α NEX-F3K ズームレンズキット
【付属レンズ内容】E18-55mm F3.5-5.6 OSS SEL1855

このページのスレッド一覧(全81スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 12 | 2013年3月18日 13:25 |
![]() ![]() |
8 | 18 | 2013年3月14日 14:38 |
![]() |
8 | 0 | 2013年3月12日 20:48 |
![]() |
6 | 1 | 2013年3月11日 13:47 |
![]() |
2 | 1 | 2013年3月11日 08:16 |
![]() |
1 | 2 | 2013年3月10日 17:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット
このF3では、互換バッテリーは使用できなくなったのでしょうか?
以前、ソニーα33を使っていたときに、NP-FW50の互換バッテリーを使っていたのですが、
F3に入れた時に、純正バッテリーを使用してくださいというメッセージが出て、
使えませんでした。何か、ソニーが対策を行ったのでしょうか?
ご存じの方がおられたら教えてください。
1点

初代NEXの時にファームアップしたら
それまで使えてた互換バッテリーが使えなったという事例がありますので
諦めるしかないかと^^;
互換バッテリーって、カメラメーカー側からしてみたら海賊版そのものなので
排除したいのは当たり前です(笑)
書込番号:15808819
0点

http://www.amazon.co.jp/dp/B004G91P2S
http://www.amazon.co.jp/dp/B004G91MWG
運もあるのではないでしょうか?
他の電池でも、NEX-F3は未対応。。という注意書きは
なさそうですし。。
書込番号:15808838
0点

う〜ん、カメラにはバッテリ-が純正か社外品かを見分ける機能なんて無いと思うので、バッテリ-のセルバランス(セル間電圧)で判断しているのではないでしょうか・・・
憶測ですが、公称電圧7.2Vなら多分2セルで1パッケ-ジになっていると思うので2つのセルバランスが純正の規定値内に収まっているかどうかをカメラが判断しているのではないかと・・・
社外品だと、生産コストの関係でセルのマッチングまで行っていないと思います。
社外品でたまに充電中に破裂(爆発)したりするのも、セルバランスが悪くて片方のセルは満充電状態でも、もう片方のセルがあまり充電されていなければ、規定電圧に達していないと充電器が判断してしまい、既に満充電状態のセルもさらに充電されていく為、過充電状態となり爆発するのだと思います。
結局、高価ですが品質管理された純正バッテリ-を使って下さいって事ですね。
リチウム系バッテリ-は結構激しく燃えるので、安全面でも純正の使用をオススメします。
書込番号:15808850
0点

パナはファームアップでどんどん非純正を使えなくするのがあたりまえだし
メーカーとしてはやりたくて当たり前のことだと思います
消費者としては残念ですが…
書込番号:15809047
0点

よく見たら、AMAZONの互換バッテリーには、
NEX-F3で使えるのはなさそうですね(;^ω^)
互換バッテリー NEX F3
で検索できないです。
楽天の方には、NEX-F3対応、となってるのはあるようです。
NEX-F3対応と書いてる互換バッテリーが使えなくなったのか、
初めから、NEX-F3対応でない互換バッテリーを使ったのか
で変わってくると思いますよ('ω')ノ
書込番号:15809068
0点

最近の充電池は安全面から、ICチップが付いてます。。
(充電回数の管理など)
端子もF3は知りませんが、3つか4つ付いてるでは?
そこら辺で判断してるのでは・・・
書込番号:15809153
0点

皆さん、早速ご回答ありがとうございます。
同じNP-FW50互換バッテリーでも、機種やファームバーションによって
使えない場合があるのですね。
勉強になりました。これからは、やはり高くても純正が・・・
書込番号:15809410
0点

その内、NEX-F3対応の互換電池も出る可能性があると思います。(イタチごっこ?)
書込番号:15810286
0点

自分が持っていいる互換品の3個のうち2個は今まで通り使えますね。(nex-3→nexF3)
参考までに
使えているのは7.4V 2100mAh 15.5Wh
使えないのは7.2V 1080mAh
純正品は高すぎです。。
書込番号:15830133
0点

nolie540さん、
二つある互換バッテリーを見たら、7.2V 1080mAhと7.4V 1100mAhと違っていました。
ちなみに、純正バッテリーは、7.2V 1020mAhとなっていました。
なお、使えなかったのは、7.2V 1080mAhのほうです。
また、このバッテリーは出し入れがスムーズではありません。
出す時に、カチッと飛び出してきません。接触不良でしょうか?
書込番号:15830525
0点

>出す時に、カチッと飛び出してきません。接触不良でしょうか?
寸法がでかいとか。。
書込番号:15831926
0点

バッテリー側に、バッテリーインフォが通信する回路が搭載されていて、そこでサードパーティ排除の為の初期認識をカメラが行っている為、ファーム変えると当然そこもカメラ本体側書き換わるので純正以外認識させないようにしてるはずです。今つかえても将来的に使える保証無いですね。
書込番号:15907024
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット
現在キャノンのs110をもっていて、写りはそれなりに満足しているのですが、この機種はこのクラスのカメラと比べて写りはそれなりに差があるのでしょうか?
標準レンズが暗くて、あまりレンズの評判がよくないのできになります
ちなみにs110は広角F2です
書込番号:15836892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
センサーサイズが違いますから、高級コンデジといえども所詮コンデジですね。
キットレンズの評判は賛否ありますね。センサーサイズに対してキットレンズが
負けているのは否めないです。しかし、それでも高級コンデジとは違うと私は
思います。レンズは暗くても、それを補える高感度特性の良さは特筆ものです。
センサーサイズの関係で開放がF2のコンデジよりボケも大きいと思います。
勿論、レンズ交換が出来る点もコンデジとは違います。
書込番号:15836919
0点


ISOはオートで撮影していたので、高感度特性が分かる写真が無かったのですが、
撮影した中ではこの写真が一番ISOが高かった(と言ってもISO1000ですが)ので
参考までに。
書込番号:15837007
0点

腐ってもAPS-C
キットレンズでもコンデジの画像とは雲泥の差
書込番号:15837170
2点

マクロ等バックのボケは違うでしょうが、風景等ではあまり差が無いと思います。
書込番号:15837183
1点

高級コンデジはレンズを含めたチューニングが出来ております。写りの差は見る人の主観によるものでしょう。
例を上げれば、印象色の普及クラスのコンデジの色が鮮やかで綺麗と感じる人もいます。
レンズ交換式のカメラはコンデジと比較して、撮影者の意図を反映させやすいカメラだと思います。出来れば単焦点レンズで写されると楽しいと思います。
書込番号:15837210
0点

写真ありがとうございます(^^)
やっぱりボケは全然違いますね!
書込番号:15837498 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですよね
雑誌でもセンサーサイズが同じならミラーレスより高級コンデジの方が最適なレンズを使用しているから画質は上、て書いてありました
書込番号:15838134 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

UPのものは、NEX-6で手持ち撮影です。
センサーは同じ?はずのもので…
レンズは16-50です。
18-55より良くないと言われているレンズです。
高級コンデジがよいと思えはそれでもよいと思いますよ。
雑誌などは参考程度にとどめ、
気になるカメラがありましたら、
それに関係する写真が価格.comに限らず、
UPしていると思いますので、
実際に確認しどう感じるかが大切かと思います。
書込番号:15838257
0点

いっちちたたさん、こんにちは。
センサーサイズやそれに見合った画素数やレンズ等々。
メリットやデメリットなどは、自分がどのような事をカメラに求めたい、又、どういった
写真を撮りたいかで変わってきますので、結局は、自分自身が何を求めるかによって
機種選びも変わってくるんだと思います。
書込番号:15838306
1点

高級コンデジといっても、高級コンデジの中ではS110は写りは悪いほうと思いますから
画質はNEX-F3のほうがずーっと良いと思います。
書込番号:15839818
1点

返信ありがとうございます
別のトピにあるように
さっそく撮ってみたのですが、巷の評判通りにキットレンズの写りはピントが甘いし、画が荒いです。
この写りなら、コンデジの方がまともに写せるものがイッパイありますね〜。
のとおりに感じます
ボケや階調、感度はこのカメラの方が上ですが、解像感ではs110より劣るような気がします
ただやはりレンズを変えればいい絵になるらしいので、その期待をこめて購入するのもありかな、と考えるようになりました皆様アドバイスありがとうございます(^^)
書込番号:15842914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます
ミラーレス機の方が色々いじれるので購入もありかな、と考えるようになりました
書込番号:15842917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
この手のレンズ交換式カメラはレンズで解像感は変わります。
解像感を求めるのであればいいレンズ(高いレンズ、安くても評判のいいレンズ)を変えれば、
いっちちたたさんの求める要求は満たされます。
例えが悪いかもしれませんが、プロが使っているカメラにキットレンズのようなレンズを付ければ、画質の悪い?写真を吐きますし、
逆に入門機にプロが使うようなレンズをつければ最高の写真を吐いてくれます。
勿論、これは極端な話です。言いたいのは、カメラ本体も大事ですが、それ以上に
レンズの良し悪しが最終的に写真に現れるという事を言いたかったのです。
そういった事も考えて機種選びをしたらいいと思います。(あくまで解像感を求める場合は。)
書込番号:15843040
0点

流石に下位機種とは言え、APS-Cと1/1.7ですから、NEXの方が画質は良いと思います。
標準レンズはまあ評判よくは無いですね
私も動画撮る時や、汎用性が欲しい時以外はSEL30M35を付けっぱなしにしています。
ただ、F値下げられないよりは下げられる方が絶対に良いのですが、被写界深度が狭くなりすぎて使いづらい時もあり、私はレンズの明るさをあまり欲しいと思ったことはありません。
ボケに拘らないのもありますけどね
書込番号:15844763
0点

ありがとうございますo(^-^)o
レンズで解像感はかなり違うのですね
27800円でしたので、衝動買いしちゃいました(笑)
書込番号:15874371
0点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット
先週金曜に旅先の横浜で購入しました。
スナップ感覚でも撮れるし、綺麗に撮りたい時でも手軽に撮れて…。
ピクチャーエフェクト機能が面白いですね。いい買い物をしたと思います。
簡単な動画レビュー(ファーストインプレッション)もどうぞ。
8点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット
ニコンAの価格に驚いた後、何となくNEXのカタログを眺めていたら・・・新製品の20ミリとNex F3のセットが頭に浮かび・・・半日後に買ってしまいました。
仕事ではD600、M9などを使っていますが、お散歩にぴったりのサイズ、驚くほどの多機能、操作性もマズマズ、なんと言ってもAPSサイズでこの価格、いやー、あっぱれソニーさんですね。
個人的には3Nのデザインは好きになれないので、F3のボディーをもう一台買っておこうかなとまで思ってしまっています。
5点

衝動買い続きで、黒のボディーをヤフオクで即決!
シグマの40ミリ、キタムラのアウトレット品の最後の1本を予約。
そろそろお財布の中身が・・・。
書込番号:15878404
1点



デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット


シリコンパワーのAir card
http://www.amazon.co.jp/PQI-Card-Wi-Fi%E5%86%85%E8%94%B5SD%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF-%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%81%AE%E3%81%BF%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB-6W21-0000R1/dp/B009HF63GE/ref=sr_1_fkmr1_2?ie=UTF8&qid=1362902508&sr=8-2-fkmr1
NEX-F3で使用可能とスペック表に記載があります。
転送速度・読み込み速度ともに優秀な製品です。
真面目にテストされたサイトが存在しますので、ご参考までに!
私も買おうと思っています。これで、手軽にミラーレス一眼の最廉価品が超グレードアップします!
書込番号:15874818
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





