D3200 200mm ダブルズームキット
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-55 VR レンズキット

このページのスレッド一覧(全232スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 16 | 2014年1月14日 09:57 |
![]() |
4 | 8 | 2014年1月13日 21:15 |
![]() ![]() |
22 | 24 | 2014年1月12日 11:00 |
![]() |
11 | 5 | 2014年1月11日 23:59 |
![]() ![]() |
42 | 23 | 2014年1月11日 05:35 |
![]() |
42 | 24 | 2014年1月10日 14:53 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


初代NEX-5を持っているのですが、ボケ具合など何となく写りに満足いっていません。
※以前使っていたデジタルEOS-Kiss初代よりは満足しているのですが・・・
特に色んなレンズを使いたい訳ではなく標準レンズでの比較で3つを比べるとどうなんでしょうか?
カメラ好きの詳しい方、長所短所などを教えて頂けないでしょうか?
D3200が値段が買い易くなっているので購入しようか検討しています。
NEX-5とさほど変わらないのであれば購入は見送ろうと考えています。
初代Canon デジタルEOS-Kiss
初代Sony NEX-5
Nikon D3200
2点

18−55クラスなら 今度出る 18−55VRUが良さそうです。
D3300の18−55VRUキット
D3200に18−55VRU別買い
最初はD3300がお高いので、キットでもお徳感がないかも。
でも18−55VRU単体もお高いかも。
であるなら、D3200に18−105VR(キットばらし)が良いかも。
または、D3200を先に買って18−55VRU(キットばらし)を期待するのが良いかも。
書込番号:17067061
2点

ナデッセイさん、こんにちは。
>初代NEX-5を持っているのですが、ボケ具合など何となく写りに満足いっていません。
レンズは何をお持ちなのでしょうか。
標準域ということでしたら、NEX-5 に SIGMA 19mm F2.8 DN
http://kakaku.com/item/K0000476451/ とか、
30mm F2.8 DNとか加えるだけで変わりますよ。
新しいボディにしたいなら、キットレンズの枠を超える
つもりで機種を選択されてください。
書込番号:17067112
1点

jm1omhさん
コメントありがとうございます。
素人ですみません。
SIGMAレンズに変えるとどのように変わるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:17067170
0点

マルチは掲示板のルール違反なので、ここでまとめてご返信!
>初代Canon デジタルEOS-Kiss
>EOS Kiss X7
キャノラー風に言うと、撮像素子がちっちゃこいのでボケはNEXより小さくなります!
>Nikon D3200
同じサイズですので、ボケの大きさも一緒です!!
いずれにしろキットレズならボケのきれいさも含めて大同小異です!!!
>特に色んなレンズを使いたい訳ではなく
そんな事言わずに、同じくらいの値段で
http://kakaku.com/item/K0000281851/
でも買ったほーが効果高いです!
http://photohito.com/lens/brands/SONY/model/E_50mm_F1.8_OSS_SEL50F18/order/popular/
もしくは、キットレズでもボケのサイズが大きくなるα7に行く御大尽コース!?!?
書込番号:17067213
1点

綺麗なボケ、大きなボケがお望みなら、キットレンズやボディーではなく、素直に単焦点レンズや望遠ズームを選択した方がいいと思います。
それと、同じ画角、同じF値で撮影する場合、センサーサイズが大きい方が、長い焦点距離のレンズで撮影出来るので、その分、ボケは大きくなります。
書込番号:17067243
1点

>ボケ具合など
センサー大きくてぼかしやすいα7辺りを狙っては?
書込番号:17067323
0点

ナデッセイさん、
>SIGMAレンズに変えるとどのように変わるのでしょうか?
これは、めぞん一撮さん、ほのぼの写真大好きさん、が言われ
ているボケの効果と写りをできるだけご予算的にお安くという
ひとつのご提案です。
SIGMA DNは、開放F2.8ですので、もう一声、めぞん一撮さん
ご紹介のE 50mm F1.8 OSS SEL50F18の選択肢ももちろんあります。
ただ、50mm(35mm換算75mm)とちょっと長くなりますので、現在
標準ズームをお使いであればどの焦点距離をよく使っているかが
選択の判断になります。
SIGMAでも60mm F2.8 DNというDNシリーズの選択肢があります。
レンズを変えて具体的にF値やセンササイズ、被写体の位置関係
などでボケがどうなるか、シュミレーションできるページが公開
されていますので、いろいろ設定を変えてどう見えるのかを確認
されるのをお勧めします。
ボケ計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke/bokekeisan.html
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
ほかの選択肢として、お持ちのボディに使える50mm F1.8と
なると、CanonのEF50mm F1.8 II
http://kakaku.com/item/10501010010/
これが、¥9,000位とお安く、レンズ沼への撒き餌と称されて
います。
もちろん、レンズの性能をフルに発揮してそれを画像とする
ためにボディは新しい方がよいというのも事実です。
後は、ご予算次第でしょうか。 よいお買い物を。
書込番号:17067388
0点

こんにちは。初代NEXなら3を使っています。
ボケ具合などは撮り方にもよりますが、ボケの質が満足いかないのならSEL30F3.5 MACROやSEL50F1.8などのレンズを変えることもひとつの手ではないかと考えます。
撮り方でしたら、フレキブルスポットなどで主要被写体のみピントを合わせて可能な限り近付きますと、周囲はボケてくれます。
また、その周囲との距離が離れていればいるほど、容易に得られやすいかと。
もうひとつは、単焦点レンズなどだとキットよりF値が低いですから、このF値を可能な限り小さくすれば良いかもです。
これも同じような要領で撮りますと、F値次第ではキットよりはボケてくれるでしょう。
一般に撮影条件が同じなら、センサーサイズが同じ機種を使う限りはメーカーを問わず、ボケ量はほとんど変わらないと考えてもらって結構です。
初代の頃は、確かに交換レンズのラインナップがありませんでしたが、今はそれなりに揃っていますので、好きなものを選ぶことができますね。
書込番号:17067523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ボケ具合に影響するもの
1)センサーの大きさ :大きい方がボケます
2)レンズの開放F値 :F値が小さいほどボケます
3)被写体と背景の距離:距離が遠いほどボケます
などです
カメラはあくまでも道具です、技術を補うために良い道具を選ぶのは良いですが
道具を変えても技術が伴わなければ期待薄ですね
ボケ撮影は、技術撮影の領域に入ると思うので、道具以前に、被写界深度を理解
してから検討した方が良いと思います、そうでないと安物買いの銭失いになりますよ
書込番号:17067578
2点

ボケですか?
D3200に変えても変わらないかと
というより、使用レンズによって、
設定の絞りによって
また被写体と背景との距離によっては
ボケの具合は変わってきます。
あとはカメラのセンサーの大きさも影響が有ります。
被写界深度って知っていますか?
D3200を買ったとしても、ボケが変わんないこともあります。
なんで〜???となります。
少なくとも、
ボケに関して
センサーの大きさとの関係。
使用するレンズの焦点距離との関係。
絞りの関係。
この辺のカメラの基礎は理解しておくと何かと便利かと思います。
書込番号:17067773
0点

カメラを変えてもセンサーサイズが同じなら、ボケは殆ど変りません。
むしろ明るいレンズを購入するほうがいいと思います。
書込番号:17067801
0点

みなさんありがとうございます。
本体を買い替えるのではなく安めのレンズを買ってボケ感を楽しみたいと思います。
主には子供(赤ちゃん)を撮るのですが、標準レンズだと近くによるとピントがあわなかったりピントが甘い事がよくあります。
ソニーのマクロレンズを買った方が確実なのかシグマの19mm 2.9でも全然使えるのか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:17068396 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
同じ位置からの撮影でも、同じ焦点距離でも、同じ絞り値でも、
ボケ具合は「レンズによって変わります」。
たとえば、3m離れたとこにいるお子さんを抱いた奥様を撮るとき、
70mm(35mm換算)くらいで全身が入るかどうかだと思いますが、
(短焦点は持っていないので)24−70mmのズームレンズの70mmと、
70−200mmのズームレンズの70mmではまったく違うボケになります。
お子さんを撮るのであればコントラストの良く出るレンズを選ぶと、肌色が良く出ます。
NEXをお持ちなので、今月発売予定の24−70Z(純正Eマウント)であれば
コントラストが良く出て、なるべく被写体に近づくんですが、
ボケが良く出るというのは被写界深度が浅くなるので、
近づけば近づくほど浅くなり、目にピントを合わせても鼻はボケることにもなります。
また、同じような焦点距離でも構造によってはマクロレンズではボケ味が変わりますのでご注意を。
書込番号:17068660
0点

NEX5とD3200との単純な比較ならば画素数や、ファインダーが有る無しの2点だけ
でもD3200に軍配が上がります。
D3200を購入するならばWキットレンズ付きがお買い得です。Wキットレンズは価格
が廉いので不安がる人もいるようですが、性能的にはそれより高価格の同距離のレンズ
と比較して肉眼で見て分かるほどの差なんて絶対にありません。
NEX5が悪いと云っているのではありません。これは、記念碑的カメラであり、カメ
ラ好きは大抵持っているようです。しかも、性能的には現行カメラと比較しても何ら劣
るところは無いし、廉く買い取られるのがいやでしたら、標準ズーム付きでそのまま持
っていた方が良いと思います。
但し、NEX-7が頭の中にあるようでしたら、ここは、1度、熟慮する意味があります
NEX-7と云うカメラは、図抜けた性能・アダルトな高級感など、これ以上のカメラがこ
れから出るとは思えないからです。
書込番号:17069503
0点

マクロレンズで近くから撮ると、
距離にもよりますがピントの合う範囲が非常に狭くなります。
瞳しかピントが合わないとか…
それでもいいのでしたらマクロもよいかと思いますが…
>主には子供(赤ちゃん)を撮るのですが、標準レンズだと近くによるとピントがあわなかったりピントが甘い事がよくあります。
シャッタースピードが遅い事によって起きる、
被写体ブレか手振れの可能性も有りますよ。
あとは最短撮影距離より近すぎて撮っていませんか?
絞り、シャッタースピード、ISOとかどのくらいでになっているのでしようか?
露出の設定条件によっては変わってきますよ。
書込番号:17069572
0点

スレ主さんのニーズなら
- ソニーの30ミリf3.5マクロ....いくらでも近づけるので 指のアップとか目のアップとか可能、ちょっと暗いレンズなので室内ではカメラのISO感度を上げる必要が出てきそう。
- ソニーの35ミリf1.8...明るいレンズなので室内でも速いシャッターが切れ 手ぶれや被写体ブレが少なくなる
- ソニーの20ミリf2.8...広角レンズなので周囲の状況も入れて撮るのなら向いている
- シグマの19ミリf2.8...ソニーの20ミリf2.8と同じ、でも値段はこちらの方が安い。描写はしっかりしている
- シグマの30ミリf2.8...使いやすい標準レンズで値段も安い。けどソニーの30ミリマクロほど寄れないし、35ミリf2.8ほどは明るくない。描写は素晴らしい。
上記のどれかを薦めます。
明るい室内や屋外で少し距離が取れる場所なら ソニーの50ミリf1.8もお勧め。ボケは大きいです。
書込番号:17070953
1点



カメラの買い替えを検討してますが、
D40やD80と比べていかがでしょうか?
近隣に量販店がございませんので、
ご存じの方いらっしゃいましたら
ご教示いただきたく宜しくお願い致します。
書込番号:17061414 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

AF速度はレンズしだいですよ。
書込番号:17061430 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

買い増しをお薦めしたいが、まあD40とD80の出物が出るなら
いくらで下取り希望っすか?
D3200買ってあげるので、交換してくださいっす〜♪
書込番号:17061460
1点

こんばんは。
D40、D90と過去に使っていましたが、レンズが同じなら、大差無いです。
D40やD90ではどうだったか忘れましたが、ダイナミックAFが、
AF-Sでは選べず、AF-AまたはAF-Cでしか設定できないのと、
フォーカスポイントが背面の十字キーで簡単に動いてしまうのは、ちょっと不満ですが。。。
総じて、画質も含め、コスパの高い良い機種だと思いますよ。
書込番号:17061472
0点

AF速度は殆どレンズ依存ですから、変わりません。連写はそこそこ速いです。
書込番号:17061511
1点

こんばんは、D40とD80も持っています。
このAF速度そのものは、レンズに依存することも大きいので変わらないかと思います。
多少は相互で良くなってきているのでしょうけど、実測でもしない限り…あるいはコンマ何秒もないでしょう。
AF速度と撮影終了までと、次の撮影体勢に入るまでのサイクル全体のレスポンスの向上は確かにあるようです。
まぁ、気になるほど速くはないけど、テンポ良くはなっていると言う感じでしょうか。
やってみて、そう思いました。
書込番号:17061560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様、夜分遅く早速のご回答ありがとうございました。
AFがレンズに依存すること皆様の意見が一致したのをもって改めて思い知りました。
淀が30,000円を切っておりポチリそうですが、
今一度、財布と相談してみたいと思います。
書込番号:17061764
0点

AFシステム(マルチCAM1000)はD40(マルチCAM530)より上だと思いますが、
D80やD5100と同じシステムのようです。
書込番号:17062955
0点

じじかめさん、ご回答ありがとうございます。
D40に比べれば精度が上がっているとのことですね。
スピードも速くなっているとは思いますが、レンズの依存度がより重要とのこと理解しました。
ヨドバシでさらに値段が安くなり手が出そうですが、
今回は別機種の購入を見据えてぐっと我慢することにいたしました。
書込番号:17069335
0点



質問宜しくお願い致します。
只今D3200を購入するか検討中なのですが、私の調べ方が悪いとは思うのですが、買われた方や内容を知ってらっしゃる方レンズについてお願い致します。
こちらボディのみとは思うのですが、別にレンズを購入しないとダメなのでしょうか?
28000円ほどで販売されている本体だけでは撮影はできないのでしょうか?
もしこちらだけで普通に撮影できるのであれば購入したいと思いますので、宜しくお願い致します。
入学式など子供の行事に行うよう考えております。
説明不足等あれば申し訳ございません。
書込番号:17061022 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もちろん、レンズが無いと写せません。
レンズを既に持っている人はボディだけを追加で購入するのでボディのみで売ってます。
初めての購入ならばレンズキットが良いですよ。
書込番号:17061031
1点

はい。ボディだけでは撮影できません、レンズは必ず必要です。
「一眼レフ、レンズ無ければただの箱」
書込番号:17061032
2点

こちらを買って下さい!
入学式とか、ならダブルキットの方が、良いと思いますよ!
http://s.kakaku.com/item/J0000001570/
書込番号:17061045 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わきわきわくわくさん こんばんは
ボディだけでは 撮影できませんので 最低でもレンズセット 望遠レンズも欲しいのでしたら Wズームセットの購入に成ります。
書込番号:17061047
0点

Kenta fdm3さん早速のご返答ありがとうございます。
キットとボディの両方を買うという形で宜しかったでしょうか?
一眼レフをはじめて使う予定でして、1からのスタートですので宜しくお願い致します(;_;)
書込番号:17061056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんばんは。
このボディのみというのは、すでにレンズを持たれている方が購入されるものと思います。
何もない状態では写すことはできませんので、レンズキットをお買い求めください。
また、 望遠が必要かな?と思えば、ダブルズームキットを購入という形になってきます。
書込番号:17061070 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>キットとボディの両方を買うという形で宜しかったでしょうか?
レンズキット=ボディ+レンズです。
レンズキットとSDメモリーカードを購入すれば撮影可能です。
書込番号:17061111
4点

gankooyaji13さん
エクザと一緒にさん
もとラボマン2さん
Hinami4さん
ご返答ありがとうございます。
別に購入ということで了解致しました。
やはり一眼レフは4万円〜5万円程ではボディとレンズは揃うわけないですね(;_;)
大変失礼致しました。
本当にありがとうございました。
書込番号:17061117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はぐれ親父さんご返答ありがとうございます。
本体とレンズがキットで販売されているんですね。
勘違いしており大変失礼しました。
ありがとうございます(>_<)
書込番号:17061127 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それにしても安くなったものです。
入学式前にいっぱい練習して本番でいい写真を。
書込番号:17061182
0点

しんちゃんののすけさん
ありがとうございます。
只今購入することに決定致しました!
本当にみなさんありがとうございました。
書込番号:17061214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>やはり一眼レフは4万円〜5万円程ではボディとレンズは揃うわけないですね(;_;)
購入可能ですよ!
ざっと調べてみると、これだけあります。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001526_K0000139405_J0000001569_J0000001528_J0000001527_K0000226437_K0000240403_J0000001575_J0000001547_J0000004011_J0000001570&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
この中でおススメは、「EOS Kiss X5 EF-S18-55 IS II レンズキット 」「PENTAX K-30 レンズキット 」「D5200 18-55 VR レンズキット 」「D3200 200mm ダブルズームキット 」とかですね。
これらのキットを使いこなせれば、本格的な撮影も可能です。
書込番号:17061225
4点

BKネッツさん調べていただきありがとうございます(>_<)
D3200のダブルレンズキットを買うようにしました!
入門としては良いようなので、まずはこちらで頑張りたいと思います!
書込番号:17061257 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こちらのカメラを購入されるのでしたら、SDメモリーカード、レンズ保護フィルター(52mm用)、掃除道具なども併せて購入することをお薦めぃます。
上記以外にあると便利なものは、カメラバック、三脚、リモートシャッター(リモコンML-L3)などのあると便利です。
書込番号:17061297
1点

味噌もやしさんありがとうございます。
合わせて購入したいと思います!
書込番号:17061326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わきわきわくわくさん 返信ありがとうございます
D3200今底値状態で お買い得ですので お勧めです。
書込番号:17061356
0点

決定されたんですね、おめでとうございます。
レンズ交換も最初はおぼつかないかもですが、すぐに手際よくできるようになります。
この2本のレンズで大概はこなしていけると思います。
D3200は持っていませんがニコンユーザーであり、持っていくものを考えるのが面倒なとき、ダブルズームをバッグにつめて持っていきます。
撮影方法はガイドモードもありますので、参考になるかと思います。
是非、練習を重ねて多く撮ってみてくだい。
経験を積むことが肝要です。
書込番号:17061370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

レンズ保護フィルターはデジタルカメラ用を購入してください。
http://kakaku.com/item/K0000064348/
掃除道具、カメラバック、三脚のセットがケンコーさんから出てます。
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4961607709382/
リモートスイッチは、
http://kakaku.com/search_results/ML-L3/?sort=priceb&nkey=&act=Cat&category=0003&lid=ksearch_category_leftmenu_1
書込番号:17061390
0点

>掃除道具、カメラバック、三脚のセットがケンコーさんから出てます。
http://item.rakuten.co.jp/emedama/4961607709382/
こちらはD3200には小さすぎたみたいです。
書込番号:17061409
0点

もとラボマン2さん
グラフを見たら今が良さそうですね!
購入するには丁度良かったです(^-^)
Hinami4さん
ありがとうございます。
レンズをつけるのを練習してバック等も揃えて勉強していきたいと思います!
味噌もやしさん
リンクありがとうございます。
結構費用をかけずにバックや掃除道具は揃うんですね!
教えていただき助かりました(^ー^)
書込番号:17061423 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

味噌もやしさん
三脚等は小さいんですね(>_<)
了解致しました!
書込番号:17061428 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本、これだけです。
掃除用具もブロアーとハケがあれば大抵は良いでしょう。
手がかかるようなことは、家で落ち着いてからですね。
また、プチプチやハクバのカメラざぶとんもあれば便利です。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/item/20100427_364052.html
書込番号:17061491 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは。
他の方のご案内も有りますが、レンズの傷防止用のフィルターはAmazonも結構安いですよ。
http://www.amazon.co.jp/Kenko-%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E7%94%A8%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%86%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E7%94%A8-152218/dp/B0001DQJ4M/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1389458499&sr=8-1&keywords=52+%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%83%BC+%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%BA
では。
書込番号:17062127
0点

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001568_J0000001569_J0000001570&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,105_5-1-2-3-4-5,106_6-1-2-3,103_3-1-2,104_4-1
ダブルズームキットの望遠ズームは55-200なので、短か目です。
レンズキットで購入して、望遠は必要と感じたら、300mmまでのズームを追加してもいいと思います。
書込番号:17063079
0点



こんばんは。D200からの買換えです。
オートブラケティングの設定はD3200ではないのでしょうか?
D200のときは、+−2で合計3枚撮影して、PhotoShopで合成していたのですが、
D3200を昨日購入して使ってみて、そのような機能がないようなので
困ったなーと感じてます。
0点

>オートブラケティングの設定はD3200ではないのでしょうか?
できませ〜〜ん。
書込番号:17061461
2点

ひょええええ〜〜〜
(゜ロ゜ノ)ノ
ニコンて意外に差別化多いのに最近気づいた
FP発光もできないし
(´・ω・`)ショボ-ン
書込番号:17061498
3点

マツダ大好き2さん こんばんは
オートブラケティングは もちろん ハイスピードシンクロや 後ダイヤルによる露出補正も出来ません。
書込番号:17061527
2点

やはり。そうですか、25000円程度で購入したのでしょうがないのですね。。
んー。露出補正をいじってると、三脚使っても本体がずれそうだし、やはりD5200、D5300を
購入するしかないか。
サブ機としてはいいですけど。。
書込番号:17061533
2点

AE BKT は、出来ないので、その都度露出補正をしながらシャッターを切るより無いですね。
話しがそれますが…
市販ソフトに、HDR専用ソフトがあり、JPEG画像1枚のHDR処理も可能です。
PSをお持ちでしたら、プラグインソフトのNikコレクションが良いです。
画像2は、これを使って1024pixの画像1枚のHDR処理をしています。
設定は、プリセットのディープ2のデフォルトを適用しています(参考のため)。
画像2は、アンダーに振った方が良いですね。
書込番号:17061833
2点



デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット
1眼レフカメラ購入予定の超初心者です。
D3300発表により、D3200は今が買い時ですか?
過去の経験から、新製品発表後の前モデルの値段の移り変わりなど、
諸先輩方に教えて頂ければ幸いです。
また、D3300ダブルズームキットの値段は、幾ら位と予想されますか?
よろしくお願いします。
3点

http://kakaku.com/item/K0000365265/pricehistory/
↑
ご参考までに...価格推移グラフ を見れば判りますよ。
http://kakaku.com/item/J0000011500/
↑
D3300の価格は、こちらです。
書込番号:17047042
2点

sweet-dさん、早速の返信ありがとうございます。
やはり、新製品ともなればそこまで安くはないですよね(汗)
初心者なんで、欲を出さずにD3200でいこうと思います(笑)
書込番号:17047075
2点

D3300は1年半待つと今のD3200ぐらいの金額になると思います。
そのころには超お買い得の機材になるかも。
D3300登場で、注文中だったD3200はキャンセルしました。
書込番号:17047099
3点

DX→FXさん、ありがとうございます。
D3200キャンセルされたんですか・・・。
私の場合、頑張って貯めた子遣いなんで1年半後には購入資金を違うものに使ってしまい残っているかか分かりません(笑)
書込番号:17047133
1点

こんばんは。
D3300が発表されましたが、それで急にD3200が古くなるということはありませんので、安くなってきている分はお買い得といえそうです。
どのモデルもそうですが、発表当時は高く、それから月日の経過と共に少しづつ下がり始め、充分安くなったなといったときは次期モデルの噂が聞こえ始めてやがて発表されるといったパターンですね。
大体約2年前後というのが平均的なサイクルでしょうか。
しかし、カメラを構えてファインダーを覗き、構図を決めてシャッターを切るといった原則的なパターンは変化はありません。
ですので、こだわりがなければモデルは最新ばかりを追わなくても良い…ということも言えてきます。キリがありませんからね。
ですから、安くなったなモデルといっても性能が劣るということもありませんので、懐事情が少々厳しい?のであれば、D3200でも充分に役目を果たしてくれるでしょう。
買われることに異論もありませんし、良いモデルでもありますのでおすすめいたします。
書込番号:17047607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

山さん。こんにちは(^-^ゞ
恐らく生産ラインは、D3300に切り替えを終え
現在のD3200は、在庫分だけと思われますので
買われるならば、早い方が良いかと思います^^
在庫が少なくなってくると、
逆にちょっと値上がり?っというか
安値のショップが消えて、高値のショップが
残るので値上がり現象が起こります
なので買われるならば、今でしょ!!
在庫の無くならないウチにネ(^-^ゞ
書込番号:17047689 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

3200だってほんの1年前はサイシンキシュだったんですよ。
機能や性能的は十分でしょうし、しかも3300の登場で暫くは右肩下がり。
こんなラッキーなタイミングはないですよ。
3300はあたらしものずきにまかせて、倹約で堅実な貴兄は3200を買いましょう!
カメラにそんなにか金かけても、しょうがないよ。。。。
書込番号:17047694
6点

カメラは付属品(SDカード、保護フィルター、プリント代など)にもお金がかかりますから、安いD3200が良いと思います。
今のデジイチは前機種でも値段ほど性能は変わらないですよ。
書込番号:17047717
3点

頑張って貯めた子遣いですか、、、
お気持ちお察しします。
初デジイチなら、ボディーとレンズ以外の品も必要になりますので、
D3300との差額はそちらに使われると良いかと思います。
例えば
SDカード、クリーニングキット、カメラバッグやムック本の他
外付けHDDや三脚、現像ソフト(キャプチャーNX2)などがあげられます。
在庫処分のタイミングに大型家電量販店が並ぶ街で
店頭を回って交渉すると大概価格コム最安値以下で買えます。
SDカード、クリーニングキット、カメラバッグ
の性能と価格もカメラの価格交渉前に予習しておくと
交渉時の販売員提案に惑わされずに済みます^ ^
書込番号:17047846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


Hinami4さん。ありがとうございます。
カメラを構えてファインダーを覗き、構図を決めてシャッターを切るといった原則的なパターンは変化はありません。
確かにそうですね(笑)
D3300も、D3200の値段に近いなら
頑張ってと思ったんですが、さすがに素人。
そんなに安くありませんでした(笑)
書込番号:17048105 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちの4姉妹さん。ありがとうございます。
在庫が少なくなってくると、
逆にちょっと値上がり?っというか
安値のショップが消えて、高値のショップが
残るので値上がり現象が起こります…。
なるほど。
値上がりする前を狙って、購入したいと思います(笑)
書込番号:17048117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

kawase302さん、ありがとうございます。
3300はあたらしものずきにまかせて…。
ドキッ(°_°)
堅実な貴兄なのでD3200を買いたいと思います(笑)
書込番号:17048138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ひっちょりんさん、ありがとうございます。
付属品、確かにそこそこお金掛かりますよね(汗)
今のデジイチは前機種でも値段ほど性能は変わらないなら、迷わずD3200を購入して付属品にお金を使いたいと思います(笑)
書込番号:17048155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ramone2さん、ありがとうございます。
SDカード、クリーニングキット、カメラバッグ
の性能と価格もカメラの価格交渉前に予習をバッチリして、自分は大阪に住んでいますので、在庫処分のタイミングに、日本橋の電気屋街に繰り出したいと思います(笑)
書込番号:17048165 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

じじかめさん、ありがとうございます。
D3300、自分にはまだまだ手が出せない価格です(笑)
D3200に価格が近ければと思いましたが、
初心者の自分は、まずD3200から始めたいと思います(笑)
書込番号:17048176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D3200は良い機種です。発売直後近くにボディ単体7.4万円で購入しました。当時はそれだけ優位性がありました。
それまでのD3100(D3000のCCDをCMosに置き換えただけのような機種)よりかなり進化しましたからね。
入門機と言っても、性能は十分なものを持っています。使いこなしてください。
書込番号:17048384
2点

うさらネットさん、ありがとうございます。
入門機でも充分な機能なら、なおさらこの価格なら初心者でも買いですよね(笑)
書込番号:17048823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます
少し前までのニコン機は、モデルごとに微妙にクセが違っていたりして、妥協せざるを得ないとこがあったりしました。
ですので、初心者で全くいじったことのない人は、キヤノンに流れていたりしたようです。
でも、現行機の前あたりからそういったことはなくなり、初心でもヤル気さえあれば?使いこなしていって、上級機に進まれたかたも多いようです。
逆に古くからの付き合いのある方々?からすると、物足りなくなったようでもありますね。
まぁ確かにCCD搭載機の頃は、ひとつひとつが後継モデルのようで方向性がどことなく違っていたりして、覚え込むのは大変でした。
でも、そんな頃の機種を手放すことなく使い続けていってます。
クセを知りつくすと、逆に扱いやすかったりします。
このD3200はさすがにそこまではなく、一般大衆?でも楽に扱えるようになってきていますが、他の機種を買っても手放すことなく長くつきあっていける……そんな気はしてきます。
書込番号:17049964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

在庫が潜在的にまだまだあれば、春から初夏のころには38800円〜39800円(wズームキット)になるでしょう。今の48800円〜49800円でも十分安いですが・・・。底値待ちは掛けみたいなものですから、どうしても欲しくて予算内なら、今買ってもよいと思います。在庫一掃の第一波が今ですね。
ただ、・・・これまでのニコンの営業の推移をみていると、在庫はいっぱい残っている予感もします。足かけ4年前のD7000、その次に古いD5100、D3100も市場にまだあるようですし・・・。今年のニコダイ福袋は旧機種と掲示してこれら古参機種のオンパレードでした。来年の福袋には間違いなくD3200(とD3100も続投?)が入っていることでしょう。4万5千円で・・・。
書込番号:17051048
1点

スーパーカブが大好きさん、ありがとうございます。
底値待ちは掛けみたいなものですから・・・・。
掛けて見たい気もしますが・・・(笑)
今月中には買うと思います(笑)
書込番号:17054231
0点

D5300が発売になっても、D5200も劇的に安くなっている訳ではないようですね。
また発売間隔が短かったとは言え、D610発売後のD600もそれほど下がっていないようですし。
D3200も、D3300発売後も緩やかな推移になるのではないでしょうか。
そして何人かの方が仰っているように、在庫がなくなると安いお店から売れてゆき、高くなってしまいます。
そこからはたまに在庫が残っている店が安くすることはありますが、頻度が少ない、又はないこともあり得るので、
底値を他の人に買われてしまうと、その後は長期戦になりますね。
そうなる前に、在庫の多い時期で、そこそこ値段が下がった時期に、
底値の手前くらいで買うのが安全策だと思いますね。
D3200は今でも十分お買い得だと思われます。
元々在庫は多めのモデルだと思われるので、一気になくなることはないでしょうけど。
それに他の方も仰っていますが、一眼を買うとコンデジ時代にはないくらい細かいことが気にかかり、
色々な小物に手を出しがちですので、予算には余裕を持っておいた方がいいと思いますね。
私も小物に予想以上に出費してしまいました(笑)。
書込番号:17057470
0点

量販店で商品回転の速いとこ(ヤマダ電機、ビック、ヨドバシなどなど)は、拠点店舗に集中させるなどいろいろ算段して、そそくさとバッタ売り処分します。初期のころはタイムセールとか、週末セールとか、スポット的・ゲリラ的が多いですが・・・。(末期になると期間限定セールとか・・・(売り切るまでの期間限定っぽいですが・・・))ヨドバシは今回ボディ単体の処分の動きが早いですね。新年に入り1月半ばまでの動きという気もしますが・・・。
各店でさばききれない数は、店買い取りでない限り、メーカーに返品し再度流通ですね。そのころが底値付近の可能性が高いですが、明確な時期は不明です。
値下げはこれからです。しかしD7000、D3100、D5100など2モデル前の機種を裁ききれていないところがニコンの厳しい事情ではないかと思います。旧製品の市場平均価格の値下げが緩やかにならざるを得ないとすれば、それら在庫の玉突きかもしれませんね。今年の福袋で、足かけ4年前のD7000を10万円福袋に入れてきた(D3100、D5100などと組んであるWズームをセットレンズにして!)ニコンですから・・・。生産台数も55万台削減(ニコン1がおもらしいが)するとアナウンスしたこともありますし・・・。・・・とりあえず、デジイチは黒字ではあるようですが・・・。
書込番号:17058408
0点



職場で使用している(飲食店のPOP作成やメニュー作り専用機)ニコン1 J1が旅に出てしまい(弟機に!!)・・・・・私のD3100が職場カメラになりつつありました。
手持ちのカメラがNEX-C3のみとなってしまいました(涙)ちょっとし寂しいな〜ぁ!!なんて思っていた昨今。
D3200のボディーが安くなってきているので・・・・・・つい「ぽちっと」していしまいました。
赤と黒で迷いましたが、黒のD3200購入しました。赤もシャー専用機ぽっくってガンダム馬鹿の私は心を引かれましたが(笑) ¥26,452税込みに プラス4年間の延長保障が¥1,323 合計¥27,775 ヤマダウェブサイトで購入しました。
買ってしましいました。レンズはタムロンとニコン純正を所有してるので今回はボディーのみです。
個人的に使い慣れているD3100の中古のボディーだけ買い足そうとも思いました、ランディングコスト等を考えるて、天秤に掛けましたが。延長保障を着けてこの価格なら良いと思います。
D3100同様に大切に使いたいと思います。 価格コム・・・ありがとう!!
3点

私も夕方、AMAZONで観てビックリしました。
後継機が出ようが出なかろうが、24MPのNikonデジイチがこの価格。
センサーだけでも結構高いんと違いますの?
書込番号:17003002
3点

まだ下がってるんですね(・_・;
新型が出たら逆に値上がりそうですね(。-_-。)
書込番号:17003218 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご購入おめでとうございます。この値段だと、ついポチりたくなりますね。
書込番号:17003266
3点

安いです、
必要が無い、欲しいのはD7100…
昨日もレンズ二本、カメラ三台(フイルム機)買ってしまった…
いったい今年は幾らカメラにお布施したんだろう?…
でも買い物カゴに入ってます (-_-#) ピクッ
レジ前で悶々としてます・・・
書込番号:17003362 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様おはようございます。
おそらく新型3300が出るのだと思います。 ローパスレスやWi−Fiや新エンジンEXPEED4が搭載更に更に小型化が進み・・・・・初値で7万代でしょうか? 私には猫に小判!!
D7100の様なAPS-Cハイエンド・エキスパートモデルではなく。エントリーユーザー向け商品のボディーのみなので需要が少なく、新型ロールアウト前の在庫品の処分と推測しています。(レンズ付きは値動きが無い=需要が有る?)
中古のD3100を物色中の買い物でした!!
書込番号:17003529
1点

うぉっ,これならちょっといいコンデジ並みの値段・・・。
私の場合Nikonのレンズ資産が全く無いので何とか理性が勝ちました。(笑)
書込番号:17004008
2点

私の購入価の約1/3ですね。使い倒してください。
書込番号:17004062
1点

うさらさんこんにちは。
うさらと言えば3000番代機のグランドスラマー・・・・・やはり3300機も行ってしまうんでしょうか?
新型がどんなスペックなのか楽しみですね!!
ミラーレスと差別化で豪華な装備が盛りだくさんになるのか?
3000番代エントリー機としての基本性能はすでに熟成レベルだと個人的には思います。
大切に使わせて頂きます!!
書込番号:17004272
0点

なんとかポチらない様にしてますが(・_・;
それにしてもヤマダWEBはAmazonに合わせますね…
合わせるだけで抜かしはしないけど(。-_-。)
書込番号:17005235 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆様こんばんは
先程3200届きました、通電テストを行いました。レンズをつけて自室で少しいじりました。
3100と比べると、AFの精度がだいぶ向上しています。・ダイナミックレンジもかなり無理が効きます。・シャッターボタンの位置も傾斜が付きとても押しやすく良い感じです。 パソ画面で両機の映像を見比べると、画素数も増えた為か、被写体ぶれや手振れも少し目立ちます。・・・・3100ではあまり意識していませんでしたが、これからは初心に戻り気を付けて撮影したいとおもいます。
とにかく私は3100が吐き出す絵がとても好みなので、画素数が向上た3200は、もっとギラギラした絵が出てくるのかな?と思いましたがニコンらしい、上品な絵が出てきたので、良かったです。次回の休日は1月9日なので、カメラをもってお散歩でも行って来ます!!少しいじったらレビューします。
書込番号:17009672
2点

搬入おめでとうございます、
カートに入ったままです、カミサンからカメラ購入禁止と何回も釘を刺されています(T_T)
もうすぐ26000円切りになりそうで、理性が無くなりそうです。
書込番号:17010406 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはようございます。
到着おめでとうございます、私も箱から出すウキウキ感を味わいたいです。
お得に購入すると格別ですよね(。-_-。)
25000円切ったらと思いますが、店舗でも交渉してみようかと思ってます。
書込番号:17010437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘屋さん、おはようございます。
確かこのバッテリーはDfでも使えるとかスレ有りましたよね?
逆もいけるのでしょうかね?
バッテリーが共有出来るならば、購入の決めてになりそうです(。-_-。)
でも橘屋さんはDfも内密ですから…
書込番号:17010451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

といぷ-さん、おはようございます。
バッテリーの件ですがDfの14aを使うにはD3200のファームUPが必要だと思いました、
たしかDfの説明で掲載してありました、
電圧、電流とも差があるのでファームUPしないと駄目かもしれません。
D3200付属のa無しはDfで使用してます(P7100のが2個あるので)、
予備バッテリーが無ければ即購入なんですが(これならバレ無いと思う)…
こんな事(摘み食い)ばっかしで本命が買えません(>.<)
先週も三台買ってしまった(ニコンF5、ニコレックスF、ミノルタSRTsuper)
今年も後僅かですね…
来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m
書込番号:17010488 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>バッテリーの件ですがDfの14aを使うにはD3200のファームUPが必要だと思いました、
>【ファームウェア C:Ver.1.00から C:Ver.1.02 への変更内容】
Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14a 使用時のバッテリー残量を正しく検出することができるようになりました。”ファームアップの説明より”
https://support.nikonimaging.com/app/answers/detail/a_id/11584
ファームアップをしなくても、バッテリー残量が正しく表示されないだけで使用は可能だと思います。
書込番号:17010539
2点

味噌もやしさん、こんにちは、
フォローありがとうございますm(_ _)m
書込番号:17010551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ファームアップをしなくても、バッテリー残量が正しく表示され ないだけで使用は可能だと思います。
ファームウェア変更内容をよく読んでみると、 C:Ver.1.02に変更
しないで Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14aを
使用すると、 Li-ion リチャージャブルバッテリー EN-EL14を
使用する時より、撮影可能コマ数が少なくなると書かれています
ので、バージョンアップはしたほうがいいと思います。
書込番号:17011950
1点

V100大好きさん、こんにちは
私も安さに惹かれて一週間前にヨドバシ.com(30K)でポチってしまいました。(現在28.8K)(ToT)
D7000も所有しているのですが、気軽に使えそうなのとDfのバッテリーを
使い回しできるのが購入の決め手になりました。
早速サードパーティーのマグニファイヤーアイピースに変更して、観賞用シュリンプの撮影に
使用していますがエントリーモデルとは思えない描写に驚かされています!ほんとにコスパ最高です。
橘 屋さん、ポチっちゃいましょう!(^^;
書込番号:17014774
2点

俺のBodyはNoBodyさん、こんにちは、
今、子供と昭和記念公園でDfとビールを飲んでます(#^_^#)
チラチラと悪魔のささやきを聞かせないで下さい、
なんとか予備バッテリーが二個あるのでポチらずにおります(>.<)
11月にDfを購入してしまい、予定の機材が購入出来ません(T_T)
更に先週は摘み食い(レンズ二本、カメラ三台)して…
春までに昨年予定のハッセルを探します…
でも、後1000円下がったら危ないです…
今年も後僅かになりました、来年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m。
書込番号:17015139 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

最近、家の財務大臣が写真に興味を持ち出しました。
でも、「買うんなら、あんたのより良いカメラ!」とか
ほざくので、弱っています(笑。
しかし、D3200ってD7000より高画素ですよね。
価格も手頃ですし、これに3000円くらいの革ジャケ付けてやったら、
素っ裸のD7000より高級感も出て、誤魔化せそうな気がしています。
…誤魔化せますかねぇ(笑。
書込番号:17015197
1点

橘 屋さん、お返事どうもです。
>更に先週は摘み食い(レンズ二本、カメラ三台)して…
かなりハイペースでの摘まみ食いですね〜(^^;
D3200は今月に入って週に1,000円ペースで値下がりしてますので
来週末あたりはもう1,000円くらい下がってそうな気もします!w
それにしてもDfと同じバッテリーが使える機種って重宝しますね〜!
先日、Dfの名入れのスペースの配置が気に入らなくてやり直してもらいました。
文字の配置が希望と違ったため二度目は無料でした!恥ずかしくてぼかしていますが・・・(^^;
こちらこそ本年もお世話になりました。来年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
スレ主さん、横レスすみません。m(_ _)m
書込番号:17015500
2点

俺のBodyはNoBodyさん、こんにちは、
D3200にはしっかり60Gが付いてますね(^^)
自分はよくDfに60Gで子供と出かけます(昭和記念公園は歩いて行けるので)、お気に入りの写りです。先週購入は18-35/f3.5-4.5D、24-85/f2.8-4.0Dの二本です、
24-85は1:2のマクロがあり、かなり使えます、
二本とも古いDタイプですがフイルム機でも使えるので、あえてDを購入しました。
カメラはフイルム機(しかもジャンク品)ですから安いです、
ミノルタSRTsuper、NIKKOREX -F(ニコンですがマミヤのOEM)、 Nikon F-5です、 一応UPしますね。
D3200購入するなら今日かな(~。~;)?
加湿器買いに自転車でビッグにいくので…
ビッグで交渉かアマゾンでコンビニ支払いかな?
書込番号:17018257 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘 屋さん、あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。<(_ _)>
カメラ本体追加で楽しみが増えましたね〜(^^)v
レンズ資産が少ない私には60Gはオールマイティーに使える良いレンズで
私も娘と散歩に出掛けるときは必ず持ち出すレンズのひとつです。
私も先日amazonで『Nikoni一眼レフのすべて』と『Nikon Dfの哲学』と迷った挙げ句
Dfのほうを買いました。折角なので『Nikon一眼レフのすべて』も今からポチります。w
書込番号:17023394
2点

本日、D3200にて私の仕事用の写真をとりました。
レンズはMicro NIKKOR 40mm f/2.8Gを使用しました。 またこのレンズ凄く気に入っています。単焦点の醍醐味!!スッキリとした明るい描写が特徴的な純正レンズです。
D3100では解像できていなかった部分まで綺麗に写っています。画素数
3100と比べると、同じ様な条件で撮影しているのですがなぜか? 絞り優先で撮影、ISO・100固定・・・・・何故でしょう?シャッタースピードが稼げるんです?? 早くシャッターが切れます 素子の大きさは一緒なんですが? 素子の集光性が良いのか? よく分かりません??
ハンドリングテストは良好でした。 D3100同様に大切に使いたいと思います。
書込番号:17056117
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





