
このページのスレッド一覧(全482スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
78 | 15 | 2013年9月7日 06:08 |
![]() |
33 | 11 | 2013年9月3日 20:27 |
![]() |
55 | 15 | 2013年9月2日 09:53 |
![]() |
44 | 15 | 2013年9月12日 01:01 |
![]() ![]() |
5 | 11 | 2013年8月31日 01:02 |
![]() |
134 | 19 | 2014年7月6日 10:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ
このカメラで動画を撮る方はほぼ皆無でしょうか。
(わたしも動画はGH3やビデオカメラなどに頼っています。)
とはいえ、ペンタックスのレンズや描写力は捨てがたく
頻発するノイズ(24Pの12フレに必ず1枚もれなく
ついてきて、いらいらでした)には、とてもがっかりでした。
そこで、この春ペンタックスに相談したところ、約2ヶ月後に
ファームアップのひながたを開発したとのこと。さっそく我が機に
埋め込んでもらいました。
以来さらに2ヶ月。テストを繰り返しましたがノイズは出ません!!!
近日中にペンタックスさんに報告する予定です。
やればできるんじゃねえ。あんらく〜・・・
とますます、この会社が好きになりました。
次回ファームアップをお楽しみに。
10点

失礼します。
則私去天さんがどのような方かは存じ上げませんので何とも言えませんが・・・
則私去天さんがテスターの方であれば、正式発表前の情報を外部に漏らすことは守秘義務に反すると思うのですがいかがでしょう?
書込番号:16546851
10点

えとね
やっぱ、こゆ書き込みって、ペンタックス(リコー)さん社内で
内部調査対象になっちゃうの? (°_。) ?
書込番号:16546884
2点

すかいほーく様
「テスター」という立場がペンタックスさまとの商業的な契約ならば
守秘義務が発生する可能性は(契約書の記載事項にかかわらず)
あるでしょうか・・・
私の場合は、いちユーザーが商品の瑕疵を指摘し、それに対して
ペンタックスさまが対応をしてくださり、「これで改善されるかどうか
お試しください。(もちろん常識的には、<結果をお伝えください>との
意味を込めて)」という一言のみでソフトの提供を受けました。
このソフトの働きに関して「守秘義務」および「部外秘」という一言を
そえることが十分に可能だったにもかかわらず、その注意はありません
でした。
ということで、法的な問題は私とペンタックス様の間で処理されるべきこと
ですので、すかいほーく様ご指摘の問題に関しては進展がありましたら
ご報告いたします。
ここで興味深いのは、
1なんとなく動画が得意かも・・・という触れ込みの写真機が
2どうもノイズ発生という欠点をもっており
3それを1年以上も使用者からの指摘がなく
4指摘されるや、しっかりと対応し
5私機レベルではしっかり改善された
という事実で、まさにあっぱれなペンタックスさまの対応力と感服
いたしました。
担当者への報告の前にここに書き込んだのは、この場が最新で正確な情報を
載せるに値する場であるという点が第一。
第二には上記1、2に対する長年のペンタックスファン(私)からのお仕置きでございます。
そして第三には、すかいほーく様のようなご意見を広くお聞きし、今後の人生に活かさせて
いただくためです。
書込番号:16547465
10点

>式発表前の情報を外部に漏らすことは守秘義務・・・
カメラでは、有りませんが、ノートPCやソフトの場合、
不具合報告時に、技術部門とのやり取りの中で、
修正BIOS、ドライバー、ファームウエア等の提供を、
正式リリース前に、受けて、
不具合の解消確認を、したことがあります。
守秘義務等は、明示されませんでした。
書込番号:16547528
2点

こういった反論があるものと予想しておりました。
言っても理解されることはないと思いますが、ひとこと言わせていただきます。
たとえ守秘義務が発生しなくとも、「誰かが不利益を被る可能性がある事柄を公にすること」の良し悪しを考え行動するのが、社会人としての対応だと私は思います。
それでは、失礼いたします。
書込番号:16547563
3点

1641091様
説明がないから守秘義務も「ない」ではなく、あまりに常識なので説明に及ばなかった
とも言えますし・・・悩みどこですね。
とにかく、論点はすでに「守秘義務」の有無ではないようでして↓
すかいほーく様
>たとえ守秘義務が発生しなくとも、「誰かが不利益を被る可能性がある事柄を公にすること」
>の良し悪しを考え行動するのが、社会人としての対応だと私は思います。
まったく同感でございますが、その「善し悪し」を熟慮した上での行動が
私のこのスレの立ち上げではありました。
そげなあほな!でしたら、まさに「失礼」するしか方法はないと思われます。
書込番号:16547610
6点

今は、分りませんが、
以前は(10年以上前)は、一般ユーザーにもリリース前の
ファームウェア等を、提供していたということです。
データそのものをスレ主様が、公開したわけでなく、
経過の報告なので、問題はないのではないでしょうか。
テストも兼ねますが、ユーザーとしては助かりますね。
ペンタでは、不具合を報告した後、
ファーウェアの事前提供は、有りませんでしたが、
電話で、ファームウェアUP当日に
不具合に対応したという連絡が入りました。
書込番号:16547639
7点

則私去天 さんの書きこみは情報として、
非常にありがたいと思います。
書込番号:16548830
8点

ペンタックス、粋な計らいですね!
此処までの流れで誰にも不利益等は無いとも思いますしね。
良かったですね!
書込番号:16549060 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

AVCHDにも60pにも対応してないし、更にバリアンがないあるのは熱停止、情けない我がペンタ
書込番号:16549556 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すかいほ〜く様
さきほど、ペンタックスの担当者に電話で、ソフトの有用性と
今回の書き込みについて報告致しました。
ご指摘の私の行為の違法性(正しくは幼稚性)についてですが・・・
担当者いわく:
1、プロトタイプなのでできれば内密に進めたかった。
2、ただ、ソフトを提供した時点でその注意は(「あえて」でしょうが)しなかった。
<これに関しては「まさかしないだろう」との大人の約束があったかも、ですが
それならそれで、すまなんだ。>
3、結果、ソフトの改善も確認できたし、価格コム上の「改善されました」とのアピールなら
削除等の必要はない。
4、今後ともよろしく・・・
とのことでした。
すかいほ〜く様のご指摘がなければ、かかる報告内容にはならなかったでしょう。
ご指摘ありがとうございました。今後は書き込み前に「熟慮」を重ねます。
1641091様
まさに、そのペンタックスのきめの細かさが、大好きなところです。
今後とも応援しましょう。
kittykatz様
ユヌス様
温かいお言葉ありがとうございます。
銀落としモードでこどもの表情を撮ると、映画になってしまいます。
このカメラのしびれるところですね。
H.M.S.Invincible様
メインで使うGH3やビデオカメラは、機材と割り切っていじめていますが、
どうもこの子はその路線では語れないのですよ。
「情けない」のがまるで自分みたいで・・・・
ためしに24Pで撮ってくせのある世界をぜひお楽しみいただけたら・・・えええのになあ。
書込番号:16551314
7点

則私去天さん
リコーへの経過報告、良い結果に終わったようで何よりです。
私も子供ではありませんので、過ぎたことをグダグダと言うつもりはありません。
私もK−01ユーザーですので、次のファームアップを楽しみに待つことにします。
最後に、先日の私の言葉でご気分を害されたかと思います。
その点についてはお詫び申し上げます。
それでは失礼します。
書込番号:16551446
3点

ユーザーがメーカーを甘やかしたら良い製品は出来ないからね。リコ―さんになった事だし人材資金しっかり使い考えられた製品を待ってます。
書込番号:16551614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すかいほ〜く様
笑顔になってほっとしました。
しか〜し、お言葉ですが、わたくしめネットの書き込みの
あれやこれやごときで「気分を害する」ほどの未熟者ではありません。
(読み手の方の気分を害することは多々ありましょうが)
ちなみに最近のオリンピック候補地騒ぎにはどえりゃあ気分を害し
とりますぞ。
rwed様
>人材資金しっかり使い考えられた製品
まさにこのK-01がそれだ、と確信して買いました。
結果、スチルはOK、動画はあれれれ、だったんです。
愛してタムレ様
そうなんですよねえ。
1641091様の場合のように
1指摘を受けて改善、
2よういドンで発表して
3指摘者には個別連絡
で対応できたと思いますが。
新ソフトによって我が機が改善されることなど
ソフトを開発した技術者には自明ですもんね。にもっかわらずの
「特別扱い」は、問題指摘者にはこうせよと、対応マニュアルに刷り込み済み
なのでしょうか・・・買収した(?)リコーの精神かも、ですね。
(カネボウもここいらへん見習うべきでしたねえ)
書込番号:16553783
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
こんにちは
日をまたいで昨日届きましたK-01、まだまだ使えていませんがそれでもファームアップでなど改善して欲しい点は出てきます
一、電子水準器表示を(ファームアップじゃ無理?そもそもの機構がない可能性も)
二、自動水平補正を、K-30だと常時オンで使ってたよりきってるので(上記に同じ可能性)
三、INFO画面の色の変更を可能に
四、Mモード時の露出補正をできるように(K-30は可能、MFレンズ使用時に補正するとシャッタースピードを適正値にしてくれる)
五、アストロトレーサーの本格対応(GPSとしては使えるらしいですが天体追尾機能は使えないっポイ、これに関してはhttp://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview/20120326_519765.htmlによるとファームアップで可能そう)
など、みなさんのファームアップ要望ありませんか??
あればまとめて、もしくはそれぞれでペンタックスさん(リコーイメージング)に要望を出しておきたいところですが
4点

めちゃくちゃ速いスピード優先AFと、通常使用のバランスAFと、少しばかりのんびりだけど超高精度AF…選びたいな。
書込番号:16534950
4点

K-01に限らず、30や5にも言えるのですが、
MFレンズ使用時に、手振れ補正OFFでの
レンズ焦点距離を、Exif情報に残してほしいです。
特に、K-01はMFで使うことが多いので・・・
書込番号:16534996
2点

ボタンカスタマイズ。
高精細の10倍拡大表示追加で
シャッター半押しで全体表示に戻さない設定を可能にして
AF/AE-Lボタンを押し込んでいるときだけ拡大表示。
グリーンボタンとPLAYボタンとを逆にしたい。
K-02に望むことなら言いたいことがない人がいないような気のする(不満点然許りの?)
満足度堂々第一位の不可思議な魅力をもつカメラ。
書込番号:16535279
4点

K-01の後継機があるのか?ないのか?出るのか?出ないのか?
気になるところですが、再販された訳ですから、ファームアップの
可能性はありますよね。
私が望むのは、ファイル名をカスタマイズできること。
K-01を2台使って撮影をしているのですが、lightroomに取り込む時に、
不便なんですよねー。
書込番号:16535759
5点

RAWでの連射をお願いしたいです!
花と戯れる蜂を撮る時などは±0.3のブラケットで連射できているので、ファームで対処出来そうな気がするのですが…
何らかの理由で連射にならないのであれば、±0.1の5枚ブラケットが出来るだけでも助かります!
それと、ISOのゲイン調整が出来るようになると嬉しいですね。
K-5では「LOW」に設定すると、大体好みのISO値になってくれるので。
INFO画面の空いているヒトコマに、USERモードを入れて貰えると凄く便利に思うのですが、ファームでは無理ですかね…
書込番号:16537478
4点

さんざん言われてますが、グリーンボタンの位置がとても使いづらいですです。
せめてボタンカスタマイズの機能で、レッドボタンにグリーンボタンの機能を設定出来るようにしてほしいです。
書込番号:16538514
5点

>K-01に限らず、30や5にも言えるのですが、
シャッタースピードを、もう少し細かく設定できるといいかな。
( 1/1000, 1/1050 とか)
書込番号:16538638
2点

>三脚付けると強制的に手振れ補正オフ
三脚に付けたから、自動的に手振れ補正オフは、ならないですね。
Bモード、セルフタイマー、リモコン使用、HDR撮影時で自動位置調整OFF、
夜景HDR等で、強制的に手振れ補正OFFになります。
必然的に、手振れ補正がOFFが、必要な時だけです。
書込番号:16540480
0点

皆さん要望ありますねー(^^)
松永弾正さん
AFに関してはハイスピード&高精度を両立させようとする方向なんでしょうね
1641091さん
最近私もMFレンズで撮ることが多くなって、後で確認した時に50で撮ったか?55で撮ったか?
polandroidさん
ボタンカスタムは最前課題ですね、これはファームアップで何とかなりそうなんですけど
papamugiさん
後継機は難しいのではないでしょうか(売れなかったですしね(T_T))、Kマウントミラーレスを出すとしても方向性の変更は免れないと、個人的にはMX-1のようなテイストでもいいと思いますが
神父村さん
今試してみたら確かにRAWだと連射は遅い方しかできないんですね
NEC A-11さん
上面ボタン配置はかなり特異な感じですよねー直線に配置するデザインを優先したのでしょうが、もう私は機械に合わせてグリーンを使うときは中指でシャッター、人差し指でグリーン 露出 レッドを押すようにしてます
Roswell_Woodさん
すいません私もうろ覚えなのですが、シャッタースピードの設定はEV単位で区切られているので、シャッタースピードを細かく変更しようとすると絞りも無段階調整できるようにならないとダメなのではないでしょうか(参考サイトhttp://photo-studio9.com/what_is_ev/)
鈴木ゾンビさん、1641091さん
たしかに三脚使用時は手ぶれ補正OFFにしてくださいと説明書にもあるので、なら自動的にOFFになる機能があってもいいんじゃないかと思いましたが、1641091さんの仰る様に三脚を使う状況のモードでは大体手ぶれ補正OFFになりますね
皆さんの情報も加味してリコーイメージングさんに要望としてメールしておきましたが、みなさんも要望があったらどしどし出しましょう、数多い要望なら対応してくれる可能性も多少高まる の かな?
書込番号:16540862
2点

>MFレンズで撮ることが多くなって・・・・・
ペンタのMFであれば、テレコンを使用しなければ、
プリセット値の焦点距離を、手振れ補正用として入力できますが、
サードパーティ(ツァイス等)では、選べませんね。
純正レンズ使用が前提なので、無理でしょうけど、
任意の焦点距離入力ができるようになれば、ベストだと思います。
当然、手振れ補正OFFでも表記出来て欲しい。
書込番号:16541126
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
初めまして。パソコンやカメラで10年来ずっとこのサイトにお世話になっているものです。
K-01の購入にともない、初めて登録し、書き込みいたします!
おとといの深夜にマップカメラのHPでホワイト×ブルーのボディーを見つけて購入、今日の午前に届きました!
ボディ単体で新品25,800円でした。
小生、K10Dを発売時に購入しまして、その時に標準18-55mmと、魚眼10-18mm、FA limited43mm f/1.9を購入し、その後、シグマの70-300mmを追加しました。
K10Dを何度か落としてしまったこともあり、水平のゆがみとゴミ、奥ピンが気になっていて先日サービスセンターに持って行ったところ、不具合は沢山見つかったのですが、もうK10Dの部品がないことから修理不可能と言われてしまいました。
近く結婚式の撮影を控えてまして、ビデオカメラではなくデジイチでの動画撮影を希望し、機種を探していました。K10Dは動画機能がないのでCanon70DやSONY RX1r、α99、K-5Usなどここ一週間色々と調べて、70Dの恵比寿のイベントにも足を運びました。
ただ、やはりFAレンズや魚眼など、ペンタで集めたレンズを無駄にするのは勿体ないと想い、PENTAXでも機種を探していました。
理想はK-5U2sやK-30あたりかもしれませんが、これらはmotion jpegでK-01はAVCHDだったりしたこともあり、この機種の購入を決意しました!
まだ全然写真は撮れていないので、近々アップしたいと思います!
FAのシルバーレンズとの組み合わせがさわやかでお気に入りです!
動画撮影がこの機種で十分とはいえないのは承知しております。仕事柄、海外でCanonの5D markUやシネマシステムでロケし、放送に出したりはしているので理想はそのような環境ですが、プライベートで構築するのは大変だと思いますので、ある程度は割り切っています。
これからK-01を愛して使い倒したいと思います!
皆さん、これからはよろしくお願いします。
(写真はiPhoneでとりあえず撮影したものです^^;)
16点

こんにちはー
ご購入おめでとうございます
わたしもきのう注文しまして、今日届く予定ですv
私の場合は40xsのレンズが欲しかったのでレンズキットで
ポイントと保証の都合でヨドバシで買いました
持ち歩きカメラとして期待しています
書込番号:16532071
4点

彩京さん
はじめまして!今日届くんですね!いや、私もレンズキット欲しかったのですが、4万円台だったので・・・。それでも十分安いんでしょうけど、レンズけちってしまいました(笑)手持ちのレンズで頑張ってみます!
書込番号:16532113
2点

こんにちは。(^O^)/
白×黒のK-01を使ってます。
魚眼の10mm側で動画撮影中にカメラを動かすと、独特なギュワ〜〜ン感が面白いですよ〜!
通常のレンズでの写真撮影では速い動きの被写体は苦手ですが、
結婚式などの被写体の動きが遅い時はK-30と同等の写りをしますので良い写真が撮れます。
K-01にDA 35mmF2.4のオーダーカラーで更にカラフルにするのもアリですよ。
http://kakaku.com/item/K0000161599/
書込番号:16532160
4点

黄色を持っていますが、新色を追加購入して、現在充電中です。
もう少し涼しいと撮影に出かけるのですが、どうしようか思案中です。
書込番号:16532193
4点

タン塩天レンズさん
はじめまして!いいですね!カラーバリエーション!
魚眼も試してみます!
私は今つけているkenkoのプロテクターを水色のものに変えようかなと思っていて、これから新宿ヨドバシに行って、色々見てこようと思います!
撮る楽しさ以外のこういう楽しさがPENTAXですね!
あ、あとFA43mmは寄れないので、クローズアップを買ってこようと思います!
書込番号:16532196
4点

沼の住民さん
はじめまして。ってことは複数のカラー持ちってことですね!いいですね。
FA43mm持ってるのと、広角は魚眼の10-17で補おうかと思ってるんですが、広めの単焦点も欲しくなってきた・・・。
あ、最初の書き込みに魚眼10-18mmと間違い書いてしまいました。10-17でしたね。すみません
書込番号:16532366
3点

こんにちは
わたしのも先ほど届きましたー
最初はわたしもアウトレット本体のみであとからDALimitedのレンズを買い足す予定でしたが、DALimitedがリニューアルすることと40XSレンズはあとから買うことはないだろうということでレンズキットに
ファームを確認したら初期バージョン(ペンタックスは出荷時期にかかわらずファームは初期バージョンで出荷されるみたい)だったので忘れずにファームアップしときましょう
K-30はグロスホワイトを選んだのですがK-01はマットな感じのホワイトでコレもなかなかいい色ですね
てっきりK-30とバッテリーが一緒だと思ってたんですがもっとでっかいのでした、これは非純正でも追加で一個持っておきたいとこですね
書込番号:16533384
3点

>彩京さん
>バッテリーが一緒だと思ってたんですがもっとでっかい
K-5系と同じバッテリーです。
K-30と比較にならないぐらい長持ちします。(予備は、不用かも?)
K-5系のサブとして購入すると、バッテリーが共有できるので、
コスパ抜群です。
書込番号:16533416
0点

彩京さん
届いたんですね!ぼくもいま、液晶保護フィルムやバッグとか買ってきました。
プロテクターを水色に替えようと思ってたんですが、あまりマッチする色じゃなかったので辞めました。クローズアップは黒しか置いてなかったので、とりあえず見送りました。
届いてすぐバージョンアップはしました。一日使ってみて思ったのは、AFの迷いもあるのですが、一番目の前にある被写体をど真ん中に合わせてるにも関わらず、その横のものに焦点が合うことが多く、かなりイライラさせられます。。AFの設定の問題なのかな。
書込番号:16533445 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1641091さん
メイン機がK-5ならよかったですがK-30なんですよ、なおかつK10Dもあるのですがコレもまたバッテリー規格が違うときたもんだ^^;
やり投げやり選手さん
AFの誤射はK-30でもちょこちょこありますねー、被写体が小さかったりすると特に、しかしわたしにはクイックシフトフォーカスという武器が ある!、便利ですよー
無いレンズの場合は素直にAFスポットにするかMFでいっちゃいますが
書込番号:16533550
3点

購入おめでとうございます.
K-01は私自身も買ったばかりでまだ使い込んでおりません.
K10Dの修理不能残念でしたね.デジタル時代になってメーカー側での修理可能期間短くなったのか..K10DはCCD画素独特の立体感を楽しめる機種なので、調子の悪くなったK10Dを引退させて、状態の良い中古を1台購入されても良いかもしれませんね.美品の入手は難しいでしょうが良品でも15,000-17,000程で入手可能では?K10Dは過去に撮った写真を見返すたびにとても手放せないと思っています.
ということで今更ながら、個人の使用レビューをK10Dのクチコミへ書込んでしまいました.
書込番号:16534504
3点

彩京さん
FAにはクイックのシステムはどうやらないみたいです。。恥ずかしながら初めてこの機能を知りました。いいなぁー
こまわり犬さん
お!その写真は同じくFA43mmでは!?モノクロの画かっこいいですね!K10Dを新たに買う、、、考えてもなかった案です。カメラって深いですねー。
書込番号:16534634 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も昨日マップカメラさんのサイトで注文しました!
ずっと中古を探していたのですが全然出てこないところ神色をこの値段で出してくれたので思わずクリック。
レンズはたくさん持っているのでボディだけ買えてラッキーです。
書込番号:16535386
2点

ちょっと質問させて頂きたいと思います。
1年ちょっと K-01を使っていますが、FA43のみ AFが前ピンになります。
他のレンズは広角〜超望遠まで全く問題無いのに、K-01 + FA43 のみ相性が悪い感じ。
ちなみに K-5IIs + FA43 だと外すのが希な程高精度で AFします。
※K-01のファームウェアは最新です。
コントラストAFなのに不思議なのですが、やり投げやり選手さんはその様な症状は
出ておりませんでしょうか。
書込番号:16535543
1点

やり投げやり選手さん、おはようございます。
K-01購入おめでとうございます。
マップカメラやフジヤカメラののアウトレット品、
レンズとボディをばらしたものは、お得でいいですよねぇ。
自分もK10Dをまだ持ってるんですが、もう部品が無いのですか・・・
もう7年前のモデルなので、仕方ないのかなぁ〜。
素子の傾き等、持病持ってるだけに、ちょっと残念です。
K-01でのフォトライフ・ペンタライフ、
引き続き楽しんでくださいね。
結婚式の動画撮影も、うまくいきますように!!
書込番号:16535547
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット
先日皆様からアドバイスいただき、ほぼペンタックスのK-01にしようと決めました。
某量販店に行き、店員さんにK-01があるか聞いた所、「現在K-01は入れ替えの時期なので扱ってません」との事。
詳細は知らないのか、何となく話を濁してどこかへ行ってしまいました・・・。
この機種は後継機が出る予定なのでしょうか。
もし後継機も無く、単純に生産終了という事なら、別の機種で再検討しようと思います。
ご存知の方いらっしゃいましたら、教えて下さい。
お願い致します。
0点

現行モデルはコレだけですね。
他の色は全部生産完了になっています。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-01_white-blue/
書込番号:16528609
0点

オンラインストアではホワイトxブルー以外は売り切れになっていますね。
ホワイトxブルーでよろしければ取り寄せ出来ると思いますよ。
その他の色なら、在庫のある店を探すしかないかもですね。
一応、買われるカメラ屋さんか、メーカーに聞いてみてはどうでしょう?。
書込番号:16528630
1点

結局
余り売れなかった製品です。
魅力に乏しく人に薦めるのは普通はしない。
前に在庫を叩き売ったがそれでも売れ残った。
書込番号:16528631
4点

でじおじたさん こんにちは
限定カラー最近出ましたが それ以外は生産終了になっていますし 限定品も数量限定と言ううわさも有りますので お店に商品が行き難いのかも
http://www.yaotomi.co.jp/blog/used/2013/07/pentax-k-01.html
書込番号:16528644
1点

キヤノンの7D持ってるなら迷わずキヤノンのEOSKiss7Dが候補になるんじゃないかな?
軽さでは鉄板だしレンズも流用できる。
書込番号:16528648
0点

ナイトハルト・ミュラーさん
ご返信ありがとうございます。
まだ発売して一年ちょっとなのに、もうその色以外は終息なのですね。
悩みます。
書込番号:16528665
1点

佐藤コータローさん
ホワイト×ブルーはちょっと・・・なので、量販店に相談してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16528667
0点

阪本龍馬さん
そうなんですか?
製品的にイマイチなんですね。
ちょっと他の製品でも検討します。
ありがとうございます。
書込番号:16528672
2点

もとラボマンさん
そういう事なのですね。
色々アドバイスいただいた結果、この製品は見送ろうかと思います。
情報ありがとうございました。。
書込番号:16528678
1点

阪本龍馬さん
実は量販店で色々と見てきて、EOSkissも良いかなと思ってました。
こちらも検討してみます。
ありがとうございます。
書込番号:16528687
1点

どこまで情弱やねん
(((o(*゚▽゚*)o)))
書込番号:16528705 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

プリントアウトした時に、色鮮やかなのが希望。
だけが買い増しの理由でしょうか?
それだけなら、今お使いの機種でできると思いますが…
設定変えても気に入らないようでしたら、パソコンで気に入る色にされてはどうでしょう。
難しい、毎回いじることが面倒とかでしたら、
同じメーカーのカメラでは同じように写る可能性が高いので、カメラのメーカー変えてみるのもいいかもしれませんけど。
α NEX-5
http://digicame-info.com/2010/10/dxomarknex.html
7D
http://digicame-info.com/2010/11/k-5dxo-mark.html
K-01
http://digicame-info.com/2012/03/k-01dxomark.html
書込番号:16532086
0点

キヤノンEOS70D 60D 7D KissX7 KissX7i
http://digicame-info.com/2013/08/dxomarkeos-70d.html
書込番号:16532115
0点

先日マップカメラさんの通販でホワイト&ブルーのボディを購入しました。
K−01の新しいカタログ出てないかなあと思って吉祥寺のヨドバシカメラに行ってみたのですが、カタログどころか実機の展示すらしていませんでした。
店員さんに聞いてみたところ、「これは一回製造中止になってますからねえ」とのお言葉。
うーん、やっぱり人気ないのかな。
書込番号:16573885
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット
初めまして。
現在SONYのNEX-5Dを使っているのですが、買い替えを検討中です。
先日まではニコンのNikon1 J3かV2にしようと思ってましたが、それなら今のNEX-5Dの方が良いという意見をいただき、一旦白紙に戻しました。
それで色々見ていて、こちらのペンタックスK-01が目に止まりました。
用途は主に人物のスナップ写真、風景で、たまにダンス等の動きものを撮ります。
ミラーレス一眼レフではなく一眼レフですが、ペンタックスのK-30も気になってます。
一眼レフはキヤノンの7Dを持ってます。
プリントアウトした時に、色鮮やかなのが希望です。
皆様、K-01とK-30ならどちらがお勧めか等、アドレスお願い致します。
書込番号:16525730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2托ならばK30に一票ですが…
7Dのままで良いかと思いますよ?
吾輩はペンタックスユーザーですが(笑)
…K30を買う分で70ー200F2.8とかにした方が良いのでは?
書込番号:16525791
2点

いろんな面で、k-30に1票。
k-01も素晴らしい、動画とる時も楽。ピント合わせが、しんどいです。
書込番号:16525816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たまにダンス等の動きものを・・・・・
動体撮影での歩留まりを良くしたければ、
K-30です。
K-01でも撮れないことは、ありませんが、
被写体を捉え、ピントが合った写真を撮るには、
歩留まりが良くありません。
また、スローSSでの手振れも、発生し易いですね。
操作性も、前後ダイヤルがあるK-30の方が優れています。
ミラーレスやコンパクト性に拘りがなければ、
大きくなりますが、K-30です。
K-30でも、K-01と同様にLV撮影もできます。
色合い等の写りは、同等の画像エンジンなので、
K-01とK-30は、差異はないですね。(判別できない)
書込番号:16525871
0点

ほら男爵さん
ご返信ありがとうございます。
7Dのレンズ購入ですか。
一応それも考えてはみました。
ますます悩みます。
書込番号:16526006
0点

takataka04さん
やはりどちらかと言ったらK-30ですよね。
今まで一眼レフはCANONにしか興味ありませんでしたが、このK-30には何故か惹かれます。
ありがとうございました。
書込番号:16526025
0点

1641091さん
ありがとうございます。
やはり動き物が入るとK-30ですよね。
プリントアウトした画質が同じ位なら、そちらも検討候補に入れてみます。
書込番号:16526039
0点

ダンスがなけりゃKー01…なんですけどね(笑)!
書込番号:16526102
1点

7D使いならX7iのが何かと便利な気はするっすが
動き物だけ7D使用で、後はお気に入りのK-01でいいんじゃないっすかね〜
キヤノンの一眼レフは持ってないので確認できないっすけど、コンデジだとビビッドにするとかなり鮮やかっすよ?
まあペンタの色に勝てるかと言われると…っすが
書込番号:16526234
0点

松永弾正さん
そうなんですよね!
ダンスを撮る事が無ければK-01なんですよね・・・。
すごく悩みます。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:16526514
0点

ニコイッチーさん
ご返信ありがとうございます。
そうですね、確かに動き物はキヤノンの7Dを使って、それ以外をペンタのK-01という手もありますね。
シンプルに考えると、それが一番良いかも知れません。
書込番号:16526523
1点

色々考えた結果、K-01で具体的に検討しようと思います。
アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。
書込番号:16526576
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ
ギラギラ 太陽をさけて
ユラユラ とさまよった夏
です
だれもが失踪したくなるとき
思いとどまらせるのは、あの あたたかな感触?
探していた友人の手がかりが見つかりました
01の 旅スナップがございましたら いかがでしょうか
アン・サリー 「手と手」
http://www.youtube.com/watch?v=IHxjuTnlwk4
11点

suzakid66さん、こんにちは。
久しぶりに、投稿させていただきます。
夏の終わり……私もサハラ砂漠あたりまで、失踪したくなりますが、
楽しかった夏祭りの写真を見返して、思いとどまっています。^^
矢沢さんの「夏のおもいで」をかけようと思いましたが、
祭りでは雰囲気が出ないので、やめておきます。
書込番号:16511016
9点

sanyasanさん、こんばんわ
夏まつりの雑踏にもまれて接近戦 いいですね〜!
一曲いきましょう
http://www.youtube.com/watch?v=F2AWVhEaQ1s
じつは友人が発見されたのでこれから1000キロツアーなんです
元気をいただきました ありがとうございます!
書込番号:16511501
11点

suzakid66さん、こんにちわ。
波平さんは、元気そうですね。
シャープさが一段と冴えています。
人もまばらな、最果ての島で若人たち。
ジリジリ焼けながら、鐘と太鼓はひときわ高く鳴り響き。
今年もひっそりと。
通りすがりに、平戸ジャンガラ。
長崎県、平戸島。
d(*^o^)g
Paul Hardcastle - Return Of The Rainman
http://www.youtube.com/watch?v=KkGQzYn8hw4
書込番号:16520943
7点

rumaさん、こんばんわ〜
ナイスフォトアップ&ゆったりナンバーありがとうございます!
長崎と熊本人吉方面はいつか彷徨いに?行きます
できれば五島列島へも渡ろうと思う
旅行好きな知人が行ってきたらしく騒いでました^^
さいきん、四国へ行ってきたんですが何を撮っていいものやらさっぱりで
いちばんゾクッときたのが深夜の室戸岬の灯台の光芒・・強烈でした
それと仁淀川上流のニコ渕で潜ったことですね いいブルーでした
あと、じもとへ帰って海を眺めておしまい(笑)
そんな数まいですかねえ・・ 基本、ぼんやりが好きなんですきっと
あ、でもアメージングなギター少年はちょっと聞いておくれやす
Shut Up N' Play Yer Guitar - Frank Zappa jam
http://www.youtube.com/watch?v=CKJdrI5fL44
書込番号:16523042
7点

suzakid66さん、
こんばんは、・・・・
今年の夏の一番の遠距離旅行です。
夏のにほいひは、ありません^_^;
先日上京して、FORUMに行ってきました。
K-5Usのセンサーゴミ取りと
レンズの写りに疑問が有ったので、レンズ点検をしました。
工場送りになると、撮影できないのでK-01をサブで持って行きました。
メインは、K−5Usで撮影したので、K-01は点検中に使ったぐらいです。
1枚目・・・・ペンタの聖地です。昔は、福岡にもSCは在ったのですが・・・・
2枚目・・・・ホテルで無く、予備校だったと思います。
3枚目・・・・東京と言えば・・・・
4枚目・・・・仮眠のつもりでしたが、バッグからカメラを出しました。
書込番号:16526198
8点


うへー ウイングレットかちょいい!
16さん(勝手に短縮^^)おそくなりました
この10日間で4度目の東京日帰りのついで
とうとう、犬吠埼まで足をのばしてみました
みさき〜めぐりのお〜♪ という歌がありましたが、あれです
レトロだとかいろいろ言われそうですが大好きですね
なんもないのが、たまらなくいいのです(笑)
Dream of the return - Pat Metheny Group.
http://www.youtube.com/watch?v=gVxhyeaG87w
書込番号:16542165
5点

アクティブなsuzakid66さん、あやかりたいです。
灯台ついでに、一枚。
平凡な写真ですが・・・、夏のにほひ、ということで。
この日も暑かった!熱気にゆらぐ御前崎だ!
書込番号:16543241
5点

suzakid66さん、
こんばんは、・・・・
室戸・足摺岬を学生時代にツーリングしました。
対照的な岬ですね。
室戸は岬の突端の大きなカーブを、通り過ぎて気が付きました。
九州にも、佐多岬があります。
佐多岬ロードパークは、最高ですよ。
今は分かりませんが、有料道路で夕方にはゲートが閉まるので、
ゲート内の民宿に泊まって、夕刻・早朝に楽しみました。
岬の突端には、車を降りてトンネルを抜け、
少々徒歩で登らなければいけませんが、屋久島が眺望でき最高の眺めです。
足摺岬のようなところです。
>ウイングレット・・・・
そう言う名称だったのですね。
私は、主翼に打たれたリベットに
リアクション・ショットでした。
今日の有明海の日没です。
書込番号:16546113
5点

サマーさん、16さん、 ありがとうございます
みなさんの熱い夏 あついハートが伝わってまいります!
ワタクシゴト・・ 今週はヘロヘロにぶっ倒れておりました^^
すんませーん 一曲どーぞ
Nickelback - Animals
http://www.youtube.com/watch?v=8hDuAsmDT9M
一枚目 高知桂浜では眼光鋭い生きた灯台にお会いしてきました
二枚目 騒がしい首都も海の関所を通らねばならぬ 洲崎灯台の静けさよ
書込番号:16557578
6点




.
summerさん、いよいよ はじまりましたね
あさから湧きあがる雲をみると。
こちらは きのうから 短パン姿に変身しています(笑)
で、明日は七夕かぁ
なんだか 時間が加速していきますね・・・
DREAMS COME TRUE
http://www.youtube.com/watch?v=IjKqBoORPDw
書込番号:17703370
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





