α NEX-F3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2013年3月24日 22:22 |
![]() |
5 | 4 | 2013年3月22日 22:36 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2013年3月18日 22:12 |
![]() |
8 | 0 | 2013年3月12日 20:48 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月10日 17:07 |
![]() |
6 | 1 | 2013年3月11日 13:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

もしかすると、今夜は24800円かもしれませんね?
書込番号:15931937
1点

本日13時頃大船のLABIに行ったところ、24,800円ポイント無しで売ってました。
5台ぐらいワゴンに積んでありましたが、あまり売れそうな気配はなかったので明日でも間に合うのではと思います。
あまりの安さに衝動買いしそうになってしまいました。
書込番号:15933318
0点

じじかめさん
>>もしかすると、今夜は24800円かもしれませんね?
じじかめさんの予言どおり24800円で今夜販売されていました(笑)
書込番号:15934052
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット
動画のフレームレートが60iとのことで、HX5Vと同等ならば必要最低限のラインであると思っていたのですが、PCで再生したところ、どう見ても30p程度の描写…。
GOM PLAYERやMPC-HCでの再生情報を見ても60前後の出力ですが、HX5Vよりも明らかにぬるぬる感がありません。
24Mだと重すぎてPCの処理能力が追いついていないのかと思い、HX5Vと同じ17Mも試しましたがやはり30p程度…。
フレーム補完してやっと60i並みの描写になるといった感じですが、どうも納得いきません。
本当に60i出てるんでしょうか?
一眼にそんなところまで求めてはいけないことはわかっていますが、公式が報じている仕様と違うと納得できないので…。
0点


センサー出力が60fpsになるのは
上位モデルの5シリーズ以上からです。
同じセンサーに見えるのですが
変なところで差別化をしますね・・・
ちなみに最新の3Nでも同じです。
書込番号:15924408
0点

イメージセンサー出力の数値のほうを見ないといけないんですね、HX5Vのときも60fpsに惑わされ(海外版の公式ページではしっかりと60i表記でしたが)、今回もまた60iに惑わされ…と2度もSONYのややこしい表記にやられましたorz
今後SONYの製品の購入を考えるときはもっと慎重になろう…。
お早い回答ありがとうございました。
書込番号:15924638
2点

すでに解決済みのようですが、出力60fpsのセンサーを搭載しているなら一般的に記録モードに60pのモードも有るはずです。
選ぶ際に、60iだけでなく60pの記録モードの有無も確認した方が間違いない。
書込番号:15925169
3点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット
NEX-3をずっと使ってきたのですが
先日突然モードダイヤルや操作ボタンが反応しなくなり
撮影時はもちろん、撮影した画像の確認もできなくなりました。
バッテリーの入れ直しなどをしてみても
たまに治って数枚撮影するとまた反応しなくなったり
電源を入れなおすと真っ白な画面が出たりの繰り返しです。
sonyのサポートを確認すると修理代がかなりかかるようなので
20000円台でこちらの機種が購入できるならば
修理するよりも買い換えた方が良いのかと悩んでいます。
マクロや望遠レンズを揃えてしまったのでNEXシリーズを使い続けたいと思っています。
修理か買換えのアドバイスや機種選びのアドバイスなど
どうか宜しくお願いします。
0点

okutamaさん こんばんは
最近のカメラ 修理する場合ユニット交換での修理の為 価格高く成りますので デジカメ自体 修理しても不安が残ると思いますので 新しく買った方が良いように思います。
自分も フィルムカメラ時代は修理良く出しましたが デジカメになり 修理代が高く成ってしまってからは カメラのボディは 消耗品と考え 修理はせず 書き換えにする場合が多くなっています。
書込番号:15887551
0点

そのくらいの価格差であったら買い換えた方がいいと思います。
修理戻品を心配しながら使わなくてもいいということに加えて
オート撮影機能や動画機能の強化、フラッシュの内蔵
高感度画質の向上など性能面でも向上しています。
ただ私だったらどうせなら撮影の幅を広げるという意味で
ハイブリットAFを搭載した5Rか6の方を選ぶと思います。
書込番号:15887665
0点

本当に、悔しいですね。残念です。
電子機器は原因不明でも平気で突然壊れるので、厄介です。
ここは気持ちを切り替えるしかありませんね。
さて、
新たにNEXから選ばれるとしたら、
やはりファストハイブリット搭載機から選ばれたほうが良いと思います。
コストパフォーマンスでは、5Rでしょう。5万円台で買えてしまいます。
個人的には、
現在のNEX全般で、一番の完成度を持っているのはNEX6だと思います。
望遠撮影や日差しの強い所での撮影には、やはりファインダーがあると便利です。
NEX6,少しお高いですが検討の価値はあると思いますm(_ _)m
書込番号:15887793
0点

>NEXは5年保証に入った方が良さそうだ。
別にNEXだけに限らないよ(´m`)クスクス
書込番号:15889389
1点

上で5Rと6を勧めたものの
ヤマダでダブルズームが\31,800だったため
つい購入してしまいました。
元々5Nを持っていて望遠レンズが欲しかったのですが
この価格差だったら予備ボディにいいかなと・・・
他の方の投稿でも最終処分でダブルズームが3万円台前半の書き込みが
見られます。
キットレンズは所有しておられるようなので
オークションなどで売却すれば
ボディは実質1万円程度で入手できる計算になります。
書込番号:15895995
0点

皆様 ありがとうございます。
沢山のアドバイスをいただき、とても感謝しております。
やはり買換えしようと決心できました。
もとラボマン2様
まさしく修理してからの不安が一番の懸念材料でした
とても気持ちがすっきりしました、ありがとうございます。
Akito-T様
お返事おくれましてすみません。
5Rを調べて、こちらも良い機種だと思っていましたが
ダブルズームの価格が3万円台前半とお聞きして心が揺れています。
どちらかに決めようと思います。ありがとうございます。
ロブ☆様
気落ちしていましたので、優しいお言葉がとても胸にしみました。ありがとうございます。
NEX6は価格面で今まで考慮したことが無かったのですが調べてみます。
たのたたん様
おっしゃる通り、延長保障に入っておくべきでした。
次回は入ります。ありがとうございます。
葵葛様
デジカメは延長保障に入った方が良いと勉強になりました。
ありがとうございます。
書込番号:15908860
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット
先週金曜に旅先の横浜で購入しました。
スナップ感覚でも撮れるし、綺麗に撮りたい時でも手軽に撮れて…。
ピクチャーエフェクト機能が面白いですね。いい買い物をしたと思います。
簡単な動画レビュー(ファーストインプレッション)もどうぞ。
8点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット


シリコンパワーのAir card
http://www.amazon.co.jp/PQI-Card-Wi-Fi%E5%86%85%E8%94%B5SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-6W21-0000R1/dp/B009HF63GE/ref=sr_1_fkmr1_2?ie=UTF8&qid=1362902508&sr=8-2-fkmr1
NEX-F3で使用可能とスペック表に記載があります。
転送速度・読み込み速度ともに優秀な製品です。
真面目にテストされたサイトが存在しますので、ご参考までに!
私も買おうと思っています。これで、手軽にミラーレス一眼の最廉価品が超グレードアップします!
書込番号:15874818
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット
ニコンAの価格に驚いた後、何となくNEXのカタログを眺めていたら・・・新製品の20ミリとNex F3のセットが頭に浮かび・・・半日後に買ってしまいました。
仕事ではD600、M9などを使っていますが、お散歩にぴったりのサイズ、驚くほどの多機能、操作性もマズマズ、なんと言ってもAPSサイズでこの価格、いやー、あっぱれソニーさんですね。
個人的には3Nのデザインは好きになれないので、F3のボディーをもう一台買っておこうかなとまで思ってしまっています。
5点

衝動買い続きで、黒のボディーをヤフオクで即決!
シグマの40ミリ、キタムラのアウトレット品の最後の1本を予約。
そろそろお財布の中身が・・・。
書込番号:15878404
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





