D3200 ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,800 (29製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 ボディ の後に発売された製品D3200 ボディとD3300 ボディを比較する

D3300 ボディ

D3300 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

D3200 ボディニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 ボディの価格比較
  • D3200 ボディの中古価格比較
  • D3200 ボディの買取価格
  • D3200 ボディのスペック・仕様
  • D3200 ボディの純正オプション
  • D3200 ボディのレビュー
  • D3200 ボディのクチコミ
  • D3200 ボディの画像・動画
  • D3200 ボディのピックアップリスト
  • D3200 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3200とFUJIのXQ1と迷ってます

2014/01/14 21:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 村風さん
クチコミ投稿数:5件

D3200とFUJIのXQ1と購入をまよってます。
子供中心ですが最近風景などに興味を持ち始めました。
憧れの一眼レフがこの値段とは買い時かなぁとも思ってます。
どちらがいいのでしょうか?

書込番号:17073080

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2014/01/14 22:04(1年以上前)

XQ1は2/3インチセンサーですし、
画質は圧倒的にD3200の方が上です。
D3200は破格ですので、今が買いです。
もうそろそろ安く入手するのが難しくなりそうです。
一眼に興味あるなら良い選択だと思いますが、お早めに。

書込番号:17073139

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2014/01/14 22:06(1年以上前)

D3200はセンササイズの大きな一眼レフ、一方XQ1はどう頑張ってもやはりハイエンドコンデジ。
展開ができるシステムカメラとコンパクト一体型の違い。利便性は後者です。

どちらでも良い写真は撮れますが、楽に撮れるのは前者ですね。

書込番号:17073154

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2614件Goodアンサー獲得:50件

2014/01/14 22:08(1年以上前)

D3200レンズキットの購入で、決まりだと思います。
コンデジが便利なのは、一眼レフを構えるには、ちょっと気がひけるシーンでの撮影や、機材を軽くしたい時の旅行での使用が、ほとんどです。

書込番号:17073170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3666件Goodアンサー獲得:77件

2014/01/14 22:08(1年以上前)

一眼でしょうか。大きさに問題なければ。

マルチはいけませんよ。

書込番号:17073175

ナイスクチコミ!4


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/14 22:10(1年以上前)

一度使って見ないと分かりませんので、
憧れた一眼レフに一票です^ ^

書込番号:17073188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/14 23:08(1年以上前)

こんばんは、ニコンユーザーです。
憧れているなら、安くなっていることもあり買いで良いと思いますよ。
持ってみて重さが許容できればの話ですけど…。

また、最初は少々取っつきいくいとこもありますが、すぐに慣れてくるでしょう。
D3200ならガイドモードもあるので、どういうものを撮りたいかということの手引きみたいなものです。
また、こどもスナップモードもありますので、用途はこちらが広いかもです。

まぁFUJIは独特の発色もありますが、こちらも遜色はありませんので、風景にも適してはいるでしょう。

書込番号:17073525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:20件

2014/01/14 23:46(1年以上前)

こんばんは。

趣味として風景や人物の撮影に興味を持ち始めたんでしたら
一度デジイチを購入してみる事をオススメします。
拡張性があるので写真の幅も広がると思います。

コンデジとデジイチ。一長一短ありますが
今が買うタイミングであればD3200に一票。


書込番号:17073701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/15 02:52(1年以上前)

ここに書き込んでいる時点でD3200に傾いていると思いますが
欲しい時に購入できる余裕があるのなら購入を進めます
店で触るのと、所有するのでは根本的に違って所有感は満足しますから

但し、携帯性は、少々ではなく最悪と思った方が良いです
袋でも、リックでもかさ張るので出し入れは面倒です、また高価なイメージが
あるので他の物に当たるのも気を付けなければならないので、即取り出して写す
のは期待薄です、私はリュックに入れて出かけますが、ポケットにコンデジを
入れてます(撮りたい時にスグ撮れるので)
専用のバックも有りますが、他の私物が入らないので使ってません

あと、一眼にはまると物欲が増しますので気を付けてください
まず、望遠レンズ・明るいレンズ・単焦点レンズ・三脚・フィルター・ストロボ
そして、上級機・現像用に高性能パソコン・防湿庫etc

書込番号:17074096

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/15 11:06(1年以上前)

大きさ・重さが問題なければ、D3200のほうが撮影を楽しめると思います。

書込番号:17074693

ナイスクチコミ!1


スレ主 村風さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/15 12:24(1年以上前)

gohst_in_the_catさん
うさらネットさん
The_Winnieさん
あっ熊が来たりて鰾を拭くさん
Ramone2さん
Hinami4さん
☆バンビーノ☆さん
shounan gigiiさん
じじかめさん

皆さん、ありがとうございます。
貴重な意見を参考してD3200の購入できるように
予算と嫁を説得していきたいと思います。

Goodアンサーは最初の返信の
gohst_in_the_catさんにさせて頂きます。

書込番号:17074880

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 18:24(1年以上前)

ここって、ボディ単体のクチコミで、値段もD3200のボディ単体とXQ1がほぼ同等・・・。
レンズの事、忘れてないですよね?

XQ1が35mm換算25-100mm相当。18-55のキットだと、27-82.5mm相当で、\39,000程度かな。
約\10,000アップですね。

望遠側は、トリミングでどうとでも出来るレベルですが、広角側はNGです。
もし今、コンデジを使っていて、撮影データの焦点距離がわかるなら、確認しておくことを
お勧めします。27mm相当だと、室内の撮影などでは、広角側が不足することもあるようですので。

書込番号:17075807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 18:50(1年以上前)

すみません、ボディ単体でも、レンズキットでも、同じクチコミでしたね m(_._)m。

ボディから入ったので、「D3200 ボディ [ブラック] > クチコミ掲示板」と表示されていて、
勘違いしました。よく見れば、「D3200 18-55 VR レンズキット」なのに・・・。

ちなみにこの返信も、「返信 D3200 ボディ [ブラック]のクチコミ」と表示されてます。

書込番号:17075896

ナイスクチコミ!1


スレ主 村風さん
クチコミ投稿数:5件

2014/01/15 21:34(1年以上前)

引きこもり2号さん
そうなんです。
最初は本体のみを知らずに
同値なら一眼レフが始まりです。
すぐに気が付いて、約一万の値差を検討して質問に至りました。

先程、友人からやはりダブルレンズセットの方がと言われ益々頭がパニックなりました。

書込番号:17076497

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/16 01:15(1年以上前)

>先程、友人からやはりダブルレンズセットの方がと言われ益々頭がパニックなりました。

望遠側が55(換算82.5)mmで足りるか? ですよね。

自分の場合は、足りないと思いました。
またダブルキットで頻繁に交換するのも面倒です。

その様な訳で、最初のデジイチとして、D5200を買った時、
18-55レンズキットと、16-85のレンズを買いました。
(当時の、ボディ単体とレンズキットの価格差\100 ^^;)

購入時は意識していなかった広角16mm、けっこう有効です。
純正のFX用ズームだと24mm始まりが多いのですが、DX用だと18mm(換算27mm)。
16mmだと換算24mmになるので、FX用で24mm始まりが多い理由に納得です。

キットレンズで無いとかなり割高になりますので、あまりお勧め出来ません。
ただ、この様な選択肢を選ぶ人もいますと言うことで・・・。

なお、D5300だとキットレンズが18-140なので、これだけですむ可能性が大ですが、
上位機種ですし、出てから時間も経っていないのでこちらも割高です。

さらに悩ませてみました f^_^;

書込番号:17077435

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

ボディ単体と、ズームレンズの組み合わせ

2014/01/15 13:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:6件

みなさま、初めまして。
今まで、ニコンのcoolpixばかり使ってきましたが、このところ、こちらの機種が安くなってきたので購入の検討をしております。

全くの初心者でお恥ずかしいのですが、たとえばD3200を単体で買って、別途AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレンズを買って付けた場合、どのようなものを撮ることができますでしょうか?
どのくらい近づいて撮れて、どのくらい遠くのものを撮れるのでしょうか?

尋ね方の語彙が少なくて恐縮です。

いつも撮影するものは、ガラス製品と人物、風景です。
時々夜のキャンドルナイトを撮影に行きます。

よろしくお願いいたします。

書込番号:17075069

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 13:55(1年以上前)

別機種
別機種

遠景

近接撮影

VR55-20で撮った写真です。
比較的、被写体には寄れます。しかし、室内で使うレンズではありません。

良い所は、軽くてコンパクトで安いということですかね。

書込番号:17075118

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 13:59(1年以上前)

別機種

近接撮影

すみません

2枚目は間違えましたm−m
こっちです。

書込番号:17075128

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/15 14:00(1年以上前)

こんにちは
レンズの焦点距離は、撮れる範囲→画角ですがAPS-C機のD3200ですと18mmは有った方が良いです。
AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRとAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDの
Wズームキットにされた方が良いです。
これで、200÷18→11倍に成ります(2本のレンズで)。

焦点距離の違いで、どう撮れるかはこちらで判ります(被写体1面の大きさ)。
機種は、NIKON…APS-Cを選択。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:17075129

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 14:08(1年以上前)

あきときさん、こんにちは

レンズの焦点距離はフルサイズのカメラに合わせて換算すると
分かりやすいと思います。
D3200はAPS−Cなので、換算するには1.5倍にします。
55−200mmは換算82.5−300mmのレンズになります。

あなたのcoolpixは何をお使いですか?

書込番号:17075147

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/15 14:12(1年以上前)

あきときさん こんにちは

>別途AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレンズを買って

55-200mmは 望遠レンズのため 常用レンズとしては使い難いと思いますし 

ボディと55-200mm別に買うより 標準ズームが付いて 価格が余り変わらない Wズームセットの購入が良いと思います。

それに 常用レンズの場合 18-55mmの標準ズームの方が使いやすいと思いますよ。 

書込番号:17075162

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/01/15 14:14(1年以上前)

>どのようなものを撮ることができますでしょうか?

と 尋ねられてもねぇ・・・・ f ( ^ ^ )

レンズは 画角によって、同じ被写体、同じ撮影位置でも まったく違う印象の写りになるのはご存知ですよね?
これを説明するには 膨大な文章が必要になります、

ご自分で、いろんなレンズで、いろんな画角で撮ってみて、感覚的に体得される方が話が早い、、
広角レンズは 遠近感を強調・・・・ 望遠レンズは 遠近感を圧縮・・・・ とよく言いますが、
その効果の程は 自分が実際に経験してみないと理解できないとおもうんですよ、、
 
このあと、ベテラン諸兄が 丁寧な解説を書いてくださるとはおもいますが、文面だけで理解するのは・・・・・

とにかく、ご自分で 実践あるのみです、 ある程度撮ってみて、その写真をサンプルとして上げて、
「もっと こうしたいんですが、どうすればいいのでしょうか?」 とかの質問スレを立ち上げられた方がよいとおもいます

 突き放したようなレスですみません、
                 

書込番号:17075172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 14:24(1年以上前)

***kyonkiさん***

写真まで添付いただき、御丁寧にありがとうございます。

ズームレンズだけでも、撮影はできるのですね?
”室内には向かない”とは、ズームレンズのみの場合ということでしょうか?


***robot2さん***

ありがとうございます。
やはり、キットで買った方が私みたいな初心者には無難なのでしょうね。

ケチくさい買い物するのだったら、デジカメで済ませたら?って、詳しい方に言われそうですね、、、汗

***niko FTnさん***

ありがとうございます。
全くわからないまま、でもニコンが好きなので、こちらの一眼レフに、、、と思ったのです。
ですから、焦点距離という言葉さえ、わからないままで、失礼いたします。

今使っているのは、P80です。
数年前に落としてしまい、中のレンズがずれたようで、縁が日食のように黒く陰になってしまうのです。


仕事で、キャンドルナイトをするので、その記録も撮らなくてはなりません。
どんどんざらざらとした画像になっていって、いよいよ買い替えしなくては、、、と悩んでいます。

***もとラボマン 2さん***

ありがとうございます。

そうですね?やはりズームキットが良いのでしょうね。
レンズキットにもう一声!が、なかなか踏み出せなくて、、、
お恥ずかしいです。

***syuziicoさん***

ありがとうございます。

初めての買い物なので、何をどう選んだらいいのか、だけどお財布との相談、、、
と、ずいぶん悩んで、こちらに駆け込んだ次第です、、、汗

入門編として、ズームレンズキットを買ってみようと思います。

『こう撮りたいんです!』の質問は、買ってみてからですね?笑


書込番号:17075197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/15 14:27(1年以上前)

D3200+VR18-55mmLKがご所望に近いでしょう。

VR55-200mmは望遠ズームですから、『ガラス製品と人物、風景』には向きません。
なお、VR18-55mmはカメラ本体(センサ面)から0.28mまで寄れます。標準ズームとしては寄れる部類です。

書込番号:17075206

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/15 14:31(1年以上前)

>D3200を単体で買って、別途AF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mm f/4-5.6G IF-EDのレンズを買って付けた場合


ダブルズームキットを買った場合と、
どれくらい価格差があるかも調べられてみては?

ここの最安値では
単体+55-200mmで39500
ダブルズームキットで48806

今お使いのcoolpixのレンズは何mm-何mmのズームなのでしょうか?
すでにレスされていますが、お使いのカメラで
ズームレンズの焦点距離を80mmくらいにセットして使ってみてください。

たぶん室内では望遠過ぎて使い難いでしょうから、
あとから標準ズームの18-55mmを買い足すとすると、
2万以上します。
http://kakaku.com/item/10503511943/spec/#tab
オークションで探せば新品がもう少し安くでているでしょうけど。


>どのくらい近づいて撮れて、

55-200mmの場合、被写体から最低1.1m以上離れなければピントが合いません。

なお、一眼レフのキットレンズでは、
コンデジのように10cmまで近づいて撮る、
ということはできませんのでご注意ください。
そのような近接撮影(マクロ撮影)が必要な場合は
別途、マクロレンズ(NIKONではマイクロレンズ)というのを買う必要があります。

書込番号:17075216

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/15 14:34(1年以上前)

スレ主さん

VR55-200は明らかな望遠ズームですから室内の使用は向きません。遠くは離れたものを撮るのに向いています。

書込番号:17075221

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 14:42(1年以上前)

あきときさん、コメントありがとうございます。

P80は4.7-84.2mm(35mm判換算で27-486mm相当の撮影画角)
ですので、18−55mm(27−82.5mm)+55−300mm(82.4−450mm)で同等のレンズ
になります。

書込番号:17075237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/15 14:44(1年以上前)

暗い室内での撮影をするなら、標準ズームより、明るい単焦点があった方が良いかも。
AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G (35mm換算50mm)とか。
より広角だと、ニコン純正だとかなりお値段が・・・。

今みたいにズーム全盛になる前は、レンズキットっていえば、50mm単焦点でした。
暗くなる標準ズームより明るい単焦点標準レンズという選択肢も、ありかと。

あと、あまり大きくは無いですが、ニッコールレンズ総合カタログにも、焦点距離と画角の
分かり易い比較があります。お店でもらってくるか、PDF版をダウンロードしてみては。

http://chsv.nikon-image.com/products/lens/pdf/NIKKOR_J_20140107.pdf

書込番号:17075243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 14:50(1年以上前)

***うさらネットさん***

ありがとうございます。

そうですか、、、
『ガラス製品と人物、風景』には向かないんですね?

0.28mまで寄れるのは、良いですよね。
ちょっと考え直してみます。


***αyamanekさん***

詳しい御説明、ありがとうございます。

望遠レンズで大体撮れるのなら、18-55は必要ないのかな?と、
簡単に考えたのですが、やはりそれぞれに向き不向きがあるのですね?
失礼いたしました。

今使っているデジカメは27-486mm(35mm換算)と、シールが貼られています。

レンズは単体で買うと高いのですね。
自分の好みのものを見つけ出すまでに、とても大変そうです。
やはりキットで合わせて購入した方が、私には良さそうです。




書込番号:17075256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2014/01/15 15:00(1年以上前)

いまいち皆さんのアドバイスにピンときていないよーなので別の例えをしてみます!!

CoolpixP80は1倍〜18倍の、18倍ズームレンズがついています! (広角端27mm相当)

これに例えると、55-200のレンズは!

3倍〜11.1倍の範囲が撮れる「望遠専用」です! つまり1倍の状態は撮れません!!!!!

ついでにゆーと、長いほうも11倍なので、18倍より望遠力が足りません!!!

書込番号:17075278

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 15:06(1年以上前)

別機種
別機種

***kyonkiさん***

ありがとうございます。
ですよね。
皆さんのお返事読んでいて、わかってきました。

***niko FTnさん***

ああ、調べてくださったのですね?ありがとうございます。

そういうことですか。
ズームレンズキットのレンズでも、私が今使っているデジカメよりも小さい
(表現方法が違いますよね?すみません)ということですね。
逆に、普段使いは、レンズキットのレンズでいいってことですね。

***引きこもり2号さん***

ありがとうございます。

そのご意見、どこかでも読んだ記憶があります。
別の方かもしれませんが、このレンズキットのレンズはあまり評判がよくないようで、
だったらボディとレンズを別に買って、、、と想像したりしました。

ちなみに、今の壊れたカメラで撮った画像を添付しますが、こんな風に暗闇でガラスと
揺らぐ炎を撮る場合、やはりお勧めのレンズの方が強いでしょうか?

ソフトでレタッチしてしまえば、変わらないでしょうか?

書込番号:17075288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2014/01/15 15:21(1年以上前)

こんにちは。ご参考で。
安くなったボディと別売りレンズでオールマイティを目指しているのかな?とお見受けしました。
ならばレンズは純正に囚われず、SIGMAあたりの18-250とかのロングレンジなものを組み合わせる、っていうのはどうでしょう?
http://kakaku.com/item/K0000404919/

広角〜望遠の相応な範囲でそこそこ撮れればよく、百点満点は目指さないつもりなら、ですけど。

よろしければご検討を。

書込番号:17075321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/15 15:24(1年以上前)

あきときさん

>逆に、普段使いは、レンズキットのレンズでいいってことですね

一枚目、焦点距離16.4mm換算94.218mm
D3200のレンズだと63mm
二枚目、焦点距離14.9mm換算85.6mm
D3200のレンズだと57mm

計算違いが無ければ、この写真だけだと55−200mm(82.5−300mm)
で足りますね(汗)
風景は18−55mmも必要だと思うので

D3200のダブルズームキット♪

書込番号:17075325

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/01/15 15:38(1年以上前)

シグマの17ー70F2.8ー4マクロ…なんてどうでしょ?
http://m.kakaku.com/itemview/itemview.asp?prd=K0000474729

換算で26?ー105mm、簡易マクロ付きでキットよりF値の低い明るいレンズは便利かと…

書込番号:17075357

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/15 15:53(1年以上前)

あきときさん

こんにちは。D3200で一眼レフデビューして、その画質に驚き、カメラの世界にはまりまくった者です(^^)。普段は3人の子供や風景を撮影しています。


まず、ボディについて:

風景はコンパクトデジカメでも撮れますが、ガラス製品や人物については、ご検討されているD3200のような一眼レフカメラの方が良いと思います。

その理由は、ガラス製品や人物を撮った時に、背景がボケてすっきりするので、撮りたい主体をくっきりと浮き上がらせるように撮れるからです。

ちなみにボケは、下記5点で決まります。

1.センサーサイズ(大きければ大きいほどぼける)
2.レンズの焦点距離(望遠側であればあるほどぼける=焦点距離が長ければ長いほどぼける)
3.F値(F値が小さければ小さいほどぼける)
4.撮影距離(近くの対象物を撮影すると背景がぼける)、
5.対象物と、前景か背景との距離(距離が大きければ大きいほどぼける)

私は一眼レフデビューするまでは、1/1.7型センサーのCanon S95(高級コンデジ)を使っていましたが、APS-Cサイズセンサー(1/1.7型よりはだいぶ大きい)のD3200を購入して本当に目からウロコでした。ボケを生かした子供撮影は本当に楽しいです!(^^)

あ、それと、D3200はガイドモードというモードがあるので、一眼レフ初心者への入り口としては非常に良いと思います。私はこれが決めてでD3200を購入しました。

そのほかにも、D3200のいいところとしては、安い、軽い、2400万画素で高精細な画質といった点がありますので、D3200は本当にお勧めです!(^^)


レンズについて:

それと、レンズについてですが、私もダブルズームキットが良いと思います。このキットはレンズが二つ、ついてきます。

18−55mmと、55−200mm

です。18−55mmは、広角側での撮影が可能ですので、広い風景を撮りたいときに必ず必要になると思います。一方で55−200mmは、子供や人物を(特に外で)撮影する時、特にアップでの撮影をする時に重宝します。上記ボケの2.にもあるように、望遠側の方がボケてくれるからです。

ということで、D3200ダブルズームキットの購入を第一候補としてお勧めします!(^^)


もし、もう少し金額が高くてもOKであれば、第二候補として、

D3200ボディ+Sigma 18-250mmMacro + Nikon 50mmF1.8

みたいなセットもありだと思います。高倍率ズームで、風景、マクロ、人物、旅行等を幅広くカバーし、50mmF1.8でガラス製品や室内の人物撮影をカバーする、といった感じでしょうか。両方のレンズを保有していますが、両方ともシャープ
でコストパフォーマンスは高いと思います。

いずれにしろ、一日も早く購入され、楽しまれることをお勧めします!!私は最初の子供が生まれたときになんで買ってなかったんやろ?と後悔しました!

それでは、良いお買い物を!!(^^)

書込番号:17075403

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2014/01/15 16:27(1年以上前)

***めぞん一撮さん***

すみません、、、わかりが遅くて、、、

だんだんと皆さんが書いてくださった内容がわかってきましたが、
やはりその1倍、、というくだりが理解できなかったりして、、、汗

もうちょっと勉強します。
ズームレンズキットを購入します。
ありがとうございました。

***みーくん5963さん***

ああ、きっとそうなんだと思います。
デジカメから来ているので、オールマイティーを望んでしまっていたのでしょう。
一眼には、レンズを交換して、自分の望む表現をしていく楽しみがあるんでしょうね。

そんな望みを叶えるレンズもあるのですね〜
ただ、それだけでズームレンズキットよりお高くなってしまうようなので、
やはりキットを購入してみます。

ありがとうございました。

***niko FTnさん***

度々ありがとうございます。

ここへきて、ズームレンズだけでも大丈夫だと、自分で書いてしまったようなものでしょうか?笑
けれどやはり、普段使うのには、18-55も必要だと思い始めました。
お勧め通りにしたいと思います。

***ほら男爵さん***

ありがとうございます。
こちらのレンズも良さそうですね!

簡易マクロ、、、すごく惹かれます。
でもやっぱり予算が、、、


***d3200wow!さん***

とても熱い!コメントありがとうございます。
細かくわかりやすく説明していただいて、恐縮です。

私も、ヤギや猫などのペットや子どもを撮ったりしますので、
やはりズームキットで練習して、それから、他の皆さんのように
レンズに詳しくなっていきたいと思いました。

お勧めのレンズの組み合わせ、素敵です〜
とにかく、まずD3200をいじってみます。



書込番号:17075494

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ40

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

D70Sと比べて

2014/01/13 17:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

D70Sともろもろの交換レンズ3本ほど持っていますが
このボディ買ったらどんな感じになるでしょうか。
ビックリするほど綺麗な絵になるとか

書込番号:17068376

ナイスクチコミ!1


返信する
tiffinさん
クチコミ投稿数:1039件Goodアンサー獲得:113件

2014/01/13 17:39(1年以上前)

ビックリするほど綺麗な絵にはならないけれど、高感度に強くなるので
今まで撮れなかったシーンでも撮影出来るようになったりしますね。

書込番号:17068386

ナイスクチコミ!3


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/01/13 17:52(1年以上前)

ビックリするほど高繊細になると思います(レンズ次第ですが)。

ただし、「AF-Sレンズ」でないとAFは効きません。

書込番号:17068432

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/13 17:56(1年以上前)

ビックリするとは思いますが、いままでD70sを使ってきたなら「なんか違う。。。」と思うかもしれません。

書込番号:17068447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/01/13 17:58(1年以上前)

chietetuさんこんばんは。

D3200を買うとビックリするほど高解像度な写真が撮れますが、レンズの画質が悪いとそれも如実に表れます。
それから、D3200はボディにAFモーターが入ってませんので、レンズにAFモーターが入ってない場合はMFでの撮影になります。
コマンドダイヤルが背面に1つしか無いので、慣れるまでは絞りの設定等で戸惑うかもしれません。
他にも沢山の違いがありますが、2400万画素CMOSセンサーの性能や画像処理エンジンEXPEED3の安定した処理により、慣れればD70sよりスムーズな撮影が出来そうですね。

書込番号:17068452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2014/01/13 18:30(1年以上前)

もろもろのレンズ三本、D3200ではAF対応しない可能性もあります
モーター内蔵型か、一度ご確認ください

書込番号:17068594

ナイスクチコミ!3


御用ださん
クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:15件

2014/01/13 18:38(1年以上前)

僕は重量に注目します。D3100を持っていますが、D3200と同じ、455グラムです。やはりD70sも愛用していますが、600グラムあります。
重さなど、気にする方、しない方、様々ですけれども、、D3100(D3200)だと、僕は軽すぎて、手ブレする確率が高くなる、そんな違いを感じています。

書込番号:17068636

ナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/13 19:27(1年以上前)

こんばんは。
D70sからでしたら、AFーSタイプのレンズでないと、MFのみになってしまいます。
AFーS DX 18ー70 F3.5〜4.5だと使うことはできますね。

色合いその他がニュートラルになってきているので、緑かぶりなんて言われていたクセはありません。
CCD特有のメリハリさは薄らぎますが、高繊細よりになってくるでしょうか。
勿論、レンズ性能がそれに伴って向上していないとそれなりですが、違いはわかるかもです。

書込番号:17068809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/13 19:34(1年以上前)

AFモータ搭載レンズで、ED18-70mmF3.5-4.5なんかは見直しますよ。
が、D70系のあの異国情緒あふれる色は出ません。

書込番号:17068838

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/13 19:50(1年以上前)

画質はビックリするかどうかは判りませんが、悪くはならないと思います。

書込番号:17068925

ナイスクチコミ!2


qv2i6zbmさん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:29件

2014/01/13 20:06(1年以上前)

> ビックリするほど綺麗な絵になるとか

全画面表示で見る分にはほとんど変わらないでしょう。
むしろ、ピクセル等倍で見れば、かえって悪くなると思います。

書込番号:17069003

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/01/13 20:30(1年以上前)

家のカミサンが新婚当時のようには写りません(T_T)

書込番号:17069128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chietetuさん
クチコミ投稿数:202件

2014/01/13 20:46(1年以上前)

食事をしている間にあっと驚くご返事の数々有難うございました。
問題はレンズですね 調べたら 標準のZOOMは AF-Sの記述有 でもこれはあんまり使わない
愛用で少し高かったタムロンのマクロ SP AF90mmF/2.8 Di は残念ながらレンズ内AFではない模様
まあ マクロだからAFは要らないと言えば要らないのですが 思案中です。

書込番号:17069191

ナイスクチコミ!0


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2014/01/13 22:59(1年以上前)

D7100はいかがでしょうか?
AFが動かないといった欠陥のようなことは解消されますよ。

書込番号:17069854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1593件Goodアンサー獲得:9件 準備中 

2014/01/13 23:05(1年以上前)

D70sよりあと随分絵作りが変わった印象ありますね。
簡単に言えば派手になった。

書込番号:17069876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/01/14 00:26(1年以上前)

D70(Sじゃなくてすみません)やD40と比較すると、
高感度が1.5段ほど強くなって、
ホワイトバランス(色乗り)が優秀で、
描写性能が少しだけ繊細になった、
と感じると思います。
一番の違いはjpegの撮って出しの可能な率が高いことでしょうか。
自分でレタッチしなくても吐き出す絵は優秀です。

奇麗な描写だと感じるにはレンズの性能が左右します。
D70に古い18-55mmでは何も感じなかったのが、
D3200に古い18-55mmでは解像感でガッカリします。
DX 18-70mmも2400万画素にはキツい印象です。
多分、新しい18-55mmはカリっとした解像感なのだと思われます。
ボディの作りはD70系の方が上と思われるので、
小さくて軽いシステムを求めるならD3200はアリですが、
質感等を重視されるならD7000系の方が良いかもしれません。
D3200よりD7000の方が勝っている部分も有ります。

余談ですが、
びっくりするという表現ならFX機の方が適しているように思います。
1度でもD800系に大三元レンズやキレキレの単焦点を体験してしまうと、
後戻りできなくなる位の描写性能を堪能できます。
びっくりする描写を堪能するにはそれなりの投資は必至になりますが。

自分はD3200に17-55mm f2.8等を付けて使っていますが、
D40も平行して使っています。
理由はこの時代のCCDには独特の味があるのと、
600万画素は普段使うにはハンドリングが軽いからです。
(600万画素でも普通の用途なら必要十分な画素数だと思っています)
D40がD3200に見劣りするかというと、そうでもないので、
D70SとD3200を比べても似た様な感覚になると思われます。

書込番号:17070229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/14 00:32(1年以上前)

D70Sがビックリなのは1/6400まで普通のストロボでシンクロする事かな♪

CMOSではまだ難しい超絶性能だぞ♪
(*´∇`*)

書込番号:17070255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/14 09:47(1年以上前)


1/8000秒までストロボがシンクロするよ。ニコン「非」純正ストロボなら。
(ニコン純正ストロボは1/500秒を超えるシャッター速度でシンクロしないようになっている)
ただし 1/8000秒くらいになると ストロボの発光を一部カットするのでガイドナンバーが落ちてくる。
理解した上で使えば日中シンクロでは フラッグシップ機より便利(^^)

書込番号:17070933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/14 10:17(1年以上前)

>ただし 1/8000秒くらいになると ストロボの発光を一部カットするのでガイドナンバーが落ちてくる

だからマニュアルでの光量調整すらできないので1/6400までと書いたんですよ

ニコン的には、きたるCMOS時代では使えなくなる機能とわかっていたので
故意に封印した機能なんだとおもいます
それゆえシンクロのタイミングを最適化していないので1/8000ではおかしいのでしょうね

ちなみに僕が検証したのはD1Xでですが(笑)

ミノルタA1だと1/16000まで全速シンクロするんだけどなあ…

FP発光でのハイスピードシンクロでは高速シャッターにするほど
ガイドナンバーが小さくなりますが
このCCDのグローバルシャッターでのシンクロでは
ガイドナンバーが変化しないので超絶便利です♪

ちなみに純正ストロボでも汎用規格の2極以外の接点を絶縁すれば
1/6400まで使えますよん♪
僕はマニュアルで使いやすいキヤノンの540EZを使ってますけどね(笑)

書込番号:17070993

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

AF速度について

2014/01/11 22:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:6件

カメラの買い替えを検討してますが、
D40やD80と比べていかがでしょうか?
近隣に量販店がございませんので、
ご存じの方いらっしゃいましたら
ご教示いただきたく宜しくお願い致します。

書込番号:17061414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2014/01/11 22:45(1年以上前)

AF速度はレンズしだいですよ。

書込番号:17061430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2014/01/11 22:50(1年以上前)

買い増しをお薦めしたいが、まあD40とD80の出物が出るなら
いくらで下取り希望っすか?
D3200買ってあげるので、交換してくださいっす〜♪

書込番号:17061460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/01/11 22:51(1年以上前)

こんばんは。

D40、D90と過去に使っていましたが、レンズが同じなら、大差無いです。

D40やD90ではどうだったか忘れましたが、ダイナミックAFが、
AF-Sでは選べず、AF-AまたはAF-Cでしか設定できないのと、
フォーカスポイントが背面の十字キーで簡単に動いてしまうのは、ちょっと不満ですが。。。

総じて、画質も含め、コスパの高い良い機種だと思いますよ。

書込番号:17061472

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/01/11 22:58(1年以上前)

AF速度は殆どレンズ依存ですから、変わりません。連写はそこそこ速いです。

書込番号:17061511

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/11 23:07(1年以上前)

こんばんは、D40とD80も持っています。
このAF速度そのものは、レンズに依存することも大きいので変わらないかと思います。

多少は相互で良くなってきているのでしょうけど、実測でもしない限り…あるいはコンマ何秒もないでしょう。
AF速度と撮影終了までと、次の撮影体勢に入るまでのサイクル全体のレスポンスの向上は確かにあるようです。

まぁ、気になるほど速くはないけど、テンポ良くはなっていると言う感じでしょうか。
やってみて、そう思いました。

書込番号:17061560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/11 23:45(1年以上前)

皆様、夜分遅く早速のご回答ありがとうございました。
AFがレンズに依存すること皆様の意見が一致したのをもって改めて思い知りました。
淀が30,000円を切っておりポチリそうですが、
今一度、財布と相談してみたいと思います。

書込番号:17061764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/12 10:22(1年以上前)

AFシステム(マルチCAM1000)はD40(マルチCAM530)より上だと思いますが、
D80やD5100と同じシステムのようです。

書込番号:17062955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/01/13 21:15(1年以上前)

じじかめさん、ご回答ありがとうございます。
D40に比べれば精度が上がっているとのことですね。
スピードも速くなっているとは思いますが、レンズの依存度がより重要とのこと理解しました。
ヨドバシでさらに値段が安くなり手が出そうですが、
今回は別機種の購入を見据えてぐっと我慢することにいたしました。

書込番号:17069335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 付属について

2014/01/11 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

質問宜しくお願い致します。
只今D3200を購入するか検討中なのですが、私の調べ方が悪いとは思うのですが、買われた方や内容を知ってらっしゃる方レンズについてお願い致します。

こちらボディのみとは思うのですが、別にレンズを購入しないとダメなのでしょうか?
28000円ほどで販売されている本体だけでは撮影はできないのでしょうか?
もしこちらだけで普通に撮影できるのであれば購入したいと思いますので、宜しくお願い致します。
入学式など子供の行事に行うよう考えております。

説明不足等あれば申し訳ございません。

書込番号:17061022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2014/01/11 21:24(1年以上前)

もちろん、レンズが無いと写せません。
レンズを既に持っている人はボディだけを追加で購入するのでボディのみで売ってます。

初めての購入ならばレンズキットが良いですよ。

書込番号:17061031

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2014/01/11 21:25(1年以上前)

はい。ボディだけでは撮影できません、レンズは必ず必要です。
「一眼レフ、レンズ無ければただの箱」

書込番号:17061032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/11 21:27(1年以上前)

こちらを買って下さい!
入学式とか、ならダブルキットの方が、良いと思いますよ!
http://s.kakaku.com/item/J0000001570/

書込番号:17061045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/11 21:27(1年以上前)

わきわきわくわくさん こんばんは

ボディだけでは 撮影できませんので 最低でもレンズセット 望遠レンズも欲しいのでしたら Wズームセットの購入に成ります。

書込番号:17061047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 21:30(1年以上前)

Kenta fdm3さん早速のご返答ありがとうございます。
キットとボディの両方を買うという形で宜しかったでしょうか?
一眼レフをはじめて使う予定でして、1からのスタートですので宜しくお願い致します(;_;)

書込番号:17061056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/11 21:34(1年以上前)

こんばんは。

このボディのみというのは、すでにレンズを持たれている方が購入されるものと思います。
何もない状態では写すことはできませんので、レンズキットをお買い求めください。

また、 望遠が必要かな?と思えば、ダブルズームキットを購入という形になってきます。

書込番号:17061070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:30件

2014/01/11 21:40(1年以上前)

>キットとボディの両方を買うという形で宜しかったでしょうか?
レンズキット=ボディ+レンズです。
レンズキットとSDメモリーカードを購入すれば撮影可能です。

書込番号:17061111

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 21:41(1年以上前)

gankooyaji13さん
エクザと一緒にさん
もとラボマン2さん
Hinami4さん
ご返答ありがとうございます。
別に購入ということで了解致しました。

やはり一眼レフは4万円〜5万円程ではボディとレンズは揃うわけないですね(;_;)
大変失礼致しました。
本当にありがとうございました。

書込番号:17061117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 21:44(1年以上前)

はぐれ親父さんご返答ありがとうございます。

本体とレンズがキットで販売されているんですね。
勘違いしており大変失礼しました。
ありがとうございます(>_<)

書込番号:17061127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/11 21:52(1年以上前)

それにしても安くなったものです。
入学式前にいっぱい練習して本番でいい写真を。

書込番号:17061182

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 21:59(1年以上前)

しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。
只今購入することに決定致しました!
本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:17061214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:12件

2014/01/11 22:01(1年以上前)

>やはり一眼レフは4万円〜5万円程ではボディとレンズは揃うわけないですね(;_;)

購入可能ですよ!

ざっと調べてみると、これだけあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001526_K0000139405_J0000001569_J0000001528_J0000001527_K0000226437_K0000240403_J0000001575_J0000001547_J0000004011_J0000001570&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1

この中でおススメは、「EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット 」「PENTAX K-30 レンズキット 」「D5200 18-55 VR レンズキット 」「D3200 200mm ダブルズームキット 」とかですね。
これらのキットを使いこなせれば、本格的な撮影も可能です。

書込番号:17061225

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 22:07(1年以上前)

BKネッツさん調べていただきありがとうございます(>_<)
D3200のダブルレンズキットを買うようにしました!
入門としては良いようなので、まずはこちらで頑張りたいと思います!

書込番号:17061257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/11 22:15(1年以上前)

 こちらのカメラを購入されるのでしたら、SDメモリーカード、レンズ保護フィルター(52mm用)、掃除道具なども併せて購入することをお薦めぃます。
 上記以外にあると便利なものは、カメラバック、三脚、リモートシャッター(リモコンML-L3)などのあると便利です。

書込番号:17061297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 22:20(1年以上前)

味噌もやしさんありがとうございます。
合わせて購入したいと思います!

書込番号:17061326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/11 22:27(1年以上前)

わきわきわくわくさん 返信ありがとうございます

D3200今底値状態で お買い得ですので お勧めです。

書込番号:17061356

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/11 22:30(1年以上前)

決定されたんですね、おめでとうございます。
レンズ交換も最初はおぼつかないかもですが、すぐに手際よくできるようになります。

この2本のレンズで大概はこなしていけると思います。
D3200は持っていませんがニコンユーザーであり、持っていくものを考えるのが面倒なとき、ダブルズームをバッグにつめて持っていきます。

撮影方法はガイドモードもありますので、参考になるかと思います。
是非、練習を重ねて多く撮ってみてくだい。
経験を積むことが肝要です。

書込番号:17061370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/11 22:34(1年以上前)

レンズ保護フィルターはデジタルカメラ用を購入してください。
http://kakaku.com/item/K0000064348/

掃除道具、カメラバック、三脚のセットがケンコーさんから出てます。
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4961607709382/

リモートスイッチは、
http://kakaku.com/search_results/ML-L3/?sort=priceb&nkey=&act=Cat&category=0003&lid=ksearch_category_leftmenu_1

書込番号:17061390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/11 22:39(1年以上前)

>掃除道具、カメラバック、三脚のセットがケンコーさんから出てます。
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4961607709382/

こちらはD3200には小さすぎたみたいです。

書込番号:17061409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2014/01/11 22:42(1年以上前)

もとラボマン2さん
グラフを見たら今が良さそうですね!
購入するには丁度良かったです(^-^)

Hinami4さん
ありがとうございます。
レンズをつけるのを練習してバック等も揃えて勉強していきたいと思います!

味噌もやしさん
リンクありがとうございます。
結構費用をかけずにバックや掃除道具は揃うんですね!
教えていただき助かりました(^ー^)

書込番号:17061423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

HDR撮影について

2014/01/11 22:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:47件

こんばんは。D200からの買換えです。
オートブラケティングの設定はD3200ではないのでしょうか?

D200のときは、+−2で合計3枚撮影して、PhotoShopで合成していたのですが、
D3200を昨日購入して使ってみて、そのような機能がないようなので
困ったなーと感じてます。

書込番号:17061447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2014/01/11 22:50(1年以上前)

>オートブラケティングの設定はD3200ではないのでしょうか?

できませ〜〜ん。

書込番号:17061461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/01/11 22:56(1年以上前)

ひょええええ〜〜〜

(゜ロ゜ノ)ノ

ニコンて意外に差別化多いのに最近気づいた
FP発光もできないし
(´・ω・`)ショボ-ン

書込番号:17061498

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/11 23:01(1年以上前)

マツダ大好き2さん こんばんは

オートブラケティングは もちろん ハイスピードシンクロや 後ダイヤルによる露出補正も出来ません。

書込番号:17061527

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2014/01/11 23:03(1年以上前)

やはり。そうですか、25000円程度で購入したのでしょうがないのですね。。

んー。露出補正をいじってると、三脚使っても本体がずれそうだし、やはりD5200、D5300を
購入するしかないか。

サブ機としてはいいですけど。。

書込番号:17061533

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/11 23:59(1年以上前)

別機種
別機種

AE BKT は、出来ないので、その都度露出補正をしながらシャッターを切るより無いですね。
話しがそれますが…
市販ソフトに、HDR専用ソフトがあり、JPEG画像1枚のHDR処理も可能です。
PSをお持ちでしたら、プラグインソフトのNikコレクションが良いです。
画像2は、これを使って1024pixの画像1枚のHDR処理をしています。
設定は、プリセットのディープ2のデフォルトを適用しています(参考のため)。
画像2は、アンダーに振った方が良いですね。

書込番号:17061833

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3200 ボディ」のクチコミ掲示板に
D3200 ボディを新規書き込みD3200 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 ボディ
ニコン

D3200 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 5月24日

D3200 ボディをお気に入り製品に追加する <370

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング