PENTAX K-01 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全170スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

良いマウント&カメラですね

2013/05/01 22:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

ミラーレスカメラで、Kマウントレンズが使える。
手振れ補正付。92万ドットの液晶。
ボディも2万台。本当好条件なカメラですね。

デザインはシルバーが国内で発売されていれば買いたいぐらい、
もしくは次のK-02で日本らしいデザインのものがあればいいなと思います。

欲しいレンズは
・標準ズーム
・35mm F2.4
・90mm F2.8 macro(もしくは60mm F2 macro)

私は空、花、室内写真が撮れて、ボケを楽しめれば充分です。(MFで合わせればok)、
ボディ〜レンズでおおよそ6.5〜8万で組めそうではないですか?(中古品含む)

OLYMPUSで近い条件を揃えるなら マクロも換算50mm単焦点も高価ですし
NIKON CANON一眼レフで揃える場合はボディ内手振れ補正なしになりますし

そう考えたらPENTAX最高じゃないか?と考えるようになりました。

もう少しスリムで、日本で普通に売られていそうな外観の機種が出たら
値段が落ち着いたところで飛びつきそうです。

ちょっとずれたこと書いているかもしれませんが、
リーズナブルで楽しめるシステムにエールを送らせていただきたいです。

書込番号:16082729

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/01 22:10(1年以上前)

マウントがKマウントですからスリムに作るのは無理だと思いますよ
ちなみにKマウントのフランジバックは45mm程度ですのでどんなに頑張っても50mmよりスリムなボディーは不可能だったりします

書込番号:16082768

ナイスクチコミ!3


スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/01 22:17(1年以上前)

>>餃子定食さん
さっそくのお返事感謝いたします。

>マウントがKマウントですからスリムに作るのは無理だと思いますよ
>ちなみにKマウントのフランジバックは45mm程度ですのでどんなに頑張っても
>50mmよりスリムなボディーは不可能だったりします

レンズ部、マウント部だけ飛び出して、
左右のグリップやボディの厚い部分を削ることはできないのでしょうか?

今の箱型から板型ぐらいになればいいなと思うのですが。

望遠レンズには向かないけれど単焦点レンズ、安価なズームレンズ
ぐらいは持てると思うのですが。

書込番号:16082806

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/01 22:17(1年以上前)

よい響き。PENTAX最高ヽ(´ー`)ノ

書込番号:16082807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2013/05/01 22:21(1年以上前)

>左右のグリップやボディの厚い部分を削ることはできないのでしょうか?

それだったら出来ると思いますよ、ペンタ67がまさにそんな感じ・・・・・笑

書込番号:16082824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/01 22:31(1年以上前)

うん、いいカメラです♪
Kー02…日本的デザインにしたら…ここまで爆安にはならないかな(笑)!

どうせ厚いなら…ミラーボックススペースにティルトとかアオリを入れたら面白い!

書込番号:16082880

ナイスクチコミ!0


スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/02 08:18(1年以上前)

あの安さはデザインによるものなんですね。

確かに日本人受けしないとは思いますけど
それが売りでメーカーは出したんじゃないかと思うと
謎は深まるばかりです。

PENやNEXにマウント部が凸った感じの形状、
アルミの質感はアルミらしく出して欲しい、など
普通の機種が出るのを期待させてください。

絶対マイクロフォーサーズやCANON、NEXより安くあがりますから。

書込番号:16084179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/05/02 14:56(1年以上前)

one wayさん こんにちは

 k-01を購入して思ったのですが、グリップの部分をマウントの後ろに詰め込んで
 中判のハッセルブラット様なフォルムにしてバリアングル液晶して、ウェストレベル
 での撮影も出来るようにすれば良いよな〜と思いました〜。

http://www.google.co.jp/search?q=%E3%83%8F%E3%83%83%E3%82%BB%E3%83%AB500C/M&hl=ja&rlz=1T4GTJB_jaJP452JP463&tbm=isch&tbo=u&source=univ&sa=X&ei=W7iBUbuNF6eCiQeC34GYBQ&ved=0CDUQsAQ&biw=1167&bih=605

 そうすれば、ボディの厚みも気にならないですし〜(笑)

 pentaxは、67などでもウェストレベル撮影用のフードも在りましたし、
 ルーペ付きの物をアクセサリーで付けられるように出来れば非常に
 良い様な気がします〜。

書込番号:16085297

ナイスクチコミ!2


スレ主 one wayさん
クチコミ投稿数:53件

2013/05/03 08:59(1年以上前)

C'mell に恋してさん

こう言う方向ですかw近くにこれ持ったおじいさんでも居たら
上から覗き込んでジロジロ見てる変な人に見えなくもありませんw

縦長で箱っぽい感じも工夫がいりそうですね。
一眼レフ機でチルト液晶は別にそこまで違和感ないですけどね

書込番号:16088301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2013/05/04 07:21(1年以上前)

http://www.mirrorlessrumors.com/first-images-or-renderings-of-the-new-k-02-has-optical-viewfinder/


K-0ナントカ というネーミングはマークニューソン氏デザインのカメラに割り当てられたもので、実際にはK-02というネーミングは将来、使われることは無いと個人的に思っています。

書込番号:16091970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ157

返信43

お気に入りに追加

標準

薫風の頃

2013/05/01 08:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

いちょうの若葉

桐の花のつぼみ

道端のバラ

バラのつぼみ

5月になりましたので、新スレを立てます。
薫風薫る5月の写真をお願いします。
北の大地では桜の季節かな?
なお、スレ主はこれより、仕事が忙しくなりますので、
写真が撮れない時やコメントが出来ない時が多々ありますが、悪しからずご了承ください。

書込番号:16080152

ナイスクチコミ!8


返信する

この間に23件の返信があります。


クチコミ投稿数:25件

2013/05/10 19:18(1年以上前)

当機種
当機種

ようやく日差しが暖かくなってきました。
みどりの葉を見るのにもう少し時間がかかるようです。

親は無くてもスレ育つ。

書込番号:16117704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/05/12 08:20(1年以上前)

当機種
当機種

ご心配おかけしましたが、無事開花宣言です。
梅も2~3日中に開花すると思います。

本日仕事の為開花を見れないのが残念です。

レンズ SIGMA 28-80mm F3.5-5.6U MACRO にケンコー1.5× テレプラス マクロ状態で最短撮影距離付近

書込番号:16124105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:120件

2013/05/13 14:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

K-01をご愛用の皆様こんにちは

最近購入しまして散歩がてら撮影を楽しんでいます。
下手ですが投稿します

またよろしくです。

書込番号:16128625

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件

2013/05/13 18:10(1年以上前)

当機種

我が家のエゾヤマザクラです。
花の開花とほとんど同時に葉芽も出てきます。
ソメイヨシノはもう少し後みたいです。

レンズはSIGMA 28-80mm F3.5-5.6U MACRO にケンコー1.5× テレプラス マクロ状態で最短撮影距離付近
夕方で風が強かったのでブレが心配でした。

書込番号:16129141

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/15 21:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

SMC-A macro 50o 開放F2.8で

SMC-A macro 50o 開放F2.8で

SMC-A 20mm

SMC-A 20mm

田舎のペンタさん、
   みなさん、こんばんは・・・・・


MFレンズでの、家の周りでの撮影です。

  1、2枚目・・・・SMC-A macro 50o/F2.8

  3、4枚目・・・・SMC-A 20mm/F2.8  

    手持ち、ノートリミングです。

書込番号:16137111

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/16 23:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こんばんは!

今日はHELIOS 58mm f2.0で。
仕事で移動中に立ち寄った道の駅にて・・・・。

書込番号:16141249

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/18 06:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ1

バラ2

バラ3

バラ4

田舎のペンタさん、皆さん こんにちは。

昨日から始まったバラのライトアップです、ライトが直接当たっているバラは色が変わるのでなるべく
ライトが当たっていないバラを撮りましたが、今度はシャッター速度が稼げず、三脚は禁止!、まぁブレてる言い訳です。

書込番号:16145449

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/18 09:09(1年以上前)

当機種
当機種

田舎のペンタさん、皆さんおはようございます。

romukinさんのスレで報告しましたが、浅はかにもオールドレンズでの正しい撮り方に初めて気付きました。過去に何枚かオールドレンズでの写真もアップしましたが、すべて開放での写真でした。

ということで、ぼくのK45-125mm/F4ズームで撮った写真をアップします。一枚目は殆ど弄っていませんが、2枚目はちょっと遊んでみました。

書込番号:16145792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/05/18 18:35(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎もペンタさん、K01ご愛用のの皆様 ご心配をおかけしました。

合格通知の電報(死語?)みたいですが サクラサク

我が家の桜は満開です。10日くらい遅れて満開になりました。 エゾヤマザクラと言う品種です。
地面が温まって一気に開花が始まりました。

1周遅れの先頭を走っている気分です。

梅は未だもう少しかかるみたいです。

レンズ SIGMA 28-80mm F3.5-5.6U MACRO  ジャンク箱救出品です。マクロに重宝しています。

書込番号:16147417

ナイスクチコミ!2


パジオさん
クチコミ投稿数:26件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/19 12:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

有名なパワースポット・地面から伝わってくるパワー感じました

熊野にある滝・連休中ですがギャラリーは私だけでした

緑と赤と青のコラボ・天地人のコラボ ダブルコラボ良いですね

この滝も独り占めでした。滝好きは変人なんですかね?

みなさんこんにちわ

風薫るというお題で、みなさんまのお写真お花が多い中、この様な緑系の写真をアップすることにご容赦お願いします。

連休中に訪れた熊野や若狭で撮影した写真です。滝の写真は手持ちにつきレントゲンの撮影の経験を元に、息を停めて撮影しましたが、手ブレは防げませんでした。三脚を運ぶ体力ないので、今後は息を止める技を高めようと思います。私のカメラだけかどうかわかりませんが、シャッターボタン重いですね(k−5と比較)ミラーレスの利点が相殺されて残念です。

このカメラで撮影したキラキラ緑がとても気に入ってますね、できれば静止画でも録音できる機能欲しいですね、ついでに匂いも記憶できる機能も・・・昔映画館でやってたとの噂

このカメラを使い続けると、ファインダー付きのカメラに戻れるか心配です。このカメラを使い始めの時は、間違ってついついファインダーを覗こうと鼻を液晶にぶつけたりしましたが、今は腕を伸ばして片手でパチリスタイルが身についたので、ファインダー有りでも腕を伸ばしたまま撮っちゃいそうですね。個人的にフルサイズはミラーレス・ファインダー無しの選択できればいいなあと思うこの頃です。

書込番号:16150341

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/19 16:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

5/19荒川・朝日

ポピー

ポピー2

田舎のペンタさん、皆さん こんばんは。

今日は葛西臨海公園にポピーを撮りに行ってきました、スッキリとした青空とは行きませんが、何とか晴れました。
最近、K-01の稼働率が非常に高く予備機(中古)を何となく探しています。。。、見つけては悩んでいますがいつまで我慢できるか?

書込番号:16151204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/19 23:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シラン

ツユクサ

ドウダンツツジ

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆さん今晩は

庭で写した写真です。
シグマDGマクロ50mmf2.8のレンズです。
MFでピントを合わせるのにようやく最近慣れ始めたところです。
でも歩留まりはK10Dより悪いです。
なかなかうまくピント合わせが出来ません。
習うより慣れろでしょうか。

書込番号:16152934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2013/05/20 18:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

失礼しました。 田舎もペンタ 訂正 田舎のペンタ様

新緑 産毛程度ですがようやく風景に色が付いてきました。

しらかばの花粉の話がちらほらと....

レンズ SIGMA 28-80mm F3.5-5.6U MACRO  パノラマソフトを使いました。

書込番号:16155439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/24 20:13(1年以上前)

当機種
当機種

皆さん、こんばんは。

久しぶりに、FA31mm Lim.で撮ったので貼らせて頂きます。生活感が出すぎたので、クロスプロセスでごまかしました。

ついでに、ちょっと前にTamron SP AF24-135mm F/3.5-5.6で撮った写真も一枚貼ります。これも、少し雰囲気を誇張しています。

書込番号:16172030

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/25 01:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆さん今晩は

花火と夜桜ならぬ夜バラです。
手持ちだと遅いシャッター速度が使えないので綺麗な写真になりませんでした。
夜バラはピント合わせが難しいです。

書込番号:16173388

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/25 01:39(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Makro Planar T*2/100 ZK

Makro Planar T*2/100 ZK

Makro Planar T*2/100 ZK

Makro Planar T*2/100 ZK

田舎のペンタさん、
  みなさん、こんばんは・・・・・

 もうすぐ、紫陽花の季節になりますね。
 今日は、真夏みたいな暑い一日でした。
 夕刻に、たくさんのチョウがいたので撮ってみました。
 相変わらずのMFで、似たような画像です。

 1〜3枚目・・・・・トリミングしてます。
  4枚目・・・・・・ ノートリミングです。


書込番号:16173450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2013/05/25 07:06(1年以上前)

機種不明
機種不明

桜が落ち着き始めてようやく初夏の兆しが見え始めました。
例年より10日くらい遅れているみたいです。 ライラック祭りの時期リラ冷えと言う言葉があります。
普段の年ならライラックは咲いているんですけど今年は未だ

パノラマソフトは Arcsoft Maker4 ニコンP50の付属ソフト 有効に使ってます。
レンズはシグマのSIGMA 28-80mm F3.5-5.6U MACRO  

書込番号:16173783

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1604件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2013/05/26 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、K01ご愛用の皆さん今晩は

先週の土曜日の画像です。
雨なので家の中から庭の花を写しました。
しばらく使っていなかったシグマAPO70〜300mmレンズ写しました。

書込番号:16177429

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2013/05/26 23:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

自然への憧憬

田舎へのコンプレックス

進化する街

皆さんこんばんは。

薫風とはちょっと違いますが、久しぶりに大阪へ出たのでスナップ写真を何枚か撮りました。FA31mmを着けていきました。

書込番号:16181447

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2013/05/29 20:43(1年以上前)

当機種

k-01愛用の皆様こんばんわ

5月最後になると思います。

液晶画面で上の鳥(地面に居る)が見えなかった。

迷彩色はちょっと見にくい感じでした。

レンズはシグマAF 18-200mm F/3.5-6.3 XR Di II LD Aspherical
気に入ってます。

書込番号:16192168

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

夕方のスナップも片手持ちでパチリ

2013/04/27 18:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5
当機種
当機種
当機種

ゼロワン愛好家、並びにご検討中のみなさん、こんばんわ

今回、ゼロワン一台のみ首に掛けて、夕暮れ時をブラリ歩いて来ました。(片手に発泡酒500mmを持ちながら)
 チャリでは無いので、違反にはならないので!

片手撮りで撮ってみたものです。
手ぶれ補正が効いているようです。(拡大すると微妙にブレていますが)
完璧を求める方は、やはり、三脚を使われた方が宜しいかと。

と言うことで、参考画にて。

書込番号:16065705

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/04/27 21:45(1年以上前)

センスの良いショットですね。
アノ^^40mmレンズですよね。


godzillaご苦労様さんがガラスに映って...。

書込番号:16066547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/04/28 20:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

スカイツリー線です

76年式だそうです

裏方から

姉妹仲良くボール遊び

くりえいとmx5さん、レスありがとうございます。

ハイ、唯一のセットレンズ一本です。

もし、自分がガラスに写っていたら、みなさんパニックでしょうね!
くりえいとmx5さんも○○のセンスが良いですね。(降参です)

さて、今回もお昼時のモノを今編集が終わりましたので、
載せてみます。(またもや、500mm缶を持ちながら)

書込番号:16070197

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/28 23:34(1年以上前)

意味は通じるのでどうでも良いことなのですが、
発泡酒500mmでは無く500mlですね。

書込番号:16070934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 PENTAX K-01 レンズキットのオーナーPENTAX K-01 レンズキットの満足度5

2013/05/06 13:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

シーカーサーさん ご指摘ありがとうございます。

さて今回は、昨日買い物の帰り路(片手に肉野菜の入ったズッシリ袋をぶら下げて)

撮って来ました。 もちろん、100%片手撮りです・・・

書込番号:16101512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ケース

2013/04/10 17:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:8件
別機種
別機種
別機種

市販のもので三脚穴付きのケースがないようなので自作してみました

書込番号:16000628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/04/10 17:40(1年以上前)

パチパチパチ♪ 白色っていうとことがいいですね。

書込番号:16000689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/10 19:44(1年以上前)

黒ならクローしないのでしょうが・・・(?)

書込番号:16001093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/11 03:30(1年以上前)

ちゃっきー0708 さん
ええやん!

書込番号:16002578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/11 21:28(1年以上前)

いや〜、流石ですね、素晴らしい出来栄えです!
作って頂く事は可能でしょうか〜?お幾らでしょうか?

書込番号:16005062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/04/13 20:18(1年以上前)

作ったと言ってもハクバのケースにエツミのメタル止ネジと言うやつを付けただけですよ

http://www.hakubaphoto.jp/news/205

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=273&pid=592&page=1

書込番号:16012225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信1

お気に入りに追加

標準

物撮り

2013/03/27 21:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 でぐ。さん
クチコミ投稿数:41件 EXcITe PHOTO-LOG 
当機種

PORTER WALL CARD CASE

こんばんは
先日、こちらの皆さんの口コミを参考にレンズキットを買いました。
いままでPENTAX K200Dを使ってたんですが、このカメラいいですね。
最初はファインダーがないことに少し抵抗あったんですが、
いまではすっかりお気に入りです。

書込番号:15946232

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件

2013/03/27 23:07(1年以上前)

ある意味…名機ですよ、K-01は♪

書込番号:15946638

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

価格下落中の様子

2013/03/23 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:179件

今週末近くから価格が下落中。(このサイト登録店で)
数分間見ていると、価格下げ競争はどうも自動的に行われているように見えるが、下げ止めの価格は各店舗でいくらに設定されているのか興味深い。

書込番号:15928302

ナイスクチコミ!0


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/23 20:21(1年以上前)

若干の仕様差はあれど単品のDA 55-300mmの価格が37,009円。

・・・これは???w

書込番号:15928767

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:179件

2013/03/23 23:00(1年以上前)

他の組み合わせキットでも、割安感あり。
K-01で望遠は使いにくそうですが、ファインダーのある機種を持っている方には兼用出来てお得と考えている。

この情報によると、シャープネスがとても低そう。

http://ganref.jp/items/lens/pentax/201/capability/sharpness

書込番号:15929568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/03/24 01:33(1年以上前)

本日池袋のヤマダ、ビックにいって来ましたが、共に在庫は無く、当然入荷もされないとの事でした。ネットショップで購入を検討しています。急がなきゃ。

書込番号:15930144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング