PENTAX K-01 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全113スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信11

お気に入りに追加

標準

オールドレンズで撮り歩いています。

2019/04/29 20:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:10件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

キットレンズも軽快で普段使いしていますか、オールドレンズで撮った画像は味があり楽しみ10倍です。
smc PENTAX-M 50mm F1.7にPENTAXファン感謝デーでいただいた赤いホットシューカバーを取り付けたK-01。
見た目の楽しさも大事ですよね。

書込番号:22633285

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/29 20:42(1年以上前)

ちょいとしびれた( =^ω^)V

書込番号:22633308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/04/29 21:11(1年以上前)

>松永弾正さん
ありがとうございます。
私、初スレッドなので返信うまくいきますか。

書込番号:22633377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/29 21:32(1年以上前)

>東方1号さん
大丈夫( =^ω^)
そちらもベストですよ( =^ω^)

書込番号:22633438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/04/29 21:39(1年以上前)

>松永弾正さん
よかった。(^o^)

書込番号:22633460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2019/04/30 11:26(1年以上前)

こんなにオールドレンズが似合うカメラって!

書込番号:22634813

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/04/30 14:09(1年以上前)

>NYってドコさん
新しくて古いデザイン。
PANTAXのロゴが旧デザインなので、そこも似合う要因でしょうか。

書込番号:22635159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/04/30 20:59(1年以上前)

当機種

今日は蝶々がレンズに飛び込んできた。

書込番号:22636168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/05/01 18:02(1年以上前)

当機種

今日はモミジ。

書込番号:22638205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/05/02 17:50(1年以上前)

当機種

モミジの若葉。

書込番号:22640667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2019/05/04 21:19(1年以上前)

当機種

黄色い花。

書込番号:22645679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/07/03 19:00(1年以上前)

当機種

50mm f1.4を手に入れました。

書込番号:22774895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ33

返信8

お気に入りに追加

標準

今さらですが 😁

2019/04/01 16:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:12件
別機種

程度の良いK-01がありましたので買ってしまいました。
桜を撮りにいってきます。

書込番号:22572829

ナイスクチコミ!12


返信する
令 和さん
クチコミ投稿数:25件

2019/04/01 16:59(1年以上前)

3台も買われたのですか?
どれも可愛いですね。
このカメラも購入リストに入れておきます。

書込番号:22572890

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12件

2019/04/01 17:30(1年以上前)

つい😁
黒/黒以外買ってみました。
どれを持って行くか悩む 笑

書込番号:22572935

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1323件Goodアンサー獲得:19件

2019/04/01 19:00(1年以上前)

>Saitama Cityさん

安くなってついつい。

有りがちです。

書込番号:22573122

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2019/04/01 19:28(1年以上前)

そろそろスペアを買おうかな( =^ω^)

書込番号:22573183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:8件

2019/04/02 04:42(1年以上前)

>Saitama Cityさん
ちょうど昨日、家族でお出かけの際に久し振りに持ち出しました。このカメラだと肩の力抜けて気軽に撮れるんですよね〜。それでいて見た目から想像できないような素晴らしい画を出してくれます。そのギャップがまたイイ!唯一無二の存在ですし、長く大切に使っていきたいですね。

書込番号:22574199

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2019/04/02 10:30(1年以上前)

>デジカメの旅路さん
そうなんですよ〜安くてつい
でも買いすぎたかな😁

>松永弾正さん
長く使うにはスペアも必要ですね。
買いましょう 笑

>☆Minimalist☆さん
唯一無二、確かにそうですね。
デザインには賛否両論ありますが自分は大好きです、マーク・ニューソンのデザインという事にも惹かれました。

書込番号:22574615

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件

2019/04/09 21:45(1年以上前)

別機種

ブログに使用中のK-01 20-40mm

こんばんは。
今更なんていう事はありませんよ・・
私はずっとK-01主体でブログをやっています。
最近も桜を撮ってきました。ぜひご覧ください。
ヤフブロ終了でFC2に移行しました。過去記事も見れます。
https://0303mn.blog.fc2.com/

ちなみに私は新品未使用で全色コレクション(4台)、と他3台(新品購入)
で使っています。
使用中の3台は
ホワイトブラックはDA40Limited(時々)
ホワイトブルーはDA40XS(時々)
ブラックブラックはHD DA20-40ED Limited DC WR(ブログ用)

他コレクションはハッセル&ローライ、
Nikon DfやF3Limited、FM3A、NFM2、PENTAX KPなどなどありますが
K-01に嵌ってからはずっと使っています。
好きな所は二度と出ないであろうデザイン、ふっくらした大きさ、
軽量、APS-Cできれい、他の人が使っていない(笑)・・などなど。
基本風景や静物なので、AFも気になりません。

書込番号:22591110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2019/04/10 18:20(1年以上前)

>☆AMEX☆さん
こんにちは。
今さら、ではないですね 笑 ありがとうございます。
凄いコレクションですね、羨ましい。
実はKPも持っているんですが最近は出番がありません、ぱっとK-01持っておでかけです。
自分もデザインは大好きです。
後ほどブログ拝見させていただきます。

書込番号:22592635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

K01で撮ったらこうなる

2019/03/21 19:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:202件
当機種
当機種
当機種
当機種

今日ですね、リコーへ行ったんですよ。
清水の舞台から飛び下りて★11-18を買いに。
そしたらですね、
なぜかちっちゃいカメラを持って
ショールームをあとにしてました(笑)

そのちっこい奴は充電されてなかったので
K01で撮影してました。

板違いですみませんw

K01+HD35macrolimited

書込番号:22548375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:202件

2019/03/21 19:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

先日のお祭りで撮りました

K01+FA77

いいレンズなのに
こんなのしか撮れません(^_^;)
すみません

書込番号:22548395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件

2019/03/21 19:23(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

いつものお散歩ルート

K01+smc21

書込番号:22548404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:202件

2019/03/21 19:34(1年以上前)

当機種
機種不明

お気楽カメラのK01ですが

毎回時計を合わせなくてはいけなくとも

スナップシューターとゆう
強力なライバルが現れようと

まだまだ頑張って欲しいものです。

書込番号:22548434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:300件

2019/03/21 22:04(1年以上前)

幸せの青い輪っかのやつですね。
おめでとうございます。

CP+のステージ見てますます欲しくなってます。

書込番号:22548830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件

2019/03/21 23:02(1年以上前)

>NYってドコさん
>幸せの青い輪っかのやつですね。
>おめでとうございます。

ありがとうございます♪
そんないい呼び方があったんですね(о´∀`о)

社員さんとお話させていただいて
広角レンズを買っても
これまでと同じ世界の写真だけど
幸せの青い輪っかのやつで修行した方が
写真の幅が広がるとか
そうゆう後押しがありました。

はじめの目的とは違いましたが
いい買い物しました〜( ≧∀≦)ノ

書込番号:22548997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

標準

このセンサが好きで

2018/11/18 22:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5
当機種

松尾としお展ロビーにて

.
いいもわるいも そんなコト スネークマンショーがやってたし^^

K02は どうか知らんがティルトは必要で ビロビロカバーもあっさり改善

出来れば遠いグリーンボタンは ダイアルテッペンに組み込んでオサレにすべし

5軸とアクセラを組み込んで 像面AFをリフレッシュしたら とか

なんのことはない KPからプリズムを撤去したものになりました・・ になるかも

それでもいいんですよ 持ちやすい形態になればね 普通に使いたいから

センサ-は1600-2000 で再開発してくらたほうが、うれしいかな

書込番号:22263379

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/11/18 22:44(1年以上前)

うん、その通り!

書込番号:22263389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2018/11/18 23:02(1年以上前)

.

松永弾正さん..  大坂ナオミさんみたいに >いっしょです とか言わんで

もっとブツブツ言ってほしかったのに〜〜!

こってり色濃く かつ描く方向にいったペンリコには 高感度・高精細以降の世界を行く

すごいポテンシャルを感じているんですがね 

書込番号:22263445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/19 16:46(1年以上前)

今晩は。
私はRAW撮り専門なので皆様とは違うようですね。
でも、せっかくの画像処理エンジンICを未使用なのは勿体ない!

書込番号:22264722

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2018/11/19 18:10(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

渚ドライブウェイ エンド

2Lくらいの紙プリントは意識しております

ギョギョッ 閲覧注意

ウミネコたちも夕陽ショーが好きなんやね

.
おじん1619さん、ありがとうございます

2年くらい前から Rawは全くやらなくなりました あくまで個人的な趣向ですよ

渚あるきをしてると ふらりと女の子がPenをぶらさげて 波打ち際なんかで撮ってる・・

ああ、かわいいなあ〜〜と思いながら ふとペンタックスはあんなの造れなかったね

K-rのころから 山ガールズにはお似合いだったんだけど^^

そういう自身もジジイになりつつ キヤノンデートマチックでぶらついた頃も思い出すのであった・・。

つづく





書込番号:22264873

ナイスクチコミ!7


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2018/11/22 15:22(1年以上前)

当機種

夕景

.
さいきん、やってはならぬコトを やってき出したリコペン
ホームページアウトレットで保証書なしのレンズを大処分し出したのにはヘキレキしたよ

このメーカを信じてきた自分が あっと言う間にマクドナルドのピエロになった気分^^
どうしたら、ああいうことを出来るんだろうかね

なので、やはり といいますか
遺物とまでは言わないが これまでの良き製品を使い続けるしかあるまい・・

物理でいう 波の干渉で例えるなら 谷と谷が合わさった状態
ああいうものは見たくなかったよ




書込番号:22271151

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2018/11/30 20:54(1年以上前)

当機種

秋の芽生え

.
いろいろだが 02でも3U後継でもかまわない

すこしはマトモになって次へつなげてくれれば それでよし

世代交代がうまくいけば ペンリコは単独で生き残れるかも

がんばれ



書込番号:22290679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

キットレンズ 健在ですか?

2018/11/09 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

toyama amaharasi

utukusigawara he

35単はいいのは承知

18−55DAL

キットはきっと 使わないだろう  なんてことはない 

使えるものは全部つかうのです

単や 単もってこい〜! なんてアキコが泣いてますよ

書込番号:22241441

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/11/09 23:12(1年以上前)

僕はむしろお気軽お散歩用にキットレンズは欠かせない♪
換算で28−80くらいのは僕のお散歩撮影スタイルにもろハマるレンズ

フィルム時代末期からキットレンズは無難に写りは良く
近年のだとめちゃ寄れるしね

僕は18−55はF、EF、A、K、Eで揃えてる
Xだと16−50になるけども
同じくらいの画角でFT、MFT、Q、1マウントでも揃えてる
まあMFTだと12−45が一番好きだけども…

むしろ現行のフルサイズ最大の欠点は28−80あたりのキットレンズが無い事と思う
画質優先のレンズしかないので小型軽量な標準ズームが皆無…

なのでフィルム時代の28−80〜100くらいの標準ズームも
F、EF、A、Kマウントのをそろえてますね♪

書込番号:22242396

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2018/11/10 22:03(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

カリカリブームも一端でしょう

何をくっつけようと自由

富士山にて

骨太なリコーペンタックスに期待

.

あふろべなと〜るさん、ありがとうございます レジェンド氏の書き込みに感謝です

どこかのスレで 18-55WRもいいのになあ にものすごく同感しておりました

キットに使えるこの画角にこそ ウンと全勢力をつぎ込んでほしかったな〜と思いますね

K01から入った新参者ですが あの新作 HD18-50には店頭で一瞬で棚に戻しましたモン^^

どうやったら開発主査がアレを通したのか いまだに分かりません(笑) 

17-70SDM 18-55WR が16-85になったとはいえ キットらが かわいそうすぎますね

書込番号:22244780

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ168

返信39

お気に入りに追加

標準

ペンタックスカラーとの出会い

2017/10/09 19:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

設定など知るものか という感じ^^

ペンタックスカラーに気付きはじめる・・

このあたりから信者になっていったかな

何も知らないころ HDDA35と出会ったばっかりに

.

つい数年前のことになります

リコーコンパクト(CX3、4やGRD4) の終焉がちかづき、GXR A16と 一瞬まよいましたが

将来には、望遠レンズでイヌワシを仕留めたい! という考えから

ふつうにレンズ交換できるAPSCに選んだのが キットズーム付きで3万円のK01でした

ほどなくHD35というレンズに出会い ここで決心しました ペンタックスでいこうと!

ペンタックスなのにミラーレス ぶっといのにマークニューソン しかも激安(笑)

こんなカメラはもう出てきませんが みなさまの出会いをお聞きしたいものです



書込番号:21265233

ナイスクチコミ!30


返信する
クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2017/10/10 00:24(1年以上前)

こんばんは、suzakid77さん

>みなさまの出会いをお聞きしたいものです

私は価格コムで出会いました。
出た時は全然興味がなかったんです。

販売終了になってしばらくすると、K-01を高く評価する書き込みが度々されるようになりました。
ミラーレスってどんなものなんだろうという思いがあり、価格も安いし試しに買ってみるかと中古で手に入れました。
そしたらすっかりやられてしまった。

とても便利ですね。
コンデジと同じ操作性なので、説明しなくても他人に撮ってもらえる。
小さくて手軽に持ち出せるし、外付けストロボが使えるし、電池は長持ちだし、しかも写りは本格派。
サブ機のつもりでしたが、気付いたらメイン機になっていました。

ボディのみで買いましたが、このカメラに合わせたデザインだからとDA40XSと純正ストラップも購入。
今は主にDA-L18-50を付けていますが、いずれはDAリミ21を付けたいと考えています。

書込番号:21266014

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/10 08:20(1年以上前)

suzakid77さん
エンジョイ!


書込番号:21266450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/10 11:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

はじめて夜景を撮った日 傘をさしながら瑞龍寺

AVやTVって 何? という感じでやっておりました

レトロスタイルなのにチカラモチ トラクターのような頼もしさ

すばやく三脚セットもカメラ撮影のひとつ

.

たいくつな午後さん ありがとうございます 私もコムで発見してハマッたクチです
新品が1年も経たないうちに値崩れがはげしく、いちじはボディが実質2万のときもありました

2012年製ですが、とうじは手持ちレンズ資産をつかったサブ機に使われる方が
なんだこれは〜? と言ってるうちにメイン機になっちゃったんだな  とかコメント多かった

ゴロンとしたマシンなのでホールドや操作にはたしょう無理があり
運動会やペット撮影などのゆるい動体にさえほとんど無力なAFCは、さておいて(笑)

ミラレス自体のメリットである無振動撮影 それでも心地よいシャッターフィール
一眼レフ用のレンズで撮るスナップ そして風景撮影では妙な気楽感があったりします

おおきなEVFともいえる?固定モニターは快晴の屋外では左手で影をつくったり
ローアングルではヨガみたいなポーズをしたりしますが しだいに慣れていきました

とうじ、この価格帯で拡大ピント合わせやピーキングがすばらしい精度で実用的であり
これを知ってしまうとK5UsでのLV撮影などかったるくて使う気にならなかったものです^^

いちばんのメリットは ペンタックス内製の純正カラーを素直に出してくれることでしょうか
カメラ君がレンズの特徴を解放してあげてる感じ  ホワイトバランスオートも正確ですし

現在のHDコーティングレンズの35のクリアさや旧型☆55の漢気のある激しさもがっちり抱擁する
非常によく吟味されたセッティングが、最大の魅力と感じております

残念なことにディスコン名機になりましたが (理由は熱問題らしかったけど違うでしょうね)
将来DFA単レンズも充実してくれば、もしや?!ということもあるかもしれませんね

ハッセルブラッドの70万円のは買えませんが 7万くらいのでどうかひとつ(笑)
まだ中古市場にも多いようなので興味のある方はチャンスありですね 




書込番号:21266840

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/12 00:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

PENTAX-A 20mm F2.8

smc takumar 50mm F1.4

smc takumar 55mm F1.8

やあやあsuzakid77さん

ナイススレありがとうございます!

わたしもゼロワンで、カメラ始めたクチですから!

そしてペンタの前身、世界に冠たる旭光学がかつて輩出したオールドレンズ達との組み合わせの良さにハマっていった訳です。

なんてったって、40年前のレンズをそのまま装着して普通に撮れるんですよ。手ぶれ補正つきで。

更にアダプタ付けるとオールドM42レンズ達が、単に使えるだけじゃなくAEで撮れる。

つまりAvやTvモードが使える。50年前のレンズで。

ペンタックスの懐の深さよ。

ゼロワンはデザインも秀逸ですしね、いやホントに。

レンズ付けないボディだけをコロコロ触って、こんな気持ち良いカメラって、、

書込番号:21271300

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/12 10:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

森をあるくとジョロウグモのシーズン

朝露もわるくないね

蜘蛛の巣フィルターで遊びほーだい

.
日課は犬の散歩さん、ありがとうございます

このセンサー 1600万 プライムMでしたっけ ふところ深いですよね
ローパスフィルタが、うっすぅ〜くアレンジしてあると当時からウワサされていましたが正解

ムダな輝度を知らんぷりでいなして、かといって絞ればぐんぐんついてくる
このゴロンとした躯体の中に、気の利いたちっこいコンシェルジュさんが居るんですよねぇ・・

2枚目のネコさん、よいですね モデルさんはやっぱり眼が活きてます
オールドレンズはモノクロで線の細さ明暗とか表現するとビクッとするような絵がおおいですけど
これをごく普通にカラーで楽しむのはおおいに賛成いたします

キットレンズのオモチャみたいな18-55DALを手放さないのも すこしそういう好みもありまして^^
なにも ド解像だけ追究して疲れてゆくのはいやなんです(笑) 
アコースティックな生聞きに近い味を出す現代のカジュアルカメラのひとつかな

リコーとペンタックスは、そういう日常性にGRDとかK01、KPなど
手ざわり感をのっけてくるところが面白いですね


書込番号:21271978

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/12 17:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

宇宙バードと名付けてる 花火大会あそびです

県庁であそぶ 学生になった気分になる

志賀高原ホテルは廃業したが2Fのレストランは健在

.
リコーのコンパクト機から K01へやってきての 第一印象は
うわあ〜、 色濃いんだな〜(笑)

いろいろ見回っているんですけど APSCでかなり充実している フジは 器具レンズとも尊敬してるメーカで
あのファンタジーカラーに踏み込むには、いっそむかしの ファインダーとフィルムで行きたいくらい

キヤノンのすっきり清潔なポートレイトや航空  ニコンの報道ショットなみの冷徹な 主張しない仁王さま感
で、ペンタックスのゆるいながらも 深い濃い味に だんだん慣れていきまして^^

とくに 森林などミドリのあるネイチャーフォトでは 独特というか よくいう記憶いろ というか
リコーCCDのアオより もっと印象的な深い淵に引きこまれていった気がいたします

自分的には レンズがHD化されて、思いのほか好みの方向へ行っていると感じていますし
この色味がブレてないことが ペンタファンのいちばんのメリットかと思いますね

気に入ってるのは3枚目 ルーレットのハンドルかな この質感は出せたと思う 
冷たい金属ですが おそろしく重く滑らかに回るんです  ハンドスピナーで喜んでちゃいけません^^

戦前のルーレットがまわるまわる・・   Pentax もまわれ・・   私なりの応援歌です


書込番号:21272744

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/12 20:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

歩きショットです その意味

イヴェントでショットは 面白い緊張感があります

さきほどの志賀高原ホテルにてベーグルサンド 何に遠慮しているのか

ニューソン氏はいま何を

.
ペンタックスなのにミラーレス  そこのどこが面白いか

速写性です

ハナシが早い(笑) 

ずらずら考えてる その3秒が遅すぎる!  そんな感じですかねえ・・^^

超望遠の世界は別なのですが、そうでなければ 準備より即決のほうがデキがいいかも

あくまで自分的なハナシですよ   アナタはいかがでしょうか?

書込番号:21273160

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/12 21:41(1年以上前)

当機種

コストなんて・・・ ・・・

.
K−01のUPを1まい

スロットカバーのべろべろダメ出しは周知ですが

このアルミ削り出しモードダイヤルはどうだ〜っ!  てな感じ

ペンタサイドはニューソンさんのわがままに相当つきあったみたいですが

これがグルーガンで接着してあってポロリ事件  はい ボクも^^

そんなこんなでしたが 

この撒き餌カメラに喰いついた人 あんがい多い

でも、こんなおもろい体験は かえって貴重だったりしてね

これもペンタ入門の ひとつの儀式やったんか(笑)


書込番号:21273353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/13 09:00(1年以上前)

機種不明

auto takumar 55mm

ゼロワンのデザインは本当に秀逸ですよね。カメラ機能美とはまた違う意味で。

私は一目惚れでした。

マークニューソンはApple Watchのデザイナーさんですからね。新しいけど懐かしい<fザインが特徴と思ってますが、ゼロワンも正にそんな感じ。

そんな彼の我が儘を受け入れた、ペンタックス(リコー)の懐の深さよ。

書込番号:21274269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/15 17:47(1年以上前)

当機種

ブラックシー XTC

.
日課は犬の散歩さん、ありがとうございます ちょっと松本市まで家族旅行に行っとりました 
半世紀まえのレンズが、現役バリバリなんですね こりゃ楽しい

ニューソンさんは日本の家具店でも勤めていた方のようで日本刀のデザインまでやるしすごいですね
建築の新和風などの美意識も高いのでしょう 

このデザインも障子襖の格子や和服の襟元とか 直線美をとりいれながら
安易なエルゴノミクスをとりはらった思い切りの良さと全体の調和が見事で飽きないです

これが3万!(笑) 

そして直感的に撮れるLVで優秀なピーキングや拡大がめちゃくちゃMFを好きにさせてくれます
望遠レンズで動体を追うこと以外の通常エリアであれば、つねにK01のほうが都合がいい 自分的に

なんですかね ペンタのミラーレスがこんないい色出してくれたら 次も期待しないほうが変ですよ
まあ、いまはKPに正常なティルトが付いたから LV撮影はそっちでね ということなのでしょうが
う〜〜ん ファインダあったら覗いちゃいますからね なんか、どっちつかずになりそう(笑)

むかしの2眼ですよ あれを上から覗かずに被写体へ向けるスタイルでいいかと
ティルトもないから だったらコンデジじゃん? といえばそうなんですが 重量はやや一眼寄り

と、、、カメラのジャンル分けしてるつもりではありませんがね
なにかと、所さんのバイクライフみたいなラクさが気にいってるというワケですよ^^


書込番号:21280631

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/15 21:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

中華な建物を1まい

じもと〜の1まい

なんとなく夕景でおわる日

.
カラーで撮りたいときはカラーで

地元におおきな寺院があるのですが 旅先で見かける色は それだけで感動したりする

あまりコンをつめず、ラフに

とはいえ土門さんではないが いつも絞りすぎるクセが抜けないです

Kの能力をもっと出していきたい


書込番号:21281274

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/16 20:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

補正絞りとも直感ダイアルだけで単射

左官の匠 ハッとして速写

水引をガラス越しに 金沢にて

車内からフロントガラス

.
ペンタックスカラーが好きで

たぶん女性ポートレイトが少ないからでしょうか^^

風景やマクロ・ブツ撮りには とても満足しております リコーはGRしかないしね

超高精細や 高感度や連写コマ数とかは すこ〜し離れて 一服しませんか(笑)

来年あたり、なにか動きがあるかも知れんですが  そんなの、そんときですよ


書込番号:21283525

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/16 21:54(1年以上前)

当機種

東北ソロツアーでワンショット記憶 

.
たぶん、ペンタックスファンは・・

山岳タフカメラとか メカメカしい角ばったデザインとか 買いやすさとか

の他に やっぱり この色味に引きこまれてるファンが多いんじゃないかな

でないと

これだけギンギンな おもしろカメラが満載のニホンで 生き残れてるってことは・・

クルマや家電なら 整合性がないというか ありえんですからね

そこに気付いてるファンがいるこそ ありがたい! というのはありますね

おそらく 今頃ですから他社も この濃いというか深い色味は出してくると思います

DFからミラー、取っちゃえみたいな(笑)

では ペンタのアドバンテージは こんご如何に!  だったら フルミラレスはどんな姿になるのか!?

なんてね〜  価格コムは、たぶん来春 盛り上がるはずですよ^^  レンズも おお忙しだろうけど

まあ、K-01があったことをすこしは思いだしてね(笑)


書込番号:21283835

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/18 23:08(1年以上前)

当機種

こわいよね でも憧れ

.

おかしいな〜と思っていても そこにビビリがあるかもしれん

それを見過ごして 攻撃側に加担するのはいちばん安全だが

それでいいのか? ってことかな 

自爆覚悟のやつはコムにはおらんよ  たまたま道連れになった方にはゴメンですが

はい、ペンタックス&リコー社内も過熱していいんですよ^^  必要であれば

書込番号:21289046

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/18 23:57(1年以上前)

当機種

ペンタが他と同じことやっても仕方ないでしょうね。

とくに縮小しつつあるマーケットでは詰まるところ体力勝負になってしまうし、

デジタルでコモデティな製品はいずれ中韓に持ってかれる常。

ゼロツー、ゼロスリーと期待しとります!

書込番号:21289188

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/19 00:29(1年以上前)

機種不明
当機種

ぼやっとショットもいけます

くっきり清潔な絵もいけます 海王丸講堂にて

.
日課は犬の散歩さん、マジックアワーなショットありがとうございます

K−01は風景もいい!

そうですね、他社のことにすこし言及してしまいますが オリンパスさんとか

付加価値ものすごいんですけど、ちょっと疲れちゃって^^

フジ機さんと同じく ラインナップも超充実してるんですがねえ 作りもいいし

対して このペンタのユルさが なんとも言えんのです(笑)

そのあたりなのです

撮影の楽しみは、撮影にシンプルに熱中できること これが、いちばんの性能ですかな

K-01は偶然の産物でないことは、ユーザなら実感してるし

じつに 吟味しまくられている!

02であれ、01改であれ この流れがフルまで行くかどうか?!  神の味噌汁です

そこが、またユルくていいんですけどね(爆)

書込番号:21289253

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/24 19:22(1年以上前)

当機種

ごろんと望遠レンズ ペンタックスリコーはレンズ屋であってほしいな

.
ペンタックスK-1サイトは好意的に見ていたが あまりにもヒドイなあ^^

なぜかならば 02がフルサイズで計画されるなら K−1センサを母体とするであろうから

おそらく単DFAレンズが少し出てきた来年の夏以降だろうね と、勝手な予想をしてみる

たぶん、はずれるけどな(笑)  


書込番号:21304126

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/25 00:17(1年以上前)

当機種

冬の信号待ちでショット コンデジと一眼のハイブリッドやね

.

これはPで撮ったかMで撮ったか 忘れたが たいていどっちかです

もちろん みどりいろのボタンも活用してますよレフ機でも^^

Mで撮る場合は 揺れる花マクロとか Tavとして使いまくりです

ツーダイヤルでないので ワンテンポかかるところなのですが Ks−1もそうなのかな

やっぱり ツーダイヤル+TavはLV機にとって最強だと思うのだがね

 

書込番号:21305093

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/25 18:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

すこしレタッチしたのがPCに残ってる

HD35の鮮やかさにやられた

マクロと水中専用機のTG4も手放してしまった

.
リコーコンデジからやってきて、右も左も分からんころのショット  

たぶんキットレンズ18-55の いちばんいいだろうと感じた35mm付近で撮ったやつ

長野御嶽の奥にある自然湖です 埋没林がちょっと知られているかな?

たらればもし の世界ですが タイミング的に

もうすこしボサッとしていたら APSCレンズの充実しているフジ機も選択していたかもです

X-A1とか いまでも買えると思うんだけど まったく知らなかったしなあ・・ 結果論ですがね。

さいしょは 使い方さえマゴマゴしていましたが やっぱりHD35との出会いが大きかったかな

プライマリーユーザにとって、レンズとの出会いはすごく大きいですね



書込番号:21306543

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/26 23:17(1年以上前)

当機種

deme をここまで描くんだ

.
N、Cがフルミラレスを出してくるならば ペンタもきっと出てくるハズだ!

と、勝手に期待しようとも あれ 出ないの?  で終わるかもしれんし

フランジ長いのなんて気にすることもないし 思うようにやってくれればいいんですよ ダセダセ♪

いつもどおりブカッコウがいい  好きだから(笑)

できれば8万くらいで・・・ とか 実売6万とか どうだ〜〜!

ニューD FAレンズとの兼ね合いもあるかも知れんが 知ったこっちゃないね

どこか気の利いたアダプター出してくれれば ソレデいいんですよ(他力本願)



書込番号:21309950

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/26 23:36(1年以上前)

当機種

18禁

.
と、砕け散った言い方も ときどきします ^^;

だってカメラはレンズでしょう?  とも言える

そうとも言える と但し書きをしておきますね  ただしがきと読みます

ミラレスLV機のメリットは ショックレス そしてハナシが早い!

大弱点はスポーツ動体でやる気さえ起らない よそでやってくれ^^

風景スチルに向いている  スタジオポトレなんかでも最適じゃないかな

そのひな形となったK01 これからもガンガン使っていきましょう

書込番号:21309991

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/27 00:36(1年以上前)

当機種
別機種

ゼロワン×FA77

明瞭コントロールでエロいショット(K-1)

ペンタカラー、こってり

でも線は細いんですよね、柔らかい描写も得意だし

ところでK-1以降に実装されてる明瞭コントロールと肌色補正、あれ凄いです。

風景ならリアレゾよりイイ!

エロい風景が撮れますよ〜

ゼロツーにも必ず搭載を

書込番号:21310109

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/10/27 01:13(1年以上前)

当機種
当機種

キッチンのペンタックス

カメラの今後も長いにきまってる

.
日課は犬の散歩さん、ありがとうございます みずみずしい!

77の線もいいし黒が締まっていますからね 非常に見やすいです

1枚目 なんとジューシーな山モミジなのでしょう 植栽ではシズル感とは言わないか

2枚目、なに〜〜 K1でしょ! いちおうイエローカード出しておきます 危険です^^

たしかにリアディゾンはあまり使わんですね なにか文化財撮影だったら必要かな 

という程度の認識でして

ちなみにリコペンになって 新GRになって相互技術交換で 明瞭コントロールとTavがついて

おおっ!と思いキタムラでいじってきましたが なんとCPUが かったるいことでしょう

Raw現像の遅いこと 日が暮れます・・・ ショボン  コンデジには荷が重かったかな^^

しかし、パソコン付属のアドビ この明瞭コントロールはかなり使っています

コントラストのスライドバーを下げて彩度はアップ 明瞭度のバーもついつい右へ右へ

やりすぎは禁物なのですが UP後のPC画面でトライエラーで学習中です

できればGRDのように カメラ側でいじって一発決めが理想なんですけどねえ

ゼロニは・・・ やはり こっしょり出てくるんじゃないでしょうか

カメラ業界は海外輸出主体でしょうけど、ナマ身の日本人がいるからこそかな

ハッセルブラッドにやられっぱなし というわけにもいかんですから(笑)

書込番号:21310154

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/04 18:35(1年以上前)

当機種

秋の遊歩道 bySG

.
久ブシリに星55と散歩です  秋の遊歩道  略して あきみち

フジ機の赤はとくべつですが ペンタ機のみどりも格別です

ネイチャー撮るなら やはりどちらかを持っていきたい

弱い光をバキ!とひろってくれるエアロブライトTかも知れませんが

こういうレンズはやっぱり必要だと感じております

快活で健康美な久松郁美HDレンズも好きなんだけど^^

おい、何してくれますのん? くらいな レンズが先へ吹っ飛んでいくような55の感じがスキ

K01は出しゃばらないけど そこがものすごくいい

あ、日課はさんのレビュー 拝見いたしました

書込番号:21332216

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/07 21:13(1年以上前)

当機種

2015 小松航空祭

.
K01のスレッドがつづいて面白いですね

ペンタリコーの思わくと ユーザのタイムラグがすこし興味深いです

このエリアの趣味人は、個人的に気になるところで 単なるハズシでもないし

素直に写真機と向き合えるってことでしょうかね

すごく安かったのもいい  あえて言うなら事故レベル(笑)

こういうことは、今後めったに起こらないだろうね


書込番号:21339939

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/07 21:34(1年以上前)

当機種

タワー ザ・K01

.
スチルあるいは ハンドスナップの世界で 高感度高精細

望遠では業務用のTVみたいな高機動AF

どこまで行くのかしらん・・

いえ どこまで行ってもいいのですが あまりに高額なものは買えないよ^^

書込番号:21340004

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/09 23:07(1年以上前)

当機種

2013 noto

.
いまの写真機界は かつてのバイクメーカの騒乱とすこし似ていますね

もう、ある方向に落ち着いてきてるかも知れませんがね?

ほんとうに普段着ぽく使えるのはK5系 K30 50 KS2あたりでひと区切りした感じで

それ以上に山岳など気合いを入れたい場合はK1 645となるのかな

ヘタをするとペンタックスはAPSCでの方向を迷ってしまうのかも知れません

KS2センサを葬ったのが すごく惜しい気がする・・・ すごく


書込番号:21345405

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2017/11/12 16:32(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

K-01とSMC 18-50mmレンズ

時が止まったまま!

近場での里の秋!

出来上がりが楽しみ!

  suzakid77さん。お久しぶりです。


K-01を久方ぶりに持ち出してお散歩に。

今回は、中古で購入した SMC DA L 18-50oをお供に。

このタイプHD仕様が描写に優れているとかで!

SMCはキットレンズ仕様とかで販売はしていないようで。

まっ安価で簡単に使用できるからと!そしてなによりホワイトカラーだったもので!

通常はLimitedを使用するのですが、単焦点のため、いちいちとっかえひっかえしないといけないのですが

このレンズ一本で大方撮影が出来て、まさにお散歩レンズにうってつけです。


今回は、川崎の生田緑地にある「日本民家園」に行ってきました。

ここは、古い日本の民家を各地から移設して来たもので、懐古的雰囲気が何とも言えません。


つたない写真ではありますが、これからも、ペンタックスカラーを求めて

気が向くまま、足が向くまま。撮り歩きたいと。



書込番号:21352509

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/12 18:52(1年以上前)

当機種
当機種

HD35スナップです

もう1台の01では18-55で撮っています のちほど

.

快傑ハリマオさん、ありがとうございます

DALいいですよ ダルビッシュはあかんかったけど^^ DALはいい

私もパンダK01に付いてきたホワイトのキットDAL18−55は まったく処分する気がおこらないです

価格的にQシフトが無いのと色収差は盛大ですが 個人的にはそれを楽しんでいます

ちなみに18mmという単が存在しないのですが DAL18−55でもモノクロならかなりイケますし

秋色、楽しみましょう!




書込番号:21352921

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/16 20:32(1年以上前)

当機種
当機種

赤の深みはよく分からんっ!(笑)

樹木も撮ってみようか

.
紅葉スナップなごり 2枚ほど 力む必要なんてないんでね?

ただ色を楽しめれば・・ そう思うときも あります




書込番号:21363070

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/11/17 19:05(1年以上前)

当機種

晩秋の昆虫撮り

.
厳しい冬を迎えるカマキラス 冬迎えで飛びまくる子蜘蛛たち

そこら中で出没する熊吾郎   そんな季節になりましたね


書込番号:21365304

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/12/04 21:18(1年以上前)

当機種
別機種


ゼロワン+DA★55のコンビでスナップしてみましたが、こういうモノはちと苦手かも?

やはりブツ撮りですかね。

でも似合う、カッコいい。

書込番号:21406830

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/12/05 11:11(1年以上前)

当機種

ピントはどこか知りません^^ てきと〜に

.
ありがとうございます ☆55を日常域で使うのが楽しいです 

重いレンズなのでバランスは前のめりですが このレンズ、とても色こく

いまのHD化されたアッサリクリア感の快活風味とはちがう雰囲気も気に入っています

草津から信州中野までのR292は好きな道路で 途中にある旧志賀高原ホテル

2階がまだ軽食ルームとして営業しているのですが 歴史感があってやや薄暗い

人物(カミさん)は残念ながらUPできませんが^^ その場の静けさを撮れたかな

あおビンは沢の水だそうで あさ汲みにいくとクマがいたそうです(ひぇ〜)

ロングドライブにいって高山市とか古くてしみじみしたエリアでの撮影は やはり明るさがほしい

DAリミテッドは携帯性重視なんだろうけど・・ (こういうゾーンではフジにチラ見しそうな・・)

でもま、ぶこつなペンタックスで撮るから面白いんですけど(爆) 青年は荒野を目指す!

とか何とか言って じいさまになったらフジをいじっておるかも分かりません・・・



書込番号:21408052

ナイスクチコミ!3


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/12/05 22:38(1年以上前)

当機種

なぎさ

.
ここにいらっしゃる皆さま

全日本しみじみフォト倶楽部 の一員として認定いたします・・

とかナントカ

もともと、風景切り取りから写真にはいったようなもので

この2年はヒコーキばかり追いかけていますが 

こちらは忘れたことがないし 写真意欲のモトとなってるところだと

なぜか冬の厳しさが近づくにつれ 思いだすのでございます


書込番号:21409371

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2017/12/10 21:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

まだ、落ちずに頑張ってました。

   二色の落ち葉

   ジュウガツザクラ

 こんばんは、suzakid77さん。そしてこのスレのみなさん!


 ペンタックスカラーとの出会い!

 晩秋というより、すっかり冬の季節到来の今日この頃ですが、今年の秋色も見納めとばかりに

 新宿御苑に行ってきました。

 関東地方では、今年の紅葉は例年より長く楽しめたような気がするのは私だけでしょうか?



 これから冬本番! 自然界の色彩は雪の白が主役となるのでしょうか!?

 そんな季節でも、ペンタックスカラーとの出会いを楽しみにしたいと。


 

書込番号:21421972

ナイスクチコミ!5


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/12/10 23:40(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

本日の01スナップ

その2

モミジも落ちた中の島

自画像・・

.
快傑ハリマオさん、ありがとうございます  K01作例じゃなかったけど管理人さんゆるしてね^^

こちら北陸も雪が10センチほど来まして いよいよ

今日は晴れましたが明日からは大荒れ雪マーク連打!

まあ、こちらとしてはそういう被写体が大好きなんですけどね(笑)




書込番号:21422359

ナイスクチコミ!2


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/12/19 22:46(1年以上前)

当機種

ツンデレ感もあるし・・

.

メタル感テスト  Kマウントもいいね


書込番号:21445618

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2017/12/21 12:11(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちポンですがこれ以上の広角はK1で撮りたい

同じレンズのまま手をのばしてLVぽん 気楽だ

.
HD35マクロ うんと安くなってきてびっくり 21も買いやすく 税別で3万きってきた 

他のミラーレス機軍団がすごい勢いみたいからなあ と思いつつ ペンタカラーが好きなんで 



書込番号:21449045

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2018/01/14 20:54(1年以上前)

別機種

ペンタックス実験機の萌え

.
むかしの写真で出ています(by 旭)

ペンタカラーが第一であれば ファインダであれモニタであれ 

そんなことは、どうでも良くなったかもしれんジジです そんなジジになりつつあるお年頃・・

アウトドアでは、いろいろ含めて最初からティルトが欲しかったのであるが

要は 両目でフレーム外まで見て LVで拡大アシストでフォーカスを追い込むのは

3点支持でがっちり押さえたプリズムよりいい時がある ということ

自分は光学も好きだが このLVおさえの出来上がりショットもすごく肯定派であり

どちらか選べという問いには あえて答えたくない^^  

静止物を最終的にプリント ということであれば LVはやはりアドバンテージであろう

本来ならば、もっと過激に攻められる機体だと思う





書込番号:21510817

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング