PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

K-30にオススメのカメラケースは

2012/11/27 11:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 s.g.mpataさん
クチコミ投稿数:17件

K-30を購入しました。純正以外で、使いやすい汎用のカメラケースがあれば教えてください。また、純正のカメラケースの使い心地も教えてください。当方、ニンジャストラップを使用しているので、出来たらカメラバッグより、携帯性の良いカメラケースを探しています。よろしくお願いします。

書込番号:15398128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/11/27 11:30(1年以上前)

http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/tamrac/cat204/0023554021444.html

タムロン90oくらいまでなら付けたままで入ります
予備の電池とかも収納できて便利ですよ

書込番号:15398163

ナイスクチコミ!1


スレ主 s.g.mpataさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/27 11:32(1年以上前)

それに18-135をつけたまま入りますか?

書込番号:15398166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/11/27 11:33(1年以上前)

もちろんDA18-135WRも付けたまま入りますよ

書込番号:15398168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2012/11/27 11:40(1年以上前)

http://review.kakaku.com/review/K0000107803/#tab

価格だと3000円くらいですね

書込番号:15398183

ナイスクチコミ!0


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/27 11:40(1年以上前)

携帯性にこだわるなら風呂敷型が良いかも。

HAKUBA カメラ ラップ とか
kenko 包 ラップクッション

という選択もどうぞ。

書込番号:15398184

ナイスクチコミ!0


スレ主 s.g.mpataさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/27 16:53(1年以上前)

風呂敷型がいいかもしれませんね。どのメーカーの商品が耐衝撃性に優れているんでしょうか?被災地なので家電量販店にもなかなか実物が置いていなくて・・・。ご教示ください。

書込番号:15399136

ナイスクチコミ!0


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/29 21:54(1年以上前)

風呂敷タイプは耐衝撃性は期待出来ないでしょう。
傷つき防止の範囲だと思います。
サイズ的にはK-30に全長10cm程度のレンズが
ケンコー、ハクバのMサイズで包めます。

耐衝撃を重視するならやはりケース型や大型のカメラバッグでしょうね。
一台入れのケースも持っていますが撮影時に意外と邪魔なので
(小さく畳まらないのでまるで二台を提げている様な感覚)
ウエストバッグにケンコーのラップクッションで包んで入れる事が多いです。

書込番号:15409786

ナイスクチコミ!3


スレ主 s.g.mpataさん
クチコミ投稿数:17件

2012/11/30 00:49(1年以上前)

どんなウェストバッグがオススメですか?カタとか良さそうなんですけど。よろしくお願いします。

書込番号:15410827

ナイスクチコミ!0


measさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/30 08:56(1年以上前)

ラップクッションと組み合わせるなら
ごく普通のウェストバッグで良いでしょうね。
カメラ用のウェストバッグだと中身を出しても小さく成りませんから。

書込番号:15411558

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 s.g.mpataさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/21 11:26(1年以上前)

それが一番いいみたいです。

書込番号:16041668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

K-30に+αで必要なオススメアイテムは?

2012/11/27 00:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 zinfreeksさん
クチコミ投稿数:35件

初心者な質問なのですが、K-30を購入と共にオススメアイテムなどございましたら教えてほしいのですが><;

例えば、カメラケース・フィルター・etc...など色々と教えて下さいな^^

書込番号:15397062

ナイスクチコミ!0


返信する
1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/11/27 01:15(1年以上前)

zinfreeksさん、
   こんばんは・・・・・

 まずは、撮影を楽しむには、

  バッテリーの持ちが悪いので、

  予備バッテリーか電池ホルダーを!

書込番号:15397127

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/27 01:24(1年以上前)

こんばんは。

ケンコーかマルミの62mmプロテクトフィルター
液晶保護フィルム
クリーニングキット(ブロアーなど)
予備のバッテリー
などがあればいいと思います。

その他は必要を感じてからの購入でいいと思いますよ。

書込番号:15397151 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/27 01:28(1年以上前)

ところで、スレ主様は何を撮りたいのだろう?
漠然でいいので、使い方のイメージを教えてくれるとありがたいなぁ♪

書込番号:15397164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/11/27 02:22(1年以上前)

zinfreeksさん
シュパ!シュパ!

書込番号:15397264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/11/27 02:53(1年以上前)

K30を持ってるのにαも欲しいんですか^m^

やはりクリスマスも近いので可愛い被写体がほしいところです♪

書込番号:15397303

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/27 03:31(1年以上前)

液晶保護フィルムを貼るなら早めの方が良いでしょう
http://www.yodobashi.com/%E3%83%8F%E3%82%AF%E3%83%90-DGF-PTK30-PENTAX-K-30%E7%94%A8%E6%B6%B2%E6%99%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%AB%E3%83%A0/pd/100000001001541957/

フィルターはケンコーかマルミのもので良いと思いますがレンズ保護用として62mmのプロテクトフィルター
風景を撮るのが好きなら空を青くしたり、撮影に不要な変更をカットする62mmのC-PLフィルター(偏光フィルター)があったら良いと思う
http://www.marumi-filter.co.jp/lightbox/02.jpg

メンテナンス用品としては
ブロアー、クロス、レンズクリーナーがあると良いと思いますがレンズクリーナーはレンズペンが使いやすいかと思います

あと、予備バッテリー、カメラバッグ、ドライボックス、三脚などは必要に応じて買えば良いかと思います

書込番号:15397330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/27 07:03(1年以上前)

僕の場合は…PL・NDフィルターとリモコンと三脚かな(笑)!

書込番号:15397539

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2012/11/27 07:37(1年以上前)

出かけ先で無くなっては困るもの

バッテリー

SDカード


万が一落としてしまうかも?

カメラケース

レンズプロテクター

液晶フィルム


あれば助かる物

三脚

外部ストロボ

レリーズケーブル

PLフィルター

NDフィルター

クロス

いろいろありますが撮影したいものにより変わるので、必要な物から徐々にで良いと思います。

書込番号:15397602

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 zinfreeksさん
クチコミ投稿数:35件

2012/11/27 12:37(1年以上前)

こんなに返信が来るなんて驚きでした^^
今メインでFinePix HS30EXR(このカメラも素晴らしいですよ♪、こちらで私が撮影しました写真もUPさせてもらっております http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000333024/SortID=15308603/#tab)を持っているのですが、この機種に物凄く魅力を感じ、実物も触って来ました^^
ボディカラーの青も魅力なのですが、一番はシャッター音が最高です♪
今考えておりますのは、HS30を望遠側でK-30を広角側と考えております^^

1641091さん、こんにちわ^^
バッテリーの持ちが悪いのですか><;
この機種は電池も使えるのが大きな魅力です^^

Green。さん、こんにちわ^^
ケンコーかマルミの62mmプロテクトフィルター
液晶保護フィルム
クリーニングキット(ブロアーなど)
予備のバッテリー
なるほど、フィルターでオススメな物などございましたら是非教えてほしいです><;後、保護とUVとございますが撮影したときの写り方などに差は出るのでしょうか?
保護フィルムは100均の物でも大丈夫でしょうか?

松永弾正さん、こんにちわ^^
自分でスレを作るのは初めてでしたので言葉足らずで申し訳ございません><;
自分が主に撮りますのは、風景・花・レース場での車・人物などです^^
PL・NDフィルターでオススメなどございましたら是非教えてもらいたいのですが><;

ニコイッチーさん、こんにちわ^^
・・・><bナイス♪

Frank.Flankerさん、こんにちわ^^
オススメの商品を教えて下さり誠に感謝です><;
ハクバ DGF-PTK30 [PENTAX K-30用液晶保護フィルム]
出来ましたら、カメラケース・ドライボックス・レンズペン?などもオススメを教えてもらえますと嬉しいです><;

t0201さん、こんにちわ^^
分かりやすくまとめて下さり誠に感謝致します><;
なるほど、改めてみますと結構揃える物があるのがありますね^^;
これを参考に少しずつ揃えていこうと思います^^

書込番号:15398357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ102

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:624件

ペンタックスユーザーの皆さん、いつもお世話になっています。
素朴な疑問ですが、下記の表をご覧ください。

       幅     高さ   奥行き   重量
 K−30  128.5×96.5×71.5  590g

 D3200 125.0×96.0×76.5  455g

 D5200 129.0×98.0×78.0  505g

 X6i    133.1×99.8×78.8  520g

 α57   132.1×97.5×80.7  539g


 明らかに、K−30は「重い」と思うのですが、なぜでしょうか。
 ボディはプラスチックのはずですが・・

 グリップが大きくて大変握りやすく、ラバー部分が多くて手に吸い付くようで、ホールド性
はとても良いと思います。精悍なデザインも、大変気に入りました。

 来年春か夏あたり、価格がだいぶ下がっているようなら購入したいと思っていますが、
前述のとおり、なぜ「重い」のか、気になっています。

 やはり、エントリー機とはいえ、中身は中級機並の性能(センサースコアはK−5と変わら
ない)、防塵防滴であるからでしょうか。

 「重い」ため、頑丈で長く使える、ということでしょうか。それなら、嬉しいのですが。
  

書込番号:15389978

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/25 15:59(1年以上前)

こんにちは。

>やはり、エントリー機とはいえ、中身は中級機並の性能(センサースコアはK−5と変わら
ない)、防塵防滴であるからでしょうか。

その通りだと思いますよ。

書込番号:15390007

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/11/25 16:00(1年以上前)

一番の要因は、ペンタプリズムファインダー でしょうかね。
中身が詰まっています。
あとのは、ペンタダハミラー(張り合わせ)か、電子式 ですね。

書込番号:15390012

Goodアンサーナイスクチコミ!17


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/11/25 16:03(1年以上前)

浅草我が街さん こんにちは

K-30 防滴・防塵構造の為 他の機種に比べ ボディの強度や気密性しっかり作られているので その分重くなっているような気がします。

書込番号:15390031

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/25 16:18(1年以上前)

こんにちは。

ペンタックスはボディ内手ブレ補正だから、ボディが重くレンズが軽い。
ソニーもボディ内だが、こちらはミラーがない。
ニコンの18-55mmはVRの有無で60g重さが変わります。
単三電池対応にしているため、バッテリースペースが大きいのもあると思う。

ちなみにペンタミラーでSRも防塵防滴もない*istDLは470gでした。
http://www.pentax.jp/japan/products/digital/ist-dl/spec.html

書込番号:15390077

ナイスクチコミ!9


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/25 16:21(1年以上前)

こんにちは

ファインダーへペンタプリズムを採用してるのが、大きな違いかと思います。
ペンタプリズムは他のカメラメーカーにも供給してると聞いたことがあります。
ガラスの塊ですから重いと思います。
勿論、コストもかかっていますが、ペンタックスの意気込みでしょう。
他機種はミラーですね。

書込番号:15390086

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2012/11/25 16:38(1年以上前)

K-30引くD3200の重さはプリズムと手ぶれ補正とAFモータの重さですけど、これで135gしか
違わないのですから、たいしたものだと思いますよ。

書込番号:15390140

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:624件

2012/11/25 16:48(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
書き込んだ後、トイレで唸っている間(笑)に、多数のご返信があったので驚いています。
救急車を呼ぶよりも、ペンタユーザーの皆さんを呼ぶ方が、早く来ていただけるようです(笑)。

Greenさん、もとラボマン2さん
 やはり、私が思ったとおりですか。嬉しいですね!

さすらいの「M」さん、里いもさん
 ペンタプリズムファインダーの作りが違うのですね。わあ、嬉しいですね!

たいくつな午後さん
 手振れ補正がボディ側だからですね。ぎゃあ、嬉しい!

オミナリオさん
 性能を考えると、K−30は実際には「軽い」のですね。嬉し過ぎます!


 まとめてみると、「重いことは、いいことだ」なのですね(笑)。

これで、来年に入って価格が下がれば、「コストパフォーマンスが良過ぎる機種」に
なりますね。
 絶対に買うことにします。皆さんも一緒に買いましょう!

 ただ、問題は・・・

 私はK−5ユーザーですが、いかにカメラオンチの妻でも、K−30との違いには気づいて
しまうでしょうね(笑)。 妻にばれずに済む方法を考えないと・・。

書込番号:15390175

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2012/11/25 16:59(1年以上前)

>絶対に買うことにします。皆さんも一緒に買いましょう!

購入内定おめでとうございます。
私は修理不能になるまで*istDSで粘ります。
カメラ買う金あるなら、スターレンズが欲しい。
そろそろMXも復活させたいし。

>妻にばれずに済む方法を考えないと・・

買ってから「プレゼントだよ」と言って共用してはいかがですか。
夫婦で写真趣味って素敵ですよ。
奥様の洗脳も頑張ってください うん(*・ω・)(・ω・*)ずっと一緒にいようね

書込番号:15390218

ナイスクチコミ!3


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/11/25 17:05(1年以上前)

推測ですが、K-30も以前の機種同様にステンレスシャーシーを採用してるんじゃないかな。

書込番号:15390230

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/11/25 17:10(1年以上前)

中級機と入門機の違いでしょうね?

書込番号:15390248

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2012/11/25 17:12(1年以上前)

スレ主さん

カメラが奥様へばれなくても、触ってにやにやしてる所を見られたらバレますよ。

書込番号:15390254

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:624件

2012/11/25 17:30(1年以上前)

たいくつな午後さん
>私は修理不能になるまで*istDSで粘ります。
>カメラ買う金あるなら、スターレンズが欲しい

 そう言われると、私もK−30の購入は見送った方が良いかも・・という気持ちになって
しまいます(笑)。現在、所有している機種を末長く使い続ける、たいくつな午後さんが
人間として正しいのかもしれません。

LE-8Tさん
 なるほど、見えないところに手をかけているのかもしれませんね。

じじかめさん
 K−30は外見はエントリー機に見えるので、カミさんには「中古で1万円で買った」(笑)
と言うことにしましょうか(笑)。

里いもさん
 私は自宅では、高倉健か渡哲也のように、渋く振る舞っています(笑)。妻の前でニヤニヤ
した顔を見せたのは、数十年前、新婚時代の時だけでした(笑)。
 

書込番号:15390313

ナイスクチコミ!5


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/11/25 19:20(1年以上前)

 こんばんは、・・・・

 プラボディながら、そこそこ頑丈な構造だからではないでしょうか?
 先日、コンクリート上に1mちょっとの高さから落下せてしまいました。
 レンズの金属フードが曲り、ボディに傷が・・・・
 レンズのフードで、衝撃を受け止めはしたと思いますが・・・
 その後、レンズを交換して問題なく撮影は出来ました。
 結構、頑丈なんだと思いましたよ。

  レンズ、K−30は、一応メーカーに点検に出してます。
 

書込番号:15390806

ナイスクチコミ!3


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2012/11/25 22:40(1年以上前)

ペンタックスの社名の由来が五角形のペンタプリズムだから譲れないところなんでしょうね。

でも重い。67はファインダーだけで440gだけど。軽い方が落下衝撃などに対してたぶん頑丈ですよね?GF1をケースごと落としたらポンポン跳ねてましたし、カメラ側でぐにゃっと衝撃吸収せず。
(手振補正もファインダーもないけど)レンズ付フルサイズ機が450gで出た後で知らない振りしていられないとも思うので?レンズ取ったRX1をKマウントでいいので出して欲しいけどやっぱりペンタに拘るのかな?

書込番号:15391933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:624件

2012/11/26 20:36(1年以上前)

1641091 さん、 pbi4 さん、ご返信ありがとうございます。

 やはり、K-30は頑丈なのですね。
 日本で最初の一眼レフは、ペンタのSPでしたっけ?
 その長い伝統と技術の蓄積が、K-30にも活かされているのですね。

書込番号:15395488

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/12/02 20:04(1年以上前)

浅草我が街さん、こんばんは・・・

 以前の書き込み 、
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000381905/Page=3/SortRule=2/ResView=top/#15390806
 のカメレスになりますが・・・・・

 K-30の本体機能には、問題や異常は無しと言うことでした。
 保証期間内だったので、センサー等のクリーニングなどをして無料でした。
 (発送代は、自己負担)

 なお、傷のある外装交換は、15,000円だそうです。

   以上、ご報告でした・・・・

書込番号:15423220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:611件Goodアンサー獲得:24件

2012/12/03 08:23(1年以上前)

妻にばれずに済む方法を・・・>

選択する色に一工夫を。クリスタルオレンジはいかがでしょうか。

書込番号:15425451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:624件

2012/12/03 19:42(1年以上前)

1641091さん

本体に異常なし、無償で対応で済んだとのこと、良かったですね。
ただ、外装で15,000円は痛いですね。

ジェンソン・ブットン さん

ばれずに済む方法はK−5同様、ブラックを買うことです。

書込番号:15427803

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 クリスマスプレゼントで

2012/11/24 10:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

はじめまして。カメラは超初心者のかのちぃです。

小学校の運動会があり、上手く写真を残したいと感じたので一眼の購入を考えています。

もうすぐクリスマスということもあり、プレゼントしてくれることになったのですが、どれを購入をすればいいのか迷っています。

候補としては、ペンタックスのKー30かキャノンの60Dです。どちらもダブルズームで購入予定です。
 
実際に触ってみたり、過去の投稿も見せて頂いていたのですが、決定できずにいます。

皆様なら、どちらを選びますか?理由も教えて下さい。

書込番号:15383966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/24 11:27(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

ペンタックス
Kー30を推したい!
…のですが(笑)

ファインダー(覗き穴)で撮影されますか?

ファインダーで撮影されるならK30にはペンタプリズムというガラスの塊でレンズの光を見せてくれて見せてくれた範囲の写真が撮れてお勧めです♪

タッチパネルと可動式の液晶が良い!
のであればキス6で良いのではないでしょうか?

ただし
殆どファインダーを使わないのであれば
ソニーのa57やa65の方が良いかと思います♪

あ、一応
K30なら 18-135WR(簡易防滴)キットにシグマかタムロンの70-300足すとか…ダメかなぁ?
併せて検討いただければ幸いです♪

良いフォトライフを♪

書込番号:15384060

Goodアンサーナイスクチコミ!2


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/11/24 11:39(1年以上前)

かのちぃさん こんにちは

どちらに機種も良いですけど
もうお解りだと思いますがK-30は、ボディカラーを選べる事ですね。
後にレンズの買い増し時にはペンタックスは、安いレンズで手振れ補正が効く事ですね。

書込番号:15384104

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/24 11:47(1年以上前)

こんにちは。

どちらも所持してませんのでレンズについてですが、運動会の砂埃は凄くレンズ交換は難有りです。

タムロンの高倍率レンズやネオ一眼の50倍ズーム搭載機などが、子供のイベントには向いていると思いますよ。

書込番号:15384134 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/11/24 11:52(1年以上前)

こんにちは!
持ってはいませんが60Dの方が動いている物にピントを合わせ続ける性能が高いと言われてますので、将来レンズに投資できるようならキヤノンを選ぶのも間違いではありません
ただこの60Dは2年前の機種です
現在はどこのメーカーも画像処理技術がさらに進歩しています
特に高感度画質は比較にならないほど良くなってます
スポーツ撮影は高感度で撮らないと速いシャーターが切れずにブレた写真を量産するものです
流し撮りならいいのですが、瞬間を写し止めることができません
明るくて性能の高いレンズを使えればいいのですが、重量もあり値段が高くて現実的じゃありませんからね
その点K-30なら高感度で撮影しても綺麗に写るしリーズナブルです
ファインダーが無い機種ですと狙った瞬間を捕らえることすらできません
迷わずペンタックスでいいと思います

書込番号:15384159

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/24 12:24(1年以上前)

こんにちは。

どちらを選ばれても撮影用途に対して問題なく撮影できますので
店頭で実機を触ってみて気に入る(フィーリングが合う)ほうを選ばれていいと思いますよ。

私が今買うならばK-30がいいですね。
カラバリで楽しみたいです。

書込番号:15384268

ナイスクチコミ!2


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/11/24 12:35(1年以上前)

こんにちは
発売時期に、約2年の開きが有りますね(K-30が新しい)。
デジ一は、年々進化していますので2年の開きは大きいです。
しかし、60D は評判の良い機種です。
仕様
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001574_K0000141272

両機の違いは、
ボデイ内手振補正方式と、レンズ内手振れ補正式の違い。
60D には、バリアングルが有り、小さい花の接写、後ろから手をかざして頭越しに御神輿を撮るとかの時に便利です。
最高シャッタースピードは、60D は 1/8000 秒で K30 は 1/6000 秒。
アスペクト比=縦横の比率が違います(これは意外に重要で好みが有ります)。

好みと言えば、画質ですが、ペンタックスは独特な他社に無い感じが有り好きな方にたまらないのですが、
両機のサンプル画像やフリッカーとかの画像サイトで比較されたら良いです。
常に、手に持って操作しますので、持った感じ、操作性もとても重要です。

仕様に現れ無いものに、AFの性能差と高感度ノイズの出方が有ります。
この辺も、注意しながら書き込みの雰囲気、レビューを参考にされたら良いです。
意外に大事なのが、純正の現像ソフト≒画像ソフトの事ですが、これはキヤノンの添付ソフトの方が
優れていると思っています(私見ですよ)。

書込番号:15384319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/24 13:28(1年以上前)

Kー30でよいと思います。
僕はKー5ユーザーですが、後発なぶん、Kー5よりもAFやライブビューはいいですし。
あのクラスにするのは詐欺みたいな…完成度の高いカメラですよ♪

ただ、将来のビジョンとして…超望遠レンズが視野にあるならキヤノンですね。
両社とも使いますが…ペンタックスの泣きどころだと思います。

書込番号:15384561

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/24 13:51(1年以上前)

失礼しましたm(__)m
60DとK30でした
ごめんなさい!

どっちもペンタプリズムですね(;^_^A

カラバリ&ボディ内手ブレ補整かバリアングルか…で良いと思います♪

後、持った時にしっくり来る方とでもいいますか
フィット感で決めるのも大事だと思います

Kー30だと
タムロンA16やA09なとの明るくて安いズームレンズの時も手ブレ補整が使えます♪
カラーもオーダーカラーなら殆ど周囲と被る事が無く、周りと一緒が嫌いな人にはベストバイ
d(゚∀゚d)ォゥィェ!!

でも バリアングルだと子供やペットと同じ目線で撮影が便利です(無くても寝転べば撮れますがw)
さらに前の人が背が高くて撮りづらい時モニターを下に向けて前の人の頭越しに撮れるのも便利かと思います♪

書込番号:15384629

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/11/24 14:16(1年以上前)

バリアングルが良いとの意見が有りますが

K-30のLV撮影(液晶表示撮影)で撮影すると液晶が明るく見易いし

AFは早いのでバリアングルは無くてもそんなに困らないで撮影してますよ。

店頭で実機を触って確認して下さい。

書込番号:15384719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 19:30(1年以上前)

ほら男爵さん
返信ありがとうございます。
もちろん、ファインダーで撮影します。
kissより60Dの方がいいとの意見があったので、購入するなら60Dの方がいいのかなと思ったので、あと金額面でも。
ダブルズームより18ー135WRの方が魅力的なのでしょうか?

書込番号:15386006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 19:33(1年以上前)

itosin4さん
返信ありがとうございます。
やはり手振れ補正があるのとないとのでは大分の差があるのでしょうか?

書込番号:15386020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 19:37(1年以上前)

といぷーさん
返信ありがとうございます。
ネオ一眼も考えたのですが、やはり一眼を持ってみたいとの気持ちが強くて(>_<)
皆様は運動会だとどれくらいの高倍率を準備されるのでしょうか?

書込番号:15386037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 19:42(1年以上前)

右や左のダンナさん
返信ありがとうございます。
そうなんです!!2年前というのが気になって。やはり最新の方が良くなっているのですね。
Kー30の価格と性能の良さ(素人なので良くはわかっていないのですが、口コミを見て)惹かれています。

書込番号:15386056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 19:46(1年以上前)

Green。さん
返信ありがとうございます。
実際に何度も触ってるんですが、どちらもかっこ良いなぁと思ってしまうんですよね。
触ると余計迷うんです。

書込番号:15386072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2012/11/24 20:47(1年以上前)

どうも、こんばんは。

娘が小学生の頃はD60のダブルズームキットを使ってましたが、売却する際にレンズにゴミが多く散々でした(^_^;)

今年は姪の運動会で、D700に300ミリとD800に24-70の2台体制でレンズ交換しない様にしました。
上記の焦点距離では、自分が動き回る必要があります。

焦点距離も大事ですが、徒競走では連写速度も大事だと思います。

書込番号:15386324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 21:10(1年以上前)

robot2さん
返信ありがとうございます。
2年経っているのが気になっているのですが、現在購入している方もありますし、きっと魅力のあるカメラなのだろうと・・・
そうなると、なかなか決められなくて。
撮った後も大事なんですね。
現像ソフトについては全く頭にありませんでした。後でいろいろ見てみます。

書込番号:15386439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/24 21:18(1年以上前)

松永弾正さん
返信ありがとうございます。
K-30の口コミを見ると本当にこのカメラを購入してよかったと満足していると書き込みされているので、後悔しないような気がするんですよね。
カメラを購入すると高いレンズは買えないと思います。買い足すことは考えてないのですが、欲しくなるんですかね。

書込番号:15386486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/11/24 21:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

カメラ選びは迷うけど楽しかったりしますよね。

参考にされてくださいね。
上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:15386595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2012/11/24 21:39(1年以上前)

運動会でしたらどちらでもいいと思いますよ。

私はペンタ使っていますのでK-30です。

K-30の前の型?のK-rでも運動会は問題なく撮れましたし、

運動会ではあまり関係ない機能ですが、

LVのAFが速い、高感度画質がはっきりK-30の方が良い。

AF微糖性機能20本登録可能(50Dでは似た機能がありましたが60Dで省かれました)なので。

60D

http://digicame-info.com/2012/10/dxomarkeos-kiss-x6i.html

http://digicame-info.com/2010/11/eos-60d-13.html

http://digicame-info.com/2010/08/eos-60d-12.html

K-30

http://digicame-info.com/2012/10/dxomarkk-30.html

http://digicame-info.com/2012/07/k-30-4.html

K-30の場合18−135mmキット+シグマ70−300mmがおすすめです。
55−300mmより動体撮影に向いています。

書込番号:15386596

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/11/25 06:32(1年以上前)

おはようございます◎^▽^◎

18-135WRは簡易防滴なので、例えば子供さんを連れてキャンプとか
山の天気は変わりやすいですから(笑)
安心材料になります

勿論濡らさないのが一番
濡らした後の手入れが二番
濡らした後は自己責任になってしまいますが
防滴と普通のレンズでは安心感が違います

勿論、運動会の途中の雨も同様です

また ボディ内モーターAF装備でAFがダブルズーム(ボディ内モーターAF)のレンズより早いです
吾輩はKー5につけっぱなしの超便利レンズになりました☆

確認してみて下さいね♪

また
70ー300mmのレンズですが
シグマ 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
タムロン AF 70-300mm F/4-5.6 Di LD Macro

辺りが一万円代で買えますよ♪

吾輩はソニーの機種に、ですが
シグマ APO 70-300mm F4-5.6 DG MACRO
を使っています

…ただ、(;^_^A
普段はあまり必要性が低くてお留守番して貰っていますが(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15388148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/25 13:38(1年以上前)

といぷ-さん
こんにちは。
なるほど、2台体制なんですね。
運動会はすごい砂ぼこりですもんね。
焦点距離・連写速度ですか、勉強しなければいけないことが多そうです。
でも、それも楽しみです♪

書込番号:15389551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/25 13:44(1年以上前)

Green。さん
こんにちは。
カメラ選びは楽しいですが、いろいろあることを知ると余計に決められなりました。
特に何も分からない初心者で、このメーカーを持ってみたいという希望もないと、本当に決めれません。
参考にします。ありがとうござうます。

書込番号:15389567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2012/11/25 13:50(1年以上前)

よすみんさん
返信ありがとうございます。
AF微糖性機能?これは初めて知りました。
動体撮影にはシグマの方がいいんですね。
勉強になります。同じメーカーでそろえる方がいいのかと思っていました。

書込番号:15389582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/25 14:02(1年以上前)

ほら男爵さん
こんにちは。
70-300のレンズが一万円代で購入出来るんですか。他のメーカーにレンズは視野に入れて考えてなかったので、もっと高いイメージでした。
なので、後で買い足すことも可能ですね。
ちょっと嬉しくなってきました。

書込番号:15389610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22520件Goodアンサー獲得:743件

2012/11/26 02:46(1年以上前)

ご丁寧なレスありがとうございます♪
まだ、閉めていなかったようですので…。
僕の懸念材料は“近い将来”です。
仮に部活でサッカーを始めたら…お子さんをとらえるにはAFの速い超望遠が必要になります。
仮に部活でバスケットを始めたら…体育館内で撮影できる大口径望遠レンズが必要になります。
これらが、キヤノンに比べて、明らかに弱いのは確かなんですよね。
で、在ったとして…キヤノンと同じく…おいそれと買える価格じゃぁないんですが…(笑)。
シグマやタムロンがその辺りのレンズに対応してくれてるかどうか?

ちなみに、シグマやタムロンの一万円ズームは面白いんですよ(笑)!
ただ、AFは遅いですけどね…特にタムロン(笑)!

書込番号:15392772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2012/11/27 19:10(1年以上前)

K-30のグリップは大抵の日本人女性には大き過ぎるだろうと思う。

書込番号:15399574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2012/11/30 15:33(1年以上前)

回答頂頂いた皆様

一人でずっと考えていたのですが、決められず。こちらに相談させて頂いて本当に良かったです。答えが見えてきました。本当に感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:15412831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー内の液晶表示について

2012/11/24 09:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

ファインダー内に表示される液晶表示の明るさが変化するのは仕様なのでしょうか。

カメラの角度を変えると、突然表示が暗くなることがあります。完全に消灯するわけではなく、カメラを上下左右に動かすと復帰します。
暫く操作しないで暗い状態で消灯し、シャッターの半押しで復帰した場合も暗いまま復帰します。
同様の症状の方はいらっしゃいませんでしょうか。通常液晶表示の明るさが変化することは無いと思うのですが。

書込番号:15383603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/11/24 10:13(1年以上前)

rsaku2008さん

こんにちは。

ファインダー像の明るさによって、
液晶表示の明暗が変化するのが仕様です。
つまり暗いところでは液晶表示は暗くなり、
明るいところでは明るくなるのであれば正常です。

明るさとは無関係ならば故障の可能性もあります。

なお、快晴の屋外等の極めて明るいところでは、
液晶の明るさが追いつかず見にくくなります。

書込番号:15383753

Goodアンサーナイスクチコミ!4


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/11/24 11:32(1年以上前)

rsaku2008さん こんにちは

>通常液晶表示の明るさが変化することは無いと思うのですが。

変化はしませんよ。

どの様な撮影をしていたか解りませんので想像で書きますが
ファインダーに明るい強い光が入りますと人間の目の瞳孔が開いたり閉じたりして
瞳孔が露出補正をするのでこの現象が起こりますね。

暗くなった場合は、液晶表示を見続けて目を慣らして下さい。

書込番号:15384078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/11/24 12:18(1年以上前)

itosin4さん

こんにちは。

明るさの変化に連動していますよ。

でなければ、貴殿のおっしゃる瞳孔の露出補正で
ファインダー内の液晶表示が見えなくなりますから。

書込番号:15384242

ナイスクチコミ!3


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2012/11/24 13:04(1年以上前)

Tubby sponges さん

ご返信いただきありがとうございます。
明るさに連動するということであれば納得ですが、少し明暗差が大きいのと、同じアングルでも明るいままであったり、暗くなったりということがあったので気になっておりました。
まだ部屋の中で少し使った程度ですので、使っていくうちに慣れるかもしれません。
私の視力の問題もありますが、輝度が落ちた時の表示が読みにくく感じております。

itosin4 さん

ご返信ありがとうございます。
仰るような現象もあるかと思いますが、今回の場合は明らかに輝度が変化しているようです。
Tubby sponges さんの仰る仕様ではないかと思います。

書込番号:15384444

ナイスクチコミ!1


スレ主 rsaku2008さん
クチコミ投稿数:356件

2012/11/25 15:43(1年以上前)

今回の質問についてご協力頂きましてありがとうございました。

 一応PENTAXにもメールにて問い合わせをしましたところ、やはり被写体の明るさに応じて表示の明るさも切り替えているとの回答でした。
 私の場合は、暗くなったとき若干見難いかなとも思いましたが、故障ではないようなので安心することが出来ました。

PENTAXは30年ほど前に使用しておりましたME Super以来ですのでこれから少しずつ勉強してゆこうと思います。

また、皆様のお世話になる時があるかと思いますが、今後共よろしくお願いいたします。

書込番号:15389956

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するか迷っています

2012/11/23 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:27件

現在購入迷い中なのでアドバイスお願いします。

まだコンデジ使うかなりの初心者なのですが写真の質感の好みだと思いまが自分はクラシカルな雰囲気でおしゃれだなぁ思った質感が色々ネットで見ていて、NOKTON classic35mm F1.4でとっている感じの雰囲気に今は好感を持っています。

http://www.flickr.com/groups/nokton35f14/

まず第一にこのNOKTON classic35mm F1.4はK-30では付けれないですよね?

で今迷っているのはNOKTON使いたいのでFUJIFILM X-E1にマウント?付けてにしようか・・・でもそうするとトータルの費用が・・・。

ですが最初にいいと思った機種がK-30なので、かなり悩んでいます、ダカフェ風に撮れたらいいなとも思います。

クラシックな雰囲気の写真や、ダカフェ風を求めているんですがK-30購入でも大丈夫でしょうか? 

腕や知識が必要とも思うのですが、知識がついた時にこの機種では・・・というのを回避したいが為に質問いたしました。汗 

K-30お勧めの目的、X-E1のおすすめの目的などまだ一眼の世界の扉を開きかけたばかりなのでどうかアドバイスお願いします。  

書込番号:15379328

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/11/23 13:00(1年以上前)

ロデオ0218さん

こんにちは。

クラシカルに楽しみたいとのことですし、
候補のX-E1が一番満足度が高そうな気がしますね。

ご用命はライカのMマウントと互換のレンズですね。
デジタルで楽しむとなれば本家はさすがに高額ですので、
FUJIFILMのXシリーズか、SONYのNEXシリーズが本命でしょうね。
見た目がキワモノ的でクラシカルとは程遠いのですが、
実力派のRICOH GXR+Mマウントユニットも有りでしょうか。

NOKTON使用が前提であれば、(装着できませんから)
残念ながらK-30はお勧めから外れてしまいます。
しかしながらPENTAXにはFA31LimitedやFA35/2等の
いわゆる「写りの良い」レンズがたくさん有ります。
ダカフェ風ならSIGMA 30mm/1.4ももちろん候補でしょう。
そちらを考慮できるのであれば
K-30はコストパフォーマンス最高なデジタル一眼レフだと思います。

書込番号:15379495

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/11/23 13:04(1年以上前)

>まず第一にこのNOKTON classic35mm F1.4はK-30では付けれないですよね?

VMマウントですから、つけるとしたらフランジバックの短いミラーレス機にマウントアダプターを付けて装着することになりK-30では無理です

またK30購入ならダカフェお薦めのシグマ30mmF1.4を買うのでよろしいかと思います
http://computer.petit.cc/

http://kakaku.com/item/10505011536/

書込番号:15379508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2012/11/23 21:03(1年以上前)

お二方ご回答ありがとうございました♪  今日実機を両機見て、聞いて、触って、X-E1にいまかなり傾いています。 もう少しいろいろ検討していきたいと思います。

書込番号:15381432

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング