D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ100

返信48

お気に入りに追加

解決済
標準

画質はこんなものでしょうか?

2021/03/20 19:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

当機種
機種不明
機種不明

一眼レフで写真を撮ってみたいと思い、中古のD3200を購入して風景を試し撮りしてみたのですが、思いのほか画質がよくないので少しガッカリしております。
付属の標準レンズを使い最大の画素数、オートで撮り、全体としてはまあまあかなと思ったのですが、一部切り出してみるとボケボケです。
自分がメインで使ってるデジカメはコンデジのCANON G7Xなのですが、風景を撮り一部切り出してもこんなボケボケにはなりません。
一眼レフでも、古いものはスマホのカメラと同等の画質かそれ以下なのでしょうか。

書込番号:24032597

ナイスクチコミ!7


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9914件Goodアンサー獲得:1300件

2021/03/20 20:14(1年以上前)

こんなものではありません。もっとくっきり写るはずです。
考えられるのは
・AFの不良 →AFシステムに不具合があるかもしれません(MFならもっとピントがくるかどうか)。
・レンズの不具合 →ほかのレンズ(例えば購入店で借りて使ってみる)ではピントがくるかどうか。
あたりです。
画像を添えて購入店に相談してみるのがいいと思います。

書込番号:24032628

ナイスクチコミ!6


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/20 20:25(1年以上前)

>ジェームズ・ディーンさん こんにちは

一枚目ですが、広角でf5.6では近くにピントがありますので正常かも知れません、ブレも考えられます、APS-Cはセンサーサイズが
大きいだけに絞らないとパンフォーカス(手前から奥まで)ピント合わせることは出来ません、f8か11でやってみてください。

G7Xはサイズが小さいので簡単にパンフォーカスします。

書込番号:24032640

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2021/03/20 20:28(1年以上前)

あれあれですわね。
ピントがきていないのはみてても気持ち悪いですよね。
川沿いみたいで曇り空。
風で草花揺れていませんでしたか?

書込番号:24032643

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:23件

2021/03/20 20:37(1年以上前)

奇麗で無い光で撮れば
奇麗に写らない

奇麗な光で撮れば
奇麗に写る

写真は光が無いと写らないから

書込番号:24032657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/20 21:09(1年以上前)

>ジェームズ・ディーンさん

再度1枚目、2枚目を見てみました、1枚目では気づかなかった橋が2枚目にははっきり拡大されてますね。
これはカメラは機械なので手前に被写体にピントが合うように作られてますので当然のことです。
手前から遠方までピントが合うようにするにはこの場合f11以上に絞らなければなりません。
当然シャッタースピードも遅くなるので三脚の使用が前提となります。

書込番号:24032722

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:4件

2021/03/20 21:42(1年以上前)


ジェームズ・ディーンさん

D3200はAPSーCのDXフォーマット機で2400万画素ですので十分に高画質で撮れます
ただしアップされたお写真を拝見しますと、ISOが400に設定され
かつ曇天なので芳しくない結果になってると思われます

一度、最高画質になるよう設定してみて下さい。
・ISOを最低感度の100に
・カメラ右肩部のダイヤルを「A」に合わせて前後のダイヤルで絞りをF8に
・ファインダーでピント合ってるのを確認する
こうして一度、シャッター押してみて下さい。

書込番号:24032808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2021/03/20 22:11(1年以上前)

当機種

D3200 + VR16-85mm

拝見するとピンが来てないようで、前ピンですかね。
DX 18-55mm VRだと思いますが、もっと良い解像をします。

ここ数年は昼寝状態で、旧事例を貼っておきます。レンズは違います。

書込番号:24032881

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/03/21 01:12(1年以上前)

>ジェームズ・ディーンさん

お写真を見る限りピント位置が分からないですね。

撮影メニューのリセットを行ってみてください。(参考)
https://www.itmedia.co.jp/dc/articles/1207/19/news044.html

シャッターショックの影響でブレている可能性の確認。
SS1/250やSS1/500でも解像感は変わりませんか?

変わらない場合はレンズに問題がある可能性が考えられます。
古い中古レンズの場合、手振れ補正やAFが壊れていることもあります。
一度購入店で確認されると良いと思います。

書込番号:24033142

ナイスクチコミ!4


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2021/03/21 01:44(1年以上前)

どこにもピントが来ていない変な写真ですね。
手ブレでもなさそう。
レンズが悪いのでは?

https://review.kakaku.com/review/K0000365261/ReviewCD=735350/ImageID=188214/
(DX 18-55mm f/3.5-5.6G VR II)
こちらの作例では遥かに解像しています。ピントは手前の灯篭に合っていますが。

書込番号:24033174

ナイスクチコミ!0


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:835件

2021/03/21 02:46(1年以上前)

こんばんは。

絞りとか感度調整云々より、オートで撮っているんですから。
付属のレンズというのがわかりませんが、D3200に組まれていたDX18-55 VRでしたら、高画素にレンズが負けてるといっていい状態でしたから、全体的に不満は少なくても一部切り出してるということなのでアラが出て、こういう結果になってくることも考えられます。
D7000/5100頃からレンズを選ぶといっていいものでした。
せいぜい1000万画素くらいまでのレンズといっていいシロモノでしたから。

この後に出たDX18-55VR IIでしたら、いくらオートといってもまだ良い結果になったかもです。

ただ、中古ということなので何らかの不具合が無いとも言い切れませんので、疑問があるのでしたら購入店に相談されるのもひとつの手かもしれません。

中古は大なり小なりリスクを伴うもの。
目利きが無いと安易に手を出すのは難しいものですが、保証があるのでしたら頼ってみるのも良いでしょう。

書込番号:24033213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2021/03/21 05:38(1年以上前)

>オートで撮り、

眠い写真になった原因として考えられるのは

AF-C(動態AFモード)で撮ってるとしたらそのような眠い写真になる可能性が高いかも。

AF-S(静態AFモード)の中央一点AFで奥の道路標識にピント合わせてみると何か変わるかもしれません。


後、考えられる原因は付属レンズで解放絞りで撮ってるという事。

そのレンズの解放絞り(F5.6)画質はそもそもそのような描写性能だった可能性・・・。

それならF8くらいに絞れば全体的にシャキッと写るのが一般的です。


AF駆動に問題なければ
レンズの描写性能(解放絞り)が原因で眠い写真になってるのかな?と個人的には思います。


書込番号:24033278

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2021/03/21 06:30(1年以上前)

>ジェームズ・ディーンさん

おかしい事は確かですが…

切り取ったものは、距離が離れ過ぎでは?

どこにピントを合わせていますか?

レンズなのか、ボディなのか、
設定や撮り方なのかは情報が少ないため判断は出来ないかと。 

景色でなくとも、
色のメリハリのある数メートル離れた物を撮ってもダメでしようか?

ユーザーができる事は、一度設定を初期設定にリセットし、
それでも、ダメなら、
レンズとボディの接点を乾いた布で拭くくらいしかありません。

原因が分からなければ、購入店に相談してみて下さい。
オークションやネットでの購入等で保証もなく、
また相談出来ないなら、
近くのキタムラなどのカメラ店で事情を話し、
相談してみては如何でしょうか。

書込番号:24033302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2021/03/21 07:05(1年以上前)

レンズが宜しくない可能性がありますので、販売店に相談ですね。

この系統のレンズは、
AF-S DX 18-55mm ED
AF-S DX 18-55mm ED II
AF-S DX 18-55mm VR --- ここから手ぶれ補正機能付
AF-S DX 18-55mm VR II --- 沈胴コンパクト、お奨め

D3200非対応ですが、
AF-P DX 18-55mm VR
と進化して、後ほど解像感は少しずつ上がっています。参考まで。

書込番号:24033323

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2021/03/21 08:16(1年以上前)

ジェームズ・ディーンさん こんにちは

中古で購入と言う事ですが レンズにクモリがあると言う事は無いですよね?

またフィルターは使われいぇいますでしょうか?

使われている場合 フィルターの汚れは無いですよね?

書込番号:24033387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2021/03/21 13:46(1年以上前)

みなさまご返信ありがとうございます。
レンズはレンズキットに付いてるAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VRです。
曇り等はありません。部屋内で撮影すると、くっきりはっきり撮影できるので、オートフォーカスに問題はないと思います。ピピっと音も鳴りますし。
ネットオークションで中古を購入したので、お店に持っていく等はできません。受け取り評価する前に不具合があれば返品することもできましたが、受け取り評価してしまいましたし。
付属のレンズで風景をオート撮影して、コンデジ(CANON G7X)でオート撮影したときより一段上の画質を期待したのですが、設定をいじったり、レンズを交換しなければ無理でしょうか。
付属のレンズで風景を撮影した場合、CANON G7Xに比べてメリットはなにかありますでしょうか。

書込番号:24034025

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/03/21 14:19(1年以上前)

レンズ交換などの必要はありません。

カメラのダイヤルをAにして絞りを11に合わせ、曇天なら三脚を使って撮る。(絞り優先モードといいます)。

G7 Xとの違いはセンサーサイズの違いで、小さいサイズはボケにくいから、一見手前から遠方まできれいに写る。

書込番号:24034076

ナイスクチコミ!1


WIND2さん
クチコミ投稿数:5057件Goodアンサー獲得:77件

2021/03/21 14:26(1年以上前)

>ジェームズ・ディーンさん
恐らく右も左も分からずかなり戸惑っているかと思います。
心中お察しします。
私も、ネットオークションで購入したレンズで経験あります。
これがネットオークションで購入するというリスクです。

私の場合は、D3200には搭載されていませんが、
AF微調整の調整範囲を超える調整不良でした。
前オーナーもこの状態で使用していて、
この状態を「性能」と思い込んでいたと考えられます。
ジェームズ・ディーンさんの場合も該当するかもしれないですね。
ですが、この事象は、メーカーにカメラ本体とレンズの両方を
ピント調整に出せば解決するはずです。

テスト方法として、ライブビューで撮ってみてください。
ライブビューで撮った結果が良好であれば、
メーカーでのピント調整だけで解決します。

書込番号:24034094

ナイスクチコミ!3


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2021/03/21 14:29(1年以上前)

いや、こういう写真が10枚に1枚できるというのなら、ピンボケや手振れでしょう。
でも、スレ主さんの質問は、遠景の写真はほとんどこういう写真になる、みたいな言い方ですよ。
曇りなら三脚を使わないとコンデジに負けるって、そんな一眼レフいらないでしょう(^^;
何かがおかしいんですよ。

書込番号:24034101

Goodアンサーナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5923件Goodアンサー獲得:192件

2021/03/21 14:34(1年以上前)

ライブビューというのは、ファインダーをのぞくのではなく、背面液晶を見ながら撮影する方法のことです。

書込番号:24034114

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2021/03/21 15:13(1年以上前)

まず、晴れた野外の順光下で、
大気の揺らぎの影響もありますので
10から20m離れたものを
焦点距離は55mm,
絞り優先で、絞りは8から11。
AFエリアは中央1点。
でどうなるかですね。
手振れが起きない様にしっかりとカメラは保持して下さい。
保持の仕方は左手でレンズを下から持ち、脇を締め。右手は軽くグリップを握り、
ファインダーを覗き、覗いた側の頬を背面液晶に付ける感じで
シャッターを切ってみて下さい。
三脚があればそれを使ってカメラを固定して撮るものよいかと。

それでも良くないなら、設定をリセットするために初期化して、
上記の方法で再度撮ってみてください。


>お店に持っていく等はできません。

そんな事はありません。
カメラ店なら、相談にはのってくれます。
聞いてくれないお店なら、そのお店は問題あるお店です。
実際に持って行ったのでしょうか?

書込番号:24034196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 falklandさん
クチコミ投稿数:3件

一眼レフの初心者です。最近この年にして赤ちゃんが産まれまして、
小さい時の写真を残したいと考えております。

スマホで撮っても良いのですが、もう少し良い写真が撮れないかと考えていたところ
昔買ったD3200が使われずに眠っていたのでこれを使って赤ちゃんの綺麗な写真が撮れないものかと
考えています。初心者なので調べてみてもどんな撮り方が良いのかいまいちわかりません。
レンズを変えればそれなりに良い写真が残せるのではと期待しています。

1.D3200以外のカメラを新たに購入する事は考えていません。
2.D3200で赤ちゃんを撮るのに最適なレンズがあれば教えてください。
3.スマホではできずD3200でならできる良い撮り方があれば教えてください。
4.標準の18-55mmレンズと広角のNIKKOR DX 10-24mmレンズを持っています。

この初心者にアドバイスを頂きたく、皆様よろしくお願いいたします。

書込番号:23759144

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2020/10/31 16:55(1年以上前)

falklandさん こんにちは

自分の場合 D3200には シグマの30oF1.4付けっぱなしですが 赤ちゃんの撮影には 合っているように感じます。

書込番号:23759153

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2020/10/31 17:09(1年以上前)

使われずに眠っていた一眼レフとレンズが正常である事を確認する事が先決かと思います

予算知らないので(考慮せず)
室内、当面なら
シグマ18-35/1.8を選ぶと思います

書込番号:23759177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2020/10/31 17:39(1年以上前)

まず、今もっている機材で
撮ることでは?

既に、何らかの不満がありますか?

室内で高感度によるノイズが気になり.
少しでも軽減したいなら
30〜35mm当たりの明るい単焦点を考えるとか…

それと、予算はいかほど?


ほら男爵さんが言われている様に、問題なく可動するのですよね。
あと気になるのが、保管状態によってカビが発生していないかですね。
もし、カビが発生していたら、
生えていない機材に付けるとその機材にもカビが移行するかも…
既に生えていたら、例えばレンズのコーティングが腐食して画に悪影響がでているとか…
気になるところ。

書込番号:23759232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 18-55 VR レンズキットのオーナーD3200 18-55 VR レンズキットの満足度4 休止中 

2020/10/31 18:09(1年以上前)

単焦点DX 35mm F1.8Gが当時からの定番でしょうか。

書込番号:23759305

ナイスクチコミ!5


mnmshrさん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:6件

2020/10/31 18:59(1年以上前)

>falklandさん

昼間の野外だとキットレンズのみでいいかなと思いますが
室内や夜も撮るとなると私も
DX 35mm F1.8だけ欲しいですかね。

あとは中古の安いSB-400があると天井にバウンス出来るので
暗い室内でも奇麗に撮れます。自分のは5千円でしたが(笑)軽くてかなり使えます。

書込番号:23759404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2020/10/31 19:35(1年以上前)

こんにちは♪

定番は・・・皆さんのアドバイスにもありますけど・・・
純正DX35oF1.8 ですかね?? ←お財布にいちばんやさしいレンズです♪
シグマ30oF1.4なんてレンズも・・・コストパフォーマンスの高いレンズで人気です♪

予算があるなら??
純正28oF1.8 OR 純正24oF1.8の方が・・・室内での撮影では35oより扱いやすいかもしれません??

ホントに赤ん坊の内は、「接写」したくなるので(^^;(^^;(^^;
40oマクロなんてレンズがあると・・・小さな手足、髪の毛、産毛(まつ毛)なんて物をクローズアップして撮影できます♪

タムロンのSP35oF1.8だと・・・ほぼほぼハーフマクロまで寄れるので・・・1本だけ買うならおススメかもしれません??

↑この辺のレンズを1本・・・もしくは単焦点+マクロレンズ・・・って組み合わせで2本くらい買いたいかな??

ご参考まで♪

書込番号:23759462

ナイスクチコミ!3


スレ主 falklandさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/31 21:29(1年以上前)

皆様、初心者にアドバイスいただきありがとうございます。
皆様のアドバイスをしっかり調べきるスキルと時間がありませんが、参考にしてレンズ選びも
進めていきたいと思います。

>もとラボマン 2さん
回答ありがとうございました。シグマの30oF1.4の写真を価格ドットコムに
掲載されている写真を見ましたが、対象がくっきり写って回りがぼやけるので
赤ちゃんをだけを撮るには凄い面白そうなレンズでした。検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23759723

ナイスクチコミ!1


DLO1202さん
クチコミ投稿数:2071件Goodアンサー獲得:349件 My Camera Life 

2020/10/31 21:30(1年以上前)

私は42歳の時に目出度く爺様を襲名
今や一番下の孫娘がピッカピカの一年生・・・

孫は目に入れても痛くないとか言いますが
そりゃ痛いわな・・・
そもそも目に入らんし・・・

って、小さい時の写真ですか
誰だったか忘れたけど、毎日撮り続けた猛者が
居るって聞いたことがあります。
中学生頃まで撮ってたみたいですね。

さて、本題は
今ある機材で充分じゃないかと思います。

自分だったら・・・
40mmマクロ
https://kakaku.com/item/K0000271170/

手振れ補正が無いので
一脚、もしくは三脚買い足しですかね。

一脚、三脚はそれなりの価格帯、オススメしときます。
安物は長く使えないのでね。

一脚で1万円
三脚で3万円
て言うところかな?

書込番号:23759727

ナイスクチコミ!1


スレ主 falklandさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/31 23:41(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

>ほら男爵さん
アドバイスありがとうございます。メインをパッチリ撮って
背景をぼかした綺麗な写真がたくさん撮れそうですが、
昔本体を買った時より高そうなので諦めます(本体価格を忘れましたが)。

>エスプレッソSEVENさん、>okiomaさん
アドバイスありがとうございます。
綺麗にとるコツを知らないので不満はありませんが、綺麗にとれた実感がありません。
予算はD3200を購入した時の価格より高いレンズは買うつもりはありません。
一応産まれた日に久々に撮ってみましたが問題なく可動しており使用上問題ないと思います(;^_^A

書込番号:23760003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4664件Goodアンサー獲得:346件

2020/11/01 08:46(1年以上前)

falklandさん
こんにちは。

AF-S DX NIKKOR 35mm f/1.8G は、
明るい開放F値1.8で、画角44°の標準レンズ相当になります。
https://kakaku.com/item/K0000019618/


AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8G は、
レンズの最短撮影距離0.163mで、近づいて撮る事が出来ます。
https://kakaku.com/item/K0000271170/

書込番号:23760419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2020/11/02 15:32(1年以上前)

>falklandさん

こんにちは。D3200ユーザーの親父カメラマンです。
赤ちゃんのお誕生、おめでとうございます。

お持ちの機体とキットレンズ18-55mmが正常に使えているのですよね? ならば、まずはそれでどんどん撮りましょうよ。
お子さんの今の姿は今撮らなきゃ二度と撮れませんから。
道具やテクニックで最初から「良い写真」を撮ることに拘るより、数多く撮った中にベストショットが数枚かあればいいくらいのつもりで、気楽に。

なお、
赤ちゃんをカメラで撮るならフラッシュは焚かないのは鉄則ですが(赤ちゃんは目の調節機能が未熟ですから強い光を浴びせてはダメ)、
レンズの口径が大きいゆえに、自然光・室内光だけでも光の量が稼げる結果、より自然で鮮明な写真が撮れるのがというのが、一眼がスマホカメラに勝る点です。
(今時のスマホも侮れませんが)

いまいますべきは、お持ちの本体バッテリーがヘタってないか確認し、もしヘタりがあれば純正品を新調するくらいかと。

数を撮ってみてこそ腕も上がり、機材を使いこなすことでお持ちの機材への不満も見えてきます。
レンズを買い増すべきか否かは、それから考えても遅くないと思いますよ。

書込番号:23763159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 望遠レンズについて

2019/03/09 18:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:1件

野鳥観察の時に使う望遠レンズを探しています。
ネットで色々調べているのですが、AFモーター内蔵のカメラでないとD3200では使えないとかなんとか…(初心者なのでよく分かりません…)
最低でも300mmは欲しいです。
また、予算の関係上、タムロンやシグマの製品をメインに教えていただきたいです。

書込番号:22520091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24852件Goodアンサー獲得:1696件

2019/03/09 18:27(1年以上前)

予算があるなら
そのや予算を上げたほうがよろしいかと。

300までなら
タムロンの70-300(A030)はいかが?

書込番号:22520120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/09 18:31(1年以上前)

>tugumi.0103さん
タムロンの18-400でいいのでは。

書込番号:22520129

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/03/09 18:40(1年以上前)

tugumi.0103さん こんばんは

予算が厳しいのでしたら タムロンのSP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD はどうでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0000137844/

書込番号:22520149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2019/03/09 18:57(1年以上前)

D3200だとAF-P形のレンズが使えないので、いっそ高倍率ズームにしてみたら。
ちょっと高いのですが、Sigma18-300mm OS HSM。
https://kakaku.com/item/K0000693430/

私、手ぶれ補正のない旧レンズのTamron 18-250mmなんかをたまに使いますが、
木々間のメジロ・ホオジロなどだといけます。飛んでるのは無理。

書込番号:22520187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件

2019/03/09 19:46(1年以上前)

野鳥観察主体で、撮影もしています。

手軽に野鳥撮影なら、高倍率コンデジを購入するのも手です。

例えば、
キヤノン PowerShot SX70HS
フルサイズ換算の焦点距離 1350mmぐらい
価格コム最安50,000円
https://kakaku.com/item/K0001098283/?lid=20190108pricemenu_hot

お使いのD3200に望遠レンズを追加の場合、300mmレンズは短すぎると思います。
500mmぐらいだと、双眼鏡で見た感じがそのまま撮影できる感じです。
なので、サードパーティーの望遠レンズを買うなら、タムロンの100−400ズームか600mmズームだと思います。
価格と重量を考えると、手軽な範囲は100-400だと思います。
(すみません、キヤノンユーザーなのでD3200での使い勝手はよくわかりません)

100-400mm F/4.5-6.3 Di VC USD (Model A035) [ニコン用]
価格コム最安 62,980円
https://kakaku.com/item/K0001008958/

高倍率コンデジは
・ファインダーで鳥が大きく見えるので、撮影が楽しい
・軽い
・安い
・晴天なら結構きれいに撮れる
・晴天以外では解像感に欠けるが、ブログ利用程度なら問題ない画質

APS-Cに300mmは
・よほど近くないと、ファインダーで豆粒
・接近できた場合は、コンデジよりきれいに撮れる
・高倍率コンデジより、暗さに強い

それなりに大きく撮れて、解像感がある、っている両立を狙うと、100万円クラスの大砲レンズになってしまいますので、妥協が必要です。


書込番号:22520295

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2019/03/09 20:33(1年以上前)

D3200はボディ内部にモーターが内蔵されていないため、レンズにモーターが内蔵されていないとAF撮影が出来ません。

300oまでならタムロン70-300o、一つ前のA005か現行のA030が良いと思います。

400oまでならシグマかタムロンの100-400かな。

書込番号:22520409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/03/10 00:58(1年以上前)

18-400は近距離で正味400の望遠にならんよ
しぐまの60-600mmにしとき

書込番号:22521062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:17件 D3200 ボディの満足度2

2019/03/10 07:11(1年以上前)

>tugumi.0103さん
野鳥狙うならば、TAMRON18〜400かTAMRON150〜600の320〜600域で狙った方がいいです。自分も先日狙いましたが、小鳥なら超望遠域で狙わないと苦労します。

書込番号:22521351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件

2019/03/10 08:01(1年以上前)

別機種
別機種

D500 AF-P DX70-300

トリミング処理

>tugumi.0103さん
最低300mmで望遠重視なら、100-400(タムロン・シグマ)、200-500(ニコン)、150-600(タムロン・シグマ)が候補になるでしょうね。
これらはフルサイズ対応レンズなので、その分、大きく重い設計にはなっています。
私はシグマ100-400を使ってますが、300mmを超える望遠レンズとしては軽い方かなと思いますけどね。

本当は300mmまでならAF-P DX70-300のキットバラし品をお勧めしたいのですが、D3200には非対応ですので・・・。

タムロン18-400は高倍率ズームで望遠端はフルサイズ換算600mm(ニコンDX機の場合、焦点距離の1.5倍で計算)の画角にはならないという話もありますけど、DX用レンズで比較的軽く、広角から望遠までこれ1本で行けるメリットはあるのかなと思います。

タムロン18-400は705g、タムロン100-400は1115g、シグマ100-400は1160g、ニコン200-500は2090g、タムロン150-600は1990g、シグマ150-600は1930g、こんな感じですね。
重さと便利さを考えると、とりあえず18-400で撮ってみて不満を感じたら望遠となるのでしょうが、その時はカメラ本体も考えた方がいいと思います。

ちなみに、フルサイズ機で150-600を使うのと、DX機で100-400(フルサイズ換算150-600)を使うのとでは、望遠能力としては同等だと思って下さい。
DX機で400mmの望遠で満足できない場合は、DX機で150-600を使ったり更にテレコンを使ったりという形になって、お気軽野鳥撮影とは行かないでしょうね。
後はD7500クラスにしてクロップ撮影併用で望遠を稼ぐかです。

タムロン18-400 最安値64,980円
https://kakaku.com/item/K0000976561/

タムロン100-400 最安値62,980円
https://kakaku.com/item/K0001008958/

シグマ100-400 最安値69,800円
https://kakaku.com/item/K0000945854/

ニコン200-500 最安値133,980円
https://kakaku.com/item/K0000799664/

タムロン150-600 最安値109,800円
https://kakaku.com/item/K0000905105/

シグマ150-600 最安値89,120円
https://kakaku.com/item/K0000779084/

シグマ60-600 最安値177,400円(2700g)
https://kakaku.com/item/K0001092926/

この中で価格的なことや重さを考えると、現実的なのはタムロン18-400なのかなと勝手に思っています。
価格的なものだけ見ると、100-400くらいまでが限界でしょうかね。

さて、ここで究極の選択ですけど、300mmまででAF-Pレンズも使えることを考えると、D5600ダブルズームキットを買うのがいい気がしてきました。
AF-P18-55とAF-P DX70-300が付いていて、現行販売最新機種でスナップブリッジでスマホとの連携もできます。
野鳥撮影してそのままSNSへアップなんてこともですね。
ライブビューイング撮影を重視するところではないですが、バリアングルタッチパネル液晶での操作は結構便利です。

将来的にD7500やD500クラスに行ったとしても、レンズはそのまま使えてサブ機としてもバッチリです。
最安値65,779円ですから、価格的には大差ないですよ。
D3200でお使いのレンズがわからないですが、広角側はD3200で(ただし、AF-Pレンズは使えません)、望遠側はD5600でという使い方もできますよ。

D5600 ダブルズームキット 最安値65,779円
https://kakaku.com/item/K0000922073/

書込番号:22521416

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2019/03/10 08:07(1年以上前)

>tugumi.0103さん

野鳥撮影は、最低でもフルサイズ換算で500mm以上は必須かと思います。
でも、お持ちのカメラシステムですと、望遠レンズは重たくなります。

もし、気軽に野鳥撮影されたい場合は、MFT機(パナソニック・オリンパス)ぐらいのカメラにされ、
100-300(フルサイズ換算で200-600mm相当の画角)のレンズがあると、野鳥撮影が気軽に楽しめるかと思います。

私の場合、お気軽野鳥撮影では、パナソニックGF7と100-300を使っています。

書込番号:22521426

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:704件Goodアンサー獲得:54件

2019/03/10 18:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

別機種

別機種

別機種

別機種

tugumi.0103さん こんにちは

9464649さん おすすめの D5600 ダブルズームキット が良さそうです

D3200 はAFが少し弱いかなと

D5600+AF-P DX70-300 が使いやすいかと思います


使い込んで、AFを強化したくなったら D7500,又はD500 を買い足し

もっと望遠が必要になったら、レンズの買い足しもいいと思います

300mm のレンズでも条件が良ければ綺麗に撮れます

参考までにD7200+300mm単焦点 のレンズで撮った写真を貼ります


書込番号:22522911

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:8件

2019/03/11 13:44(1年以上前)

>tugumi.0103さん
撮りたい野鳥がエナガやメジロなど枝の中をちょこまか動くような小鳥なら直進ズームができる
シグマの100−400か、150−600が便利です。
見失ってもすぐに引いてズーミングしなおすことができるので。 70−300では少し短くないですか?

書込番号:22524829

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信20

お気に入りに追加

標準

レスポンスについて

2019/01/24 16:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

別機種

こんにちわ、お久しぶりです。
最近またたまーに撮るのですが。。。^^;
D3300からD3100に持ち替えるとD3100のレスポンスが遅くて気になるので
D3200に買い替えようと思うのですがシャッターなどのレスポンスはいかがでしょうか?

書込番号:22416319

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11746件Goodアンサー獲得:609件

2019/01/24 16:36(1年以上前)

サブですか?

わざわざ買い換えなくても良いのでは?

書込番号:22416338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 16:48(1年以上前)

>ほら男爵さん
こんにちわ、2台で撮影するのでどちらもメインということになるでしょうか。

書込番号:22416354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2019/01/24 17:05(1年以上前)

>てつD2H&D90(再登録)さん
本題ですが、レリーズレスポンスは同じじゃないですか。D3000〜3300まで所有ですが鈍感で。
D3100はアフタビューの出が少々遅いですけどね。Expeedは、3100/3200/3300=2/3/4で進化してます。
D3100は、新古があったので追加しました。

>謎の写真家さん
嫌みか。
無関係なレス稼ぎのカキコ、止めてくれ。

書込番号:22416389

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 17:35(1年以上前)

>うさらネットさん
うさらさんお久しぶりです!
なるほど、レリーズレスポンスは同じですかー
3300がキビキビ撮れる気がするのはミラーの戻りが早い?などでしょうか?

書込番号:22416451

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/24 17:37(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん こんにちは

D3300の感覚が分からないのですが D3200の場合 D300などに比べると ゆったりした感覚はあります。

書込番号:22416453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 17:47(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
はじめまして、そうですかー
D3300は結構キビキビしているのでD3100のモッサリが気になるんですよー^^;

書込番号:22416466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2019/01/24 17:47(1年以上前)

てつD2H&D90(再登録)さん 度々すみません

少し調べてみましたが

D3100 最高約3コマ/秒
D3200 最高約4コマ/秒
D3300 最高約5コマ/秒

と機種が上がるほど 連射速度が上がり 連射速度が上がると言う事は ミラーの戻りが早く 次のシャッターの態勢に入るのが速いので シャッターのレスポンスがよく感じると思いますので D3200 D3100よりは 早く D3300に比べると 遅く 感じる可能性が有ります。

書込番号:22416467

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2019/01/24 18:12(1年以上前)

ちょいと単写の指連写で見てみましたが、
D3100は、メカと電気処理系の両方が少し遅くてもたつく感じですね。
ADL/歪み補正OFFでも、あまり変わりないです。

高感度がD3200のほうが優位ですので、そこまで見込んで更新されるのならメリットはあります。

書込番号:22416514

ナイスクチコミ!1


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/01/24 18:17(1年以上前)

>てつD2H&D90(再登録)さん

12.0-24.0 mm f/4.0、いいレンズですねー

D3200はさすがに新品では販売されていないようですから、中古品をお探しでしょうか?もしそうなら、D3300の中古品もお値段そんなに変わらないのでD3300でいいと思うのですが、、、AF−Pレンズに対応するのはD3300以上ですし。。。
 

書込番号:22416520

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2019/01/24 18:31(1年以上前)

中古屋いって実物で確認したほうがいいとおもいます

書込番号:22416551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 18:34(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
そうなんですよね。
3コマから4コマに上がってどれだけキビキビ感が出るのか分からなくて^^;

>うさらネットさん
なるほど、そうですか。
今度中古があったら触ってみます^^

>gocchaniさん
確かに中古で5,000円位の差だと思いますが今は他の趣味にお金が掛かって
いまして15,000円位で買えるD3200はどうかと思ったんですよー
撮影はアップした写真のモデルさんと年に2回位しか撮らないものでなかなか悩ましいです^^;

書込番号:22416561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 18:36(1年以上前)

>gocchaniさん
あ、12.0-24.0 mm f/4.0はお気に入りで以前沢山撮っていた時から
ずっと使っています。
出てくる写真の色合いなども良いですよね。

>AE84さん
ですよね^^;
キタムラで取り寄せて確認することにします。

書込番号:22416567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 18:38(1年以上前)

>gocchaniさん
あ、僕のはトキナーです^^;
写真から追うと純正出てきますね。

書込番号:22416572

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/01/24 19:30(1年以上前)

>あ、僕のはトキナーです^^;
写真から追うと純正出てきますね。

そうなんですねー。渋くていい感じです。
トキナー12-40mmは価格.comのリストからは
外れてたんで、一応Amazonをチェック
してみましたら、全く出てきませんでした(^^;
 
 

書込番号:22416683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 19:41(1年以上前)

>gocchaniさん
そうなんですよ、落ち着いたトキナーらしい色かと思います。
モーターが超音波でないのでギコギコ言いますが(笑
こちらです。
http://kakaku.com/item/10506012044/

書込番号:22416714

ナイスクチコミ!0


gocchaniさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:153件

2019/01/24 19:54(1年以上前)

>てつD2H&D90(再登録)さん

わざわざありがとうございました。
さっそく、あとで買うリストに
入れておきました(^^

 

書込番号:22416739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38381件Goodアンサー獲得:3379件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2019/01/24 20:31(1年以上前)

レンズ、Tokina 12-24mm F4 DX IIですね。人気で、一世を風靡しましたかね〜。
無印からII形に更新して、持ってます。
ここのところは純正10-20mmに座を奪われてます。

書込番号:22416863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:556件 Tetsu photograpy 

2019/01/24 20:47(1年以上前)

>うさらネットさん
純正手が出ません(;´∀`)(笑)

書込番号:22416906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/01/25 09:28(1年以上前)

居ない人にレスしてる人が居る。
真冬の怪談か?

書込番号:22417934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2019/01/26 14:45(1年以上前)

#横レスすみません。

>横道坊主さん

>居ない人にレスしてる人が居る。

当初は有った書き込みが後から事務方に消された結果、前後の辻褄が合わなくなっているだけですよ。。。

書込番号:22420927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

D5600への買い替えを検討中です◎

2018/04/17 23:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 kukui1299さん
クチコミ投稿数:11件 instagram 

はじめまして。D3200を使用している20代主婦です。もうすぐ4歳になる娘と1歳半の姪っ子を主に撮影しております。この春、幼稚園と保育園に入園し運動会等の撮影に備え望遠レンズの購入を考えていたのですが、それを機にD5600への買い替えを考え始めました。

望遠レンズはAF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VRを考えています。D3200にあった望遠レンズにすべきかD5600に買い替えるべきか、それとも他におすすめが…とあればぜひ教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

書込番号:21759778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/17 23:11(1年以上前)

>kukui1299さん

AF-Pのレンズが写りも良くてAFも高速でお勧めのレンズです。
ですので迷わずD5600のダブルズームにしたほうがストレスなく撮影できて良いと思います!
このAF-Pですが、ステッピングモーターという新しい技術を採用していて動産音が静かで速いのが特徴です。
また自分は18-55の標準ズームを使用していますが、ほんとにシュンって感じでピントが合います。

写りもいいのでお勧めです!
レンズの作例とレビューをアップしていますので、ご参考までに〜
(レビュー)
http://review.kakaku.com/review/K0000902956/ReviewCD=980154/#tab
(クチコミサンプル)
建物系
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642504/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644581/
夜景(かなり遅いSSでもブレてません)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644593/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2644591/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642510/
スナップ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000902956/SortID=20437882/ImageID=2642507/
(テレマクロ的な)
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708617/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708618/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011700/SortID=20703531/ImageID=2708619/
ボディはD5300ですが、写りはD5600とほぼ同等です。

書込番号:21759801

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kukui1299さん
クチコミ投稿数:11件 instagram 

2018/04/17 23:25(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます*.

写真拝見させていただきました◎ 夜の撮影もすごく綺麗に撮れていて冬のイルミネーションも綺麗に撮影できそうなので、とても参考になります!

ダブルズームレンズキットの購入を検討していたのですが、標準のレンズキットを友人が4万5千円ほどで売ってくれそうなので望遠レンズのみ別で購入を考えていました…もし別で買ったほうが高くなるなら、ダブルズームレンズキットを検討し直します!

書込番号:21759840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/04/17 23:29(1年以上前)

機種不明
機種不明

D3200→D3400の場合

D3200→D5600の場合

単体でAF-P DX 70-300を買い足すくらいなら、ボディごと買い替えてD3400ダブルズームキットにされてはいかがでしょう?

マップカメラでD3200レンズキットを下取りに出して、D3400ダブルズームキットを選択すると、4.1万ほどで買えますよ(添付1枚目)

因みにD5600ダブルズームキットに買い替えの場合は、6.8万円ほど掛かります(添付2枚目)

書込番号:21759854 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/17 23:39(1年以上前)

kukui1299さん こんばんは

自分もD3200使っていますが 望遠レンズ使う時 フォーカスポイントが多い方が中抜けが無く使い易いと思いますので D5600の方が良いように思います。

後 AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G の価格を見ると最低価格でも3万円を超えているようですので 友人から購入してもこのレンズ追加すると Wズームセット購入するのとあまり変わらないようですので ダブルズームレンズセットの購入の方が良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000902955/
http://kakaku.com/item/K0000922073/

書込番号:21759885

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2018/04/17 23:40(1年以上前)

>kukui1299さん

D5600+AF-P18-55 が\68,217
D5600+AF-P18-55+70-300のダブルズームキットが\77,289

ご友人がD5600+AF-P18-55のキットを45000円で売ってくれるのでしたら70-300はヤフオクなどで新品未使用保証書付きのキットバラシ品が1.5〜1.7万で入手可能のですのでご友人のカメラの状態が良ければ買いですね!

書込番号:21759895

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukui1299さん
クチコミ投稿数:11件 instagram 

2018/04/17 23:58(1年以上前)

>逃げろレオン2さん
返信ありがとうございます*.

D3400は全く頭になかったのですが、かなり安いですね!もう少し調べて検討してみます!◎

書込番号:21759950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kukui1299さん
クチコミ投稿数:11件 instagram 

2018/04/18 00:01(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
返信ありがとうございます*.

D3200でも十分といえば十分ですよね!ただ友人の結婚式や記念日の撮影なども行なっているので、より良いものを撮ってあげたいと思いグレードアップを検討し始めました◎ いまのところD5600が一番理想です!

書込番号:21759957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kukui1299さん
クチコミ投稿数:11件 instagram 

2018/04/18 00:04(1年以上前)

>Paris7000さん
実はメルカリなどでもバラシで売られてて目をつけていたところです◎ 専業主婦なので予算は少ないのですが、頑張って良いものを探したいと思います!

書込番号:21759959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8591件Goodアンサー獲得:1591件

2018/04/18 11:32(1年以上前)

こんにちは。子育て中のD3200ユーザーです。

ご質問の意図からはややズレてるかもながら。。。
いま18-55mmズーム一本でお使いで、この先幼稚園の運動会とかで使える望遠機能が欲しい、とお考えなのですよね?

であれば、18-250mmとか18-300mmとかの広角〜中望遠を一本でカバーできる、「便利ズーム」と呼ばれる類のレンズ一本買い足されては如何でしょうか?

例えば運動会であれば、
競技中なら中望遠域〜標準域、
競技の合間のスナップは広角〜標準域、
と、レンズの付け替え無しに使えますから、当日携行する荷物も減らせますし、野外の砂埃が舞う中でのレンズ交換も不要です。

自分は当初純正のダブルズームキットで買いましたが、その後シグマの18-250mmを買い足して以降は、日常から運動会など行事ごとまで、ほぼ全てをその一本のみで間に合わせています。

まぁ確かにこの手の便利レンズは「重い」「暗い」「辺縁部の画質がいまいち」など欠点が無いわけではないですが、それを差し引いてもメリットは十分あると思います。

あくまで一例ですが↓。実売¥3〜4万です。

●18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO OS HSM [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000693430/

●18-270mm F/3.5-6.3 Di II VC PZD (Model B008TS) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000906205/


先ずはこの辺↑をいまのD3200で使ってみて、もし連写速度とかといったカメラ本体の性能に依存する部分面にご不満を感じられてきたなら、その時にカメラ本体のグレードアップを考えられたらよろしいかと思いますよ。
同じニコン本体なら既にお持ちのレンズは使い回せますから、無駄にはならないでしょうし。

ご検討を。

書込番号:21760762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

低速限界設定が効いていない。

2017/12/05 23:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 18-55 VR レンズキット

スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

Aモードにして、MENUからISO感度設定の画面内で、「低速限界設定」というのを
1/60に設定したにもかかわらず、暗い所を撮ったら1/8まで遅くなりました。
なぜでしょうか?

因みに、ISOの「感度自動制御」をONにし、「制御上限感度」を1600にしてあります。
これも、何か関係してるでしょうか?

書込番号:21409562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/12/05 23:51(1年以上前)

>sister_akiさん

ISO 1600 では 1/60秒は無理な明るさだったのでしょうね。

書込番号:21409580 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 sister_akiさん
クチコミ投稿数:124件

2017/12/05 23:54(1年以上前)

ありがとうございます。
今、カメラのhelpを見たら、その通りの説明が書いてありました。

書込番号:21409589

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/12/06 06:42(1年以上前)

ときどき限界を超えてみるのも素敵なことです^^

書込番号:21409879

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング