D3200 200mm ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年11月9日 01:33 |
![]() |
17 | 8 | 2013年11月1日 21:19 |
![]() ![]() |
16 | 11 | 2013年10月29日 13:15 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2013年10月27日 10:42 |
![]() |
17 | 5 | 2013年10月25日 23:52 |
![]() |
25 | 10 | 2013年10月27日 09:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
先日こちらでいろいろなアドバイスを頂きまして、D3200を購入しました。
素人にはもったいない性能と綺麗な写真が撮れて大変満足しております。
ふといじっていて、疑問に思ったことがあり、調べてもわからなかったので質問させていただきます。
Aモード、Pモードで撮り比べたりしていたのですが、コマンドダイヤルをいじってF値??を最小にして撮影していたのですが、Aモードではコマンドダイヤルを左回しにすると最小になり、Pモードでは右回りにすると最小になります。
これはこういったものなのでしょうか?
F値の意味もなんとなくしかわかってない素人なのですが、触っていて違和感を感じたもので。
ご存知の方おられましたら、よろしくお願い致します。
0点

シャッタ速度の操作に合わせているようですね。ニコン機共通です。
書込番号:16811587
3点

D5000、D5200も一緒です。
仕様ですね。
書込番号:16811755
2点

丁寧に教えていただきましてありがとうございました!
またなにかありましたら、よろしくお願い致します!!
書込番号:16812336
0点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット
D3200の起動時間はどのくらいでしょうか?
私はこのカメラを猫や鳥、子ども撮影に使いたいとおもっています。
今つかっているコンデジは起動時間がおそくてイライラします。
実際使っているかたおしえてください。
0点

SW-ON から背面液晶点灯まで1秒弱でしょうか。
書込番号:16781912
3点

こんばんは。
D3200を所有しているので実際に試してみました。
ある程度ピント位置が合っていて、AFに時間が掛からなければ
電源ONからシャッターが切れるまで1秒も掛かりません。(0.6〜0.7秒ぐらいと思います)
しかしピント位置がズレているとAFに時間が掛かる分だけ遅くなります。
AFエリアがオートの場合も少し遅くなります。
ピントリングをある程度 被写体に合わせた位置にしておけば遅れは少なくできると思います。
書込番号:16781924
3点

こんばんは
D7000 の起動時間は、わずか0.13秒、レリーズタイムラグは約 0.052 秒と記載が有りますが、
D3200 は仕様ほか記載がないですね。
3倍遅くても約0.4秒、いずれにしても気になる時間では無いです。
許せるかどうかは、お店で電源 ON で直ぐ判りますから試されるのが一番です。
速いのは、上面液晶の有る上位機に成ります(スイッチONで背面液晶は表示しないのも速い要因)。
D7000 と、比較して見て下さい。
書込番号:16782063
2点

普通に速いです。つまり気にした事がないです。
起動時のセンサクリーニングをOffにすれば、さらに速くなるかな。私はOn/Off時に作動。
書込番号:16782283
3点

天国の花火さんありがとうございました。
はやいですね!起動時間でストレスを感じることはなさそうです。
タン塩天レンズさん
0.6〜0.7秒ですか。はやいですね。ありがとうございます。
robot2さん
ありがとうございました。
上位機種との差がわかりました。
書込番号:16782292
0点

うさらネットさんへ。
そういったこともできるのですね。
ありがとうございました。
書込番号:16782302
0点

デジイチで起動時間でイラつく位遅いのってあるのかな...?
書込番号:16782381
1点

ニコン機使ってますが、シャッターチャンスを逃さないようにするには電源は入れたままにしておきます。
数分すると電源は自動で切れますが、シャッター半押しで直ぐに復帰して撮影できます。
設定は電源が切れる前のままですから、そのままシャッターを切るだけです。
書込番号:16782440
5点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
一眼レフ歴2ヶ月の初心者です。
友人からタダ同然でライカ ズマール 50mm f2 というレンズを譲り受けたのですが、カメラというカメラはD3200しか所有していません。
そこで
@このレンズはD3200に装着可能なのか?
Aもし装着可能なら何を準備したらいいのか?
について教えて欲しいのです。
もしお答えして下さる方がいればよろしくお願いします。
書込番号:16767265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本的には装着不可能。
マウントアダプターを探し出せば 装着は出来るが、近接撮影しかできない。
人物撮影や風景撮影は不可能(ピントが来ない)。(人物の場合鼻だけのアップとか耳たぶだけの撮影は可能)。
一般撮影をしたいなら ミラーレス一眼を買う必要有り。
あるいはフィルムやデジタルのライカ・カメラを買えば撮影可能。
書込番号:16767409
2点

ライカ ズマール 50mm f2はアダプターを使えば装着自体は可能です。
たとえばこんなアダプターです
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%ABL39%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E2%86%92%E3%83%8B%E3%82%B3%E3%83%B3F%E3%83%9E%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC/dp/B00BO7PXNW
ただしフランジバックが違う関係から、無限遠撮影はできず近接撮影しかできません。
またD3200だと露出計が作動しないので、露出は勘で撮影することになります。
正直、使えないと思ったほうがいいかと思います。
書込番号:16767425
3点

hidesanchanさん こんばんは
一眼レフの場合 ミラーボックスが有りそのぶんフランジバックが長いので フランジバックが短い ライカLマウントレンズは付けること出来ません。
ミラーレスであれば Mマウントアダプター+LマウントMマウント変換リングで付ける事は出来ます。
書込番号:16767448
1点

ライカ ズマール 50mm f2 は中古価格5万
くらいだから、自分の欲しいレンズと交換
しちゃえば? 持ってても仕方ないなら(^^)
書込番号:16767689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も調べてあまりの高さに驚きました。
しかし、自分が譲り受けた物は手直しが少し目立つのでそこまでの値打ちがある物では無いと思います。
使う事はできると聞いていますが。
検討してみます!
ありがとうございます!
書込番号:16767698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

hidesanchanさん 返信ありがとうございます。
このレンズは ライカのMマウントになる前のLマウントレンズですのでとても古いレンズです その為 外観なども程度悪いと思いますが 年相応で 今程度の良いものはほとんど無いと思います。
でもこのレンズ 前玉が柔らかく 傷が付き易いので注意が必要です。
また このレンズくせ玉と呼ばれていて 描写にも個性が有るようです。
書込番号:16767858
1点

もとラボマン2さん。
こちらこそご返信ありがとうございます。
調べてるうちに是非使ってみたいという衝動にかられたのですが、難しいようなので苦難しています。
今後しばらく持ってみて、それでも使う機会がないようなら手放す事も考えてみようと思います(^ ^)
書込番号:16767876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
お手元に来たのも何かの縁なので、フィルム撮影始めませんか?
デジタルと併用ならランニングコストも抑えられますし、写真撮影の奥深さが楽しめます。
書込番号:16769031
1点

ズマール、懐かしいですね。IIIf装着で使いましたが、甘いですよ。
今考えると、戦争もあったりした動乱の時代の、しかし良き日を切り撮ってきたレンズでしょうね。
書込番号:16769237
2点

ズマールは欲しいレンズの1つです。
近接しか出来ないでしょうが是非撮って試してみることをお勧めします。アダプターが高いでしょうから手でレンズを持っても近接ぐらいなら撮影できると思います。ハイライトがにじんでそれこそオールドレンズとでも言うような描写に出会うかも知れませんよ・・・・
書込番号:16769280
1点

カメラの先輩方、優しく丁寧にご教授してくださり本当にありがとうございます!
せっかくの機会なのでまずはマウントアダプターを購入し使ってみようと思います!
それでどうにもならないようでしたら手放すという形にしようと思います!
また何かわからないことありましたら是非お願い致します!
書込番号:16769435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




こんにちは
Camera RAW 7.1 からの、対応に成るのですが CS6 からで無いと無理ですね。
http://helpx.adobe.com/jp/photoshop/kb/235791.html#main_anc_Nikon
書込番号:16760398
1点

いま 年末まで キャンペーンしてます。
PhotoshopCC Lightroom5 月額1,000円というの。
Lightroom5単体と これの1年分を比較すると...
どちらがお得か?でしょうね。
https://creative.adobe.com/plans/offer/photoshop+lightroom
書込番号:16760711
1点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
カメラのキタムラで48,000円で購入
これまで、コンデジやビデオカメラを使用。初めての一眼レフです。これまで、家庭の事情で手が出なかったのですが、こんな価格で一眼レフを買えるとは嬉しい限りです。これは、開発費がかからなくなった?各社ミラーレス推しなので?入門機モデルを多量に作ったから?どのような理由でしょうか?
最後まで、この製品とこのボディー+TAMRON AF18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD の組み合わせにするか悩みました。
理由は単にレンズ交換するのが面倒なだけです。
しかし、今ほぼ55−200oのレンズをつけっぱなしなので別にいいかなといった感じです。
先日、学芸会を撮りました。距離もあり、ステージは蛍光灯でしたが、ぶれることなく撮ることができ、さすが一眼レフと満足しています。あとは自分の腕を磨くだけかな。
2点

レンズ交換してこそ、レンズ交換式カメラの存在理由がありますので、ばんばん交換してやって楽しんでください。
書込番号:16753539
4点

購入おめでとうございます!
一眼レフ楽しいですよね。ガンガン撮ってドンドン覚えて...半年後にまたカメキタに行ってD7100を手にとってみましょう。僕と同じ道となります♪
D3100でデジイチデビューし1年でD7000に。
それから更に1年経った今、レンズが7本になっています♪
書込番号:16753553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こんな価格で----
発売直後に購入の私の場合は、ボディのみで7.4万円です。実に羨ましい。
それと純正レンズキットで正解。
Tamron18-200mmは甘くて、売却しました。手ぶれ補正もないですしね。
撮りまくってください。
書込番号:16753630
4点

hoya2000さんこんばんは。
約1年前に旧型のD3100 200mmダブルズームキットを41000円で買いました。(僕もキタムラです)
僕にはD3100も十分なスペックなのですが、性能が向上した後継機をお安く手に入れられたと言われるとやはり、少し羨ましく思いますね。
僕のD3100に対して高画素、連写速度アップ、背面液晶の解像度アップ等色々と進化してます。
存分に楽しんで充実したカメラライフをお過ごしください。
D3200購入おめでとう御座います!
書込番号:16753678
2点

hoya2000さん こんばんは
一眼デビューおめでとうございますm(_ _)m
また資金が貯まりましたら他のレンズも試して下さい。
写真のイメージがガラッと変わって急にうまくなった気がするレンズもあり、虜になってしまうかも…( ´艸`)
私は悪魔のレンズだと思ってます(>.<)
冗談ですが、ウソではないかも…(^_^;)
書込番号:16754859 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



Disic4搭載の高感度、等など基本性能D5300と同じD3300。
間違いなく発売されるでしょう。
写りはD7100以上と思われます。
D7100もD7200かD7300?として進化します。
それにしてもニコンは商売が下手ですね。
2点

Disic4は無いと思いますが…
まぁ…D3300はその内出るでしょうね(o^∀^o)
書込番号:16752315
0点

Disic4 → EXPEED4 と訂正いたします m(_ _)m
書込番号:16752337
10点

入門機マニアとしては、落ち着かない話し。
書込番号:16752351
0点

Disic4 → Digic4? m(__)m
書込番号:16752357
6点

>それにしてもニコンは商売が下手ですね。
天然か計算か分かりにくいですね?
ゆきりんは計算?
書込番号:16752439
2点

>それにしてもニコンは商売が下手ですね
自分で自分の首を絞めてる?
ニコン欲しくても機種がいっぱいあって何買っていいかわからなくなってキャノン買うみたいな?
って私でした(汗)
書込番号:16752525
2点

えっ!? キヤノンからのOEMですか?
書込番号:16753625
0点

先週買った自分はあと4〜5年くらいはこいつで行くつもりです
>>それにしてもニコンは商売が下手ですね。
商売下手だとしても良い物コツコツ作ってくれたら次もまたニコンにします!
書込番号:16757254
2点

一眼レフの基本性能は行き着くところまで行き着いた印象。
後は、WiFiとか、本筋に関係がない部分。
RAWで静止画を撮るという前提なら、D800のセンサーを除いたら、ほとんど進歩が
ない。
動画のフォーカスは、GH3、ニコ1を除いたら、フォーカスが追いついてない。
スポーツ系の撮影が主で、連写とかAFが必要な人は、まだまだ進歩する部分はあるとは思う。
使いもしない機能に振り回されるのは、消費者の問題でしょう。
書込番号:16760459
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





