな*_*;。
EXPEED4を搭載してD7100もまた下克上されてますけどね、AFシステムとペンタプリズムでは勝ってますが軽量ボディに新設計キットレンズと魅力がありますね。サブに欲しいかも^o^/。
書込番号:17045106
2点

>見た目も変えようよ
正面から見ると、ラバーのしたのほうにアールがついてる。
デザイン料かかるし、部品配置とかも再検証必要だし・・・・・
とか?
一部(?)ユーザーにとっては
あまり極端にデザインを変えられるのもどうかと。
書込番号:17045112
2点

気になります。
「カメラのリードでカンタン・キレイ!」ではなく「あなたのリードで島田も揺れる」の間違いでしょう。
書込番号:17045184
0点

ローパスレスw こりゃ〜良さそうじゃないですか。
ニコンは今年も攻めますね
書込番号:17045196
2点

カーボンを混入した樹脂は柔軟性が無くなるので、間違って強めにぶつけると「パキーン」って割れるかもしれませんね。
書込番号:17045336
4点

http://response.jp/article/2013/10/30/209625.html
こちらでは、「アルミ合金と同等の強度で耐熱性、難燃性、耐薬品性などを保持する」と記載されています。
書込番号:17045429
4点

D5300もカーボンモノコックではなかったです?
書込番号:17045431
3点

実機を見ての質感と、
実際に撮影された写真を見てみないと何とも言えないですね。
新しい18-55mmのMTR曲線がキットレンズにしては優秀な印象です。
D3300やD3200に付けた際の描写も気になります。
ところで、Nikon1はどうなったんでしょうかね・・・。
書込番号:17045756
0点

老パススレじゃなくて良かった。多分、買います。
書込番号:17046233
2点

あれ???
ほんとだD5300も炭素素材のモノコックボディやんか
見た記事にだまされた(笑)
5000番代は全く興味がなく注目してなかったので見逃してました
(´・ω・`)ショボ-ン
一応D5200よりも微妙に15g軽くしてたんですね…
しかしD3300…
ルックスは底辺に全く面白くないけども
逆に中身は以外に進化してて魅力的ですね♪
AF−Sレンズ専用にちょっと欲しくなった(笑)
書込番号:17046268
1点

エントリモデルのボディ材質は殆どGF10% PC(ポリカ)です。
導電性がないので、静電気に弱い欠点があるために、導電めっきなどを一部実施したり。
一方、成形性に難があるでしょうが、炭素繊維フィラーだと導電性が良くなりますので、
工程コストが反って下がるのかも知れません。想像ですけど。
ミラーショック耐性が上がるとか、優位性が見られると期待しましょう。
うっしし、大いに楽しみ。
書込番号:17046404
0点

ファインダー倍率が0.85倍とちょっとアップ、
バッテリーが保ちが改善されたEN-EL14a、
EXPEED4にローパスフィルターレスのD3300が、お値頃で良いかなーと思っていたら、
D3200が28,100円の10%ポイント還元(ヨドバシ)とビックリな価格に。。。迷います。(^_^;;;
書込番号:17046746
0点

カーボンコンポジットですかな?
F−1ボディと同じ造り?
ゴルフクラブのカーボンシャフトはカナリ丈夫ですから、耐久性は大丈夫そうですな。
書込番号:17047620
0点

光学ローパスフィルター非搭載が当たり前のようになってきましたね。
これを謳わないと、今の時代には受けないのでしょうか。
ニコンさんがエントリー機にも採用するとは意外でした。
「ローパスレス=高画質」が定着しつつある(定着した?)ようで、
サンプリングの定理や空間周波数とは何ぞや、を必死になって勉強していた私には
ちょっと少し淋しい気分です。←そっちよりも本業(経理)の勉強をしろと、よく注意されました(笑。
そのうち、何で昔のデジカメにはローパスなんて余計なものが入っていたんだろ!?
なんて言われる時が来るのでしょうかね。
脱線しましたが、綺麗に(ありのままに)撮れればそれが一番ですね。売れそうな気がします。
書込番号:17047624
3点

>そのうち、何で昔のデジカメにはローパスなんて余計なものが入っていたんだろ!?
低画素だったからでしょうね…
モアレが目立つシーンが多すぎた(笑)
書込番号:17047625
1点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240402_K0000139404
5000シリーズは昔(?)からファインダーの倍率が低いですね。(伝統?)
書込番号:17048748
0点



耳元で小さな悪魔?いや、天使がささやくのでポチってしまいました。\(^o^)/
ポイントを実質値引きと考えるなら、25.000円台でデジ一眼ボディが買えるのは恐ろしい時代になりましたね。
届くのが楽しみ〜。
書込番号:17070500 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

そしてふり向くと鬼の顔の嫁が・・・\(^o^)/
書込番号:17070570
6点

ご購入おめでとうございます。
25,000円は安いですね。
書込番号:17070602
1点

ニコいちライダーさん
まちゃなぁ。
書込番号:17070620
1点

ご購入おめでとうございます。ヨドバシは入荷時期未定と言うことでした。
書込番号:17070676
2点

7.4万で買った私なので、2.6万でもう一台買い足せば、都合5万円で買ったことになって得した気分になれる???
書込番号:17071814
2点

うさらネットさんは、D3300の予約入れたんじゃなかったの?
D3300が届いたら、今持ってるD3200の出番すらなくなりますよ。
使いもしないD3200に26000円も出す方の勿体無くないですか?
書込番号:17071842
0点

>使いもしないD3200に---
いやいや、交代で使うとか。D40はそうなっています。それと、D100なんていう旧機も相変わらず愛用機。
D3300は予約入れてませんよ。
でも3月末までに、いや我慢できず2月に買っちゃうんでしょうね。
書込番号:17072389
0点

じじかめさん、代金は振り込んだので後は届くのを
首を長ーくしている状態です。
書込番号:17072919
1点

my name is..... さん、ポイント抜きでも3万以下ですからね
驚きます。
書込番号:17072930
1点

うさらネットさん、気がつくと既に・・・(笑)
この趣味は自分に言い訳しだすと止まりませんよ〜。
書込番号:17072936
1点

ニコいちライダーさん
おう!
書込番号:17074191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その@
私はこの時期にMAPさんの極上中古を25,800円でポチってしまいました。
待っていても激安Amazonさんの在庫は出てこないようなので・・・。
何のことはない、ヨドバシさんやナニワさんで安いやんか〜!
>使いもしないD3200に---
そうなる可能性大なのに、「安っ」だけでいってしましした。
そのA
レンズがないやんかぁ。
Gタイプ系は高性能の大柄レンズがほとんど・・・。
こんなもんD3200には似合わんで。
あと使える単はDタイプばかり・・・。
ということで、またMAPさんで極上中古の18-105mmを
ポチるハメになってしまいました。
こうなったらとことん使うたるで〜っ!
書込番号:17075726
0点

実機を触って来ました。2000万画素と言っても、その処理には上位機種と差別化を図っていると思いました。等倍に近づけていくと、その解像感にコンデジのようなザラザラ感がところどころムラのようにでてますね。5200、7100とランクアップしていくにつれてデジタルのカクカクとしたブロックがはっきり見えるくらいに全体的に解像するようになります。7000もそういった意味での解像度では7100と変わらないくらいの解像感があります。
入門きとしてはこのうえもなくお値打ちで、今が安くても、いくつも3200を持つのはもったいない気がするな・・・。10年もたてば、使わなくても劣化するのが電子機械ですし・・・。(保存にもよりますが・・・)
私だったら、他のものを購入する資金にとっておきます。どのみち同じランクの後継の3300だって来年には同じ価格になるでしょうし。こちらはローパスフィルターレスですし・・・ね。
衝動に従うとすれば、・・・その日の気分で着替えるように、色違いで3200を持つとか・・・。ちと、私の世迷言でした・・・・。
書込番号:17077450
1点

1/15 27800→1/16 39800(yodobashi.com価格)
・・・急に値上げしやがった(>_<)
書込番号:17079596
0点



激安なので、少し心が動き、量販店に立ち寄りました。
ちょっと操作した印象は、コンデジの操作系を、一眼レフに導入している感じでしたが、
背面の液晶画面での操作が、苦痛にならない人には、購入のチャンスだと思いました。
ですが、自分の場合は、ダイヤルやボタンの操作の方が好みなので、購入は見送りました。
書込番号:17072076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
液晶画面での操作って、この機種はそもそもタッチパネルではないですが・・。
まぁお好みはそれぞれですからいいんですけど、一応確認・参考までに。
書込番号:17072221 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

う〜ん?
D3200を発売直後から使っていますが、----
書込番号:17072336
1点

背面液晶を見ながら、ボタンやダイヤルで操作するはずですが・・・
書込番号:17072358
4点

The_Winnieさんこんばんは。
一眼レフエントリー機であるD3200はコンデジからの買い替え需要も多いと想定してあるでしょうから、メニュー画面やinfo画面で項目を指定して設定を変える操作が多いのも致し方ないかと思います。
上位機になるほどボタン+ダイヤルで瞬時に設定を変更できるようになりますが、それぞれのボタンやダイヤルの機能を把握していないと目的の操作が出来ない場合も多いですね。
さて、一眼レフの醍醐味である光学ファインダーの搭載や、操作頻度の多い絞り、シャッタースピード、露出補正、レリーズモード(単写、連写、セルフタイマー等)等はD3200でも瞬時に操作出来るよう工夫されてます。
ISO感度もFnボタンに機能を割り当てればボタン+ダイヤルで瞬時に変更できますし、そもそもニコン機のISO感度自動制御はISO感度の上限や低速限界シャッタースピードを設定できる優秀な物です。
僕の撮影方法がユルイだけかもしれませんが、エントリー機の操作性に関して不満に思うことはほとんどありませんので、よく考えられているなと感心するばかりです。
The_Winnieさんが撮影するまでのプロセスにこだわっていらっしゃるのでしたら仕方ありませんが、もし、一眼レフ未経験で「撮れる写真」にこだわりたいとおっしゃってくださるなら、こんなにコストパフォーマンスの高いカメラも無いかと思いますがいかがでしょう?
書込番号:17072497
2点

なるほど。
私の早トチリだったわけですね。
貴重なお時間を頂戴し、ご回答を有り難うございました。
実は、高感度+バリアングルを採用したD5300が大いに気になっていましたが、操作系が気になっていました。
また、稚拙な投稿をしてしまうかもしれませんが、ご教示を、よろしくお願いいたします。
書込番号:17072570 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何となくですが、仰りたい事が分かりました。
ダイレクトアクセスに近い設定をお望みと言う事かと。
Info画面は、活用の仕方次第で速くなります。
書込番号:17072603
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





