D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2472万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.2mm×15.4mm/CMOS 重量:455g D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

D3200 200mm ダブルズームキット の後に発売された製品D3200 200mm ダブルズームキットとD3300 ダブルズームキットを比較する

D3300 ダブルズームキット
D3300 ダブルズームキットD3300 ダブルズームキット

D3300 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2014年 2月 6日

タイプ:一眼レフ 画素数:2478万画素(総画素)/2416万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:410g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキットニコン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 5月24日

  • D3200 200mm ダブルズームキットの価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの中古価格比較
  • D3200 200mm ダブルズームキットの買取価格
  • D3200 200mm ダブルズームキットのスペック・仕様
  • D3200 200mm ダブルズームキットの純正オプション
  • D3200 200mm ダブルズームキットのレビュー
  • D3200 200mm ダブルズームキットのクチコミ
  • D3200 200mm ダブルズームキットの画像・動画
  • D3200 200mm ダブルズームキットのピックアップリスト
  • D3200 200mm ダブルズームキットのオークション

D3200 200mm ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4379件)
RSS

このページのスレッド一覧(全232スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Nikon D3200初心者です。

2013/04/27 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

望遠レンズの購入を考えていますが、低価格で初心者にもおすすめのレンズってどんなものがあるのでしょうか?
用途としては、主に観光に行った際の風景やスポーツ写真です。
現在Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR. を使用しているのですが、例えば30m先のものを撮るときなどは、今ひとつな感じがします。そもそもレンズのイロハも知らないまま購入したものなので、このレンズがどんな場面に適してるのかも分からない状態です。
その辺りも含めて私の目的にあった望遠レンズをどなたかご教示下さい。

書込番号:16066775 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/04/27 22:41(1年以上前)

ダブルズームのAF-S DX VR Zoom-Nikkor 55-200mmでも足りないですか?

書込番号:16066810

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/27 22:45(1年以上前)

bobabobaさん こんにちは

価格.COMでは 同じ質問2箇所以上にするのは禁止されていますので どちらを 解決済みにして 閉められた方が良いともいますよ

書込番号:16066827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/27 22:52(1年以上前)

望遠専用ズーム(入門用は安価)にするか、
汎用性を考えて、旅行等に便利な高倍率ズームで兼用するかです。
前者 VR55-300mm
後者 Tamron18-270mm PZD

VR18-55mmは散歩やスナップ、風景などに普通は充てますね。
室内用にDX35mmF1.8Gなどもお考えください。

書込番号:16066858

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/27 22:52(1年以上前)

こんばんは
お持ちのレンズが、Nikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR のみなのですね。
手振れ補正付きの AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-ED 。
http://kakaku.com/item/10503511804/

書込番号:16066859

ナイスクチコミ!1


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/27 22:54(1年以上前)

こんばんは。

ダブルズームのところに書き込まれてるから望遠ズームの55-200VRはお持ちではないのでしょうか。

もし無いのでしたら純正のAF-S55-300VR、AF-S70-300VR、
純正以外でしたらタムロンの70-300A005あたりになります。

スポーツを撮るのでしたらAF-S70-300VRかタムロンA005が
お値段的にも初心者の方には取っ付きやすいと思います。

室内でしたら70-200VRf/2.8なんでしょうけど
お値段が高いのでハードル的にも高いような気もします。


もし55-200をお持ちでしたらまず55-200を使ってみることをお勧めします。
不満が買い換えを検討されても良いと思います。

書込番号:16066868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:31(1年以上前)

DF02さん>すいません、55-200VRは持っていないんです。他の方の回答も参考にAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:16067252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:33(1年以上前)

もとラボマン2さん>すいません、そんな規約があるとは知りませんでした。ご忠告ありがとうございます。

書込番号:16067260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:36(1年以上前)

アナスチグマートさん>すいません、55-200は持っていないんです。

書込番号:16067273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:39(1年以上前)

robot2さん>他の方の回答も参考に考えた結果、robot2さんもおっしゃられたAF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:16067285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 bobabobaさん
クチコミ投稿数:10件

2013/04/28 00:42(1年以上前)

うさらネットさん>他の方の回答も参考に55-300か迷ったんですが、AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mm f/4.5-5.6G IF-EDにしようと思います。ご回答ありがとうございました。

書込番号:16067289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

色調についての質問です。

2013/04/13 05:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:37件

D40を6年使っています。
購入したときは感動して1日に何百枚も撮っていたのですが、最近その感動も薄れてきまして…
3200の購入を考えています。
5000が出たときに購入を考えてみたのですが、絵の色が何となく青っぽいのが気になって
購入を見合わせた経緯があります。
どちらかというと職業柄、子ども達を撮ることが多いのですが、40の赤みがかった色合いが
とても好きです。(元気に見えます)
この機種で写した写真を見ると何となく40っぽい色合いにも見えるのですが、
使ってみての感想をお聞かせ下さい。
嫁も使うので、コンパクトなのは大歓迎です。

書込番号:16009649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/13 07:00(1年以上前)

別機種

お早うございます。

比較画像をと思って試写しましたが、朝のこの時間は機材交換している間に日射しが変わって----。
人工光では誤解を招きますし、所詮満足なな光源の持ち合わせもなく。

で、簡単に申し上げれば、色傾向は同じです。
寒色系Sigma/暖色系Tamron(一概ではないですけど)の違いより全般では少ない印象。
ただし、都市伝説的なCCD/CMosの違いは感じるかも知れません。これは階調の違いがそうさせているかも。

なお、AWBの基準設定で傾向は変更できます。因縁のD40ユーザです。

書込番号:16009784

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/04/13 07:29(1年以上前)

機種不明

こちらに、ユーザーの撮った写真や、メーカーサンプルへのリンクがあります。

書込番号:16009835

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45185件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/13 08:19(1年以上前)

akudaikan2000さん こんにちは

青く見えるのは カメラの背面液晶・パソコンでの色・プリントしての見え方のどれでしょうか?
それにより対応 代わってくると思いますので

書込番号:16009938

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/13 08:55(1年以上前)

こんにちは
カラー設定が、ピクチャーコントロール方式に成り、ニコン全機種を通して色の感じを統一するようになってからは、
機種を通してノーマルはノーマルな感じに、風景は風景の感じになりました。
D40と比較して、青味に振れた感じがするのはたぶんそのせいでしょうね。

WBは、カメラに設定の方法が幾つも準備されており、それぞれ微調整が可能ですので、少し赤味に振り温かみのある
感じにされたら良いです。
先ずは、デフォルトで、オート、晴天とかのプリセットで撮って見る。
マニュアルプリセットWBも試して見る(ツール使用)。
それぞれ、微調整可能ですので試してみる(元に戻すのも簡単です)。

書込番号:16010035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2013/04/13 15:25(1年以上前)

なるほど。
細かい説明ありがとうございます。
何もいじらない状態で写していましたが、
ホワイトバランスや設定などいじると
同じような色合いになるのですね。
ますます欲しくなりました。

書込番号:16011246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/13 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。ただあまり参考になる子どもたちの顔写真がなかったもので…

書込番号:16011254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/13 16:51(1年以上前)

MASPモードでしたらニコンが近似設定を出しているのである程度は近づけられると思いますが、シーンモード(含むAUTO)ですと今時のPC対応機では「再現不可」だと思います。(D50でニコンに以前言われました。)


書込番号:16011520

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/04/13 17:50(1年以上前)

なるほど。
オートで撮る場合はあの赤みがかった写真はもう撮れないのですね。
なるほど…

書込番号:16011702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/13 17:55(1年以上前)

別機種

D40のデフォルトのカラー設定はIIIaになっています。
これは派手(ヴィヴィッド)な印象で仕上がってきますので、
私はNikon他機種と同じIaで使っています。

もし、IIIaでお使いですと、D3200のデフォルトでは大人しいかも知れません。
いずれにしても、設定で傾向は色々と変更できます。
ただし、独特な機種特有の特長・癖までは引き継ぎ不可能です。

書込番号:16011717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2013/04/14 06:18(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。
参考になりました。
とりあえず、購入してみて…使ってみたいと思います。
質問してよかったです。

書込番号:16013716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2013/04/23 20:44(1年以上前)

たくさんのアドバイスありがとうございました。
とりあえず次のボーナスで考えてみます。
購入した際には報告いたします。

ありがとうございました。

書込番号:16051010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 D3200で一眼デビューしました!

2013/04/05 07:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

学生が卒業するこの季節、僕はコンデジを卒業しまして、昨日念願のデジイチ購入で一眼レフデビューしました。
先輩方、宜しくお願いします♪

元々男らしいNikonが好きですが、庶民には高い買い物、他も見てみようと物色しまして、キャノンで良いかなと思った60Dが予算over、kissシリーズは好きになれず、中でも予算内のX5はイマイチで、Sonyは電子ファインダーが馴染めず却下、k-10も予算overでシャッター音も大きく感じ、子供の発表会等での撮影を考えてやめました。そしてやはりNikonに決定!
D7000が良いのはわかってましたが重いし高い‥

予算的にNikonではD5100とD3200に絞ったのですが、双方あんまり変わらない性能でしたし、バリアングルはファインダー撮影が好きで一眼にした僕には要らないかなと。動画はHDレコーダーが有りますし。それに気軽に持ち歩ける携帯性も考慮、なんと言いましても、出掛け先で妻や仲間に写真が送信出来る便利なスマホ通信機能が欲しかったのでD3200に。
D5200は現時点では高すぎで論外(笑)

ヤマダ、コジマ、ks、nojimaと各店舗を数回周り、しぶとく値引交渉、最終的にnojimaさんのカメラ好きの担当の方が頑張ってくれまして、D3200ダブルズームキット\56500+ポイント10%(実質\50850)で、ポイントからELECOMのClass10/16Gカード、malumiレンズプロテクト52mm×2、液晶保護シート、エアブロアー、計\7500相当を全てポイント内でOKしてくれて最後にニコンのサービスバックも付けて頂きました!

全部で実質\49000+バックと言うラインナップ。

価格comや他のサイトの最安値を比べてみても、これなら買いかな〜と思い購入に踏み切りました。
これ、お得でしたよね?
二番手で粘ってくれてたヤマダの店員さんも、これにはギブアップしてました(笑)
「負けるわけには行きませんから」と頑張ってくれたnojimaの店員さんに感謝です。

他店に比べて浮いた\2000程度でドライボックスをAmazonさんで購入。

以上、一通り揃えて一眼LIFEスタートしました!

KITレンズに慣れてきたら、まずは単焦点レンズでも購入しようかと考えています。

D3200は確かにエントリー機ですが、ボディ自体ははハイエンドな性能を持ってると思いますし、一眼レフの本丸、レンズ交換で楽しめますよね。

一眼先輩の皆様方、よろしくお願いしますね!

書込番号:15979451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/05 07:54(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
今時のエントリークラスは様々な写真撮影に十分な機能は備わっています。少しずつテクニックを覚えて素敵な作品を残してください。

書込番号:15979499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2013/04/05 08:14(1年以上前)

ライバーンさん おはようございます。

ご購入おめでとうございます。

この性能のダブルズームキットが5万円でご購入出来るとはデジタルの進化は凄いと思います。

私がデジタルに移行した時のD70はキットでも20万程度だった気がしますが、ボディの性能は良くなり価格はどんどん安くなっていますが、高級レンズの価格だけはほとんどかわっていませんので、単レンズの写りを知りもっともっとと考えられればレンズ沼が待つているので気を付けられたら良いと思います。

書込番号:15979549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 200mm ダブルズームキットのオーナーD3200 200mm ダブルズームキットの満足度4 休止中 

2013/04/05 12:11(1年以上前)

当機種

D3200+VR18-105mm

こちらは昨年夏、ほぼ発売直後にボディ単体7.4万円で購入しました。
願ったりの価格で良かったですね〜。

D3000/D3100/D3200、D3000系マニアです。軽くコンパクトなので数台携行する旅行にぴたり。
同じ24M機D7100より、基本感度ノイズは少ない感じです。バシバシいってください。

書込番号:15980097

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/05 12:58(1年以上前)

リトルニコン最高ーっす\(^o^)/
40mmf2.8マクロなんてつけると楽しいスナップ機になるっす
連写だって4コマ/秒あれば結構撮れるっすよ
D40の2.5コマ/秒から考えたらすんごい進化で安いっす

書込番号:15980257

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2013/04/05 13:14(1年以上前)

クリームパンまんさん、ありがとうございます!
これからD3200と楽しく一眼ライフを満喫して行きたいと思います。

書込番号:15980296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/05 13:21(1年以上前)

写歴40年さん、大先輩ですね!
少しずつ勉強して大切な趣味にします。
先輩の言う通り、くれぐれもレンズ地獄に落ちないように気を付けます‥楽しすぎて自信ありませんが(笑)

書込番号:15980312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/05 13:47(1年以上前)

うさらネットさん、よろしくお願いします!
良い画像ですね!
初の一眼で高性能のNikon/D3200。憧れの赤ラインに漆黒のボディ‥D3200は小さいですが、どこか男臭さを漂わせるNikonデザイン。
今は眺めてるだけでもウットリです‥既にNikon党員ですかね(笑)
本当、満足いく価格で粘った甲斐がありました。
中級機並みの性能もありますし。
指南の通り、バシバシ撮りまくるので勉強させて下さいね!
余談ですが、Nikonならイメージキャラクターはキムタクより渡辺謙とかのが似合うと思うのは僕だけでしょうか(笑)

書込番号:15980381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/05 13:55(1年以上前)

ニコイッチーさん、確かにD3200はエントリー機ですが処理エンジン等、ボディはハイエンドですよね。一眼の醍醐味であるレンズ変えで更に化ける機種と言うのも購入を決めた理由の一つになりました。
リトルニコン‥良いネーミングですね!
よろしくお願いします。

書込番号:15980406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


RED BOXさん
クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:23件

2013/04/05 19:47(1年以上前)

ライバーンさん

購入おめでとうございます、手に入れた喜びが伝わりますよ
これからバシバシ撮りまくりましょう

ニコイッチーさん
リトルニコン、ほんと良いネーミングっすねー
これ、コマーシャルに使えるっすよ〜

書込番号:15981351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/05 20:12(1年以上前)

リトルニコンは銀塩一眼レフNikon EMの愛称です。小さくても基本は押さえるのがニコンの良心、ファミリー一眼レフが流行った時にも他社がプラマウントでコストダウンしたのに金属マウントにこだわりました。D3000シリーズは現代のリトルニコンと言えるでしょう。

書込番号:15981439

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件

2013/04/06 07:31(1年以上前)

RED BOXさん、ありがとさんです!
軽量小型で高性能、今の僕には充分以上ですよ。
ガイドモードも初心者の自分には嬉しいし、いずれは使わなくなっても、これを使ってる以上、モードを見る度良い思い出にもなりそうです。
とにかく現場に出て撮りまくることですかね。

書込番号:15983108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/06 07:35(1年以上前)

そうでしたか!
確かに現代のリトルニコンはD3000シリーズですよね。
この言葉、これから使っちゃいます(笑)

書込番号:15983122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/07 07:01(1年以上前)

リトルニコンは重宝します。私はニコンUに45mmF2.8を付けてスナップカメラとして遊んでいました。今もD60に35mmF1.8がほぼつけっぱなしです。
いずれ、中級機や上級機にステップアップするかもしれませんが、D3200は手元に残して置いてください。

書込番号:15987548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/12 13:10(1年以上前)

ライバーンさんD3200デビューおめでとうございます。
お値段もお買い得でなによりでしたね。
私ももっか研究中で、顔にピントがあわないので、どんな設定がいいのか毎日苦戦中です〜
オートエリアAFだと服とかコントラストの高い方にいってしまうようなかんじで、ダイナミックと3Dトラッキングだと顔にピントが合っているはずなのに、ぼけていたり。それと子供がよく動くので、別のとこにピントがいっちゃったり。
お互いがんばりましょう。よろしくお願いします。
動体によい設定がありましたら教えてください。

書込番号:16007167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/13 17:23(1年以上前)

グリーンダンスさん、ありがとうございます!
僕も勉強中ですが、特定の被写体を狙う時はAFはシングルにして真ん中に合わせ、測光ポイントは被写体が明るくなるように中央かスポットにしてます。
僕は色々設定画面したいので、使うコマンドはPが多いですね。
AUTO、シーンと色々モードを使ってみて、その時のディスプレイの細かい情報を見ながらPやMで撮影する時の参考になさると良いかと思います!
僕はモードを変えて同じのを何枚か撮り、後で情報を見比べて勉強してますよ〜

書込番号:16011624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/16 09:30(1年以上前)

ライバーンさんありがとうございます。
勉強になります。

書込番号:16022131

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信16

お気に入りに追加

標準

D200の修理か、値段の安い4桁機種か?

2013/04/12 01:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

D200を使って4〜5年程度でISOが高い時にノイズが多いこと意外は不満なく使ってましたが、絞りがM、Aモードで変更できなくなり、修理に出そうと見積もったら25000円程度。

古い機種ですし、現在の最新で値崩れした4桁番の価格を見ると新品で
D5100が36000円
D5200が62000円
3200は39000円(!!)

しかしアマチュア向けのというコンセプトでD200に慣れると違和感や物足りなさを感じるのでは?と不安があります。 液晶パネルないみたいだし、でも処理やセンサーは技の発展で大幅な進歩があるはず。

D7000ですと68000円になり、D200の修理を選びたくなる差額ですし。
D300は中古のみしか存在せず50000円から・・

動画機能はD200にはないですが、付いていれば使うのであればありがたいです。
好きじゃないけど子供受けがいいので動画撮りますし、TVにつないで見ると、面白いシーンはやはり笑いと会話が弾むもんで、ミラーレスPENで動画してます。でも紺脈が激しいので・・

3桁と4桁両方お持ちの方で、上記の様な当方の悩みにアドバイスありませんでしょうか?
価格で見るとD3200はすごい魅力なんですが、3桁と4桁両方お持ちの方で、上記の様な当方の悩みにアドバイスありませんでしょうか?

書込番号:16005903

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22517件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/12 01:16(1年以上前)

3桁と4桁は持ってませんが…D90は持ってます。
D90あたりは如何でしょう?

書込番号:16005918

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/04/12 01:40(1年以上前)

>値崩れした4桁番の価格を見ると新品で

D200だとAiレンズが使えますし、AFモーターを内蔵していない、普通品AFのレンズが使えます。

候補にあがっている4桁機だと、たぶん、AFモーター必須なので、お手持ちのレンズとの相性で決まる課題だと思います。

こうなるとD90なのですが、現在、新品は×(在庫無し)の状態のようです。先の方の、お勧めにもあるように、D90も検討項目に入れて、もう一度、練り直した方がいいかもですね。

書込番号:16005954

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2013/04/12 01:45(1年以上前)

自分も2桁と4桁っす(T_T)
D3200は軽くっていいっすけど、操作性やファインダーでD200のサブ機…のつもりで購入がいいかもっす
で、操作が恋しくなったらD200を修理に出すなりっすかね〜
…でも25000円じゃD200の中古も買えちゃうっすね………( ̄▽ ̄;)
それはその時にまた書き込むと言う事で…ダメっすか(^^ゞ

書込番号:16005962

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21668件Goodアンサー獲得:2919件

2013/04/12 02:19(1年以上前)

D90とD5000だと、ダイヤルの数の差と、AFモーターの差かな。。('◇')ゞ

マニュアル露出が多く、変更する事が多いとか
Dタイプレンズが多いだと、違和感は多少感じるかも。。
ですね(;´・ω・)

D5000の中古だと2万位。
絵はD90と見分けつかないです。

書込番号:16006006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/04/12 02:49(1年以上前)

3桁機と4桁機ってぜんぜん違うと思いますヨ。いままで3桁機を使ってこれたって事は、3桁機になんらかのアドバンテージを感じてるはずです。

見積もりで25,000円程度って事は、それ以下の可能性が高いってことですよね〜。(Nikonの場合見積もりを超える事はまずないようです。)僕なら修理ですね。

新品の4桁機が買えるくらいの予算があるなら基本「買い増し」だと思います。とはいえ、4桁機では3桁機の変わりはつとまりません。多分4桁機を使ってみれば、僕が書いている意味が分かるとおもいますヨ。

もし、どうしても予算(修理&4桁機購入)がないということならまず4桁機を購入して、不満がでたらD200を修理したらどうでしょう?やはり最近のカメラは高感度が強いです。うまく使い分けするのが最善と思います。

書込番号:16006049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/04/12 03:54(1年以上前)

価格comすごいな・・・
適格なアドバイスありがとうございます。

D90か〜なるほど。
AFモーター内臓で、動画もありですもんね。
でも一番知りたいのは、2/4桁と3桁の操作性と感覚なんですよね〜

あじごはんこげたさん
使用レンズは主に
AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM
です。 ほか2本ありますが、ほとんど上記2種です。

ニコイッチーさん
>…でも25000円じゃD200の中古も買えちゃうっすね…
A,Mモード使えないけど、同機種2個もっていてもね・・・
中古が当たりだといいんだけど、悩みますよね・・・
D300の中古がもっと安ければ、踏み切るんだけどな〜

ジェンツーペンギンさん
>3桁機と4桁機ってぜんぜん違うと思いますヨ。

それが議題なんす。 3桁持っているのは直感的に操作しやすく、レスポンスが気持ちいいからです。 それ以上でも以下でもなく、カメラの基本動作がしっかりとしていること。描写モードなんかは一切不要でして。

ただ、当方は絵や写真が好きなだけで、カメラマニアではないので自分の持っている機種以外の知識はぜんぜんでして。

たとえ女性に人気のエントリー機と言えども最新技術の進化はD200など足元にも及ばす、しかも新品が安い状態になっているのではなか?
みたいな。

やっぱ腐ってもD200で、4桁では違和感というかしっくり来ないのかな〜






書込番号:16006101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2013/04/12 04:47(1年以上前)

D200からだと普及機は物足りないと思うかもしれません。ですが予算が限られるのならD5100をお薦めします。
無理出来るならD7000にしておいた方が後悔しないかもしれません。中古よりはランクを落としても新品の方がセンサーのゴミの付着もないのでお薦めです。

動画に関しては、一眼レフの動画はクリエイティブな撮影には向いていますが、ビデオ専用機のようなカメラまかせの撮影は苦手です。

書込番号:16006133

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/12 06:27(1年以上前)

今回の故障でお気の毒ですが、仮に中古を購入するとまた同じ現象(故障)が発生するかも分かりません。やはり機械的な物などいつ故障するかは分かりません。
中古の外観は見た目で判断できますが、内部までは判断できません。

ここは、家族で共有する趣味として、買い換えてはいかがでしょうか?
奥様と相談しましょう。

書込番号:16006224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2013/04/12 07:07(1年以上前)

>使用レンズは主に
>AF-S DX NIKKOR 18-200mm f/3.5-5.6G ED VR II
>シグマ 30mm F1.4 EX DC HSM

この2本ならD5100で良いと思います。
24MPのD3200にすると、18-200VR2ではF8以上に
絞らないとマトモに解像しないんじゃないかと・・・

書込番号:16006294

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/04/12 07:29(1年以上前)

三桁と一桁持ってます。

というか生粋のD200ユーザーです。

D90とか、D300の頃の動画って、完全おまけ機能で使ってるって話、聞かなかったような気がします。コーディックはモーションjpegでしたっけ?

値段的には、D90なんだろうな。
でも、D200の絵に慣れているなら、この頃のニコンは、D3含めて違和感ありありです。

確かにダイナミックレンジは広がってますが、階調が乏しいような絵になります。
いわゆる塗り絵。

なのでD200のユーザーにはExpeed2以降の世代をお勧めします。

ということで四桁いくなら、D3200がいい。
本当はお金貯めてD600に行くべきと言いたいところ。

気持ちとしては、修理してまだまだ使ってあげて欲しいです。
D200の代替はD200でしかないとおもいます。他のどれをとっても後悔するような気がします。
D200から離れて、またD200に帰ってくるユーザーが何人もいます。

D7100とS5Proには満足しているようです。

落とし所は、D200の兄弟機、FinePix S5Proかな。

書込番号:16006346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/12 11:36(1年以上前)

D200 は、CCD 機の名機だと思っています。
画質は、さわやかで濁りが無い感じで素晴らしいです。
修理して、可愛がって使って上げて下さい。
購入の場合は、機能、操作性で今のカメラより劣るのは避けた方が良いです(撮っていて楽しくないです)。

書込番号:16006903

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/12 12:18(1年以上前)

操作性・プリズムファインダで、D90/D7000 2択ですね。当方は色々使っていて、D3200も使い方次第。

書込番号:16006991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/12 12:31(1年以上前)

D200からの買い替えでも満足できる品質で、ある程度の値段ですむのは・・・やはりD7000ではないでしょうか。
本体を軽くしたい、というのであればD5100や5200、3200もありでしょうが、やはりエントリー機なりの作りになっていると思います。

書込番号:16007040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/12 13:48(1年以上前)

アヤワスカぱっかーさんこんにちは。

ペンタミラーファインダー、ボディの質感、サブコマンドダイヤル無し、肩液晶無し、ボタン数減少による操作性の低下を許容出来るのでしたらD5100のコストパフォーマンスが光ります。
僕はD7000とD3100を使っていますが、エントリー機で操作性に不満を覚えるのはAFモード選択や測光モード選択がinfo画面やMENU画面から入らないと出来ない事くらいです。
ISO感度は感度自動制御を使いますし、Mモードは滅多に使わないのでコマンドダイヤルも1つで困りません。
絞り、シャッタースピード設定時に肩液晶が無いのは肩液晶を見る癖が付いていると不満ですが、癖が取れればファインダー内表示やinfoボタンで背面液晶表示で対応しますね。
露出補正時には背面液晶にinfo画面が自動表示されます。

D200は現行エントリー機と比べると操作性や画像の仕上がりの味が全く違うので、D200は修理して高感度機は別に考えた方がいいと思いますがどうでしょう?

書込番号:16007262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/13 22:06(1年以上前)

会社帰りに、ビックカメラで一通り、いじって来ました。
やはりエントリー機でのマニュアル操作が、難しいというか、
ご指摘の通り、多くのボタンの奥にあり、直感操作が困難ですね。

PCで見ないと写真の質感は判らないので、なんともいえませんが、
やはり3200や5100では撮っていて楽しくないですね・・・

>はるくんパバさん
>D200から離れて、またD200に帰ってくるユーザーが何人もいます。

そんな感じですね・・
ビックで片っ端から握り倒して、『おっ!』と思ったら、D600でした・・・
値段見て・・・ 中古のバイク買えるな〜 は〜

ちなみにモンスターケーブルさんのいう
>18-200VR2ではF8以上に絞らないとマトモに解像しないんじゃないか
というのは何が原因でそうなるのでしょうか?
今後は続々と24MP sensor化すると思いますが、気になります。

>robot2さん
多分、D200の修理ですね、そうなりそうですね。


>なかなかの田舎者さん
>肩液晶が無いのは肩液晶を見る癖が付いていると不満ですが、
>癖が取れればファインダー内表示やinfoボタンで背面液晶表示で対応しますね。

そんなものでしょうか?写真撮る前にその場、その時の状況から絞りとISOを決めてから、ファインダーのぞきシャッタースピード調整します。 肩液晶がないとプロセスが増え、シャッターチャンスを逃しそうな感じがしました。
個人差なのか、完全に3桁病なのか・・・
やっぱ、ご指摘の通り修理ですかね・・・

いままで、落としてレンズ壊れたりしましたが、本体の不具合は初めてです。
D600、D800など予算的に簡単に買い替えが効かないこと、
7年も前のエレクトロニクス機が修理対象だなんで、(PCやゲーム機ではありえない)
いざ壊れて見ると、名機なんですね〜

修理しても自分の中古、次いつどこが壊れるか・・
D200、D300を買っても中古
買えるのは300S、600、800で16万円〜25万円

修理かの〜


書込番号:16012719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1115件Goodアンサー獲得:33件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度5

2013/04/16 08:25(1年以上前)

修理すればまた愛着が湧くと思います。
D200を末長くお使いください。

書込番号:16021979

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

標準

悩んでいます...

2013/04/11 13:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 200mm ダブルズームキット

クチコミ投稿数:12件

一眼レフカメラまったくの初心者です。
用途は主に子供の野球の試合や運動会など動いているものがメインです。
こちらかキャノンのもので予算も同じくらいでおすすめ商品ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:16003653

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/11 13:27(1年以上前)

こんにちは
D3200には、初心者に優しいガイドモードが付いています。
D3200が良いと思います。
見て聞くマニュアル、D3200デジチューター
http://www.nikondigitutor.com/jpn/d3200/
ニコンの、動体の設定AF-Cは予測駆動オートフォーカス_AF方式になります。
http://www.nikon.co.jp/profile/technology/rd/core/software/caf/index.htm

アフターサービス部門で、2年連続第一位になっています。
土日、オープンのサービスセンターも有りますので、疑問がある場合は電話の問い合わせもOKです。

書込番号:16003668

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/04/11 13:37(1年以上前)

キヤノンだとX5ダブルズームかな
http://kakaku.com/item/K0000226438/

カメラとしては最新ですしD3200の方が魅力ありますね
ただし、D3200の場合は望遠が55-200mm(35mm換算で300mm)ですからキヤノンの望遠ズーム55-250mm(35mm換算で400mm)に比べると望遠が短く野球撮るには少し不足かも
※ただしキヤノンの場合でも十分とはいえないので、外野撮ると小さくしか写りません

書込番号:16003690

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/11 14:07(1年以上前)

はやたくこさん、こんにちは。

皆さんが仰るように、D3200は値段もこなれてきてる良いカメラですね。

キヤノンの対抗機種はKissになりますが、
Frank.Flankerさんが仰るように同価格帯となるとKiss5ということでしょうか。
2代前の機種ですんで厳しいですね。。。。
ひと踏ん張りするとKiss6になりますが。

D3200の高画素を取るか
(キットレンズでは余り恩恵を受けないかもしれませんが)、
Kiss6であれば連写スピードを取るか、
でしょうか。
Kiss5だと連写はやや少なめで、さらにライブビューでのAFは遅いみたいですね。
(現用のミラーレス機でファインダーを使っていないとすると不便かもしれません)

また、Frank.Flankerさんも指摘していますが、
キットレンズの望遠側焦点距離も試してみた方がいいかもしれませんね。

拙は、EOS使いなのですが、
素の立場で選ぶとするとD3200逝ってしまいそうな気がします。。。。(~_~;)

両機ともとても良いカメラで、
お題の撮影には十分な機能だと思いますので、
あとは、実際に手にしてみて感触や操作性、デザインを検討し、
お好きな方を選ばれても間違いはないと思いますよ。

ミラーレス機とは違う世界を切り取ることができると思いますんで、
ぜひ、お子さんの雄姿をたくさん思い出写真に残してあげてくださいな。

書込番号:16003757

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3377件Goodアンサー獲得:122件

2013/04/11 14:22(1年以上前)

CANON使いなので、他メーカーさんは分かりませんが、CANONになさるならx6iのダブルレンズキットが今キャッシュバックキャンペーンで1万円帰ってきますのでお得なのでは。

タッチ液晶でスマホ感覚で各種撮影設定や写真確認が出来ます。AFは遅くなりますがライブビューでは画面のお好きなところをタッチしての撮影も可能です。

いずれにしても、ここの書き込みをご参考に店頭でフィーリングチェックをしましょう。

書込番号:16003792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/11 14:29(1年以上前)

>>BMW 6688さん

おお、そうでしたキャッシュバックがありましたね。

はやたくこさん、
そういう訳で比較対象はKissX6でということで。(~_~;)

書込番号:16003808

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/11 15:36(1年以上前)

>ニコンの、動体の設定AF-Cは予測駆動オートフォーカス_AF方式になります。

なにニコン特別の機能のように語っているんだか
こんなのキヤノンでも全機種採用しているあたりまえの機能だから、カタログにも謳っていないだけ
何年か前のカタログにはちゃんと書いてあります
ウソだと思うなら自分で調べてみればいいよ

ニコンを好きなのは構わないけど、いつも圧倒的にニコンが優れているような発言で初心者を惑わせるのはやめて欲しいね

どちらも素晴らしいメーカーなので信者以外の意見を参考にしながら、あとは自分のフィーリングで選べば後悔しないと思います

書込番号:16003958

ナイスクチコミ!2


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/11 16:25(1年以上前)

こんにちは。

キャノンならX6iのダブルズームが良いと思います。
キャッシュバック中ですので。

ニコンのD3200はダブルズームが200mmと
運動会ではちょっと厳しいと思います。

D3200のレンズキット+AF-S55-300VRの値段と
D5100のダブルズームキットがほぼ同じ値段になるようですので
D5100ダブルズームのほうがお得かもしれません(^^)

X6iかニコンかはお店で持った感触で決めても良いと思います。
このあたりの機種は家電量販店に行けば
必ず展示されてると思いますから。

ただD5100は旧機種なんでお店によっては
在庫なく取り寄せってこともあると思います。

書込番号:16004074

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2013/04/11 19:08(1年以上前)

皆さま、たくさんの貴重なアドバイスをありがとうございました。
こちらのサイトのすごさをあらためて実感しました。
皆様にいただいたアドバイスを参考にニコンとキャノンのカメラをお店でじっくり比較してこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16004507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/13 17:13(1年以上前)

初めまして!
その予算ですと、やはりD3200でしょう。
Canonも、かなり良いカメラですが、X6以上での話。X5だと今現在だと力不足は否めませんね。
X6は確かに良い機種ですが、キャッシュバック1万円を含めてもD3200ダブルのが安いですよ。
200mmズームでもトリミングして大きくすれば問題ないと思います。付属のCDロムをPCにインストールすれば簡単に編集→印刷が出来ますし、2400万画素なので拡大しても変わりません。
それにD3200は本体に上位機種のフルサイズ一眼D800と同じ画像処理エンジンのEXSPPED3が付いてますので後々楽です。ちなみにD5100は2です。
ただ、バリアングルが使いたければD5100ですね。
それにD3200は簡単にスマホに転送や管理ができるシステムが付いてるので便利ですよ。
バリアングル+タッチパネル操作がしたければ予算を広げてX6iしかないですね。
D3200を使用してますが、小型でとても扱いやすくて最高ですよ!

書込番号:16011589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/04/13 17:38(1年以上前)

ライバーン様

貴重なご意見ありがとうございます。
恥ずかしながら何も分からないもので、簡単にスマートフォンに転送できるとは良い機能ですね。
早く欲しくなりました。店頭でじっくり品定めしてこようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16011671

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/15 13:01(1年以上前)

はやたくこさん、ありがとうございます。
そうなんです、僕もスマホ転送機能が欲しくて決め手になりました。
通常はPCを介して送る写真もアダプターを付ければ撮ったその場で一眼レフの画像を家族や仲間に写真を送れるのは良いですよ。
小さいので持ち歩きも楽で、早速試してますが公園で遊ぶ子供を撮り、リアルタイムで妻に送って喜ばれてます。
転送すると自動でスマホサイズに変換して送ってくれるので安心ですし。
この機能はD5200にも付いてますが、まだ高いし、一部フルサイズ一眼レフにも付いてますが、さらに高いし重い‥。
D5100みたいにバリアングルは無いですが、それを使って上からや下から撮影しても手ブレしそうですし、動画はHDDレコーダーがありますのでいいかなと。
それに折角の一眼レフ、やはりファインダーで撮りたいですよね。
印刷もしましたが、さすが2400画素、かなり拡大しても子供のカサカサしてる顔の皮まで鮮明です(笑)
気になる高画素数からくるPCへの負担もプロカメラマンのレビューではD3200は本体性能が良いので大丈夫みたいですよ。
携帯性&高性能、僕はD3200で良かったと思っています!
今度は家族の写真でカレンダー作りでもと考えてます。

書込番号:16018962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 初めてのデジタル一眼レフ

2013/04/08 16:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D3200 ボディ

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
たんぽぽ。と申します。

デジタル一眼レフに興味を持っています。
先日友人とお花見にいきました。その際友人(カメラマン。結婚式などでの仕事。ニコンD3S)がデジタル一眼レフを持参しており、たくさんの写真を撮ってくれました。友人がお手洗いに行ったすきに、私はシャッターを切りました。
写るんです!以来のファインダー、カシャッという音、重さ、、、とても新鮮でした。なんと言っても音ですね。たまらない。

ネットで調べてみました。
キャノンとニコンがこの業界では強いんですね。
入門機ですと、
EOS kiss X50、x5、x6i、60D
D3200、D5100、D5200、D7000
あたりでしょうか。
知識がありませんので、どれがいいのか、迷いに迷っています。


私の希望は、
値段はボディで5〜6万円までで。
ファインダーがあるもの(ミラーレスはないようですので)
重すぎない
大きすぎない

私が撮るものは、
静止しているものがほとんどです。
料理、お菓子、パンなど接写するもの。
旅行のスナップ。

初めての一眼レフ、としてオススメのものを教えてください。
よろしくお願いいたします。


書込番号:15993151

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/04/08 17:04(1年以上前)

こんにちは

>なんと言っても音ですね。
シャッター音ならニコンではないでしょうか、店頭で比べてみてください。
当方D7000ですが、人込の中などでは静音モードにすることができます。
3200,5200より重いですが、その分明るく大きなファインダーがあります。
予算が許せばお買い得になってるD7000+18-105mmレンズキットがおすすめです。

書込番号:15993171

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/08 17:06(1年以上前)

D5100の18-55レンズキットと40mm Microでいいと思いますよ。

書込番号:15993175

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:25件

2013/04/08 17:08(1年以上前)

D3sを使っている、ご友人にまず相談してみては?

書込番号:15993183

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 D3200 ボディの満足度4 MY ALBUM 

2013/04/08 17:26(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001568_J0000001569_K0000240403_K0000240404&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17,102_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,103_3-1-2,104_4-1

ボディのみでは撮影できませんのでレンズキットになりますが、
できればオートブラケットが使えるD5100のVR18-105レンズキットがいいと思います。

書込番号:15993227

ナイスクチコミ!2


velvia100さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/08 17:34(1年以上前)

まずはご自分で店頭で触ってみるのはどうでしょうか?
機種によってシャッター音が違いますから。。。

ちなみにシャッター音なら、比較的ニコンが評判が良いです。

書込番号:15993249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:280件Goodアンサー獲得:9件

2013/04/08 17:41(1年以上前)

Nikon板なのでNikonを勧めたほうがいいかな?

店頭で持って重さが気にならないなら D7000
D7000が重いなら D5100 か D5200

でももし予算5〜6万がレンズ込みって意味なら、必然的にD5100かD5200のレンズキットかな。。
最新がいいならD5200ですね。

先日ニコンダイレクトのアウトレットコーナーにD5100+18-105レンズキットが64800円で売ってたけど、今見たら売り切れでした。
残念

もしキヤノンなら60Dがオススメです。

書込番号:15993276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/04/08 17:46(1年以上前)

私ならば、D5100のダブルズームキットを買うかな。(基本ニコン党なので)
KISS X6iも使っていますがコストパフォーマンスに優れていてこちらも良いカメラですが、D5100よりもややお高めです。

マクロは他の方もお勧めしている40mmで良いかと思います。

書込番号:15993302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/04/08 18:05(1年以上前)

里いもさん
ありがとうございます。
店頭でD7000触ってみます。

canon-nikonさん
ありがとうございます。
40mm検討いたします。

ぷー助パパさん
ありがとうございます。
友人は、フィーリングが大事、とのアドバイスをくれました。


じじかめさん
ありがとうございます。
レンズ選びも考えないといけませんね。

velvia100さん
ありがとうございます。
キャノンはカッシャという感じではなさそうですね。

午後の紅茶ハイさん
ありがとうございます。
アウトレット…残念です…>_<…
60D調べてみます。

kenta_fdm3さん
ありがとうございます。
今のところD5100を勧めてくれる方が多いですね。
40mm検討中です。

書込番号:15993355

ナイスクチコミ!0


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2013/04/08 18:51(1年以上前)

はじめまして

触ったカメラがD3sだったのでしょうか?
ならばD3sをお奨めします、と言うのは冗談です。

良いでしょ!D3s!
私のメインカメラですが使う度にモチベーションがあがります(笑)

お奨めカメラ・・・
実際に触られるのも肝心だと思います。
また後々のメーカーの対応なんかも・・・と思います。
機種はそのご友人の方と相談されるのが近道かと思います。

良きご選択を〜♪

書込番号:15993477

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/08 18:56(1年以上前)

こんばんは。

D5100ダブルズームが良いと思います。
バリアングルも撮影条件によっては便利だと思います。

D5100の18-55VRは結構寄れますので
もし購入されたら1度18-55VRで撮影されてみたらと思います。

それからマクロを検討されても遅くないと思います。

書込番号:15993488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38386件Goodアンサー獲得:3380件 D3200 ボディのオーナーD3200 ボディの満足度4 休止中 

2013/04/08 18:57(1年以上前)

バリアングルが必要な場合はD5000系しかないですが、不要ならD3000系でも良いです。
どっちもペンタミラー採用ファインダの入門機ですからね〜。

と言って、D3000系マニアの私はD3100/D3200を推しておきます。
ただし、価格差が小さければD5100、ちょっと重いですがD7000は後悔しません。

書込番号:15993493

ナイスクチコミ!2


smaqloさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/08 19:10(1年以上前)

大き過ぎない方が良いとのことなので、
ニコンならD5200、キヤノンならX6iが良いと思います。
ちなみにX6iなら5/6まで10000円のキャッシュバックキャンペーンをやっています。
小ささに拘るなら、まもなく発売するX7なんかどうでしょうか?

書込番号:15993534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2013/04/08 20:42(1年以上前)

よりによってD3sのシャッター音に魅せられるとは!

多くのデジタル一眼が、あのシャッター音に遠く及ばないでしょう。D4でさえも!

D3s並のシャッター音はD3くらいしかないのでは?

いろんなカメラを試す毎に失望が積み重なるようなことがおこらないことをお祈りします。

一度、D300あるいはD300Sをお試しください。

あなたの希望が叶うと信じています。

書込番号:15993894 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1909件Goodアンサー獲得:66件 下手っぴの撮り好き 

2013/04/08 21:36(1年以上前)

最初に触られたのが高級機のD3Sですから、それと比べるとどれも不満になる可能性ありますね。

候補の機種を実際にお店で触りまくられることをお勧めします。D7000はニコンの候補の中ではワンランク上で今お買い得感ありますが、候補の中では大きいし重いですよ。

書込番号:15994153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2013/04/08 21:44(1年以上前)

X7では変わってしまったようですが、X6iはKissDN系の伝統的な軽快なシャッター音だとすると、
キャッシュバックのお買い得感も含め、EOS Kiss X6i・EF-S18-135mm IS STM レンズキットが
大きさ・重さも手頃だし、オススメと思いますよ。

書込番号:15994200

ナイスクチコミ!0


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:894件Goodアンサー獲得:96件

2013/04/08 22:11(1年以上前)

えらい物、触っちゃいましたね(^O^)

シャッター音なら、やっぱNikonです。
候補の中からならD7000でしょう!
シャッターのキレが違いますね(@_@;)

http://www.youtube.com/watch?v=-JRgVQT6AmQ

D7000+18-105mmレンズキット+AF-S DX Micro NIKKOR 40mm f/2.8Gはいかかが?

書込番号:15994361

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2667件Goodアンサー獲得:358件

2013/04/08 22:20(1年以上前)

たんぽぽ。さんこんばんは。

良いカメラを触らせてもらいましたね。僕は見たこともないです。(笑)

ファインダーに拘りたいならD7000がベスト機能や操作性も良い。欠点は少し重い。
画質と機能が十分でコストパフォーマンスが高いD5100。欠点はファインダーが小さい。
シャッター音に拘りたいならD5200(個人的な感想)。欠点はコストパフォーマンスが悪い。
D5100が買えるのならD3200は僕なら選びません。
ガイドモードに頼るより、ムック本を見ながらカメラを操作して撮影してみて、設定の違いが写真にどう反映されるか楽しく学んだほうが後々楽だと思います。
絞り、シャッタースピード、ISO感度等の設定がよく分からない内はシーンモードかPモードを駆使して撮影しましょう。

書込番号:15994410

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/04/08 22:27(1年以上前)

>>値段はボディで5〜6万円までで。

ですよね?
だと、ニコンならD5200、D7000はキツイですよ。
D3200かD5100になりますね。
D5100だと、急がれた方がいいかもしれません。

書込番号:15994449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 00:31(1年以上前)

虎819さん
ありがとうございます。
D3sよかったです!
最初はONにしているのになぜ液晶が写らないの?と戸惑いましたが、一眼レフですもんね笑
何から何まで素人です。

DF02さん
ありがとうございます。
18-55 VRレンズキットですね。
何人かの方も支持してくれています。
18-105 VRレンズはオートブラケットが付いているようですが、便利な機能ですよね?
毎回設定しなおして、同じアングルから撮れば問題ないでしょうか?
時間と気持ちの余裕がないとできないですよね。でも練習にはいいですね。

うさらネットさん
ありがとうございます。
価格は現時点で
D5100<D3200<D5200<D7000
です。(価格.comにて)
最新機種D5200、D3200は高い印象を受けます。

書込番号:15995053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2013/04/09 00:40(1年以上前)

smaqloさん
ありがとうございます。
キャノンはシャッター音のみ気になります。
店頭でx6i触ってまいります。

はるくんパパさん
ありがとうございます。
魅せられてしまいました…。
最初に高級機に触れられたことが私の興味をそそりましたね。

コメントキングさん
ありがとうございます。
やはり触ってみた感覚は重要ですよね。
店頭が混んでいない時間帯、曜日を狙って行ってみようと思います。

Digic信者になりそうχさん
ありがとうございます。
キャノンはまだ触ってないんです、実は。
行ってきます、お店!

書込番号:15995081

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「D3200 200mm ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
D3200 200mm ダブルズームキットを新規書き込みD3200 200mm ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D3200 200mm ダブルズームキット
ニコン

D3200 200mm ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月24日

D3200 200mm ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <587

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング