D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すれ違いですみません、教えて下さい!

2012/04/22 10:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

先日郷里の仙台に帰りました。宮城県人のくせに、ニコンの名取工場を初めて知りました!仙台駅よこのアエルビル29階のニコンショールームにも行って参りました。名取工場で生産しているカメラはどのモデルか教えていただけませんか?復興のためにも、知っておかないと、と思いまして…
よろしくお願い致します。

書込番号:14469441

ナイスクチコミ!1


返信する
ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/22 10:45(1年以上前)

仙台ニコンの歴代生産カメラ
http://www.sendai-nikon.com/eizo/product/index.htm


復興支援お願いします

書込番号:14469477

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2012/04/22 10:48(1年以上前)

今ならこの辺りなんですかね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000339852.K0000339854.K0000328868

書込番号:14469489

ナイスクチコミ!3


ぃそさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:35件

2012/04/22 10:49(1年以上前)

D4とD800もですかね

書込番号:14469492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/04/22 10:57(1年以上前)

ありがとうございます!
わあ、最高機種なんですね!! うう、手がでないなあ〜
ニコンは昔から憧れていたんですが…
海外生産がほとんどなんですね…

書込番号:14469530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19510件Goodアンサー獲得:922件

2012/04/22 13:40(1年以上前)

タイの生産開始と仙台の生産開始は連動しているフシがあるんですよね。
どうも生産立ち上げ専門のスタッフは行き来しているようです。

どこの生産であれ、仙台ニコンの応援になると思います。

書込番号:14470227

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 15:21(1年以上前)

D4とD800を新品購入しましょう。

書込番号:14470647

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 20:30(1年以上前)

タイのベテラン技術者が、日本本社に技術指導に来られている製造系企業のニュースがよく流れています。 今日、家電(デジカメ含む)業界などで、メイドインジャパンが最高の品質なんて思われている高学歴者はいないと思われます。

書込番号:14472042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:48件

2012/04/22 20:30(1年以上前)

復興のため!
こんなすごい口実を教えられると
買ってしまいそう。
我慢してるのに。

書込番号:14472045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 20:51(1年以上前)

機種不明

D4とD800を新品購入しましょう。

書込番号:14472149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3518件

2012/04/23 05:33(1年以上前)

エフ博士さん、もしやフォトミック?
葉っぱの写真、揺れている!すごい。
メイドインジャパン、というよか メイドイン オラホの ミヤギ を
再認識したら、ニコンの最高級機に当たった、ということで…

キングオブブレンダーズさん、
では、まず私の代わりにお願いします。D4!
よおし、貯金して初一眼をD4に…

書込番号:14473879

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/23 14:56(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

タイ製造のD7000とメイドイン福島県 最新型シグマ105/2.8EX DG OS HSMのコラボです。 最近のメイドイン福島県レンズは、ニコン、キヤノンより素晴らしいです。 AF精度だけを純正レベルに上げて欲しいと切望いたします。

書込番号:14475240

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ96

返信26

お気に入りに追加

標準

バリアングル液晶

2012/04/20 13:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:13件

てっきりバリアングル液晶かと思っていままで待っていたのに
ふたをあけたらただのライブビュー・・・・・・・。
落胆ぷりがすさまじい私。
もうD5100でいいかな・・。と思う。24万画素もいらないし・・・。

書込番号:14461070

ナイスクチコミ!10


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/20 14:14(1年以上前)

3000系はより買い易い(とっかかり易い)ようにコストをできるだけ抑えて、

5000系はちょっとグレードアップで差別化して、

そこから先は中級機種へ。

という住み分けではないでしょうか?

でも、3100の発売時の価格、こんなにしました?
(発売後すぐにどの程度まで下がるかわかりませんが、ちょっと買い易い価格ではないですね。)

5200はいくらに設定されるんでしょう?(近々出るのなら。)

書込番号:14461166

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:510件Goodアンサー獲得:19件 Mr.bb 

2012/04/20 14:16(1年以上前)

・24万画素もいらない
・手が異常に小さいので5100は手に余ってしまってうまくもてないんですよ、グリップが深くなっていて余計持てないんです。

そんなあなたにNikon U2!
http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/film/u2/

書込番号:14461170

ナイスクチコミ!1


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2012/04/20 14:21(1年以上前)

私は1200万画素のD5000バリアングルを使ってますけどね〜
とても便利で綺麗な絵を出してくれます。

スレ主さんはD5100で不満なのでしょうか?評判の良いD7000と同画質ですから必要十分と思いますよ。

2400万画素なんて書き込み速度やSD容量、PCへの負担を考えるととても厄介な代物にしかなりませんよ。

書込番号:14461178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/04/20 14:32(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。
3100は自分の手の大きさにしっくり馴染むのですが
いかんせん撮っている対象物が地面ギリギリにある小さいものなため
(しかも湿地等顔を近づけたくない場所にあるもの)
バリアングル液晶でないと確認しながら撮影できないという点が不満です。
その他何も不満はありません。多少初級機すぎないかという点のみです。

5100はグリップがでかすぎて手に余ってしまいますが、バリアングル液晶
です。
画素数は1200万画素あれば十分すぎるので、3200の2400万画素に関しては
引き延ばすこともないため私にはハイスペックすぎる画素数なのです。

書込番号:14461212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/20 14:53(1年以上前)

>しかも湿地等顔を近づけたくない場所にあるもの

ということは、アングルファインダー(DR-6)では厳しいんですよね?
上からファインダーを覗けるようにする物ですが。

こちら↓のシステム図の中にありますが。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3100/system01.htm

http://www.nikon-image.com/products/accessory/camera/slr/finder/index.htm#dr-6

書込番号:14461264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/04/20 14:57(1年以上前)

そうですね、上から小さいものを取るというより、地面すれすれのものを横から取ることが多い(コケ・きのこ類)です。

書込番号:14461274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:87件

2012/04/20 15:50(1年以上前)

今ニコンの何使ってんのかは知らんけど、そのまま併用でE-M5でも買い増したほーが使い勝手ええんでねーの?




・・・と質疑応答っぷりを見てて思ったw

書込番号:14461439

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2761件Goodアンサー獲得:6件 LANGREY Camera House 

2012/04/20 16:28(1年以上前)

ワイヤレスモバイルアダプターWU-1aと
スマートフォン(Android OS 2.3系)かタブレット端末(Android OS 3.x系)の利用が前提ですが
バリアングル液晶よりも面白い撮影が出来そうで便利なのでは・・・(^^ゞ

書込番号:14461564

ナイスクチコミ!3


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21644件Goodアンサー獲得:2916件

2012/04/20 18:14(1年以上前)

>てっきりバリアングル液晶かと思って

それはまったく盲点でした/(^o^)\

バリアングルは5000番台だけだと思ってました。。(>_<)

>もうD5100でいいかな・・

いいとも\(^o^)/

書込番号:14461900

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2012/04/20 20:13(1年以上前)

好評な16MPセンサーにせず24MPにしたのは、D300Sの後継機のテストという意味かも?

書込番号:14462277

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 02:52(1年以上前)

最近の流れだと、残りのAPS-C三兄弟の後継機(D5200、7100、D400?)も全て同じセンサーなんですかねえ。

それだとあまり面白味がないですね。

D3200にバリアングル載せて、D5000系を廃盤にしても良かったような。
んで、D3100を並売。

書込番号:14463868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/04/21 05:32(1年以上前)

知らなかった…
D3000系とD5000系の差はそこだったのですね。
最近庭の花の撮影で、バリアングルが有ったらなと思ってました。
そうなるとD7200に搭載してD5000系が廃盤でD400がフラッグシップで良さそうですね。
それならD3200の価格底上げに納得いきます。

書込番号:14464002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/21 05:52(1年以上前)

>24万画素もいらない

超超低画素機ですな(大笑)
何を撮られてるのですかな???

書込番号:14464027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2012/04/21 07:04(1年以上前)

みなさまご意見ありがとうございます。
特にD3200にバリアングル載せて5000系は廃止と言う意見に同意です。

※ちなみに散々突っ込まれていますが24万画素は間違いです。
さすがにもっと必要ですから。10の2乗してください。

おもに撮影しているのはコケときのこです。



書込番号:14464116

ナイスクチコミ!0


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/21 08:47(1年以上前)

10の二乗したものを乗じて(かけて)下さい、が正解では?
10を二乗しただけだと100画素?です。

揚げ足とってすいません。

こっちではエントリー機が比較的安いので、D3200かα37のどちからを試しに買ってみよう悩んでいます。
そんな金あるなら5D3貯金に回した方がいいんでしょうけど.. ^^;

私も使っていて思うのですが、バリアングルは非常に便利なので、無いのは残念ですね。
失礼致しました。

書込番号:14464349

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/04/21 08:56(1年以上前)

D3200発売の影響で D5100値段安く成って行きそうな気がしますので

自分は もう少し待って 値段の推移見ながら買い時探そうと思っています。 

書込番号:14464373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:32件

2012/04/21 13:34(1年以上前)

>そうですね、上から小さいものを取るというより、地面すれすれのものを横から取ることが多い(コケ・きのこ類)です。

アングルファインダーをちょっと誤解されているかな?
地面すれすれのものを撮るのに非常に便利なものです。
バリアングルなんてものが無かった時代は、スレ主さんのような撮影をする方はよく使われていました。
上から覗くのは人間で、カメラは地面すれすれで横から撮れますよ。
バリアングルよりは顔を地面に近づけなくてはなりませんが・・・

誤解でなかったらごめんなさい。

書込番号:14465388

ナイスクチコミ!0


landlockさん
クチコミ投稿数:1件

2012/04/21 15:47(1年以上前)

D5100 + 三脚(ローアングル可能なもの)+ リモートケーブル(無線でもOK)
でいいと思います。

書込番号:14465813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 18:59(1年以上前)

5000シリーズだけがバリアングル背面液晶搭載機種です。 ニコン使いの常識です。

書込番号:14471611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/22 19:11(1年以上前)

機種不明

D3100は低解像度背面液晶のため、最後までルーペ拡大ボタンを押してもピントの芯が確認できないショボイデジタル一眼でした。 ユーザーから D90並の解像度の背面液晶にして の多数の声から、D3200は高解像度背面液晶に進化しました。

書込番号:14471660

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ233

返信59

お気に入りに追加

標準

画素数

2012/04/19 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:440件

この機種や最近の動向から鑑みるとニコンは画素数のUPに力を入れ始めたのでしょうか。

 画素数UPのキヤノン、高感度優先のニコンといったイメージが薄れてきましたね。

 個人的にはサブカメラとして機能するD300Sの後継機種のような高速連写のAPS-Cが欲しいです。

書込番号:14456938

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に39件の返信があります。


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 00:04(1年以上前)

某記者さん

>デジタルカメラは画素数がすべてなんだよ

は、同意ですが

>1億画素のカメラ

この画素数ではまだ低画素です

書込番号:14459397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2012/04/20 02:07(1年以上前)

ニコンは単純に画素競争に終止符をうちたかったんだろうと思います。

FXで8000万画素になろうがAPS−Cで4000万画素になろうが実用絞り域で解像度が向上しないわけですから、これくらいの画素で留めて置いてダイナミックレンジとかSNや感度を今後成熟させるのじゃないでしょうかね?

書込番号:14459746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/20 04:46(1年以上前)

高画素数カメラを求めるならハッセルブラッドしかないのでは?

書込番号:14459886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 カメラノチカラ #2 

2012/04/20 06:40(1年以上前)

高画素=高画質ですよ。

ダイナミックレンジや高感度ノイズが同等なら、そりゃ画素数多い方が良い。
ところが・・・ですけどね。

ただ、入門機の購入層はそいうことを気にしないんです。

キヤノンで7Dが出たとき、APS-Cで1800万画素はレンズを選ぶとかいろいろ言われましたけど、同じ素子を乗せたKiss板では何も問題になってませんでしたからね。
そういうものです。

書込番号:14459982

ナイスクチコミ!0


子怡さん
クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:30件

2012/04/20 07:08(1年以上前)

D800が3600万画素だと言い当てた内部事情に詳しい”sonyαrumors”の管理人はニコンの"微調整"がセンサーの性能にどの程度影響を与えるかに興味があるようです。
DxOMarkではNEX-7のセンサーより少し良い結果が出てくるかもしれません。
5D3のスコアを上回る確率は高そうです。

書込番号:14460031

ナイスクチコミ!1


20-26さん
クチコミ投稿数:300件

2012/04/20 08:15(1年以上前)

>スペクトルムさん
>1200万画素でやせ我慢してたニコンユーザーなんかD800が登場してからわざわざCanonカメラのスレにわざわざネガキャンの書き込みに来るぐらいですからね。

しょうがないですよお。貴方のようなキヤノン信者の方はD200の時代には
高感度に強くないとデジカメとしては駄目、D3やD700で高感度で追い抜かれると、
一転して趣旨換えし、高画素でなければ高画質に非ずと、
長年にわたって節操なく散々ニコンのスレに荒らしに来ていたんですからww
現状はキヤノン信者がもたらした、自業自得の最たるものですねえ、なんちゃってww

書込番号:14460177

ナイスクチコミ!6


?怪人さん
クチコミ投稿数:125件

2012/04/20 09:54(1年以上前)

D3200を一番売るのは大手家電量販店だろうと思います。

購入する人も、旅行用にというならともかくまさかD4やD800のサブにする人は少数で、圧倒的に一眼初心者ではないかと思われます。

そういう人たちにとってはやはり「高画素」はアピールするものだし、何より店員のセールストークとしても取り入れやすいと思います。

EOS Kissがエントリーモデルとして確固たる地位を築いてしまっているので、少しでもその牙城に近づこうと思ったら普通のことではかなわないということでしょう。

それに画素密度とか高感度域での画質低下とかいうことも、いざというときに使えることが大事で、もっと極論すればカタログスペックが必要なんだと思います。

勿論、Nikonは極めてまじめな会社ですからそんないい加減なものは販売しませんけどね。

でも最近のNikonの活性の高さには一Nikonファンとしてはうれしい限りです。

永遠のライバルのCanonとお互い切磋琢磨して、世界の頂点をいつまでも維持して欲しいものです。

書込番号:14460410

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2099件Goodアンサー獲得:112件 洗足池と花鳥風月 

2012/04/20 10:17(1年以上前)

D800買えそうもないからD3200の24MP搭載の発表見てこちらにしようと思いました。

連写など4枚/秒でいいし、視野率95%あれば十分、適当に撮ってもトリミング耐性があるし、AFなんかどうせ中央1点しか使わないし、何よりも軽いのがいいですね。

これがD7000と同じセンサーだったらそんなこと考えもしなかったでしょう。
やはり高画素効果は大きいですね。

書込番号:14460465

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2012/04/20 10:47(1年以上前)

正直、画素数なんてほとんど気にしないけど、とにかく、サンプル写真見ると、
圧倒的な高画質に驚く。

それで、この値段だからねえ。

D800高くて買えない人は、このカメラでも十分満足できるんじゃないかな・・・

特にニコンは画素数を強く打ち出しているような感じはないね。
高画質であることが重要だよ。


書込番号:14460545

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:8件

2012/04/20 12:45(1年以上前)

>APS-Cで24MPセンサーだと、(キットレンズクラスの)並のレンズだと画質的にはむしろ悪い結果になるというのは先輩のNEX-7などが証明してますね。

確かにNEXの場合はそうなっていますね。NEXの場合は素子の大きさの割にバックフォーカスが短いので、相当しっかり設計しないといいレンズはできないんじゃないでしょうか?

Nikonの18−55は外観は安っぽいし、AFは鈍足ですが写りはいいですよ。
これがダメらなNikkorはほとんど全滅です。

私は特に画素数信仰派ではないですが、キットレンズでも低感度ならいい絵が得られるんじゃないでしょうか?

書込番号:14460895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:4件  大幅値下げランキング 

2012/04/20 12:49(1年以上前)

>D3やD700で高感度で追い抜かれると

ニコンさんは塗り絵が上手ですね。
いつからPicassoになったのでしょうか?

私は塗り絵は余り好きではないですが…

書込番号:14460914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2012/04/20 13:25(1年以上前)

私はCanonユーザーでもありニコンユーザーでもあります。どちらも旧式ですが5D2とD700を併用してます。


私にはいちいちネガキャンをやる輩を理解出来ませんね。ネガキャンをやったらCanonやニコンからカメラをプレゼントして貰えるなら喜んでやりますけどね。

書込番号:14461024

ナイスクチコミ!2


藍月さん
クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:116件

2012/04/20 13:49(1年以上前)

今まで自分が使ってきたカメラの画素数が自分の感覚のベースになっているからかも知れませんが、何事も一方的に良いことばかりは有るはずもなくて、画素数をむやみに増やすと当然あれこれ弊害もあって、全体としてはバランスし難いカメラとなってしまうはずだと理屈では理解していますから、結局現実的には今の自分の鑑賞方法とか操作しているパソコン・HD・メモリーやチップのスペックから逆算して操作しやすい画素数を選ぶべきだと思っていました。

つまり1200万画素〜1600万画素で十分かつ最適だと。

でも、実際にD800とかD3200というレベルの画質のバランス具合や、高画素の画面が持つ描写力というのは凄いもんだなあと感じてしまいます。色白は七難隠すではありませんが・・・。圧縮効果でノイズが見えない!

等倍で鑑賞すると粗が見えても、全体を作品として眺める場合には、やっぱり高画素って違うんですね。高画素のもたらす弊害よりも画質が良く見える効果のほうが大きいと感じるのは、やはり技術の進歩と云えるんでしょうか。

http://www.flickr.com/photos/nikonfrance/sets/72157629851394125/



書込番号:14461087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/04/20 14:43(1年以上前)

おそらくニコンさんはα77・65の弱点を徹底的につぶしてくるでしょう。
レンズは絶対的に強みがありますし、期待していいと思います。

書込番号:14461241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:2件 狐屋のオープンフォトページ  

2012/04/20 17:31(1年以上前)

D3200の発売について海外はどう思っているかを見ていたら、
プロのウェディングカメラマンが以下のような事を言っていました。

式の会場でD3やD4を使っている。助手まで使って入るが、
会場に来た客が24メガピクセルのカメラばっかりだったら、
フラストレーションを感じてしまう。

確かに、そうかもしれませんね。D3、D4などプロ機の
優位性が耐久性などで、直接、画質に関係しない場合、
D3200の方が優位になる事も有り得るのかな?

このところのニコンのカメラには驚くばかり。
D3200のセンサーピッチでフルサイズセンサーが来ると、
次は54Mピクセルですね。
DX機で実証試験、その後フルサイズ搭載でしょうか?

書込番号:14461754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/20 18:38(1年以上前)

おおくぼひこじゃえもんさん

>>1億画素のカメラ

>この画素数ではまだ低画素です

可視光の波長の制約から画素サイズはむやみに小さくすることはできません。
分解能を0.5マイクロメーターとすると、35mmフルサイズでは約3.5億画素が限度です。
しかし製造上の制約から1億画素程度が上限で、これ以上画素数を上げるには画面サイズを大きくするよりないと思います。

どのような根拠で1億画素を低画素と言われているのでしょうか、教えてください。

書込番号:14461973

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:230件Goodアンサー獲得:13件

2012/04/20 18:48(1年以上前)

35mmフルサイズで計算していました。
ASP-Cサイズでは約1.4億画素が理論上の上限ですね。

書込番号:14462010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:153件

2012/04/20 18:53(1年以上前)

レイリー解像限界を無視して画素上げても意味が無いのですが・・・・
今、APS-Cで24MP使用してますが将来的には30MPを出すとか有るかもしれないけれど限界ですよ。
フィルムスキャンして3200dpiでスキャンするのと6400dpiでスキャンするのでは情報が増えるのではなく、無駄にファイルサイズが大きくなるだけと同じです。
12MPが24MPに増えて情報量が増えたようには、いかないと思いますよ。

昨年末、某社の技術系重役と飲む機会がありましたがフルサイズで40MPが実質的にボーダーに近い値だろうと意見は同じでした。

書込番号:14462023

ナイスクチコミ!2


Proton500さん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/21 09:30(1年以上前)

画素数、実用最高感度、連写数
このバランスですね。
平均して高いのが良い。

あと、その時代に応じたPCの能力とメディア容量・速度とのバランスでしょうか。

全てバランスよく進化してくれるのが良いですね。

書込番号:14464494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2012/04/21 19:06(1年以上前)

エントリー機でこの画素数、高感度OKでガイド機能付き、ダブルズームキットで10万ちょい!

話題のシャー音機のレンズキットと変わらん価格なら、こっちの方が売れるよなぁ…

書込番号:14466555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

インターバル撮影、微速度動画

2012/04/19 16:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:190件 SMASH MODEL MANAGEMENT 

D3200にインターバル撮影、微速度動画はD800のほうから受け継がれるのですかね?
情報持っている方お願いします!

書込番号:14457328

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/04/19 16:40(1年以上前)

>インターバル撮影、微速度動画は
>情報持っている方お願いします!


こちら↓にすでに開示されているかと。

http://www.nikon-image.com/products/camera/slr/digital/d3200/spec.htm

残念ながら、どちら機能も記載されていません。

書込番号:14457355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:267件Goodアンサー獲得:1件

2012/04/19 23:25(1年以上前)

D7000より解像度が上なのは当たり前です。 画素数=解像度=元データサイズなのですから。

書込番号:14459190

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング