D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ277

返信53

お気に入りに追加

解決済
標準

ダメなカメラなんでしょうか?

2014/02/03 13:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:3件

子供の卒園・入学を前にカメラの購入を検討中です。
今はPanaのDMC-TZ3というコンデジを使用中でカメラのことは全くの初心者です。
せっかくなのでミラーレス一眼や一眼を検討していて、D3200が後継機も出るのでお値打ちかと思い、昨日近くのヤマダ電機に購入しようと出かけました。
すると、そこにいたPanaの応援販売員が近寄ってきて「このカメラはダメなカメラです」意味が分からず入門用ということですか?と聞くと「入門用ということではなく不親切で多少カメラのことが分かる人が悪いと分かっていて使えるダメなカメラです」と言われました。
そして「一眼レフのカメラはミラーが動くので絶対ボケるカメラなので、新規に買うならミラーレス一眼がいい」とも言われました。
購入動機は子供のイベント事や運動会でズームで撮りたいことがあるのでダブルズームキットで検討していました。EOS kiss X7などと検討していたのですが、そんなにダメなカメラなんでしょうか?

書込番号:17147282

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/02/03 13:12(1年以上前)

駄目なのは
Panaの応援販売員
です。

書込番号:17147299

ナイスクチコミ!36


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/02/03 13:18(1年以上前)

こんにちは♪

普通に考えれば、メーカーの販売員は自分のメーカーしか
勧めないですよね!?

書込番号:17147312

ナイスクチコミ!11


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2014/02/03 13:19(1年以上前)

性能も良いお買い得カメラです、
駄目な店には、駄目な応援社員が派遣されます。
キヤノンX7も良いカメラです

書込番号:17147316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/03 13:23(1年以上前)

わたしなら、
素人さん相手にそのようなことを言うのがいたら、
panaのお客様相談あたりにクレーム入れます。

そいつ、よっぽど成績悪いのかも?

書込番号:17147321

ナイスクチコミ!22


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/02/03 13:28(1年以上前)

なめられたね。 
次回はバンダナ&カメラマンジャケット姿でいきましょう。

書込番号:17147337

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/03 13:41(1年以上前)

販売員としてはむしろ優秀なのかもしれない…

もちろんD3200は優秀なカメラですけどね♪

書込番号:17147369

ナイスクチコミ!7


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/03 13:45(1年以上前)

その販売員さん、カメラに関して無知なんじゃないのでしょうか…

自社の製品に関しても。

書込番号:17147380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/02/03 13:51(1年以上前)

kototoko papaさん こんにちは

常識で考えましょう。

『ミラーが動くので絶対ボケる』なのだとしたら、
デジ一眼の写真は全てボケたものしか撮れない、ということですね。
だからパナはデジ一眼を作らず、ミラーレスまでなのだ、と言いたい?
プロで、ブレるから、ってデジ一眼のみ使用ならいざ知れず逆に使わないヒトっています?
トピ主さんは本当にそうだと思いますか?

『不親切で多少カメラのことが分かる人が悪いと分かっていて使えるダメなカメラ』
各機種、出やすい絵とかうまく撮るための使い方はあると思いますが、
この機種特有のこう撮らないといい絵が出ない、という話は聞いたことないです。
ケチをつけられるということは、当然そやつは不親切な点を理解し、
あなたにも分かるように実証できるんでしょうね。
トピ主さんは、そやつがそういう実証できる輩に見えましたか?実証していただけました?

所詮は生粋のカメラメーカーでない人達の戯言、あるいは
パナの社員なのかどうか不明な馬の骨が何か喋ってるくらいでちょうどいいかと。
多分あなたの方が、変なバイアスかかったり食いつなぐためだったりしない分、
冷静な判断ができているはずですよw あまりにも初心者をバカにしすぎ。

このカメラについて(これ、本題ですよね)ですが、
今が買い時の入門用イチオシだと思います。もちろんWズームキットでコスパ最高。
僕はこれで十分なものだと思いますが、将来的にもっと細かく設定したりしそう、と
(ここは自分の性格を考えてみてください)考え現時点で即購入するなら、
コスパでD5200 / D7000 あたりがお薦めではあります。

書込番号:17147397

ナイスクチコミ!2


かづ猫さん
クチコミ投稿数:2292件Goodアンサー獲得:120件

2014/02/03 13:52(1年以上前)

クレームして良いレベルかと(^^;;

D3200、EOS Kiss、SONY α58等、全て問題無い素晴らしいカメラですよ。
PENTAX K-30は、なお良いカメラかも…

書込番号:17147399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/03 13:55(1年以上前)

kototoko_papaさん こんにちは

自分は D3200使っていますが 簡単に良く写るカメラですよ。

パナの場合 一眼レフを捨ててミラーレスメインになっていますので 一眼レフよりミラーレスの方が上と言いたかったのかもしれませんね。

書込番号:17147412

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/03 13:57(1年以上前)

こんにちは
D3200 が、駄目と言う事は有りませんが、他の機種を売りたいので販売戦略上駄目だと言ったのです。
D3200 見て聞くマニュアル
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d3200/

書込番号:17147422

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/03 14:01(1年以上前)

D5300とかD7100とかを買わせたかったのでは?

書込番号:17147432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/02/03 14:04(1年以上前)

>robot2さん
つまり、『駄目』≒『いいカメラなので目の上のたんこぶ』、
不親切云々はこき落とすための無理くりな説明ですねw
あるいは、実はこれはrobot2さんのconfessionで、その販売員だったとかw

書込番号:17147442

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2014/02/03 14:06(1年以上前)

その販売員さんは ほんとにそんなことを言ったんですか? にわかには、信じられない発言ですねぇ〜
kototoko_papaさんが書かれていることが間違いなく本当のことだとすれば、自社製品を売らんがための全くの ウソ です、

モノの製造に携わる人であれば 自分たちが造ったモノに愛着が湧くのは道理、 ならば、
ほかの人達が造ったモノにも 敬意をしめしてしかるべき、、 貶めるなんてのは言語道断、

まぁ・・・・ スレ主さんが書かれたことを信じてのことですが・・・・   "釣り" じゃないですよね?
                         

書込番号:17147445

ナイスクチコミ!12


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/03 14:13(1年以上前)

 そんなことを言う販売員に当たったことがない……。
 なかなかそんな面白い販売員に当たらないですよ。羨ましいです。

 ミラーレスを出しているのはパナだけでないので、「分かりました。このオリンパスのを……」とか言ったらどう返してきたんでしょうか?

書込番号:17147466

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2014/02/03 14:20(1年以上前)

ミラーレス販売に立ちはだかるD3200は駄目カメラ!パナからすればそりゃそうだろ。

販売員のロープレで「D3200は駄目カメラ!」みたいなシュプレッヒコールがあったりして。

書込番号:17147483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/02/03 14:22(1年以上前)

そーだそーだ、レスの中にさりげなくパナソニックさんの株主だって自慢お入れてくる
うさらネットさんに文句言ってもらおう。  (V^−°)

書込番号:17147492

ナイスクチコミ!12


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5

2014/02/03 14:23(1年以上前)

そのパナの店員...良くありませんね!
他社をけなすことで自社を売ろうとするのは、販売員として邪道です。

パナがミラーレスに力を入れているのは、D3200のような一眼レフカメラよりもミラーレスが優れているからではなく、キヤノンとニコンが絶対的シャアを占めている一眼レフ界に参入の余地がないからです。

先日、中古でD3200買いました。
こだわった撮影よりも簡単にキレイに撮りたい...って方にはうってつけの機種と思いますよ!

書込番号:17147494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2014/02/03 14:49(1年以上前)

価格.comの掲示板と言ってることずいぶん違うよ!!

っと言ってみるとよい(^。^)v

書込番号:17147558

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1990件Goodアンサー獲得:28件

2014/02/03 14:55(1年以上前)

まぁ〜 珍しいくらい変な販売員ですね。

アホな話は気にせずに、検討をしてください。


書込番号:17147571

ナイスクチコミ!3


Katty☆さん
クチコミ投稿数:867件Goodアンサー獲得:144件

2014/02/03 14:58(1年以上前)

そうだ!
どこのヤマダ電機か書き込めば、ここのオジ様(オバ様かもしれませんが)が話をつけてきてくれるかもしれませんw

書込番号:17147575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:22件

2014/02/03 15:02(1年以上前)

スレ主様

ヤマダのどの店か、いつ頃の話なのか是非教えてください。

書込番号:17147584

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2014/02/03 15:03(1年以上前)

三面鏡もミラー動くけどボケないですよ?

書込番号:17147585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/03 15:25(1年以上前)

>一眼レフ界に参入の余地がないからです。


L1、L10で参入しようとしてドツボふんだんじゃ?

書込番号:17147638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:961件Goodアンサー獲得:157件

2014/02/03 15:26(1年以上前)

なぜこんなスレ主に反応する?
パナの販促員がそんなこというわけ無いじゃない。
みんなつられすぎ。

書込番号:17147641

ナイスクチコミ!9


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/03 15:30(1年以上前)

こういったことが誤解を生む元なんです。

自社製品のアピールだけに留めておけば良いものを、他社製品の本質も解っていないくせにこきおろす。
こういった販売促進がいる以上、商品としての価値や製品としてのモノ造りの本質が歪められてしまいますね。

こんな人には何言っても「無駄」ですので、生返事のひとつでもしてやり過ごすべきです。
無論、他店で買いましょう。

ニコンのD3200クラスやEOS Kiss、パナのGF5やPENTAXKー50等も使っていますが、他所に比べて決定的に劣るということはありません。
誤解無きよう。使い勝手で良し悪しや好みで決めるのはユーザーです。販売促進員ではありませんね。

書込番号:17147646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/03 15:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

kototoko_papaさん こんにちは

私は子供が3人いて、1年前にD3200を購入して一眼レフデビューしました。で、D3200の画質の良さに感動し、ハンドルネームもそのとおりにしています(^^)。

主に子供撮りや風景用に愛用していますが、安くて軽くて画質も綺麗なので、めちゃくちゃお勧めの機種です!(^^) 私はカメラの世界にどっぷりとはまってしまいました。楽しくて楽しくてしかたありません!(^^) 思い切って購入して後悔はしないと思いますよ!

とにかく画質が綺麗なので、最初は驚くと思います!2400万画素のセンサー、プロ機含めたすべての現行フルサイズ機でも使われている画像処理エンジン等でとにかくよく写ります。写りだけでいうとD5200やD7100といった上位機種とそんなに変わらないようにも思います。

同じ被写体をそれぞれの機種で撮ってみて違いがわかる人はそんなにいないのでは?とか思います(よほど詳しい人でない限り;ここの価格COMの人たちはレベルが高いのでわかる人もいるかと思いますが・・・)。

ちなみに画素数が多いと、トリミングしても十分な画素数が残るので後からの編集にも強いと思います。

購入するのはダブルズームキットでいいと思います。子供を撮るときはぜひズームレンズを望遠側にしてアップで撮ってみてください。いい感じでボケて「おおっ!」という感じの写真が撮れると思います。面白くなってくれば、DX35oF1.8や、50oF1.8といった単焦点レンズを追加で購入すればいいと思います。

それと、D3200のおすすめは、ガイドモードがあることです。私はこのモードがあることが購入の決め手になりました。

操作についても、モードダイヤルのところに、風景、ポートレート、子供スナップ、スポーツ、マクロ、夜景人物等のモードがダイヤル一つで選べ、初心者には非常に使いやすいです(上位機種は操作が二回になる)。実は慣れるまではこのシーンモードが非常に便利です。これらのモードで撮影した時の設定を確認することで、どのような時にどのような設定で撮影すればいいか覚えれるから(シャッター速度やF値の設定等を覚えれるから)です。

なので、繰り返しとなりますが、初心者にはとてもわかりやすいと思います。ごくたまに、使いにくいという方もおられますが、その方々は皆、中・上級者の方々で、いろいろな中・上級機に慣れておられる方々と思います。このような方々は、要求されるレベルも高く、使いこなす機能も多いので、エントリーモデルでは物足りなくなるだけだと思います。

Panaの販売員の方は、そういった中級者・上級者のごく稀に聞く意見を逆手にとってネガティブキャンペーンをしただけではないでしょうか。

決して、画質で劣っているわけでも、初心者に使いにくいわけでもありません。私も初心者で、D3200から始めましたが、上でも書いたように、画質が綺麗で、楽しくて楽しくて仕方ないくらいにハマりました(^^)。

とにかく撮って撮って撮りまくれば、撮った分だけうまくなると思いますので、早く購入していっぱいお子さんを撮ってみてください!デジタルカメラは消そうと思えばいくらでも消せます。

私は一人目が生まれた時に買っておけばよかったと後悔してしまいました。


ということで、NikonD3200の良いところをおさらいしておきます。


・一眼レフカメラとしては軽い

・2400万画素のセンサーで高精細な画質

・現行フルサイズ機でも使われている画像処理エンジンEXPEED3。色合いも自然

・5万円と安い。その上画質が良いので、コストパフォーマンスが良い

・シャッター音は静か目、けど適度な機械感があって良い(これは個人の好みですね。この感触、以外と重要です。撮ってて楽しくなります。私はNikonが好きです)

・ガイドモードがある

・ダイヤル上にシーンモード(風景、ポートレート、子供、スポーツ、マクロ、夜景人物)があって初心者には非常に使いやすくなっている(操作一つで最適なモードにできます)。


それとニコンという会社の良い点もたくさんあります。


・ニコンはレンズが豊富

・ニコンの外付けフラッシュ関連の技術は価格COMでも評価が高い。実はこれが室内撮り等では非常に重要になってきます。

・2大メーカーなので、おそらくつぶれることはない。その上、周りにニコンユーザーがいたらレンズの貸し借りができ
るかも。

・カスタマーサービスの評判が良い


拙い作例ですが、何枚かはっておきますね。では、ぜひ、ぜひ、ニコンD3200ユーザーの仲間入りをしてください!!!!(^^) 思いっきりお勧めします!!! 一緒に楽しく撮影しましょう!!

書込番号:17147651

Goodアンサーナイスクチコミ!12


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/03 15:50(1年以上前)

あ、それと付け加えますと、

私が個人的に好感を持てる販売員は、他社の製品について聞いてもしっかりと答えてくれる販売員です。こういう販売員であれば、次からも聞きたくなりますし、逆にそういう人であれば買いたくもなるものです。

それと、購入まで何度かお店に行くのも楽しいですので、いろいろな方に聞いてみるのもいいと思います。最終的にはしっかりとご自分で触り、場合によってはSDカードを持参して撮影させてもらい、家に帰って画質を確認してから購入されてもいいかと思います。

それでは、良いお買いものを!(^^)

書込番号:17147700

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2014/02/03 15:55(1年以上前)

パナソニックがミラーレスに移行したのは、CanonやNikonの牙城を崩せそうにないからだそうです。

当時はCanonとNikonが世界の一眼レフ市場の8割を独占してたみたいですね。

去年壇蜜さんが表紙だったアサヒカメラに掲載されていますよ。

書込番号:17147710

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/03 16:24(1年以上前)

なんと!
ダメな営業ですねぇ…、私に言ってくれたなら一時間は説教するところでしたね。

さて、D3200ですが、小型軽量で写りの良いカメラですよ。
昨年末に買い増したのですが、緻密な描写をするカメラだと思いました。
凝った事をするならD7100等がやり易いところもありますが、学校行事とお出掛けの際と考えると最もコストパフォーマンスがし良いカメラの部類でしょう。

初めてのデジタル一眼レフにはもってこいです。
勿論ダメなカメラではありませんよ。


では、良いお買い物を。

書込番号:17147790

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/02/03 16:27(1年以上前)

自分なら、まず、そのヤマダ電機というショップの利用すら、止めるかも・・・。

そこまで悪質な応援販売員を平気で置いているショップって、信用できません。

書込番号:17147799

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2014/02/03 16:32(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
昨日の11時30分ころで、場所は名古屋市のヤマダ電機星ヶ丘店です。
53000円のポイント10%で売っていました。

途中からは説明がほとんど理解できなかったです・・・
そして、ミラーレスならオリンパスとパナソニックがレンズ共用も出来てこちらがいいです
そしてパナソニックなら画面ワンタッチでAFもこんなに早いです。
という流れでした。
見せられたカメラは10万を超えていたので、とりあえずダブルズームキットでまだレンズを今後使って行くとかまで考えていないと伝えました。
そうすると、DMC-GF6W-W というカメラが30分前までは59800円で売られていたんですけどねー(今の値札は8万くらいでした。はがした値札たちは通路の丸テーブルの上に置いてあり、〜2/1のセール品の値札を付け替えているようでした)といってレジに行けばどっちの金額かは分かりませんよ。とか言うのでムカついて、とりあえず帰りました。

家に帰って再検討していてもD3200がそんなに悪いとは思えず、1眼レフのカメラがボケるということは何を調べても書いていなかったので再確認で書き込みさせていただきました。

やっぱりD3200を購入しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:17147818

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/02/03 17:12(1年以上前)

お!パナの店頭応援団(どこの社もそうですが、大体は成績不良の干され組)、だめじゃん、パナとニコンの両方売らなきゃ。
率は悪いが復配もしたし、企業ランク付も落とされないようだから我慢。
ニコンの株主にならないといけないかなぁ〜。なんかくれるかな。羊羹程度かな。

D3200は、良い機種ですよ。もちD3300も期待できまっせ。

書込番号:17147916

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/02/03 17:40(1年以上前)

別機種

電話のみたいでした。なんとかレンジャー

残念ですよね。こちらのヤマダは楽しかったですよ。
ニコンのゼッケンみたいの付けた方は、D3300発売日知らなかったけどw

書込番号:17147995

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/02/03 17:54(1年以上前)

そんなスタッフいるわけないじゃん的なことを
言っている人が何人かいますが
実際いますよ。
メーカー販促要員と言っても
メーカーの社員ではなくほとんど場合ただの派遣ですからね。
いい加減な人もたくさんいます。

私も当たったことがあります。
カメラじゃなくてオーディオですが
検討している商品を見ていたら、それをゴミのように扱き下ろして
自社製品に誘導しようとされました。

あまりに無神経で腹の立つ言いようだったので
フロアのリーダーにクレームを入れましたが。

書込番号:17148033

ナイスクチコミ!7


悠々2さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:29件

2014/02/03 18:44(1年以上前)

パナが業績不振の大赤字で経営危機に陥った原因が分かるような

まあこんな社員抱えてやってればそうなるわな

書込番号:17148196

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/03 19:16(1年以上前)

kototoko_papaさん、こんばんは。

老婆心ながら接客と写真な能力不足なお店でなく、ポイント還元狙いならに少しだけ値が上がりますがヨドバシやビックの方が良いかも知れませんよ。
得たポイントを元にバッグやレンズ用MCプロテクタ、液晶フイルムを選ぶ際、多分品揃えがヤマダと違います。
初めは相談出来るお店が一番だと思います。

キタムラは最近携帯と時計のキタムラに成ってきて残念です。

では楽しんで写真を。

書込番号:17148300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/03 20:07(1年以上前)

どうして? ドーシテ?っとしつこく聞いてみればよかったかも?

書込番号:17148481

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/02/03 20:18(1年以上前)

とりあえず、ミラーが動くので「ボケる」ではなく「ブレる」
と言いたかったんじゃないかな?

そうなら誇張ぎみだけど確かにそういう傾向はあるね♪

書込番号:17148527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:43件 PHOTOHITO 

2014/02/03 20:19(1年以上前)

kototoko_papaさんこんばんわ

どこのヤマダかと思ったら近くじゃないか(笑)
カメラは家電量販店で買うのは微妙ですよ!
それこそ今回のような他社批判や自社製品をゴリ押ししてくる応援販売員か
家電量販店のスタッフでもカメラのことが詳しい人なんてほとんどいないよ。
無知をいいことに無茶苦茶言う販売員もいますからね。

名古屋なら名駅前のビックカメラの方が良いですよ。
値段交渉も柔軟に対応してくれますし、
知識も家電量販店とは違いますからね。
まぁ私は保証が手厚い三星カメラで買ってますよ。
店頭でもネット価格にしてくれますからね〜

書込番号:17148529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2014/02/03 22:47(1年以上前)

>「一眼レフのカメラはミラーが動くので絶対ボケるカメラなので、新規に買うならミラーレス一眼がいい」

ボケとブレの違いがワカラン奴はえらそうな口聞くな!

と一喝して帰って、ヤマダ電機の本部とパナにクレーム。

其れしか対応策が思い浮かばんな。

書込番号:17149355

ナイスクチコミ!0


NIWAKA?さん
クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:10件

2014/02/03 23:45(1年以上前)

自分も去年D3200買いましたけど悪いカメラだとはまったく思いません

>>そうすると、DMC-GF6W-W というカメラが30分前までは59800円で売られていたんですけどねー(今の値札は8万くらいでした。はがした値札たちは通路の丸テーブルの上に置いてあり、〜2/1のセール品の値札を付け替えているようでした)といってレジに行けばどっちの金額かは分かりませんよ。とか言うのでムカついて、とりあえず帰りました。

そもそもこういう発言やセールストークは馬鹿にしてます、そいつの名刺を貰ってさらに責任者も呼んで詫び入れさせてからパナなりヤマダなりクレームを入れるレベルと思います。

書込番号:17149644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/02/04 00:58(1年以上前)

kototoko_papaさん

>やっぱりD3200を購入しようと思います

ヤマダ電機星ヶ丘店を再度利用する気なら、
フロア責任者とかに、Panaの応援販売員の対応内容についてクレームを入れ、
それをネタに値引き交渉をするってのは、駄目かな? ^^:

書込番号:17149925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4

2014/02/04 01:31(1年以上前)

自分はD3200も使っています。

もしも初心者の人に自分がアドバイスをするなら、
まずはカメラを使いたい場面を聞いてから判断します。
(当然、予算も聞いて判断します)

子どもの記録用途であれば、D3200の選択で問題はないです。
望遠ズームは最低でも70-300mm vrの方が良いと思いますが、
そこまで予算がなければWズームの5万円からスタートでも悪くはないです。

>多少カメラのことが分かる人が悪いと分かっていて使えるダメなカメラ

機能面で多少割り切りは必要ですが、
ダメなカメラというより、価格以上の描写をする良いカメラという印象です。
小型軽量な点も扱いやすくて便利です。

そもそもミラーレスは動体を撮影するには向きません。
(唯一、Nikon1ならミラーレスでもAF速度が速いので動体に対応できます)

結論として、その販売員の言っている事は全部、嘘です。
他社製品の良い部分でさえもねじ曲げて悪く宣伝するとは、
人として下品で最低な行為としか言いようがないですね。
そういう販売員には「うるせー!!!」と大声で一蹴して無視しましょう。

書込番号:17150006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/04 02:47(1年以上前)

>ミラーレスならオリンパスとパナソニックがレンズ共用も出来てこちらがいいです

パナソニック機にオリンパスのレンズを付ける事も可能だけど、パナソニックにはパナソニックのレンスのが合うんじゃないのかな?
レンズマウントを他社と共用にするという考え方自体は良いと思うんだけど、パナソニックとオリンパスだけが同じマウントを使ったところで、装着可能なレンズ数でニコンやキャノンに追いつく事は出来ない。

パナソニック/オリンパスに使えるレンズ(ミクロフォーサーズ)数は77種類。色違いが大半なので実数では50本を切るくらい。
一方、ニコンFマウント系201種類、キヤノンEFマウント系158種類、ペンタックスKマウント系103種類、α Aマウント系104種類などのように、一社のマウントでミクロフォーサーズマウント以上の種類のレンズから選ぶ事が出来る。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/

書込番号:17150098

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/02/04 09:44(1年以上前)

またその店に行くなら、
少なくとも、その販売員はスルーするのがよろしいかと。
しつこいようなら、フロアー長あたりを呼んで。

ちなみに、うちの近所の家電量販店のプリンター売り場では、
EPSONとCANONの販売員が、お客さんが重なったりすると
それぞれ相手のプリンターの説明をしたりしているのも見かけます。
(そんな時はお互い替わってもいいように思うけど・・・・・・・。)

カメラ売り場でもふつうに他社製品の説明してます。

書込番号:17150599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/02/04 22:07(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
最寄り駅の駅前にある量販店ということで、やはりヤマダ電機で購入することにし
本日、会社帰りに行ってきました。
平日の閉店前ですのでヤマダ電機の店員さんしかおらず、親切な対応でした。
価格も200円安くなって52800円のポイント10%となっていたので、特に価格交渉せずに購入してきました。
一通り出して見てみたところです。
週末に使ってみるのが楽しみです♪

書込番号:17152993

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2014/02/04 22:32(1年以上前)

こんばんは。

D3200ダブルズームキットがお安くご購入できて、良かったですね。
バッテリー充電中とかだと思いますが、2点ご使用上の注意点を。

まず、ペンタダハミラーのファインダーと言うこともありますが、視度調整はしっかりと!
これが上手くいってないと、ファインダー像がぼやけていて、オートフォーカスの合焦音がしても、
「アレ?ピント合わない?」ってなりますので。

それと、背面のOKボタンまわりの上下左右キーをうかつに押すと、
AF-S(シングル)時、オートフォーカスのフォーカスポイントが知らないうちに動いてしまい、
これまた合焦させたいところで、ピントが上手く合わないとなります。

これらに注意すれば、小さくて軽いし、描写性能でも上級機にひけをとらない機種ですから、
この週末を大いに楽しんでくださいね。

書込番号:17153134

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/04 23:58(1年以上前)

ヤマダ電機などの量販店だと、店の制服を着ていてもメーカー派遣の可能性が高いんだよね。
販売員が100人以上居るような大型量販店でも店舗の社員は2〜3人しか居ない。大半はメーカー側が用意した『マネキン』と呼ばれる販売員。

店内放送を注意深く聞いてると、『東芝の鈴木さん』『ニコンの田中さん』などのような社員の呼び出しを耳にする事がある。

書込番号:17153643

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/02/05 15:12(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!!

お子さん、ちょうど6歳くらいですよね。うちは8歳、4歳、6ヶ月ですが、子供の表情を撮ったりするのはとても楽しいです!(^^)公園に行くときも、お風呂に入れる時も、レゴやぬいぐるみで遊んでるところも、勉強してるところも、全部撮ってしまいたくなります(^^)。ぜひ、いろいろと楽しまれてください!!

それとグッドアンサーありがとうございました!!もしまた気が向いたら価格COMものぞいてくださいね〜!(私は価格COMでカメラや撮影技術を勉強してます。レンズがどんどん欲しくなるので、危険ですが・・・笑)

書込番号:17155367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 00:07(1年以上前)

確かにD7100に比べたらレリーズレスポンスが鈍いから ブレ やすい傾向はある(W)

書込番号:17157187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2834件Goodアンサー獲得:88件

2014/02/09 22:09(1年以上前)

スレ主さん
これほど初心者の方にピッタリ!なカメラは無いですョ。(^-^)
Nikonですので、キヤノンEOSより壊れにくいし(主観含む)、D3200で正解!です。
しかも何気にカカクの最安値より、だいぶ安く買ってるし。(笑)
これから、カカクと月刊CAPA(月刊カメラマンでも可)を読んで勉強してください。
一年もすればかなり知識もついて、中級者レベルになります。
頑張ってください。(^-^)


書込番号:17171935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2014/02/17 15:43(1年以上前)


[Nikonですので、キヤノンEOSより壊れにくいし]



キヤノンEOSはそんなに壊れやすいの?


書込番号:17203728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

逆輸入品...?

2014/02/01 16:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

とあるお店でD3200ボディ中古を破格の安さで見つけました。

逆輸入品のようで、説明書が英語版になっています。
使用する上で何か支障はあるのでしょうか?

説明書は無くても構わないません。
お店の6か月保証はついていましたので、他に支障がないなら買っちゃおうかと思っています。

詳しい方、ご教示よろしくお願いいたします。

書込番号:17139248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/01 16:14(1年以上前)

こんにちは
逆輸入はちょっと考えにくいです、理由は英語圏でのドルでの表示価格は国内と余り変らないからです。
考えられるのは、新品不良などで戻されたものの再生品が流れた可能性大です(破格値からしても)。

書込番号:17139284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/02/01 16:18(1年以上前)

逆輸入品は使った事がないので、100%大丈夫ですと言い切れませんが。
ご存じのように、メーカの無償保証は一切受けられません。

手元の国内向けを英語にしてみましたが、特に問題はなさそ。

書込番号:17139297

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/01 16:19(1年以上前)

こんにちは。

まぁ、TAKtak3 さん程のレベルの人なら問題はないでしょう。
破格の安さというのと、中古の程度の良し悪しが見えてきていませんが、そこだけ見極めて問題なければ良いかと思いますが。

まだところどころで新品も見かけますので、どれくらい安いか。
保証は6ヶ月なら、新品だと5年保証をつけたつもりで天秤にかけて、お買い得と思うのなら良いかと思いますよ。

中古と分類されている以上は、慎重に。
ここだけ忘れなければ良いでしょうし、どっちにせよリスクがあるものが中古だからと開き直るのも良いでしょう。

書込番号:17139304 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2014/02/01 16:20(1年以上前)

自分で、物を見極められる確かな知識と目を
お持ちなら、買いでしょう!

買う買わないは、あなた次第!(^^)!
物欲全開の匂いが・・・(゚◇゚)

書込番号:17139307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/01 16:21(1年以上前)

TAKtak3さん、こんにちは。
お店の保証で良いのであれば、現物で言語の日本語設定の可否を確認してみればいかがでしょうか。
メーカーによっては販売国により設定できる言語を変えているようです。(Panaやソニーとか)

中古品であれば動作確認は通常行いますので、その際にチェックが可能かと思います。

では。

書込番号:17139313

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/01 16:23(1年以上前)

国内販売分では日本語と英語が選べます。海外品でも英語はあると思います。
取説は、こちらからダウンロードできます。

http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

書込番号:17139320

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/01 16:29(1年以上前)

 破格ってどれくらいの値段でしょうか?
 7、8千円なら買いますけど1.5万円なら考えます……。
 とりあえず6カ月の保証があるという事は店側も問題なしと売っているのですから買っても良いかと思います。
 破格値なら迷ってたら売れてしまいます。

 不具合品なら店側は修理費だけで赤字でしょうね。

書込番号:17139340

ナイスクチコミ!2


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/01 16:31(1年以上前)

 あ、海外向けの商品でメニューが日本語に出来ない商品だとしてもカメラなら特に支障なく使えそうです。
 ボディで新品ならメーカー保証が気になる(受けられない)けど中古なら逆輸入品でも気にすることはないと思います。

書込番号:17139348

ナイスクチコミ!2


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2014/02/01 16:47(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
お店の方と話していたら、これからネットにも載せようと思って準備していたそうで、迷っていたら売れちゃいそうなので、買っちゃいました!
付属品完備(英国の説明書ですが)で13,500円です。
逆輸入品の中古って事で、破格でもないんですね...。

でも、有名カメラ店の保証付き。
もちろん手にとって確認しましたが、動作は問題なし。
日本語標示も大丈夫。
あくまでもサブ機だし、この価格じゃなきゃ買えないし、いいかな...と♪

書込番号:17139409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/01 16:56(1年以上前)

機種不明

http://www.nikonusa.com/pdf/manuals/dslr/D3200_EN.pdf

200ページにサーポート言語が書かれてますが、日本語もサポートされているようです。

書込番号:17139447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/02/01 17:14(1年以上前)

安!安ッ!!いいなぁ〜!!!D3200購入おめでとうございます!…いいなぁ…たしかD5200(D7100)とはCMOSセンサーが違うんですよね?

書込番号:17139512

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/01 17:33(1年以上前)

TAKtak3さん、安いですねぇ!
全部付きであれば尚更です。
おめでとうございます。

お手隙の際、他国仕様は不勉強なので教えて下さい。
チャージャー(MH-24)の差し込みは日本と共通なのですか?
では。

書込番号:17139575

Goodアンサーナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/01 17:39(1年以上前)

ヨコレス失礼します。
チャージャーはメガネのACコードを変えれば国内用にまりますから、お店での対応可能でしょう。

書込番号:17139589

ナイスクチコミ!1


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/01 17:41(1年以上前)

横レス失礼します。

なかなかの田舎者さん
D5200とは多分同じでローパス有り、少なくともD7100のローパス無しとは違うでしょう。
私も年末買っちゃいました。

書込番号:17139599

ナイスクチコミ!3


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/02/01 17:45(1年以上前)

>チャージャーはメガネのACコードを変えれば国内用にまりますから、お店での対応可能でしょう。

 D3200に付属のチャージャーは直挿しですね。

 最近は直挿しとコードをかえたり出来るタイプもありますが、とりあえずD3200の日本仕様付属品は固定です。

書込番号:17139610

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2014/02/01 17:46(1年以上前)

こんにちは。もう買われたようですが。

中古って仰ってますが、それってまとまった数で出ている開封済未使用の新古品だとかじゃなくて、実際使われてた風の一点モノだったんですよね?

もしそうなら、
並行輸入とかって複雑な事情ではなくて単純に、
海外赴任者か留学生かが滞在先で買って使ってた→最近帰国して日本で手放した、
って代物かもしれませんよ。

本題、
ちょっと気をつけた方がいいかもしれないのは、充電器のACプラグ形状が日本のそれと同じかどうか、ですかね。
既に現物確認済みでしたらご容赦を。

D3200は該当するか判りませんが、
カメラのメーカーや機種によっては、添付充電器が日本仕様だとプラグ内蔵タイプ、海外仕様ではプラグ非内蔵タイプ+添付ACコードを繋ぐタイプ、且つ日本のコンセントに直接挿せないプラグ形状のコードが標準添付だったりします。

まぁそうだったとしても、
そのコードだけ手持ちのものを流用or別途購入、あるいはいっそ充電器自体を手持ち流用orとか別途購入で解決できますけどね。

書込番号:17139611 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/02/01 17:48(1年以上前)

その価格なら躊躇せず2台目ですがいきますよ。コンデジより安い。

書込番号:17139622

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/01 17:50(1年以上前)

再び横レス失礼します。

里いもさん、ありがとうございます。
私の使っているMH-24がメガネのケーブルで繋ぐタイプじ無く、横に向けて電極を出す形の電極埋め込み形なので聞いてみました。

近く会う予定の英国の知り合いに別の買出しをと。。。

書込番号:17139633

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2014/02/01 17:53(1年以上前)

小鳥さん ありがとうございます。

> D3200に付属のチャージャーは直挿しですね。
7000シリーズと同じかと勘違いしました。

書込番号:17139638

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2014/02/01 17:58(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
「安いですね」と言われると、少し安心しました。

仰せの通り、充電器のプラグ形状については、所有のP7700と共通のEN-EL14なので問題はないと思うのですが、まだ購入して帰宅前なので、確認後報告しますね。

書込番号:17139665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2014/02/01 18:17(1年以上前)

>kyo-ta041さん

おや?僕の記憶違いで無ければ…と思ってニコンのサイトへ行ってみました。

D3200
2472万画素(有効画素数2416万画素)、23.2mmx15.4mmサイズCMOSセンサー

D5200&D7100
2471万画素(有効画素数2410万画素)、23.5mmx15.6mmサイズCMOSセンサー

ほぼ同等のスペックですが違う物のようです。

>TAKtak3さん

横レス失礼しました。
バッテリーがP7700と同型とは完璧ですね!こちらは全てのカメラでバッテリーも充電器も違うので、バッテリーが切れる度にかごの中の充電器を漁りつつ「チクショー!」ってうなってます。
カメラのバッテリーが置くだけで充電「Qi」とかに対応してくれると有難いんですけど…ままなりませんわ(苦笑)

書込番号:17139753

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/01 18:26(1年以上前)

またまた横レス失礼します。

みーくん5963さん
ありがとうございます。
勉強になりました。

なかなかの田舎者さん、失礼いたしました。と共にありがとうございました。
有効画素数まで微妙な違うんですねぇ。
なるほど、勉強になりました。

ではでは。


では。

書込番号:17139792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/02/01 19:21(1年以上前)

イメージセンサの件

D3200(NC81369R--Renesas)
D7100&D5200(5105 HEZ1--Toshiba)

書込番号:17139978

ナイスクチコミ!5


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2014/02/01 20:57(1年以上前)

別にどこでも一緒ですが、どうやら、英語ではないです。説明書の表紙にPIのいう国表記らしき物が書いてあり、全く読めません(笑)。PIってどこなんでしょう?

充電器に関しては、国内向けの物と同じ充電器と一緒に、その国用と思われる、変換アダプタのような物が同梱されているだけでした。

書込番号:17140386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/02/01 21:57(1年以上前)

機種不明

取説でも同じように書かれていますね

書込番号:17140740

ナイスクチコミ!1


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2014/02/01 23:05(1年以上前)

ただいま帰宅し、色々とイジリまわしてみました。

使用感はありますが、各動作は全く問題なしです!!
ファインダー内に小ゴミと、ボディに小スレがありますが、この値段を考えると気にならないレベルです。

D7000系になれてしまったので、細かな設定はやりにくいなぁと感じてしまいますが、久しぶりのD3000系はやっぱり小さい!
今日は気軽に...なんて時に重宝しそうです。

今さらの質問ですが、ショット数ってどうすれば確認できるんでしょうか?

書込番号:17141143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2014/02/01 23:17(1年以上前)

TAKtak3さん、こんばんは。
程度も良いとの事、お買い得でしたよね。

尚、私はフリーウェアのJpeg Analyzer Plusを使っています。
〔総レリーズ回数〕項目になります。

この他、PhotoMEでも分かります。

では。

書込番号:17141198

ナイスクチコミ!1


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/03 08:22(1年以上前)

TAKtak3さん おはようございます!
お買い得な買い物ですね!自分も、その金額なら即買いです。
なんせ、母親がカメラ?に興味持ち出したので!
年始の25000円台の時に買っておけばと後悔してますよ。

書込番号:17146584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8605件Goodアンサー獲得:1591件

2014/02/03 10:02(1年以上前)

説明書が何語?の件、
Ptだったらポルトガル語ですけど、
Plだと何語でしょうね・・・ポーランド語でしょうか?

「デジタル一眼レフカメラ」とか「レンズ」とかをネットででもポーランド語に翻訳して、それと同じ綴りが文中に出てくれば確定ですね(笑)。

書込番号:17146801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 18:29(1年以上前)

昔、コンタックスRTS3の逆輸入新品を大阪のOSカメラ(心斎橋店)で198000円で購入しました。 238000円が他店の新品価格でした。 撮影後、現像したポジフィルムの中央だけ安定したフレアーが発生します。 当時、新大阪駅の近くにあった京セラに修理依頼。 30日たってから原因がやっと判ったとベテランマイスター池田さんから連絡がありました。 シャッター幕の羽根の1枚が微妙に曲がっていて光線漏れを起こしていたようでした。 保証書は有効で、無料修理でした。 最初、ボデー交換して欲しいとOSカメラ心斎橋店(閉店)に持ち込みましたが、保証書での修理を受けてくださいとの事。 それ以来、逆輸入新品や一般店より異常に安い新品は、いっさい買わなくなりました。

書込番号:17159235

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2014/02/06 18:47(1年以上前)

皆さんありがとうございました。

D3200は、こだわらず割り切って使う...そういう気にさせてくれます!気に入りました!
稚拙ながら早速レビューさせていただきました。

http://s.kakaku.com/review/K0000365261/ReviewCD=682222/

書込番号:17159295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ17

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

ネットショップ用の撮影で使用するレンズについてお聞きしたいと思います

現在、Panasonic DMC-G1(Wズームレンズセット)でアパレルや小物類のネットショップで使用する画像を撮影しています。
撮影する画像は6畳位の部屋でマネキンに洋服を着せて全身と上半身、板に平置きです。それ以外は撮影台で小物や趣味のガンプラや模型です。

カメラも古くなりましたのでこちらのD3200に買い替えようと思いましたが以上の用途に限定した場合、
レンズキットを購入するか、それともボディを購入しレンズを別に購入したほうが良いのか悩んでおります。

カメラはキットレンズ以外は使用したことがありません。
ネット、カキコミ、本でどのような種類のレンズがあるかは調べはしましたが、どのようなレンズが私の撮影に合っているか解かりませんでした・・・。

カメラとレンズで予算は6万円位です。

アドヴァイスよろしくお願いします。





黒や茶色の毛皮に関してどうも色が潰れた感じになります(黒、茶以外は綺麗に撮れております)
ライティングや、露出、ホワイトバランス等々は色々試してみたのですが
どうも上手く行きませんのでカメラ屋さんに勧められマイクロレンズを購入しましたが、、
室内では距離が取れず全身が入らない状況で困っております・・・
写真自体はとても綺麗に取れるので気に入ってはいるのですが・・・・

書込番号:17138196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2014/02/01 09:48(1年以上前)

まずは、価格面で優位なレンズキット。このレンズ、かなり寄れるのが一つの特長。
使ってから不足を考えましょう。

書込番号:17138208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2014/02/01 09:53(1年以上前)

おっとっとっと。D3300 2/6に出ます。

書込番号:17138222

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/02/01 10:04(1年以上前)

先ずは、レンズキットで良いと思います。
出来れば追加で、マイクロ(マクロ)レンズが小物には良いです。
AF-S 60mm f/2.8 。

書込番号:17138248

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/02/01 10:09(1年以上前)

nanao7さん こんにちは

D3200 在庫セール中ですので ボディだけでも レンズセットで購入しても 余り価格変わりませんし 18-55mmプラマウントでチープな外見ですが 写りはとても良いので レンズセットでの購入が良いと思います。

書込番号:17138267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/02/01 10:31(1年以上前)

こんにちは♪

トルソーや衣服はキットレンズのレンズが、ある意味最適ですかね^_^;

ホントは・・・こー言った商品撮影ってのは「撮影スペース」ってのが一番大事で。。。
「引けない」・・・っていう言い訳はNGなんですよ^_^;^_^;^_^;
そんな場所では、マトモな商品写真(コマーシャルフォト)は撮れないんです^_^;

まあ・・・ヤフオク出品写真レベルでよければ・・・そこまでこだわる必要がないので。。。
自宅で撮影するって前提で考えると・・・キットレンズの35mmあたりで撮影するのが最適かな??と

小物はマクロレンズが欲しいですね♪
ワーキングディスタンスのとれる100mm前後の焦点距離のものが使いやすいと思いますけど??

書込番号:17138332

ナイスクチコミ!2


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/02/01 10:39(1年以上前)

こんにちは。
ニコンD3200でしたら、後継機の兼ね合いで安くなっていますし、前モデルといいましても写りで劣るとこはありません。

レンズキットでの購入がおすすめです。

マイクロレンズなら、まずキットの18ー55を使われてから決めると良いと思います。
距離に応じて、40ミリと60ミリのどちらかを追加されるのが、一般的でしょうか。

60ミリが良いのは勿論ですが、40ミリも劣ることはありませんので、用途に応じて選ばれるのが良いかと考えます。

書込番号:17138357 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4

2014/02/01 10:50(1年以上前)

6万円ならD3300が良いです。
D3200のキットレンズよりもレンズ性能がかなり高そうです。
しばらくキットレンズを使用してみて、
マクロの領域が必要なら安い40mm f2.8Gを追加で大丈夫です。
(動かない静物なら40mmのマクロで十分です)

書込番号:17138398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/01 10:57(1年以上前)

おはようございます(^^)

D3200のボディ単品の最安値は売り切れた感じですので、レンズキットが良いかと思いますよ。

と、なるとレンズ自体もVR2になったD3300のレンズキットをお勧めしたいです。
あとでマクロを追加となると予算が問題ですが…
プラモデルの撮影には60mmマクロが欲しいとこですね^^;

書込番号:17138424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/01 11:54(1年以上前)

皆様、たくさんのアドヴァイスありがとうございました。

他の書き込み等を読んで単焦点レンズやマクロレンズも有効かと考えていましたが、
私の撮影内容ではキットレンズで大丈夫そうですね!

新型のD3300も良さそうとのことですね。
多少予算オーバーですが発売日も近いので少し待って見ようかと思います。

書込番号:17138594

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2014/02/01 12:52(1年以上前)

D3300は、D3200の発売当初の価格を思えば、結構安いかも...

スレ主様の用途ですと、D3200、D3300よりも、D5200の方が向いているとも思います。

というのも、バリアングル液晶ですから...理由はそれだけです。

価格も、LK比較でD3300よりも安いですしね...

書込番号:17138761

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:777件Goodアンサー獲得:62件

2014/02/01 16:00(1年以上前)

主にカタログ通販の建材やハウスメーカーのモデルルーム撮影をしています。

んー正直に申しましてカメラやレンズを変えても大きな差はでないと思います。
マネキンに着せる、卓上や床に置く。これらはカメラよりもライティングと見せ方ですので…


>>黒や茶色の毛皮に関してどうも色が潰れた感じになります(黒、茶以外は綺麗に撮れております)

黒は最も難しいです。スポット調光と三脚とレフ板で素材感を出すしかありません。
起毛なら逆光気味の光を、サテンなら準順光を、評価調光でなくスポットで被写体に合わせましょう。

繊細なだけに普通に取ってはつぶれますし、全体を写しては繊細さが失われてしまいます。
なので全体はイメージ、マクロで生地アップの使い分けが簡単だと思います。

http://www.dinos.co.jp/defaultMall/sitemap/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=1032363&DISP_NO=&CERT_DISP_NO=&ORD_HTML_CL=&SPECIAL_NO=&ORD_PATH_CL=1&KEYWORD_TYPE=0&ORD_SEARCH_WORD=%96%D1%94%E7&rw=1&LIST_PAGE_NO=FreeWordSearch&BEFORE_MOSHBG=

いずれにしても、大事なのはレフ板の使い分けだと思います。




>>どうも上手く行きませんのでカメラ屋さんに勧められマイクロレンズを購入しましたが、、

もし「ライティングや、露出、ホワイトバランス等々は色々試してみた」に対してマクロレンズを
勧められたとしたら、とんでもないカメラ店だと思います(笑)

ライティングは知識と経験ですからね〜ネットショップなら例えば楽天市場、主力のアパレル・食品は
撮影講座が行われているので参加されたり、他店と仲良くなり教えて頂くのも良いでしょう。

有名どころだと楽天やauショッピングモールで
http://www.rakuten.ne.jp/gold/mobacaba/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/e-zakkamania/
http://www.rakuten.ne.jp/gold/osharewalker/



>>マイクロレンズを購入しました

マイクロレンズは全身を写す事もできますが、基本は近接撮影に向いたレンズです。
例えば生地の打ち込みを魅せたり、縫製を魅せたり、装飾を魅せたりと、
被写体に寄って大きく映し出すのに用います。もちろん普通のレンズとしても使えます。

http://image.rakuten.co.jp/mobacaba/cabinet/img_n701-n800/n716-c7.jpg


書込番号:17139246

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/06 18:35(1年以上前)

B3の印刷原稿(350dpi)ではなくRGB原稿ですのでD3200(Sサイズ、ノーマル画質)、DX40mmF2.8Gで充分すぎるでしょう。

書込番号:17159257

ナイスクチコミ!0


スレ主 nanao7さん
クチコミ投稿数:44件

2014/02/06 20:55(1年以上前)

皆様

親切にたくさんのアドヴァイスいただきありがとうございました。
大変参考になりました。

とりあえずレンズキットを購入して撮影して見ます。
マクロレンズも40mmか60mmがお勧めとのことでしたので調べて見たいと思います。
 
ありがとうございました!

書込番号:17159743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

こういうのはいったい・・・?

2014/01/31 17:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:249件
機種不明

2014年1月31日午後5時30分時点

Amazonなんスけどね・・・。
ポチる人いたらタイヘン?

書込番号:17135806

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/31 17:46(1年以上前)

ニコン党総裁さん こんにちは

完全に値段の打ち間違いみたいですね。

でも 面白いネタ ありがとうございます。

書込番号:17135828

ナイスクチコミ!1


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/31 18:16(1年以上前)

私の友人の話なんですが、
以前からいいな〜と思っていたバックがあったらしく、
よくAmazonで見ていたそうです。
そしたらある日、値段の桁が一つ減っていたらしく、
急いで3つくらいカートに入れて、買ったそうです。
そして数日後、Amazonからメールがあり、そこには
「値付けの表示が間違っていたので、キャンセルさせていただきます。」
というようなことが書かれていたそうです。

この件もAmazonもしっかり対応してくれるんじゃないですか?(^^)

書込番号:17135920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2014/01/31 18:36(1年以上前)

機種不明

根付ミスではなく、わざと高い値段を付けてるんじゃないですか?

網を張って獲物が引っ掛かるのひたすら待ち続ける蜘蛛のごとく、間違えて買う人を待ち構えてるのでは?

書込番号:17135966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:249件

2014/01/31 18:47(1年以上前)

味噌もやしサンへ。

ゲッ、蜘蛛もさることながら、

まるで南米アマゾンのワニじゃないですかぁ?

書込番号:17136016

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2014/01/31 19:19(1年以上前)

>網を張って獲物が引っ掛かるのひたすら待ち続ける蜘蛛のごとく

まあ身近なところにもそういう事例はあるよね・・・・・引っかけたつもりが逆だったって話。
・・・・若いときには気づかないけど。

書込番号:17136123

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:709件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/31 21:02(1年以上前)

欲しいもの登録してると次回値下げした時に「〜%価格が下がりました」みたいな表示がされます。最近問題になった違法表示の合法的手法じゃないでしょうか?

姑息です(+_+)

書込番号:17136478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2014/01/31 22:47(1年以上前)

お店でもネットと比べると、べらぼうに高いのが頻繁にある。意図的だな。

書込番号:17136903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2014/02/01 01:12(1年以上前)

アマゾンで時々、このように価格が変に高い事も有りますね。
人為的なミスと思いたいですが・・・。

書込番号:17137442

ナイスクチコミ!1


Unix5532さん
クチコミ投稿数:1308件Goodアンサー獲得:35件

2014/02/01 03:17(1年以上前)

何となく検索エンジン対策のような気がします。
Amazonが上位に来るのは間違いないのですが、在庫がなくても一瞬たりともネット
上から消したくないのでしょう。つまり買わないであるう価格をあえて提示してネ
ット上に残しておく。

売切れ商品を削除しないで表示させているサイトありますよね。
検索エンジン対策です。

売切れサイトに別のお勧めが出るので、客はそちらへ引きこむことができます。

ネットの世界、いろいろありますよ(笑)

書込番号:17137625

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/02/01 11:16(1年以上前)

こんな価格で購入申し込みする人はいないと思います。

書込番号:17138473

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/13 22:14(1年以上前)

ブラックもBKも色は同じだろ。

書込番号:17187770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 D3200かD5200か

2014/01/29 23:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件

一眼を本格的に始めようと思い、購入を検討しています。予算は7万円くらいなのですが…
撮影用途は、旅行や風景、テーマパークでの使用などで、コンデジからのステップアップをしたいと思っています!
姉がニコンJ2所持で何度か使わせてもらったので、ニコンがいいかと思っていますが…重さの軽いkissX7も視野にいれています。
入門機として、また、長く愛用できるのはどれを選ぶべきでしょうか。
アドバイスお願いします。

書込番号:17129613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/30 00:09(1年以上前)

こんばんは

>入門機として、また、長く愛用できるのはどれを選ぶべきでしょうか
どの機種を選んでも、良いと思います。
軽いと使いやすいとは限りませんので
実際に、持ってみて自分に合う物を(汗)

ちなみに、D3200ダブルズームキットの望遠側200mm(換算300mm)
     D5200             300mm(換算450mm)
     X7                250mm(換算400mm)
となってます。

今お使いのカメラの焦点距離に合わせるのも有りかな?
高倍率のズームレンズが付いてれば無理ですけど(汗)

書込番号:17129750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:31件

2014/01/30 00:14(1年以上前)

にこにゃんこさん、はじめまして。

コンデジからのステップアップで、
>撮影用途は、旅行や風景、テーマパーク
とのことですから、光学ファインダが必要でなければ
お姉様と同じミラーレスの、ニコンJ3をオススメします。
余った予算でレンズを数本買って、お姉さんと共用してみる
のもいいかもしれません。

光学ファインダの一眼レフで、X7のような軽い機種となれば
D3200かD5200よりも、もうすぐ発売のD3300のほうが良いと思います。
ボディは軽量になっていますが、ファインダの倍率は大きくなり
見やすくなっていると思います。
そしてキットレンズがだいぶ小型軽量になりました。
これは大事なポイントですね。

200mmの望遠ズームは、単品で買っても中古や新古が激安ですから
予算オーバーの場合は、後から買い足しすればよいと思います。

長く愛用できる機種という条件からも、D3300のほうがオススメです。
X7も大変軽い機種で、私も欲しいですが、キットレンズが大ぶりです。
それと、D3300のほうが撮像素子が大きいので、同じ焦点距離のレンズ
なら、広角で広く写せるので有利です。

書込番号:17129768

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/30 01:01(1年以上前)

にこにゃんこさん こんばんは

キーワードを推定こみで拾うと、
・コンデジから本格的に一眼を始めたい
・予算7万円くらい
・旅行/風景/テーマパーク用
・メーカーほぼ問わずだが軽いもの
・入門機にふさわしく長く使えるもの
これらから見るに、いわゆるデジ一眼には行かない方が良いと感じます。特に重さの点からです。

X7とキットレンズ(575g)を指して軽量としているのだとしたら、
少なくともニコンデジ一眼のキットにその軽さを越えるものはありませんから。
さらに、キットレンズは本当に群を抜いて軽いので、
それ以上の明るさ・描写性能を持つレンズが重くて選択できないかと(単焦点なら別ですが)。
本気でデジ一眼行くなら、最低900gを持ち歩くことが常識になる覚悟がある程度必要です。
重さはメーカーの問題ではなく、レンズ交換が可能なことが強みであるデジ一眼の弱み(?)なので
それでもデジ一眼やっていきたいなら仕方ない事かと思います。それをクリアしたとしたら、

予算内で適するのはこんなものでしょうか
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec116=1&pdf_pr=-70000
欲しい画角が分からないのですが望遠も使うとして、この中でニコンだとしたら
D5200のダブルズームキット(770 / 1035g)がお薦めです。
値段と重さを気にしないなら、D7100シリーズの高倍率セットを薦めます。
DXの最高峰機種ですが、初心者だってがんばれば使えないわけでなく、
多分ものすごく色々な勉強を細かくすることができるでしょう。値段倍ですけどね。。。

重さでめげるが一眼にはこだわるとしたら、ミラーレス行った方がいいです。
ただ、ファインダー覗きたいならこの選択はなしですが。
ニコンならレンズの貸し借りもできるでしょう。
また、ボディ内手ぶれ補正機能やセンサーの大きさを取れば、PENシリーズがよいのかな。

書込番号:17129923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/30 01:04(1年以上前)

追加。最後の方のミラーレスのことですが
ニコンの何かはファインダーついてるのもありますね。訂正ですー

書込番号:17129931

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/30 02:10(1年以上前)

こんばんは、ニコン・キヤノンユーザーです。

本来なら初心者ということなら、キヤノンをおすすめいたします。
初心から取り組みやすい感覚があり、初心だけではなく経験者もそれなりに使って馴染める機種でもあります。

ただニコンが良いとのことでしたら、最初は取っつきにくいかもしれません。
どことなく無愛想で気難しいイメージが漂って?いたりします。

ただ、それにめげずに取り組んでいけば、期待に応えてくれるのもニコンであり、努力した分だけ成果をあげてくれるものでもあります。
それによる達成感は、何物にも替えがたいものはありますね。

長く使えるものでしたら、分からなければガイドモードがあるD3200でも良いですが、そのひとつ上のD5200は中級機のテイストがありますので、こちらが良いかもしれませんね。
ちょっと最初は難しいようですが、意外と何でもないことも多く、馴染んでいけるのも早いかと考えます。

書込番号:17130041 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2014/01/30 06:22(1年以上前)

niko FTnさん ありがとうございます。

望遠レンズの距離比較わかりやすくって、今後の参考に非常に役立ちました。
もう少し実際に触って考えてみたいと思います。

書込番号:17130208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/30 06:26(1年以上前)

銀塩*istさん ありがとうございます。

ミラーレスは前述した姉のJ2があるので、対象外だったんです。
お話きいてD3300にかなり興味をもちました。候補にいれたいと思います。
発売を待って、実機をみてから決めたいと思います。

書込番号:17130217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/30 06:33(1年以上前)

パクシのりたさん ありがとうございます。

重くなるのは承知の上で、それでも軽かったのでX7を候補にいれたので…軽くなきゃいやだ、という訳ではなかったのです。すみません。
D7100はやはり予算が… ただ今後の参考のために実機をみてみたいと思います。

書込番号:17130221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/01/30 06:38(1年以上前)

Hinami4さん ありがとうございます。

購入したら根気強く勉強していくつもりです!
ニコン、キヤノンのいいところがわかって参考になりました。
いきなり中級機は…とも思いましたが、やはりD5200を中心に考えようと思います。

書込番号:17130231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/30 10:06(1年以上前)

予算と重さが大丈夫なら、D5200のほうがAFシステムもいいし、オートブラケットも可能です。

書込番号:17130662

ナイスクチコミ!3


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2014/01/30 10:36(1年以上前)

こんにちは。

どちらを選ばれても問題ありませんので実機をさわって気に入るほうでいいと思います。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:17130770

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/30 11:34(1年以上前)

にこにゃんこさん

大きさ・重さをある程度覚悟しているのは分かりました!
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011499_J0000004012_J0000001570_K0000484121&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
軽さで行くと(標準ズームとセットで)
X7(575g) > D3300(605g) > D3200(670g) > D5200 (770g)
スペックで行くと
D5200 >< D3300 > D3200 > X7
現状のコスパで行くと
D3200 >< D5200 > X7 > D3300
やはりこの4機種の中からですかね。後は各々どれくらい考慮するか。まずお店で持ってみましょう。
いずれも小さめのデジ一眼ですけど、コンデジ・J2と比べたら全部大きく重い物に感じるでしょうw
でも、これがスタートラインですからね。まあ、慣れますって!やる気でのり気る!!!
小指の余り方とか握った感じは各機種違い、好みも出そうですがこれも慣れでどうにでもなりそうw
僕は偶然にも、ネット購入したD3100が現行機種で一番の握り具合でした。ラッキー!!

レンズの方ですが、今のコンデジ機種・画角とJ2用レンズの画角が分かるといいのかな。
その中で頻繁に使うのが広角・標準・望遠のどれなのか、その辺が見えると薦めやすいです。
もし標準キットでよいなら、ニコン最軽量でスタートできるD3300かしら。でも今はまだ高い。
少し重くなってもコスパ取ればD3200 200mmWズームキット。望遠がおまけどころか安くなる!
でもやはり、コスパと長く楽しむこと、カメラに頼れる部分が大きいを望むならD5200がよいかな。
こちらだと望遠ズームは300mmまでになるし!!中級機?エントリー枠ですってw

書込番号:17130958

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/30 14:06(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>購入したら根気強く勉強していくつもりです。
その意気込みなら、D5200が向いていると思います。

かつてほどのテイストはスポイルされてはいるものの、このニコンを覚えていったなら、他の機種も弄れるようになります。

また分からなければ、ここに訊きに来るのも良いですし、自分なりにやっていけば裏切られることはありません。
一体になって取り組んでいって、結果を出してくださいね。

書込番号:17131440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

一眼レフカメラを初めて購入しようと思い、機種はこちらのD3200に決めました。
ただ、18-55 VR レンズキットかダブルズームキットか迷ってます。
カメラに関しては全くの素人ですし、「綺麗に撮れれば良い」程度なのですが、ダブルズームキットが値下がりしてプラス1万円ほどで買えそうです。

予算は4万円なのでダブルズームキットは買えないのですが、なんとか1万円を絞り出すかどうか悩んでいるところです。かなり厳しいんですが・・・。

素人なので、どんな感じで撮れるのか?ダブルレンズは必要なのか?と悩むところなのです、ただ後から欲しくなってレンズだけを購入するとかなり高額になるし・・・

身近にカメラに詳しい人がいない為、こちらでアドバイスがもらえると助かります。

それからSDカードは推奨の物がいくつかありますが、何を選べば良いのかもわかりません。

宜しくお願いします。

書込番号:17122535

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45183件Goodアンサー獲得:7617件

2014/01/28 10:00(1年以上前)

inamiyaさん こんにちは

初めての購入でしたらWズームセットが良いと思いますし 後で望遠レンズ購入する場合 1万円では購入できませんので お買い得ですよ。

書込番号:17122564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:88件

2014/01/28 10:07(1年以上前)

予算が厳しいなら、レンズキットで良いと思いますよ!
望遠は必要ならダブルズームキットの方が、お得ですが、望遠200mmでは、不足すると思いますよ!
望遠だけ別途70-300など買った方が良いし
ダブルズームにしても、70-300は、欲しくなると思いますよ!
金額的に、ここまでの望遠レンズなら買える値段
ですけど、この上は10万以上しますから、
本格的に、撮る被写体がはっきりしないと、
なかなか買えないですからね!
まずは、レンズキットから初めたほうが、良いと思いますよ!!
SDカードは、クラス10の、8G位が手頃で良いと思いますよ!

書込番号:17122584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/28 10:27(1年以上前)

ダブルズームキットは55-200mmの望遠ズームのものでしょうか?

今はコンデジなどを使われていると思いますが、
それのズームレンズの焦点距離を参考にされるしかないかと。

18-55mmの場合、35mm換算で焦点距離が1.5倍になりますから、
27-82.5mmのズームレンズ相当になります。

お使いのコンデジのズームレンズの焦点距離(カタログなどに35mm換算で表示されていると思います)が
これと同じくらいで、望遠側に不満がなければ
望遠ズーム(ダブルズームキット)は要らないでしょう。

ちなみに、55-200mmのズームは、
82.5mm-300mm相当になります。

2本トータルで35mm換算で、27-300mmをカバーできます。

あとで望遠ズームを買い足すことを考えれば、
今ダブルズームを買っておいたほうがお得だとは思いますが。

なお、キットのレンズは、オークションで新品が出品されているので
新品をお店で買うよりは安めに手に入れることはできると思いますが。
(ボディだけ買い足したい人がキットを買って、レンズを処分するために。)

あと、今お使いの物が300mm以上の望遠になっているのでしたら、
または、300mmくらいで、もっと望遠側が欲しいのでしたら、
18-55mmキットにしておいて、-300mm(35mm換算450mm)くらいの望遠ズームを別途購入、
というのもいいでしょう。

書込番号:17122635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1123件Goodアンサー獲得:54件

2014/01/28 10:37(1年以上前)

初デジ一ならダブルレンズキットお勧めです。
カメラにハマると機材も増えるので自然と標準レンズも望遠レンズも良い物を買い増しすることになるでしょう。
先回りして個別に買っておけば損も少ないのですが、初めての方には分からない世界かも知れません。
まずはレンズキットでデジ一を楽しんで見てください。
その他にもカメラバッグや撮影対象によっては三脚、フラッシュなども欲しくなるでしょう。

カードはSanDiskの16GBをオススメします。
カードは良い物を買って下さい、安物は痛い目に会うことがあるので。
まあNikon推奨なら問題は少ないと思いますけど。

書込番号:17122655

ナイスクチコミ!1


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 10:37(1年以上前)

もとラボマン 2さん
初めまして。回答ありがとうございます。
確かに価格的にはお買い得だと思われるので、余裕があればWズームにしたいのです。

ただ、予算外だったということと、200mmという望遠をどれ程使うのかなぁ〜と思いまして。
それから、今回デジカメの購入を検討して、見れば見るほど良い物が欲しくなってしまっているので。
(コンパクトカメラからD3200まで来ております。)


エクザと一緒に さん
初めまして。回答ありがとうございます。
エクザと一緒にさんが言われるように、撮りたい被写体がはっきりしないから悩むんです。
望遠は無いよりはあれば良いのですが、望遠にして何を撮るのかという目的が無いんですよ。

画素数が高いので、SDカードも何を選べば良いのか判らなかったのですが、気張って32Gとかは必要無いんですね。
ありがとうございました。

書込番号:17122656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2014/01/28 10:42(1年以上前)

SDカードもですね。

SDカードは、
1枚か2枚はメーカー推奨のメジャーメーカー製を買われておくのが安心かと。
(pana、東芝、サンディスクなど)

動画を撮る、連写をするのでしたら、書き込み速度が速いほうがいいですが。

容量は画像の記録設定、何枚くらい撮るかなどにもよりますが、
トータルで8GBか16GBくらいを複数枚に分けて持っておけば
万一、SDカードの不具合が発生した場合なども含めいいと思います。

書込番号:17122665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/28 10:52(1年以上前)

inamiyaさん

助走の状態がカギですね。今のカメラ環境はどんな感じでしょうか?
コンデジからと想定すると、その各ズーム域での使用頻度次第だと思います。
先に書かれているズーム範囲と、自分がよく使っていたズーム範囲を比べて下さい。
まず数値を、35mm換算してから比較するのを忘れずに。
JPEG画像のExifを見れば、撮った写真のレンズ焦点距離が分かりますので、
Exif設定が見れるビューワーでこれまでの絵を見てみてください。
自分がどれくらいの焦点距離の絵を撮りたい・撮りやすいのかがかなり分かるはずです。
それが18-55mm(換算27-82.5mm)でほぼ収まっていればレンズキットで、
それを超えた望遠側の頻度がかなり高いならWズームキットでよいのではないでしょうか。

SDカードはこれまでトランセンド・東芝のSDHC 8/16GBを使ってきましたが、
いずれも大きな問題は生じていません。東芝の方が若干読み書き早いかな
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B003VNKNEQ/ref=oh_details_o08_s00_i01?ie=UTF8&psc=1
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B009KGLIXI/ref=oh_details_o04_s00_i00?ie=UTF8&psc=1
安心を買うならSunDiskでしょうが、トランセンドで十分。でもまあ東芝かな。
D3100で16GBだとRAW+JPEG(fine)(約17MB)で900枚以上撮れます。
D3200だと600枚くらいでしょうか。JPEGのみだったら、3000枚とか?
これを3枚持ち、グルグル回して使ってます。
最終的には2TBハードディスク2台に別々に保存してます。

書込番号:17122689

Goodアンサーナイスクチコミ!1


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2014/01/28 11:07(1年以上前)

inamiyaさん、こんんちは

日常の撮影、見た通りの風景、夜景、スナップであれば
18−55キットで足りると思います。

望遠ズームは近づいて撮影出来ない物をより大きく
例えば、ディズニーのキャラクターとか、花にとまっている蝶とか
スポーツ撮影かな?
200mmじゃ足りなくなる可能性もあると思います。
純正を後で購入するにしても、この価格です。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000139410_10503511837

SDカードは、SDHCでサンディスク、東芝のクラス10を購入しておけば問題は
無いと思います。
自分は、割高にはなりますが、16Gじゃなく8G二枚にしてます。

書込番号:17122732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/28 11:15(1年以上前)

inamiyaさん、こんにちは。
皆さん推薦のWズームキットで決まり。

自分も始めての時は、D3100 Wズームキット
を購入しました。

標準レンズ一本より、撮影の幅も広がって
楽しめます。

書込番号:17122753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2014/01/28 11:20(1年以上前)

来月D3300が出るのでD3200はもう少し安くなる…かも?

書込番号:17122767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/01/28 11:27(1年以上前)

こんにちは♪

釈迦に説法かもしれませんが・・・(^^;;;

18-55mm・・・と言うレンズは、コンデジで言うところの3倍ズーム相当です。

55-200mm・・・と言うWズームキットのレンズを加えると。。。
18mm〜200mmまでのズームを2本レンズでカバーする事によって・・・
コンデジで言うところの11倍ズーム程度の望遠に相当するズームをカバーします。

もし・・・コンデジの3倍ズーム程度で事足りるなら・・・18-55mmレンズキットでとりあえず様子を見ては??

望遠ズームレンズは・・・もう少し様子を見てから、もう少し性能の良いもの・・・あるいはもっと便利な物が欲しくなるかもしれません?
それまで、コツコツと貯金するのも選択肢でしょう♪

書込番号:17122787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/28 11:43(1年以上前)

inamiyaさん 再度すみません

最初の『綺麗に撮れれば良い』からして助走≒コンデジがあると思ったのですが
2度目のレスからすると初めてデジカメを買うという感じ?
そうなると、『綺麗』がどの程度のものか、どんな感じより良ければ『綺麗』なのかが問題か。
基本はセンサーのサイズが大きくなるほど画質はよくなると考えるといいです。だから
コンデジ<ミラーレス<APS-Cデジ一眼<フルサイズデジ一眼ですね(D3200はAPS-Cデジ一眼)。
昔のフィルムカメラが基準だったりすると、なかなかそれより綺麗は難しいと思います。
あとはそれ以外の点を、どのくらい考慮するか。

そこ以外で検討すると、
・コンデジなら追加で色々出費がないがデジ一眼だと絶えず出費
 (色々やれちゃう・対応できるものが豊富だからレンズ欲しくなる)
・コンデジなら軽く小さいがデジ一眼だと基本大きめ
 (ミラーレスにすれば小さくはできるが)
・コンデジは全部にピントが合ってるような合ってないような感じ。
 デジ一眼は工夫によってボケとジャスピンのコントラストを楽しむ感じ

さて、どこに『綺麗』の基準を置き、他どれくらい考えましょうか???

書込番号:17122827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2014/01/28 12:10(1年以上前)

他の方も書かれていますが、コンデジがあるのなら、コンデジでの焦点距離確認ですね。

それと、約2400万画素もありますので、けっこうトリミングしても大丈夫です。
レンズ交換の手間が気にならないとかでないなら、レンズキットで良いかと。
(「せっかくのレンズ交換式カメラの意味が」という声が聞こえそうですが・・・)

よくあるディスプレイのフルHDって、1,920x1080ピクセル。D3200のLサイズは6,016x4,000。
等倍表示すると、見られる範囲、けっこう狭くなるでしょ。
プリントの場合は、1ドットがそのまま1ピクセルとかにならないので、下記参照願います。
ちょっと古い資料かも知れませんが、2L版が約130万画素から、
「必要十分な画素数があり、高い印刷結果が得られる」です。

http://www.epson.jp/manual/v/vz_3.htm

SDカードは、動画無しで、RAW記録なら16GBを、JPEG記録なら8GBの容量を推奨します。

書込番号:17122888

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2014/01/28 12:24(1年以上前)

ダブルズームに付いてくる望遠レンズは、後で必要に応じて買い足しても良いと思います。

このレンズは単体でも結構安いですよ

http://s.kakaku.com/item/10503511837/

書込番号:17122919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 12:30(1年以上前)

TAKtak3さん
全く勉強不足でした。確かにその価格なら後から買い足しても、さほど変わりませんね。

書込番号:17122936

ナイスクチコミ!0


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 12:37(1年以上前)

αyamanekoさん
回答ありがとうございます。
なるほど、オークションなどにも新品で出品されている方がいるんですね。
55-200mmのズームレンズでしたら、後々の購入でも良いのかなぁっと思いました!。

書込番号:17122967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/28 12:38(1年以上前)

こんにちは(^-^ゞ

望遠レンズって、普段中々使わないと思います(^-^ゞ
とにかく今は、標準レンズだけを使いこなす事から
お考えになられたらどうでしょうか?

そしてカメラになれてくると、必要な焦点距離が
出てきます^^
たとえば、逆にもっともっと広角を求められる方々も居られますし

とにかく標準レンズを極めて?から
次のステップとして、必要なレンズを
考えられては?

なので、レンズキットで!(^-^ゞ

書込番号:17122973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 12:40(1年以上前)

ブラックモンスターさん
回答ありがとうございました。
確かに「これがあれば出来る!」と思うと、何かと買い足したくなりますね。
非常に悩みます。

書込番号:17122981

ナイスクチコミ!0


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 12:51(1年以上前)

パクシのりたさん
回答ありまとうございました。
「綺麗」という漠然とした表現しか出来なくて伝わりにくかったかとは思いますが、パクシのりたさんの「コンデジ<ミラーレス<APS-Cデジ一眼<フルサイズデジ一眼」の表現で、より一層ほしくなりました。「綺麗さ」はD3200で十分です。
問題のレンズですが、後から買っても値段的にはあまり差が無いようなので、とりあえず標準にしようかと思います。

書込番号:17123020

ナイスクチコミ!1


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 12:58(1年以上前)

引きこもり2号さん
回答ありがとうございます。
画素数が高いというのがこの機種を選んだきめてなのですが、トリミングしても大丈夫というのは嬉しいですね。
SDカードは皆さんの意見からも16GBにすることにしました。
ありがとうございました。

書込番号:17123052

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/28 13:46(1年以上前)

こんにちは、ニコンユーザーです。

初めてというのであれば、なるべくならダブルズームキットがお薦めです。
望遠は足りないときは300でも400でも足りませんし、通常で最も多い領域なら200mm程度でもこと足りる場合がほとんどです。

また、望遠だから遠くを撮るためだけではなく、最短撮影距離が1m半ばからありますので、引き寄せて大きめに撮ったり、そこの被写体中心にピントを合わせれば他はボケてくれるということもあります。
ここら辺はコンデジとの感覚が違うとこでもあるでしょう。

撮りたいものが明確でなければ、焦点距離範囲が広いほうが対応しやすいかと考えます。

また初心であれば、レンズを交換するということも要素に入っています。
どことなく難しそうでしょうけど最初がおぼつかないくらいで、慣れると手際よくできるようになってきます。
後々にレンズを追加したときに、まごついていたのでは……ってなってきますよね。
どちらのレンズも細く軽くできていますので、慣れるまでは好都合かもでしょう。

いろいろな可能性を秘めていけるのが、このダブルズームキットかとも思います。

書込番号:17123165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2014/01/28 14:02(1年以上前)

Wキットに1票。
先日、ミラーレスデビューしましたがWズーム付き以外は検討しませんでした。

書込番号:17123210

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/28 14:13(1年以上前)

使う人次第ですが、私は200mmの望遠なら要りません。せめて55-300でないと・・・

書込番号:17123236

ナイスクチコミ!1


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/28 14:15(1年以上前)

#4001さん
回答ありがとうございました。
素人なもので、大変勉強になりました。望遠ズームは慌てて買わずに、後々目的に合わせて検討しようかと思います。ありがとうございました。


チュードルっ子さん
回答ありがとうございました。
初の一眼レフなので、とりあえず望遠ズームは標準を使ってみてからにしたいと思いました。


ほら男爵さん
2月1日にD3200を買いに行こうかと考えているのですが、まだ早いですかね。

書込番号:17123243

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2014/01/28 14:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ND8フィルタ−使用(18-55VR)

ホワイトバランス晴天日陰(18-55VR)

望遠圧縮効果で背景ボカシ(55-200VR)

予算が無いのなら、レンズキットで良いと思います。
無い袖は振れませんので(>_<)

レンズキットでISO、SS、絞りの関係を学んで次のステップへ進のも良いです。
迷わせるようですが、望遠が有れば撮影の幅は確実に広がるというのも事実です。

後、ちょっとした小物類が必要になるかと!
液晶保護フィルム、クロス、ポンプ・・・クリ−ニングキットなるものでセット販売されてます。
必要に応じて、レンズ保護フィルタ−も!(絶対必要という訳では有りません)
量販店で買うなら、以上の物も付けてとゴリ押ししましょう(*^▽^*)

自分もD5000でデジ一始めて、大いにハマっちゃいました\(^o^)/
ホント楽しいですよ〜ヽ(^o^)丿
もうD5000は手元に有りませんが、18-55と55-200は持ってます。
駄作ですが、upします。


書込番号:17123328

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/28 16:39(1年以上前)

inamiyaさん

役に立っているようでよかったです。画質がいい、に直結する因子としては
先に書いたようにセンサーの物理的サイズが大きく影響するはずです。
単純に考えて、沢山の面積を使って元画像を処理できるからです。
他に画素数・画像処理エンジンの性能・光をセンサーに届けるまでのレンズの性能、
そしてなにより十分な光量が画質よく綺麗に撮れる要素だと思います。
アンタレスさんのこのページとかが、かなり参考になります。
http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera87.html

D3200含めそれ以降の最新APS-C機(Sigma除く)が2500万画素を超えないことから、
現行の出回っているセンサーではこの程度が上限で、しばらくはこれなんでしょう。
つまりセンサーサイズと画素数は、この組み合わせでMAXと考えられる。現状では。
エンジンはひとつ前のExpeed3ですが、相当悪いという噂も聞きませんでしたし、
レンズも2008年発売ではありますが、スペックが全然ついていけてないならキット売りしないはず。
そう考えると、この基準で最安値の標準レンズキットはかなり正解だと思います。
http://kakaku.com/camera/digital-slr-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec112=1&pdf_Spec113=2&pdf_Spec116=1&pdf_Spec206=2400-&pdf_so=p1

もしもWズームキット分の予算が組めるのなら、むしろD5200の標準レンズキットはどうでしょう?
こちらの場合、画質が劇的に改善されるという方向性ではないのですが(画質性能自体はほぼ同じか)、
設定を細かくできたりピント合わせがより便利になってたりなどによって
失敗写真をなるべく減らしてヒット率を上げる(歩留まりをよくする、と言います)にはよいかと。
そしてなにより、こちらも随分とお買い得になってるので!
使用説明書はニコンから落とせるので、見比べてみるのもいいかもしれません。
http://www.nikon-image.com/support/manual/m_pdf_select.htm#heading01

いずれにしても、満足行くものが買えるといいですよね!!!
追加ですが、お店で実際持って撮ってみるのも、実はかなり重要ですよ!

書込番号:17123593

ナイスクチコミ!1


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2014/01/28 17:02(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

D3200、52o(フルサイズ換算78o)

D3200、山の上で・・・。

D3200、210o(フルサイズ換算315o)

D3200+50mmF1.8単焦点で撮影。F値が小さいほどぼけます

inamiyaさん こんにちは

私はハンドルネームのとおり、D3200で一眼レフデビューしてその画質の綺麗さに驚き、そのままどっぷりと一眼レフの世界にはまってしまいました(^^)。

D3200、2400万画素で画質も良く、軽く、安いですし、ガイドモードとかもあって初心者に優しいので大変お勧めです!!(私はガイドモードが決めてでこの機種を最初に購入しました)

シーンモードでの撮影(風景、子供スナップ、スポーツなど)をして、撮影情報を確認すれば、カメラの設定の勉強にもなります(^^)。デジタルはいくらでも撮って消せるので、失敗を恐れずにどんどん撮られたらいいと思います。もう、とにかくめちゃくちゃお勧めです!!

前置きが長くなりました。本題のレンズですが、

18−55oであれば、普段のスナップや風景撮りには問題ないと思います。

ただ、一眼レフカメラは背景をぼかして撮影できるのが醍醐味ですが(私は子供の撮影にはまりました)、実は焦点距離が大きければ大きいほど(正確には長いほど)ぼかしやすくなります。

なので、55−200oは、単に遠くのものをアップで撮るだけでなく、ポートレートや花とかの撮影で背景をぼかしたい時に重宝するかと思います。

とりあえず、レンズがなければ55−200oの焦点距離が面白いかどうかも分かりませんので、ダブルズームを購入していろいろと撮影してみたらいかがでしょうか?そうしているうちに、だんだんと何が撮りたいか、これらのレンズでできることとできないこと、などがわかってきます。

もし、その時にもっといいレンズがほしければ、その時に次のレンズを購入されたら良いと思います(^^)。ここは思い切って55−200oも購入してしまいましょう!

あるいは、ちょっと別のオプションとしては、D3200のボディだけ購入+18−105oレンズを別途購入、とかもありだと思います。私はこのパターン(+50oF1.8単焦点)でした。一眼レフに詳しい友人の勧めでこのパターンを購入しましたが、非常に良い組み合わせだったと思って大変感謝しています。単焦点の良さなんか、最初はまったくわかってなくて、いらんやろ?とか思っていましたが、今でも「買って良かった」と思っています。ただ、こうすると予算を完全にオーバーしてしまうので、であればやっぱり無難にダブルズームでしょうか・・・。

それでは、D3200の写真を何枚か貼っておきますね!(^^)(レンズ(や焦点距離)はいろいろです。キットレンズではなくてすいません)

書込番号:17123655

Goodアンサーナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5169件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2014/01/28 18:57(1年以上前)

Wキットで望遠は最初は使ってみたく装着はしますが、普段使いには足が長くあまり使う場面が無いとおもうので
直ぐに18-55を付けっぱなしになると思います(^^)

18mmというのは、一般のコンデジでいうズームの無い状態、広角域28mmぐらいの画角になり
普段はこれぐらいが記念撮影、集合写真など写すことが多いですね。
また、ちょっと寄って撮りたいなって思うコンデジの三倍ズーム程度の55mmまでをカバーするレンズという事になります。

なので、まずこの一本。

そして、デジタル一眼レフとコンデジの一番大きな差を出そうと思うと、単焦点レンズと言われる安さでは
35mmf/1.8を使って、小物撮りなどしてみても面白いかも知れませんね。

日常目にするものや、いつも通る場所さえも写すのが面白くなるかも知れませんよ(^^)

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://review.kakaku.com/review/K0000019618/#tab

新品で2万ちょい。中古などでは1万後半で沢山あります(^^)

価格.comの関連サイト photohitoの参考例です
       ↓
http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/af-s_dx_nikkor_35mm_f%2F1.8g/order/popular-all/

SDカードについては

クラス10は勿論のこと、出来れば書き込み速度が45MB/S以上のカードをご用意した方がいいとは思います。
例えばSanDisk Extreme SDHC SDHCカードとかね(^^)

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91SanDisk-Extreme-SDHC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-SDSDX-016G-JAZ/dp/B00DM0DFBQ/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1390902537&sr=8-1&keywords=%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B9%E3%82%AF+16GB

他にもいろいろ有りますが、書き込み、転送速度が速ければ早いほどカードの値段は跳ね上がります(^^)


他にも、三脚、リモコン、掃除キットなど買い物ありますので、ご予算にあわせて無理の無いお買い物を♪

書込番号:17124018

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2014/01/28 21:29(1年以上前)

追加のご意見です。
55-200は単体で買い足しても安いですが、あと一万出したらズームが300までのこちらもあります。

http://s.kakaku.com/item/K0000139410/

D5100や5200のダブルズームに付いてくるレンズです。

書込番号:17124734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/29 00:11(1年以上前)

レンズキットやダブルズームキットも
いいと思いますが、18-135mm、
18-200mmなどの高倍率ズームレンズは
どうでしょうか?
http://s.kakaku.com/item/K0000304498/

レンズ一本で済むので旅行の時に
助かりますし、高倍率ズームレンズを
ボディを買う時にセットで買わなくても
後ほどカメラを使っていくうちに
買いたくなると思います。
値段は高いですが...

レンズキットかダブルズームキットか
であれば私はレンズキットの方
をオススメします。

ダブルズームレンズキットを買っても
実際、望遠レンズの方はあまり使いません。
野鳥撮影など
望遠レンズを使いたい場面の時は
300mmクラスの望遠レンズが必要に
なります。

D3200は2400万画素なので
高画素を活かせる単焦点レンズだけを
買われるのもありかもしれませんね。笑

http://s.kakaku.com/item/K0000247292/

書込番号:17125664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:5件

2014/01/29 00:19(1年以上前)

予算があまりないのであれば
この高倍率ズームレンズを
オススメします。
http://s.kakaku.com/item/10505511927/
ダブルズームレンズキットと同じ
価格で買えると思います。

書込番号:17125692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/01/29 01:03(1年以上前)

みやびーむさん 
高倍率のお薦めもアリだとは思います。
ただレビューにも書いたように、少なくともA14N IIはキットレンズの画質を確実に下回りますし
200mmという望遠域にも関わらず手ぶれ補正機能もないので、私はお薦めできません。
また、シグマ18-200mmは持ったことがありませんが、評価を見るとやはりお薦めできません。
どちらもD3200が叩き出せる画質より劣るレンズで、足かせとなるだけだと思います。
高倍率なら、最低でもシグマの18-250mm以上を薦めるべきと思いますが最低40k円前後になります。
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=2&pdf_Spec103=20&pdf_Spec301=12-18&pdf_Spec302=200-300&pdf_so=p1&pdf_ra=4.00

本トピ内ではD3200単体と標準ズームキットの値段差はほとんどないことから、
最低このキットを買うのが大前提だと思われます。レンズがおまけ程度の金額差だからです。
そこに望遠域を補填する話ですから、高倍率は画角もダブるし、上記理由から薦められないです。
望遠域のことを忘れて何か買うとなっても、使える単焦点最安値の中望遠をいきなり薦めるべきか、
僕の場合は、ですけど、躊躇してしまいます。

書込番号:17125830

ナイスクチコミ!0


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/30 10:55(1年以上前)

うちの4姉妹さん
アドバイスありがとうございます。
うちの4姉妹さんのご意見の通りに、まずは標準レンズでいろいろ撮ってみて、「こういう物が撮ってみたい」と思ってから後々望遠を考えようと思いました。
皆さんの意見から標準でもいろいろ出来そうだと思いましたので。

TYPE-RUさん
そうなんです。無い袖はふれないのです。
ただ標準のレンズのみでもかなり楽しめそうなので、望遠は後々にしたいと思いました。
標準でもすごく綺麗な写真が撮れるんですね。驚きです!益々欲しくなりました。
アドバイスありがとうございますっ。

d3200wow!さん
回答ありがとうございます。
皆さんの意見を参考に、現在は標準レンズのみでいこうかと思いました。
ただ、張っていただいた写真綺麗ですね。
望遠レンズ・・・悩みますね。
ただ、素人なもので少しずつかな、とも思います。
アドバイスありがとうございました。

esuqu1さん
アドバイスありがとうございます。
まずは標準からいこうと思っています。
また望遠がほしくなれば、安く購入できることもわかりましたので、質問して良かったかと思います。

Hinami4さん
アドバイスありがとうございます。
価格的には相当安くなっているとは思うのですが、やはり撮りたい物が明確ではないということと、まずは標準で試しても良いかなと思いました。
予算に問題が無ければ飛びつくんですが。

しんちゃんののすけさん
アドバイスありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、今回は標準からということに心が傾いております。
まずは標準を使ってみてからにします。


じじかめさん
アドバイスありがとうございました。
今まで自分が使ってきたコンデジより、標準レンズでもはるかに良い写真が撮れることがわかりましたので、今回は標準ということにしようかと思いました。

書込番号:17130825

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2014/01/30 11:03(1年以上前)

こんにちは
標準ズームキットで先ずは始める!に決められたようですが…
望遠ズームは、実は遠くを撮るだけでは無いですし、焦点域を揃えて
準備をしておくの観点からも W ズームキットにされた方が良いですよ。

書込番号:17130851

ナイスクチコミ!0


スレ主 inamiyaさん
クチコミ投稿数:19件

2014/01/30 11:03(1年以上前)

皆さん、回答ありがとうございました。
皆さんの意見を参考に、自分なりの答えも見つける事が出来ましたので、本当に助かりました。
価格.comに初めて質問を掲載したのですが、多くのアドバイスが頂けて、感謝しております。
残念ながらベストアンサーは3つしか付けれないのですが、すべての意見が為になりました。
ありがとうございました。

書込番号:17130852

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング