D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

D3200購入しました

2013/12/30 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:168件
当機種
当機種
当機種
当機種

月のテスト撮影

明石海峡大橋

淡路サービスエリアにて

淡路サービスエリアにて



D3200購入しました。しばらくぶりのクチコミです。

 D700を使っていますが、1週間前、安くなったD3200をアマゾンで購入しました。
今よりは、少し高かったですが、増えたレンズに、ボディーが1台なので、念願のサブとして、
考慮の結果、D3200に決めました。

フルサイズなら、D800を買いたいですが、予算も無く、通常撮影では、D700で十分なので、
しばらくはこのまま、使う予定です。

フルサイズではなく、D3200を選んだのは、月の撮影にも使用する目的でした。

テストで月の撮影を、天体望遠鏡FL=816mmF8.0+D3200で撮りましたが、
高解像で良好な、(自己満足でしが)写りでした。

ついでに、拙作ですが、スナップ写真もアップします。

D3200は、コンパクトで安くてとても良いカメラですね。感想。

書込番号:17016412

ナイスクチコミ!3


返信する
橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/30 19:13(1年以上前)

止めてくれ〜

まだ買い物カゴに入ったままだ〜

このままではポチっと支払いページに進む…

書込番号:17016446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/30 19:17(1年以上前)

D3000/3100/3200と使っていますが、D3200はバッファに余裕が見られて連写も使える感じ。
画素数的にはもう十分な仕様ですね。

書込番号:17016464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/30 20:09(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。この価格だと、ついポチりたくなりますね。
くわばら、くわばら!

書込番号:17016643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/30 20:20(1年以上前)

購入おめでとうございます、年明けには新型が出て高値スタートだろうし
D3200も在庫処理のこの時期を逃すと、また高くなるだろうし
今の性能で、現状は必要十分です、バリアングルは欲しいけどD5000台は必要ないし
旅行のお供なので、小さい方が便利、ボディに対してレンズが大きいのが気になりますが

ちょっと高かったけど、予備バッテリー(本体付)を買いました(笑)
箱の大きさがレンズキットに比べて半分ぐらいなのにビックリ
(まあ、予備バッテリーなので・笑)

書込番号:17016673

ナイスクチコミ!1


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:168件

2013/12/31 15:49(1年以上前)

みなさまご返信有難うございます。

橘_屋さん こんにちは
 ポチット行く前に再度価格が下がってないか、ご確認を!

うさらネットさん こんにちは
 私も画素数が大きいカメラがほしかったんで、高画素で安いD3200にしました。

じじかめさん こんにちは
 D700以来、ボディーは購入してませんでしたので、D3200を買って正解でした。
 お金があれば、D800に買い替えたいところです。

shounan gigiさん こんにちは
 私は、DXサイズのレンズは、D50で使っていた。18-55mmのみですが、FXのレンズが
あるので、十分ですが、欲を言えば明るい短焦点、ズームなど 欲しい物はつきませんが、
D3200は、機能的には、十分ではないかも知れませんが、画質はとても良いですね。

書込番号:17019795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/31 20:40(1年以上前)

当機種

85mmf1.8G

palosantoさん こんばんは。

あまりの廉さにつられて、私もついポチってしまったくちです。(一応、カミさんへのプレゼントということにして赤を)
しかし、驚いたのはその写りの良さです。さすがに24M。
これならローパスレスなど必要ないのではと思えるくらいシャープな感じです。
D800Eに比べれば機能は最小限ですが、やはりカメラは写ってなんぼ。
小さく軽くて手軽なのに、ここまで写ればいうことなしです。
いい買い物でした。

書込番号:17020638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2013/12/31 23:56(1年以上前)

わあ、いいなあ〜〜〜
ぼくのところでは、D3200 は約 95.000 円、
修理は困難なので故障するまでの命、
彼女のように大切にしないと…

DF なんかの絵よりは D700 に近い感じみたいですね。
後継機はどんな画になるのかな?

書込番号:17021339

ナイスクチコミ!0


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:168件

2014/01/01 14:53(1年以上前)

スターゲート7さん こんにちは

奥さんへのプレゼントには、ベストな選択でしたね。お喜びのことと思います。
私は、自分へのクリスマスプレゼントと致しました。
写りは、まだ少ししか撮っていませんが、素晴らしいですね。

南米猫又さん こんにちは

 南米?では、高いんですね。
日本製品は高いんじゃないでしょうか? D700をお持ちでしょうか?
私は、D700だけでしたが、今回、安くなったので、2台目として、購入しました。
DXサイズもあると便利ですね。特に高画素が月の撮影には向いていました。

書込番号:17022846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3180件Goodアンサー獲得:16件

2014/01/01 18:46(1年以上前)

palosantoさん

新年おめでとうございます。

S5 Pro がメインでむしろ D700 がサブなんですが他に旧いキッスも使ってます。
D40 は娘に取られました。 一週間ほど前に X-A1 を加え、S5 Pro は修理中、
旧いカメラ達を大切に使って楽しんでいます。

猫の写真を見るとつい何か書きたくなる習性がありまして、…
宜しくお願いします。

書込番号:17023448

ナイスクチコミ!0


スレ主 palosantoさん
クチコミ投稿数:168件

2014/01/05 08:34(1年以上前)

機種不明

富士川SAにて

南米猫又さん 

明けまして、おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
大変遅くなりまして、すみませんでした。
 昨日、四国方面より2日がかりで車を運転して、帰ってまいりました。
途中、富士川のSAで、富士山が見えたので、D700で撮りました。合掌

書込番号:17036822

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

標準

D40からの買い増し

2013/12/29 21:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件
別機種

12月の沖縄です

初めて質問させていただきます。

はじめての一眼レフであるD40を購入してから5年、そろそろ新機種も欲しいなと思うようになりました。
理由は、
・もっと高感度でノイズの少ないものが欲しい。
・フォーカスエリアが3点だけでは寂しい。
・3点のうち、右、左はピントに迷っていらつくことがある。

現在所有しているレンズは、
・AF-S NIKKOR 18-55mm 1:3,3-5,6GU
・AF-S NIKKOR 50mm f/1.8G
・AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR
・AF-S DX Zoom-Nikkor 12-24mm f/4G IF-ED
です。

不満を感じているのは、室内での子供の撮影です。
フラッシュなしでブレないレベルにまでISOをあげるとどうしてもノイズが気になります。
逆に言えばその他のシチュエーションでは不満はないのですが。

そこで、D3200(新品\26,000円) D3100(中古\18,000)を考えております。
できれば3万円前後で考えております。
上記のクラスならば、高感度撮影については劇的に変わるのでしょうか。

また、他の製品でコレ!というものがありましたら、
アドバイスいただけたらうれしいです。

書込番号:17012981

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/29 21:51(1年以上前)

補足ですが、D40の連写機能にも不満があります。

これから子供のイベントごとが多くなってきます。

室内でのお遊戯会における高感度、
屋外での運動会における連写機能。

これらを満たせたらなぁと考えています。

新品にはあまりこだわりがないので、中古でもOKです。

書込番号:17013028

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 21:56(1年以上前)

定1006さん こんにちは

じぶんはD3200使っていますが 今のカメラの中では 高画素の影響か弱い気がします でも D40よりは良いとは思いますが。

話は変わりますが D40中古価格D3100と同じ位の値段で流通していますが D40ファンが多く 良いカメラみたいですね。

書込番号:17013043

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 22:04(1年以上前)

定1006さん、こんにちは、
私まD40を使用しており、買い物カゴにD3200が入ったままになってます^_^;

価格的にD3200はお得だと思います、iso1600位は問題ないです、連写は秒4コマですがD40と比較すれば多いですね、

中古は大好きですが…感度に関してはどうでしょう?
D7000当たりならお勧めします、D300は連写は良いですが感度はお勧めしません。

私なら激安のD3200ですね(欲しい!)


書込番号:17013078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 22:12(1年以上前)

D40上限ISO800で使っています。D3200は同ISO3200、D3100は同ISO1600。
要するに設定上限の半分で使っています。D3100/3200で1EV耐性が違う感じはないですけど。

今ならD3200へいくのが常道でしょう。超々買い得です。
連写は中級機まで上げないと十分ではないですけど、D40よりはかなり良いかな。

書込番号:17013110

ナイスクチコミ!2


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/29 22:21(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
早速の返信ありがとうございます。

私は初の一眼レフがD40なので他の一眼レフとは比較できませんが、いままでのコンデジと比べて劇的な画質の違いに驚きました。
いいカメラなのだとは思いますが、やりたいことができないもどかしさを感じることがあります。

>橘 屋さん
私もD3200がアマゾンの買い物カゴにはいっております^_^;
iso1600なら問題ないのですか。
これは心強いです。
中古でD3100もあるんですが、これもさほどiso感度に関してはD3200と変わらないようで迷っています。(18,000と安いですし。)

D7000はよさそうだなーと思うのですが、予算が。。。。
この世界,高望みするとキリがないのが怖いです^^

書込番号:17013150

ナイスクチコミ!2


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/29 22:26(1年以上前)

>うさらネットさん
やはりD3200ですかね。

画素数が上がった分だけD3100と比べてシャッタスピードが遅くなるとか、そんな心配をしていたのですが、大丈夫なのでしょうか。

素人まるだしですいません。

やはりいまの価格はお買い得ですよねぇ・・・

書込番号:17013165

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 22:39(1年以上前)

定1006さん 返信ありがとうございます。

>画素数が上がった分だけD3100と比べてシャッタスピードが遅くなるとか

画素数が 多くても少なくても ISO感度同じであれば シャッタースピードと絞りの組み合わせは同じですので 新しいカメラの分高感度に強い D3200の方が シャッタースピード上げる事が出来ます。

書込番号:17013219

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/29 22:42(1年以上前)

こんばんは、D40他ユーザーです。
高感度に関しましては、後継モデルのほうが強くはなってきていますが、これ以上はフルサイズかとも思います。
まぁ、D7000あたりでも太刀打ちはできるかと。
その分、F1.4クラスの単焦点レンズが必要かな…と。
ただ、今度のD5300から新エンジンに変わってきてはいるので、高感度も見直されて改善はしてきていると思いますので、評価がどう落ち着くかですね。

それでもD3200はお買得といえる時期になっているかと思います。
D3100のほうが高感度に強いという説もあるようですが、液晶が大きいわりに23万ドットとお粗末なので、あまりおすすめはしていません。
現状より少し高感度に強い程度で充分と見受けられますので、現行機のD3200が良いでしょう。

まぁ、買い増しのようなので安心しました?が、D40の中古はなかなかありませんね。
D60のほうがゴロゴロしています。
たまにD40中古が出ても、すぐになくなっているようです。状態も良いとは言えない個体でも、出るのが早いです。
ですので、使えるうちは大切に使ってあげてください。

書込番号:17013227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/12/29 22:42(1年以上前)

画素数とシャッター速度は関係ないですね。

SDへの書き込み速度には影響するかもしれませんが。

書込番号:17013228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/12/29 22:47(1年以上前)

定1006さんこんばんは。

評判の良いD7000と同等のCMOSセンサーを搭載しているD5100の中古を吟味してみてはどうでしょう?連写も4コマ/秒でD40より速いです。

最近は画素数の増加と連写速度の高速化に伴いSDカードの書き込み速度で高速連写継続枚数に大差が出るようになってきました。高速なSDカード(SanDisk Extreme Pro(95MB/s)等)のご用意を推奨します。
そんなわけで1600万画素+4枚/秒のD5100はSDカード書き込み速度のバランスも悪くないかと思います。
まぁ、Jpegでしたら記録サイズをMやSに落として連写って手もあるのですが、僕は貧乏症なのでしっかりLサイズで残したいと思ってしまうのです。

話はそれますが、レンズラインナップが素晴らしいですね。これらのレンズとD40を持ち出しての撮影はとても楽しそうだと羨ましく思います。(18−55mm GU以外は非所有)

書込番号:17013257

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/12/29 22:51(1年以上前)

こんばんは。

D40からの買い増しでD3200を購入しました。
数年で、こんなに進化するのかって感じましたね。

ちなみに、シャッタースピードはD40もD3200も同じです。
連写速度は少し速くなりました。
高感度が性能が良くなったので室内での子供の撮影に向いていると思います。
高画素になったのでトリミングも大丈夫です。
*トリミング前提でズームの広角側を使えば、小さいF値で撮影できます。

書込番号:17013274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 23:03(1年以上前)

D3200で連写した事ないですので、さっきやってみました。D40よりは俄然速いです。D3100よりも速いですよ。

それとD3100ではメインダイアル下のサブレバーでレリーズモード選択ですが、
D3200ではレリーズモード切り替えボタンが背面親指のところにあります。
これで、単写・連写・タイマ・静音等選択にダイレクトアクセス可能です。操作性ではD3100若干優位。

書込番号:17013316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2013/12/29 23:07(1年以上前)

D40もD3200も所有しています。

D40は常用ISOは800まで、D3200は1600までが自分の許容範囲内です。
高感度は多少はマシになっていますが、それ程差はないです。
(D40はかなり優秀なセンサーだと思います)
D600やD800でもISO3200でギリギリ我慢するレベルです。
もしも可能であれば、小さいストロボでバウンスを利用した方が効果があります。
自分は室内はSB-400を使用しています。
その場合、D40なら大抵の場面でISO200でf5.6、SS1/160以上でも撮影できます。
D40とSB-400、D3200のノンストロボで比較すれば、
断然、D40とSB-400の方が奇麗な写真が撮影できます。
(場合によってはノンストロボのD800よりも奇麗です)

D3200はEXPEED3世代のカメラなので、
今までのNikon機と比べ色味がかなりリアルな点が評価できます。
ただし、D40はNikonのCCDの中でも独特の発色をするカメラなので、
色味だけを考えた場合、自分はD40の方が好みです。
D40で撮影を極めてしまえば、他のDX機を使いたいと思う場面は減ります。
(動体撮影等はD40はさすがに不利なので・・・)

自分は普段は中央一点orその左右一点くらいしかAFを利用しないので、
D40でもD3200でもAFの差はそれ程感じません。

自分なら買い増しや乗り換えならD7000系以上のカメラを選びます。
(AF性能と作り込みは段違いですので)
そうでないなら、レンズやストロボ等を拡充した方が幸せになれそうです。
D40は下位機種ですが吐き出す絵が良過ぎるので、
買い換えをしても他のカメラと比べて感激の度合いは少なくなるかもしれません。
自分はD40に17-55mm f2.8GやZeiss単焦点を付けて散歩カメラに使っています。
D3200の出番はD40よりも少ないです。
D40、未だ未だ極め甲斐の有るカメラだと思いますよ。

書込番号:17013335

ナイスクチコミ!2


kyo-ta041さん
クチコミ投稿数:1398件Goodアンサー獲得:83件

2013/12/29 23:41(1年以上前)

当機種
当機種

ISO1600

等倍切り出し

定1006さん、こんばんは。
アマゾン、ヤマダのボディの底値攻勢に耐え切れず、先日D3200を買った者です。
D40も使っており、大のお気に入りカメラです。
D3200は当然ですが高感度的に強くなっています。

あまり感度を上げて撮らないので良い例が無いのですが、D3200で夜空を撮ったものがありましたので貼り付けます。
(D3200はカラーノイズが出てきても高画素で目立ちにくいように感じます)

比較をした訳ではないのですが個人的な感覚ではD7000の方がノイズの出方が好みです。
その意味からD7000のセンサーとほぼ同じのD5100も有りだと思います。

楽しいお買い物を。
では。

書込番号:17013497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/12/30 00:38(1年以上前)

D3100以降ならどれも現代的水準の高感度画質なので
3100でも3200でもいいと思いますよ♪

画質的には大差はありません…」

書込番号:17013703

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2013/12/30 04:58(1年以上前)

画質うんぬんじゃなく、D300かD300S。

これならD40にないものを全てもっていますし、D300にないものがD40にはちゃっかりあります。

せっかく買うなら延長線上の機種ではつまらない。
D300(かS)とD40ではまさに対極の選択ですが、だからこそ楽しめる。

ランボルギーニとX5(キヤノンじゃなくてBMW)の2台あれば、どんな場面でも楽しめる。

書込番号:17014035

ナイスクチコミ!0


DX→FXさん
クチコミ投稿数:1599件Goodアンサー獲得:67件

2013/12/30 05:08(1年以上前)

半年待ってD5300に行きましょう!
ISO12800の高感度も使用範囲内です。

書込番号:17014043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 定1006さん
クチコミ投稿数:8件

2013/12/30 07:37(1年以上前)

たくさんのアドバイス、嬉しい限りです!

>もとラボマン 2さん
画素数とシャッタースピードは関係ないのですね。
高画素=暗くなると勘違いしてました。

> Hinami4さん
現行機のd3200でも劇的に変わるというのでもないようですね。
悩みます。

> 天国の花火 さん
> なかなかの田舎者 さん
書き込み速度は今まで意識したことありませんでした。
勉強になります。
私も必ずRAWで残しちゃいます。
D5100も評判いいですよねぇ。
ヤフオクあたりで見てみます!

> タン塩天レンズ さん
> うさらネット さん
> gohst_in_the_cat さん
> kyo-ta041 さん
両方所有されているということで、とっっっても参考になります。
なんとなくのd40→d3200のイメージですが、
・高感度撮影→多少改善
・連写→劇的改善
・動体撮影→劇的改善
・発色→好みによる
のような感じですかね。
ストロボは盲点でした。
早速中古のSB-400購入しました。
いがいと高い orz

> kawase302さん
> DX→FX さん
> せっかく買うなら延長線上の機種ではつまらない。
確かに…ぐさっとくる言葉ですね。
ただ予算が…
そろそろ新機種もでてきそうなので、待ってみるのも手かもですね。

皆様のおかげでカメラ選びの視野が広がりました!
迷ったともいいますが(^-^;

もうしばらく中古機種みたりして悩んでみます。
この時間も楽しいものですね。

書込番号:17014202

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/30 10:06(1年以上前)

D3100と同じ液晶と思われるD3000をサブで購入しましたが、室外で絞り等の設定時に
液晶が見づらくすぐにD5100に買い替えました。
D3200なら液晶も改善されており、コストパフォーマンスもいいと思います。

書込番号:17014559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2013/12/30 10:41(1年以上前)

SB-400は有ると色々と便利に使えます。
自分はSB-800等の大きなストロボも所有していますが、
普段はSB-400が手頃なサイズで使用頻度も高いです。

D40に比べてD3200の液晶は奇麗ですが、
色が青側に寄っている印象です。
屋外で各種設定を確認する際は多少見やすい程度で、
D40の液晶でも自分は十分と思っています。
動体撮影→劇的改善はそれ程差が無いように思います。

ストロボを強化したので、
あとは標準域でAFが速いズームが欲しいですね。
D40やD300の時代のカメラであれば、
18-70mm EDズームの中古をオススメします。
小型軽量ズームですが、AFがそこそこ速くてキレも有るレンズです。
勢いがあるなら17-55mmをどうぞ。
重くて大きいですが、ボディの買い換えよりも満足度は高くなると思います。

書込番号:17014687

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ44

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ストロボ

2013/12/29 21:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:37件

初心者ですが、初一眼レフでD3200を購入し、試行錯誤しながら撮っています。

ご存知の方がいれば教えていただきたいのですが、室内で話している人物を撮影したいと考えています。この場合、ストロボをたくと上手く撮影できると聞いたことがあります。確か、部分的に白くならないとか。。

D3200にはフラッシュがついていますが、外部のストロボを使うと違うものでしょうか??前提知識が浅いので間違っていることを言っていたらご指摘いただければ幸いです。

書込番号:17012884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/29 21:23(1年以上前)

こんばんは。

状況によっては外付けストロボでバウンス撮影されると
よりいい感じに撮影できますよ。

書込番号:17012908

ナイスクチコミ!5


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/12/29 21:27(1年以上前)

追加です。

バウンス撮影の参考にされてくださいね。
http://www.sunpak.jp/japanese/special/bounce/

書込番号:17012923

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/12/29 21:30(1年以上前)

別機種
別機種

内蔵ストロボ

外付けストロボでバウンス

あまちゃわさん、こんばんは。

外付けストロボはバウンスといって、天井に向けて発光して反射させる撮影が出来ます。
この方法ですと光が拡散して柔らかくなり、自然光のように写すことが出来ます。
しかも低感度で絞っても速いシャッター速度を確保できます。
アップした画像はニコンのSB-800というストロボを使ったものです。

ただしバウンス撮影は光量が大きく落ちますので、出来るだけ大型のストロボが望ましいです。
また天井の色が光に付きますので、白い天井でないとなりません。
壁紙を使っていない室内でやったら、予想通りに木の茶色がかぶってしまいました。

書込番号:17012938

Goodアンサーナイスクチコミ!6


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/29 21:32(1年以上前)

SB-700以上の純正ストロボを使い、付属のバウンスアダプターを付けて壁、天井に向けて発光して撮影されたら良いです。
外付けのスピードライトは、調光補正が出来る、大光量である、バウンス撮影が出来る、レンズの焦点距離に対応して光ります。
フラッシュを使う場合は、以下のように考えてもそう間違いでは有りません。
ISO感度は背景の奥行きの明るさ。
露出補正は、全体の明るさ。
調光補正は、対象の明るさ。

内蔵&外付けフラッシュは、先ずは使って見る事です。

書込番号:17012943

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 21:39(1年以上前)

あまちゃわさん こんばんは

自分も D3200で外部ストロボ使っていますが 内蔵ストロボより光量がある為 遠くまで光が届いたりチャージ時間が短いのでストレス無く撮影できると重いますし  標準ズームの場合でも フード付けたままでケラレも出ず使え便利です。

でも ハイスピードシンクロなどは 出来ないので 昼間は使いにくいかもしれません。

書込番号:17012972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6228件Goodアンサー獲得:720件 お茶の間 

2013/12/29 21:42(1年以上前)

内蔵ストロボですと直射になるので
いかにもストロボを焚きました!
って写真になるので

外部ストロボをつけて天井や壁を照射し
その反射光を使うのです
すると自然で明るい写真が撮れるのです^^

参考に^^
http://www.nikon-image.com/products/speedlight/sp/lighting/bounce_flash/bounce_flash01.htm

書込番号:17012986

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2013/12/29 22:15(1年以上前)

こんにちは。
当方D3200ダブルズームでデジイチデビューして半年強です。
旧型の純正スピードライトSB-600を中古で買い足して使っています。

外付けスピードライトでの「バウンス撮影」、かなり使えますよ。
室内でのフラッシュを使った何気ないスナップが、肉眼での見た目に近い雰囲気を保ったまま、非常に自然に写ります。
外付けをもっと早くに買っておけば良かった、って思ったくらいです。

なお、ニコン純正スピードライトの現行型でバウンスに対応している機種は、どれも結構お高いですけど、
旧型のSB-600の中古でよければ、程度のよいものが¥1.5万くらいから買えます。

よろしければご検討を。

書込番号:17013123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2013/12/29 22:29(1年以上前)

>壁紙を使っていない室内でやったら、予想通りに木の茶色がかぶってしまいました。

ホワイトバランスを取るって作業はご存知?

書込番号:17013178

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/12/29 22:31(1年以上前)

内臓フラッシュに1枚ティシュを被せて撮るだけでも結構違いますよ。

書込番号:17013183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2013/12/29 22:44(1年以上前)

>ホワイトバランスを取るって作業はご存知?

存じておりますし、RAW現像もPhotoshopも扱えます。
今回は「初心者ですが」と書かれていますので、その点を配慮して返答させていただきました。

書込番号:17013241

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 22:47(1年以上前)

別機種

エツミE-6218 D3200

エツミ E-6218 ポップアップストロボ用のディフューザ

内蔵スピードライトの光がかなり回せて柔らかくなり、被写体のてかりなどを低減できます。
また、時として出るレンズの影も消えてくれます。2k以下です。

書込番号:17013258

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/12/29 22:50(1年以上前)

ストロボディフューザー 影とり

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

を使うと内蔵ストロボでも良い感じで撮れますよ。

書込番号:17013268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/12/30 01:09(1年以上前)

皆さん、丁寧に教えてくださり、ありがとうございました!
かなり勉強になりました。

外部ストロボ使ってみたいですねー!!外部ストロボでなくても、いろいろ工夫出きることも理解しました。

値段と相談しながら試してみたいと思います。
本当にありがとうございました!

書込番号:17013806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/30 11:20(1年以上前)

http://www.antaresdigicame.org/photo_gallery/camera/camera20.html

こちらもご参考まで。

書込番号:17014811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/12/30 23:24(1年以上前)

昨日皆さんから返信いただいて1日勉強してみました。申し訳ありませんが、追加で相談させてください。

調べていくと、アドバイスいただいたSB600(中古)とSB300が同じような値段で購入できそうでした。
D3200につけた時にバランス的には300の方が良さそうで、軽量、小型化という点が魅力的なのですが、機能や使い勝手という観点からはどちらの方がおすすめでしょうか??

書込番号:17017376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8608件Goodアンサー獲得:1591件

2013/12/31 01:47(1年以上前)

確かに室内での手軽なバウンス撮影を試したいなら、SB-300でも良いかもしれないですね。
せっかく小型軽量にできているD3200に、SB-600〜の中大型外付けを乗せると、相当な頭でっかち・大袈裟な感じになりますから、
被写体のひとたちを威圧しちゃうかも、って心配も出てきます(笑)。

お手軽にバウンス撮影を楽しむなら300、
より自由度の高いバウンス撮影がしたい、それ以外にも外付けのメリットを本格的に活かしたいなら600〜の中大型機種、
ってことになるでしょうね。


以下ご参考で。
小型軽量・最新型のSB-300ですが、400/600〜と比較すると、ざっと大きな違いとして以下があります。

1) 発光面が上方向にしか振れない(400は同様、600〜では横方向にも振れる=カメラを縦位置で構えたときも発光面を上に向けられる)。
2)光量が本体の大きさなりで小さい(カメラ内蔵フラッシュよりはハイパワーながら、しかし内蔵フラッシュのパワー不足をカバーする目的で使おうと思うと物足りないかも)。
3)電池が単四なのでスタミナに不安あり(SB-400〜は単三電池使用)。

私がSB-600を買った当時はまだSB-300が発売されていなかったのと予算的な都合から、新品でSB-400にするか中古でSB-600にするかで迷ったのですが、
上記1)2)を考えたら、少々旧くても600の方が後々後悔しないだろう、と決断しました。

ご検討を。

書込番号:17017868 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/31 09:13(1年以上前)

あまちゃわさん こんにちは

今回 バウンズの事書かれている方が多いのですが SB300ですと縦方向しか稼動しませんので 縦位置の場合バウンズやり難くなりますので バウンズ考えているのでしたら SB600の方が良いようにおもいます。

後 単4電池2本ですとチャージ時間が少し長くなりますので SB600の方がストレス少なくなると思います。

書込番号:17018522

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/12/31 16:00(1年以上前)

みーくん5963さん、もとラボマン 2さん

返信いただきありがとうございました!まだ持ちはじめなので、見た目を気にしてしまう自分がいます。相手の威圧感も、、、(笑)
まずは300で試してみて、物足りなさを感じたら高性能のものを購入してみようと思います。それまでにちゃんと勉強して、腕を磨きます。
また相談に乗っていただけるとありがたいです。

ありがとうございました!

書込番号:17019821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2013/12/31 18:00(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
機種不明

ストロボなし

ストロボあり

横からバウンス

解決済みになってしまいましたが、私もその2種ならSB-600おすすめします。
SB-600は上位機種のように大型ではないのでそうサイズ的には変わりませんし
知らない人から見れば「カメラの上にライト乗っててスゴイ」のは同じです

バウンスで使うなら横方向の回転はあった方がダンゼンいいですよ

タテ構図での天井バウンスや、横バウンスで陰影つけるのが可能というのも
あるのですが、一番は光の加減のコントロールしやすい事です。

4枚目のイラスト(超ヘタですみません)のように、比較的近い距離で見下ろし
構図の場合は特にそうなのですが、上方バウンスだけだと被写体通り越してしまい
背景がイヤに明るくなったり、バウンス面(天井)が近すぎて光がキツく方向性も
強いので、髪だけツヤツヤ・鼻やあごの下に濃い影が差すことがあります。(赤い範囲)

こういう場合発光部を後方に向けて後ろ上方と後ろのカベに反射させることで(青い範囲)
被写体を正面から柔らかく拡散光で照らしつつ背景をほどよく落とすことができます。

SB-300は上方120度と90度までの機種よりは多少マシなのですが、それでも不足しますし
後方バウンスは思ったより光の減衰があるので、光量的にも余裕のあるSB-600の方が
やはりいいのではないかなあ、と思います。


以上、本年最後の書き込みです(笑)

書込番号:17020177

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズについて

2013/12/29 11:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

初めましてmone0426と申します。

私D70のダブルレンズを仕様しているのですがD3200にD70のレンズは仕様できますでしょうか?
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いいたします。

書込番号:17011069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 11:43(1年以上前)

全く心配なく使えます。

書込番号:17011090

ナイスクチコミ!1


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 11:47(1年以上前)

うさらネットさん

早々のご回答ありがとうございます。
安心しました。購入を検討したいと思います。

書込番号:17011100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2013/12/29 11:47(1年以上前)

装着、撮影は問題無くできます。
あとはぶれが画像数が多くなった分目立つのと、レンズの描写が気に入るかの問題は残りますが。

私はレンズを売却シグマ17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMに替えましたが、これは個人の感覚次第ですが。

書込番号:17011102

ナイスクチコミ!1


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 11:54(1年以上前)

天国の花火さん

早々のご回答ありがとうございます。
やはりレンズに手ぶれ補正がないとむずかしいのですね。
教えていただいたレンズも含め良く考えさせていただきます。

書込番号:17011123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2013/12/29 12:01(1年以上前)

D70に、ダブルレンズキットってあったっけ?

もしも、お持ちのレンズが、シグマやタムロンのレンズなら、
D70販売当時は、まだ、ボディー内AFモーター駆動のレンズだったので、
D3200では、AFで、測距はするケド、ピントリングが動いてくれないカモ。

お持ちのレンズの、
メーカー、焦点距離、絞り値や、その他レンズに表記してある文字を、
再度確認して、質問した方が確実だと思います。

書込番号:17011139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 12:19(1年以上前)

mone0426さん こんにちは

D70に付いていた 絞りリングの無いGタイプのレンズは問題なく使える事が出来ますが D3200には AF用ボディ内レンズ入っていませんので レンズにAFモーターの入っていないレンズでは AFが効かずMFになります。

書込番号:17011182

ナイスクチコミ!1


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 12:34(1年以上前)

きいビートさん

早々のご回答ありがとうございます。
レンズはNikon AF NIKKOR 28-80 と同じく70-300が当時ジャパネットで購入した時ついてきました。
至らない質問をしてしまいすみませでした。
もう一度検討してみます。

書込番号:17011239

ナイスクチコミ!0


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 12:41(1年以上前)

もとラボマン2さん

早々のご回答ありがとうございます。
私のレンズはAFのようなのでもう一度検討してみます。
初心者で分かりずらい質問をしてしまいすみませでした。

書込番号:17011261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/12/29 12:51(1年以上前)

mone0426さん 返信ありがとうございます

>私のレンズはAFのようなので

ニコンの場合 AFレンズでも モーターレンズ内に内蔵タイプと レンズ内にモーターが無く ボディ内のモーター使いAF行うタイプの2種類がありますが D3200は ボディ内にモーター有りませんので レンズにモーター内蔵していないレンズは AFであっても撮影する事出来ません。

書込番号:17011291

ナイスクチコミ!2


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 12:56(1年以上前)

もとラボマン2さん

ご回答ありがとうございます。
私のレンズはレンズにモーターはないようですのでMFになってしまうんですね。
初歩的な質問ばかりで本当にすみませでした。

書込番号:17011301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/29 12:57(1年以上前)

別機種

Dレンズ

ボディ側AFモータでフォーカス制御する貼付のタイプ(フォーカス駆動軸具備)は使えません。MFになります。
一言不足していました。<(_ _)>

書込番号:17011312

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 13:01(1年以上前)

うさらネットさん

ご回答ありがとうございます。
やはりMFになるんですね。
もう一度よく検討してみます。
初歩的な質問でお手数かけてしまいすみませでした。

書込番号:17011318

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/29 13:03(1年以上前)

こんにちは。
ニコンは少しややこしいとこがありますので、無理からぬことです。

お持ちのレンズはボディ内モーター駆動のAF方式ですので、D3200ではAFでは使えません。
レンズ内モーター駆動方式のレンズしか使えません。
AFーS表記で末尾にGがつくGタイプというものなら問題ないでしょう

また手ブレ補正(VR表記)のレンズが望ましいですね。

書込番号:17011326 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kompeitoさん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件

2013/12/29 13:18(1年以上前)

D70を使用していたのなら後継機にあたるD7100とかはどうですか?
D7100でしたらお持ちのレンズをAFで使用できますし(^^)

こだわりがあってD3200がいいというのでしたら聞き流してください!

書込番号:17011366

ナイスクチコミ!1


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 13:36(1年以上前)

Kompeitoさん

早々のご回答ありがとうございます。
D7100だとレンズが使えるんですね。
自分のような初心者には少し高級な気がしますが検討させていただきます。
ありがとうございます。

書込番号:17011414

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/29 13:38(1年以上前)

D70 持っています。
この機種は、モーターを内蔵していますが、D3200はモーターを内蔵していないので、
AF-S 、AF-I と表記のレンズのみ AF 駆動します。
モーター内蔵のボデイは、D7000 からになります。

書込番号:17011420

ナイスクチコミ!2


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 13:44(1年以上前)

Hinami4

早々のご回答ありがとうございます。
やはりD3200ではMFになってしまうんですね。
VR付きレンズも含めもう一度よく検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:17011438

ナイスクチコミ!0


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 13:49(1年以上前)

robot2さん

早々のご回答ありがとうございます。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
D7000以上を検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:17011457

ナイスクチコミ!0


スレ主 mone0426さん
クチコミ投稿数:15件

2013/12/29 13:58(1年以上前)

Hinami4さん

ご回答ありがとうございました。
詳しく教えて頂きありがとうございます。
ハンドルネームのところにさんをつけ忘れてしまいました。
すみませでした。

書込番号:17011478

ナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/12/29 15:02(1年以上前)

非AFモーターの28-80と70-300の2本を活かす為にD7000系にするくらいなら、
D3200のWZKか、LK+単品の〜300mmにされた方が良いと思いますよ。
今回はD7000系にしてレンズを延命されたとしても、その次は???です。
もちろん、レンズごとリセットするならば、選択肢はニコンに限らず...になってしまいますが...

書込番号:17011662

ナイスクチコミ!2


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ42

返信24

お気に入りに追加

標準

右手の人差し指が勝手に・・・・・・・・

2013/12/27 00:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:230件 D3200 ボディの満足度5

職場で使用している(飲食店のPOP作成やメニュー作り専用機)ニコン1 J1が旅に出てしまい(弟機に!!)・・・・・私のD3100が職場カメラになりつつありました。

 手持ちのカメラがNEX-C3のみとなってしまいました(涙)ちょっとし寂しいな〜ぁ!!なんて思っていた昨今。

 D3200のボディーが安くなってきているので・・・・・・つい「ぽちっと」していしまいました。

 赤と黒で迷いましたが、黒のD3200購入しました。赤もシャー専用機ぽっくってガンダム馬鹿の私は心を引かれましたが(笑) ¥26,452税込みに プラス4年間の延長保障が¥1,323  合計¥27,775 ヤマダウェブサイトで購入しました。

 買ってしましいました。レンズはタムロンとニコン純正を所有してるので今回はボディーのみです。

 個人的に使い慣れているD3100の中古のボディーだけ買い足そうとも思いました、ランディングコスト等を考えるて、天秤に掛けましたが。延長保障を着けてこの価格なら良いと思います。
  
 D3100同様に大切に使いたいと思います。 価格コム・・・ありがとう!!

書込番号:17002809

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:9件

2013/12/27 02:20(1年以上前)

私も夕方、AMAZONで観てビックリしました。
後継機が出ようが出なかろうが、24MPのNikonデジイチがこの価格。
センサーだけでも結構高いんと違いますの?

書込番号:17003002

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/27 06:50(1年以上前)

まだ下がってるんですね(・_・;

新型が出たら逆に値上がりそうですね(。-_-。)

書込番号:17003218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/27 07:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。この値段だと、ついポチりたくなりますね。

書込番号:17003266

ナイスクチコミ!3


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/27 08:02(1年以上前)

安いです、
必要が無い、欲しいのはD7100…

昨日もレンズ二本、カメラ三台(フイルム機)買ってしまった…
いったい今年は幾らカメラにお布施したんだろう?…

でも買い物カゴに入ってます (-_-#) ピクッ

レジ前で悶々としてます・・・



書込番号:17003362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 D3200 ボディの満足度5

2013/12/27 09:26(1年以上前)

皆様おはようございます。
 
 おそらく新型3300が出るのだと思います。 ローパスレスやWi−Fiや新エンジンEXPEED4が搭載更に更に小型化が進み・・・・・初値で7万代でしょうか? 私には猫に小判!!

 D7100の様なAPS-Cハイエンド・エキスパートモデルではなく。エントリーユーザー向け商品のボディーのみなので需要が少なく、新型ロールアウト前の在庫品の処分と推測しています。(レンズ付きは値動きが無い=需要が有る?)

 中古のD3100を物色中の買い物でした!!

書込番号:17003529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3121件Goodアンサー獲得:111件

2013/12/27 12:00(1年以上前)

うぉっ,これならちょっといいコンデジ並みの値段・・・。
私の場合Nikonのレンズ資産が全く無いので何とか理性が勝ちました。(笑)

書込番号:17004008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/27 12:16(1年以上前)

私の購入価の約1/3ですね。使い倒してください。

書込番号:17004062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 D3200 ボディの満足度5

2013/12/27 13:39(1年以上前)

うさらさんこんにちは。

 うさらと言えば3000番代機のグランドスラマー・・・・・やはり3300機も行ってしまうんでしょうか?

 新型がどんなスペックなのか楽しみですね!!

 ミラーレスと差別化で豪華な装備が盛りだくさんになるのか?
 
 3000番代エントリー機としての基本性能はすでに熟成レベルだと個人的には思います。
 
 大切に使わせて頂きます!!

 

 

書込番号:17004272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/27 19:57(1年以上前)

なんとかポチらない様にしてますが(・_・;

それにしてもヤマダWEBはAmazonに合わせますね…
合わせるだけで抜かしはしないけど(。-_-。)

書込番号:17005235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件 D3200 ボディの満足度5

2013/12/28 23:13(1年以上前)

皆様こんばんは

先程3200届きました、通電テストを行いました。レンズをつけて自室で少しいじりました。

3100と比べると、AFの精度がだいぶ向上しています。・ダイナミックレンジもかなり無理が効きます。・シャッターボタンの位置も傾斜が付きとても押しやすく良い感じです。 パソ画面で両機の映像を見比べると、画素数も増えた為か、被写体ぶれや手振れも少し目立ちます。・・・・3100ではあまり意識していませんでしたが、これからは初心に戻り気を付けて撮影したいとおもいます。
 とにかく私は3100が吐き出す絵がとても好みなので、画素数が向上た3200は、もっとギラギラした絵が出てくるのかな?と思いましたがニコンらしい、上品な絵が出てきたので、良かったです。次回の休日は1月9日なので、カメラをもってお散歩でも行って来ます!!少しいじったらレビューします。

書込番号:17009672

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 07:11(1年以上前)

搬入おめでとうございます、

カートに入ったままです、カミサンからカメラ購入禁止と何回も釘を刺されています(T_T)

もうすぐ26000円切りになりそうで、理性が無くなりそうです。

書込番号:17010406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/29 07:35(1年以上前)

おはようございます。

到着おめでとうございます、私も箱から出すウキウキ感を味わいたいです。

お得に購入すると格別ですよね(。-_-。)

25000円切ったらと思いますが、店舗でも交渉してみようかと思ってます。

書込番号:17010437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/29 07:43(1年以上前)

橘屋さん、おはようございます。

確かこのバッテリーはDfでも使えるとかスレ有りましたよね?

逆もいけるのでしょうかね?

バッテリーが共有出来るならば、購入の決めてになりそうです(。-_-。)

でも橘屋さんはDfも内密ですから…

書込番号:17010451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 08:02(1年以上前)

といぷ-さん、おはようございます。
バッテリーの件ですがDfの14aを使うにはD3200のファームUPが必要だと思いました、
たしかDfの説明で掲載してありました、
電圧、電流とも差があるのでファームUPしないと駄目かもしれません。

D3200付属のa無しはDfで使用してます(P7100のが2個あるので)、

予備バッテリーが無ければ即購入なんですが(これならバレ無いと思う)…
こんな事(摘み食い)ばっかしで本命が買えません(>.<)
先週も三台買ってしまった(ニコンF5、ニコレックスF、ミノルタSRTsuper)

今年も後僅かですね…
来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:17010488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:27件

2013/12/29 08:21(1年以上前)

>バッテリーの件ですがDfの14aを使うにはD3200のファームUPが必要だと思いました、


>【ファームウェア C:Ver.1.00から C:Ver.1.02 への変更内容】
Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14a 使用時のバッテリー残量を正しく検出することができるようになりました。”ファームアップの説明より”
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11584


ファームアップをしなくても、バッテリー残量が正しく表示されないだけで使用は可能だと思います。

書込番号:17010539

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/29 08:24(1年以上前)

味噌もやしさん、こんにちは、
フォローありがとうございますm(_ _)m

書込番号:17010551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件

2013/12/29 16:59(1年以上前)

>ファームアップをしなくても、バッテリー残量が正しく表示され ないだけで使用は可能だと思います。

ファームウェア変更内容をよく読んでみると、 C:Ver.1.02に変更

しないで Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14aを

使用すると、 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14を

使用する時より、撮影可能コマ数が少なくなると書かれています

ので、バージョンアップはしたほうがいいと思います。

書込番号:17011950

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:5件

2013/12/30 11:09(1年以上前)

V100大好きさん、こんにちは

私も安さに惹かれて一週間前にヨドバシ.com(30K)でポチってしまいました。(現在28.8K)(ToT)
D7000も所有しているのですが、気軽に使えそうなのとDfのバッテリーを
使い回しできるのが購入の決め手になりました。
早速サードパーティーのマグニファイヤーアイピースに変更して、観賞用シュリンプの撮影に
使用していますがエントリーモデルとは思えない描写に驚かされています!ほんとにコスパ最高です。

橘 屋さん、ポチっちゃいましょう!(^^;

書込番号:17014774

ナイスクチコミ!2


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/30 13:13(1年以上前)

俺のBodyはNoBodyさん、こんにちは、
今、子供と昭和記念公園でDfとビールを飲んでます(#^_^#)
チラチラと悪魔のささやきを聞かせないで下さい、
なんとか予備バッテリーが二個あるのでポチらずにおります(>.<)
11月にDfを購入してしまい、予定の機材が購入出来ません(T_T)
更に先週は摘み食い(レンズ二本、カメラ三台)して…

春までに昨年予定のハッセルを探します…
でも、後1000円下がったら危ないです…

今年も後僅かになりました、来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。

書込番号:17015139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2013/12/30 13:30(1年以上前)

最近、家の財務大臣が写真に興味を持ち出しました。

でも、「買うんなら、あんたのより良いカメラ!」とか
ほざくので、弱っています(笑。
しかし、D3200ってD7000より高画素ですよね。
価格も手頃ですし、これに3000円くらいの革ジャケ付けてやったら、
素っ裸のD7000より高級感も出て、誤魔化せそうな気がしています。

…誤魔化せますかねぇ(笑。

書込番号:17015197

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ27

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買う予定ではなかったが

2013/12/22 13:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:55件

あまりの低価格ぶりに負けてボディをポチってしまいました。
もともとソニーのAPSレンズ群を主にα77で使い、広角&暗所撮影でフルサイズ機が欲しくなったため、D600を加えて満足して使ってました。
なのでD3200が加わる予定は無かったんです。

それが何ということでしょう!この安さ。
我慢できませんでした。
どう運用していくか、これから悩んでみます。

更なる悩みとして、タムロンの新しい150-600mmズームがAマウントとFマウントで発売されたら、悶絶することになりそうです。

単に増やしていってる現状では、防湿庫から溢れ始まってますので、どうするのが一番幸せになれるか教えてください。

現在保有のレンズは、Aマウント用がボディ4台(全部APS)で使ってる
・トキナー1116
・純正1650、70300G、35と50の単焦点、ダブルズームキット、28mmマクロ。
Fマウント用が、D600で使ってる
・トキナー1628
・タムロン2875、70300VC、90マクロ
・純正50mm1.8G
といったラインアップです。
他は両マウント用の2×テレコンやTマウントレンズがあります。

書込番号:16985728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:55件

2013/12/22 14:01(1年以上前)

用途を書き忘れましたので、一応補足しますと、
息子の成長記録、風景、運動会や発表会などの学校行事、月や星がメインで、飛行機や鳥は撮りません。
友人に感化された電車と風景を今後のターゲットに加えたいと思っています

書込番号:16985759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/12/22 14:04(1年以上前)

やっすいですよねえ・・・。

D800Eで出かけた時のサブとして買っちゃおうかと思うほど安いです。。

書込番号:16985771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/12/22 14:09(1年以上前)

運動会視野ならTamron18-270mmPZD、年一回の行事を見送り廉価中古ならVR18-105mm鉄板ズーム。
ちょっと旅行・街並み含みならVR16-85mmです。

書込番号:16985790

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/22 14:28(1年以上前)

こんにちは。同じくAマウントとFマウント使ってます。
そんなに安いんでしょうか。
でも気になるのはD5300以降の展開で、D7100後継がどうなるかなんですけど。

レンズなら、新品だとしたら今度のVR18−140はどうでしょう。
D3200などはレンズを選ぶ傾向もあるようですので、新規に開発されたものが良いかなと。
あとはほとんど、お持ちのもので共用できそうですね。

そして、しばらく過ごしながらタムロンの150−600の動向をさぐっておくのが良いでしょう。
Aマウントでα77の内蔵スマートテレコンと組み合わせれば無敵?でしょう。

書込番号:16985850 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5170件Goodアンサー獲得:495件 PHOTOHITO 

2013/12/22 15:33(1年以上前)

しかし、やっすいですねぇ^^;

コンデジより安いって感じですが・・・・・

タムロン私も気になってます。
150-600mmのAF性能のよっては、迷わず戦闘機撮りにポチるつもりです。

しかし いっぱい持ってられますね^^

レンズ、ボディ、増やして防湿庫に入らない事を考えるよりも、
整理して減らす事を悩んだ方がいいんじゃないですかね^^

書込番号:16986037

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2013/12/22 16:09(1年以上前)

D3300で 18−55VRU?
24MP&LPFレス化でDXレンズも順次リニューアルしますかね?
まあ、普及レンズ自体がLPFみたいなものかな。

書込番号:16986118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/12/22 17:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。 どんどん防虫!ではなく、どんどん安くなってますね。
見なかったことにしておこう!

http://kakaku.com/item/K0000365261/pricehistory/

書込番号:16986311

ナイスクチコミ!1


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/12/22 17:21(1年以上前)

わ、こんなに安くなってたんだ。。。

書込番号:16986350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2013/12/22 18:04(1年以上前)

こんな、さもないスレにお付きあいいただきました皆様に感謝申し上げます。
また、レスが付くと幸せになれるという「じじかめさん」からもコメントいただき、ありがとうございますw
ニコンのDXレンズは、これまで対象外だったため、何が良いのかも分かりませんでしたが、ご紹介いただいたレンズも含め検討して行きたいと思います。
ただ、APSボディがニコンとソニーで重複してるので、どちらかのボディは確実に出番が無くなると思いますが、資源を集中させるためにも整理する必要があるものでしょうか?
追加で皆様にお聞きします。

書込番号:16986526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2013/12/22 18:33(1年以上前)

こんばんは。
ニコンとソニーのAPSボディの重複ですか。
どちらも個性があり、似て非なるものなので、違いを見いだすことができれば共存できると思います。

簡単に言えば、ファインダーを覗いての撮影ならニコン、液晶画面を使用してのライブビュー撮影なら「α」でしょう。
未だこのライブビューの速さを超えるものは出ていませんし…。

EOS70Dも持っていますが、それまでの機種よりライブビュー撮影は速くはなりましたが、ピン合わせから先は従来通りです。
従って「α」の敵ではありません。

まぁ、ニコンのライブビューの遅さは定評?ありますが、ファインダーを狭しと見渡しながらの撮影では、目で見たままのものが覗けていますので違和感はないでしょう。

D600と違ってペンタミラー方式だったりしますが、それなりに使えます。
逆にペンタプリズム方式でも通過液晶が入ってからは、驚くほど見やすいとは思いませんけどね。

何はともあれ、この価格で入手できたことが大きいということでしょう。
位置付けはエントリーながらも、いい仕事をして侮れないかと考えます。

書込番号:16986642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1694件Goodアンサー獲得:190件 D3200 ボディの満足度4

2013/12/23 01:20(1年以上前)

自分ならどちらかのマントのみを残して、
使わないマウントの資産を売却後、
使うマウントの純正レンズを拡充していきます。
色々なレンズで手軽に撮影したいのなら、
SONYよりもNikonの方が適しているかもしれません。

恐らく、現状のカメラの主力はD600になると思われるので、
D600に合った純正レンズを揃えるのが得策かと思います。
D3200はD600用に揃えたレンズを組合せて使用すればよいので、
D3200用に新たにレンズを購入する必要はなくなります。
D600、D3200で二度美味しい画角は、まずは24〜35mmの間でしょうね。
D600では広角寄り、D3200では標準寄りの画角となり、
どちらでも扱いやすい画角です。
24mm f1.4Gや28mm f1.8G、35mm f1.4Gの辺りが良さそうです。
もう暫くしたらFXフォーマットの35mm f1.8Gが出るという噂もあります。
値段にもよりますが、このレンズもアリ、ですね。

カメラは本体よりもレンズの方に予算を割かれる事になりがちです。
複数マントの維持は保管場所含めて効率が悪くなるので、
一旦、整理した方がよいかもしれませんね。

書込番号:16988209

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/12/23 14:34(1年以上前)

こんにちは。

底値だなぁと思ってからも、ジリジリ下がってるんですね(・_・;

んーポチッと行きたくなりますね…
APSCを持っておきたいところだし…

D3300発表前にこれだけ下がるとは考えて無かったです(。-_-。)

書込番号:16989984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2013/12/23 19:06(1年以上前)

さっきから買い物カゴに入れたり、出したり、

本命(D7100)が遠のく…

■プーすけプーさんこんにちは、
趣味なので難しく考え無いほうが宜しいかと思います、
好きな機材を楽しく使うが一番です。

因みに14マウント使用してます…(^_^)v

書込番号:16990988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2013/12/23 20:24(1年以上前)

皆さんからいただいたコメントを参考に対応を絞りました。
1.DXレンズで便利ズーム(高倍率)を追加してD3200を運用し、しばらく2マウント体制を維持。防湿庫を増設する必要はある。
2.αAマウントの縮小を図り、α77を1台にして、Fマウントを拡充する。
って感じです。

さすれば、タムロン600ズームもマウントチョイスで悩まずに済みそうですので。

ただ、そうするといずれD7100を買い増しする事になりそうですが・・・(汗)

思ったより複数マウントの方がいらしたのは驚きでした。別の機会にでも効率的な運用方法をお伺いしてみたいです。

書込番号:16991289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング