α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1650万画素(総画素)/1610万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:255g α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月15日

  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの価格比較
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの買取価格
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの純正オプション
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのレビュー
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオークション

α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全81スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

はじめましてよろしくお願いします

2018/02/18 13:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:1件

Nex-F3のカメラケースはC3のカメラでも合いますでしょうか
NEX-C3買った物のボディーケース探しているんですがなかなか見つかりません
皆さはよろしくお願いします

書込番号:21609619

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/18 13:28(1年以上前)


横から恐縮ですが、一言だけ・・・
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR002

書込番号:21609636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/02/18 13:50(1年以上前)

アマゾンのこれが合うと思う、C3用の純製品ですがフロントカバー無しです。
https://www.amazon.co.jp/ソニー-SONY-ボディケース-ブラック-LCS-EMB30/dp/B0055MFTI6
白もあるようだがどちらも在庫1点限り。
LCS−EMB30LCS−が純正番号ですね

友人がNEX−3Nのボデイカバーを無くして困ったと、α5000用のが合うというのでアマゾンで買った。

書込番号:21609689

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

このフード付けると格好いいw

2014/03/16 01:55(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

スレ主 mastermさん
クチコミ投稿数:4388件

このフード付けてみました
Hoocap
http://www.hoocap.com/jp/
18-55と16/2.8
24/2Zと55-210専用ですが
カシッっとセットアップは使いやすい
フードの反転も、キャップも要らないので楽
一回り小さいレンズを持ってる感覚です
ちなみにキタムラで買いましたw

書込番号:17307916

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/03/16 06:09(1年以上前)

mastermさん
おう。

書込番号:17308129

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラエラー

2013/12/04 16:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

このカメラで楽しく写真を撮らせて頂いてますが、最近カメラエラーが頻発します。
1日に1回の割合で発生。SDカード入れてそれほど経ってないタイミングで症状が起きます。
症状としてはシャッターを切った直後に液晶に「カメラエラー」というメッセージが出て、電源入れ直し(最悪だとバッテリー入れなおし)で復活し何事もなかったかのように稼働します。カメラエラー直前に撮ったデータはちゃんと残っていることが多いです。

最初、安物メーカーのカードで症状を確認しました。そのカードはPCとかでの読み込み不良も多かったため、カード側の問題として見ていたのですが、今日東芝のSDカードを入れた状態でも症状が確認できました。カメラ側の問題として今疑っています。

皆様のNEX-F3でカメラエラーは発生しますか?
一度ソニーのサポートで見てもらったほうが良いでしょうか?それとも購入店のほうが宜しいでしょうか?ソニーのサイトで製品登録はしてあるので、一応近いうちにソニーストアのサポートへ持込を検討しています。

書込番号:16915140

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/04 17:01(1年以上前)

こんにちは
一度リセット=出荷状態に戻す ことが出来ましたらやってみてください。

書込番号:16915152

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/12/04 17:07(1年以上前)

カードは、そのカメラでフォーマットしてますか(。´・ω・)?

撮影後にエラーが出る、なので書き込み周りな気はしますが、
カードに原因があるのか、カメラに原因があるのかは
切り分け難しそうですね(;´・ω・)

SC持ち込みも良いかもしれませんね。

書込番号:16915172

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/12/04 17:18(1年以上前)

だいたい、こーゆーのって、SCとか販売店とかに持ち込むと症状でないんだよね。  (・-・*)
エラー画面、携帯とかで撮っておくといいかもね。  y(^ー^)y

書込番号:16915197

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/04 17:19(1年以上前)

里いもさん
MA★RSさん

ありがとうございます。
一度設定をリセットしました。これでも症状の出る場合はサポートに持ち込もうと思います。
症状がで始めたのはつい最近のことで、安物SDカードの不良が増してきたのとほぼ同じくらいの時期だったと思います。
安物SD側の問題なのか、本体側の問題なのか切り分けが難しいですよね。

リセットして症状が出たらソニーのサポート行ってみます。

書込番号:16915199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/04 17:24(1年以上前)

guu_cyoki_paaさん

SC持ち込む→症状現れない→「問題ありません」で終わりですよねw
今度症状が起きたらエラー画面を撮ってみることにします。

あと補足ですが、動体を撮る時によくエラーが発生しているような印象を受けます。
鉄道模型やミニ四駆などを撮ってる最中にやられました。
今日も走っている鉄道車両を撮ろうとしてやられました。

書込番号:16915214

ナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/12/04 17:28(1年以上前)

>動体を撮る時によくエラーが発生しているような印象を受けます。

動体を撮る割合が多いとか(;^ω^)

日時と状況と写真をセットにしておくと良いかもですね。

書込番号:16915233

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2013/12/04 17:34(1年以上前)

リセット後はお持ちの中の信頼の置けそうなカードのみ使って症状を確かめたら、本体かカードか分ると思います。

書込番号:16915249

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/12/04 20:29(1年以上前)

ひとまず、カメラ本体の初期化を試してはどうでしょうか?
それでも駄目な場合は、サポートセンターに電話で聞いてみる。
最終的には、サービスセンターで確認してもらうのが良いと思います。

書込番号:16915899

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/14 18:34(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

表示はこんな感じです

今回カメラエラーが起きたショット時の写真

前回エラー発生時のショット

再発しました。
・今回は静物でした。
・SDカードは前回同様東芝です。
・今回も最初のショットで発生しました。
・guu_cyoki_paaさんのご指摘の通り、エラー時の画面表示を撮影。エラー時の画面表示は写真の通り「カメラエラー」と出るだけです。

>MA★RSさん
静物や風景が圧倒的に多いですが、時に鉄道や鉄道模型を撮影します。

>里いもさん
信頼性があると思われる東芝の8GBのSDHCカードでもエラーが発生している状況です。

>t0201さん
設定のリセット・初期化はしましたが改善しません。
来週名古屋に行く用事があるので、ソニストで診てもらう方向で検討しています。

書込番号:16956018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2013/12/14 18:40(1年以上前)

自分でも調べてみました。動画撮影ではないので、カメラ側の異常でしょうね。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278035162/?p=NEX-F3&q=%u30A8%u30E9%u30FC&rt=qasearch&srcpg=dslr

修理が必要でしょうか?

書込番号:16956040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1044件 α NEX-F3K ズームレンズキットのオーナーα NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 あそぶログ! 

2014/01/05 22:44(1年以上前)

後日談です。

SCに持ち込んで修理センターで見てもらったところ、シャッター部の不良ということでシャッターを無償交換していただきました。

ほんの数日で返ってきました。迅速な対応でした。
今のところ、エラーの表示は出ていません。

書込番号:17039763

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

AFの迷いについて。

2013/12/05 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

AFが迷って3〜4回往復してやっと焦点が合うことが多いいのですが、皆さんはどうですか?ファインダーがないので仕方ないとも思うのですが、撮りミスが多くて困っています。何か良い方法があれば教えて下さい!

書込番号:16918325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/12/05 12:36(1年以上前)

どういうものを撮ってるのでしょうか(・・?)

私のは初代3ですけど、あまりAFが迷う、と感じたことはないです。

白い壁とかなら往復するかもですけどf^_^;)

サンプルあげた方が早いかもですね(^◇^;)

書込番号:16918378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/12/05 12:48(1年以上前)

AFが迷うのは、
レンズ性能(ズーム倍率/開放F値)。
コントラスト差の無い、AFの苦手な対象。
テレコンを使っている。
…とかになりますが、対象が風で揺れていても迷いますし、
確り保持していなくても迷います。

書込番号:16918422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/05 13:20(1年以上前)

被写体が景色とかふつうのもので
もしそのような状態なら、
歩留まりにもよると思いますが、
点検に出されたほうがいいかもしれません。

どれくらいの頻度なのでしょうか?
どのような被写体の場合、とかなんとなくでもパターンがあるのでしょうか?

書かれている内容からだけでは、判断できかねますが・・・・・・・・。

書込番号:16918517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/05 19:15(1年以上前)

対象は主に人物が中心です。一旦、ピントが合った後でも迷いだすことがあります。望遠だと迷いやすいんですかね?

書込番号:16919561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:34件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/05 19:26(1年以上前)

>一旦、ピントが合った後でも迷いだすことがあります
普通ありえないけど、もしかしてAF-Cになっていませんか?

というより動画のはなしですか?
皆さんの回答は静止画の話ですよね?
???

書込番号:16919598

Goodアンサーナイスクチコミ!1


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/12/05 20:04(1年以上前)

>スレ主さん、

それはシャッターボタン半押しの時の話ですか?

それとも何もしてない時の話ですが?


NEXは何もしなくても常時AFが動くので、その事を言ってるのかぁ?(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16919726

ナイスクチコミ!0


okiomaさん
クチコミ投稿数:24858件Goodアンサー獲得:1696件

2013/12/05 20:31(1年以上前)

フォーカスポイントは何に設定していますか?
マルチですか?
中央1点やフレキシブルスポットの方が良いかと。

測距モードはAF-CなのかAF-Sでも変わってくるかと。

書込番号:16919852

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/05 20:34(1年以上前)

静止画でシャッター半押しの時です。今、確認しましたらAF−Cになってました。(+o+)  もしかしてこの設定のせいだったのでしょうか・・・・

書込番号:16919872

ナイスクチコミ!1


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21652件Goodアンサー獲得:2916件

2013/12/06 01:23(1年以上前)

動いてる人物なら、AF−Cで良いかもですが、
ポトレとか止まってる人物でAF-Cは別のものに
反応して、AFがぴょこぴょこ動くときありますよ(;´・ω・)

書込番号:16921113

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度4

2013/12/06 23:20(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます!AFの設定を変更して撮ってみます。

書込番号:16924574

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレス選び F3YかPL5か…

2013/03/29 02:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

クチコミ投稿数:5件

ミラーレス選びに悩んでいます。
長いので質問はしたにまとめてます。

D3000を持ってますが、いくらコンパクトな方とはいえやっぱり気軽に持ち出せないし
かといってコンデジは最近音やデザインが苦手になったのでNG

被写体は、植物8割、風景と動物、まれに人物(静止)です。
気軽に持ち運べるようになれば料理も。
(SNSによく写真をあげるので、今は仕方なくスマフォ撮影ですが
Wi-Fiや赤外線がついているといいな)

D3000はレンズキットでして、望遠レンズは大きい&重すぎて買う気にならず。
でも標準18-55mmでは木や遠目の動物などが思うように撮れないので
ミラーレスはキットのズームレンズも比較対象にしています。

予算は出来れば3万…というのも中古、アウトレット、オークションを前提としています。
安くてある程度いいスペックなら、型落ちを買って追加レンズ買って使い倒してレンズを次回に回そうかなとか。
安値情報などもあればお願いします。

どうにか絞り込んだ機種のうち、スペックと値段的にいいなぁと思ったのがNEX-F3で、
昨日桜を撮りに出掛けたら辿り着いたノジマでF3Y白、展示品処分が交渉結果
三脚、カメラバック、8GBメモカ、あと何か忘れましたが3800円相当がついて42,100円、F3Yのみで39,800円?
即決しかけましたが、α NEXシリーズの見た目はあんまりピンとこない…。買います!と言えるほど気に入らず。
タッチ依存してない分操作はしやすいのかな〜という印象。
5RYもいいなとは思いますが、重さとISO以外でそんなにF3と変わらないなら安い方がいい。
そういえばC3Dがソフマップで24,800円くらいで売っていてちょっと惹かれる。

そしてミラーレス購入欲に火を付けるきっかけとなったのがPEN Lite E-PL5 (と一応PM2)、
見た目がとても好きです。女性向けだなぁ、な印象。
ISOも優れてるし画素もF3と同等、ただ高い!でも、一番「欲しい!」と素直に思いました。
操作は…なんというか、慣れなのかな…な感じ。コンデジからの入門向けですかね?逆に難しい。

並んで気になるのがLUMIX DMC-GF5
これは操作がしやすくて(多分)、触った中では好印象。しかしズームレンズを追加で買うとなると高そう。
電動のレンズはなんか気持ち悪い…。
液晶はF3と同等だけどそれ以外のスペックは宜しくないですね(笑)
となると、G5もいいなーと思ってはいますが、コンパクトさに欠けるので微妙。
ちなみにGX1Wがソフマップで31,400円くらいだったような。
見た目がそんなに好きじゃないので買いませんでしたが…。

とりあえずこんな感じです。
スペックだけみるとEOS Mも気にはなりますが可愛くないのでイマイチ。あとズームレンズのキットがない?


質問などは以下の通りです。

・PEN Lite(mini)、LUMIX、NEXシリーズの型落ちでオススメあれば教えてください。

・望遠の数値がよくわかりません…
店でいじった感じでは、SONYの55-210mmがすごいな〜とは思いましたがぶれそう…
オリンパス、パナソニックの40-150mmでもいいかなとも思うのですが
例えば背の高い木の上の方の葉を撮りたい場合にオススメはどのくらいでしょう??

・パンケーキの使い途もよくわかっていません。
接写や料理に向きますか?

・レンズ買い足しを考えるとオリンパス、パナソニックどちらか…とは思うのですが
レンズを買い足して中級くらいにハマったのを想定した場合、
PEN LiteやDMCはどうなのでしょう?

・決算月とのことですが、
入学、卒業シーズンだからか値上がりしてますよね?
出てしばらく経ってる機種も多いし、急ぎじゃないのでいつ買おうかと悩んでしまいます。
入学シーズンが終わったあと安くなる可能性はありますか…?

ガクッと値下がりさえすれば
トイカメ感覚でQ10でも良いんですけどね…。高い。

すごくながくなり、読みにくくなりましたが
目を通してくださった方ありがとうございます。
宜しくお願いします。

書込番号:15951213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/03/29 03:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

NEX-5R

NEX-5R

NEX-5R

NEX-5Rユーザーです。
NEX-5Rはwi-fi搭載でスマホに簡単に画像を送れて便利ですよ。
付属のズームも小さくて携帯に便利です。
NEXなら5Rをオススメします。
が、予算3万となると厳しいですね。

PL5はいい機種だと思います。
ただ高いと感じるのであれば、一つ前のPL3にされてはどうでしょうか。
高感度性能はPL5に劣りますが、デザイン的にもPL5とそう変わらないですし、いいかなと。
PL3ならダブルズームキットで3万円台で買えます。
http://kakaku.com/item/J0000001540/

>例えば背の高い木の上の方の葉を撮りたい場合にオススメはどのくらいでしょう??
これでしたらダブルズームの望遠端で撮れば大丈夫じゃないでしょうか。

>・パンケーキの使い途もよくわかっていません。
接写や料理に向きますか?
パンケーキは携帯するのに便利なレンズです。
接写は得意ではないですが、料理を撮影する分には問題ないと思います。

書込番号:15951322

ナイスクチコミ!0


hitpon69さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/29 05:14(1年以上前)

はじめまして

NEXは初代3と5Rを使用しておりますのでNEXに関してご案内させていただきますね

f3は今が底値なのでお買い得だと思います
写りもいいと思いますし、機能も悪くないと思います
5R最後まで悩みましたが、デザインとwifiで5Rにしました

c3と比べるとf3は大きくなりましたが、望遠のお話しで言うと超解像ズームが以外と便利ですよ
今のf3のコスパはオススメです!

書込番号:15951375

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットのオーナーα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/29 07:19(1年以上前)

早く買って桜撮りしませんか?


オリンパスの安い機種は液晶が動かないので不便を感じるかもしれません。パナの14-140を使ってますがやはり便利レンズで解像度の良いレンズではありません。でもデザインも大事だから買えば痘痕もエクボになります。
F3は使ってますがとても良いと思います。PL5と両方のレビューなど読んでみて下さい

明るいレンズF3なら35ミリF1.8 など1方あると室内、料理、子供撮りなどに活躍しますよ

書込番号:15951525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/03/29 07:49(1年以上前)


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 07:51(1年以上前)

おはようございます。

>PEN Lite(mini)、LUMIX、NEXシリーズの型落ちでオススメあれば教えてください
アナスチグマートさんに1票です。E-PL3ダブルズームキットの新品がお勧めです。

>望遠の数値がよくわかりません
ちょっと難しくなりますが、カタログ等に記載されたレンズの焦点距離というのは、実はカメラのセンサーサイズによってまちまちです。なので、35mm判(フルサイズ)の規格に統一して考えたほうがわかりやすいのです。換算後の値を「〜mm相当」といいます。

例えば、SONYの55−210mmはAPS-Cサイズ用ですから(ニコンD3000も同じ)表記の×1.5倍、つまり82.5−315mm相当になります。標準ズームの18−55mmは27−82.5mm相当です。

いっぽう、E-PL5やGF5などに使える40−150mmはm4/3規格ですから表記の×倍、つまり80−300mm相当、標準ズームの14−42mmは28−84mm相当になります。

こうして比べてみるとわかりますよね。ダブルズームキットの場合は、そんなに違わないということになります。望遠効果もほぼ同じです。ただ、実焦点距離は元の数値のままですから、同じ条件ならボケ感はSONYやニコンのAPS-Cサイズ用のレンズのほうが大きい、ということです。

なお、オリンパスとパナソニックはm4/3という共通規格ですから、レンズを共用できます。ただ、オリンパスはボディ側手ブレ補正あり・レンズ側手ブレ補正なし、パナソニックはボディ側手ブレ補正なし・レンズ側手ブレ補正あり(一部ないものもあり)です。

>パンケーキの使い途もよくわかっていません。接写や料理に向きますか?
オリンパス17mmF2.8のことでしょうか? 料理くらいなら問題ないでしょうけど、接写にはあまり向いていません。標準ズームレンズのほうがまだましです。

>そしてミラーレス購入欲に火を付けるきっかけとなったのがPEN Lite E-PL5 (と一応PM2)、見た目がとても好きです。女性向けだなぁ、な印象。
第一印象というのはとても大切だと思います。特に女性の場合は。E-PL3はもう店頭にはないと思いますが、E-PL5やE-PM2からグリップをなくしてスリムにした感じです。人によっては、E-PL5になってデザインがダサくなった、という方もいます。

>ISOも優れてるし画素もF3と同等、ただ高い!でも、一番「欲しい!」と素直に思いました
私の手持ちですと、GF1・E-PL1・E-PM1(E-PL3と同等の性能)に先日E-PL5と同等のE-PM2を買い足しました。たしかに高感度性能は良くなっていますが、1段程度かな?という印象です。夜景を手持ちでバリバリ撮る、というのでなければE-PL3でも十分いけると思います。私もD3000を持っていますが、少なくともE-PL3のほうが高感度性能は良いですよ。

なお、F3との比較ですが、センサーサイズ(F3のほうが大きい)にこだわるのならともかく、画素数=画質というのは大きな間違いです。センサーサイズに見合った、バランスの良い画素数が高画質を生むのです。

ペンタQについては、画質を求めるのならあまりお勧めできません。センサーサイズが小さ過ぎるのでボケにくいですし。ファッションとして持ち歩くのなら魅力的なカメラですが。

なお、カメラにあまり詳しくない(失礼)方が、中古やオークションに手を出すのは考え物です。品物を見極める目がないと、とんだ代物を掴まされる恐れがあります。できるだけ新品をお求めになったほうがよろしいかと。製造打ち切りのE-PL3ですが、新品なら購入後1年間は自然故障ならメーカー無償修理可能です。

参考までに。センサーサイズの違いです。一般的に大きいほうが画質が良いといわれます。
http://www24.big.or.jp/~antares/photo_gallery/camera/camera87.html

書込番号:15951588

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 09:47(1年以上前)

忘れてました。
>店でいじった感じでは、SONYの55-210mmがすごいな〜とは思いましたがぶれそう…

オリンパスの40−150mmも換算焦点距離はほぼ同じですので、手ブレの危険性も同様です。大きく重い55−210mmのほうが意外に安定してホールドできるのでブレにくかったりしますが。

いずれにせよ、ファインダーのないカメラで望遠というのは、ブレやすいというのを認識しておいてください。

書込番号:15951902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/29 16:46(1年以上前)

皆様ご意見やいろんな説明など本当に有難うございます!!
参考にさせていただき再検討しまして、今のところF3Y…と思っていますが、5RYもやっぱりいいなあ…な感じに。
E-PL3ダブルズームを安価で見かけることがあれば買ってしまうかもしれません。

ちなみに…安価(型落ち)Wズームキット+本命機種ボディorレンズキットという買い方は初心者には難しいでしょうか??
もちろん予算オーバーにはなると思いますが、レンズ単体よりもオトク感やつなぎのカメラとしての所持もいいかもしれないな〜と思っています。

以下個別返信です。

>アナスチグマートさん
素敵なお写真もありがとうございます!読んでいて5Rすごく惹かれました…。
今日改めて店頭で持ってみると持ちやすいしWi-fiもいいなあって思いました。
いつかボディが安くなったら是非手を出したい機種ですね

PL3に関しては私自身ずっと悩んでいるのですが、グリップがないとかわいくない(NEXと変わらない)のと、スペックもこれだ!って感じじゃないですし難しいところですねえ…

パンケーキに関してもありがとうございます、料理を撮るときに大きいレンズも嫌ですしね、なるほど…。

>hitpon69さん
今が底値…といわれると買う決心がついてきました。
店頭にも並ばなくなってますしね;
あ〜やはり5Rが良さそう、気になって来ました…

F3はやっぱりコスパがいいんですね!買って損はないんだろうなあと感じています。


>スキンシップさん
そうですねもう散りかけてますね;;
D3000は桜の時期だけフル出動してますが、どうせなら新しいカメラでも桜を撮りたいものです。

現時点でファインダーを覗くしかないので、液晶固定でも変わらないんじゃ…と思っていましたが
意外と頭上に上げたりしゃがんだりしたときに不便でした。可動液晶で考えたいと思います。
レンズについてもありがとうございます、購入検討します。

書込番号:15953037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/29 16:46(1年以上前)

>じじかめさん
比較ありがとうございます、これをみてから店頭でレンズを持ったら、やっぱりマイクロフォーサーズマウントは軽い…!!
コンデジ感覚でもちあるくならやはりそちらかなぁ…とは思うのですが
比較を見ていても、D3000はともかくNEXと比べるとやはりスペックがピンと来ない感じではありますね…


>みなとまちのおじさんさん
E-PL3票!いざ買ってしまえば比較機種がない限りPL-3で満足できそうですね。

詳しいご説明ありがとうございます!わかりやすく勉強になりました。
望遠効果があまり変わらないのであればいっそ軽いほうが…とおもいきや、
やはり綺麗に撮りたいなら大きいほうがいいのですね。なるほど…。

オリンパス・パナソニックの規格と手ブレの話もよく目にしますが、レンズ選びに幅がでるのが最大の魅力なんだろうなと認識しています。
実際はアダプターがあるので私にはもうわからない世界ですが…。

接写なら標準ズームがいいのですね、ありがとうございます。パンケーキは持ち運びに便利なのが魅力なのかな。

E-PL3まだまだ店頭で見かけます。
PL5・PM2の白ボディにベージュのグリップというデザインが好きでして
でもそれなら革かって貼ればいい話かもしれないと思い始めました!
う〜んそうですよね、使えればいいや程度ではありますがもし何かあった場合を考えるとちゃんとしたものを買うべきですね。
しかしE-PL3はきっとそろそろ中古・アウトレット市場が潤ってきているのではないかとおもっているので、新品で買うには抵抗がちょっとあるにはありますが;

なるほど、参考のURLもありがとうございました。
以前も見かけたページですが今まではわけが分からなかったのがようやくわかりました!
D3000に慣れている分、大きく重いほうがよさそうですね。

書込番号:15953040

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/03/29 18:08(1年以上前)

別機種
機種不明
機種不明
機種不明

子猫3匹、ぜひアップで撮りたかったです

D3000

D3000

D3000

ズームレンズを持っていなかったがために後悔した一例…
近づけば起こしてしまうので全然撮れませんでした。悔しい。

木に止まった鳥や柵で近づけないor背の高い木で綺麗に撮れない…というのがとても多くて。
ダブルズームはとにかく期待しています。

あとは一応、いつもこんな写真を撮っていますというものを。
植物が8割、の証明に笑

ミラーレスで撮るのが楽しみです!F3(未定)で世界が広がることを期待して。
下二枚が昨日のです。いい天気だったのは夕方頃だけでしたが…一応たくさん撮って来ました。

ところで、風景といいますか、街並みや道を入れての撮影がすごく苦手なのですが
コツなどがあればぜひご教授願いたいです。(あまりにひどいので今回載せてないです)


写真はだいぶ縮小しています。

書込番号:15953287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/29 18:56(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

NEX-F3で撮影した写真です。何かの参考までに^^
開発途上のミラーレスですのでレンズのバリエーションが今後の課題ですが、
APS-Cを利用したカメラの方が今後の期待が高そうな気がします。
シグマやタムロンなどのレンズメーカーが、もっと種類を出してくれる事を期待したいです。
しかし、時期的にはいつになることやら(笑)

2枚目の写真は何故かアップ出来なかったので、高圧縮で容量を落としています。

書込番号:15953448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/29 23:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

横浜・日本大通りにて

海へ続く道 御存知!氷川丸

横浜・元町にて

遠くに赤レンガ倉庫

>ところで、風景といいますか、街並みや道を入れての撮影がすごく苦手なのですが
コツなどがあればぜひご教授願いたいです

私もご教授願いたいです。(笑)
単に街並みを入れてだけならそこそこ撮りますが、道を入れてとなるとうーん・・。
今夜はうなされて寝つけないかも。(笑)

書込番号:15954709

ナイスクチコミ!1


8053さん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件 α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットの満足度5

2013/03/30 04:06(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ズームレンズ欲しくてダブルズーム(F3Yの白)を買ったら今度は広角レンズが欲しくなるという悪循環真っ最中です。
参考になるかどうかは微妙ですが、身長189センチで手のひらが中指の先から手首まで約20センチありますが、当然ながらコンデジよりはデカいです。
気軽に持ち出そうと思えなくもないですが、バッグの大きさのせいであまり持ち出す気になれず…。
花見に行った際の写真やらを適当にあげときます。
しかし小猫3匹…羨ましいです。

あ、ちなみに一眼初心者(買ってまだ1ヶ月程度)なので技術のほうはお察しください(笑)

書込番号:15955260

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/03/30 11:05(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

20mmF1.7のボケ

20mmF1.7なら手持ちでも

グーンとワイドに

撮れます

>レンズを買い足して中級くらいにハマったのを想定した場合、PEN LiteやDMCはどうなのでしょう?
>被写体は、植物8割、風景と動物、まれに人物(静止)

単焦点で描写が良いレンズがそろっているのはオリ・パナのほうかなあ。
パナ20mmF1.7はAFは遅いけど描写の良さでロングランを続けていますね。
パナ7−14mmという超広角ズームはこんな変わった表現ができたりします。高いけど・・。

書込番号:15956181

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/30 11:18(1年以上前)

こんにちは

展示品はどういう展示をされたかにもよるのでできたら新品の方がおすすめです
NEXは撮像素子がおおきいのでレンズが大きめになるから、大きさ重さのバランスで考えるとマイクロフォーサーズが良いですしコンパクトなレンズも豊富。
望遠もついてお買い得なのはこれでしょう
OLYMPUS PEN Lite E-PL3 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/J0000001540/

書込番号:15956234

ナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2013/04/01 23:00(1年以上前)

既に品が無くなっていることや時期的な物もあって高くなってきているのも
あるのかもしれませんがF3Yの展示品で
39,800だとしたらかなり高いと思いますのでやめた方がいいでしょう。

少し前には3万円台前半の新品を何か所かで見かけましたし
私は31,800で購入しました
ちなみに展示品ならカメラのキタムラで29,800で見たこともありますが
保障以外は実質中古であることを考えるとそれでも微妙かと思います。

せめて新品で35,000を割らないのであれば
もう別の機種を検討した方が良いでしょう。

スレ主様はどちらかというと画質よりはデザインと重量の方に
重点を置いておられるようなのでなんとか予算に都合が付けられるのであれば
E-PL5を、どうしても難しいようであればE-PL3の特価品を購入されるのが
満足度が高いと思います。

書込番号:15966783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/09/22 20:39(1年以上前)

スレ放置してしまっていましたが・・・
最終的にヤマダにいって店員さんとも話し、軽さと見た目でPL3ダブルズームキットにしました。
軽いしコンデジよりはきれいに撮れるので、D3000を持っていくのが嫌なときに本当に便利です。
気軽に持ち出せるミラーレス、買ってよかったです。
皆様有難うございました!

書込番号:16620013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

1mほど落下

2013/08/24 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α NEX-F3K ズームレンズキット

スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 α NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 村人A’のなんとかかんとか 
当機種
当機種
当機種
当機種

かぼちゃアイス、普通のと違いが分からなかった。

散歩中、急に雨が降ってきたので

気取って撮ってみたが・・・

先日、JR新大阪駅にある、りくろーおじさんの店でケーキを買っているとき
誤って落としてしまいました。
下にマットのような物は無く、普通のデパートみたいなタイル?だったと思います。

フラッシュが飛び出ていて、「こりゃやばい」と青ざめましたが、その後300枚ほど撮っても異常はないです。
フラッシュも無事。

意外と壊れなくて、ラッキーでした。

書込番号:16501479

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2013/08/24 10:52(1年以上前)

ミラーが無くて被害がでなかった。
一応点検にサービスへ

書込番号:16501542

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/08/24 11:37(1年以上前)

こんにちは
落として、ボデイのマウントが歪んでしまった事が有ります(マウント部交換)。
一応、レンズとともに点検に出された方が良いです。

書込番号:16501675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/08/24 14:25(1年以上前)

当たり所がよかったのでしょう。

当たり所が悪ければ、低い高さからでも、土の上でも・・・・・・・

個人的にはわたしも、一応点検にだしておいたほうがいいとは思いますけど。
(でも、いくらかかるかわからないですから、微妙ですね。)

書込番号:16502142

ナイスクチコミ!0


スレ主 P.Oさん
クチコミ投稿数:395件 α NEX-F3K ズームレンズキットの満足度5 村人A’のなんとかかんとか 

2013/08/24 14:25(1年以上前)

む、調子が悪くなった訳でなくても、持ち込んでいいのですか。
それは知りませんでした。
今度ソニー修理受付認定店に保証書を持っていきます。

書込番号:16502146

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/08/24 14:34(1年以上前)

>今度ソニー修理受付認定店に保証書を持っていきます。

落下の場合、保証対象外ですから、保証書は有ってもなくても同じですね。

書込番号:16502173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/08/24 14:36(1年以上前)

落下に備え、ボディケースを購入されるのをお勧めします!

書込番号:16502176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/08/24 14:49(1年以上前)

とりあえず何もなくてよかったですね。

書込番号:16502230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31383件Goodアンサー獲得:3133件

2013/08/24 18:42(1年以上前)

かたボケはなかなか気づかないけどねぇ

書込番号:16502892

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットを新規書き込みα NEX-F3Y ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット
SONY

α NEX-F3Y ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月15日

α NEX-F3Y ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <189

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング