D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

本日の朝方にAmazonで値下がりしました。
ダブルズームキット [ブラック]が51,922円です。

価格コムからのリンク先とは違うページです。

書込番号:17428845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/04/20 11:44(1年以上前)

安いですね。ポチったのでしょうか?

書込番号:17431759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

標準

NEC・121ウエアで、41000円。

2014/04/15 14:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

送料込み

書込番号:17416187

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/04/15 14:43(1年以上前)

書き忘れました。「レッド」です。

書込番号:17416213

ナイスクチコミ!1


pinatuさん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/15 15:33(1年以上前)

もう売り切れですかね

書込番号:17416280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pinatuさん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/15 15:53(1年以上前)

ありました。すみません。

書込番号:17416314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


pinatuさん
クチコミ投稿数:36件

2014/04/15 19:24(1年以上前)

何度もすみません。

これ税込だと約44000円になって価格comの最安より高いですよ。

書込番号:17416828

ナイスクチコミ!1


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/04/15 19:39(1年以上前)

pinatuさん。
申し訳ありません。特価情報にも成っていないんですね。いや、申し訳ない。
外税の記載をうっかりしていました。
これから基本的に外税表示になるそうですが、10パーセントに上げたときの市場の混乱を抑える意味もあるんでしょうかねえ。
再度、申し訳ありませんでした。

書込番号:17416886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2014/04/15 20:39(1年以上前)

うっかりだの、申し訳ない、何度もすみませんなど、何たるだらしなさ。

御用だ〜、御用だ〜、御用だ〜! <(_ _)>
------------ 楽しんでしまった。

書込番号:17417164

ナイスクチコミ!2


スレ主 御用ださん
クチコミ投稿数:535件

2014/04/15 20:47(1年以上前)

面目ねえ。。。。。。

書込番号:17417196

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 D3200のレンズ

2014/03/01 08:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

スレ主 pycpycさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして、D3200のダブルズームキットの購入を考えている者です。

用途はライブハウスでの撮影です。
今までは、Nikon P310を使っておりました。
ある程度明るい場所では不自由なく使用しているのですが、ライブハウスでの撮影に限界を感じ今回購入に至ります。
D3200の理由は、レンズにお金をかけたいとおもっているのでボディはなるべく安くしたいと思ったからです。D5200と迷っているのも事実ですが。。

そこで、ライブハウスでの撮影に適したレンズを皆様に教えていただきたいと思い、投稿しました。

演奏者との距離は、1〜5mといったところでしょうか。
やはりドラムは遠く、照明もあまり当たらないことが多いので、シャッタースピードを速くしても大きく明るく撮りたい!というのが希望です。

知識不足ながら見ていたレンズは、タムロンのSP AF28-75mm F2.8 XR Diニコン用です。ズームが足りない気はするのですが。。

皆様にお聞きしたいのは、
@ズームありの明るいレンズ(一本で対応できるならしたいので)
Aレンズ交換前提の明るいレンズ
Bレンズ交換前提のズームレンズ(ズームキットを購入予定なので不要かもしれませんが…)
です!
予算は、最初なので5万円前後で考えております。これからだんだん増やしていこうとは思っております。

ライブハウスでの撮影が難しいのは重々承知です!これまで何年もコンデジでやってきたので…
質問不足部分ありましたら、随時追記致しますので、ご回答・アドバイス宜しくお願いいたします!

書込番号:17250009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2014/03/01 09:02(1年以上前)

タム28-75はAFは遅いし開放は甘いですから推奨しませんね。シグマ17-50/2.8のほうがいいと思いますよ。

ズームでなく単焦点なら50mmF1.8GかDX35mmF1.8Gが安くて大口径なのでお勧めです。
レンズキットを購入後に、焦点距離を確認してから単焦点を1本追加でもいいかもしれません。

書込番号:17250038

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/01 09:07(1年以上前)

おはよーございます♪

よくお勉強されているとおもいます♪
候補の28-75mmF2.8(モデルA09NU)で良いのではないですかね?

1〜5m程度の撮影距離なら・・・ドラムでも、顔のアップは無理でも、タムやシンバルを含めた上半身のカットぐらいは行けるでしょ?

残念ながら・・・「高倍率ズームレンズ」でF値の明るいレンズっての無いです。
18-200mmとか・・・28-300mmと言う。。。広角〜望遠まで1本でカバーできる明るいズームレンズってのは無いです。

だから・・・望遠域が欲しければ。。。
「70-200mmF2.8」と言うレンズをもう1本買って、近いレンジ(28-75mm)と、遠いレンジ(70-200mm)でレンズ交換しなければなりません。
純正なら20万円
タムロンやシグマのレンズで10万円前後ですかね??
※手振れ補正なしの古い機種なら7万円くらいか??

ご参考まで♪

書込番号:17250052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5900件Goodアンサー獲得:649件

2014/03/01 09:08(1年以上前)

APS-Cなので、AF28-75mmをつけちゃうと、ちょっと望遠側になるので、特に近距離が厳しくなるかもしれませんよ。
画素数が多いカメラなので、寄れなくても遠くのものはトリミングしてしまえばいいです。
遠くのものはトリミングである程度どうにかなりますが、
近くのものは、下がれない立ち位置だとどうにも解決できませんから。

暗いライブハウスはどこまで良い写真を要求するかで変わってきます。
個人ブログ掲載レベルなら、最初に付属のレンズでも問題ないです。

http://kakaku.com/item/K0000056127/
SP AF17-50mm F/2.8 XR Di II VC LD Aspherical

まあコレじゃないですかね。
暗いところだと、F値明るい+手振れ補正 両方あるほうがいいですね。

書込番号:17250056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2014/03/01 09:11(1年以上前)

別機種
別機種

STYLUS 1

STYLUS 1

ボディはD3200,レンズはタムロンのSP AF28-75mm F2.8でいいと思いますよ。
安く済ませるならこれがいいと思います。
ドラムは難しいですよね〜
私もコンデジでチャレンジしてますが、なかなか手ごわいです。

書込番号:17250061

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2014/03/01 09:15(1年以上前)

いままでP310で撮影した写真の焦点距離を確認してみるとよいです

28‐75はその距離なら確かに一番一本で色々カバーしやすいように思えるけども…
望遠が足りないなら50‐150クラスか70‐200クラスが必要

書込番号:17250072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2014/03/01 09:20(1年以上前)

おはようございます。

両機を比較すると大きく差があるのはバリアングぐらいだと思います。
自分はライブハウス等には行った事がないので、撮影状況がよく分かりませんが、後方から腕をあげて撮るならバリアングルは便利だとは思います。

しかしながら、両機の金額差が大きいので、追加でレンズも同時購入と考えると、レンズキットとf2.8ズームレンズが理想だと思います。
よほど、大きく印刷するのではないのなら、トリミングでも対処出来ると思います。

書込番号:17250093

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/01 09:26(1年以上前)

 ライブハウスなら(状況によるけど)AF速度は気にならないと思います。
 私はMFレンズで撮っていました。
 タムロン28-75mmF2.8は写りは価格以下だと思いますがF2.8ですし丁度良い焦点距離のズームになると思うので買って損はないと思います。
 ただ、私なら50mmF1.8かF1.4、85mmF1.8にします。
 距離と用途、予算を考えると85mmF1.8ですかね〜。

書込番号:17250112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/01 09:30(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511961_10505511661_K0000372515_K0000328869&spec=101_2-1_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1_12-1-2,102_12-1

タムロン28-75のA09型はD3200ではAFできませんので「A09U型」を買う必要があります。(24-75なら大丈夫ですが)
単焦点で良ければ、85mmF1.8Gがいいと思います。

書込番号:17250125

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2014/03/01 10:16(1年以上前)

レンズ予算が5万でしょうか。
Tamron28-75mmで宜しいでしょう。開放は甘いですが、被写体ぶれを考えれば許容しても良いでしょう。
単焦点なら価格面で、まずは50mmF1.8Gですね。上記より開放描写は締まっていますし、明るいですし。
ボディはD3200で十分です。D5200にしてもライブでLVは不適当でしょう。

書込番号:17250288

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度5

2014/03/01 14:08(1年以上前)

ダブルズームの購入なら、僕も追加レンズはタムロン28-75/2.8で良いと思います。

P310から爆発的な向上が期待できます!

焦点距離的には17-50より良いと思います。

自分が歩いて移動出来る状況なら50/1.8等の単焦点の方が有利になるかも知れませんが、シャッターチャンスを考えると、やっぱズームっすね♪

書込番号:17251046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 pycpycさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/01 14:42(1年以上前)

kyonkiさん
シグマの方も見てみます!
レンズキットを使ってみて、その後に単焦点レンズの購入を検討するのも有りですね!
ありがとうございます!!

♯4001さん
確かに、ドラムは顔のアップというより、タムとかシンバル含めての写真を撮りたいのです!今はレンズだけで10万円は金銭的に厳しいので、候補のレンズで検討してみます。
ありがとうございます!

Customer-ID:u1nje3raさん
APS-Cがわからないのですが、近距離が厳しくなってしまうのですね。。
今まで画質が良くないものを更にトリミングしていたので、そこに考えがいきませんでした!
トリミングでの対応もよいですね!
ご提案して頂いたレンズも検討してみます。
ありがとうございます!

アナスチグマートさん
画像付きでありがとうございます。
ドラムはいちばん動くのに暗いし遠いしで、昔から苦労しておりました。。
安く済ませたいので、これくらいを予算基準に検討してみます。
ありがとうございます!

あふろべなと〜るさん
なるほど、P310の焦点距離、確認してみます!
これ一本でいけるならいきたかったのですが、難しそうですね…皆さんに提案頂いたレンズも含めて考えてみます。
ありがとうございます!

書込番号:17251140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 pycpycさん
クチコミ投稿数:4件

2014/03/01 15:03(1年以上前)

t0201さん
やはり大きな違いはバリアングルなんですね。特に必要性を感じていないので、D3200にしようと思います。
大きく印刷する予定はないので、トリミング対応も考えてみます!
ありがとうございます!

小鳥さん
ありがとうございます!
ライブハウスでの撮影経験がお有りなのでしょうか。
AFでしか撮ったことがない私は、MFは恐れ多くて…
50mmF1.4や1.8、85mmF1.8では何かオススメのレンズはありますでしょうか。

じじかめさん
リンクありがとうございます。
U型が良いのですね。85mmF1.8G、調べてみます!
ありがとうございます!

うさらネットさん
説明不足ですみません、レンズの予算が5万円です。
タムロン28-75mmですと、被写体ぶれしにくいということでしょうか。
50mmF1.8G、他の方にも勧めて頂いたので検討してみます!
ボディはほぼD3200で決まりでしょう!
ありがとうございます!

TAKtak3さん
P310からの飛躍的な向上!それが楽しみでなりません!!
ライブ中の移動は難しいのでズームかつ明るいレンズ希望なんですよね。。
条件的に色々きびしそうですが、候補のレンズとご提案頂いたレンズでゆっくり検討してみたいと思います。
ありがとうございます!

書込番号:17251198 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2014/03/01 15:24(1年以上前)

 私はライブハウスでは今でいうFXで50oを良く使いました。
 D3200等のDXカメラで30oとか35oレンズに相当するので大きく写したいとすれば50mmレンズで良いのかも知れませんが、敢えて私は85mmが良いと思います。
 P310は24〜100o相当ですので、D3200で50oを使えば75o相当、85oを使えば127.5mm相当と大きく写せます。
 広く写したいときはレンズキットの広角側でもそれなりに写せます。

>50mmF1.4や1.8、85mmF1.8では何かオススメのレンズはありますでしょうか。

 もちろんAF-S NIKKORですね。
 AF-SでないとAF出来ませんしニコン純正でないとライブビュー出来ない場合もあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000247292_10503512029_K0000328869
 このクラスの単焦点はズームに比べて安価で性能が良いのでオススメです。
 20万円近くする24-70mmF2.8よりも良い写真が撮れると思います。

 普段使いにお得で便利なズームキットを選択しておいてスポットな撮影は単焦点が良いと思います。

書込番号:17251270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/03/22 22:40(1年以上前)

pycpycさん

亀レスすぎるかも知れませんが、何年もコンデジで撮ってきた結果、A09 IIという選択でしょうか?
気になっているのは画角のことです。28-75mmをD3200で使うと、35mm 換算で42-112.5mmで、
標準〜中望遠になります。ドラムの方だけ撮るのでしたら、これでいいと思いますが、
全員入るような広い絵を撮ることもあるなら、もう少し広角寄りのA16N IIやシグマの18-70mmも是非。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000474729_K0000125658_K0000056127_10505511926
どうしてシグマ18-70はオススメに出てこないだろう?よさそうなのですが詳細不明です。

いずれにしても、P310ではどのくらいの焦点距離で撮ることが多かったか、
それをもう一度確認してみるのもいいかも、と思った次第です。広角の頻度は?を、是非。

オマケです 初デジ一眼なのにこんなオススメもなんですが、こういう手もあるよってことで。
僕はA09 IIとA16N II合わせて35000円以下で手に入れました。もちろん中古ですが。。。

書込番号:17333671

ナイスクチコミ!0


スレ主 pycpycさん
クチコミ投稿数:4件

2014/04/13 09:44(1年以上前)

ご回答いただいた皆様、長い間放置してしまって申し訳ございませんでした!
ケータイの機種変をしてからバタバタしていたりログインできなかったりで、こちらに出向くことができなくなっておりました。。

小鳥さん
ご返信いただいていたのに遅れてしまい申し訳ありません!
オススメありがとうございます!!
キットレンズで何度か撮ってみましたが、レンズ交換の手間を考えると、今の私には単焦点レンズは向いていないかも、と。。
将来、単焦点レンズの購入も検討しておりますので、そのときには今回の小鳥さんのアドバイスを参考にしたいと思います!
ありがとうございます!!

パクシのりたさん
こちらも返信が遅れてしまい申し訳ありません。
そうですよね、全員が入っている画も欲しいので、広角よりのほうがいいです!
アドバイスありがとうございます!
何度か使用していて、確かにもう少し広く撮りたいと思っておりました!
ありがとうございます!


D3200とキットレンズで使って少し経ちましたが、やはりキットレンズだと暗いですね…
私の腕が悪いのもあるとは思いますが、限界がありますね…
あれからまた色々調べて、シグマの17-50mm F2.8が気になっていたのですが、この私の選択はいかがでしょうか…
ある程度ズームもできて、キットレンズよりま明るく撮れそうでしたので…

もしこちらの板を目に止めてくださった方がおりましたら、ぜひご回答・アドバイスお願い致します。

書込番号:17408386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

D3200にDK-17M、DK-19を装着

2014/03/27 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:19件
別機種
別機種
別機種

こんな感じです。

Dfは無加工で付きますが、D3200も違和感ないと思います。

こんな感じで出っ張りも少ないと思います。

DfのサブにD3200を購入しましたがファインダー像がやや小さく見づらいので
ネットで色々ググってD3200にDK-17Mを装着してみました。
DK-22をカッターで削ってDK-17Mを単体で直接ねじ込み、そこに直接DK-19を装着。
ファインダー倍率0.8のD3200に倍率1.2倍のDK-17Mを装着すると
ファインダー倍率0.96となり、ほぼ倍率1。
ケラレも感じられず非常に見やすくなりましたよ。

書込番号:17349943

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/27 12:03(1年以上前)

チャレンジャーですね。撮影をお楽しみください。

書込番号:17350201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/28 07:35(1年以上前)

ごんぞ@神戸さん
チャレンジャー!

書込番号:17352926

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/03/28 15:07(1年以上前)

>じじかめさん
はい!ピントの山が掴みやすくなって、マニュアルフォーカスレンズでも
撮影がとても楽になりました。
そして何より撮影も楽しくなりましたよ!

書込番号:17354017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2014/03/28 15:09(1年以上前)

nightbearさん
カメラ本体加工するわけでは無いので、プチチャレンジでしょうか??
レンズは加工したことがありますが(^^;

書込番号:17354022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/28 15:14(1年以上前)

ごんぞ@神戸さん
それも見たいな。

書込番号:17354031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2014/03/29 09:01(1年以上前)

>nightbearさん
対角線魚眼レンズ AF DX Fisheye-Nikkor 10.5mm f/2.8G EDを
このHP http://f2f4d1x.at.webry.info/200712/article_22.htmlを見て
フードを削ってFXモードで円周魚眼っぽく使っています。
板違いなので写真は載せませんが(^^;

書込番号:17356416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/29 14:42(1年以上前)

ごんぞ@神戸さん
なるほど。

書込番号:17357519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信20

お気に入りに追加

標準

ド素人です

2014/03/22 12:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:34件

今までフルオートのコンデジしか使った事のない素人です。

なんとなく書き込み読んで、これとタムロンA14というレンズを買いました。

撮るものは子供が主で、こだわりもないので全部オートで撮れば良いやと思ってましたが、
室内の子供撮りではピンボケだらけで使い物になってません。

設定オートでこんなにボケる頻度が高いカメラなのでしょうか?
屋外は非常にきれいに撮れています。

書込番号:17331490

ナイスクチコミ!0


返信する
TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:96件

2014/03/22 12:14(1年以上前)

タムロンA14は、暗いズームレンズですから
室内はでは、SSが遅くなり手ぶれ、被写体ぶれが
多くなったのではありませんか?

SSを稼ぐにはISOを上げるか、明るいレンズを使いましょう!

書込番号:17331530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/03/22 12:22(1年以上前)

A14は便利ズームで描写より利便性のレンズです。

あとオート時フォーカス設定はオートエリアAFになってないでしょうか。
この場合手前のものにピントがあい自分の撮りたいものにあうとは限りません。

>屋外は非常にきれいに撮れています
暗いレンズですので被写体ブレとも思いますが、撮影時の設定なり画像があれば絞り込みできると思いますが。

書込番号:17331550

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2014/03/22 12:22(1年以上前)

100萬Vさん こんにちは

一眼レフでも 暗いところではシャッタースピード遅くなり 手振れなどがおきますが その時のシャッタースピードは どの位でしたでしょうか?

また オートと言う事ですが ストロボは使われていますでしょうか?

書込番号:17331552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2014/03/22 12:26(1年以上前)

こんにちは♪

はい・・・屋内ではそれが当たり前です^_^;^_^;^_^;

「室内」「子供」「ノーフラッシュ」撮影したければ・・・
別途「明るいレンズ」ってヤツを買う必要があって・・・
さらに・・・いわゆる「フルオート」ではダメで・・・

撮影シーンにあった「シーンセレクトモード」を選択するか??(例えばガイドモードで「フラッシュを使わずに撮る」とか「子供の寝顔を撮る」・・・と言うのを選択してみる)

簡単な「露出のお勉強」をしていただいて・・・自分で「ISO感度」や「絞り」を設定できるようにしてください♪

ご参考まで♪

書込番号:17331568

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2014/03/22 12:30(1年以上前)

↑ きょうのレスわ短いね。
手ぬいちゃだめだよ。  (∴`┏Д┓´)ノ

書込番号:17331588

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1934件Goodアンサー獲得:217件

2014/03/22 12:32(1年以上前)

D3200オートで内蔵ストロボは勝手に発光設定となりますね。

書込番号:17331595

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6580件Goodアンサー獲得:835件

2014/03/22 12:34(1年以上前)

こんにちは。
タムロンA14は、手ブレ補正がありません。
室内では外より暗いので、シャッタースピードが落ちるのとこの手ブレ補正がないなどの条件が重なってブレたものと思われます。
外撮りでは明るいのでシャッタースピードが稼げ、ブレるまもなく綺麗に撮れるのだと思います。

オートでは限度がありますので、「こどもスナップ」モードなどの使用を試みては如何でしょうか。
またレンズも開放F値というものが3.5からだと厳しいので、室内用にDX35mmでF値が1.8の単焦点レンズというものをお求めになれば、今よりはぐっとピンぼけの確率は減ると思います。

こういうズームだと最初はF値が3.5でもズームをかけると、すぐにF値が4とか4.5に進んでしまって、余計にシャッタースピードが遅くなるなどの悪条件になってしまいます。
ここら辺はオートではカバーしきれないと考えます。

後はオートに頼らず、とりあえずPモード等でISO感度とはどういうもので、室内などの条件ではどれくらいの感度でどれくらいのシャッタースピードだと大丈夫なのかを、徐々に取り組んでいくことによってピンぼけというものはほとんど無くなってくるものと思います。

書込番号:17331602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24863件Goodアンサー獲得:1696件

2014/03/22 13:01(1年以上前)

カメラが悪いのではありません。

オートではなく絞り優先や
シャッタースピード優先の方が
自分好みに近づけられるかも。

ピンボケかどうかはわかりませんが
シャッタースピードが遅いために
手ブレが発生。
被写体が動いたからブレた。
のいずれかかと思います。


ISOを3200にして広角側で絞りを開放にしても
室内でのシャッタースピードは1/00位かと
望遠側であると1/60も出ればよいほうかと。
被写体が動けば被写体ブレが発生するかと
またシャッタースピードが遅いと手振れが…

ISOを6400に上げて少しは良くなると思いますが…


いずれにしても
室内での撮影はこのレンズだけですとチョッと難しいかと

ストロボを使用。
もしくは明るいレンズが必要かと。

まあ、その前に露出に関して
ISO、シャッタースピード、絞りのそれぞれの役割り。
更にはそれぞれの関わり合いを知っておくと良いかと。



書込番号:17331691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2014/03/22 14:44(1年以上前)

モードがAutoだと内蔵スピードライトOnで、それほど暗くはならないと思いますが、
被写体がぶれていませんか。
他のモードでは手ぶれと被写体ぶれでしょうね。

P/A/S/Mモードでは、ISO感度が自動で上がりません(デフォルトISO100固定)から、
設定メニュからISO感度→右クリック→感度自動制御Onで上限を例えば1600にします。
低速限界は試写の上決めますが、1/15-1/30にしてみてください。

書込番号:17332003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/03/22 14:45(1年以上前)

A14... 買うに至った経緯がかなり似ていて、懐かしい感じです。
値段考えて僕はD3100ダブルズームの直後、まずこのレンズ買いました。やっぱり便利ズームほしくて。。。
まず思ったのは、画質がキットズームより明らかに劣る。なんか、精細さなく塗り絵みたいな絵が出やすい。
加えて、18-55mm f3.5-5.6の暗さと大して変わらず、室内子供撮りが暗い暗い。。。
でなぜか、ULTRON 40mm f2に行ってみました。でもMFは動き回る子供追従には難しい。
最終的に今は、室内子供撮りはA16 (17-50mm f2.8)に落ち着いています。ほぼ付けっぱなし。
これならISO800までオート設定で、シャッタースピード優先1/50-100 sec程度で夜間でも撮れます。
多少アンダー気味でガサガサ粒子の絵になってしまいますが、A14で撮ってるよりは数倍よいです。
この用途に限って言えば、途中のULTRONは明らかに不要でしたので、迷わずA16買うとよいです。
望遠側は室内ではあまり使わないでしょうから室内子供撮り限定ならこれでいいんじゃないかなー
他にシグマの便利ズームも買いましたが、これはあくまで外用と割り切っていて、
室内:A16 持ち出すとき:シグマ(+超広角) お散歩的:ULTRONみたいな使い方をしています。
とにかくA16は、重さとコスパを考えれば、この用途には最強なのではないかと。是非ご検討を。
各々のレンズのレビューも書いています。参考にしていただければありがたいです。
http://review.kakaku.com/review/10505511927/ReviewCD=573985/
http://review.kakaku.com/review/10505511926/ReviewCD=639192/
http://review.kakaku.com/review/10501211891/ReviewCD=615317/

書込番号:17332008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/22 16:02(1年以上前)

出来れば手振れ補正つきのシグマの方が良かったと思います。

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=10505511927_K0000304498

書込番号:17332204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2014/03/22 16:27(1年以上前)

うわ、短時間にみなさん丁寧なレスをたくさんありがとうございます。

確かにSSはかなり遅かったです。
写った時には、もう子供の姿そこにはナシ(普通に歩いてる程度のスピードなのに)
って事が多々ありましたから。

みなさんのレスを印刷して、設定も見直してみます。

なんせ、買った時から何一ついじくってないので(笑)
こんなに興味薄いのに一眼なんて買ったのが失敗だった気もしますが・・・・

書込番号:17332292

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2014/03/22 16:54(1年以上前)

撮影メニューのISO感度の設定を変更してみてください。

ISO感度:100
感度自動制限:ON
制御上限感度:3200〜6400
(画質にこだわるときは、3200。多少ノイズがあってもブレて欲しくないときは6400)
低速限界設定:1/125〜1/250
(通常は1/125。走り回る子供たちは、1/160か1/250)
に設定すると改善すると思いますよ。

書込番号:17332378

ナイスクチコミ!0


ny1188さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:10件

2014/03/22 20:23(1年以上前)

一度、連写モードで、連写してみてください。私のはこんな物かと撮影してましたが、何気なく寄った家電量販店の
D3200の展示品はシャッター速度や、オートフォーカスも非常に早く、自分のと比べたら全く違いました
購入してから、外では普通に撮れるので、3週間もこんな物かと室内のシャッター速度やフォーカスの遅さに勝手に納得して使用してましたが、商品の不良でした。
確認して損はありませんよ。

書込番号:17333097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2014/03/22 22:02(1年以上前)

>写った時には、もう子供の姿そこにはナシ(普通に歩いてる程度のスピードなのに)

ですよね。A14は、特に暗めのところでのAF性能は、とにかくダメダメで、
D3000系ではMF以外(AF-A/S/C、つまりすべてのAFモード)の場合は
ピントが合わない限りシャッター切れませんから(説明書のp27です)、
『よーし、今でしょ!』のタイミングでシャッター切れずとんでもないときにパシャ、
当然被写体がフレームアウト、が続出でイライラしますよね。僕もそれでした。
『なんだこれ、ポンコツじゃんか』『これが一眼???』みたいになりますよね。
うまく合焦してシャッター切れたところで、ボケボケだったり。泣けてきますよね。

これをなくすためには、ISO感度やシャッタースピードいじっただけではダメで、
暗めの場所でのAF性能の高いレンズに交換するしかないです。根本的に別問題なので。。。
先にオススメしたA16は、暗所のAF性能がそんなにいいとは思えませんが、A14よりはいいです。
しかし、とりあえず合焦はしてくれるのですが微妙に甘く、そのまま撮ってもやはり微妙なことも。
もう一度よく見て、目などにきちんとピント合うまで何度か追い込んでいくような操作が必要だったり。
つまり、微妙にクセがあって、手放しでオススメできるわけではないのですが、
重さ・コスパを考慮しつつ、A14よりはましな、ストレスかかりにくいものとしてオススメなのです。
他、幾つかこの用途のオススメレンズを載せておきます。

オススメはこのへん
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec103=20&pdf_Spec301=12-18&pdf_Spec302=50-70&pdf_Spec303=2.5-3
比較はこっち
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000474729_K0000125658_K0000056127_10505511926_10506011796_10503510311
この画角なら手ぶれ補正はいらないでしょうけど、シグマのf2.8通しも値下がり後はお得感満載です。
もちろん手ぶれ補正分重くなり、大きな高いフィルター付けなければならなくなってしまいますが。。。
シグマのこのレンズを使ったことないので、A16との明確な差・メリットは説明できません。
僕はお金持ちではないので、この用途専門レンズ(もちろん他にも使えるのですがw)に
3万円以上は考えられなかったのと、重いのイヤなのとで必然的にA16になりました。
画質は緻密、というよりふわっと写るかんじですが、
タムロンの色合い・ボケとのコントラストや全体として柔らかい感じが、ポートレイト向きと感じています。

書込番号:17333503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:535件Goodアンサー獲得:8件

2014/03/22 22:04(1年以上前)

ド素人なんだから、まずは自分を疑いなさい。
すぐカメラのせいにするな\(*`∧´)/

書込番号:17333512

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/23 06:42(1年以上前)

100萬Vさん
カメラに、詳しい人に直接
聞いてみたらどうかなぁ?!

書込番号:17334510

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:18件

2014/03/23 11:33(1年以上前)

もし、フラッシュを使っていないのであれば使ってみては。

フラッシュは不自然だから使わないという場合もありますが、まずはフラッシュを使い、ブレずに撮れることの方が優先だと思うので。

書込番号:17335330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotzuさん
クチコミ投稿数:902件Goodアンサー獲得:35件

2014/03/23 14:46(1年以上前)

室内では、明るいレンズを使うか、
主さんのお持ちのようなレンズで撮る場合は、ストロボ焚いて撮るのが定石。


な〜んてご回答はもちろん出尽くしているので、僕からはちょっと目からウロコな回答を。

あ、僕もやったことが無くて、「もしかしたらイケるんじゃ?」と思ってググってみたら、実際にやられている方がいたんですが、、


『内蔵ストロボにメンディングテープを貼ると、通常のストロボ発光撮影よりもより自然な写真が撮れます』

はい、これ、外部ストロボにディフューザーを付けるっていう、カネのかかる方法を、
なんとかカネかけずに真似できないかな〜、って、ついさっき考えた方法です(笑)


やり方は簡単!
内蔵ストロボをオープンさせて、発光面にメンディングテープを何枚か重ね貼りしていくんです。

1枚貼るたびに試し撮り。

これやると、カメラが自動でやってくれている光量調節の計算が狂うんで、露出補正をプラスにもっていって誤差を調節していきます。

自分の納得のいく「ディフューザー効果」が得られた枚数で終了。

ぜひお試しを〜(笑)

僕もやったことないのでやってみます!

書込番号:17335918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


oira1010さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2014/03/23 18:36(1年以上前)

カメラを色々いじくって(設定を変えて)写真を撮ってみてね〜。それが勉強になりますよ。沢山、写真を撮ってもお金が掛からないのが、デジカメの良いところだから。レッツ、チャレンジ!!

書込番号:17336659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

27800円

2014/03/16 14:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

本日、大宮ソフマップで27800円でした。
D5200を持っているので在庫確認などはしませんでしたが…興味のある方は参考までに!

書込番号:17309632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2014/03/16 15:05(1年以上前)

情報ありがとうございます。昨年12月にヨドバシで買った時が29000円程度でしたが、
最近高くなりましたね。

書込番号:17309665

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2014/03/18 11:34(1年以上前)

本日は26800円になってました(笑)

書込番号:17316518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2014/03/18 12:50(1年以上前)

初心者です。
レンズキットなしでしょうか?
遠方で買いには行けませんが欲しい機種なので興味はあります。
情報ありがとうございます。

書込番号:17316733

ナイスクチコミ!1


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2014/03/19 20:09(1年以上前)

大宮ソフマップに今日の夕方行きましたが、ボディのみは完売とのことでした(ソフマップ全店舗)。8年使ってきたD50が故障対応出来なくなり、買い換えようと思ってたのに残念です・・・。

書込番号:17321746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:257件

2014/03/19 21:02(1年以上前)

Ken1978さん
残念でしたね。やはり買い時はヨドバシの27800円の時だったんですね。
D5200も安くなってきたのでいかがですか?

書込番号:17321998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ken1978さん
クチコミ投稿数:172件

2014/03/21 03:05(1年以上前)

悩める40代おやじさん

そうみたいですね。D50を向こう数年はまだ使い続ける予定だった私は、当然のごとく年末年始に買い換えチャンスが来ていると気づきませんでした…。

D3200ボディの新品に4万近く出すなら、D5100を中古で3万弱で買うか、D5200マイクロレンズキットを6.7万で買うかあたりの選択肢になりそうです。

逃した魚が大きく見えますが、今後の教訓にしてモデルチェンジ前後には価格動向をウォッチするようにします。情報提供ありがとうございました。

書込番号:17326676

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング