D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2324件)
RSS

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
113

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

シャープな写真を撮るには

2013/05/04 09:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 Matrix5800さん
クチコミ投稿数:27件
当機種
当機種
当機種

35mm 1/320s f8 ISO100

18-55mm(20mm) 1/400s f6.3 ISO100

ViewNX2で画像調整した写真

いつもこちらのクチコミを参考にさていただいており誠にありがとうございます。
 さて先日サブカメラのバージョンアップとしてD40からD3200に変更しました。
サブカメラの位置付けは小型・軽量を活かし旅行等のスナップに使用しています。Nikonコールセンター殿にお伺いしますと、私のメインカメラD7000の性能(フォーカスポイント以外)を超えていると教えていただき手軽に2400万画素が体感できることを期待しました。

 さて購入後早速旅行に持って行きました。帰宅後PCで確認したところ自分でイメージしていた画像ではありませんでした。なにかモヤっとしているような。。。
 ピントが合ってないのかと思いViewNX2で写真を拡大してみますと特に問題無いようでした。一点分かったことは2400万画素の威力でしょうか確かに細かいところまで写っていることは分かりました。

 なのに何でモヤっとするのか?!不思議です。。。

 写真は全てRAWで撮っていますのでViewNX2にて画像調整(特に輪郭強調、コントラスト・・・など)しますと少しは自分のイメージになります。

 写りのイメージ感は個人差があると思いますがD3200はこんな感じなのでしょうか。D40の時はあまり感じませんでした。

 可能であればD7000のようなシャープな写りを行いたいのですが何か設定や工夫がありましたらご教示いただけますと幸いです。自分ではモヤっと思っている写真を参考に添付致します。比較しにくい題材で申し訳ございません。
 
 またいつかはD7000もバージョンアップしD600/800にしたいと考えています。こちらの機種はクチコミを拝見しましたがモヤ感は無いと受けとめています。

書込番号:16092376

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 09:48(1年以上前)

S字カーブ

ニコンではコーミンさんのコーミンカーブが有名ですね。

CaprureNX2で調整してみてください。

書込番号:16092388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2013/05/04 09:56(1年以上前)

私なら、1、2枚目はC-PLフィルター使うかな。
あとは、露出補正で少しマイナスかな。

でなければ、カメラのピクチャーコントロールで風景を選ぶとかですかね。






書込番号:16092406

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/04 10:01(1年以上前)

Matrix5800さん こんにちは

自分も 最近D3200手に入ったのですが ピクセル等倍の場合今までより拡大率が上がる為か 眠く感じますので ボディの問題と言うよりは レンズの問題のような気がします

実際 レンズセットで付いてきた 18−55oで撮ると プラマウントのレンズなのに とてもシャープな写りしますので ボディ側の問題ではない気がします

書込番号:16092420

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/04 10:03(1年以上前)

遠景だしね。  c (^ ^)

書込番号:16092429

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/04 10:08(1年以上前)

Matrix5800さん 度々すみません

18−55oお使いでしたね 自分の場合このレンズ使うと 写り問題なくなります

やはり 画素数が上がった為 等倍観賞の時の拡大率が上がった為眠く感じるのかも知れません

書込番号:16092438

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/04 10:16(1年以上前)

当機種

D3200+VR18-105mm

1、2枚目は空気がもやっていますので、半逆光みたいになってコントラストが不十分でしょうか。
私はほとんどJpeg撮りですが、ピクコン シャープネスを上げています。私の目安は6です。

ご参考まで一枚。

書込番号:16092470

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 10:51(1年以上前)

シャープな感じの画像とは、
先ず対象次第な面が有ります、もやっとしている場合はその雰囲気を出す方が良いです。
シャープ感に関係が有るのは、下記のような事だと思いますが常にシャープ感を求めない方が良いと私は思っています。
対象。
ピクチャーコントロール:選択とそのカスタム調整(コントラスト、輪郭強調、彩度)。
使用レンズ:解像度、コントラスト。
絞り値。
カメラの設定:コントラスト、輪郭強調、彩度。
露出補正:陰影(フラットにしない)。

レオナルドダビンチは、若い頃から物には輪郭線が無い事が判っていましたので、
輪郭線の無い有名なモナリザとかを後世に残しました。
陰影で、立体感が出る事を忘れてはいけないとも言いました。

書込番号:16092580

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/05/04 10:54(1年以上前)

こんにちは♪

jpeg撮って出しでD40の様な画が欲しければ・・・
ピクチャーコントロールで、「ビビッド」か「風景(ランドスケープ)」を選択すると近くなるかも??^_^;

D40は「モードV」と言う、かなり彩度が高く、シャープネスの効いた画像処理がされてますので。。。

書込番号:16092593

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 11:12(1年以上前)

 
 >陰影で、立体感が出る事を忘れてはいけないとも言いました。

 そんな事言ったか?

 「物が立体的に見えるのは、陰影のためだ」って、
 そういうふうに思ったんじゃなかったか?

書込番号:16092645

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/04 11:13(1年以上前)

機種不明
機種不明

Matrix5800さんの画像です

Matrix5800さんの画像です_2

追記
最初の2画像は、青被り気味でWBが適正では無い感じでしたので、画像をお借りしてやって見ました。
調整は、C-NX2を使いWBとコントラストを自動で補整しました(デフォルト/細かい調整はしていません)。
画像の、無断拝借すみません。

書込番号:16092649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/05/04 11:30(1年以上前)

島がカメさんの恰好にみえる。
さらにそのカメさんの首の部分だけみると、そこにまたカメさんがみえる。  (「・・)
よこすかのカメさんわどっか行っちゃった。  |・_・)

書込番号:16092705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/05/04 11:52(1年以上前)

>レオナルドダビンチは、若い頃から物には輪郭線が無い事が判っていましたので、
>輪郭線の無い有名なモナリザとかを後世に残しました。

線画のスケッチも沢山残しました。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%AC%E3%82%AA%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%80%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81+%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%81&rls=com.microsoft:ja:IE-Address&rlz=1I7SNJB_jaJP485JP486&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=XHaEUYvmNMfNlAXmnIDYAQ&ved=0CDcQsAQ&biw=1226&bih=976#imgrc=_

書込番号:16092780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2013/05/04 11:54(1年以上前)

RAWは、ユーザーが画像処理するのが前提ですよ。

JPEG撮って出しは、カメラ内でシャープネス処理をかけたり、彩度を上げたり
してますが、RAWはそういうことを何もしてないので、色はくすんでいるし、
もやっとした画像になるのが普通。

シャープネスがかかった写真にさらに画像処理を行うと、画質が劣化するの
で、こういう仕組みになってます。トーンも固定されていると、自由が効かない。

自分で画像処理したくないなら、カメラに現像処理をまかせたほうがいいです。
シャープネスの度合いもある程度は変更できると思います。要するに、カメラ内
現像、いわゆるJPEG撮って出しです。

書込番号:16092787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2013/05/04 13:07(1年以上前)


 >よこすかのカメさん

 バイクで事故ってなきゃいいけど。
 あの食堂に行けば、会えるかも。。。

書込番号:16093006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/05/04 16:14(1年以上前)

Matrix5800さん、こんにちは。

D7000と比べてもD3200はモヤッとするとのことですが、この2台のカメラでそれほど差が出るとは考えにくいので、一度ボディ以外はまったく同じ状態にして、D7000とD3200で撮り比べられてみてはいかがでしょうか?
それによってD3200がモヤッとする原因と、その対策法が見つかるように思います。

書込番号:16093583

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/04 16:35(1年以上前)

頑張って鮮鋭化してください。

書込番号:16093663

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/05/04 19:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

元画像

カスタムカーブで調整しました

S字カーブだけでは、なんのことだかわからないと思いましたので、補足します。


元画像をお借りして、調整しました。
2枚目はカスタムカーブを調整しただけです。
しかしながら、露出補正、コントラスト、彩度等は、まったく触っていません。

元画像と比較いただければ、一目瞭然です。


ご参考:コーミンさんのブログ


D70の例がわかりやすかったので、URLを添付します。

http://www5e.biglobe.ne.jp/~komin/curve/D70/d70downloadjp.htm


ご参考まで

書込番号:16094329

ナイスクチコミ!3


スレ主 Matrix5800さん
クチコミ投稿数:27件

2013/05/04 23:08(1年以上前)

 ご多忙の中、多数のご意見をいただきましてありがとうございました。大変参考になりました。
 いずれも画素の前に構図や逆光、WB、コントラスト等の基本的なことを理解しなければと思いました。まだまだ修行が必要です。
 引き続きD7000とD3200にて色々な写真を撮り、更には画像編集についても勉強していきたいと思います。

 旅行時のスナップ写真はD3200と18-55mmの組み合わせはとても重宝すると思います。一方、鮮明な画像を求めて小遣いの範囲で単焦点35mmと50mmは購入しました。今回の旅行は夕日をきれいに撮りたいと思っていたため35mmも持って行きました。抜けを求めて。。。
 18-55mmは以前から持っていましたがここ2〜3年は単焦点で過ごしてきましたが、今回は18-55mmの出番が多く自己が保有する単焦点に近い写真かなと思いました。

 いつかはD7000のバージョンアップ(D600/800)も行い、またナノクリ等のレンズも手にできればと妄想しています。どんな写真が撮れるか楽しみです。
 
 この度は多数のご意見をいただきまして誠にありがとうございました。

書込番号:16095316

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズ選び

2013/05/02 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 丸太郎さん
クチコミ投稿数:71件

現在購入検討中です
ほぼ室内での撮影ですので、ボディだけ買って単焦点レンズにしようかと思うんですが
どれがいいのか悩んでおります
予算はできるだ低くおさえたいのですが、おすすめのレンズがあれば教えていただけますか?

現在の使用しているのはペンタk-xで35mmの単焦点をつけっぱなしって感じです

よろしくお願いします♪

書込番号:16086766

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/05/02 22:03(1年以上前)

こんばんは。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G
http://kakaku.com/item/K0000019618/
とか、ちょっと長くなりますが、
AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G
http://kakaku.com/item/K0000271170/
なんかどうでしょうかね。

書込番号:16086792

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/05/02 22:06(1年以上前)

一般的には、DX35mmF1.8Gですね。2万円台
予算があるなら、28mmF1.8Gが絶対に良いです。5万円台
マクロですが、Micro40mmF2.8Gも面白いです。お勧め2万円台

書込番号:16086807

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/05/02 22:08(1年以上前)

40mmマイクロに一票! (明るさはISOでカバーして)

書込番号:16086811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/05/02 22:15(1年以上前)

絶対的明るさはDX35mmF1.8Gですが、開放での解像力・ぼけ味は40mmMicroF2.8G。
前者の方が画角が若干広い分、街並みとか汎用性は高いかと。私は両方です。

書込番号:16086851

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/02 22:19(1年以上前)

こんばんは
D3200はモーターを内蔵していませんので、AF-S 、AF-Iと記載のレンズのみAF駆動します。
単焦点も同じで、AF-Sと表記のある単焦点になります。
出来れば、AF-S NIKKOR 28mm f/1.8G
このレンズは、ニコンがD800Eを最高に生かすと推奨しているレンズでも有ります。
http://kakaku.com/item/K0000365267/

単焦点1本で行くのですしたら、何とかして手に入れる事をお薦めします。

書込番号:16086868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/02 22:27(1年以上前)

追記
レンズを選ぶ時は、明るさと性能(解像度、コントラスト)ですが、画角_写る範囲も重要です。
こちらで、体感出来ます。
機種は、NIKON… APS-C を指示します。
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html

書込番号:16086902

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/05/02 22:33(1年以上前)

こんばんは。

k-xで35mmの単焦点を使ってあるのでしたら感覚はわかると思います。
私も35mmかマイクロ40mmをオススメいたします。

書込番号:16086933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/05/02 23:13(1年以上前)

どんな目的でNikonマウントを選んだのかで
選ぶべき単焦点は変わってくると思います。

私はペンタに関して詳しくありませんが、
標準域の単焦点レンズは充実していると感じています。

AF-S35oF1.8Gは安くて、軽くて、明るくて、明るいシーンではAF精度も良いので
個人的には大好きなレンズですが、
AFは速くないし、収差も目立つし、MFやりにくいし、あまり寄れないし、、、
と弱い点も多々有ります。

Nikonに変えて不満点が解消出来るようなセレクトが出来ると良いですね^ ^

書込番号:16087134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:621件Goodアンサー獲得:59件

2013/05/02 23:20(1年以上前)

別機種

撮ったのはDX35 1.8G

こんばんは。

寄れるレンズでしたら40マクロでしょうけど、室内の暗い雰囲気なら、やはり1.8の明るさが有利。

画角的に、DX35 1.8Gか、28 1.8Gでしょうが、28のほうがより寄れます。

よって28 1.8G推奨。今、単焦点つけっぱなしで撮ってる方なら、DX35 1.8Gはすぐに満足できなくなるかも。

結局28 1.8Gを買うなら、最初からいっときましょう!

かく言うワタシも今日、手に入れてしまいました イヒヒ

書込番号:16087163

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 丸太郎さん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/02 23:20(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさんへ


こんばんわ^^

DX NIKKOR 35mmがコンパクトで良いですね〜
価格もお財布にやさしいです

じっくり検討いたします
ありがとうございました♪




kyonkiさんへ

こんばんわ^^


5万は手が出まないです...( TДT)
マクロレンズもいいですね〜♪
検討いたします

ありがとうございました^^





じじかめさんへ

40mm良さそうですね〜♪
今夜じっくり検討いたします
ありがとうございました^^





うさらネット さんへ

汎用性...大事ですね!
絶対的明るさも..欲しい^^;
これは悩みますね〜
両方なんて羨ましいです

検討いたします
ありがとうござました^^






robot2 さんへ

なるほど!勉強になります^^
慎重に選ばないと後で泣くことになりますね

趣味とはいえ納得したものを撮りたいので
よくお財布と相談して....

検討いたします
あれがとうございました^^


書込番号:16087166

ナイスクチコミ!0


スレ主 丸太郎さん
クチコミ投稿数:71件

2013/05/02 23:35(1年以上前)

robot2 さんへ

これは面白いですね〜
教えていただいてありがとうごさいます♪





Green。 さんへ

この二つのレンズに絞られてきました〜
悩んでいる時間がなんとも楽しいです♪
ありがとうございました^^




Ramone2 さんへ

そこそこ長くペンタを使っていてレンズも数本持っていますので
ペンタ以外は考えていなかったのですが
たまたま今日ニコンを触って...
惚れてしまいました^^;

きっと何本か買ってしまうことになるかとも
思うのですが、皆様のご意見を参考に
楽しく選んで決めたいと思います
あれがとうございました^^




あじゃりもち さんへ

うわぁ〜そう言われると
グラっときますね〜^^;

な、悩みます...

よ〜く考えます♪
ありがとうございました^^







書込番号:16087229

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon D3200初心者です。

2013/04/27 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

望遠レンズの購入を考えていますが、低価格で初心者にもおすすめのレンズってどんなものがあるのでしょうか?
用途としては、主に観光に行った際の風景やスポーツ写真です。
現在Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR. を使用しているのですが、例えば30m先のものを撮るときなどは、今ひとつな感じがします。そもそもレンズのイロハも知らないまま購入したものなので、このレンズがどんな場面に適してるのかも分からない状態です。
その辺りも含めて私の目的にあった望遠レンズをどなたかご教示下さい。

書込番号:16066775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/04/27 22:41(1年以上前)

ダブルズームのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mmでも足りないですか?

書込番号:16066810

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/27 22:45(1年以上前)

bobabobaさん こんにちは

価格.COMでは 同じ質問2箇所以上にするのは禁止されていますので どちらを 解決済みにして 閉められた方が良いともいますよ

書込番号:16066827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/27 22:52(1年以上前)

望遠専用ズーム(入門用は安価)にするか、
汎用性を考えて、旅行等に便利な高倍率ズームで兼用するかです。
前者 VR55-300mm
後者 Tamron18-270mm PZD

VR18-55mmは散歩やスナップ、風景などに普通は充てますね。
室内用にDX35mmF1.8Gなどもお考えください。

書込番号:16066858

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/27 22:52(1年以上前)

こんばんは
お持ちのレンズが、Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR のみなのですね。
手振れ補正付きの AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 。
http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:16066859

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/27 22:54(1年以上前)

こんばんは。

ダブルズームのところに書き込まれてるから望遠ズームの55-200VRはお持ちではないのでしょうか。

もし無いのでしたら純正のAF-S55-300VR、AF-S70-300VR、
純正以外でしたらタムロンの70-300A005あたりになります。

スポーツを撮るのでしたらAF-S70-300VRかタムロンA005が
お値段的にも初心者の方には取っ付きやすいと思います。

室内でしたら70-200VRf/2.8なんでしょうけど
お値段が高いのでハードル的にも高いような気もします。


もし55-200をお持ちでしたらまず55-200を使ってみることをお勧めします。
不満が買い換えを検討されても良いと思います。

書込番号:16066868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:31(1年以上前)

DF02さん>すいません、55-200VRは持っていないんです。他の方の回答も参考にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:16067252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:33(1年以上前)

もとラボマン2さん>すいません、そんな規約があるとは知りませんでした。ご忠告ありがとうございます。

書込番号:16067260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:36(1年以上前)

アナスチグマートさん>すいません、55-200は持っていないんです。

書込番号:16067273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:39(1年以上前)

robot2さん>他の方の回答も参考に考えた結果、robot2さんもおっしゃられたAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:16067285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:42(1年以上前)

うさらネットさん>他の方の回答も参考に55-300か迷ったんですが、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:16067289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

色調についての質問です。

2013/04/13 05:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

D40を6年使っています。
購入したときは感動して1日に何百枚も撮っていたのですが、最近その感動も薄れてきまして…
3200の購入を考えています。
5000が出たときに購入を考えてみたのですが、絵の色が何となく青っぽいのが気になって
購入を見合わせた経緯があります。
どちらかというと職業柄、子ども達を撮ることが多いのですが、40の赤みがかった色合いが
とても好きです。(元気に見えます)
この機種で写した写真を見ると何となく40っぽい色合いにも見えるのですが、
使ってみての感想をお聞かせ下さい。
嫁も使うので、コンパクトなのは大歓迎です。

書込番号:16009649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/13 07:00(1年以上前)

別機種

お早うございます。

比較画像をと思って試写しましたが、朝のこの時間は機材交換している間に日射しが変わって----。
人工光では誤解を招きますし、所詮満足なな光源の持ち合わせもなく。

で、簡単に申し上げれば、色傾向は同じです。
寒色系Sigma/暖色系Tamron(一概ではないですけど)の違いより全般では少ない印象。
ただし、都市伝説的なCCD/CMosの違いは感じるかも知れません。これは階調の違いがそうさせているかも。

なお、AWBの基準設定で傾向は変更できます。因縁のD40ユーザです。

書込番号:16009784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/13 07:29(1年以上前)

機種不明

こちらに、ユーザーの撮った写真や、メーカーサンプルへのリンクがあります。

書込番号:16009835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/13 08:19(1年以上前)

akudaikan2000さん こんにちは

青く見えるのは カメラの背面液晶・パソコンでの色・プリントしての見え方のどれでしょうか?
それにより対応 代わってくると思いますので

書込番号:16009938

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/13 08:55(1年以上前)

こんにちは
カラー設定が、ピクチャーコントロール方式に成り、ニコン全機種を通して色の感じを統一するようになってからは、
機種を通してノーマルはノーマルな感じに、風景は風景の感じになりました。
D40と比較して、青味に振れた感じがするのはたぶんそのせいでしょうね。

WBは、カメラに設定の方法が幾つも準備されており、それぞれ微調整が可能ですので、少し赤味に振り温かみのある
感じにされたら良いです。
先ずは、デフォルトで、オート、晴天とかのプリセットで撮って見る。
マニュアルプリセットWBも試して見る(ツール使用)。
それぞれ、微調整可能ですので試してみる(元に戻すのも簡単です)。

書込番号:16010035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/04/13 15:25(1年以上前)

なるほど。
細かい説明ありがとうございます。
何もいじらない状態で写していましたが、
ホワイトバランスや設定などいじると
同じような色合いになるのですね。
ますます欲しくなりました。

書込番号:16011246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/13 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。ただあまり参考になる子どもたちの顔写真がなかったもので…

書込番号:16011254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/13 16:51(1年以上前)

MASPモードでしたらニコンが近似設定を出しているのである程度は近づけられると思いますが、シーンモード(含むAUTO)ですと今時のPC対応機では「再現不可」だと思います。(D50でニコンに以前言われました。)


書込番号:16011520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/04/13 17:50(1年以上前)

なるほど。
オートで撮る場合はあの赤みがかった写真はもう撮れないのですね。
なるほど…

書込番号:16011702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/13 17:55(1年以上前)

別機種

D40のデフォルトのカラー設定はIIIaになっています。
これは派手(ヴィヴィッド)な印象で仕上がってきますので、
私はNikon他機種と同じIaで使っています。

もし、IIIaでお使いですと、D3200のデフォルトでは大人しいかも知れません。
いずれにしても、設定で傾向は色々と変更できます。
ただし、独特な機種特有の特長・癖までは引き継ぎ不可能です。

書込番号:16011717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/04/14 06:18(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
参考になりました。
とりあえず、購入してみて…使ってみたいと思います。
質問してよかったです。

書込番号:16013716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/23 20:44(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
とりあえず次のボーナスで考えてみます。
購入した際には報告いたします。

ありがとうございました。

書込番号:16051010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジタル一眼レフ

2013/04/08 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
たんぽぽ。と申します。

デジタル一眼レフに興味を持っています。
先日友人とお花見にいきました。その際友人(カメラマン。結婚式などでの仕事。ニコンD3S)がデジタル一眼レフを持参しており、たくさんの写真を撮ってくれました。友人がお手洗いに行ったすきに、私はシャッターを切りました。
写るんです!以来のファインダー、カシャッという音、重さ、、、とても新鮮でした。なんと言っても音ですね。たまらない。

ネットで調べてみました。
キャノンとニコンがこの業界では強いんですね。
入門機ですと、
EOS kiss X50、x5、x6i、60D
D3200、D5100、D5200、D7000
あたりでしょうか。
知識がありませんので、どれがいいのか、迷いに迷っています。


私の希望は、
値段はボディで5〜6万円までで。
ファインダーがあるもの(ミラーレスはないようですので)
重すぎない
大きすぎない

私が撮るものは、
静止しているものがほとんどです。
料理、お菓子、パンなど接写するもの。
旅行のスナップ。

初めての一眼レフ、としてオススメのものを教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:15993151

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/08 17:04(1年以上前)

こんにちは

>なんと言っても音ですね。
シャッター音ならニコンではないでしょうか、店頭で比べてみてください。
当方D7000ですが、人込の中などでは静音モードにすることができます。
3200,5200より重いですが、その分明るく大きなファインダーがあります。
予算が許せばお買い得になってるD7000+18-105mmレンズキットがおすすめです。

書込番号:15993171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/08 17:06(1年以上前)

D5100の18-55レンズキットと40mm Microでいいと思いますよ。

書込番号:15993175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/08 17:08(1年以上前)

D3sを使っている、ご友人にまず相談してみては?

書込番号:15993183

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/08 17:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001568_J0000001569_K0000240403_K0000240404&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

ボディのみでは撮影できませんのでレンズキットになりますが、
できればオートブラケットが使えるD5100のVR18-105レンズキットがいいと思います。

書込番号:15993227

ナイスクチコミ!2


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/08 17:34(1年以上前)

まずはご自分で店頭で触ってみるのはどうでしょうか?
機種によってシャッター音が違いますから。。。

ちなみにシャッター音なら、比較的ニコンが評判が良いです。

書込番号:15993249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/08 17:41(1年以上前)

Nikon板なのでNikonを勧めたほうがいいかな?

店頭で持って重さが気にならないなら D7000
D7000が重いなら D5100 か D5200

でももし予算5〜6万がレンズ込みって意味なら、必然的にD5100かD5200のレンズキットかな。。
最新がいいならD5200ですね。

先日ニコンダイレクトのアウトレットコーナーにD5100+18-105レンズキットが64800円で売ってたけど、今見たら売り切れでした。
残念

もしキヤノンなら60Dがオススメです。

書込番号:15993276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/08 17:46(1年以上前)

私ならば、D5100のダブルズームキットを買うかな。(基本ニコン党なので)
KISS X6iも使っていますがコストパフォーマンスに優れていてこちらも良いカメラですが、D5100よりもややお高めです。

マクロは他の方もお勧めしている40mmで良いかと思います。

書込番号:15993302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/08 18:05(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。
店頭でD7000触ってみます。

canon-nikonさん
ありがとうございます。
40mm検討いたします。

ぷー助パパさん
ありがとうございます。
友人は、フィーリングが大事、とのアドバイスをくれました。


じじかめさん
ありがとうございます。
レンズ選びも考えないといけませんね。

velvia100さん
ありがとうございます。
キャノンはカッシャという感じではなさそうですね。

午後の紅茶ハイさん
ありがとうございます。
アウトレット…残念です…>_<…
60D調べてみます。

kenta_fdm3さん
ありがとうございます。
今のところD5100を勧めてくれる方が多いですね。
40mm検討中です。

書込番号:15993355

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/04/08 18:51(1年以上前)

はじめまして

触ったカメラがD3sだったのでしょうか?
ならばD3sをお奨めします、と言うのは冗談です。

良いでしょ!D3s!
私のメインカメラですが使う度にモチベーションがあがります(笑)

お奨めカメラ・・・
実際に触られるのも肝心だと思います。
また後々のメーカーの対応なんかも・・・と思います。
機種はそのご友人の方と相談されるのが近道かと思います。

良きご選択を〜♪

書込番号:15993477

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/08 18:56(1年以上前)

こんばんは。

D5100ダブルズームが良いと思います。
バリアングルも撮影条件によっては便利だと思います。

D5100の18-55VRは結構寄れますので
もし購入されたら1度18-55VRで撮影されてみたらと思います。

それからマクロを検討されても遅くないと思います。

書込番号:15993488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/08 18:57(1年以上前)

バリアングルが必要な場合はD5000系しかないですが、不要ならD3000系でも良いです。
どっちもペンタミラー採用ファインダの入門機ですからね〜。

と言って、D3000系マニアの私はD3100/D3200を推しておきます。
ただし、価格差が小さければD5100、ちょっと重いですがD7000は後悔しません。

書込番号:15993493

ナイスクチコミ!2


smaqloさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/08 19:10(1年以上前)

大き過ぎない方が良いとのことなので、
ニコンならD5200、キヤノンならX6iが良いと思います。
ちなみにX6iなら5/6まで10000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています。
小ささに拘るなら、まもなく発売するX7なんかどうでしょうか?

書込番号:15993534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/04/08 20:42(1年以上前)

よりによってD3sのシャッター音に魅せられるとは!

多くのデジタル一眼が、あのシャッター音に遠く及ばないでしょう。D4でさえも!

D3s並のシャッター音はD3くらいしかないのでは?

いろんなカメラを試す毎に失望が積み重なるようなことがおこらないことをお祈りします。

一度、D300あるいはD300Sをお試しください。

あなたの希望が叶うと信じています。

書込番号:15993894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/04/08 21:36(1年以上前)

最初に触られたのが高級機のD3Sですから、それと比べるとどれも不満になる可能性ありますね。

候補の機種を実際にお店で触りまくられることをお勧めします。D7000はニコンの候補の中ではワンランク上で今お買い得感ありますが、候補の中では大きいし重いですよ。

書込番号:15994153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/04/08 21:44(1年以上前)

X7では変わってしまったようですが、X6iはKissDN系の伝統的な軽快なシャッター音だとすると、
キャッシュバックのお買い得感も含め、EOS Kiss X6i・EF-S18-135mm IS STM レンズキットが
大きさ・重さも手頃だし、オススメと思いますよ。

書込番号:15994200

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:893件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/08 22:11(1年以上前)

えらい物、触っちゃいましたね(^O^)

シャッター音なら、やっぱNikonです。
候補の中からならD7000でしょう!
シャッターのキレが違いますね(@_@;)

http://www.youtube.com/watch?v=-JRgVQT6AmQ

D7000+18-105mmレンズキット+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gはいかかが?

書込番号:15994361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/08 22:20(1年以上前)

たんぽぽ。さんこんばんは。

良いカメラを触らせてもらいましたね。僕は見たこともないです。(笑)

ファインダーに拘りたいならD7000がベスト機能や操作性も良い。欠点は少し重い。
画質と機能が十分でコストパフォーマンスが高いD5100。欠点はファインダーが小さい。
シャッター音に拘りたいならD5200(個人的な感想)。欠点はコストパフォーマンスが悪い。
D5100が買えるのならD3200は僕なら選びません。
ガイドモードに頼るより、ムック本を見ながらカメラを操作して撮影してみて、設定の違いが写真にどう反映されるか楽しく学んだほうが後々楽だと思います。
絞り、シャッタースピード、ISO感度等の設定がよく分からない内はシーンモードかPモードを駆使して撮影しましょう。

書込番号:15994410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/08 22:27(1年以上前)

>>値段はボディで5〜6万円までで。

ですよね?
だと、ニコンならD5200、D7000はキツイですよ。
D3200かD5100になりますね。
D5100だと、急がれた方がいいかもしれません。

書込番号:15994449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 00:31(1年以上前)

虎819さん
ありがとうございます。
D3sよかったです!
最初はONにしているのになぜ液晶が写らないの?と戸惑いましたが、一眼レフですもんね笑
何から何まで素人です。

DF02さん
ありがとうございます。
18-55 VRレンズキットですね。
何人かの方も支持してくれています。
18-105 VRレンズはオートブラケットが付いているようですが、便利な機能ですよね?
毎回設定しなおして、同じアングルから撮れば問題ないでしょうか?
時間と気持ちの余裕がないとできないですよね。でも練習にはいいですね。

うさらネットさん
ありがとうございます。
価格は現時点で
D5100<D3200<D5200<D7000
です。(価格.comにて)
最新機種D5200、D3200は高い印象を受けます。

書込番号:15995053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 00:40(1年以上前)

smaqloさん
ありがとうございます。
キャノンはシャッター音のみ気になります。
店頭でx6i触ってまいります。

はるくんパパさん
ありがとうございます。
魅せられてしまいました…。
最初に高級機に触れられたことが私の興味をそそりましたね。

コメントキングさん
ありがとうございます。
やはり触ってみた感覚は重要ですよね。
店頭が混んでいない時間帯、曜日を狙って行ってみようと思います。

Digic信者になりそうχさん
ありがとうございます。
キャノンはまだ触ってないんです、実は。
行ってきます、お店!

書込番号:15995081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 00:47(1年以上前)

TYPE-RUさん
ありがとうございます。
D7000、重いとの返答をいただいております。
確認してまいります、お店で!

なかなか田舎者さん
ありがとうございます。
わかりやすい説明、感謝いたします☆
現在ボディのみの価格ですとD3200よりD5100のほうが安いんです。
レンズをどうするか考えないといけないのですがね。

sweet-dさん
ありがとうございます。
D5100は品薄でしょうか?
ではさっそく明日にでもビックカメラへいろいろ触りまくりに行かないといけませんね!!!

書込番号:15995105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/09 17:39(1年以上前)

たんぽぽさん、初めまして。
キット総額5~6万の予算ならば、D5100かD3200の二機種ですね。CanonならばX5ですが、これなら5100か3200のが性能が良いしNikon派なので。

僕もD5100、D3200でかなり悩みました。
ただ、僕はファインダー派なのと、簡単に画像がスマホへWiFi通信が可能な点、本体自体はD7000と同じ良い画像処理エンジンが装備されてる点、一番小型で携帯性が良いと言う事を考えD3200にしました!
D3200のダブルズームはD5100の55-300mと違い55-200mmですが、トリミングすれば良いので。
ちなみに200と300の差は光学ズームに変えると11倍と16倍の差です。
D3200は画素数も2300以上と抜けてますが、それはあまり重視はしませんでしたが。

一眼は結局、レンズ交換で楽しむのが醍醐味だと思いますので、本体にD7000と同じ3のエンジン(5100は2)が付いてるのは後々を考えると魅力でしたね。
価格もダブルズームキットで、D5100より\5000〜\10000程度安い所ばかりでしたよ。

僕のレスを読んでもらえばわかりますが、色々付けて頂き、実質\49000で購入出来ました。

性能自体は五分だと思うので、バリアングル+さらに細かい設定がしたいのならD5100、上位の処理エンジン+スマホWiFi通信+携帯性ならばD3200と言った所でしょうか。
D7000やD5200を始め、X6i、60D、K-30等は確かに良いですがワンランク高いし、僕もそうだったように、それらを買えるのならば安めの良い機種で迷って質問はしないと思うので除外しました。
D3200、使い始めましたが最高ですよ〜。

書込番号:15997023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 20:28(1年以上前)

ライバーンさん
ありがとうございます。
バリアングル迷うんですよね。。。
あったら使いんだろうな…。なきゃないで何とかするんだろうな…。
悩み中です。

書込番号:15997594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 20:43(1年以上前)

みなさーん!!!
ビックカメラでさわりまくってきました!

Nikon、Canon、SONY、PENTAX。
店員さんは2人はしごして、トータル1時間半も説明していただきました。

わけがわっからなくなりました。
どれもほしい!

誰かぁー!いろんなメーカーのエントリー機を私に3ヶ月貸してけろー!

と叫びたい。

フィーリングで決まるかな、と思っていましたが、
あれもこれも可愛く思えますね。

書込番号:15997665

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/09 20:57(1年以上前)

それは迷うでしょう。
店員さんもメーカー派遣社員が居たりすれば尚更です。
4つの中を2つに分類出来ます、1つは光学ファインダーの類、2つ目は一旦電気信号へ変換しての液晶表示方式です。

シャッター切って比較されましたか?
それに今後レンズの買い増しもありますから、好きなものが手頃な価格であるか?など考慮する必要があります。

書込番号:15997737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 22:57(1年以上前)

里いも さん
ありがとうございます。
SONYはファインダーでも明るい暗いがわかるようになっているそうですね。その体験もさせていただけました。
シャッターは切りまくってきました(笑)
レンズはキャノンが安かったです。マクロレンズというものです。
シャッター音の好みはD5200>x6i>D5100。ダントツでD5200でした。
ファインダーの見え方は、キャノンのほうが好みですね。
18-55レンズセットの価格、D5200>x6i>D5100と、D5100が安いです。
一長一短。何を重要視するのか冷静に考えなければなりません。


書込番号:15998420

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4841件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/09 23:04(1年以上前)

別機種

>>料理、お菓子、パンなど接写するもの。
>>旅行のスナップ。

ならば、特にバリアングルは必要ないと思いますよ。
バリアングルが威力を発揮するのは、↑こんな感じの写真です。

書込番号:15998454

ナイスクチコミ!0


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5167件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/04/10 02:16(1年以上前)

流石に感覚でのご選択に迷われているようですので、アドバイスの仕方としては考えてもいう事がないかなって気がします^^

まず、ご予算に合わせるのが一番いいと思います。
使ってみて初めて良し悪し解かり、そして欲が出ます。

後悔しない先々を見るなら予算オーバー覚悟でD7000以上が良いでしょう。
できればD7100まで選択肢広げて欲しいぐらいです。
ファインダーの見え方やボディ性能、ツーダイヤルの楽さ。
D7100に至っては「iモード」ボタンで楽にメニューが引き出せます。

あと、今後かかってくるのがレンズ選びです。
目的にあわせてそれなりのレンズが欲しくなりますので、ボディ並の値段当たり前にかかります。
そう思えば、初めてでまだ一眼レフに没頭するかどうか解からないものに大金掛けるのもどうかと思います・・・

なので最初は予算にあわせてボディ&キットレンズを選び、最終的にはお友達に真剣に助言いただいてください。

シャッター音優先なら、私ならD90(笑)

書込番号:15999017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/10 06:41(1年以上前)

予算は、さほど気にしておられないようですね。
自分は予算がかなり重要でしたので‥(笑)

それならばD5200かD7000ですが、高い5200ならばD7000,予算が許せばD7100が良いと思いますよ!
シャッター音の好みは分かれますがCanon60Dも良い機種です。
やはり100%ファインダーは魅力ですし。

D3200の板なので熱く語らせて貰いましたが、どうやら候補からは外れてるようなので、それならば少し値は張りますが中級機をお薦めしますよ。
ちなみにPENTAXのK-5も、かなり優秀です。

書込番号:15999196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/10 23:43(1年以上前)

コメントをいただいた皆さん。
ありがとうございました。
最終的には、、、お値段なのでしょうかね。
この趣味に没頭できるかわかりませんが、カタチから入る人間ですので、
お金にいとめはつけない!と言いたいが、いとめはつけます(笑)
シャッター音、、、フラグシップ機がほしくなります。
携帯性、、、小さいのがいいです。
報道のNikon、ポートレートのCanon。
私が撮りたいものはCanon向きだそうです。でーもぉー、男くさいNikonもいいですよね。
しっかり握りたい、、、フルサイズ?
撮ってるうちに腕がプルプルしてくる、、、軽いカメラがいいです。

たくさんのアドバイスいただき、ありがとうございました!
まだまだ悩みそうです。
カメラ屋さんにも通います。
悩んでるのに、この期間がとても充実しており、とても楽しいです。
またあまり絡みのなかった友人とも「デジイチ」話題で盛り上がるようになりました。
何か一歩踏みだそうとすると、そこに新たな出会いがある気がしています。
ワクワクです。

購入した際には、報告させていただきます。
ありがとうございました。

たんぽぽ。

書込番号:16002181

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの取り出しについて

2013/03/09 23:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

D3200ユーザーの諸先輩方に質問です。

本日、D3200ダブルズームキットを購入いたしました。
使用説明書に従い、「撮影前の準備」をしていたのですが、SDカードが取り出しずらいことに気がつきました。

使用説明書では、「SDカードカバーを開けて、SDカードを奥に押し込むと、カードが押し出されるので、引き抜いて取り出してください。」とあります。
しかし、取り出そうとして、入っているSDカードを押し込んでみても、出て来ず。
指先に力をいれて、爪に引っ掛けてつまみ出すような感じになります。
非常に取り出しずらいのですが、このカメラでは、このようなものなのでしょうか?

ちなみに、SDカードは、サンディスクエクストリームです。
どうか、ご教示願います。

書込番号:15871465

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/03/09 23:35(1年以上前)

D3200ははmは持ってないんすけど、リトルニコン使いとしては不具合っぽいので、購入店でクレームっす
カードの不具合も可能性があるっす

書込番号:15871533

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/03/09 23:40(1年以上前)

念のため違うSDカードで同じ症状が出るのか確認する。
これで問題が無ければSDカードの不具合の可能性が考えられます。

症状が同じであればサービスセンターに持ち込み症状を確認してもらって修理してもらうですね。

書込番号:15871564

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38382件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/03/09 23:52(1年以上前)

SDカードスロット構造は、全Nikon機共通です。
他のカードでも異常でしたら、本日購入ですから初期不良で販売店交換申し出がベター。

書込番号:15871620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/03/10 00:27(1年以上前)

ニコイッチー様、t0201様、うさらネット様

早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃるように、違うSDカードで試してみました。
(同じサンディスク社製のものです。)
すると、取り出し可能な程度(4〜5mmくらい)まで押し出されてきました。
当初のSDカードを、他のカメラで試したところ、やはり引っかかりました。
どうやら、SDカードに難があるようです。

カメラの方の問題ではなさそうなので安心しました。
SDカードの方のクレームを考えたいと思います。

適切なアドバイスをくださった皆様、誠にありがとうございました。

書込番号:15871792

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:9件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5 Moment Memory 

2013/04/07 10:58(1年以上前)

すでに解決されてますが、それはカードではないようです。
ぼくのD3200も同じようにきついです。
サンディスクでも他のメーカーでも同じでした。
で、それらのカードをD800やD800E、D3100で試しても
まったく引っかかりません。
取り出せないわけではないのですが、カードスロットの
問題だと思いますよ。

書込番号:15988233

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング