PENTAX K-01 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全169スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AF機能について

2013/05/11 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 massaryさん
クチコミ投稿数:4件


皆様はじめまして。
まだカメラ初心者です。


恐れ入りますが、AF機能についてご教授お願い致します。


先日より使い始めたのですが、AFモードにしているのにもかかわらず、画面上に「MF」の文字が頻繁に出てきます。
(出たり引っ込んだりが頻繁に起きる時があれば、MFになりっぱなしで治らないときもあります。)


例えばAFモードで、「MF」の文字が画面上に出ていないとき、
シャッター半押ししピントを合わせますと「MF」の表示が現れます。

その後、シャッターボタンを離し、
距離の異なる被写体に変えたとしても「MF」の表示が消えず、
新たにピントを合わせようとシャッターを半押ししても、
何の反応もなく、もちろんピントも合っていません。


AFボタンを押しっぱなしにしている最中にも勝手にMFの表示が現れ、
カメラの位置も変えてないのに、再度ピントを合わせようとすることもあります。


説明書を見ても解決できませんでした。
一体何が原因なのでしょうか?


何分初心者で、右も左も分からない状態なのですが、
もし、ご存じの方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。




---追記----


バージョンは1.03
レンズはTAMRON SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical [IF]

を使用しています。

書込番号:16121733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/11 18:34(1年以上前)

こんばんは。
カメラとレンズ間の情報交換がうまくいっていないように思います。

いちど、カメラ側とレンズ側の接点を拭き、それからしっかりと取り付けて
みてください。(無水アルコールと綿棒があれば一番良いのですが)

それでもダメなら、ペンタックス純正レンズに交換してみてください。
これでもダメならカメラの初期不良の可能性があります。
購入店に相談するか、メーカーのサービスセンターに問い合わせてみてください。

書込番号:16121896

ナイスクチコミ!5


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/11 19:23(1年以上前)

レンズとボデイの接点を、レンズクリーニング液をほんの少し布につけて拭いて様子を見て、
同じ症状でしたらサービスセンターに点検依頼が最良です。

書込番号:16122091

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/11 19:31(1年以上前)

みなとまちのおじさんさんと、被りましたねすみません。
同じ考えと、言う事にして下さい。
タムロンのレンズは、ペンタックスSCでは点検対象外になりますので
ややこしいですが、接点の清掃でたぶん改善すると思います。

書込番号:16122119

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4

2013/05/11 19:46(1年以上前)

ズームレンズキットに書き込んでいるということは、純正のズームレンズを持っているということで良いでしょうか。
そうであるなら、まずレンズを交換してみてください。
タムロンのレンズだけで起こるなら、レンズが不良ということになります。
既出ですが、レンズ接点の清掃もやってみてください。
本体の問題であるなら、AF/MFスイッチの接触不良も考えられるので、スイッチを何回か動かしてみてください。
ここまでやってダメならサービスセンター行きですね。

書込番号:16122170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/05/11 20:29(1年以上前)

K30でこの症状が出たのを知っています。
その時は、何本も試しましたが、ズームでなり、単焦点では問題ありませんでした。

ズームと単焦点で何か違いがあるのでしょうかね?

書込番号:16122329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 massaryさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 20:58(1年以上前)

みなとまちのおじさん様、robot2様、あさとちん様、いつかはフルサイズ様


カメラの諸先輩方、若輩者に色々とお教えいただきありがとうございます。


■接点の清掃について

一番多くの方がおっしゃってくださいました接点の清掃ですが、
恥ずかしながらまだクリーニング液を購入しておりませんでした。

明日、早速電器店などで購入し、試してみようと思います。



■レンズの交換について

最初はズームレンズキットで買いましたが、そのレンズはすぐ人に譲り、
単焦点の「シグマ 28mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO」を
タムロンとあわせて購入しました。

いつかはフルサイズ様のご回答のように、私のほうも単焦点レンズではこの症状が現れておりません。


■AF/MFスイッチの接点について

カチカチと何度か動かしてみましたが、やはり症状は改善されないようです。
しかしながら、MFの表示が出っぱなしになっている時に、このスイッチで一度AFからMFにし、
再度AFに切り替えると、その時はMF表示が消えることもあります。




購入店に連絡したところ、休み明けにメーカーに問い合わせしてくださるそうです。
とりあえずは接点の掃除を試してみようと思います。



書込番号:16122446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/05/11 22:07(1年以上前)

やはり単焦点では現れない症状ですか。

それと、ズームも、一つではなく、どのズームでもなるんですよね。

だとすると、レンズの問題ではないですよね。

ボディー側でズームに対する何かがあるのかな〜??

私も色々と設定をいじったのですが分かりませんでした。

ズームの謎ですね。接点だとしたらズームだけ何故?となりそうですが…。

不思議です。

書込番号:16122782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


wilson_xyさん
クチコミ投稿数:1件

2013/05/11 22:18(1年以上前)

こんばんは。
K-01使用説明書に235ページを参考して
「Cカスタム3」メニューの「16.絞りリングの使用」で「許可」を選択してみてください。

書込番号:16122824

ナイスクチコミ!2


スレ主 massaryさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/11 22:53(1年以上前)

>wilson_xy様

ご回答ありがとうございます。
早速試してみましたが、やはり改善はされないようです。

どこかの設定で改善されるなら一番よいのですが。。。



>いつかはフルサイズ様

ズームだけが、という点
本当に謎です。

知人もK-01を持っているのですが、ズームレンズ(タムロンではありません)を使用しても
このような症状は全く現れないとのことです。

というより、AFモードになっている時に
画面に「MF」と出ることは全くないそうです。





書込番号:16122992

ナイスクチコミ!0


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/05/11 23:23(1年以上前)

K-01と、そのタムロンA16Pを使っていますが、全くそのような現象はありません。
ついでに言うとSIGMA17-50mmF2.8 EX DC OS HSMとの組み合わせでもその現象は発生しておりませんし
純正レンズDA18-55mmAL WRなどでも特に問題なく使えています。

こういうときに純正レンズが一本もないと、切り分けしづらいですね。

接点の接触不良の可能性も捨てきれないですが、個人的にはボディ・レンズどちらかの
初期不良だと思います。

単焦点だからとか、ズームだからってくくりは、このケースではありえないでしょう。
単純に製品の個体不良だと思われます。

書込番号:16123136

Goodアンサーナイスクチコミ!3


TH-L37D2さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件

2013/05/12 09:34(1年以上前)

タムロンはK-01については動作保障をしないそうです。

あくまで自己責任での使用になりますので、問題が出たときは困りますね。

書込番号:16124295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度4

2013/05/12 23:15(1年以上前)

>知人もK-01を持っているのですが、ズームレンズ(タムロンではありません)を使用しても
このような症状は全く現れないとのことです。

知人のK-01にmassaryさんのレンズをつけてみれば、どちらが原因かわかりますね。
メーカーに出す方が早いかもしれませんが。

>タムロンはK-01については動作保障をしないそうです。

AFがうまく働かない場合があるようですが、MFになってしまうのはレベルの違う話かと。

私も、タムロンの10年以上前のズームレンズを持っているのですが、K-01がMFになったりはしませんね。

書込番号:16126965

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tomyleicaさん
クチコミ投稿数:2件

2013/05/16 10:21(1年以上前)

購入して1ヶ月位で一眼デジタルは初心者です。
私は3本全て純正レンズですが、AFモードなのにレンズを交換すると
MFモードになってしまうので、先日、サポートに電話しました。
レンズを交換する時に交換ボタンを押しながらレンズを入れてるのが悪かったらしく、
押し込むように入れるようにしましたら直りました。
接点が微妙かもしれませんね。質問者様とは少し状況が違いますが参考にと。

書込番号:16138787

ナイスクチコミ!2


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2013/05/18 23:03(1年以上前)

>レンズを交換する時に交換ボタンを押しながらレンズを入れてるのが悪かったらしく、
>押し込むように入れるようにしましたら直りました。

交換ボタンを押しながらだと、正しい位置までレンズを回しきったか判断できず
中途半端な位置へレンズをつけてしまい、接点不良を起こすからでしょうね。
レンズを装着するときにはレンズ交換ボタンを押さずに装着し、回す際はボディ側の
レンズロックピンがレンズ側の凹側へはまる(はまった際にカチンと音がします)まで
左方向へレンズを回す必要があります。

ちなみに、レンズロックピンとはこれの事を指します。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001571/SortID=14955035/ImageID=1297976/

そういえば、肝心のスレ主さんはその後どうなったんでしょうかね。

書込番号:16148455

ナイスクチコミ!1


スレ主 massaryさん
クチコミ投稿数:4件

2013/05/24 00:45(1年以上前)

皆様、どうもありがとうございます。

知人のK-01に該当のレンズを装着してみたところ、やはり同じ症状が現れました。
そして、その知人の持っている別のタムロンのレンズを自分のK-01に装着しましたところ、何の問題も起きませんでした。

また、その後自分の持っているK-01を買ったところで交換してもらいましたが、その個体でもこのレンズだけで同じ症状が。。。

販売店やメーカーとやりとりを続け、結局メーカーにてレンズの修理をしてもらうことになりました。
今、見てもらっている最中ですが、送ってすぐの感じでは、恐らく初期不良のようです、とのこと。

もちろん取り付け方や掃除など、回答者様にいただきましたアドバイス通りに行ってみましたが、改善はされませんでした。

この度ご回答いただきました多くの方々、本当にありがとうございました。
いろいろと勉強になりました。


書込番号:16169415

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

ローアングルでの撮影について

2013/05/06 18:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 ♯Debussyさん
クチコミ投稿数:17件

K-01をお使いの皆様、ご教授お願い致します。
ローアングルの撮影(小さい花)ですが、どの様な撮影をなされていますか?
お恥ずかしながら、わたくしは中年肥満児のため、お腹が邪魔をして…、K-01の液晶画面でだいぶ助けられていますが、ローアングルで小さめの花を撮るのは、ひざをついてのぞみこむのですが、とても厳しいです!
皆さんは、どの様なスタイルで撮影してますか?
何か良いアドバイス、お願い致します。

書込番号:16102708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/05/06 19:33(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/g5/fast_shooting.html

こんなのサブで買うとか・・・

書込番号:16102890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/06 19:42(1年以上前)

人気のある場所では…ライブビュー+手鏡。
人気のない山奥や沢では…寝ます。
川の中では70lのゴミ袋に入ります。

書込番号:16102927

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:246件

2013/05/06 20:01(1年以上前)

♯Debussyさん、こんばんは。

私が時々行う横着な方法は
三脚か一脚を装着して吊り下げた状態でリモコンでシャッターを切れば、かがむ必要もなく立ち姿勢のままで撮影できます。
構図はズレますので何枚か撮影して、気に入ったものを残して上下反転させればOKです!

この方法を応用すれば、高い場所や普通なら届かない場所の撮影にも使えますよ。(^o^)/

書込番号:16103004

ナイスクチコミ!1


suzakid66さん
クチコミ投稿数:682件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5 Web!ke 

2013/05/06 20:20(1年以上前)

当機種

k-01マスターへの道

k-01を手足のように使いこなすには10年かかると言われています

まずはヨガ教室へ 

書込番号:16103075

ナイスクチコミ!8


スレ主 ♯Debussyさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 20:59(1年以上前)

みなとまちのおじしんさん、早速のご教授ありがとうございます。
こんな便利グッズがあるのですね!
これって、液晶画面に貼り付けするんですね。
一回貼り付けると剥がさない?
私は、明るい屋外で、液晶画面確認ルーペをゴムで固定してファインダーを覗くみたいに使用してます。
このグッズを貼り付けてもルーペが固定出来れば即、買いなんですけど、どうなんでしょうか?

書込番号:16103237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Debussyさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 21:05(1年以上前)

じじかめさん、アドバイスありがとうございます。
サブ機が買えれば良いのですが…
ペンタックスのバリアリングが出ればな〜

書込番号:16103267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ♯Debussyさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 21:15(1年以上前)

松永弾正さん、ありがとうございます。
私も、キャンプなどで使う銀色のマットの細長いのをひいて寝っ転がりますね!
丸めればリックに
レフ板の代わりにもなります。
人がいると恥ずかしいですし、スペースもないと!

書込番号:16103309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ♯Debussyさん
クチコミ投稿数:17件

2013/05/06 21:23(1年以上前)

松永弾正さん、ありがとうございます。

手鏡ですか、まだ、試したことは無いですが、なかなか、難しいそうですねぇ〜
私もキャンプなどで使う銀色の細長いマットをひいて寝っ転がります(*^^*)
丸めてリックに外付け、レフ板代わりにも
ただ、人がいると恥ずかしいです。
家族が一緒だと嫌がられます。

書込番号:16103352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠レンズ購入検討中です。

2013/05/01 08:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

以前レンズキットを購入し、ズームレンズを譲って頂きました。
夏に自然が多い所に行くので、動物などをアップで撮りたいと思い、望遠レンズの購入をしようと思ってKマウントのレンズ一覧を見たのですが、種類が多い&素人でどの様なポイントを重視したら良いのか分かりませんでした。
勉強不足で申し訳ありませんが、少し急いでいるので助言が欲しいです。
あまりお金を大きくはかけられないのですが、皆様のお勧めのレンズがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
メーカーはこだわりません。
よろしくお願いします。

書込番号:16080126

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に13件の返信があります。


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/05/01 10:34(1年以上前)

1641091さん、ありがとうございます。

なるほどですね…
確かに、動きのあるものに苦労してました、最近。
200mmでも十分な望遠なのでしょうか?
その辺りが想像しにくい所がありますが、やはり一度カメラ屋さんで装着するべきなのでしょうね。
提案、助かります(^^)

書込番号:16080530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/05/01 10:39(1年以上前)

コントラストAFのK-01には純正レンズを選定された方が良いです。

上で出ているタムロンのSP AF70-200mm F/2.8 Di LD [IF] MACROを所有していますが、K-01ではオートフォーカスが上手く働きません。
これはK-5のライブビューでも同様です。

書込番号:16080548

ナイスクチコミ!4


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/01 11:13(1年以上前)

>確かに、動きのあるものに苦労してました

 まずは、お手持ちのレンズの
 ”最も望遠側”で、

 被写体に、
 ”レンズの最短距離付近”まで近づいて、

 手持ちで撮ってみては、どうですか。

 静止しているも、風で揺れている草花、花にやってきた虫など・・・・

 望遠レンズの使いこなしと似ている部分があるので、
 ピント等満足いく写真が撮れるか、挑戦してみると良いですよ。
 望遠レンズの難易度が、少しは体験できると思います。
 それから、考えても遅くないと思います。

書込番号:16080627

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/05/01 11:29(1年以上前)

風影のトシさん、ありがとうございます。

シグマのAPOでAFが遅いという口コミを見付けました。
レンズ自体は凄く評判が良い様なのですが…
やはり純正が無難ですかね…迷います。


1641091さん、ありがとうございます。


先日カモメ等を取りましたが、中々難しかったです。
静止は気にならない程度です。
言われた事、試してみます。
プロではないのですが、海外にて仕事上で使いたいとも思っているので、三脚も含めて出発前に購入したいという気持ちなんです。

書込番号:16080672

ナイスクチコミ!1


さん
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:6件

2013/05/01 12:30(1年以上前)

別機種

望遠のMFならK-01で全く問題なしです
画像はBORGというメーカーのレンズ(400mm)にK-01を付けた所ですが
野鳥の撮影では結構使っている人がいます、液晶にルーペを付けるとより
ピント合わせが楽にできます

書込番号:16080808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度4

2013/05/01 14:14(1年以上前)

ダブルズームレンズキットから取り出したレンズが、ネットオークションにはよく出品されています。
新品保証書付の55-300mmが13,000円くらいで落札されているようです。
オークションに抵抗がないなら手頃ではないかと思います。

書込番号:16081079

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/05/01 16:10(1年以上前)

はるぶさん こんにちは

 すでに解決済みになっていますが・・・。

 k-01ユーザーですが、望遠ズームをと思い、手持ちのレンズを付けた時の感想です。

 DA50-200mmとDA55-300mmを付けて比べると、手持ちで対応しやすいのはDA50-200mm
 の方がバランスが良い感じです。

 他にもDA50-135mm、DA☆200mm、DA☆300mm、DA☆60-250mm、TAMRON70-200mm、
 SIGMA50-500mmなど持っています。
 高倍率ズームでは、TAMRON18-200mm、DA18-250mmなどもありますが、
 手持ちでと考えると、あまり重いレンズと、焦点距離が大きいレンズは使いにくい
 ですね。

 私の感覚ですと、200mmまで位という印象です。

 ですのでk-01には、DA18-135mmWRという感じにし、望遠が必要であれば
 DA50-200mmという感じにしようと思っています。

 三脚や液晶フードを使用してあげれば、200mm以上でも良いかな〜と思って
 います〜。

http://www.un-ltd.co.jp/products/camera/index36.html

書込番号:16081393

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/05/01 18:47(1年以上前)

当機種
当機種

K-01とシグマAPO70-300で撮影

トリミングした画像です。。。

はるぶさん、初めまして。

望遠レンズは悩みながらも楽しい撮影が出来るので、
是非とも、欲しいですよね。
僕の場合は、AFの速度はあまり気にせずにMFで撮影する事が多いのですが、
シグマAPOテレマクロ70-300は速くないAFです。
でも、描写は悪くないと思いますよ。
風景や望遠マクロ撮影の際は極力、しっかりした三脚、雲台とこの手のレンズ撮影は
軽過ぎるので手持ち撮影での自信もないので、レンズサポーターも併用してます。
K-01との組み合わせには、大袈裟過ぎるかも知れないけれど、油断すると
カメラブレが発生し易くて、其れに気付かずにレンズの描写やピントが悪いと、
勘違いされ易い存在のレンズかも知れませんね。
K-01の描写って、良いです!K-5よりも明らかに解像力ありますね。
ですので、シグマAPO70-300の描写も繊細な事もわかります。
拙い作例画像で恐縮ですが、この組み合わせで、三脚はマンフロット#028大型三脚、マンフロット#029大型雲台に
カメラ底部のネジだけで搭載せずに、レンズサポーターも併用してレンズ鏡筒も支えるようにして、撮影した、
ダイヤモンド富士の画像です。
2枚目は1枚目の画像をトリミングした画像です。
太陽面におぼろげですが、黒点も写ってます。
望遠レンズの性能を引き出す為には、この位の支えが必要な場合が多いですね。
ついでに、純正のフードの倍の長さのフードを装着して、逆光対策もしてます。
(キヤノンのテクニカルフィルターホルダーと専用フードを5個重ねてます。)
ペンタのDA-L55-300mmもしっかりと、ブレ対策したら素晴らしいと思います。。。

書込番号:16081899

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/01 19:19(1年以上前)


ひとつ訂正です

タムロンのA001と書いてしまいましたが
A005の間違いです

A001もとてもいいレンズでこれはペンタックス用も出ています
70−200/2.8として絵がすごくいい
AFは遅いけども(笑)

A005が手振れ補正付きの70−300で
これが非常に残念ながらペンタックス用がないのです…
純正なみに非常に優れたレンズなのにね

書込番号:16082006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/05/01 19:25(1年以上前)

別機種

ちなみに背面液晶につけるルーペってのはこんなのです

E−P1に800mmつけてますが
フルサイズ換算1600mmでも非常に快適に撮影できます♪
(*´ω`)ノ

書込番号:16082029

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/01 21:15(1年以上前)

K-01+望遠で撮ること自体、反対も批判もまったくありませんけど、

 書き込みをご覧になると分かるように、
 それなりの手振れ対策が、必要になりますね。

 ボーグの描写も憧れですが、
 重量級のレンズを選択すれば、K-01のコンパクト性が薄れ、
 それなりの三脚・雲台等が必要になります。
 既に、それらの機材を所有していれば良いのですが、
 新たにそろえるのであれば、高額な出費になりそうですね。
 三脚だけでも、3万円ぐらいのクラスになるのでは・・・・
 
 K-30や中古のそれ以前の機種を買った方が良さそうな気がします。
 写りは、K-01と同傾向のK-30がお勧めですね。
 K-30ボディのみ4万円台前半でありますね。

書込番号:16082496

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/05/01 22:50(1年以上前)

シグマ70-300・Apo付きをK-5で使用しています
AFは問題ありません(スピードも)
K-5購入時、シグマにピントチェックお願いしています
私の腕では10m先位の鳥が限度です
K-01で200〜300mmの望遠・・この選択は全くありえません
止まっている鳥などであればキャノンのSX50などがベターです

書込番号:16082988

ナイスクチコミ!2


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/10/07 20:22(1年以上前)

皆様ご返信遅くなりました。

恒さん

望遠レンズは無事購入し、満足に使えています!
やっぱりルーペがあると良いのだろうなあ、と思う事も多いです。
使ってみて皆様の意見に納得です。


あさとちんさん

あさとちんさんのコメントのおかげでオークションで良い買い物が出来ました!
本当に買って良かったです、感謝しています(^^)!
かなりの重宝ぶりです!


C'mell に恋してさん

結局その後300mmを購入致しました。
初心者でお金も節約したかったのでお得な方を…(^^;
ただ動物を撮る事が多いので、300mmで撮る事も多く、良い選択をしたと思っています。
アドバイスありがとうございました!

書込番号:16677529

ナイスクチコミ!1


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/10/07 21:02(1年以上前)

キョロ坊さん

ご丁寧に画像も貼って頂き、感謝致します!
仰る通り、望遠レンズは悩みながらも楽しい撮影が出来ました!(^^)
色々な固定方法があるのですね…全て私には新しい言葉ばかりです。
カメラにハマっていくにつれ、何でも欲しくなってきました。
教えて頂いたものを基に色々調べたいと思います!


あふろべなと〜るさん

800mm!!
是非欲しいですね〜!
そのフードも良いですね…昼の撮影は特にファインダーが欲しかったなあ、と思う事が多いです。
(お客様のカメラでファインダーにて撮影する時にミラーレスに慣れ過ぎて水平にならず困りましたが…
)そういうのは取り外し出来るのでしょうか。
色々教えて頂き嬉しいです!


1641091さん

最近は写真家の方に会う機会もあり、写真が更に面白くなってきました。
そうなると皆さんの仰っている事が段々分かってくる様になりました。
K-30も実は一時期凄く欲しくなりました、ただ、K-5Uも出たり…これは迷いますね(^^;
次日本に帰った時はミラーレスではないペンタックスを購入したいと思っています!
色々解りやすく教えて頂いてありがとうございます!


セクションさん

飛んでいる鳥は本当に難しかったです…
やはりCanonは良いのですね、プロの方にもCanon、Nikonをオススメして頂きました。
こうなると色々試したくなりますね…本当に。



皆さん本当にありがとうございました、また何かありましたら何卒よろしくお願い致します。

書込番号:16677725

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/10/07 21:12(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

キンイロ地リス

カウバード

リンクス

恐縮ですがブレブレの写真含め望遠で撮ったものを貼ります…
動物は可愛いですね!

書込番号:16677780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/10/08 17:19(1年以上前)

はるぶさん こんにちは

 300mmズームにされたんですね〜!
 購入おめでとうございます〜!

 存分に楽しまれてください〜!

書込番号:16680785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:707件

2013/10/08 17:54(1年以上前)

購入されたレンズのメーカーと型番を教えて下さい、
私もK-01ダブルズームキットを購入し主にsmc FA 1:1.9 43mm Limitedを装着しスナップや旅行等に使用しております、
最近K-5Uを購入しDA 55-300mmを装着しております、
先日孫の演奏会の会場で撮影しましたが一寸暗いです、(フラッシュが使い無いので)、
もっと明るいF2.8位のレンズを購入して使用したほうが良いのでしょうか、
よろしくお願いします。

書込番号:16680876

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/08 18:31(1年以上前)

別機種

>ハ−フマラソンさん、
>もっと明るいF2.8位・・・・

 300mmでF2.8は、大きさ・価格的にキツイですよ!(手持ちの場合)

 明るさ重視であれば、
 テレ端200mmぐらいで、
  F2.8通しのズームレンズから、探されたがよいと思います。

 しかし、現実的にはF4通しの
 望遠レンズで、十分だと思います。
 明かるいと、開放ではピンはとても薄くなりますよ。
 
 参考までに、単焦点FA☆300o F2.8とK-5Usです。
  

書込番号:16680966

ナイスクチコミ!0


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/10/09 00:44(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

シャッター速度10分の1秒・F値4.0・ISO3200

シャッター速度4分の1秒・F値4.0・ISO3200

シャッター速度4分の1秒・F値4.0・ISO12800

C'mell に恋してさん、こんにちは!

ありがとうございます!
たくさん楽しんでいます♪♪
この望遠を持っていたおかげでペンタを持っていたお客様にも貸す事が出来て、動物を綺麗に撮れたととても喜ばれました!(私今ガイドの仕事をしているんです)
皆様のアドバイスのおかげで色々考える事が出来、納得した買い物が出来ました!大感謝です(^^)


ハーフマラソンさん

購入したレンズはダブルズームキットに付いていた新品のものをバラにして売り出しているオークションで買いました!なので、ハーフマラソンさんの持っているものと同じはずです。
(念の為…SMC PENTAX-DAL 1:4-5.8 55-300mm ED と書いてあります)

私はあまり詳しくないので、最後の方の質問には申し訳なくてきちんと答えられません、すみません…
ただ動画ではないという事でよろしいでしょうか。
今少し自分の暗い部屋で試してみたのですが、マニュアルにしてシャッタースピードとISOの調節で大分明るさは変わったので、もし私なら自分の持っているレンズで色々と試してみて、納得いかなければ新しいレンズを購入します。既に試されていたらすみません、写真貼ってみますね。
少しでも参考になると幸いです。

書込番号:16682700

ナイスクチコミ!1


スレ主 はるぶさん
クチコミ投稿数:40件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/10/09 00:49(1年以上前)

追記:これは18-55mmで試しました(部屋がそんなに広くないので)
ただ55-300mmでもF値は下がるものの、効果は同じです。

書込番号:16682711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 k-01でsmc-mレンズを使いたいです。

2013/04/28 16:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:3件

k-01でsmc-mレンズを使いたいのですが、シャッターをきることができません。ネットで調べるとsmc-mレンズを使っている方がいるので、おそらく設定をかえることで使えるようになると思うのですが、設定の仕方がわかりません。設定の仕方をご存知の方いらっしゃいましたら、どうか教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:16069413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/04/28 16:55(1年以上前)

カスタム設定の 3ページ目
16.絞りリングの使用 を許可して下さい。

ちなみにMレンズだと Avモードでの撮影は全て開放撮影になります。
絞りたい場合Mモードで撮影して下さい。
絞りを任意の値に合わせ、Mモードにてグリーンボタンを押下すると
絞り込み測光が行われ、期待通りの撮影が出来ます。

書込番号:16069442

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/28 16:57(1年以上前)

こんにちは。

カスタムメニューで「絞りリングの使用」を許可にされていますでしょうか。

書込番号:16069449

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/28 17:47(1年以上前)

サディーマンさん こんにちは

FAQの中の使用レンズについて の中の2番目に 使用できるレンズとカメラの性能について教えて下さい が参考になると思います

FAQ
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/index.html

書込番号:16069599

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/28 19:44(1年以上前)

サディーマンさん、
  こんばんは、・・・・

 すでに、delphianさんが的確な回答をなされてますね。

 smc-mやsmc-Aレンズを持ってますが、
 -mレンズの場合は、絞り込み測光で
 フォーカスは、開放で行うので二度手間に成り面倒です。
 三脚固定で撮れば、良いでしょうけど、
 手持ちの場合は、-Aレンズが遥かに使い心地がよいですね。 

書込番号:16069961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/28 23:58(1年以上前)

皆様、丁寧にありがとうございます。smc-m 50mm f2.0が使えるようになりました。

書込番号:16071026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/28 23:59(1年以上前)

サディーマンさん
メーカーに、電話!

書込番号:16071032

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 00:10(1年以上前)

サディーマンさん こんばんは

レンズ使えるようになったようで 良かったですね

書込番号:16071075

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2013/04/29 04:44(1年以上前)

使用できるようになり、良かったですね。

あと、余談ですが、レンズの焦点距離を登録されると、ボディ内手振れ補正が効きます。またその焦点距離情報が写真データに残ります。

書込番号:16071494

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2013/04/29 06:24(1年以上前)

>アルカンシェルさん
ありがとうございます。助かります。

皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:16071597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2013/04/29 08:13(1年以上前)

サディーマンさん おはようございます。

ここのクチコミ掲示板の (過去から現在まで) を読まれると幾度となく

この話題出てますよ!


(小さな親切 大きなお世話)でした。

書込番号:16071788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/29 14:40(1年以上前)

サディーマンさん
おう。

書込番号:16072892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/29 19:33(1年以上前)

幾度となく指摘されてるかもしれないけどグリーンボタンとAF/AE-Lボタンが押し難い。
ボタンカスタマイズで、
グリーンボタンとPLAYボタンとを逆に、
OKボタンでなくAF/AE-Lボタンで拡大表示(拡大10倍追加)できると少し使いやすい。

シャッター半押しで全体表示に戻さない方法や
レンズの焦点距離を電源入れる度に表示させない方法ってありますか。

書込番号:16073930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/09/06 23:46(1年以上前)

ttp://home.a00.itscom.net/shisan12/ziyohokan.htm#01

hを頭につけてくださいませ。

こちらのページを参考にしつつ
カメラ側の接点端子にセロハンテープやアルミホイルで細工をすると
MレンズをAレンズのように「AEが完全に効く」状態で使用出来ます。

カンタンに説明すると、
アルミホイル片=絞りリングをA位置にしてあるとカメラに錯誤させる。
セロハンテープ=レンズの開放値と小絞り値をカメラ側に伝えるための細工です。

書込番号:16553290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ51

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

コレ本当に新品?

2013/04/23 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

はじめまして、サマグルと申します。
K-01のオーナーの皆さまにお伺いしたいことがあります。
本日、ビックカメラ.comでポチりしたK-01が届きました。すごく楽しみに外箱の段ボールを開封して本体の箱を見たところ、何だか開封した跡があるような。。。
中身をしっかり確認し、傷などは見当たらなかったのですが、液晶の保護フィルムが貼られていませんでした。
そこでお伺したいのですが、新品のK-01は元々液晶の保護フィルムは貼られていないものなのでしょうか?
元々貼っていないのなら、諦めもつくのですが、何となく開封感じが否めないので質問させていただきました。
ご回答をよろしくお願い申し上げますm(_ _)m

書込番号:16051755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/04/23 23:12(1年以上前)

K-01に限らず、K-5IIsなども液晶にフィルムは貼られてませんよ。

書込番号:16051768

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/23 23:22(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
元々保護フィルムは貼られていないものなのですね。
値段も結構安かったので、変な心配をしてしましました(^_^;)
念のため、5年保証も入ったので、これからは気にせずガンガン使っていきたいと思います!

書込番号:16051819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/23 23:25(1年以上前)

保護フィルムは貼ってないよ。
貼ってないけど、一応一通り確認してみてもいいかもね。
私も40Dの時あった。すぐに連絡して交換してもらったよ!
私のは逆に保護フィルムを貼ったあとがあった。

書込番号:16051834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:613件Goodアンサー獲得:27件

2013/04/23 23:29(1年以上前)

※外箱の段ボールを開封して本体の箱を見たところ、何だか開封した跡があるような。。。

開封しないと保証書が出てこないじゃん。

書込番号:16051860

ナイスクチコミ!10


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21672件Goodアンサー獲得:2923件

2013/04/24 01:50(1年以上前)

ビックって保証書ださなかったような。。(。´・ω・)?

書込番号:16052293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/24 02:01(1年以上前)

(^_^) ステハン野郎さんの書かれている通り
外箱も開けますし、あと色確認する場合もあります

バブル時代はカラー毎に化粧箱を変えていましたが
今は効率優先、コスト削減なので化粧箱は一緒です
横の小さなシールだけしか見分けられません

PENTAXは、まだ良いと聞きます
他社の化粧箱は重ねたり触れたりすると
シールが剥がれて無くなったり
他の箱に付いてしまって誤送になりやすいとか・・・

なので出荷前に確認する所が増えました
ビックカメラ.com当たりなら
曲がりものは売らないですよ〜(^_^;)

1つ事が起これば ビックカメラだけでなく
子会社のコジマ電気やソフマップ
それにユニクロとのコラボ ビックロにも影響しますもん
数万円の商品で億単位の信用は捨てないでしょ?

書込番号:16052304

Goodアンサーナイスクチコミ!5


zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2013/04/24 07:57(1年以上前)

新品型落ちの大量仕入れをアウトレットで売っていたりするけど、ビックは、アウトレット店が3店あり、ネットでもアウトレットを明記して売っているので新品とは異なるはず。

でもこういう億単位の損失につながると思える物言いを平気でする側にいるように思えることもないとも言えないような。
http://www.asahi.com/business/update/0423/TKY201304220465.html

書込番号:16052685

Goodアンサーナイスクチコミ!4


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/24 08:46(1年以上前)

出荷時の状態はメーカーのサポートセンターに問い合わせるのが一番確実です。
新品でも塗装の剥げや初期不良もあるので、外観のチェックはする方が良いと思います。

問題も解決したみたいなので、楽しいフォトライフを過ごして下さい。

書込番号:16052786

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/24 09:57(1年以上前)

別機種
別機種

みなさん、さっそくのご回答ありがとうございます。
参考までに外箱の様子をアップさせていただきます。
ただ使うのは「カメラ本体」なので、そこまで気にしないことにしようと思います。

delphianさん
上位機種にも保護フィルムは貼られていないのですね(^_^;)

す〜まるさん
一応ひと通り確認して大丈夫そうでした。保護フィルムを貼った後があるのはイヤでしたね(^_^;)

ステハン野郎さん、MA★RSさん
ビック独自の保証書が外箱のそとに同封されていました(*^^*)

が〜たんさん
そういった理由で開封していたのですね! 納得です。
大企業は信用問題にはシビアですものね。

zorkicさん
今回のはアウトレットという記載はなかったので、信用することにします。
先日のユニクロ柳井会長の発言は私もビックリしました(+_+)

t0201さん
どちらかと言うと神経質なほうなので、再度外観のチェックをしましたが、問題無さそうでした。
問題が出てきたら、サポートセンターに問い合わせてみたいと思います!

書込番号:16052941

ナイスクチコミ!0


DF02さん
クチコミ投稿数:952件Goodアンサー獲得:55件

2013/04/24 10:19(1年以上前)

こんにちは。

通販ではないですがキタムラで店頭で購入しても
箱を開けて中身の確認をしますよ。

ただもう少し丁寧に開けてほしいですよね(^^)

書込番号:16052996

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/24 11:59(1年以上前)

DF02さん
おっしゃるとおり、もう少し丁寧に扱って欲しかったです(;_;)

書込番号:16053226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/04/24 13:26(1年以上前)

>コレ本当に新品?

男の人わ、ご自分のお子さんが生まれた時、
コレ本当にオレの子?って思うらしいんですが、ほんとですか?  (-_-)ゞ゛

書込番号:16053493

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/24 13:32(1年以上前)

機種不明

ただ、最近のパッケージって、傷みやすい気もしますが。

こちらは店頭在庫の新品を出してもらいましたが、元々擦れ・ヒビが出来やすい箱だと云うのを知っていました。

現在、3〜4回程度箱を開けましたが、参考程度までに画像付きで投稿します。

書込番号:16053505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/24 14:10(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん
あくまで私の場合ですが、生まれてきた自分の子に対して「コレ本当にオレの子?」とは疑いもしませんでしたよ〜(*^^*)
それくらい似ていたらしいので(笑)

書込番号:16053608

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/24 14:17(1年以上前)

もーたーまん(K)さん
ご親切に画像をアップしていただいて、ありがとうございます!
確かに痛みやすそうな箱ですよね。参考になりました!!

書込番号:16053622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/25 23:25(1年以上前)

私事ですが、

ビックカメラ.comでTVを買った時に、これ展示品ではと思ったことがあります。

理由は、少し前に同じTVを違うネットショップで買っていて、ビックカメラ.comが送ってきたものは、

箱の外装も綺麗ではなく、中身の梱包も違ったからです。

それ以来、ビックカメラ.comで精密機器は買っていません。

書込番号:16059551

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/04/26 09:39(1年以上前)

よすみんさん
それは確かに怪しいですね。
買いたくなくなるお気持ちはよくわかります・・・。

書込番号:16060817

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

流し撮りしたら、、、

2013/04/23 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 Chinmanchoさん
クチコミ投稿数:2件
当機種
機種不明

左上の方に、、、

拡大してみました。

質問失礼します。

k200dを使用して5年ほど、、ずいぶんと安いk-01を衝動買いし試し撮りをしました。

ふと、流し撮りをしてみたんですが、、なにやら紫の線が。

これって何なんでしょうか?

商品の不都合?

お教え頂けると幸いに存じます。

書込番号:16051393

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/23 22:31(1年以上前)

再度テスト撮影をして、同じような現象がもし出ましたら、SDカードを取り換えて再テストし、
それでも駄目でしたら、ボデイの故障になりますね(画像ファイル持参で点検依頼)。

書込番号:16051565

Goodアンサーナイスクチコミ!0


realxlifeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/23 22:46(1年以上前)

メモリーカードの異常ではないでしょう。
もっと角張って、規則正しい壊れ方をするので
グラデーションにはなりません。

センサーの異常じゃないでしょうか。
いずれにしても、robot2さんのおっしゃるように、
画像を持ち込んで点検してもらっていかがですか?

書込番号:16051644 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/23 22:53(1年以上前)

紫色の光点はなかったのでしょうか?

ほかと同じように流れているということは、ボディ内部とかではないような気がしますが?

書込番号:16051672

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Chinmanchoさん
クチコミ投稿数:2件

2013/04/23 23:05(1年以上前)

当機種

お恥ずかしい、、、、

再現しようと、何度かトライ、、、

さっきと同じ所に座ったら、,,,,

犯人はこいつでした。

αyamanekoさまの仰るとおり。

あまりに、人工的な光で何かの以上かと思い込んでしまいました。

スレッド事消したい、、<m(__)m>


皆様、ご丁寧に変身賜りありがとうございました。

書込番号:16051734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/04/23 23:15(1年以上前)

原因がはっきりして(カメラの異常ではなくて)よかったですね。

シャッターを切っている間はブラックアウトしますから、気が付かなくても仕方ないと思いますけど。

書込番号:16051786

ナイスクチコミ!2


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/24 01:39(1年以上前)

問題無事解決で何よりです。

ちょっとミステリアスで実は愉しませて頂きました(^_^;)

書込番号:16052272

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング