PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

L2版までで・・・

2013/04/29 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

先日もおせわになりました^^

あれから3店中 気に入った1店にプリント出ししてました
が〜〜〜 毎回色合いが変わる事が判明(泣

そこでお聞きしたい事が2点!

自宅プリンタに挑戦するにあたり
Pro100  PX-5Vで迷ってますw 題名通り2Lまでしか通常はプリントしない!(条件なら)
ペンタ向き? 少しでも見栄えのいい方?はどちらでしょうか!?

価格的、発売時期ではPro100
噂では・・・写真(カラー印刷)ならPX-5Vらしいかな・・・

L2版まで&K-30(初級機?)ですが
そこまで高価なプリンタの恩恵は受けることが出来ますか?

素人感覚では・・・高額=高画質 なイメージですw
K-30愛用で上記プリンタご使用の方があられましたら
宜しくお願いします。

書込番号:16073905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 19:38(1年以上前)

sora222さん こんばんは

2Lまでしかプリントしないのに A3プリンターですともったいない気がします

でもこの2機種から選ぶのでしたら 初心者でしたら キャノンの染料プリンターの方が 表面の光沢が綺麗ですのでお勧めです

エプソンの顔料は 作品用にはあっているかも知れませんが 普通に使うのには 発色渋い感じがするかもしれません

書込番号:16073953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/29 20:41(1年以上前)

もとラボマン 2さん  こんばんは^^

2Lでカメラもカメラなのでプリンタ負けしてそうで
勿体無い感は否めませんw

キャノンの方が表面綺麗なんですね!^^
渋目のエプソンも将来良さげな感じが・・・

本日 量販店行くも
どこにもサンプル写真無かった為 確認できず質問した次第です
高い買い物なので悩みます(泣

書込番号:16074204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/04/29 20:58(1年以上前)

一般的に小さいサイズ(A4機)のプリンタの方が
インクの粒が小さくて小さいプリントをするなら
その方が高解像になります

なので2Lが目的ならA4機でいいと思います

CANONはA4機の方が(面積あたり)高解像になります
EPSONはA4機とA3機は同じみたいですが
A2機になると解像度は下がるようです

自分はEPSONの5002(A2機)を使っておりますが
解像度はA3/A4機に比べ低いです
そのためL版などの小さいプリントは別にA4機を残してます

書込番号:16074267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 22:33(1年以上前)

sora222さん 返信ありがとうございます

自分の場合 エプソンの顔料プリンターA4とA3 計2台使っていますが A4以下でしたらA4プリンター それ以上の大型プリントはA3と使い分けています 

画質の比較は 余り変らないので 2Lまででしたら A4プリンターでもいいかもしれませんよ

書込番号:16074791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/30 10:47(1年以上前)

EPSON PX-5Vなら(-^〇^-)間違いないかもです
友達が使っていますので いい感じです
ただインクをケチったらとんでもないことにwww
スグに純正に戻し単なるムダ買いになったみたい(^◇^;)

ちなみにK-30のポテンシャルは凄いですよ
PX-5Vでも全て受け止められないかもです

書込番号:16076339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/30 17:08(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん もとラボマン 2さん が〜たんさん

返信有難う御座います^^

A4までで良いかもと探したのですが 中々これってのが見当たらず
今の4色複合機にスキャナなど付いてるので FAXやスキャンは不要なので
印刷重視の機種で行こうかと!w

先ほど PX-5Vをポチってしまいましたw^^
勢い余って・・・ナナオ24インチ(キャブレーション付き)までwww

そこまで買うほど腕も無く(泣
宝の持ち腐れにならないよう K-30で修行します!

とりあえず好みの色が印刷できる事を・・・願うばかりです^^;
残すは・・・腕とレンズでしょうか!? (今は純正ダブルズーム2本)


>> が〜たんさん

ブログ拝見しました! 良い写真ですね〜〜〜 羨ましい〜〜〜
少しでも近づけるよう頑張って撮りますね!^^



多数の返信有難うございました
また分からない時は書き込みますが 宜しくお願いします。



書込番号:16077332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/30 21:41(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

解決されたようで良かったです。

自分もPX-5Vです。

クリスピア高光沢紙+K3インクは別世界に連れていってくれますよ!

ただ、このクラスのプリンタだとA3印刷でAPS-Cとフルサイズの壁、1600万画素と最近の高画素数機の壁が比較すると良くわかります...
K-30がいい機種なのは納得しているのですが...特に空や海がメインの構図だとなおさらです。

2L版でとどめておきましょう。フルサイズが欲しくなってしまいます。

インク容量が多いので普及機よりランニングコストも安く、静かで早くてGOODチョイスでした。

届いたら設置に腰など痛めませんように気をつけてくださいね!

書込番号:16078466

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/30 23:13(1年以上前)

sora222さん、
  こんばんは、・・・・

 ご購入おめでとうございます。

 5Vを、使っています。
 インク代は高いようですけど、容量が多いので以前使用していた4000PXとあまり変わりませんよ。

 インクは、家電量販店ではなかなか入手できませんね。
 通販で、送料無料&価格の安いとこから購入しています。
 最近は、アマゾンからが多いですね。
 クリスピア高光沢紙も、ネットで検索して安値を探しています。
 2Lは、50枚入りがお得ですよ。

  ブラックインクを切り替えると、結構減るのでお気を付け下さい。
 

書込番号:16079016

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/05/01 12:35(1年以上前)

ワクワクウチウチさん こんにちは^^

クリスピア高光沢紙 昨日買って来ました! 別世界へ・・・ワクワクです
まだ5V届いてませんが・・・今日あたり!?配達かな^^

やはりK-30では今後満足出来無くなるかもですねw
その時は! フルサイズへ^^;



1641091さん  こんにちは^^

そ〜みたいですね 昨日光沢紙買うついでに見たら
対応インク売って無かったですw やはり通販になりそ〜ですね

ブラックインクの件も了解です^^


いつも初心者の私にアドバイス頂ける皆様に感謝しております
有難う御座いました^^



書込番号:16080834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:8件

以前より、デジタル一眼レフの購入を検討しておりました。
最有力候補はNikon D7000 18-105mm VR Kitでした。

しかし、PENTAXより、K-30 18-135mm WR Kitが発売され、現在、両2機種で迷っております。

そこで、将来的に追加で300mmまでのズームレンズを購入する場合、
D7000ならNikon AF-S VR Zoom-Nikkor 70-300mmf/4.5-5.6G IF-ED、
予算的に厳しければTAMRON SP70-300mm F/4-5.6Di VC USDを考えていたのですが、
K-30にした場合、上記同等品なら、どのような商品がありますでしょうか?

書込番号:14902199

ナイスクチコミ!2


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/06 11:33(1年以上前)

こんにちは。

シグマ70-300mmはいかがでしょうか。
http://kakaku.com/item/10505011403/

書込番号:14902235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/08/06 11:36(1年以上前)

ゐろはにほへとさん,、こんにちは

 純正smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDを所有してます。

  何を撮るかによるでしょうが、
  私の場合は、テレ端300oの画質優先で、
  結局、単焦点のDA☆300oを使用してます。
         (レンズ沼にはまりました)
  ズームなので回答になってませんが・・・・・

  タムロン、シグマ等レンズは、分りません。
     

書込番号:14902245

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/08/06 12:27(1年以上前)

ゐろはにほへとさん、こんにちは。
やはりオススメは純正DA55-300mmです。
55mm開始と守備範囲が広いのがその理由ですね。
ただ、250〜300mmは結構画質厳しいです。
その点では、シグマAPO70-300mmも純正よりシャープという点でも、
評判はいいですね。
この2本から選択されてはどうでしょうか。

書込番号:14902382

ナイスクチコミ!3


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/06 13:21(1年以上前)

選択肢は少ない。

描写力なら★300mm一択。でもお高い。

DA55-300mmはコスパ高く200mmあたりはかなり良好。

シグマ70-300mmはシャープさは上?だけど純正じゃない。

単焦点メインならペンタ良い!

けど、望遠ズームメインならニコンにしなよ。

書込番号:14902547

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/06 15:30(1年以上前)

(*゚ω゚*)ん?
ニコンなら
AF-S DX NIKKOR 18-300mm f/3.5-5.6G ED VR
これ1本でいいぢゃん?

それかAF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VRでしょ?
DX機にFXレンズを着けても
重いし高いし、将来FXにステップアップするなら別だけど・・・・

それに画質を求めたら
AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR II
これに限りますよ・・・ニコンなら

ちなみにニコンの単焦点レンズは
85mm以上は全てFXフォーマットになります
フイルムサイズ用の重たくて高額のレンズです

書込番号:14902843

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/08/06 16:49(1年以上前)

ゐろはにほへとさん、こんにちは。

K-30だと皆さんがお勧めの純正55-300か
シグマのAPO70-300でしょうね。

18-135Kitならテレ端までシャープなシグマのAPO70-300との
組み合わせをお勧めしたいのですが
どちらもボディ内のモーターによるAF駆動なので
少々AF時に賑やかな音がしますよ。

どの様な被写体を主に撮影されるのでしょうか?

Kit+望遠ズームで事足りるのならD7000の方が無難かも?
単焦点を使いたいとかカメラと格闘したいという
前向きな気持ち?が有ればK-30も楽しいと思いますが・・・。

書込番号:14903037

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:8件 写sin、やってます。 

2012/08/06 18:36(1年以上前)

別機種
別機種

マクロが便利

絞れば十分シャープ

 
最近、急に値上がりしちゃいましたが
http://kakaku.com/item/10505511530/
まずこれを試してみてはどうでしょう?

私はK-5で使っていますが、マクロ付きで、軽いし、激安!
中古なら1万円を切ってますよ(私は7,000円で買いました^^)。
コストパフォーマンスは最強だと思います。
 

書込番号:14903285

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/06 18:49(1年以上前)

DA55-300しか選択できないから我慢するしか仕方がない。
DA*60-250が一番だけど、高価で重くてちょっと短いかな?
システムで防塵防滴になるのでニコンには真似できないから、
思い切って選択できるならD7000よりもお薦めじゃないかな?

ところで、
ニコンならこうするってスレ主は決定済みなのに、
なんか詳しい方のわけわからんお薦めは必要かね?

18-300は画質と重さ、DX55-300はAF速度、
70-200は望遠側不足と価格あたりがネックでしょう?
スレ主の70-300がベストの選択だと思うけどな。

書込番号:14903325

ナイスクチコミ!3


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/06 18:55(1年以上前)

シグマAPO70〜300mmはK−mと同時に購入して現在も使っていますが
ズームリングはガサガサ、フォーカスリングはガタガタでいまいち満足できません。
写りは被写体のコントラストがきつい場合全体にモヤがかかった様な感じになります。
K−30と同時に買い替えようかな...と考え中です。参考になりますか?

書込番号:14903345

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/08/06 19:09(1年以上前)

こんにちは。

K-30 18-135mm WR Kitの18−135のレンズは、キットですが、最新の描写の良いレンズですので、このレンズに見合う描写の良い望遠レンズとなりますと、ペンタックスですとDA★300の単焦点レンズか、DA★60−250ズームレンズあたりかなと思います。
それか、200ミリまでになってしまいますが、タムロンの70−200F2,8(A001)もこのクラスではお買い得で描写も良いレンズです。

書込番号:14903394

ナイスクチコミ!3


和をんさん
クチコミ投稿数:37件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度4

2012/08/14 19:19(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

smc PENTAX-DA 55-300mm F4-5.8EDで先ほど撮ったカモメ(?)です。
曇天の海がバックですがそこそこ追えています。
流石にテレ端は暗いですが・・・

書込番号:14934742

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/14 20:51(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

狛ウサギ 詳しくはブログまで♪

な〜んとなく1枚

被写体がハトさんぐらいだと300mmまで使わない

ワイド側はポートレート用にバッチリよん♪

o(^▽^)o そう言えばこないだ使った

smc PENTAX-DA L55-300mmF4-5.8ED
55の前に「L」が付いているでしょ
これ、キットレンズに付いてくるマーク
ダブルキットレンズを購入した時のレンズなの

DA★300mmの単焦点やDA★60-250mmなどのレンズは
画質は良いけれど、ぶらり街の散歩に使うには
ちと重量的にも邪魔になる
なので軽量なキットレンズは便利で今でも重宝しています
「L」付きでも満足の描写力だから
L無しのDA 55-300mm F4-5.8EDなら
さらに質感などが違って満足するのでは??

意外と街中ではテレ側の300mmは使わないものね・・・
今年、登場予定の高倍率ズームレンズ
早く出ないかなぁ〜

書込番号:14935071

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/08/14 23:21(1年以上前)

別機種
当機種
当機種
当機種

DA ☆300mm F4開放 トリミングのみ

DA ☆300mm F5 トリミングのみ

DA ☆300mm WB等補正 トリミング

シグマ APO 50-500mm トリミングのみ

ゐろはにほへとさん,、こんばんは・・・

 もう、決断されたでしょうか。

 が〜たんさんが、お書きのように、
 お手軽・コスパ・携帯性であれば、DA55-300mmでしょうね。
 家族のイベント撮影用に、手放さずに持っています。

 
 重さ・デカさ・価格を無視すれば、シグマのAPOのズームも良いですよ。
 前回の書き込み後、APO 50-500oを入手しました。
 300oを超えて500oなので、重い・デカいですが、レンズ内手振れ補正(OS)は、快適です。
 DA☆300oより、安く買えました。

 1から3枚目・・・DA☆300mm、3枚目のようなマクロ的使い方もできます。
 4枚目・・・1枚目と同じ位置で撮影し、同程度にトリミング。
       300oで満足できず500oに・・・
      
 
 

書込番号:14935796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/15 07:47(1年以上前)

シグマの70-300安っぽいですが
なかなかいいですよ
K10
K100DS
いすとDS2などで使っています

書込番号:14936696

ナイスクチコミ!1


まん太さん
クチコミ投稿数:171件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/15 17:13(1年以上前)

便乗質問になってしまい申し訳ないのですが、、、

焦点距離はひとまず横に置いて、K-30で使える(KAマウントの)バリフォーカルでないズームレンズを
どなたかご存じ無いでしょうか? フォーカス方式についてはAF/MF問いません。

それともペンタックス板に新規質問スレッドとして投稿した方が適切でしょうか。
少し様子をみて対応したいと思います。

書込番号:14938475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/15 20:20(1年以上前)

どれも気にするほどの差がありません
いま一番安く買えるものでいいんじゃないかな?

書込番号:14939176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2012/09/11 13:52(1年以上前)

いろいろ考えましたが、ニコンD7000 18−105kitを購入する事に決めました。

たくさんの御意見、ありがとうございました。

書込番号:15050651

ナイスクチコミ!1


kou9nさん
クチコミ投稿数:99件

2013/04/30 10:54(1年以上前)

ヽ(・ω・)/ズコー、ですな。折角皆さんが熱心に回答してくださったのに…D7000で楽しいカメラ・ライフをお送り下さい。

書込番号:16076361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ189

返信95

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 wakachikoさん
クチコミ投稿数:17件

皆様こんにちは

ここ2週間くらい、色々な板を行ったり来たりしています。
コンデジが壊れてしまい、しばらくカメラの無い生活をしていました。
iphoneで撮影して加工したりして普通に満足していたのですが・・・

子供が野球をしており、学年も上がり、だんだん試合も増えてきて
iphoneのカメラでは全ったく撮れず、いつも記録を残せないまま残念な
想いをしておりまして、たまたま寄った量販店でデジタル一眼を見て
欲しくて欲しくてたまらなくなってしまい・・・

NikonのD3200とD5200も候補にあがっていましたが、個人的には
K−30のバシャバシャというシャッター音や若々しさ?を感じるボディも気に入り、こちらに
決めつつあったのですが、主人には
「オークションとかならCanonの型落ちのKissとか安く出てるし、エントリー機ならそれでもいいんじゃない?」と言われ・・・
家計に余裕があるわけではないので、安いに越したことはないのですが、せっかくの初デジイチなので、という思いもありますし、新品を購入したい!と私は思っていますが、何せまだまだ知識もあまりなく、説得ができません。
K-30の良さをアピールして主人を説得するために、ぜひお力を貸して下さい
よろしくお願いします。

書込番号:16041277

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に75件の返信があります。


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/24 05:54(1年以上前)

wakachikoさん
注意は、聞かんとな。

書込番号:16052484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2013/04/24 11:53(1年以上前)

じじばばにおねだりとか出来ないのかなぁ。

すごーくつまらないアドバイスをすると、家族の写真ってカメラに凝るより、兎に角撮ってた方がいいですよ。ピンボケだろうと、ブレてようと、豆粒みたいになってようと。

一番大事なのはそのシーンが思い出されることなので。

他に手段がないなら「カメラを諦める」のではなく「特定の機種を諦める」のがスジかと。

書込番号:16053207

ナイスクチコミ!3


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/24 12:14(1年以上前)

>他に手段がないなら「カメラを諦める」のではなく「特定の機種を諦める」のがスジかと。


>iphoneで撮影して加工したりして普通に満足していたのですが・・・


 iphone持っとられるようですから、全く写真が撮れないこともないのでしょう。たぶん。


書込番号:16053270

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakachikoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/24 15:49(1年以上前)

nightbearさん
ありがとうございます。私の身体の事まで気にして頂いて…幸い、怪我なども無く、パンクに気付いたのが休みの日でよかったです

私の熱を冷めさせるためのパンクかもしれません…が、昨日またちゃんと話し合って色々決められたのでよかったです

書込番号:16053879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/24 15:52(1年以上前)

wakachikoさん
良かったやんかー。

書込番号:16053893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/24 20:16(1年以上前)

決められた…のが何かはわかりませんが…(^皿^)

スレ主さんが満足いく結果なら♪

書込番号:16054704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2013/04/25 19:46(1年以上前)

いっそうの事
カメラ好きで良い機材を持っていて
イケ面の他所の旦那さんと親しくなって
子供さんの写真を撮ってもらうのも有りかと・・・

書込番号:16058452

ナイスクチコミ!0


スレ主 wakachikoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/25 22:17(1年以上前)

こんばんは

残念ながら、そういう方は近くに居ないんです…
カメラが好きだという方すら…残念です!

書込番号:16059124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/26 21:00(1年以上前)

こんばんは。

とりあえず、KissX2とEF-S 55-250/4-5.6 ISの中古をキタムラで買うのはどうでしょう?

初心者がいきなり・・かもですが、半年保障も大体着いてくるし。。。シャッターチャンスを失うのはあまりに惜しいです。

ネットで近隣の店舗に何個か取り寄せて一番良さげなのだけ買えばよいのです。

今見た感じではボディ2万以下、レンズは1万ほどで手に入りそうです。

K30と比べるとあれですが、撮れないよりはマシです。。

書込番号:16062768

ナイスクチコミ!0


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/26 21:25(1年以上前)

>とりあえず、KissX2とEF-S 55-250/4-5.6 ISの中古をキタムラで買うのはどうでしょう?


 私は反対です。最終的にはスレヌシさんの判断にお任せしますが、とりあえずアイフォーンで写真は撮れるのですから、一眼レフを買うのなら自分がほれ込むようなものを購入すべきです。

 私は今や時代遅れになったE-620を使っていますが、壊れるまで買い換えるつもりはありません。デジイチを購入することを決めてから金を貯め、、機種を選定し、購入に踏み切るまで5年かかりました。情熱をもって購入したものなら多少使いにくいところがあってもいろいろ工夫して使いこなそうと思うものなのです。
 X2は相当に古い機種です。今これを購入したとしても、「中継ぎ」にしかならず、カメラへの愛情が持てるとは思えません。購入者にとってもカメラにとっても不幸なことです。
 何かの思い入れがあって古くて性能が劣ることを承知の上で古いカメラを購入するなら別ですが、スレヌシさんはK-30に惚れ込んでいるのですから、購入までに時間がかかろうともK-30もしくは後継機種を購入すべきです。

書込番号:16062863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/26 21:41(1年以上前)

中古X2プランは吾輩も反対です

マウントも違うし…

書込番号:16062946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/04/27 09:09(1年以上前)

おはようございます。

KissX2を書いたのは早急だったかもですね。。。えっとWズームで3万円までで検索したんです。

よくよく検索すると、ペンタならKxでもWズームで3万以下でありそうですね。

まぁ、価値観と判断は本人しだいですが、他のものならいざ知らず、今年最後のいつ出れるか分からない

お子さんの野球の試合・・・・(出たとしたら外野を守ることが多いかな?)

>iphoneのカメラでは全ったく撮れず、いつも記録を残せないまま残念な
想いをしておりまして

別にK30でなくてもKxでもKissX2でもD3000でも望遠ズームさえあればあるレベルでの撮影が出来るはずです。

確かに「惚れたのを買う」のが王道ですし、正しいと思います、満足度も高いでしょう。

しかし、途中で他の方も指摘されてありますが

「最優先はこの機種にこだわることじゃなく、お子さんの野球を撮ることですよね?」

ではないでしょうか?

ボーナス一括も当てに出来ない・・・それならば優先すべきものを整理する必要があるように感じただけです。


※私は別にキタムラやキヤノンの回し者でもなく、K30に関しては凄く良いカメラだと思っています。ペンタも嫌いで無いですし。

書込番号:16064331

ナイスクチコミ!2


スレ主 wakachikoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/27 16:28(1年以上前)

ありがとうございます!

こんなにもたくさんのご意見を
頂けて、本当にありがとうございます

確かに、今の身分相応なカメラを持つ方が
我が家には合っているかもしれません…
K30も少し値下がっていますので考えつつ
他の機種も今一度検討します^_^

書込番号:16065456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


konno3.5さん
クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:67件

2013/04/27 18:13(1年以上前)

だから、ご家族のために、コンデジで妥協しませんか?1万円近く厳選してこれ↓
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000001282_J0000000145
430F 暗さに強い。コンデジにしては高画質。Wi-FiによるiPhoneとの連携
VS20 とにかく望遠力!
http://photozou.jp/photo/camera?model=Canon+IXY+430F
http://photozou.jp/photo/camera?model=PENTAX+Optio+VS20

書込番号:16065718

ナイスクチコミ!1


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/27 21:32(1年以上前)

こんばんは。

子供の野球を撮るなら、10倍以上のズームは欲しいところです。ついでに打撃フォームを撮るなら、10枚/秒でも足りないくらいです。

それらを考えて、この中から選んでみたら良いでしょう。なお、屋外なので、レンズの明るさは、あまり気にしなくても良いと思います。

http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec301=10-18&pdf_pr=9000-13999

書込番号:16066480

ナイスクチコミ!0


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/04/27 23:12(1年以上前)

書き足しです。

ちなみに、子供のバットスィングは、1/3秒くらいです。だから、1秒間に10枚の連射ですと、スィング中のショットはおおよそ3枚程度です。

書込番号:16066941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/29 06:21(1年以上前)

キスの方がいいと思うなぁ。特に野球とか撮りたければ。キャノンが売れてるのは伊達じゃありませんぜ。
K-30も悪いカメラではないけどね。

書込番号:16071592

ナイスクチコミ!1


スレ主 wakachikoさん
クチコミ投稿数:17件

2013/04/29 19:49(1年以上前)

ありがとうございます!

ここの所、値段が下がってきているのが気になります…GWのセールでしょうか?
一旦、タイヤのパンクのお陰で冷静になれて
少し熱は下がったのですが、でもやっぱり練習や試合を見にいくと記録に残したいとおもってしまいます…
というわけで、買います!!

書込番号:16073986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/29 23:19(1年以上前)

スレ主 様

 そう、冷却期間をおいても熱が冷めなければ「買い」です。それこそ、イライラのストレスが溜まらないうちに買いましょう。

 買ったら、お子さんの野球以外でも持ち出して、色々な被写体を撮りましょう。色々と撮る事により、野球の撮り方も変わってきて楽しいと思いますよ。


 あっ、そうそう「単三電池」で稼動しますからバッテリーホルダーの購入を勧めます。アマゾンのジャングルで千円台で互換品があります。純正品は倍以上します。お子さんを撮っているときにバッテリー切れがあっても、お近くのコンビニに走れば単三電池は売っています。私は、エネループを12本でローテーション使用しています。


 では、”楽しいフォトライフを”


書込番号:16075020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/04/30 06:46(1年以上前)

wakachikoさん
おう!

書込番号:16075797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どちらが良いのかなぁ?

2013/04/23 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:38件

smc PENTAX-DA 35mmF2 .4AL
http://s.kakaku.com/item/K0000150354/

smc PENTAX-DA 50mmF1 .8
http://s.kakaku.com/item/K0000381942/

初心者です
野外で小学生の子供を撮るのにお勧めはどちらなのでしょうか?
予算的に上記辺りかなと思っています


書込番号:16049415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/04/23 16:07(1年以上前)

Fool On The Planetさん こんにちは

 DA☆レンズは一通り持っていますが、DA☆55mmは良いレンズですよ〜!

 このレンズが視野に入っているのであれば、今回は35mmの方が良いかも
 しれませんね〜。

 あと私がお勧めしたい屋外での子供の撮影に向いているレンズとしては
 DA☆50-135mmですね〜!

書込番号:16050176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/04/23 17:40(1年以上前)

> 先日は公園と言う名の庭園?を散歩しながら撮影しました。

このときは、どのレンズを使われましたか?
そしてそのレンズの使い勝手はいかがでしたか?


> 35mmと50mmは被写体に近寄るか遠ざかるかの違いくらいにしか思ってないんです。

35mmと50mmに限ったことではないのですが、焦点距離の違いは、被写体との距離だけに影響するわけではなく、被写体の立体感や、背景の広さなどにも影響します。
このように焦点距離の違いは、写真の出来に大きな影響があります。

> 近寄れる状態ならF値が低い方がよいのかな?と

たしかにF値が低いほど、シャッタースピードを速くできるので、室内や夜の撮影などでは有効な場面もありますが、F値を低くするほど、ピントが合う範囲が狭くなりますので、グループ写真や旅行写真など、被写体が複数ある写真では、結局F値を高くすることになります。
なので必ずしもF値の低いレンズでなくても十分な場面も多いです。

> それに今はレンズは買い換えていくって考えなのですが、買い足していくって考えの方が良いのでしょうか?

レンズにもそれぞれ役割があって、その役割が重なるレンズであれば、買い換えていくという考えもありかと思います。

書込番号:16050404

ナイスクチコミ!1


PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/23 20:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

バラ@

バラA

バラB

バラC

百聞は一見に如かずということで、
smc PENTAX-DA 50mmF1.8
@ACはF1.8で解放です。ボケるにも程があるといったとこでしょうか。
BはF2.2ですが、それでも少しボケすぎかな…。
結局F2.8以上が一番上品な感じがします。
このレンズ安くてコンパクトなので購入したのですが、実際はあまり使っていません。
やっぱりズームがいいですよ、総合力でやっぱりズームが。ましてや
>野外で小学生の子供を撮る
ならなおさらシャッターチャンスや構図が最優先だと思います。
ということで私的にはSIGMA17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMのペンタックス用が早く出ないかなと願う次第です。
まだ初心者のテキトーな意見でした。

書込番号:16051044

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/04/23 20:57(1年以上前)

>やっぱりズームがいいですよ、総合力でやっぱりズームが。
こんな撮り方している様じゃ単焦点レンズの良さなんて分からんでしょ。

書込番号:16051079

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2013/04/23 23:19(1年以上前)

標準ズームレンズが良いと思います。

フィルム時代は単焦点が普通でしたが、
ズームの便利さを知ったら手放せません。

色々な表情を取ろう(残そう)と思ったら標準ズームが良いと思います。

単焦点はそれからでも遅くはないと思います。
自分でこれだと感じてから選択すればよいと思います。

こだわりと自己満足の世界だと思っています。
被写体はそれほどこだわりは持っていませんお。
説明しても「ふ〜ん」て感じで、自分のこだわりなど関係なく無関心です。
結局自己満足なんだな〜って感じますよ。

書込番号:16051806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/23 23:36(1年以上前)

まあ、スレ主さんはわざわざダブルズームキットのレンズを手放して手持ちレンズゼロの状態にしてから
今回シグマの望遠を購入され、今また手放すのを前提で似通ったレンズの違いを理解するのに
手をこまねいているという現状が理解されると、突っ込んだ回答をするだけ野暮だなと思えてきますけどね…

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=16024989/

書込番号:16051896

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/04/24 00:28(1年以上前)

こんばんは。
すでにDA55☆ F1.4をお持ちなので、焦点距離が近いDA50
は必要ないでしょう。
一先ずお持ちのDA55と、シグマ70-300で撮影してみて、足りないと感じる焦点距離のレンズを追加すればいいと思います。

今の時点で個人的におすすめなのは、TAMRON 17-50 F2.8でしょうか。
http://kakaku.com/item/10505511925/
値段もDA35 or 50とほぼ同じですし、このレンズの写りは大変評判が良いです。
17-50,55,70-300と、広角〜標準、中望遠の大口径、望遠まで、なかなか良いラインアップになると思います。

楽しいPhoto Lifeを(^^)

書込番号:16052106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/24 07:17(1年以上前)

はじめまして。

DA35/F2.4 に一票!

理由は以下の通りです。

@ このレンズはAFも早く、軽く、そしてこの事と画角がほどほどなのとが
相まって、散歩しながら目に入ったものを構えてシャッターを切る、
のが(構図を併せるために寄ったり引いたりする度合いがおそらく50mmレンズ
よりも随分少なくて)手軽、気軽な気持ちでできるのではないかと思います。

例えば、自分の傍らを一緒に歩くお子さんの顔をアップで手軽に
撮るのならば50mmでも良いでしょうが、たぶんいつも顔アップに
なりそうです。35mmでしたら、少し寄ればアップも、上半身を入れる、
もうちょっと背景も一緒に入れる、、という撮り方が楽に出来そうな
気がします。この辺りは<標準画角>と言われるだけあって、見た目に
ちかい広がりが手軽に写せるように思います。
(50mmレンズでもその分ご自身で 離れたりすれば勿論可能です)

A このDA35/F2.4というレンズは開放からとても綺麗に写りますので
レンズの絞り設定などを気にする事無くカメラ任せにして簡単に撮っても
綺麗です。背景をぼかしたい時等は(どんなレンズでもそうですが)自分で
絞り値を合わせ被写体とその背景の距離を(なんとなく)調整しますが
いつもそういう撮り方ばかりではないでしょうから、このレンズの使い
安さ、易しさはメリットになると思います。
(DA50/F1.8は使った事がないので私は比較は出来ません、すみません)

B ズームレンズ(70-300)を既に注文されていますが、焦点距離が近いよりも
少し離れている方が良いのではないかと思います。また35mmレンズは
少し離れる、少し寄るというだけでいろんな状況に(50mmレンズよりも)
私は使いやすく感じます。 この事を併せて考えると
35mmレンズと、70-300という組み合わせはとても良いように思います。


長々と書きましたが、最後に、、、私も初心者です。その辺りを考慮して
お読み頂ければと思います。
またDA35/F2.4のレビューを投稿しておりますのでそちらも見ていただければと
思います。
http://review.kakaku.com/review/K0000161599/ReviewCD=571121/#tab


何かの参考になれば幸いです。

書込番号:16052600

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2013/04/24 13:33(1年以上前)

みなさん、お返事ありがとうございます。

買えるかどうかわからないけど、欲しいリストのsmc PENTAX-DA★ 55mmF1.4 SDM
こちらを買った場合の引き算でDA35mmF2.4にしようかと思っていました。

ただ、確かに単焦点ならって思っていたのですが、便利性ならズームなのでしょうか?
しかも超初心者ですし。

シグマ
18-50mm F2.8-4.5 DC OS HSM
http://kakaku.com/item/K0000026458/
29505円

タムロン
SP AF 17-50mm F/2.8 XR Di II LD Aspherical
http://kakaku.com/item/10505511925/
24120円

smc PENTAX-DA 35mmF2.4AL
http://kakaku.com/item/K0000150354/
17657円

予算的に厳しくなってきたような笑
実際どうなんでしょうか?
買う時さえ頑張ればそんなに気にするような値段の差額ではないのでしょうか?
1万円前後の差額は今、厳しいと言えば厳しい。けどより良いレンズ選びはしたい。
悩んできました。
今日中に決めて、今週末には撮影に行こうと思っていたもので。

書込番号:16053509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/04/24 16:18(1年以上前)

Fool On The Planetさん、こんにちは。

前にも書かせてもらった質問ですが、もう一度書かせてもらいますと、、、

> 先日は公園と言う名の庭園?を散歩しながら撮影しました。

このときは、どのレンズを使われましたか?
またそのレンズの使い勝手はいかがでしたか?

Fool On The Planetさんの撮影スタイルが分からないと、なかなかアドバイスもしづらいと思います。


ちなみに、レンズ選びに唯一の正解はないので、御自身が使いやすいと思えば、単焦点レンズだけでも構いませんし、実際そういう人もおられます。
ただそういう人は、自分の判断で単焦点レンズを選んでいるので、そのスタイルに憧れた人が、同じレンズを使ったとしても、必ずしも使いこなせるとは限りません。
なので自分の撮影スタイルが把握できていない初心者さんには、ダブルズームキット、もしくは換算30mm程度から始まる5倍程度のズームレンズ(ペンタックスなら18-135mm)、これらでしたらそれだけで一通りの撮影はできますので、まずはそれから始めてみてください、ということになるのだと思います。

書込番号:16053954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2013/04/24 16:21(1年以上前)

所有レンズが70-300mm1本だけということを考えると、タムロンの標準ズームがいいんじゃないですかね。
お値段も手頃で評価も良いみたいですし。
単焦点1本で色んな場面に対応するためには、若干の努力が必要かもしれません・・・

書込番号:16053963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2013/04/24 18:48(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

庭園と言う名の公園を散歩していた時に使用していたのはダブルーズムキットのレンズでした。
DA L 18-55mmF3.5-5.6
曇り空だったのですが、出来上がりの写真にあまり納得いかず。
もちろん腕や設定が駄目なのもあるのですが。

現在ダブルズームのレンズは手放してます。

書込番号:16054396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/04/24 19:40(1年以上前)

Fool On The Planetさん、お返事ありがとうございます。

散歩をしながらの撮影には、すでに手放されてしまった18-55mmを使われたのですね。

それでしたらキットレンズの18-55mmは、「単焦点レンズと比べて一目瞭然!」というほど画質が劣るレンズではありませんので、納得のいくお写真が撮れなかったのは、レンズの性能とは別の理由であった可能性が高いと思います。

ですのでキットレンズを手放される前に、納得のいくお写真が撮れなかった本当の理由(AFの不良、手ブレや被写体ブレ、設定ミスなど)を追及して欲しかったのですが、、、

今回はレンズの購入を急いでおられるとのことですので、
候補に上げておられるタムロンの17-50mm F2.8か、タムロンの18-200mm、ペンタックスの18-55mm WR、これらのレンズをオススメさせてもらいます。

http://kakaku.com/item/10505511925/
http://kakaku.com/item/10505511357/
http://kakaku.com/item/K0000036033/

ちなみに値段と性能は、完全に比例するわけではありませんので、無理をしてまで高いレンズにこだわらなくても、工夫とK-30の性能で、十分に良いお写真を撮ることは可能だと思います。

書込番号:16054569

ナイスクチコミ!2


10358548さん
クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:15件

2013/04/25 20:25(1年以上前)

単焦点至上主義で、
ガチガチの方もおられるみたいですが

昔のズームと違って、今のはキットレンズでも充分使えますよ

画質がどうこうより、微妙な“手ぶれ”や“ピンぼけ”が
写りが悪くなる原因かもしれませんよ


基本はズームで、明るさやコンパクトさ
あと、マクロなどの用途に応じて単焦点レンズを選んでは?


書込番号:16058589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/04/25 23:27(1年以上前)

> DA L 18-55mmF3.5-5.6
> 曇り空だったのですが、出来上がりの写真にあまり納得いかず。
> もちろん腕や設定が駄目なのもあるのですが。

あー、率直に申し上げて、そのレンズで納得いかなかったものが、レンズを変えたとたんに満足されるとはちょっと思えません。
レンズを変えたら曇り空が晴れた、というレベルに変わるわけではないですから。そのレンズ、標準ズームとしては評判がいいんですよ?

かといって、わざわざ手放した標準ズームと同じズームレンジのものを買い直すのもあまり味がないと思いますし、
買い替えるつもりでおられたくらいなら、最初のご質問にあったように、ご自身のインスピレーションを信じて
まずは35か50を買ってみては?

ただ、確かに明るい単焦点レンズを使ってみれば撮影スタイルが変わるので多少違ってくるかとも思いますが、
それよりも簡単に劇的に変わるのは、カスタムイメージを使いこなすことです。
http://blogs.yahoo.co.jp/eru/33566345.html
http://bigdaddyphoto.blog41.fc2.com/blog-entry-906.html
私はK-5で「ほのか」をよく使っていますが、もし曇り日に満足いくように撮れなかったら、
「鮮やか」を使ってコントラストをさらに上げてみるかもしれません。

フィルムカメラの時代には、撮影対象によってフィルムを変えて、その発色の違いを使いこなすのが常道でしたが
デジカメでは、設定を変えるだけで発色を変化させることができますので、今すぐ出来ますよ。

書込番号:16059564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2013/04/26 12:49(1年以上前)

タム☆タムさん
ありがとうございます。早速試してみたいです。
他の方もお返事ありがとうございます。

ここで申し訳ない報告なのですが、注文してたシグマ70-300mmが在庫切れでキャンセルになりました。
またゼロからのレンズ選びになります。
新しいスレを立てるべきか、しかし迷惑なんだろうなと言う気持ちもあり、ここであと少しだけアドバイス頂けると助かります。

ダブルズームキットで満足しなくて手放してます。

サッカーの試合用と公園の散歩用で
望遠と単焦点を視野に入れてました。

しかし、公園の散歩でもズームがあれば便利なのかなという気持ちにもなってきました。

予算的にもギリギリなのですが、望遠300mmを我慢するならこちらはお勧めでしょうか?

シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC M ACRO HSM [ペンタックス 用] \43,920〜
http://s.kakaku.com/item/K0000449381/

ちなみに私は優柔不断で人の意見に乗りやすいです

書込番号:16061381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/26 13:00(1年以上前)

Fool On The Planetさん、こんにちは。
私は今そのシグマ18-250mmを愛用しています。
写りは我慢しなければならないところもありますが。
それでも、それ以上の便利さがあります。
良いレンズだと思いますよ。

ボディは少し違いますが、
よろしければ、以下遊びにきてください。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/blog-category-79.html

書込番号:16061407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/04/26 13:22(1年以上前)

Fool On The Planetさん、こんにちは。

ダブルズームキットの写りに満足できなかったのですから、18-250mmのような高倍率ズームの写りにも、おそらく満足できないと思います。

書込番号:16061461

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2013/04/26 16:39(1年以上前)

便利を取るか
写りを取るかってとこでしょうか?

望遠側の写りを
シグマ70-300mmと比較するとどうなんでしょうか?
250mm辺りで

書込番号:16061978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2013/04/26 19:11(1年以上前)

Fool On The Planetさんへ

> 便利を取るか
> 写りを取るかってとこでしょうか?

そうですね。

> 望遠側の写りを
> シグマ70-300mmと比較するとどうなんでしょうか?
> 250mm辺りで

先ほども書かせてもらいましたが、高倍率ズームの写りは、ダブルズームキット以下ですので、当然シグマの70-300mmと比べても劣ります。

書込番号:16062381

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ピックアップリペアサービスについて。

2013/04/15 23:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

連続の質問投稿になってしまいたしたが、利用したことのある方でわかる方はお教え下さい。

K-30と18-135WR、それからDA15limitedのピント確認と清掃をピックアップリペアサービスを利用してお願いしようと思っています。
そこで気になったことをいくつかペンタックスにメールで問い合わせたところ、直接的な返事が頂けなかったことがありましたので、こちらで質問させて下さい。

ペンタックスによると一梱包三台まで対応できるそうで、指定業者が自宅にきて、直接カメラレンズを手渡してくれればいいということでしたが、この場合、製品はそれぞれ、本体のみ、レンズのみ×2を裸のまま渡せばいいのか、本体に1つレンズをつけた状態のもの+他のレンズを単体で渡せばいいのかがわかりません。

利用された方は具体的にどのような状態で手渡されたのでしょうか?
わかる方はよろしくお願いします。

書込番号:16021233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:99件 気まぐれなきろく 

2013/04/16 00:01(1年以上前)

レンズ装着状態で平気ですよ
あと保証書と修理依頼書を用意しておけば大丈夫です

エアパッキンとかは持ってきてくれます

書込番号:16021317

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/16 00:15(1年以上前)

》Tomato Papaさん

素早い返事ありがとうございます。

レンズ装着状態でいいということでしたので、疑問がとけました。

問い合わせた時の先方の対応がどことなく紋切り型ぽかったのでもしかしたら新人さんだったのかもしれません。まあ、こちらも質問を重ねてしまっていたのも悪かったのかもしれません(苦笑)

とりあえず今度このサービスを利用しようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:16021370

ナイスクチコミ!0


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/16 00:34(1年以上前)

もしお住まいの場所が東京から近いのでしたら、

新宿のペンタックスフォーラムに直接持ち込むこともオススメします。

優しい窓口の方が対応してくれますよ。お茶はでません^^

書込番号:16021431

ナイスクチコミ!3


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/16 00:47(1年以上前)

》arenbeさん

レス、ありがとうございます。

残念ながらお住まいは愛知です(苦笑)
東西どちらにもアクセスしやすいかもしれませんが、それだけに愛知にもフォーラムを設置してもらえないかと思う日々です。

朝に行ったらモーニングセットが出てくるというサービスをすれば愛知らしくなりそうです(笑)

書込番号:16021462

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/04/16 01:20(1年以上前)

シロノワールより小倉トーストが好きです

書込番号:16021543

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/16 04:04(1年以上前)

》青空公務員さん

どちらもおいしいですよね。
僕は味噌カツサンドのボリューム感が好きです(笑)
昼時に行ったときはたいていそれです(^^)

書込番号:16021702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/16 09:57(1年以上前)

『メールで問い合わせた』との事ですが、ご依頼の内容が無償かどうか確認なされましたか?

私の場合、お客様相談センターへ電話で相談した結果、保障内の事象なので無償ですと言われました。

ピックアップリペアサービスを利用して送ろうと思っていたところ、『往復の送料として¥1050円
かかるので、最寄のサービスセンターへ直接送っていただければ、着払いでいいです』との返事でした。

なので、今月の10日に発送 翌11日の昼頃にサービスセンターより『受け取りました』とのとても丁寧な
連絡がありました。ペンタックスのサポート体制は万全です。

ご質問の回答にはなっていませんがご参考までに・・・。

ちなみにレンズは装着したままです。

書込番号:16022190

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/16 10:45(1年以上前)

>>ayapyon-naomiさん

無償かどうかは確認していませんでした(苦笑)
てっきり1050円なのかとばっかり…。一応、修理費了解金額みたいなところにある程度の額は記入していたので、相応の出費は覚悟しています。

というか、ついさっき問い合わせたらゴールデンウィーク前に完了希望だったのですが、住まいが愛知ということもあって、郵送では間に合わないかもしれないから18日までに大阪か東京に直接持ってきてくれた方が確実だと言われました。

……近いのは大阪ですが仕事中の平日にどうやって大阪くんだりせいというのか(笑)
移動費だけでもばかにならないでしょうに。

だから愛知にも設置してくれとあれほど……!笑

時間をお金で買うというこの世の真理に出会いましたが、今回はウィーク前の返却を諦めます。
自分がもっと早くに利用していればよかっただけの話なんです。

今回はQ10でちょこまかと遊ぶことになりそうです(苦笑)


フォローしておくと、対応自体は素早かったので誠実さは感じられました。
メールでの問い合わせは先週の日曜日でしたが、その土日はメールでの問い合わせが中止されており、月曜日以降の対応ということで、実際に回答メールが来たのは月曜日の午前でした。

その回答メールで気になった点(梱包の仕方)を昼くらいに送付したら、その日の夜には返事をいただけました。

今日になってネットから申し込み登録をして、その後に届いたメールで気になったところ(18日までに申し込んだ場合に、進行指示をすればGW前に返却可能と案内されていた)を電話で問い合わせたら、承りましたとの返事をいただけましたが、少しして、愛知住みだから〜の内容を連絡してくださいました。

完璧とは言えないまでも素早い対応は確かでしたし、丁寧な話しぶりは好感が持てました。

ぶっちゃけ僕は気が長いのです(笑)

18日までに申し込もうと思っている方でGW前の返却を希望する方は直接持ち込んだ方がいいでしょう。ピックアップリペアサービスによる郵送の場合、関西圏、関東圏なら大丈夫だとは思いますが、一応確認することをお勧めします。

僕もあと一日早ければ間に合ったような感じでした。

書込番号:16022288

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/19 10:41(1年以上前)

その後の経過です。

今日のついさっき、ペンタックスより電話連絡を頂きました。
が、昨日から電話が壊れかけていて内容がほとんど聞き取れなかったという(爆)

電話中は、はあ(?)、はあ(?)、はい(?)と適当に相づちを打っていましたが、電話終了後に聞き取れた単語をもとに内容を推理してみました。

はっきり聞こえた単語→
「映司様でしょうか?」 「ペンタックス…〜受付の…です」 「26日」 「03−」から始まるサポートセンターの受付電話番号らしきもの 「ファックス」
のみ!!(爆)

「何か問題があったのか?」「了解金額オーバー?」と1分くらい考えていましたが、ayapyon-naomiさんの書き込みを思い出してピンときました。

電話の内容は(たぶん)こうだ!→

「映司様でしょうか?私、ペンタックスサービスセンターの○○と申します。このたびはピックアップリペアサービスをご利用頂きましてありがとうございます。本日(もしくは昨日)映司様のカメラが無事に届きましたことをご連絡致します。GW前の返却をご希望とのことですが、26日に発送(もしくは到着)になりますがよろしいでしょうか?何か気になる点がありましたら、03−…の番号におかけください。ファックスでも受け付けております。」

……おお、完璧だ(笑)
というか、こうであって欲しい(苦笑)
でも「ファックス」が微妙??
とりあえず、26日、というか、カメラが帰ってきたら最終的な報告をします。

もしこの通りだとしたら、そうとう丁寧ですね。



書込番号:16033616

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/25 23:10(1年以上前)

最終報告。

今日、25日に返ってきました。
ピント確認と調整、それから清掃をお願いしましたが、18-135のレンズについてはレンズにキズがあったということで、レンズ群の交換もしてくださいました。
キズなんて分からなかったのでやってもらって良かったです(笑)

ピックアップリペアサービスを利用したので利用料金は1050円でした。
ちなみにペンタックスとは別にシグマのレンズもシグマに点検にだしたところ、そっちは前ピン傾向にあったということで調整して頂きました。

どちらも連休前に届いたのでラッキーでした。

書込番号:16059464

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/26 00:10(1年以上前)

 >18-135のレンズについてはレンズにキズがあったということで、レンズ群の交換

 私のDA18‐135mmも、ピックアップリペアサービス点検に出したら、
 AF、解像度不具合の為部品交換、レンズ群4か所部品交換 でした。

 購入時は、高倍率ズームなので、写りはこんなものかなと思ってましたが、
 点検後の写りは、以前より満足できるものになりました。
 
   http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=15701900/#tab

書込番号:16059756

ナイスクチコミ!0


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/26 12:43(1年以上前)

》1641091さん

僕はまだ試し撮りしていないので、変わり具合まで把握していないのですが、やはり利用できるサービスについては利用するほうがいいですよね。
リンク先、拝見しましたが、僕が出したDA15もピント不具合があり調整してもらいました。

結局出した製品全部が要調整だったわけですので、やはりリペアサービスは重要ですね。
対応も丁寧でしたし、連休前までに返ってこないかもしれないと言われつつ返ってきましたので、大満足でした。
今回はいい経験ができました。

書込番号:16061360

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

k-30+18-135WRで星を撮る

2013/04/23 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:300件
当機種
当機種

ぴんぼけー

ピンボケー

こんにちは
初デジ一購入からひと月近くたち
コンデジでは撮ったことのなかった星空を撮ってみようと思い立ちました が
なにせ初めてのことで、悪戦苦闘しながら撮っています

オートフォーカスだと合いにくいのでマニュアルフォーカスで、ピントリング右回しいっぱいよりちょっともどしあたり、撮っては確認撮っては確認してピントを合わせているのですが
夜空を撮るときなどピントを合わせる対象物がない場合の冴えたやり方というものはあるのでしょうか??

またこの時は、むかーし買ったコンデジ用のしょぼーい三脚(微風でもぶれぶれ)を使っていたのですが、久々に使っていたらバッキリ折れてお亡くなりになったので、三脚を買う予定です
候補としてはシルイのN-2004+G20(アマゾンで20000円ちょっと)を考えていますが同価格帯でおすすめはありますか
用途は、星、風景、夜景など、運動会などの持ち歩く用途には使わないので軽さは考慮外で・・・

書込番号:16051868

ナイスクチコミ!0


返信する
takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/04/23 23:56(1年以上前)

昨今のライブビューでのピント合わせが出来るカメラならまず出来るだけ明るい星をファインダーで写野中央に入れ、それからライブビュー拡大でマニュアルで合わせるのが一般的です。

その前に使う焦点距離に合わせてズームリングをビニールテープで固定しておきますが、ピントを合わせ終わったらピントリングも同じように留めてしまうと安心です。

三脚もたくさんありますが、重さは考慮しなくていいということであれば仕様として積載重量5キロ以上、パイプ径28ミリ以上、伸縮段数が5段など多いものは避け、3段、あるいは4段くらいで探されるとたくさん出てくると思いますので、その中で評価など検討されてもいいと思います。

雲台は風景夜景では3ウェイが使いやすいと思いますが、星と限ると自由雲台の方が使いやすいかもしれませんね。

書込番号:16051994

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/04/24 00:16(1年以上前)

こんばんは。
星や夜景のピントは、ライブビューの拡大画面を使ってMFで合わせるとやりやすいです。
星なら星に、夜景ならピントを合わせたい対象近くの光源をターゲットにして、
光源が一番しゃきっとする部分でokです。
三脚は軽さやコンパクトさを重視しなければ、予算内でゴツいのが最良かと。
中古の三脚もいいかもしれません。

ご参考までに(^^)

書込番号:16052075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/24 01:40(1年以上前)

(^_^) 本当は雲台だけでも
20000円の予算が欲しいぐらいですがw

空に向けるワケですから風のある日は
N-2004+G20でもローポジにすれば
セッティングは大変ですがイケそうですね

Mark-7B setみたいな重量が欲しいところです
ちなみにストーンバックは星撮りの場合
風の抵抗を広げるので余計に微振動が伝わります(^。^;)

書込番号:16052276

ナイスクチコミ!0


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:300件

2013/04/24 18:21(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます

takuron.nさん、Pic-7さん
ライブビューのことはすっかり抜け落ちてました、今度はライブビュー拡大を駆使して挑んでみようと思います

が〜たんさん
調べれば調べるほどいいものが欲しくなってくるんですが、そこはグッと堪えて落とし所を模索中です・・・
Mark-7B set調べてみましたが本体5キロあるんですねこれくらいどっしりしてるとよさそうですが
N-2004は本体2キロですが積載15キロ!?パイプも28mmで何とか使えるのではないかと考えています
ベルボンなどと違ってあまりに使用報告が少ないので若干人柱感がありますが、試してみるつもりです

書込番号:16054308

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング