PENTAX K-01 ボディ のクチコミ掲示板

PENTAX K-01 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

PENTAX K-01 ボディ [ブラック×イエロー] PENTAX K-01 ボディ [ホワイト×ブラック] PENTAX K-01 ボディ [ブラック×ブラック]

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥36,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ : ミラーレス 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:480g PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

PENTAX K-01 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック×ブラック] 発売日:2012年 5月11日

  • PENTAX K-01 ボディの価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-01 ボディの買取価格
  • PENTAX K-01 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-01 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-01 ボディのレビュー
  • PENTAX K-01 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-01 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-01 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-01 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全482スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

アキバヨドバシにて

2012/11/10 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

スレ主 Taka7FD3Sさん
クチコミ投稿数:348件

本日アキバヨドバシへ行った時に、ふとPENTAX K-01 レンズキットの値段をみると、33,800円(+10%ポイント)!
K-5 用の予備バッテリー、予備充電キット、40mmレンズで元が取れるんじゃ、という値段でした。 ^^;

書込番号:15322905

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:34件

2012/11/18 16:44(1年以上前)

いい買い物をされましたね。

わたしの住んでいるところは片田舎で、ジョーシンとかケーズ電気とか少し離れたところにあります。競争相手が少ないからか、そう言った店舗の価格は四万円を中々切りません。

仕方なく価格.コムを頼らざる得ないわけですが、用事がてら大都会の電気屋を覗くと、この商品に限らず、ネット価格をしのぐ一品を目にします。
そんなときに限って持ち合わせがなく、舌打ちするのですが……。

インターネットが必ず安いと言う神話は、崩壊していますね。
と、上記はわたしの考えですので、追求しないでくださいね…(笑い)。


書込番号:15357625

ナイスクチコミ!1


ken@tokyoさん
クチコミ投稿数:15件 Photohitoのページです 

2012/11/21 19:15(1年以上前)

こちらで教えていただいて、別のyodobasiカメラでも言ったら同じ価格にしてくれました!

本当にコストパフォーマンス最高のカメラですね。画質も良いですし、とても気に入りました。今までAFばっかりでしたが、なぜかMFの写真が楽しくなります。

教えていただいてありがとうございます!

書込番号:15371265

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/08 19:23(1年以上前)

有楽町のビックカメラに買いに行ったら、緊急値下げとの事で、レンズキットが\32,700ポイント10%になってました。
店員さんに、値が下がって売れてますか?と聞いてみたところ、
「ペンタックスファンのお客様には大変言いづらいのですが、あまり…」
との事でした、待っていればもうちょっと下がったかも知れませんねー。

書込番号:15450901

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ502

返信90

お気に入りに追加

標準

11月の写真

2012/11/08 12:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

ちょっと、遅くなりましたが、11月の写真スレを開始します。
野山もだんだんと色づき始め、本格的な秋の季節になってきました。
そんな秋の日常の風景を是非、載せてください。
写真はようやく先端部が色づいてきたイチョウとモミジです。

書込番号:15311564

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/08 12:56(1年以上前)

そんな怒られてると書き込みしづらいんですが…

書込番号:15311599

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/08 13:03(1年以上前)

ごめんなさい。
マークを変えてませんでしたね。
失礼しました。

書込番号:15311626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2012/11/08 13:34(1年以上前)

別機種

LRで、小さくしてロゴなんか入れてます。
K-01では無いですが、ご勘弁をm(。≧Д≦。)m

書込番号:15311727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/08 13:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

田舎のペンタさん、スレ立てありがとうございます。
というわけで、11月スレ参加させていただきます〜

書込番号:15311783

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/08 18:20(1年以上前)

当機種
当機種

ローパスレス大好きさん、こんばんは。
もうモミジのライトアップがあるんですね。
Usの画像を載せてもOKですが、Usには風丸さんの紅葉スレがありますので、そちらはどうでしょう。
私も載せる予定です。

ペンタZ−5pさん、こんばんは。
北や高いところから次第に紅葉前線が降りてきています。
平地はまだまだですね。

書込番号:15312514

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:9件 提携先 

2012/11/08 21:12(1年以上前)

え?

まだやってるのですか? 懲りないですね。

ほんと さびしい人達。(笑)

書込番号:15313218

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/08 21:40(1年以上前)

さびしい人達さん、こんばんは。
はい、その通り。
懲りません。
さびしい人達ですよ。
あなたもそうやって斜めに構えてないで、一緒に仲間になりませんか?

書込番号:15313385

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/08 23:01(1年以上前)

さびしい人達さん、スレ主さんは温厚な人格者と見えて、大人の対応をされているし、ぼくも不毛な対立は望まないのですが、ひとつだけ言いたいことがあります。

さびしい人達さんは、このスレッドに参加している人達に「懲りていない」と発言されましたが、いったい「何に」懲りていないのでしょうか。また「何に」懲りなければならないのでしょうか?


さて、本題に入りますが、皆さんの素敵な写真を見ることは大変楽しみで有益なのですが、出来ればレンズの情報もお教え願えるとより有り難いです。

書込番号:15313878

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/08 23:37(1年以上前)

summerEveningさん、こんばんは。
そうですね。自分の場合、どんなレンズかわからないですよね。

スレ立ての3枚は、タムロン90mm+FAFアダプターで150mmです。
そのまま縮小してあります。

下のはFISH−EYE10−17mmと☆200です。
16:9切り出しでデジタルフィルターのベースメイクです。
ベースメイク今回の中身は、色の濃さ+1、コントラスト+1、シャープネス+1、です。

書込番号:15314075

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:24件

2012/11/09 13:09(1年以上前)

最初の写真が色づいた写真だったので、つい載せてしまいました。
あちらにもスレがあるのは認識しておりましたが失礼致しました。

書込番号:15315893

ナイスクチコミ!1


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/09 13:36(1年以上前)

別機種
当機種

K-5

K-01

ネイチャーフォトではありませんが、秋の日常と言うことで。
どちらもレンズはシグマ「APO 50-150mm F2.8 II EX DC HSM」
同じ様なシチュエイションでの、K-5とK-01の撮り比べ。
K-5はすごく使いやすい。けど、こうまで差が出ると、出番が減ってしまっています。
K-01って、安いくせに、所有する喜びを満たしてくれる、変なカメラです。

書込番号:15315954

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/09 15:17(1年以上前)

再生する手持ち撮影です。 背が低いので腕をめいっぱい伸ばして・・・フォーカス送り失敗!

作例
手持ち撮影です。 背が低いので腕をめいっぱい伸ばして・・・フォーカス送り失敗!

当機種
当機種
当機種

DA35 Limited カスタムイメージ雅

DA35 Limited カスタムイメージ雅

DA35 Limited カスタムイメージ雅

みなさんこんにちは〜
本日とれたてを貼らせていただきます。

summerEveningさんから「レンズ情報を」ということですので、今回はすべてDA35リミテッドです。
もう一点、購入予定の方の参考になるようにすべてボディ内現像です。

ちょっと失敗作ですが、動画もアップさせていただきます。

書込番号:15316228

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/09 16:25(1年以上前)

当機種
当機種

ローパスレス大好きさん、こんにちは。
載せてもいいんです。ただ、気づいてないのかなと思いまして。
こちらのスレがよければどうぞ載せてください。

shumさん、こんにちは。
こういう場所ではk−5の方が使いやすいでしょう。
k−01も今の値段ではありえない性能のカメラだと思いますよ。
k−マウントのレンズ持っている人は買うべきですね。
シグマ50−150は評判の良いレンズですよね。
これかもレポートお願いします。

ペンタZ−5Pさん、こんにちは。
動画がんばりましたね。動画もけっこういいなあ。
今度、私も挑戦してみましょう。

写真のレンズははタムロン90mmです。

書込番号:15316420

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/09 19:18(1年以上前)

shumさん、はじめまして。

K-01の肩を持つわけではありませんが、この2枚のお写真を見て、シャッター速度に大きな差があるのが気になりましたので、コメントします。

どちらのお写真も絞り値とISO値は同じですが、おそらくK-5はTele端で明るいところを撮ったために1/200秒となりましたが、K-01はワイド側で暗い部分が多い箇所を撮っているので1/8秒となったように思います。そのためK-01は静止している背後の看板の文字はきれいに写っていますが、行進している生徒は被写体ブレをしているように思いました。シャッター速度が1/200秒なら、K-01といえどもK-5と同じような写真が撮れたのではないでしょうか?

失礼、または思い違いがあればお許しください。

書込番号:15317044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/10 01:04(1年以上前)

shumさん、こんばんは。

再度、shumさんのお写真を見比べ、文章をよく読んでみると、「K-5は使いやすいけれど、画質に差があるのでK-5の出番が減っている」とおっしゃっているように思えてきました。

K-01のお写真も、意図して被写体ぶれを取り入れ、写真に立体感とダイナミズムをもたらせているようにも思えてきました。また、明瞭な部分はK-5のお写真よりキレが上のように感じます。

勘違いかも知れませんが、思ったところを書かせていただきました。

書込番号:15318768

ナイスクチコミ!3


shumさん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:7件

2012/11/10 17:29(1年以上前)

コメントありがとうございます(^^)
どちらも同じ子どもたちの降壇場面で、明かりの状況も似ている、ISO3200の写真をチョイスしました。
比較のために条件を合わせて撮り比べたわけではなく、この日K-01はそもそも、合唱の録画がメインの役割でした。
K-01での被写体ぶれは意図的なものです。
ちなみにK-5は手持ち、K-01は三脚使用。
高ISOではノイズや解像度など、K-01の圧勝です・・・

書込番号:15321273

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:701件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/10 18:53(1年以上前)

当機種
当機種

みなさん、こんばんは。
九州でも、先端部が色づいてきました。
いよいよ晩秋の季節ですね。

書込番号:15321628

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/10 23:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カスタムイメージ「風景」

カスタムイメージ「風景」

Lightroomで表現

Lightroomで表現

shumさん、こんばんは。

やはりそうでしたか。なかなか大胆で、勇気のいる表現だと思いました。しかし、ぼくには目から鱗のような表現で、大変勉強になりました。感服しました。

shumさんの表現から見ると、何の特徴もない表現で恥ずかしいのですが、何の写真もアップしない書き込みを続けるのも憚られますので何枚か貼らせて頂きます。被写体も手近なものばかりです。

レンズは、Koshina Ultron40mmです。

書込番号:15323106

ナイスクチコミ!7


白髪天さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-01 ボディのオーナーPENTAX K-01 ボディの満足度5

2012/11/11 11:39(1年以上前)

当機種

皆さん、ドイツでデザイン部門の金賞をとりましたね。カメラの本場ドイツでとれたのは凄いことですね。APS-Cで最もコスパの高いカメラ賞はK-01間違いなしです。
紅葉はまだですが、解像感の良さで皆さんの秋の風景はばっちりですね。
私もちょっと撮影してみましたが、やはり風景はクッキリと写ってほしいですが、K-01の解像感には納得です。これはk−Xのようにじわじわと売れてくるカメラのように思います。
 

書込番号:15324893

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:9件

2012/11/11 13:18(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

購入検討中の方の参考にならない自己満足的な画像をアップしてたかもしれない点は反省しました。
ぺんたZ-5pさんの考えに賛同して、原則としてレタッチしていない画像をアップします。
ぺんたZ-5pさんがアップされた動画はすごく雰囲気が伝わってきます。K-01のコスパは青天井ですね。

本日は昼から雨の予報ということで、午前中近所の山に登って秋の雰囲気を切り取ってきました。
すべて撮って出し、キットレンズでの撮影です。
曇天下で秋の色を表現するのにHDR-3が活躍してくれました。

ポタリングやお散歩カメラ的な使い方がメインなので、結局トータルのバランスでK-01+DA41XSの組み合わせが
ベストと感じています。
携帯性・撮影の楽しさ・画質が良い感じで成立してる機種ですね。今となっては超激安だし。

書込番号:15325240

ナイスクチコミ!7


この後に70件の返信があります。




ナイスクチコミ22

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

どのタイプのレンズでしょうか?

2012/11/06 01:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

k-01を買いたいと思っていますがペンタックスは古いペンタックスのレンズも使えるそうですがすべてのレンズがつかえるのでしょうか?
使えるレンズの判別方法がありますか?

またこの間ニコンのレンズをお宝やに持って行ったところ4本でたったの300円でした。もうフィルムカメラは使わないと思い泣く泣く売りましたがもしかしたらアダプターを使えば使用可能だったのでしょうか?

 よろしくお願い致します。

書込番号:15301194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/06 01:33(1年以上前)

おいらなら400円は出したのに(T_T)

ラーメンは醤油ですよね〜♪

とカメラ関係なしで申し訳ない(>_<)
わからないのにニックネームに反応してしまいました(^_^;)

書込番号:15301276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/11/06 01:36(1年以上前)

こんにちは。

>>k-01を買いたいと思っていますがペンタックスは古いペンタックスのレンズも使えるそうですがすべてのレンズがつかえるのでしょうか?


ペンタックスのレンズの歴史
最初のタクマレンズ → Kレンズ(お店に寄ったらPレンズとも呼んでいる所もあります。)→ Mレンズ → Aレンズ → Fレンズ → FAレンズ → DAレンズ

Kレンズから最新のDAレンズまで、すべて、マウントアダプター無しで、装着でき使えます。

最初のタクマレンズは、M42用のマウントアダプターが必要になり、使えます。


使えるレンズの判別方法がありますか?

ニコンはFマウントでも、オートニッコールなどは、D7000以上の機種には装着できないとか制約がありましたが、ペンタックスは、Kマウントのレンズであれば、どんなレンズでも装着でき使えます。



>>使わないと思い泣く泣く売りましたがもしかしたらアダプターを使えば使用可能だったのでしょうか?


ニコンのFマウントは、フランジバックがペンタックスKマウントより長いので、マウントアダプターがもしあって装着できても、通常通りに撮ることはできないです。

ただ、補正レンズが入ったマウントアダプターですと、撮ることができますが、補正レンズで、画質はいくらか落ちます。

http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNikonPentaxad.htm



書込番号:15301290

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2012/11/06 08:42(1年以上前)

○ Kマウントならアダプター無しで付きます

○ Aレンズ以降のレンズでしたらAEが使えます

○ Aポジションのある他社のMFレンズ(アポランなど)は
  Aレンズとして認識されますのでAEが使えます


>またこの間ニコンのレンズをお宝やに持って行ったところ4本でたったの300円でした。

何のレンズか分かりませんが買い取り300円のレンズだと
アダプターを噛ましてまで使う意味は無いんじゃないかと思います

書込番号:15301831

Goodアンサーナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/11/06 13:05(1年以上前)

お宝は古いマニュアルフォーカスのレンズだったのでしょう。

ペンタの場合、ボディ側の手ブレ補正なのでどんなレンズでも恩恵がありますよ!

ぜひまたオールドレンズ沼に入り込んでください^^

書込番号:15302659

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21716件Goodアンサー獲得:2933件

2012/11/06 13:17(1年以上前)

フィルムレンズ4本気になりますね^_^;
410円出します\(^o^)/


要注意は、TOKINAのPENTAX&RICOHコンパチマウント
でしょうか。。
PENTAXのデジタルには付かないです(>_<)

書込番号:15302697

ナイスクチコミ!2


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/06 22:55(1年以上前)

「ペンタックス」のレンズは、Kマウント、M42マウント、110マウント、645マウント、67マウントと5種で
110は口径小さく中判645と67とは大きいのですぐわかります。
K-01はKマウント。アダプタ−Kを使えばM42マウントのレンズも使用可。
http://kakaku.com/item/K0000382372/?lid=ksearch_kakakuitem_image
以前1000円の値札シールのついたものを1500円ぐらいで買いましたが、値上げを重ねて今は定価5250円。売っているだけ良心的、と捉えるべき、らしい。

M42マウントはユニバーサルマウントだったのでドイツ、ロシア、日本と安くてよいレンズがたくさんあります。300円で売ったところに数百円で売っているかも。拙宅にも300円と500円のタクマーレンズがゴロゴロあります。
http://www.flickr.com/groups/m42/

ニコンのレンズ、4本というのが気になりますね。2本ならズームかなと思うけど。K-01ではつかえないけどマイクロフォーサーズやNEXでは1500円ぐらいのアダプタ−で使えたので。E-PL1なんてちょっと傷があるとマウントアダプタ−K定価とほとんどかわらないぐらいの値段だったりするので活かせたかもしれませんね。

書込番号:15304937

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2012/11/06 23:17(1年以上前)

かつおしょうゆラーメンさん、こんにちは。

既に皆さんのレスにあるように、『smc PENTAX…』と銘打っているものはそのまま、『TAKUMAR…』は、マウントアダプターKを介せば使えます。
但し、タクマーレンズとPENTAX及びPENTAX-Mレンズは、自動露出が使えないので機能に制限が付きます。詳しくは、以下のURLの、"使用レンズについて"〜"使用できるレンズとカメラの機能について教えて下さい。"を参照下さい。
 http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-01/index.html

書込番号:15305077

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 22:43(1年以上前)

アルカンシェル様
 的確な回答ありがとうございました。教えて頂いた K→M→A→F→FA→DAを手帳に書いてレンズ購入の参考にしたいと思います。

 本当にありがとうございました。感謝しています。

書込番号:15309466

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 23:02(1年以上前)


Tomato Papa様
  Kマウントのレンズが使えるとの事でしたのでとてもよく解りました。
 
   「Aレンズ以降のレンズでしたらAEが使えます」という事は先にアルカンシェル様が教えてくれたレンズ+AEのレンズも使えると言う事ですね。

 ニコンのレンズの事は使う意味が無いと言う事で諦めが付きました。

  ご親切にありがとうございました。

書込番号:15309581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 23:20(1年以上前)


  pbi4様
    返信ありがとうごさいました。

  Kマウントの意味がよーくわかりました。レンズ購入の参考にさせて頂きます。

  またよろしくお願い致します。

書込番号:15309685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/07 23:36(1年以上前)


arenbe様
 
    オールドレンズ沼にはもう近づかないつもりです。

    返信ありがとうございました。

書込番号:15309769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/08 19:59(1年以上前)


MA☆RS様
     TOKINAのレンズ気をつけます。

   ありがとうございました。

書込番号:15312857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/08 20:20(1年以上前)


   ぱぴぱぴ様

     教えて頂いた URLはお気に入りに登録しました。
    勉強したいと思います。

    ありがとうございました。

書込番号:15312950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2012/11/08 20:33(1年以上前)


  多くの返信をして頂きましたがグッドアンサーを全員の方に指定できなく申し訳なく思っています。
 でもとても嬉しく感謝しています。

  そのせいかもしれませんが今日 K-01を買ってきましたので他のレンズを買う時の参考にさせていただきます。

    
   皆さま 本当にありがとうございました。

書込番号:15313014

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信11

お気に入りに追加

標準

K-01 “German Design Award 2013”で金賞を受賞

2012/11/05 10:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ボディ

クチコミ投稿数:162件 八戸で生きる。 

K-01オーナーの皆さん、おめでとうございます!!
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20121105.html

書込番号:15297675

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/05 10:26(1年以上前)

なんで2013なんだ?  (ー’`ー;)

書込番号:15297692

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 10:37(1年以上前)

やっぱり欧米デザインなんだなぁ〜♪
あのデザインとサイズのおかげか…凄いコスパ!

書込番号:15297724

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:5件

2012/11/05 10:44(1年以上前)


 月刊誌が、ひとつ次の月号数で出すみたいなもんじゃないの?

書込番号:15297734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/11/05 11:42(1年以上前)

↑ へー、そーなんだ。  _φ(□□ヘ)フムフム

んじゃ、夕方5時のニュースが4時53分からはじまるのと似てるね。  ヽ(^。^)丿

書込番号:15297891

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/11/05 11:54(1年以上前)

やっぱり欧米デザインなんだなぁ〜♪
あのデザインとサイズのおかげか…凄いコスパ! >

松永弾正さんに“K-01 コメントアワード”を差し上げたい!!

書込番号:15297928

ナイスクチコミ!4


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/11/05 12:51(1年以上前)

デザイナーのネームバリューも貢献?
とりあえず買いたい人、早く購入しないとプレミア価格化するかも???

書込番号:15298099

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/11/05 15:19(1年以上前)

2013年に受賞記念に”限定”新カラ―機が出る...かも。
マー君のお許しが必要でしょうけど。^^
スケルトンなんか出てきたら面白いけどなぁ。

書込番号:15298577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/05 15:36(1年以上前)

当機種

おっぺけぺえさん、はじめまして。嬉しいニュースですね。ドイツで金賞というのがカメラにとってはちょっと格好いいような気がします。

以前撮ったものですが、受賞記念にダリアの花をアップしたいと思います。本当は、受賞記念のために気合いを入れて撮りたかったのですが、取りあえずということで。

書込番号:15298624

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/05 17:00(1年以上前)

>受賞記念に限定新カラー機がでるかも…

やはり金賞ですから、ゴールドメッキ、で2013の刻印入り、限定2013台でしょう。

とは言え、発売当初は気にしなかったが、価格が下がった今日この頃、
67、645、35mmのタクマーレンズ遊びにと購入を検討中ですが、
67、645レンズにはファインダー無しは無理かな?
バリアンだったら即決だが、
このデザインだとかみさんを誤魔化せないんです。

書込番号:15298882

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/05 18:28(1年以上前)

いやいや、これを上げ潮にバリアン付のKー02が来年の春辺りにでるかも!

受賞記念に味の素つかないかな〜♪

書込番号:15299185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/11/05 19:14(1年以上前)

弾正さん辞めて下さい、
狸はカメラの購入許可は貰っていますが、一台です…

でも欲しいのが有りすぎで誤魔化せないの!!
67レンズ遊びは、MXでしてますが、デジに変更しようと、
中古さがしをしていた所です、
また買えなくなるでしょ!!

でも途中下車して新宿の地図屋、中野の不二家に行く!!
絶対お土産買うからね?

書込番号:15299383

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ49

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

同じく購入検討中なのですが…

2012/11/01 09:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 レンズキット

クチコミ投稿数:54件

カメラに関しては全くの初心者です。

今回購入を思い立ちサイトをのぞかせて頂いて、価格と性能、
初めの一歩ということを考慮に入れてこちらのカメラにたどりつきました。

実際店舗で実物を触ってみたりもしましたし、コンパクトで非常に
気に入ったのですが、こちらをいろいろと拝見してますと、最終的に
レンズで迷ってしまうようになってしまいました。

愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたいと
初心者なのか色々よくばりに思えてしまい…

よくわからないですが(感覚みたいな感じ)DA35F2.4とかでもいいのかなとか?
レンズキットは描写も割とイイとは拝見しましたが、それとコンパクトな所
だけがメリットと思えてしまった次第です。
いきなり高額なレンズを買って試せる腕ももちろんないので2万円台位からと
検討中ですが、どなたかご教示頂けたらと思います。

本体はこちらで決定しております。
異常宜しくお願い致します^^

書込番号:15279516

ナイスクチコミ!1


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/01 09:53(1年以上前)

こんにちは。

> よくわからないですが(感覚みたいな感じ)DA35F2. 4とかでもいいのかなとか?

DA35F2. 4が35mm換算で約53mmと標準レンズとして使いやすいですし
最短撮影距離もパンケーキレンズよりも短いですので
花の撮影などでも有利だと思います。
いいと思いますよ。

書込番号:15279594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2012/11/01 10:12(1年以上前)

機種不明

>カメラに関しては全くの初心者です。
カメラに、まったくの初心者ならコンデジのほうがよろしいのでは?
高画質を望むなら、SONY DSC-RX1
望遠がほしければ、LUMIX DMC-FZ200
を推奨します。
特に、SONYのスイングパノラマは風景取りにすばらしい。
写真は、SONY DSC-RX1で撮影した写真を1/10に縮小しキャプチャ画像をトリミングしています。

書込番号:15279645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/01 10:20(1年以上前)

こんにちは。

>愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたいと初心者なのか色々よくばりに思えてしまい…
>DA35F2.4とかでもいいのかなとか?

慣れてくればDA35mmF2.4でも良いかなとは思いますが、ご自分に合った焦点距離が見つかるまでは、PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALがお勧めです。最初から単焦点レンズ1本で勝負!というのは難しいですよ。まずはこのレンズでいろいろ撮ってみられては?

書込番号:15279667

ナイスクチコミ!5


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/01 10:35(1年以上前)

こんにちは。

本体は K-01に決定されているとのこと。
そしてレンズの候補は DA35mmF2.4とのこと。
35mmなら使いにくいという事は無いと思いますので、これで良いと思います。
キットのズームレンズは便利そうですが、単焦点に比べて有利なのは画角だけ。
他は全て妥協しなければなりません。(室内撮影での使いにくさなど)
DA35なら使い初めからキットレンズよりも満足出来る画が沢山出てきますよ。

書込番号:15279710

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:54件

2012/11/01 13:44(1年以上前)

返信ありがとうございます^^

色々なご意見があって、正直悩ましいところですね。
実はこの先、広島(宮島)、山口(秋吉台、瑠璃光寺、錦帯橋)
と旅行の予定がたっており、いい機会にと購入を決めた次第で
レンズに関しても、よさそうな物をとおうかがいしました。

旅行には普通の?デジカメも持っていき、それと併用してK-01と
一緒に撮っていく予定です。

で、先ほどよりクチコミの写真(勿論レンズ違いなども見てます)
みていると、どんどん悩んできてしまいました><

う〜ん。。。

書込番号:15280300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/01 14:40(1年以上前)

安芸の宮島・秋芳洞・錦帯橋など、私の故郷が鳥取県なので何回か行ったことがあります。

せっかくの雄大な眺めを写し止めるには、広角系のレンズが向いています。
18-55mmの18mm側でも足りないくらいです。
35mmF2.4は中〜近距離の風景やブツ撮りには向いていますが、このような用途では厳しいですね。

書込番号:15280448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:363件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/01 15:05(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

>よくわからないですが(感覚みたいな感じ)DA35F2.4とかでもいいのかなとか?
K−01とDA35F2.4の組み合わせなら、良い画が撮れそうですね。

ワタクシは秋吉台まで車で15分もあれば行ける場所に住んでいるので、そういった観点からの話をしますね。

やはり明るいレンズというのはどんな場所でも無難に使えますので重宝します。
瑠璃光寺や秋吉台の山野草を切り取る画作りには、35ミリはちょうど良いと思います。
秋吉のカルスト台地を収めるには35ミリでは狭いですが、そんな時でもなんとかしてくれるソフトもありますので紹介しておきますね。

マイクロソフトのイメージコンポジットエディターというソフトです。
http://research.microsoft.com/en-us/um/redmond/groups/ivm/ICE/
英語のソフトですが使い方はとても簡単です。
http://www.mars.dti.ne.jp/koitiro/shashin/ms-ice_usage.html
↑こちらで簡単な説明をされています。

サンプルとして私の撮影したものを張り付けておきますね。
DA21ミリで撮影した画を7枚使い合成したものです。

書込番号:15280511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/01 15:14(1年以上前)

 最終的なご予算にもよると思いますけど、私ならK-01のボディー(30000円前後で色はお好きな物を)と
レンズはタムロンSP AF 17-50mm Model A16(25740円でフィルター付きが売ってますね)が良いかと
思います。
 風景はみなとまちのおじさん さんがおっしゃるように17mmで対応出来ると思いますし、
50mmまで伸ばしてなんちゃってマクロ(花や食べ物)撮りも出来ますよ。そして全領域でF/2.8と
明るいので室内での撮影も手ぶれのしにくい撮影が可能かと思います。ただ欠点として重いのと
予算内かどうかでしょうか。
 と、私見を述べさせて頂きました。ご参考になれば幸いです^^

書込番号:15280532

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:54件

2012/11/01 22:47(1年以上前)

なるほどぉ。

もし仮に、ズームレンズセットでPENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 ALを
購入した場合、絞りの値と若干のコンパクトさくらいしかDA35mmF2.4の
メリットはないのかなとも思えてきますね(←違うかもしれない;)。

レンズキットの40mmの何かすごい議論をこちらで拝見し、無知で申し訳
ないのですが、パンケーキやビスケット(近〜中距離位まで?)で仮に
風景などを撮った場合、どういった撮れ方になるのでしょうか?

約40度の画角とすると風景の壮大さを表現できないとか? あるいは色?

レンズの得意不得意はほんの少し理解はできてますが、投稿されてる画像も
レンズさまざま、被写体さまざまで若干わかりずらくなっています。


最終的な考えからすると、ズームレンズキットで買って、そレンズキットの
差額プラスで、何かおすすめの(あまり高くないもの)を買った方がいいのかと
質問ばかりですみません。

書込番号:15282364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/02 02:24(1年以上前)

ネットで「レンズ 画角」で検索したら結構色々なサンプルが見つかると思います

http://ganref.jp/magazine/expert/chap3/c3_1301.html

http://ganref.jp/magazine/expert/chap3/c3_1401.html

>愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたいと
との事ですが、それなら、「PENTAX K-01 ダブルズームキット」の方がいいかもです
望遠レンズが有れば、ワンちゃんも大きく撮影できそうだし
ダブルズームキットで購入したら望遠レンズもお安く購入出来るし、持ってて損は無い気がします f(^o^;

PENTAX K-01 ズームレンズキット:※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL付属
PENTAX K-01 ダブルズームキット:※smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL、smc PENTAX DA L 55-300mmF4-5.8 ED付属

キットレンズを使ってもし描写に不満を感じたら、その時必要な単焦点レンズの購入を検討しほうがいいと思います

書込番号:15283153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/02 08:13(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

おはようございます。
世間には単焦点派と便利ズーム擁護派、両方の良さを楽しむ派がいます。私は一番最後の派です。

写真学校などで、古い考え方の先生は「標準焦点距離(一般的に50mm前後)のレンズで、まず距離感を覚えなさい」という方が多いです。また、「単焦点レンズはズームレンズに比べて写りが良い」と信じ込んでいる方がいます。

いずれも間違いではないのですが、あーすけさんのようにまず最初の1本で「愛犬を撮りたい、勿論風景も撮りたい、人も撮りたい、花も撮りたい」ということですと、適切な焦点距離を選ぶのは至難の技だと思います。

また、単焦点レンズだから写りが良い、というのも即断は危険です。ペンタにはフルサイズにも使えるFAレンズとAPS-C(K-01を含む)用のDAレンズがあります。いわゆる「レンズの味」とか「単焦点ならではの描写」というのであればFAのLimited3姉妹(77mm・43mm・31mm)が最適ですが、3本揃えると30万円近くなるという代物で、私も所有していません。

これに比べて、DAレンズはデジテル専用設計で、単焦点・ズームともに大きな当たり外れはない代わりに、「単焦点だから」とか「ズームだから」という差異はほとんどありません。実際に撮った画像を比較しても、DA35mmF2.4を絞り開放で使った場合の若干のボケ量の大きさを除けば、DA18-55mmとの描写の差を指摘できる方は少ないでしょう。FA35mmF2ALというレンズを使えば、ある程度の差は出てくると思いますが。

ダイナミックな表現とか雄大な風景をといった場合、望遠レンズを使ったほうが良いと勘違いをされる方がいますが、実は広角系のレンズを使う必要があります。ですから、DA18-55mmをお勧めしているのです。近接撮影や花のマクロ的撮影でも、最短撮影距離が0.25m〜ですから、望遠側を使えば十分に対処できます。

参考までに、広角を使った駄作を数点アップします。Exif情報の焦点距離はm4/3ですので、×2倍で考えていただければ。7mmとあるのは35mm換算で14mm相当になります。DA18-55mmの18mmは×1.5倍、換算で27mm相当になりますので比べるのには厳しいですが、工夫次第である程度の広角的表現はできます。DA35mmF2.4は換算52.5mmですからこのような表現は無理です。

>最終的な考えからすると、ズームレンズキットで買って、そレンズキットの
差額プラスで、何かおすすめの(あまり高くないもの)を買った方がいいのかと

おっしゃるとおりで
○SDカード(サンディスク・東芝・パナソニックなどが信頼性が高くお勧め)
○液晶保護フィルム
○レンズプロテクトフィルター
○ケース(必要に応じて)
などが必要になると思います。まずレンズキットとこれらのアイテムを購入されて、慣れてきたら単焦点レンズを検討されてもよろしいかと思います。

横レス失礼します。
フジユキさん、おはようございます。
ペンタはistDS2・K100DS・K200D・K-xを所有していますが、一番のお気に入りはK100DS+A16なんですよ。開放で良し絞って良し、色乗りも良くまさにベストコンビです。K-xはこの中では一番新しいんですが、写りがイマイチでほとんど使っていません。(汗) このレンズとDA16-45mmとで持ち出しをいつも迷います。シャープさならDA16-45mmなんですけどねー。

書込番号:15283500

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 10:06(1年以上前)

 おはようございます!本体+レンズの他にも必要な物はいろいろありますから、そちらの予算も考えると
ズームレンズキットを購入されるもの良いかも知れませんね。それと愛犬撮りですが想像で室内で愛犬が
遊んでいる所などを想像しましたけど、絶対に公園などの広い所でアップの写真などを撮りたいなら
ダブルズームキットが必要かも知れません(動きが激しいと撮影は難しいです)。
 みなとまちのおじさん さんGF1の素敵な作例を拝見しました。前スレの秋の花火撮影でも感じたのですけど
最終的には「腕が物を言う」ですね。修行しなければです^^;
タムロンA16ですけど機種によって相性の様なものがあるのでしょうか?詳しいことは判りませんが
K-01はAFがコントラスト検出式ですから相性が良いみたいです。機種によっては焦点距離を変更するとこで
ピントが合って来ない事もあるようですのでK-xはその辺りがイマイチと感じる原因とも考えられますね。
 横スレ失礼しました。

書込番号:15283844

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2012/11/02 10:48(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

あーすけさん、重ね重ねの横レス申し訳ありません。
いちおうペンタつながりですし、画角の確認にもなりますのでお許しください。

フジユキさん
私のメインマウントはキヤノンなので、CMOSアレルギーはないはずなのですが、ピントの問題ではなくて、K-xの描写そのものが肌に合わないようです。ことペンタ機に限っては、CCDのキレの良い描写と何といっても「雅」モードが好きですねー。(笑)

1枚目と2枚目はタムロン18−250mm、3枚目と4枚目はDA16-45mmで撮ったものです。駄作の連発で申し訳ありません。

書込番号:15283973

ナイスクチコミ!2


無宿人さん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/02 15:17(1年以上前)

別機種
別機種

瑠璃光寺五重塔

錦帯橋

あーすけさん、こんにちは。

ピントと、絞り値と、被写界深度の話を少し。
本来、写真のピントの合う範囲というのは極々狭い範囲です。
しかし、レンズの絞り値を大きく(f8など)してあげることで、ピントの合っていない周囲の部分もボケにくくなり、ピントが合っているように見えるようになります。
また、レンズは絞り開放(f3.5)よりも、絞ったほうが写りが良いものがほとんどです。デジタルカメラのセンサーの特性として、絞りすぎると写真がぼんやりしてしまうのですが。

こうした理由で、ピントを全面にいきわたらせたい風景写真の場合は絞りをf5.6からf8あたりまで絞って使うことが多く、DAL18-55mmと単焦点レンズとの性能差は出にくくなります。むしろ画角が固定されるデメリットの方が大きくなるかもしれませんね。

では、単焦点レンズのメリットはないかというと、そうではなくて…(^^)
キットレンズの絞り値f3.5・シャッタスピード1/15で撮れる環境だとすると…
DA35mmF2.4の絞り値f2.4を使うとシャッタースピード1/30で撮れるようになります。
シャッタースピードを倍にできることのメリットは大きくて、室内など暗めの環境では手ブレや被写体ブレ写真で失敗する確率を減らすことができます。
また先ほどの被写界深度の話に戻りますが、中〜近距離になるほどf3.5よりもf2.4のほうがピントの合って見える範囲が狭くなり、より背景をぼかした撮影ができます。
そして、便利屋さんのズームに対して、単焦点は専門職です。周辺部や絞り開放時の写り・画面の歪みなどの点でも設計上有利でしょうね。K-01のキットレンズDA40mmXSのようにコンパクトさに重点を置いたものもありますので、単焦点だから一概にすべて画質が優れているとまでは言いませんが(^^;

カメラにしてもレンズにしても、それぞれの特長をよく知り、自身の使い方に合った物を選ぶことが大事かなと思います。

作例はFA35mmF2AL。
瑠璃光寺も錦帯橋もDA35mmで問題はないと思いますが、秋吉台と宮島は、より広角でないと使いにくい、使えないって場面がでてくるかもしれません。

書込番号:15284763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/11/02 17:34(1年以上前)

ありがとうございます。

具体的な画像で確認ができてとても分かりやすかったです。
私なりにレンズキットで撮られたスナップをブログなどで
拝見しましたが、やはり画角が狭い分、窮屈に見えてしまい
ますね。

DA35mmF2.4は若干広い位。すこしイメージがつかめてきました。
個人的には他のブログで拝見したDA 21mm F3.2AL Limitedの画角も
とても魅力的でした。

明日にでも、カメラ、レンズをもう一度見に行こうと思います。
これ…ハマったら怖そうですね^^;

書込番号:15285149

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:3件

2012/11/02 18:49(1年以上前)

ちょっぴり心配になってきたのでレスします f(^-^;

標準ズームレンズ:smc PENTAX-DA L 18-55mmF3.5-5.6 AL
 焦点距離を18mm〜55mm迄自由に変更できるレンズです
 言い換えると、画角を76度〜29度迄自由に変更できます
 (35ミリ判換算で焦点距離27.5mmから84.5mm相当の画角が得られるレンズです)

DA35mmF2.4
 焦点距離は35mm固定、画角は44度固定
 焦点距離(画角)が固定なので単焦点レンズ

もし、ご存知でしたら、ごめんなさ〜い m(_ _)m
実際に実機を触ってレンズのズームリングをグリグリしてくださーい f(^o^;

書込番号:15285406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2012/11/02 22:41(1年以上前)

フォローいれていただきありがとうございます^^


ズームレンズの画角は前もって調べておいてました。

まわりに一眼レフ詳しいかたいないのでこちらが
大変わかりやすく役にたっております。

こちらの事を頭に入れながら、ズームもあわせて
見てこようと思っています。

書込番号:15286448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1349件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 22:44(1年以上前)

当機種
当機種

お台場

ダイヤモンド富士

あーすけさん、こんにちは。

標準ズーム(DA18-55)か単焦点DA35かDA21か難しいですね!私はK01にDA21が多いです、私は単焦点が多いので足で画角を決めています、まぁ前に出るか後に下がるかです当然動けないところもありますがそれほど困っていません。

私はカメラ本体は新品で買いますがレンズは中古が多いです、もし中古でも良いのであればDA21をお薦めします(マップカメラかフジヤカメラも合わせてお薦めします)

ダイヤモンド富士は昨日の山中湖です。

どれを選んでも間違いは無いと思います、良いフォトライフを!

書込番号:15286467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2012/11/05 11:38(1年以上前)

昨日、カメラとレンズみてきました。

やはりコンパクトに持ち運ぶことを考えた場合、DA21がちょうど
いいと思いました。 ズームレンズキットですと少しお安いので
それとは別にDA21は中古で探してみようと思います。

皆様のご意見大変参考になりました。
本当に、ありがとうございます。

書込番号:15297881

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ80

返信32

お気に入りに追加

標準

購入検討しています

2012/10/31 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-01 ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

さきほどα NEX-5ND ダブルレンズキット をカートに入れるまでいきましたが、

NEX-5Nに付属している16mmF2.8が単焦点レンズなのに画質があまりよくないようなので迷っています。

操作せいなどα NEX-5NDど比べてどちらが良いでしょか。




ペンタのレンズが20ほどあり、デザインもきにしません。

ただ、展示品で見たことがありません。シャッター音はK-5、K−r等と比べてどうですか。

K-01 の購入理由はK-rのLV時のシャッター音が大きからと、AF精度がよさそうだからです。

室内でK−rの精度満足していますので、同等以上であればいいです。(動体ではありません)

ホントはK-5Us、LVのAFが速いK-30が気になっていますが、予算の都合でK-01が第一候補です。

使用したい日は今週の土曜ですが、間に合いそうにない場合12月まで必要がないのでじっくり選びたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:15278142

ナイスクチコミ!3


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/10/31 23:05(1年以上前)

こんばんは。

ペンタの操作に慣れているのなら K-01は違和感無く操作できますので、
αより使いやすいと思います。
シャッター音はミラーのアップダウンが無いため静かですよ。
そしてファームアップ後の AFは素晴らしい精度です。
K-5を超えていると思いますので、撮影対象が静物なら満足できると思います。
よろしければ以下の記事をお読み下さいな。
記事用にメモしたものですが、K-01について細かく書いております。
http://delphian.seesaa.net/article/284637467.html

書込番号:15278239

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/10/31 23:15(1年以上前)

delphianさん返信ありがとうございます。

素晴らしい

買います。

書込番号:15278302

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/10/31 23:17(1年以上前)

>シャッター音はK-5、K−r等と比べてどうですか。

K-rとは比較にならないくらい静か。
K-5との比較では、ミラーがあっても、K-5の場合はかなり静かな部類に入るので
もちろんK-01の方が静かとはいえ、良い勝負。
K-01を使っていると、AF駆動時のモーター音の方が、気になってきますので、より静かさを
求めるのであれば、SDM、DCレンズでの使用を推奨します。
どちらにしろ、購入直後は要ファームウェアアップデートです。

操作性は、NEXについては語れるほど触っているわけではないので、割愛しますが
K-rを使っていれば、ほぼ違和感なく操作できるかと思います。

書込番号:15278315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/10/31 23:56(1年以上前)

22bitさん返信ありがとうございます。

購入はきめましたが、ボディのみか40mmのレンズ付きかで迷っています。

シグマ30mmF1.4、FA50mmF1.4、FA35mmF2を持っているのですが、DA40mm F2.8XSは+1万で買う価値ありますでしょうか。

書込番号:15278511

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/01 00:06(1年以上前)

DA40mm XSは特に描写に優れたレンズというワケでは無いです。
あのスタイルにお金を払う感じです。
描写性能はそこそこですが、FA35を持っていれば使わないかもしれません。
ということで、ボディーのみ購入で良いと思います。

FA43との比較ですが、描写をチェックしましたので興味があればどうぞ (^^
比較の結果使わないと確信しましたので、ドナドナしました。
http://delphian.seesaa.net/article/283907759.html

書込番号:15278553

ナイスクチコミ!3


22bitさん
クチコミ投稿数:1147件Goodアンサー獲得:161件

2012/11/01 00:16(1年以上前)

>DA40mm F2.8XSは+1万で買う価値ありますでしょうか。

自分だったら、ボディのみにしますね。
SIGMA 30mmF1.4からなら、重量と大きさというインパクトがあるのでまだメリットがあると思いますが
FA35mmF2をお持ちであれば、薄さという利点以外のメリットが見出せないように思います。
最短撮影距離と明るさという点でも不利だと思います。
DA40mmF2.8XSはマップカメラにアウトレットで頻繁に出ていたことがありましたが、結局自分は
FA43mmを持っている事もあり、購入を見送っています。

逆にお聞きしますが、DA40mmF2.8XSの薄さにどれだけ魅力を感じますか?
描写については、この辺りを見ていただいてご自身で判断されたほうがいいと思いますよ。
http://digicame-info.com/2012/06/da40mm-f28xs.html

書込番号:15278596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 00:23(1年以上前)

delphianさん返信ありがとうございます。

FA43いいな〜と思ってしまいました。

ボディのみにしたいと思います。

ありがとうございました。



さて、今日注文して土曜に間に合うだろうか…

特価を待つのもいいのかな、どうしよう

書込番号:15278631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 00:34(1年以上前)

22bitさん返信ありがとうございます。とても参考になりました。


DA40mm F2.8 Limitedと同レベルの光学性能ではないんですね。

それにしてもシグマ30mmと互角なんですか。30mmかなり気にっているんですが、

DA40mm F2.8 Limitedはそれ以上ってことですよね。

XSよりもずっと解像力が高くとある、DA40mm F2.8 Limitedかなり気になります。

書込番号:15278667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 00:48(1年以上前)

ボディがでかそうなのでそれほど薄さに魅力を感じません。

書込番号:15278727

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/01 12:30(1年以上前)

こんにちは。

あつかましいお願いですが、
購入したらシグマ30mmのピントが
AFで合うか教えて下さい m(__)m

書込番号:15280052

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/01 22:28(1年以上前)

了解しました。

シグマ30mm試してみます。

書込番号:15282251

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/02 00:59(1年以上前)

 皆さんこんばんは〜よすみんさんそれだけ素晴らしいレンズをお持ちならば
私はDA40mm XSの購入をお勧めしません。普段はレンズキャップで距離的に合えば
そのまま使うって感じになると思うので出番は少ないと思われます。
 シグマのレンズですけどちょっと前まではAFの精度が怪しかったようですが
(SIGMAレンズは保証外との話も聞きました)ファームアップされてからは
AF精度が向上しています。私のSIGMA MACRO50mmF2.8も以前に比べかなり
信頼度・焦点速度がアップして喜んでいます。お持ちのSIGMA 30mmF1.4もAFで
バッチリ使えたら良いですね^^

書込番号:15282990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/02 13:11(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

シグマ30mm試しました。(トリミングしています)

到着して30分以内で適当に試し撮りをしたので参考にはならないかもしれません。

やや後ろに合うように思えましたが、使えなくはないと思いました。
(ファームアップ済み)


感想

持ちやすくはない。

電池がK-5のものが使えない?

SDカートの蓋のゴムがマイナス印象です。

シャッター音、AF速度は悪くないと思いました。

精度はまだわかりません。

土曜日室内イベントで使用するのでまた感想を書きたいと思います。



ついでに、室内ホールで行われるイベントで使うレンズは次のうち何が良いと思われますか?
(記録を頼まれています)

割と自由に動けます。結婚式に行く予定もあるので試し撮りも兼ねたいと思っています。

去年はK-5+18−135mm+外付けストロボがメインで無難にとれました。
フラッシュ無しもなかなか良かったです。

2台ぐらい持っていく予定です。(K-5とK-01)ストロボも2個持っていきます。

18−135mm

シグマ30mm

シグマ20mm

FA50mm

FA77mm

2本おすすめお願いします。

書込番号:15284429

ナイスクチコミ!1


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/11/02 13:26(1年以上前)

届きましたね (^^

> 電池がK-5のものが使えない?

使えますよ。

> 2本おすすめお願いします。

シグマ30mmとFA77mmでいかが?
K-01 + FA77だと精度抜群なので、F2.8か F4ぐらいで撮影すると
大幅なトリミングに耐えられますよ。

書込番号:15284474

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/02 17:19(1年以上前)

「充電器はK-5のものが使えない」だったと思います
K-01に付属の充電器でK-5のバッテリーは充電できます

書込番号:15285091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件 PENTAX K-01 ズームレンズキットのオーナーPENTAX K-01 ズームレンズキットの満足度5

2012/11/02 18:14(1年以上前)

いろいろ試しましたが30mm精度悪くなかったです。といっても20枚程度試しただけですけど。

delphianさん返信ありがとうございます。

あすは30mmと77mmを持っていくことにします

右や左のダンナさん

充電器はK-5のものが使えない?の書き間違いでした。

K-01に付属の充電器でK-5のバッテリーは充電できることがわかって良かったです。

ありがとうございました。

書込番号:15285274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/03 01:16(1年以上前)

よすみんさん、ありがとうございます。
ピントばっちりですね〜

K-01はまだ購入検討中ですが、イイ感じですね。
買ったらすぐファームアップですね〜

感謝、感謝です^^

書込番号:15287089

ナイスクチコミ!0


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 11:09(1年以上前)

>ただ、展示品で見たことがありません

水を差して悪いんだけど、俺は、非常に興味があってお店にさわりに行ったけど、実際に見て“どん引き”したよ。

デカ杉! 特に厚みが気に入らなかった。
K-xと大きさと値段もほとんど変わらない。
NEX-5Nと比較する機種ではない。

ミラーレスの意味がない…。

大きさが全く気にならなくてデザインが好きなら良いのですが…

書込番号:15288222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:683件Goodアンサー獲得:42件

2012/11/03 13:16(1年以上前)

ヲタ吉さん、こんにちは。
たしかにNEXと比較する機種ではないです。

一番のメリットとしてはKマウントという事でしょう。
マウントアダプターが要らず、AF,AEも普通に使える。

では、K−5やK−30のLVで撮影すれば良いと思うでしょうが、
ミラーが動いて、けっこう うるさい。

こんなユーザー向けがあっても良いかと思います。


書込番号:15288670

ナイスクチコミ!7


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3619件Goodアンサー獲得:37件

2012/11/03 17:51(1年以上前)

それでもと言うなら
フジヤカメラでアウトレット 価格:26,800円(税込)

http://fujiyacamera.shop4.makeshop.jp/smartphone/detail.html?id=029001000002&xcode=&mcode=&sort=price_high

書込番号:15289622

ナイスクチコミ!1


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-01 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-01 ボディを新規書き込みPENTAX K-01 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-01 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-01 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 5月11日

PENTAX K-01 ボディをお気に入り製品に追加する <141

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング