α NEX-F3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:255g α NEX-F3K ズームレンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-F3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-F3K ズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • α NEX-F3K ズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-F3K ズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-F3K ズームレンズキットのオークション

α NEX-F3K ズームレンズキット のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全43スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-F3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-F3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-F3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめましてよろしくお願いします

2018/02/18 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

Nex-F3のカメラケースはC3のカメラでも合いますでしょうか
NEX-C3買った物のボディーケース探しているんですがなかなか見つかりません
皆さはよろしくお願いします

書込番号:21609619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/18 13:28(1年以上前)


横から恐縮ですが、一言だけ・・・
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21609636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/02/18 13:50(1年以上前)

アマゾンのこれが合うと思う、C3用の純製品ですがフロントカバー無しです。
https://www.amazon.co.jp/ソニー-SONY-ボディケース-ブラック-LCS-EMB30/dp/B0055MFTI6
白もあるようだがどちらも在庫1点限り。
LCS−EMB30LCS−が純正番号ですね

友人がNEX−3Nのボデイカバーを無くして困ったと、α5000用のが合うというのでアマゾンで買った。

書込番号:21609689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの迷いについて。

2013/12/05 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

AFが迷って3〜4回往復してやっと焦点が合うことが多いいのですが、皆さんはどうですか?ファインダーがないので仕方ないとも思うのですが、撮りミスが多くて困っています。何か良い方法があれば教えて下さい!

書込番号:16918325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/12/05 12:36(1年以上前)

どういうものを撮ってるのでしょうか(・・?)

私のは初代3ですけど、あまりAFが迷う、と感じたことはないです。

白い壁とかなら往復するかもですけどf^_^;)

サンプルあげた方が早いかもですね(^◇^;)

書込番号:16918378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/05 12:48(1年以上前)

AFが迷うのは、
レンズ性能(ズーム倍率/開放F値)。
コントラスト差の無い、AFの苦手な対象。
テレコンを使っている。
…とかになりますが、対象が風で揺れていても迷いますし、
確り保持していなくても迷います。

書込番号:16918422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/05 13:20(1年以上前)

被写体が景色とかふつうのもので
もしそのような状態なら、
歩留まりにもよると思いますが、
点検に出されたほうがいいかもしれません。

どれくらいの頻度なのでしょうか?
どのような被写体の場合、とかなんとなくでもパターンがあるのでしょうか?

書かれている内容からだけでは、判断できかねますが・・・・・・・・。

書込番号:16918517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/05 19:15(1年以上前)

対象は主に人物が中心です。一旦、ピントが合った後でも迷いだすことがあります。望遠だと迷いやすいんですかね?

書込番号:16919561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/05 19:26(1年以上前)

>一旦、ピントが合った後でも迷いだすことがあります
普通ありえないけど、もしかしてAF-Cになっていませんか?

というより動画のはなしですか?
皆さんの回答は静止画の話ですよね?
???

書込番号:16919598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/05 20:04(1年以上前)

>スレ主さん、

それはシャッターボタン半押しの時の話ですか?

それとも何もしてない時の話ですが?


NEXは何もしなくても常時AFが動くので、その事を言ってるのかぁ?(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16919726

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24859件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/05 20:31(1年以上前)

フォーカスポイントは何に設定していますか?
マルチですか?
中央1点やフレキシブルスポットの方が良いかと。

測距モードはAF-CなのかAF-Sでも変わってくるかと。

書込番号:16919852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/05 20:34(1年以上前)

静止画でシャッター半押しの時です。今、確認しましたらAF−Cになってました。(+o+)  もしかしてこの設定のせいだったのでしょうか・・・・

書込番号:16919872

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/12/06 01:23(1年以上前)

動いてる人物なら、AF−Cで良いかもですが、
ポトレとか止まってる人物でAF-Cは別のものに
反応して、AFがぴょこぴょこ動くときありますよ(;´・ω・)

書込番号:16921113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/06 23:20(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!AFの設定を変更して撮ってみます。

書込番号:16924574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラエラー

2013/12/04 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

このカメラで楽しく写真を撮らせて頂いてますが、最近カメラエラーが頻発します。
1日に1回の割合で発生。SDカード入れてそれほど経ってないタイミングで症状が起きます。
症状としてはシャッターを切った直後に液晶に「カメラエラー」というメッセージが出て、電源入れ直し(最悪だとバッテリー入れなおし)で復活し何事もなかったかのように稼働します。カメラエラー直前に撮ったデータはちゃんと残っていることが多いです。

最初、安物メーカーのカードで症状を確認しました。そのカードはPCとかでの読み込み不良も多かったため、カード側の問題として見ていたのですが、今日東芝のSDカードを入れた状態でも症状が確認できました。カメラ側の問題として今疑っています。

皆様のNEX-F3でカメラエラーは発生しますか?
一度ソニーのサポートで見てもらったほうが良いでしょうか?それとも購入店のほうが宜しいでしょうか?ソニーのサイトで製品登録はしてあるので、一応近いうちにソニーストアのサポートへ持込を検討しています。

書込番号:16915140

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/04 17:01(1年以上前)

こんにちは
一度リセット=出荷状態に戻す ことが出来ましたらやってみてください。

書込番号:16915152

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/12/04 17:07(1年以上前)

カードは、そのカメラでフォーマットしてますか(。´・ω・)?

撮影後にエラーが出る、なので書き込み周りな気はしますが、
カードに原因があるのか、カメラに原因があるのかは
切り分け難しそうですね(;´・ω・)

SC持ち込みも良いかもしれませんね。

書込番号:16915172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/04 17:18(1年以上前)

だいたい、こーゆーのって、SCとか販売店とかに持ち込むと症状でないんだよね。  (・-・*)
エラー画面、携帯とかで撮っておくといいかもね。  y(^ー^)y

書込番号:16915197

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/04 17:19(1年以上前)

里いもさん
MA★RSさん

ありがとうございます。
一度設定をリセットしました。これでも症状の出る場合はサポートに持ち込もうと思います。
症状がで始めたのはつい最近のことで、安物SDカードの不良が増してきたのとほぼ同じくらいの時期だったと思います。
安物SD側の問題なのか、本体側の問題なのか切り分けが難しいですよね。

リセットして症状が出たらソニーのサポート行ってみます。

書込番号:16915199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/04 17:24(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

SC持ち込む→症状現れない→「問題ありません」で終わりですよねw
今度症状が起きたらエラー画面を撮ってみることにします。

あと補足ですが、動体を撮る時によくエラーが発生しているような印象を受けます。
鉄道模型やミニ四駆などを撮ってる最中にやられました。
今日も走っている鉄道車両を撮ろうとしてやられました。

書込番号:16915214

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2013/12/04 17:28(1年以上前)

>動体を撮る時によくエラーが発生しているような印象を受けます。

動体を撮る割合が多いとか(;^ω^)

日時と状況と写真をセットにしておくと良いかもですね。

書込番号:16915233

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/04 17:34(1年以上前)

リセット後はお持ちの中の信頼の置けそうなカードのみ使って症状を確かめたら、本体かカードか分ると思います。

書込番号:16915249

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/04 20:29(1年以上前)

ひとまず、カメラ本体の初期化を試してはどうでしょうか?
それでも駄目な場合は、サポートセンターに電話で聞いてみる。
最終的には、サービスセンターで確認してもらうのが良いと思います。

書込番号:16915899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/14 18:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

表示はこんな感じです

今回カメラエラーが起きたショット時の写真

前回エラー発生時のショット

再発しました。
・今回は静物でした。
・SDカードは前回同様東芝です。
・今回も最初のショットで発生しました。
・guu_cyoki_paaさんのご指摘の通り、エラー時の画面表示を撮影。エラー時の画面表示は写真の通り「カメラエラー」と出るだけです。

>MA★RSさん
静物や風景が圧倒的に多いですが、時に鉄道や鉄道模型を撮影します。

>里いもさん
信頼性があると思われる東芝の8GBのSDHCカードでもエラーが発生している状況です。

>t0201さん
設定のリセット・初期化はしましたが改善しません。
来週名古屋に行く用事があるので、ソニストで診てもらう方向で検討しています。

書込番号:16956018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/14 18:40(1年以上前)

自分でも調べてみました。動画撮影ではないので、カメラ側の異常でしょうね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035162/?p=NEX-F3&q=%u30A8%u30E9%u30FC&rt=qasearch&srcpg=dslr

修理が必要でしょうか?

書込番号:16956040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2014/01/05 22:44(1年以上前)

後日談です。

SCに持ち込んで修理センターで見てもらったところ、シャッター部の不良ということでシャッターを無償交換していただきました。

ほんの数日で返ってきました。迅速な対応でした。
今のところ、エラーの表示は出ていません。

書込番号:17039763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

充電ケーブル

2013/08/09 07:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

今日から旅行なのですが、充電ケーブルを家に置いてきてしまいました。
100均などのUSBケーブルでも充電出来るでしょうか?
充電器本体は持っています。

書込番号:16451520

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/09 07:41(1年以上前)

パソコンからの充電でしょうか?
充電専用ケーブルだと可能なのではないでしょうか。

α NEXの充電に関しては以前何度か話題になっていますが、
ACからの場合だと電圧によって充電できないものがあるとか。

α NEX-6のスレッドを一度ご覧下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000434046/SortID=15518730/

書込番号:16451538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2013/08/09 07:43(1年以上前)

失礼しました、充電器本体はお持ちなのですね。
充電専用のケーブルだといけるのではないでしょうか?

書込番号:16451539

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/08/09 08:09(1年以上前)

スマホ用の充電できるケーブルなら大丈夫かと思います

似たようなケーブル?が沢山あるのでまちがえないように

書込番号:16451592

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

拡張子の「jpg」

2013/07/29 18:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:10件

撮影した画像の拡張子(JPG)が、すべて大文字になってしまいます。
小文字(jpg)にすることは可能でしょうか。

もし可能でしたら、その方法をお教え願います。
どうしても小文字にする必要があるのですが、一枚一枚大文字から小文字に変換するのが大変です。

書込番号:16415978

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/07/29 19:19(1年以上前)

JEIDA規格のファイル名の仕様ですので、小文字に設定する方法は無いと思います。
こちらの 11ページを参照して下さい。
http://www.clavis.ne.jp/~hre/files/dcfj.pdf

書込番号:16416064

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:14件

2013/07/29 19:56(1年以上前)

フリーのリネームソフトで変換できませんか?

書込番号:16416189

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/29 20:17(1年以上前)

 WindowsからMS-DOSを立ち上げると、RENAMEでファイル名を一括変換することが可能です。「すべてのプログラム」をクリックすると、その中にMS-DOSがあります。
 やったことはありませんが、RENAME E:*.JPG F:*.jpg で試してみてください。EとかFはドライブです。*は、どれでもすべて対象にするという働きをしてくれます。たぶん大文字と小文字の区別はできないかも知れませんので、ドライブはEとFのように変えないとダメだと思います(つまり同じドライブを指定できないと思います)。

書込番号:16416271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2013/07/30 02:37(1年以上前)

こういうソフトを使ってください。

http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/04/21/henkoukun.html

書込番号:16417634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:36件

2013/07/30 10:01(1年以上前)

isoworldさん

REN(RENAME)コマンドは指定を間違てもそのまま突き進んで変更し巻き戻し出来ません。


「MS-DOS」なんて最近のOSにそんなショートカットはありませんよ。

しかもドライブを越えてのRENAMEは不可能です。

>やったことはありませんが、RENAME E:*.JPG F:*.jpg で試してみてください。

やれば一発で不可能なことが分かります。


危険なデメリットを紹介せず、
しかも間違った情報を確認もせずに提示する・・・


中途半端で不適切な情報は出さないようにしましょう。

書込番号:16418211

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/07/30 10:15(1年以上前)

昨日
リネームソフトのFlexible Renamerをダウンロードして試しにやってみました

*.JPG ---> *.jpg

でも既に同名のファイル名があり変換できないとメッセージがでたので強行したら、拡張子は小文字になったような感じでしたがファイル名が通しナンバーになり、再度拡張子を大文字化しようとしたら今度はファイルが半分以上も消えてしまった(唖然)
バックアップとらずにやってしまいました。(泣)

スレ汚し
すみません

書込番号:16418258

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/30 17:12(1年以上前)

 
 もっと確かめてから正確な回答をすべきとのお叱りがありましたので orz 訂正を含めて詳しく説明いたします。

【MS−DOSの立ち上げ】

(1)Windowsの画面左下(通常)にある「スタート」をクリックすると、「すべてのプログラム」というメニューが現れ、そこにマウスのポインターを移動させると、そのメニューの内訳が出てきます。

(2)この内訳の中にある「アクセサリ」にポインターを移すと、コマンドプロセッサ(むかしで言うMS−DOSです)というのがあるはずです。それをクリックすればコマンドプロセッサ(MS−DOS)が立ち上がります。

※私の場合は、それをドローしてショートカットにし、名称をMS−DOSに変更してしまっていますので、元の名称が正確に分かりません(たぶんコマンドプロセッサだと思います)。

(3)MS−DOSを立ち下げるのには、プロンプト(以下の説明を参照)のところに exit と打ち込むか、右上の×をクリックします。

【ファイル名の変更】

 ファイル名の変更は、このMS−DOSでRENAMEという一種のコマンドを実行すればできます。

(1)RENAMEの使い方は、DS−DOSのプロンプト(文字の打ち込みを促している点滅するカーソル)のところに、次のように打ち込めば簡単な説明が表示されます。打ち込む文字は半角の大文字でも小文字でもOKです。

HELP RENAME(リターン)

 そうすると、次のような説明が画面に表示されます。

 RENAME [ドライブ:][パス]ファイル名1 ファイル名2
 ファイル名2には新しいドライブもパスも指定できないので注意してください。

(2)ファイル名1は変更したい元のファイル名(拡張子が大文字のJPGのファイル名)、ファイル名2は変更後のファイル名(拡張子を小文字にしたファイル名)です。
 先の私の回答で訂正がいるのはここでして、変更後のドライブなどは新規指定ができないようです。

(3)私が実際に実行して試してみたところ、大文字と小文字は区別できるようです。したがって、プロンプトのところに次のように打ち込めば一括して拡張子の大文字(JPG)を小文字(jpg)に変換できます。これは例で、ドライブ(eと書いた部分)とパス(\CAMRAと書いた部分)はjpg写真データが入っているドライブとパスです。とんでもくんさんの実態に合わせて正しく入れてください。:や\はこの例のように入れてください。

RENAME e:\CAMERA\*.JPG *.jpg

 なお、*はワイルドカードと言われるもので、存在するすべてのファイル名を指します。

 これで拡張子が大文字(JPG)になっているすべてのファイル名が小文字(jpg)の拡張子に変わります。お試しください。

書込番号:16419101

ナイスクチコミ!2


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2013/07/30 18:50(1年以上前)

 
 ひとつ前のスレ(↑)ですが、ネットで調べてみたら、「コマンドプロセッサ」ではなくて「コマンドプロンプト」になっているようです。これを立ち上げてRENAMEを実行してみてください。


書込番号:16419349

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 すごく迷っています。

2013/04/06 23:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:60件

一眼デビュー予定で予算は6万円以内でダブルズームレンズキットを購入しようと考えています。そこで皆さんに意見を聞きたいです。SONYのα57、α37、NikonのD5100、D3100、D3200、CanonのX5。一番安いのはSONYのα37で\40,000を切る値段ですが・・・でも一眼はCanonかNikonの方が豊富なアクセサリーがあり次回からボディーだけ購入すれば良いと聞きました。撮影はその辺りに咲いている桜、自宅で飼っているミニチュアダックス、中学野球を行っている長男、陸上競技を行っている高校生の長女、来年の3月にある卒業式、夜景、風景等です。初心者なので本当に解りませんのでよろしくお願いします。

書込番号:15986696

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/06 23:42(1年以上前)

レンズのラインナップは、キヤノン、ニコンが圧倒的に有利です。
購入前からどの様なシステム(レンズ)を考慮すると、のちのちの事を考えると無駄のないと思います。

ただ、メーカーそれぞれの考え方が違うので、ご自身が気に入ったメーカーを購入すると良いと思います。

現状の被写体(撮影目的)等を考えると望遠レンズは必要だと思います。
金銭的な事もあるので、ズームで撮影して被写体が小さいと感じたらトリミングする事で対処出来ます。

メーカの特色はあまり分からないので他の方の意見を参考にして下さい。

書込番号:15986780

Goodアンサーナイスクチコミ!0


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/07 05:23(1年以上前)

NEX-F3がおススメです(´ω`*)

書込番号:15987422

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「α NEX-F3K ズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-F3K ズームレンズキットを新規書き込みα NEX-F3K ズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-F3K ズームレンズキット
SONY

α NEX-F3K ズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

α NEX-F3K ズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング