D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(1061件)
RSS

このページのスレッド一覧(全57スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
57

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信23

お気に入りに追加

標準

初心者 D3200購入検討中ですが・・・。

2014/01/07 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:27件

1眼レフカメラ購入予定の超初心者です。
D3300発表により、D3200は今が買い時ですか?
過去の経験から、新製品発表後の前モデルの値段の移り変わりなど、
諸先輩方に教えて頂ければ幸いです。
また、D3300ダブルズームキットの値段は、幾ら位と予想されますか?
よろしくお願いします。

書込番号:17046997

ナイスクチコミ!3


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2014/01/07 23:13(1年以上前)

http://kakaku.com/item/K0000365265/pricehistory/

ご参考までに...価格推移グラフ を見れば判りますよ。

http://kakaku.com/item/J0000011500/

D3300の価格は、こちらです。

書込番号:17047042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/07 23:21(1年以上前)

sweet-dさん、早速の返信ありがとうございます。
やはり、新製品ともなればそこまで安くはないですよね(汗)
初心者なんで、欲を出さずにD3200でいこうと思います(笑)

書込番号:17047075

ナイスクチコミ!2


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2014/01/07 23:27(1年以上前)

D3300は1年半待つと今のD3200ぐらいの金額になると思います。

そのころには超お買い得の機材になるかも。

D3300登場で、注文中だったD3200はキャンセルしました。

書込番号:17047099

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2014/01/07 23:33(1年以上前)

DX→FXさん、ありがとうございます。
D3200キャンセルされたんですか・・・。
私の場合、頑張って貯めた子遣いなんで1年半後には購入資金を違うものに使ってしまい残っているかか分かりません(笑)

書込番号:17047133

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/08 04:12(1年以上前)

こんばんは。
D3300が発表されましたが、それで急にD3200が古くなるということはありませんので、安くなってきている分はお買い得といえそうです。

どのモデルもそうですが、発表当時は高く、それから月日の経過と共に少しづつ下がり始め、充分安くなったなといったときは次期モデルの噂が聞こえ始めてやがて発表されるといったパターンですね。
大体約2年前後というのが平均的なサイクルでしょうか。

しかし、カメラを構えてファインダーを覗き、構図を決めてシャッターを切るといった原則的なパターンは変化はありません。
ですので、こだわりがなければモデルは最新ばかりを追わなくても良い…ということも言えてきます。キリがありませんからね。

ですから、安くなったなモデルといっても性能が劣るということもありませんので、懐事情が少々厳しい?のであれば、D3200でも充分に役目を果たしてくれるでしょう。
買われることに異論もありませんし、良いモデルでもありますのでおすすめいたします。

書込番号:17047607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2014/01/08 06:15(1年以上前)

山さん。こんにちは(^-^ゞ

恐らく生産ラインは、D3300に切り替えを終え
現在のD3200は、在庫分だけと思われますので
買われるならば、早い方が良いかと思います^^

在庫が少なくなってくると、
逆にちょっと値上がり?っというか
安値のショップが消えて、高値のショップが
残るので値上がり現象が起こります

なので買われるならば、今でしょ!!
在庫の無くならないウチにネ(^-^ゞ

書込番号:17047689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2014/01/08 06:24(1年以上前)

3200だってほんの1年前はサイシンキシュだったんですよ。
機能や性能的は十分でしょうし、しかも3300の登場で暫くは右肩下がり。
こんなラッキーなタイミングはないですよ。

3300はあたらしものずきにまかせて、倹約で堅実な貴兄は3200を買いましょう!
カメラにそんなにか金かけても、しょうがないよ。。。。

書込番号:17047694

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:3件

2014/01/08 06:52(1年以上前)

カメラは付属品(SDカード、保護フィルター、プリント代など)にもお金がかかりますから、安いD3200が良いと思います。

今のデジイチは前機種でも値段ほど性能は変わらないですよ。

書込番号:17047717

ナイスクチコミ!3


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2014/01/08 08:24(1年以上前)

頑張って貯めた子遣いですか、、、
お気持ちお察しします。

初デジイチなら、ボディーとレンズ以外の品も必要になりますので、
D3300との差額はそちらに使われると良いかと思います。
例えば
SDカード、クリーニングキット、カメラバッグやムック本の他
外付けHDDや三脚、現像ソフト(キャプチャーNX2)などがあげられます。

在庫処分のタイミングに大型家電量販店が並ぶ街で
店頭を回って交渉すると大概価格コム最安値以下で買えます。

SDカード、クリーニングキット、カメラバッグ
の性能と価格もカメラの価格交渉前に予習しておくと
交渉時の販売員提案に惑わされずに済みます^ ^

書込番号:17047846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/01/08 09:39(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000011499/

D3300はまだ高いですね。(新レンズのようですが)
D3200は、今が買い時だと思います。

書込番号:17047989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 10:29(1年以上前)

Hinami4さん。ありがとうございます。

カメラを構えてファインダーを覗き、構図を決めてシャッターを切るといった原則的なパターンは変化はありません。
確かにそうですね(笑)
D3300も、D3200の値段に近いなら
頑張ってと思ったんですが、さすがに素人。
そんなに安くありませんでした(笑)

書込番号:17048105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 10:33(1年以上前)

うちの4姉妹さん。ありがとうございます。

在庫が少なくなってくると、
逆にちょっと値上がり?っというか
安値のショップが消えて、高値のショップが
残るので値上がり現象が起こります…。

なるほど。
値上がりする前を狙って、購入したいと思います(笑)

書込番号:17048117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 10:39(1年以上前)

kawase302さん、ありがとうございます。

3300はあたらしものずきにまかせて…。
ドキッ(°_°)

堅実な貴兄なのでD3200を買いたいと思います(笑)

書込番号:17048138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 10:44(1年以上前)

ひっちょりんさん、ありがとうございます。

付属品、確かにそこそこお金掛かりますよね(汗)

今のデジイチは前機種でも値段ほど性能は変わらないなら、迷わずD3200を購入して付属品にお金を使いたいと思います(笑)

書込番号:17048155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 10:50(1年以上前)

Ramone2さん、ありがとうございます。

SDカード、クリーニングキット、カメラバッグ
の性能と価格もカメラの価格交渉前に予習をバッチリして、自分は大阪に住んでいますので、在庫処分のタイミングに、日本橋の電気屋街に繰り出したいと思います(笑)

書込番号:17048165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 10:55(1年以上前)

じじかめさん、ありがとうございます。

D3300、自分にはまだまだ手が出せない価格です(笑)
D3200に価格が近ければと思いましたが、
初心者の自分は、まずD3200から始めたいと思います(笑)

書込番号:17048176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/01/08 12:17(1年以上前)

D3200は良い機種です。発売直後近くにボディ単体7.4万円で購入しました。当時はそれだけ優位性がありました。
それまでのD3100(D3000のCCDをCMosに置き換えただけのような機種)よりかなり進化しましたからね。

入門機と言っても、性能は十分なものを持っています。使いこなしてください。

書込番号:17048384

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2014/01/08 14:47(1年以上前)

うさらネットさん、ありがとうございます。
入門機でも充分な機能なら、なおさらこの価格なら初心者でも買いですよね(笑)

書込番号:17048823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2014/01/08 20:44(1年以上前)

返信ありがとうございます
少し前までのニコン機は、モデルごとに微妙にクセが違っていたりして、妥協せざるを得ないとこがあったりしました。
ですので、初心者で全くいじったことのない人は、キヤノンに流れていたりしたようです。

でも、現行機の前あたりからそういったことはなくなり、初心でもヤル気さえあれば?使いこなしていって、上級機に進まれたかたも多いようです。

逆に古くからの付き合いのある方々?からすると、物足りなくなったようでもありますね。

まぁ確かにCCD搭載機の頃は、ひとつひとつが後継モデルのようで方向性がどことなく違っていたりして、覚え込むのは大変でした。
でも、そんな頃の機種を手放すことなく使い続けていってます。
クセを知りつくすと、逆に扱いやすかったりします。

このD3200はさすがにそこまではなく、一般大衆?でも楽に扱えるようになってきていますが、他の機種を買っても手放すことなく長くつきあっていける……そんな気はしてきます。

書込番号:17049964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/09 00:55(1年以上前)

在庫が潜在的にまだまだあれば、春から初夏のころには38800円〜39800円(wズームキット)になるでしょう。今の48800円〜49800円でも十分安いですが・・・。底値待ちは掛けみたいなものですから、どうしても欲しくて予算内なら、今買ってもよいと思います。在庫一掃の第一波が今ですね。
 ただ、・・・これまでのニコンの営業の推移をみていると、在庫はいっぱい残っている予感もします。足かけ4年前のD7000、その次に古いD5100、D3100も市場にまだあるようですし・・・。今年のニコダイ福袋は旧機種と掲示してこれら古参機種のオンパレードでした。来年の福袋には間違いなくD3200(とD3100も続投?)が入っていることでしょう。4万5千円で・・・。

書込番号:17051048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2014/01/09 23:08(1年以上前)

スーパーカブが大好きさん、ありがとうございます。
底値待ちは掛けみたいなものですから・・・・。
掛けて見たい気もしますが・・・(笑)
今月中には買うと思います(笑)

書込番号:17054231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5

2014/01/10 21:59(1年以上前)

D5300が発売になっても、D5200も劇的に安くなっている訳ではないようですね。
また発売間隔が短かったとは言え、D610発売後のD600もそれほど下がっていないようですし。
D3200も、D3300発売後も緩やかな推移になるのではないでしょうか。

そして何人かの方が仰っているように、在庫がなくなると安いお店から売れてゆき、高くなってしまいます。
そこからはたまに在庫が残っている店が安くすることはありますが、頻度が少ない、又はないこともあり得るので、
底値を他の人に買われてしまうと、その後は長期戦になりますね。

そうなる前に、在庫の多い時期で、そこそこ値段が下がった時期に、
底値の手前くらいで買うのが安全策だと思いますね。
D3200は今でも十分お買い得だと思われます。
元々在庫は多めのモデルだと思われるので、一気になくなることはないでしょうけど。

それに他の方も仰っていますが、一眼を買うとコンデジ時代にはないくらい細かいことが気にかかり、
色々な小物に手を出しがちですので、予算には余裕を持っておいた方がいいと思いますね。
私も小物に予想以上に出費してしまいました(笑)。

書込番号:17057470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:11件

2014/01/11 05:35(1年以上前)

 量販店で商品回転の速いとこ(ヤマダ電機、ビック、ヨドバシなどなど)は、拠点店舗に集中させるなどいろいろ算段して、そそくさとバッタ売り処分します。初期のころはタイムセールとか、週末セールとか、スポット的・ゲリラ的が多いですが・・・。(末期になると期間限定セールとか・・・(売り切るまでの期間限定っぽいですが・・・))ヨドバシは今回ボディ単体の処分の動きが早いですね。新年に入り1月半ばまでの動きという気もしますが・・・。
 各店でさばききれない数は、店買い取りでない限り、メーカーに返品し再度流通ですね。そのころが底値付近の可能性が高いですが、明確な時期は不明です。
 値下げはこれからです。しかしD7000、D3100、D5100など2モデル前の機種を裁ききれていないところがニコンの厳しい事情ではないかと思います。旧製品の市場平均価格の値下げが緩やかにならざるを得ないとすれば、それら在庫の玉突きかもしれませんね。今年の福袋で、足かけ4年前のD7000を10万円福袋に入れてきた(D3100、D5100などと組んであるWズームをセットレンズにして!)ニコンですから・・・。生産台数も55万台削減(ニコン1がおもらしいが)するとアナウンスしたこともありますし・・・。・・・とりあえず、デジイチは黒字ではあるようですが・・・。

書込番号:17058408

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

D40からの買い増し

2013/12/29 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件
別機種

12月の沖縄です

初めて質問させていただきます。

はじめての一眼レフであるD40を購入してから5年、そろそろ新機種も欲しいなと思うようになりました。
理由は、
・もっと高感度でノイズの少ないものが欲しい。
・フォーカスエリアが3点だけでは寂しい。
・3点のうち、右、左はピントに迷っていらつくことがある。

現在所有しているレンズは、
・AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3,3-5,6GU
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
・AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
です。

不満を感じているのは、室内での子供の撮影です。
フラッシュなしでブレないレベルにまでISOをあげるとどうしてもノイズが気になります。
逆に言えばその他のシチュエーションでは不満はないのですが。

そこで、D3200(新品\26,000円) D3100(中古\18,000)を考えております。
できれば3万円前後で考えております。
上記のクラスならば、高感度撮影については劇的に変わるのでしょうか。

また、他の製品でコレ!というものがありましたら、
アドバイスいただけたらうれしいです。

書込番号:17012981

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/29 21:51(1年以上前)

補足ですが、D40の連写機能にも不満があります。

これから子供のイベントごとが多くなってきます。

室内でのお遊戯会における高感度、
屋外での運動会における連写機能。

これらを満たせたらなぁと考えています。

新品にはあまりこだわりがないので、中古でもOKです。

書込番号:17013028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 21:56(1年以上前)

定1006さん こんにちは

じぶんはD3200使っていますが 今のカメラの中では 高画素の影響か弱い気がします でも D40よりは良いとは思いますが。

話は変わりますが D40中古価格D3100と同じ位の値段で流通していますが D40ファンが多く 良いカメラみたいですね。

書込番号:17013043

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 22:04(1年以上前)

定1006さん、こんにちは、
私まD40を使用しており、買い物カゴにD3200が入ったままになってます^_^;

価格的にD3200はお得だと思います、iso1600位は問題ないです、連写は秒4コマですがD40と比較すれば多いですね、

中古は大好きですが…感度に関してはどうでしょう?
D7000当たりならお勧めします、D300は連写は良いですが感度はお勧めしません。

私なら激安のD3200ですね(欲しい!)


書込番号:17013078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 22:12(1年以上前)

D40上限ISO800で使っています。D3200は同ISO3200、D3100は同ISO1600。
要するに設定上限の半分で使っています。D3100/3200で1EV耐性が違う感じはないですけど。

今ならD3200へいくのが常道でしょう。超々買い得です。
連写は中級機まで上げないと十分ではないですけど、D40よりはかなり良いかな。

書込番号:17013110

ナイスクチコミ!2


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/29 22:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
早速の返信ありがとうございます。

私は初の一眼レフがD40なので他の一眼レフとは比較できませんが、いままでのコンデジと比べて劇的な画質の違いに驚きました。
いいカメラなのだとは思いますが、やりたいことができないもどかしさを感じることがあります。

>橘 屋さん
私もD3200がアマゾンの買い物カゴにはいっております^_^;
iso1600なら問題ないのですか。
これは心強いです。
中古でD3100もあるんですが、これもさほどiso感度に関してはD3200と変わらないようで迷っています。(18,000と安いですし。)

D7000はよさそうだなーと思うのですが、予算が。。。。
この世界,高望みするとキリがないのが怖いです^^

書込番号:17013150

ナイスクチコミ!2


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/29 22:26(1年以上前)

>うさらネットさん
やはりD3200ですかね。

画素数が上がった分だけD3100と比べてシャッタスピードが遅くなるとか、そんな心配をしていたのですが、大丈夫なのでしょうか。

素人まるだしですいません。

やはりいまの価格はお買い得ですよねぇ・・・

書込番号:17013165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 22:39(1年以上前)

定1006さん 返信ありがとうございます。

>画素数が上がった分だけD3100と比べてシャッタスピードが遅くなるとか

画素数が 多くても少なくても ISO感度同じであれば シャッタースピードと絞りの組み合わせは同じですので 新しいカメラの分高感度に強い D3200の方が シャッタースピード上げる事が出来ます。

書込番号:17013219

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/29 22:42(1年以上前)

こんばんは、D40他ユーザーです。
高感度に関しましては、後継モデルのほうが強くはなってきていますが、これ以上はフルサイズかとも思います。
まぁ、D7000あたりでも太刀打ちはできるかと。
その分、F1.4クラスの単焦点レンズが必要かな…と。
ただ、今度のD5300から新エンジンに変わってきてはいるので、高感度も見直されて改善はしてきていると思いますので、評価がどう落ち着くかですね。

それでもD3200はお買得といえる時期になっているかと思います。
D3100のほうが高感度に強いという説もあるようですが、液晶が大きいわりに23万ドットとお粗末なので、あまりおすすめはしていません。
現状より少し高感度に強い程度で充分と見受けられますので、現行機のD3200が良いでしょう。

まぁ、買い増しのようなので安心しました?が、D40の中古はなかなかありませんね。
D60のほうがゴロゴロしています。
たまにD40中古が出ても、すぐになくなっているようです。状態も良いとは言えない個体でも、出るのが早いです。
ですので、使えるうちは大切に使ってあげてください。

書込番号:17013227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/12/29 22:42(1年以上前)

画素数とシャッター速度は関係ないですね。

SDへの書き込み速度には影響するかもしれませんが。

書込番号:17013228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/29 22:47(1年以上前)

定1006さんこんばんは。

評判の良いD7000と同等のCMOSセンサーを搭載しているD5100の中古を吟味してみてはどうでしょう?連写も4コマ/秒でD40より速いです。

最近は画素数の増加と連写速度の高速化に伴いSDカードの書き込み速度で高速連写継続枚数に大差が出るようになってきました。高速なSDカード(SanDisk Extreme Pro(95MB/s)等)のご用意を推奨します。
そんなわけで1600万画素+4枚/秒のD5100はSDカード書き込み速度のバランスも悪くないかと思います。
まぁ、Jpegでしたら記録サイズをMやSに落として連写って手もあるのですが、僕は貧乏症なのでしっかりLサイズで残したいと思ってしまうのです。

話はそれますが、レンズラインナップが素晴らしいですね。これらのレンズとD40を持ち出しての撮影はとても楽しそうだと羨ましく思います。(18−55mm GU以外は非所有)

書込番号:17013257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/29 22:51(1年以上前)

こんばんは。

D40からの買い増しでD3200を購入しました。
数年で、こんなに進化するのかって感じましたね。

ちなみに、シャッタースピードはD40もD3200も同じです。
連写速度は少し速くなりました。
高感度が性能が良くなったので室内での子供の撮影に向いていると思います。
高画素になったのでトリミングも大丈夫です。
*トリミング前提でズームの広角側を使えば、小さいF値で撮影できます。

書込番号:17013274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 23:03(1年以上前)

D3200で連写した事ないですので、さっきやってみました。D40よりは俄然速いです。D3100よりも速いですよ。

それとD3100ではメインダイアル下のサブレバーでレリーズモード選択ですが、
D3200ではレリーズモード切り替えボタンが背面親指のところにあります。
これで、単写・連写・タイマ・静音等選択にダイレクトアクセス可能です。操作性ではD3100若干優位。

書込番号:17013316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2013/12/29 23:07(1年以上前)

D40もD3200も所有しています。

D40は常用ISOは800まで、D3200は1600までが自分の許容範囲内です。
高感度は多少はマシになっていますが、それ程差はないです。
(D40はかなり優秀なセンサーだと思います)
D600やD800でもISO3200でギリギリ我慢するレベルです。
もしも可能であれば、小さいストロボでバウンスを利用した方が効果があります。
自分は室内はSB-400を使用しています。
その場合、D40なら大抵の場面でISO200でf5.6、SS1/160以上でも撮影できます。
D40とSB-400、D3200のノンストロボで比較すれば、
断然、D40とSB-400の方が奇麗な写真が撮影できます。
(場合によってはノンストロボのD800よりも奇麗です)

D3200はEXPEED3世代のカメラなので、
今までのNikon機と比べ色味がかなりリアルな点が評価できます。
ただし、D40はNikonのCCDの中でも独特の発色をするカメラなので、
色味だけを考えた場合、自分はD40の方が好みです。
D40で撮影を極めてしまえば、他のDX機を使いたいと思う場面は減ります。
(動体撮影等はD40はさすがに不利なので・・・)

自分は普段は中央一点orその左右一点くらいしかAFを利用しないので、
D40でもD3200でもAFの差はそれ程感じません。

自分なら買い増しや乗り換えならD7000系以上のカメラを選びます。
(AF性能と作り込みは段違いですので)
そうでないなら、レンズやストロボ等を拡充した方が幸せになれそうです。
D40は下位機種ですが吐き出す絵が良過ぎるので、
買い換えをしても他のカメラと比べて感激の度合いは少なくなるかもしれません。
自分はD40に17-55mm f2.8GやZeiss単焦点を付けて散歩カメラに使っています。
D3200の出番はD40よりも少ないです。
D40、未だ未だ極め甲斐の有るカメラだと思いますよ。

書込番号:17013335

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/29 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600

等倍切り出し

定1006さん、こんばんは。
アマゾン、ヤマダのボディの底値攻勢に耐え切れず、先日D3200を買った者です。
D40も使っており、大のお気に入りカメラです。
D3200は当然ですが高感度的に強くなっています。

あまり感度を上げて撮らないので良い例が無いのですが、D3200で夜空を撮ったものがありましたので貼り付けます。
(D3200はカラーノイズが出てきても高画素で目立ちにくいように感じます)

比較をした訳ではないのですが個人的な感覚ではD7000の方がノイズの出方が好みです。
その意味からD7000のセンサーとほぼ同じのD5100も有りだと思います。

楽しいお買い物を。
では。

書込番号:17013497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/30 00:38(1年以上前)

D3100以降ならどれも現代的水準の高感度画質なので
3100でも3200でもいいと思いますよ♪

画質的には大差はありません…」

書込番号:17013703

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/12/30 04:58(1年以上前)

画質うんぬんじゃなく、D300かD300S。

これならD40にないものを全てもっていますし、D300にないものがD40にはちゃっかりあります。

せっかく買うなら延長線上の機種ではつまらない。
D300(かS)とD40ではまさに対極の選択ですが、だからこそ楽しめる。

ランボルギーニとX5(キヤノンじゃなくてBMW)の2台あれば、どんな場面でも楽しめる。

書込番号:17014035

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/30 05:08(1年以上前)

半年待ってD5300に行きましょう!
ISO12800の高感度も使用範囲内です。

書込番号:17014043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/30 07:37(1年以上前)

たくさんのアドバイス、嬉しい限りです!

>もとラボマン 2さん
画素数とシャッタースピードは関係ないのですね。
高画素=暗くなると勘違いしてました。

> Hinami4さん
現行機のd3200でも劇的に変わるというのでもないようですね。
悩みます。

> 天国の花火 さん
> なかなかの田舎者 さん
書き込み速度は今まで意識したことありませんでした。
勉強になります。
私も必ずRAWで残しちゃいます。
D5100も評判いいですよねぇ。
ヤフオクあたりで見てみます!

> タン塩天レンズ さん
> うさらネット さん
> gohst_in_the_cat さん
> kyo-ta041 さん
両方所有されているということで、とっっっても参考になります。
なんとなくのd40→d3200のイメージですが、
・高感度撮影→多少改善
・連写→劇的改善
・動体撮影→劇的改善
・発色→好みによる
のような感じですかね。
ストロボは盲点でした。
早速中古のSB-400購入しました。
いがいと高い orz

> kawase302さん
> DX→FX さん
> せっかく買うなら延長線上の機種ではつまらない。
確かに…ぐさっとくる言葉ですね。
ただ予算が…
そろそろ新機種もでてきそうなので、待ってみるのも手かもですね。

皆様のおかげでカメラ選びの視野が広がりました!
迷ったともいいますが(^-^;

もうしばらく中古機種みたりして悩んでみます。
この時間も楽しいものですね。

書込番号:17014202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/30 10:06(1年以上前)

D3100と同じ液晶と思われるD3000をサブで購入しましたが、室外で絞り等の設定時に
液晶が見づらくすぐにD5100に買い替えました。
D3200なら液晶も改善されており、コストパフォーマンスもいいと思います。

書込番号:17014559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2013/12/30 10:41(1年以上前)

SB-400は有ると色々と便利に使えます。
自分はSB-800等の大きなストロボも所有していますが、
普段はSB-400が手頃なサイズで使用頻度も高いです。

D40に比べてD3200の液晶は奇麗ですが、
色が青側に寄っている印象です。
屋外で各種設定を確認する際は多少見やすい程度で、
D40の液晶でも自分は十分と思っています。
動体撮影→劇的改善はそれ程差が無いように思います。

ストロボを強化したので、
あとは標準域でAFが速いズームが欲しいですね。
D40やD300の時代のカメラであれば、
18-70mm EDズームの中古をオススメします。
小型軽量ズームですが、AFがそこそこ速くてキレも有るレンズです。
勢いがあるなら17-55mmをどうぞ。
重くて大きいですが、ボディの買い換えよりも満足度は高くなると思います。

書込番号:17014687

ナイスクチコミ!1


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/30 12:02(1年以上前)

> じじかめさん
d40の液晶しか知らなかったので、今度販売店にいったときに、注目してみます。

>gohst_in_the_cat さん
ストロボでバウンス撮影という手もあったのを気づかせていただき、感謝です。
明るいレンズ+高感度撮影ばかりに目がいっておりました。
室内での子供撮影はこれで解消できそうです。

> ボディの買い換えよりも満足度は高くなると思います。
そう、満足度なんですよね。
d40の連写機能に不満はありますが、そんなに使う機会があるのかといわれると微妙な気もします。
でも高画質なだけにd3200はトリミングにも耐えられるんだろうな、運動会には便利だな、とか。
思いは尽きません。

勢いって大切ですね。

正月にお酒の勢いに巻き込まれそうで怖いです(^^;

書込番号:17014935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2013/12/30 12:26(1年以上前)

D3200で運動会を撮影するなら、
明るいレンズのネオ一眼の方が歩留りは高いですよ。

D40からのステップアップを考えるなら、
D300系やD7000系以上のカメラでないと性能差は少ないです。
ここで言う性能差とはAFの速度や精度、細かく写す描写性能等であって、
それだけがカメラの魅力ではないのが問題なのです。
D800とD40を比べた場合、
道具としての出来はD800の方が数段上ですが、
決まった時に吐き出される色味はD40の方が自分は好みです。
仕事ならD800、趣味ならD40というような感じでしょうか。

あと、モーター内蔵レンズの場合、
AFの速度はレンズによる部分が大きいので、
D7100と18-55mmよりD40と17-55mmの方が速いです。
カメラによる違いはAF精度、ですね。
あとは連射性能とか。
でも、D40の機能で必要十分な場合が多いです。

書込番号:17015018

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/30 12:30(1年以上前)

別機種

D40使用

>もうしばらく中古機種みたりして悩んでみます。

この年末の大掃除の時期に、掘り出し物ないかな〜と。
それで去年、D40の新品を発掘しました。

それはさておき、D3200が気になっているなら、あっても良いでしょう。
これなら新品で買えるし、D40で厳しい場面もクリアーはできるでしょう。

連写はできなくても、連続レリーズの追従性は良いですから、ニコン機は。
D40もトロいようで、ここはしっかりしています。

D3200も言わずもがなで連写で不足する分は、ムービーで流す手もあります。

でもD40使ってきたなら、予測し先回りしてレリーズをかけることに鍛えられているのかな?と。
自分は当たったためしはありませんが……

書込番号:17015030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/30 12:43(1年以上前)

定1006さん、再びこんにちは。
お酒の勢いも悪くないですが、それであれば背中を一押し。
ほぼ底値であるD3200はD40と住み分け出来るカメラだと思いますよ。
お散歩スナップはD40、風景や連写使用時はD3200という感じでしょうか。
メリハリの600万画素と緻密な2400万画素の世界は何れも楽しいです。

尚、全体をお考えなら夜景に重宝のしっかり目の三脚もお勧めです。

では。

書込番号:17015071

ナイスクチコミ!0


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/30 13:34(1年以上前)

> gohst_in_the_cat さん
皆さんのアドバイスを頂いて、
d40→d3200にしても、劇的な変化はなさそうですね。
むしろd40のほうが好みだという方もいるというのは興味深いです。

単に 新しいもの→いいもの
とは割りきれないのが奥深いですねぇ。

> Hinami4さん
d3200は気になっておりますが、もう少しd40の性能を引き出せるようになってからでも遅くはないかなという気がしてきました。
AFの追従モードとかあまり使ったことないですし。

財布と自分の購買欲をもうちょっと見極めます。

書込番号:17015210

ナイスクチコミ!0


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/30 14:59(1年以上前)

> kyo-ta041 さん
アドバイスありがとうございます。

> D3200はD40と住み分け出来るカメラだと思いますよ。
d40にはとても愛着があるので、住み分けできるというのはありがたいです。

d3200がd40の延長にあるために、操作も覚えやすいかなと思う半面、どうせ買うなら延長にないものの方が楽しいかなとか。

d3200はやはり今が底値でしょうかね。
これ以上待ってもd3100のように逆に値上がりしてしまいそうな気がしてます。

気軽に買えるほどの資力があればいいんですけどもね(^-^;

書込番号:17015495

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2013/12/31 04:07(1年以上前)

選択肢はD3200しかないと思いますよ。
2410万画素機が、この価格で買えるのはニコンユーザーの特権です。

書込番号:17018036

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信19

お気に入りに追加

標準

画像閲覧ソフト

2013/12/17 01:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:418件

rawがみれる画像閲覧ソフトのオススメはなんですか?
Windowsの画像閲覧ソフト だと遅すぎて…
他のソフト使っても重すぎて…

最近はraw+fで撮影して、jpgのやつを観覧しています、、これでも
まだ重いです…

書込番号:16965727

ナイスクチコミ!0


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/12/17 01:10(1年以上前)

ViewNX2は駄目ですか(・・?)

あとパソコンのスペックは?

書込番号:16965732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件

2013/12/17 02:04(1年以上前)

Acerのタブレットpc ICONIA W4-820 Windows 8.1 32bit
cpuがAtom Z37401.33GHz メモリー2GB規格LPDDR3 ssdで64GB  
グラッフィックスはGraphics Media Accelerator HD
現在予約しています、これを使って画像の確認を…

書込番号:16965835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27230件Goodアンサー獲得:3111件

2013/12/17 03:54(1年以上前)

ViewNX2も、遅いですか。

書込番号:16965951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/17 05:18(1年以上前)

もう、選択したPCからダメなんじゃないですかね。

書込番号:16965997

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/17 05:49(1年以上前)

RAW現像は、タブレットぢゃ無理だって
せめてノートPCでないと・・・(((^_^;)

ダブルメモリースロットのあるカメラならば
一方にWi-Fi入れて縮小画像をタブレットに
飛ばして画像確認っとかならありだが・・・

メインには、なれないやね

書込番号:16966016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/12/17 07:14(1年以上前)

>cpuがAtom

終わってる。。。

書込番号:16966100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/17 07:33(1年以上前)

タブレットは使ったことがありませんが、メモリー2GBではきびしいのではないでしょうか。

書込番号:16966132

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/12/17 07:53(1年以上前)

タブレットがどうこうではありません。

cpuがAtomということが問題です。

Atomはモバイル用に開発されたCPUで、処理速度を落として、発熱と電気の消耗を抑えてバッテリーでの稼働時間を長くすることを最優先にしているCPUです。

そもそもCPUのコンセプトが出先でWeb閲覧とメールができればいいやという目的に合わせています。

OSが32Bitであることと、メモリが少ないことは、その次ですね。

OSを入れ替えようが、メモリを増やそうが、根本的には改善はされないと思います。

なので、RAWを表示するとかは難しいですね。
JPEGのサイズを小さくすれば、少しは快適に使えるかもしれません。

書込番号:16966173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/12/17 08:10(1年以上前)

瓜生桜乃さん おはようございます。

もし予約したダブレットがキャンセル出来るのであればi7機に変更し、メモリーもそれなりに搭載すれば良いと思います。

書込番号:16966202

ナイスクチコミ!2


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/17 09:11(1年以上前)

底辺?のCPU、Celeron1.1G メモリー4GのWin8PC
カメラの付属ソフトで普通に見れますね♪
画像の取り込みには多少時間かかりますが(汗)

書込番号:16966347

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/17 12:33(1年以上前)

RawDroidをクアッドコアのAndroid端末で使ったら、結構表示も速いみたい。

書込番号:16966868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2013/12/17 23:42(1年以上前)

皆さん沢山のコメントありがとうございます…
やっぱりきついですかね…カメラのジャンルに
投稿したので…パソコンの方でも投稿しなおしますかな…
この性能じゃ無理ってわかってたのですが…出来ると信じました…

ところで皆さんは画像確認に何をつかっていますか?持ち運びできる物でですが…
d3200の液晶だと小さいしバッテリーが…なので8インチぐらいあれば
確認しやすかったので…
主に解像度の確認と大きさ、A1に印刷する為と他の液晶ではどういうふうに
映っているか気になるので…

色々書きましたが…よかったら教えてくださいお願いします。。。

書込番号:16969103

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/18 00:01(1年以上前)

瓜生桜乃さん、こんばんは!!

CANON EOS60Dですが、プレビュー表示状態で
画像の拡大機能を使ってます。
まぁ、今のところ確認するのはフォーカス位ですが。

書込番号:16969176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/12/18 00:03(1年以上前)

PCのビューワーならこれが大お薦め。
http://www.faststone.org/FSViewerDetail.htm
ダマされたと思って使ってみるといい。

書込番号:16969188

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/18 07:14(1年以上前)

画像確認は、現場じゃ
ピンボケ写真の消去位しかしませんヨ

外じゃ、外光の影響で正確な露出具合は
判りませんから・・・(((^_^;)
なのでウチに帰ってからユックリとやります(^-^ゞ

書込番号:16969765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/12/18 08:11(1年以上前)

>持ち運びできる物でですが…

XPERIA Tablet Z1 + RawDroid

書込番号:16969879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2013/12/18 16:59(1年以上前)

こんなにもコメントが…ありがとうございます♪
TownCleaningさんが進めてくれました
一応騙されたと思ってつかってみます、ダウンロードで苦戦
しましたが、なんとかインストールできました。あとViewNX2これも
つかって見ようと思います

d3200で拡大機能はあるんですかね…できたら便利w

あと、その場でみんなでワイワイ見れたら最高じゃないですかw
その場で確認してキレイに撮れていたらニヤニヤしそうですw
このように妄想をして楽しんでいます ( ̄ー ̄)ニヤリ

書込番号:16971259

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21641件Goodアンサー獲得:2913件

2013/12/18 22:58(1年以上前)

>あと、その場でみんなでワイワイ見れたら最高じゃないですかw

wifiで縮小したのを送ってみれば良いような(;^ω^)
iPadでもさくさく見れるんですから。。

書込番号:16972708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件

2013/12/19 01:41(1年以上前)

TownCleaningさん
すごいですね、、、なんでこんなに早く見れるのか不思議です?最初にロード
するからですかね…よくわからないけれども、とにかくすごいです♪
不満を言うならタブレットなのでマウスがないと若干不便ですかね
マウスないと、次の画像に行くのにいちいち戻ってからまたクリックするので
手が…こんなにサクサクなので文句は言えませんがね ふw

Acerのタブレットpc ICONIA W4-810の方でサクサクwwww
ICONIA W4-820は20日に届くので試してみますww楽しみです、新しい
cpuはどれほど性能があがったのか、、、気になります、、

やっぱりosはWindowsですね はい、、なんでもできますからね♪(自由な感じ)
さすがにフォトショップ入れたら重くなりそうですがね…………

画像確認するだけならなんでもいいんですが、色々なことに使う為
タブレットpc3台目なので…良いやつをと思いました、、、
外でデータをコピーしたり、cdに焼いたり、編集したり
ダウンロードしたり、音楽聞いたり(本格的にやっています)
何使うの Windowsでしょ になりませんかね?

書込番号:16973316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信14

お気に入りに追加

標準

標準ズームのセットかボディ単体か

2013/12/06 19:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

クチコミ投稿数:13件

まったくの初心者ですが、この度、一眼レフを購入してみようかと思い、価格が安くなっているD3200から始めようかと思っております。

標準ズームのセットにしようかと思うのですが、レビューなどを見ますと、キットレンズでは、描写がよくないなどの意見もあり、ボディ単体を買い、評判のよさそうなシグマの17−70などのレンズをを買うほうがよいでしょうか。

撮影対象は、室内の人物、街の木々、花などを考えています。

書込番号:16923497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/06 19:17(1年以上前)

http://www.nikon-image.com/products/lens/af/dx/zoom/af-s_dx_18-55mmf35-56g_vr.htm

キットレンズはAF時にフィルター枠が回転し、C-PLフィルターが使いにくいので
シグマ17-70のほうがいいと思います。

書込番号:16923514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2013/12/06 19:32(1年以上前)

初めてなら、純正での組み合わせをお奨めします。

書込番号:16923561

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度5

2013/12/06 19:33(1年以上前)

ボディ単体とレンズキットは8千円の価格差ですね。
それなら、ボディとシグマ17-70/2.8の方が良いですね。

最近まで4千円くらいの価格差だったので、これならレンズキットに50/1.8等の単焦点をプラスするのをオススメするところですが、8千円でこのレンズはチト高いかな...。

書込番号:16923566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2013/12/06 19:47(1年以上前)

純正一本、さらしに巻いて〜。ではなかった、最初の一本は純正の事。

それと、誰ですかね、VR18-55mmの絵が悪いと言ったのは。
Sigma17-70mmも開放だと、周辺なんか流れていますし、猥雑ですよ。

寄れるし、一定の解像力もありますので、純正一本から始めて広げるのがベター。
何にしても、基準になるのは純正です。

書込番号:16923599

ナイスクチコミ!5


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/06 21:01(1年以上前)

こんばんは。
初心であれば、純正レンズをおすすめいたします。
価格も大きくは違わないし、基本のレンズですから。
ここから、次に欲しいレンズを見出だして検討していきますね。

また、何かトラブルがあった場合、純正だと対応が早いですが社外品は別々となり面倒なこともあったりします。
最近は少ないようですが、まれに個体差によるトラブルも出ていて、書き込みにも見られます。

ただ調整に出してしまえばどうということはなく、こういった流れはやはりある程度の経験を積んでからのほうがテキパキとできるようです。
対応も親切でありますし、わからないことも丁寧に答えてはくれます。

ただ日数だけはかかりますので、その間レンズがないのもあんまりでしょうから、純正を持っておいてプラスアルファという形が望ましいかと考えます。

書込番号:16923920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2013/12/06 23:31(1年以上前)

さっそく、多くのお返事ありがとうございます。

意見が分かれていますね。(笑)

やはり、最初は純正の標準ズームがいいかなと思うのですが、いままでのコンパクトデジカメの経験から考えると、望遠側が55ミリは、やや短いような気もします。あまり変わらない金額で、純正の18−105もありますが、D3200には大きすぎるでしょうか。

書込番号:16924620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/07 00:44(1年以上前)

オジリン2さんこんばんは。

エントリー機のボディ単体とレンズキットって価格差はほとんど無い場合が多いのですが、D3200は現在8000円差ですか…これは大きいですね。
コンデジ使用で35mm判換算82.5mmが短いと感じているなら18−55mm VRを8000円で入手するのはオススメ出来ません。
シグマ 17−70mm OS(新)はズームの範囲も最短撮影距離も便利ですが、万に一つの初期不良や動作に関する疑問点が浮かんだときにボディかレンズのどちらが原因か切り分けるのが少し面倒になりますね。
僕も1本は純正レンズの考えに賛成ですのでズーム1本だけなら純正18−105mm VR、18−140mm VR、16−85mm VR、18−200mm VR、18−300mm VRからの選択をオススメします。
ただ、これらの純正標準ズームレンズは18−55mm VRやシグマ 17−70mm OSと比べて被写体に近寄れない、大きく写す能力が少し弱い仕様になってます。花の種類(サイズ)によっては残念な思いをするかもしれません。
が、そういう機材の弱点を認識して上手く使ったり次の機材を考えたりするのも一眼の醍醐味かと思います。
それから、一眼レフは左手で下からレンズをしっかり支えて右手はグリップとシャッターボタンに添えるのがブレにくい構え方だと思いますので、ボディに対して大きいレンズでも問題無いと僕は思います。

室内の人物用に純正F1.8クラスの単焦点レンズとか、花の撮影用に純正マイクロレンズの同時購入も出来そうなら、最初のズームレンズがシグマでも良さそうですね。

書込番号:16924856

ナイスクチコミ!0


d3200wow!さん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/07 02:11(1年以上前)

オジリン2さん こんにちは。

ハンドルネームのとおり、D3200で一眼デビューして、その描写に驚き、はまりにはまりまくった者です(^^)。私は、カメラに詳しい友人に勧められて、今年の初めに

D3200ボディ + 18−105mm + 50mmF1.8 + SDカード + レンズ保護フィルター2枚 + カバン を買いました。

被写体は、子供が多いですが(室内も多いです)、花や景色等にも幅広く使っていました。現在はいろいろとあってD7100になりましたが、D3200の軽さは今でも魅力です。描写や画質そのものはD3200もD7100もあまり変わらないと感じています(フォーカス性能やクロップ機能、マニュアルモード用のツーダイヤルがほしかったのでD3200は友人に譲り、D7100を購入しました)。

友人のお勧めでの上記組み合わせはなんというか「完璧」でしたね。一眼レフの入り口としては非常に良かったと思っています。オジリン2さんと被写体も似ているので、個人的にはまったく同じ組み合わせをお勧めします(^^)。

特にズームレンズでの18−105mmは、焦点距離もちょうどよく、大きさ的にも非常に良いです。描写も良いです。望遠側で撮ると、けっこうボケるので、ボカスことにばかりハマリ、やたらと望遠側で撮っています。私の場合、望遠側でとるのが70%くらいでしょうか。子供のアップとか花や葉っぱとかも望遠側が多いですね(^^)。

もし望遠側が105mmで足りないと思えば、Sigmaの18−250mmがお勧めです。18mmから250mmまで幅広く撮れ、軽く、比較的安く、描写も良く、なんちゃってマクロまでできる万能なレンズです。純正に比べて劣るのは、AFが少し迷うことがあるくらいでしょうか。かなりズームできるので、アップでの撮影が楽しくなります(^^)。

それと、室内は50mmF1.8は子供をアップで撮る分には非常に良いです。室外ではズームがないと不便ですが、室内ではF1.8はさすがに便利です。なぜ友人が無理やりにでも勧めてきたのか、買うときはわかりませんでしたが、今は非常に感謝しています(^^)。少し画角が狭く感じることもあるので、もう少し広角に写したいなと思う時もありますので、35mmF1.8もいいのではないかと思います。

ということで、できればD3200にズーム1本、単焦点1本という組み合わせをお勧めします(^^)。妻がD7100はちょっと重いというので、もう一度購入しようかと思うくらい(D3200 + 40mm Microとかの組み合わせで)本当に良い機種です。

書込番号:16925046

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3664件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/07 06:40(1年以上前)

セット品を購入しとけば良いと思います。

交換レンズは追々、購入していけば良いものと思います。
あと、画質に拘り出すと、もっと高価なレンズが欲しくなりますよ。

書込番号:16925246

ナイスクチコミ!1


Trunk2さん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/07 08:05(1年以上前)

自分も18-105の標準ズームと明るいレンズ50mmまたは、35mmをおすすめいたします。

書込番号:16925395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2013/12/07 10:21(1年以上前)

d3200wowさんをはじめ、いろいろアドバイスありがとうございます。

純正の28−105に、単焦点を追加するのが、よさそうですね。

ニコンの28−105は、焦点距離だけでなく、画質も28−55よりもいいのでしょうか。それとも、ほとんど同じでしょうか。

実は、D5200の標準ズームセットよりも、D3200にもう少し画質のいいレンズにするほうがいいかもしれないと思ったものですから。

書込番号:16925808

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/08 01:02(1年以上前)

別機種

18−55mm VRの目立つゴースト

オジリン2さんこんばんは。

18−55mm VRと18−105mm VRの画質はほぼ同等と感じています。
相対的に考えて18−55mm VRの弱点は逆光時にオレンジ色の目立つゴーストが出やすい事、オートフォーカス時にフォーカスリングが回転する事、何よりも望遠側が55mmまでしか無い事でしょうか。
逆に18−105mm VRだとレンズの径が大きいのでフードを付けたまま内蔵フラッシュを使うと、フードで内蔵フラッシュがケラレて黒い影が写る場合があります。内蔵フラッシュを多用するならフードを外して撮影するほうが楽かもしれません。

書込番号:16929030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2013/12/08 19:21(1年以上前)

なかなかの田舎者さん、ありがとうございました。

18−55と18−105の写りは、ほぼ同等なのですね。

今回は、まず、D3200に、18−105を購入します。

いずれ、単焦点の35ミリか50ミリを追加しようと思います。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:16931995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:12件

2013/12/10 01:55(1年以上前)

ニコンでニコニコン なんちてw
冗談はさておき、、、すみません…
20代 男 初心者 私の環境はこんな感じです↓
D3200 最新のボディだし 値段的にもオススメ
解像度がずば抜けていますし…

レンズは付属の AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR
これは中々、、、付属レンズの中では、きれいだわ 
レビュを見て頂ければわかりますよこのよさは他機じゃ出せない! 
 
と AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G デジタル一眼かったなら
ボケをしたいと思い購入 ふw 最高だわwwww
こんな感じですかね

あ…大事なストロボと三脚を忘れてましたわ、、、
ストロボはSB-910 どうせ買うなら高いのをと思い買いましたw
かなり明るく撮ることが出来ています、、、

三脚はUT-43Qを使用しており、かなり小さいw
これは持ち運びに大変便利、他の三脚だと大きいし重いし…
あと三脚使うなら リモコンも買った方がいいかも
これで手ブレ無敵ですw

SDカードは SANDISKのSDSDXPA-008G-J35 [8GB]
かなりスピードが早い、、、このカードが一番です
でも8ギガだとすぐにパンパンに、、、RAW(一番綺麗な画像)だと
259枚しか取れません、まだ写真を始める前はこんなに取れるんだ
と思っていましたが、あっというまに…16ギガオススメしますw
16ギガを何枚か持っていた方がいいかも♫

カメラバックはサンワダイレクトという楽天のネットショップの
【Cocoon】「GRID-IT!」付属 一眼レフ カメラバッグ
『Digital SLR Sling』 EOS Kiss X6i X7対応 カメラバック CAMERA BAG
という5400円のを使用、カメラとレンズが入り、コンパクトです♪
他のメーカーものは可愛くないんですよね、しかもデカイのばかりで…
まあ、機能は…初心者には良いのでは、、

あとはクリーニング系ですかね
レンズペン2 これコンパクトで、汚れが簡単におとせますw

レフ板にもなるマイクロファイバー製の拭くもの? 本体を保護出来
大事にしています

こんな感じですかね、、夜間撮影なら本体高くないとキツいかもです
あとレンズもね、、
ズームレンズは高いから、単焦点で色々試してみてはどうかな
僕はd3200を勧めますわ♪ ニコン最高だしw

書込番号:16938014

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 ディズニーにて

2013/12/08 12:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 あぼぬさん
クチコミ投稿数:1件

ありふれた質問になってしまうのですがよろしくお願いします。
現在、ディズニーのショーやパレードの写真を撮るのにNikonのD3200、レンズは付属の18-55を使用しています。普段は画素数を生かしてトリミングをしていたのですがやはり限度があり望遠レンズが欲しくなりました。そこでオススメのレンズを教えて頂きたいです。

全体が一本で済むのが一番ですが昼のショーパレをメインに考えています。動くキャラクターの一瞬を撮れるなら純正かどうかは気にしません。予算は6万円くらいで考えています。

正直、初心者が望遠に手を出すのはどうかと思ったのですが満足できる写真を撮りたいという気持ちがあり購入を検討しました。
どうかよろしくお願いします。

書込番号:16930422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/08 12:31(1年以上前)

こんにちは。

タムロンB008はいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000183010/

書込番号:16930476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/12/08 12:33(1年以上前)

こんにちは。

昼間なら同じニコンのAF-S DX55-300かタムロン70-300 A005が1番無難だとは思いますが
レンズ交換無しで1本で済ませるならタムロンの18-270 B008が軽くて良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000183010/

きっとディズニー行ってショーやパレードで写真撮るだけで帰るってことはないですよね(^^)

アトラクションも乗るのでしょうから軽いレンズのほうが良いと思います。

満足できるかどうかっていうのは人それぞれなのでわかりませんが
トリミングされるよりは良いと思います。

書込番号:16930482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:107件

2013/12/08 12:50(1年以上前)

うーん、単純に良い望遠レンズでしたらVR55-200mmとか55-300mmVRになるのですが、これだとアップばかりになってしまいますからね。

18mmスタートの高倍率ズームを検討してはどうでしょうか。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10503512019_K0000554130_K0000049475_K0000304498_K0000404919_K0000183010&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1


AF-S DX NIKKOR 18-105mm f/3.5-5.6G ED VR 3.5万円
AF-S DX NIKKOR 18-140mm f/3.5-5.6G ED VR 5.5万円
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II 6.3万円

シグマ 18-200mm F3.5-6.3 II DC OS HSM 2.5万円 
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM 4.0万円
TAMRON 18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008) 3.6万円

個人的には18-105mmでもそこそこ撮れるかな、と思います。
純正以外だったらコンパクトなタムロンでどうでしょう。

書込番号:16930548

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/08 12:51(1年以上前)

こんにちは。
18−55では大変ですよ。
予算からして、タムロンのSP AF 70−300 VC USD がおすすめとなります。
鳥撮りに使っていますが、必要にして充分です。

ただ、重さが気になるのであれば、純正のAF−S DX 55−300あたりが候補に入ってくるでしょう。
昼間の高速シャッターが稼げるならなんとかなります。

最低でもこの2本のうちどちらかでしょうね。

初心からでも望遠は良いと思いますよ。キットでも販売sているくらいですから。
むしろ、どれもこれもというのではなく、必要に応じて購入していくのが理想的でしょう。
今回の買い方は正しいと思っています。

書込番号:16930552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/08 13:47(1年以上前)

こんにちは
AF-S DX 18-200mm f/3.5-5.6G ED VRII を、お店で着けさせて貰ってテスト撮影して見て下さい。

書込番号:16930737

ナイスクチコミ!1


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4840件Goodアンサー獲得:335件

2013/12/08 15:00(1年以上前)

タムロン18-270mmf3.5-6.3Di II ModelB008
が良いと思いますよ。これなら、現在ご使用のキットレンズ18-55を置いといて、レンズ交換無しで1本で事済みます。
それと、世界最小最軽量の15倍ズームと言われています。それ故に携帯性も良いと思います。
タムロン70-300A005追加も良いですが、このレンズはFX対応でもあるため、少々大きめのレンズなので、
コンパクト性には掛けます。それを気にしなければ、A005追加でも良いと思います。

書込番号:16930971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/08 16:33(1年以上前)

こんにちは

予算6万円ってことでしたら

タムロンB008かな(^O^)/
http://kakaku.com/item/K0000183010/

書込番号:16931308

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 運動会や体育館内で撮影

2013/12/01 09:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:11件

50万画素NECピコナから現在までコンパクトデジカメを10台程買い、例外なくオートでのみ使用してきたオヤジです(笑)

このたびいよいよデジイチを買おうと思いこの機種の値段の手頃さ、ホールド感を気に入り購入を考えております。主な目的は子供の運動会や屋内でのミニバスケットを撮りたいと考えています。
そこで質問ですが付属の望遠レンズでは運動会、体育館内での運動撮影はいかがなものでしょうか?コンデジにはない、背景のボケに強い憧れをもっています。

あとミニバス撮影は動画も撮りたいのですが動画性能はいかがでしょうか?いまソニーサイバーショットDSC-HX5を使用していておもに動画撮影に使っていますがこれより綺麗に撮れるでしょうか?

書込番号:16901768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/01 09:37(1年以上前)

今までコンデジで運動会等撮影されましたか?
被写体の大きさに光学ズームで満足しましたか?
そのコンデジは何ですか?

書込番号:16901830

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/01 09:43(1年以上前)

おはようございます。
詳しい方からレスが続くかと思いますが、一般論でお話します。

まず、屋内でのミニバス撮影ということですが、選手の動きを完全に写しとめたいなら1/250〜1/500秒くらいのシャッタースピードが必要になるでしょう。

D3200の望遠ズームレンズはF4-5.6と明るくありませんから、一般的な体育館で、このシャッタースピードを確保するためにはISO6400、ときには拡張感度の12800を使わざるを得ない場合があるでしょう。そうなるとかなりノイズが目立つ写真になると思います。

この種の撮影をする方やプロが高感度に強いフルサイズカメラと70-200mmF2.8クラスの高価で巨大なレンズを使うのはそのためです。

ぜひSDカードを持参して量販店に行き、店員さんの許可をもらってD3200でISO6400-12800で撮った画像データを持ち帰ってご自宅のPCで確認することをお勧めします。

運動会ですが、HX5の換算25-250mm相当で足りていますか?
D3200ダブルズームキットの望遠ズームは55-200mmなので換算82.5-300mm相当です。もう少し望遠が欲しいということであれば、他の選択肢を考えられたほうが良いでしょうね。

書込番号:16901843

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/01 09:59(1年以上前)

すいません、カメラ情報はありましたね(汗)
よく高感度の画質がどうのって意見が多くありますが
PC画面でみたり、通常サイズ?の大きさのプリントでは
ほとんど変わらないと思います(人によって思いは違う)
撮影できる感動のほうが大きいと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001576_K0000240405

望遠300mm、換算450mmのダブルズームキットがいいのでは。

動画はわかりません。

書込番号:16901897

ナイスクチコミ!0


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2013/12/01 10:04(1年以上前)

上を見ればきりがないので‥‥

とりあえずこのD3200Wズームで始められたら宜しいと思います。コンデジに比べれば遥かに綺麗な画質に驚かれると思います。

使用した上で、焦点距離が足りないとか明るい望遠が欲しいとか思えば、またここで相談されたらいいかと。

書込番号:16901912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/12/01 10:08(1年以上前)

それから動画撮影ですが。
HX5の動画形式はAVCHD方式です。パナやSONYのBDレコーダーのスロットにSDカードを挿入して鑑賞したり、DVDに焼くなんてことが簡単にできますよね。

D3200を含むニコン・キヤノン・ペンタックスの一眼レフの動画形式はMOVです。上記のような使い方を想定しておられるのであればちょっと難しいかもしれません。

HX5の動画より綺麗か?といわれればセンサーサイズが圧倒的に違いますから綺麗なのは間違いありません。ただ、動画の場合、AFの追従性の問題があります。ミニバスのような激しい動きだと、たぶんAFが追いつかない可能性があります。MFで撮るという場面も想定されたほうがよろしいかと。

また、HX5のほうが被写界深度が深い、つまりボケにくいので撮りやすいといえます。三脚を使う・ズームしない・できるだけ固定焦点で撮る、というのなら満足できる動画が撮れるとは思いますが。

動画目的ならSONYのαシリーズから選ばれたほうが無難だと思います。

書込番号:16901923

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/01 11:05(1年以上前)

kyonkiさんに1票。

良い写りのD3200 200mm ダブルズームキットお薦めです。

いっぱい撮ってください。

書込番号:16902075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/12/01 11:18(1年以上前)

まずはこれを使いこなしてください。不足は追加レンズで補えます。ご自身の使い方で追加選択レンズも変わってきます。
動画は圧倒的にLumixが優位ですので、Lumix FZ200など別機種を一考戴く事を推奨。

書込番号:16902119

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/01 11:32(1年以上前)

こんにちは
長い方が、200mmのWズームキットですが、運動会は撮り方にもよりますが焦点距離_遠くの撮れる範囲はまぁ大丈夫です。
体育館では、ISO感度を上げれば撮れますが、ノイズが気になる場合も有りますので70-200mm F/2.8 VRII とか、
出来れば明るいレンズの方がよいです。
しかし、先ずはWズームキットで撮って見る!のが一番です。
外付け、スピードライトが使えれば使う(SB-700とか)。

書込番号:16902179

ナイスクチコミ!0


飛竜@さん
クチコミ投稿数:1066件Goodアンサー獲得:71件

2013/12/01 13:08(1年以上前)

りろりろNO1さん こんにちは

運動会(外?)ならキットレンズで大丈夫でしょう。
小学校以上なら300mm位欲しくなるかもです。

問題は体育館でミニバスです。動きが激しい為、暗いキットレンズでは被写体ブレに悩まされると思います。
他の方も言っているとおり、ISOを上げればシャッタースピードが上がりますが、ノイズが増えていきます。動きが激しいスポーツなので結構シャッタースピードを上げなければならないのではないでしょうか?
照明の明るさやノイズの許容範囲で使えるか使えないかはそれぞれですから、予測とします。
70-200 F2.8がベストだと思いますが純正だと20万ほどしますから…(^_^;)
でも、いずれ欲しくなるかも( ´艸`)

AFを使う動画は諦めて下さい。オマケです。ビデオカメラの足下にも及びません。

書込番号:16902530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Ramone2さん
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:78件

2013/12/01 15:36(1年以上前)

何を撮るかわからないけど
一眼レフを始めたい人ならともかく
運動会というハッキリした目的をお持ちなら
300mmまであるズームレンズの方が良いと私も思います。
実際に撮っていてそう感じます。

バスケなどの室内スポーツは撮ればわかってくると思いますが、
運動会用のレンズで撮り始めたら良いかと思います^ ^

書込番号:16903002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2013/12/01 17:03(1年以上前)

皆様、ご親切にありがとうございますm(_ _)m
本当に勉強になります。ますますデジイチを買うのが楽しみになりました(≧∇≦)
ちなみにご返信の中にありましたペンタックスK-30という機種もコスパに優れた素晴らしい機種みたいですね。価格もD3200に5000円プラスで中級機が手に入るみたいです。
K-30との比較ではいかがでしょうか?ダブルズームは300mmが付属します

書込番号:16903278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


niko FTnさん
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:58件

2013/12/01 17:58(1年以上前)

K30、メーカーにこだわりが無ければいいと思います。

ユーザーレビュー、評価もご覧ください。

http://review.kakaku.com/review/J0000001576/#tab

書込番号:16903462

ナイスクチコミ!0


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/01 18:37(1年以上前)

りろりろNO1さん、こんばんは。
K-30は良いカメラと思いますが、今回メインの撮影シーンでは動体に強いニコンかキヤノンが良いように思います。
将来のレンズの選択肢も豊富です。

また、道具としての使い勝手や感覚も大切なので実際に触って確かめてみた方が良いでしょう。

カメラやレンズは上には上が有りますので、ご予算の許す範囲を決めた方が絞れると思いますよ。

予算が有ればD5200のダブルズーム(これは望遠が55-300)やD7000のスーパーズーム(18-300)等も有ります。

仮に9万位の予算ならD3200の18-55キットに純正のVR70-300(55-300よりAFが早いです)足す事もできます。

楽しいお買い物を。
では。

書込番号:16903609

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9619件Goodアンサー獲得:80件

2013/12/05 21:39(1年以上前)

りろりろNO1さん

D3200ではありませんが、娘の依頼で 孫が所属するチーム(小学生)のミニバスケットボール大会を撮影した経験談です。2F観客席から 少し見下ろす角度で撮りました。撮影距離はコートのすぐ上の席ですから、それほど離れていません。2Fの窓は開放されているところもあり、間接光が一部コートを明るくしていましたが、これがあると床からの反射がきついので、その明るい部分が視野に入らないような位置を選んで撮影。

以下カメラとレンズの設定ですが、JPG撮って出しで、オート撮影条件はなるだけなくしてカメラ連続撮影に負荷をなるだけ掛けないようにとの思惑で、結果としてピント操作以外はマニュアル撮影となりました

カメラとレンズ:D300S + 純正のVR70-300(kyo-ta041さん提案のレンズ)
設定は 試合会場のコートを事前に試し撮りして、予め露出範囲を把握して、すべてマニュアル設定

ISO:3200 (ノイズ処理はある程度何とでもなりますし、まずは被写体ぶれを減らしたいので 許容できる最高のISO値に固定) 

シャッター速度優先:1/250 または 1/320(固定)
絞りF値:成り行きですが、ズームレンズの性能から 4.5から5.3の範囲でした
露出モード:中央重点測光
焦点距離:ズームで追いかけましたが 結果は70mm〜185mm(レンズでの表示結果です:90〜120mm程度での撮影が多かったです。サイドが替われば近くでプレーするので、あまり遠くは撮らなかった)
ホワイトバランス:マニュアル設定(電球、A3,M1)
高感度ノイズ低減:強め
アクティブDライティング:しない
フォーカスモード:AF-C
AFエリア:21点
手ぶれ補正(レンズ):オン
レンズ保持:1脚利用


結果:どこまで鮮明に(克明に)撮影できるかとか、髪の毛一本一本、汗の滴る様まで克明にとかいうレベルではないですが、それなりに迫力ある画像数100枚を無事得ました。

撮ってみて感じたこと:小学生のバスケットとは言え、大人に近い激しい動きをしますので、初めてバスケットボールのプレーを撮るということでもあったため、最初は動きが読めずにスムーズにはついて行けませんでしたが、慣れたら対応できるようになりました。

これは良かったと感じたこと:被写体ブレはあった方が迫力が増す場合もありますので好き好きでしょうが、カメラブレだけは最小限にしたかったので、1脚を使いました。これは正解だったと思います。

その他:体育館の規模や照明の加減で 撮影の難易度は変わると思います。
ただ、親御さんでしか撮れない映像もあると思いますので、とにかくチャレンジすれば 少なくともPC画面フルサイズ表示しても 楽しめる程度の画像は、(先述の克明さをどこまで求めるかでしょうが)確保できるのではないでしょうか。

その他2:ファイルを見返しての ピクチャーコントロール設定
基本設定:スタンダード
輪郭強調:4
その他の項目:0

以上 カメラは異なりますが 参考となれば幸甚です。



書込番号:16920173

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング