PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ88

返信20

お気に入りに追加

標準

K-100Dsuperから乗り換えについて

2013/05/05 10:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 rockrockさん
クチコミ投稿数:58件

K-100Dsuperのユーザーですがk−30の機能に惹かれています
K-100Dsuperはとにかく重い?のか カバンに入れて動き回るのには
疲れますね ライブビューはないし うーんk−30に乗り換える価値はあるのかな?
DA40LIMITEDレンズ所有のためか キャノンX−7に乗り換えるのも
もったいないし 量販店ではそうゆう理由でPENTAX K-30 をすすめられました
とり回しやすさとゆう点でPENTAX K-30 は旧PENTAXデジイチとくらべても優れたカメラ
なのでしょうか?

書込番号:16096854

ナイスクチコミ!2


返信する
arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/05 10:55(1年以上前)

優れてます!(断言

前後ダイアル、防塵防滴、100ファインダー等、

見た目は入門機ですが中身は中級機の侮れない奴です(^。^)

シャッター音さえ気にしないのであればオススメ。

書込番号:16096913

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/05 11:16(1年以上前)

確実です(笑)!
このメーカーの好いところはユーザーの声を真摯に受け止めること。
そして、無駄に冒険しないこと。
昔からのユーザーを大切にすること。

奇をてらわず、丁寧に改善してきていますから、安心してご購入下さい。
一番安いキットレンズのフードに、CーPL用の小窓を作ってるのはここだけですよ(笑)♪

書込番号:16096992

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/05 11:34(1年以上前)

ペンタックス板だからって無理してヨイショしなくて良いですよ…松永君

客観的には

カバンに入れて動き回るなら。。。
ペンタックスはイマイチです。

キヤノンのX7で決まりですね!

書込番号:16097066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/05/05 11:43(1年以上前)

ペンタのDA40L?
アダプターでEOS Digitalに付けますか?

また
キヤノンの40mmパンケーキならX7に携帯性バッチリですよ!

書込番号:16097096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4659件Goodアンサー獲得:257件

2013/05/05 12:01(1年以上前)

こんにちは。

K30はとても良いカメラだと思います。連射・AF・高感度・解像度・・・色々と進化を感じる部分は多いと思います。

しかし、重量に関してはK100Sが570gなのに対し、K30は590gのようです。

あとは持った感触とか色々考えた方がよさそうです。

もしかしたら、持ち運びの道具を考えるのも一興かもしれないですね。

書込番号:16097151

ナイスクチコミ!4


torutoolさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/05 12:08(1年以上前)

krockさん、今よりサイズも重さもアップしますからK-100Dsuperをカバンに入れて動き回るのに疲れているのならK-30はおすすめ出来ませんね。でも店頭で操作されて見て魅力を感じ、重さのことが気にならなくなったら買い替える価値は大いにあると思います。

書込番号:16097166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/05/05 12:20(1年以上前)

阪本龍馬 さん
使うとわかるんだよ(笑)♪
キャノンの代用がペンタックスには難しいように、ペンタックスの代用もキャノンには難しいんだよね。
X7は面白いから僕も欲しいよ。
けど、K-30はK-30…面白味の質が違うから♪

サイズ以外の部分…ペンタックスの操作性…悪いけどキスX7じゃまったく及ばないんだよ。

書込番号:16097202

ナイスクチコミ!26


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/05 12:24(1年以上前)

キヤノンに乗り換えるなら今しか無いと思います。
レンズが増える前に!

K30本当に軽量コンパクトですね。単焦点レンズもコンパクトで持ち運びを考えるとベストだと思います。
買ったものの持ち出さないと意味ないですからね。

書込番号:16097214

ナイスクチコミ!2


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/05/05 18:35(1年以上前)

こんにちは。
K-30、パフォーマンスの優れた良いカメラだと思います^^
持ち歩くこと(サイズ)を重要視して、レフ機(光学ファインダー)にこだわらないのなら、K-01もありかと。

書込番号:16098361

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/05/05 20:51(1年以上前)

光学ファインダーがなければカメラじゃないというなら
電池含めた場合、K-30が650gで15g軽くなってよいのかもしれないけど、
重さが気になるならフツウはマイクロフォーサーズかNEXでしょ?
両マウントとも2000円ぐらいのアダプターでKマウントレンズ使用可。MFだけど拡大表示とピーキング(もしかするとAFよりも早い)で楽にピント合わせ可。

E-PM2レンズキット+MZD45+VF3+中古シグマ19で18-135キットとほぼ同額。
269+112+116+28+140=665gでK100Dsと同重量。

C3ならダブルズームキットにE50と中古シグマ19と30で同額。
18-135キットと同じぐらいの重さ。

書込番号:16098856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2013/05/05 21:33(1年以上前)

何グラム迄が許容範囲なのか試された方が良いと思います。
K-30Dの性能は申し分ないと思いますが、許容出来る重量のボディが一眼レフにあるのかが先決ですよね。

書込番号:16099050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/05/05 22:45(1年以上前)

K-100Ds、使ってました。
K-30は持っていませんが先々代のK-xとボディサイズはそれほど変わらないのでレスします(^_^)/

現機材が重たいならK-30にしてもあまりメリットはないような‥(^_^;)
同じような重さでありながら、格段の性能アップなのが一番のメリットかと思います。
取り回しやすさで言えばどっこいどっこいですが、防滴なのはいいかな(^_^)

今になって思えば、K-100Dsもパリッとした画で良さがありましたね〜(^_^) 手放さなければ良かったと、たまに思います。 
ですが、撮りやすさでは明らかに後者に軍配があがるので、一台持って行けと言われたら、K-100Dsはお留守番させるでしょうね(^_^;)

もしスレ主さんが持たれたら隔世の感があると思いますよ〜
ただ、シャッター音だけは確かめて下さい。

書込番号:16099388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/05 23:02(1年以上前)

少なくとも今より小型&軽量のシステムを購入される事をお勧めします
(写りについては人それぞれの好みが有るので一概には言えません)

以前から持っているK-rに比べると、K-30は「いい意味でのカルさ」が減じられており
その分機能が充実されていると感じています

もしペンタにこだわりが無いのでしたらX7もアリかなという感じデス
でも18-55が長く見えますね(笑)
各社の小型軽量のデジ一も比べて見られては?
さらに小型軽量にこだわるのでしたら、NEX-5Rパワーズームキット、GF5X、GX1X、E-PM2レンズキット
なども視野に入れられて再考されてみてはいかがでしょうか

書込番号:16099469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:7件

2013/05/06 01:34(1年以上前)

コンデジ龍馬さん

X7のファインダーごときでMF撮影?www

DA40Limがうらやましいんですか?

EF40mmなんかをパンケーキなどと言われて食べさせられるのを満足しちゃうなんてさすがマクドナルドキャノンw

DA40Limにすらまるで勝てない不恰好なやつをよくもDA40XSの後に発表できたもんだ。

X7のどこが決まりなの?
また毒物騒ぎとか起こさないといいね。
つくりのしょぼい物ばかり使ってるからX7なんかをおすすめ!  なんて言えるんだ。


100Dスーパーに比べるとK30は操作性、AF、画質と 大分良くなってると思います。
ずーーーと画質に進歩の無いキャノンのAPS−Cなんかよりいいと思いますが。
同じ焦点距離でも画角狭いですしね。
S本さんの仲間  じゃ恥ずかしいでしょ。

書込番号:16100073

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/06 15:50(1年以上前)

別機種
当機種

白いレンズに白いボディの組み合わせは最高です

カスタムイメージ 鮮やか

いい加減
他社の機種を悪く言うの辞めにしませんか!
K-30にはK-30の良さがあるし、X7にはX7の良さがあると思います。
K100Dで重いと感じるなら、K-30は個人的にはお奨めできないですね

X7は使ったことないので何とも言えませんが、K-30の画質はホント良いですよ
色のりも良くて、クリアで綺麗な画質だと思います。

書込番号:16102035

ナイスクチコミ!7


呆けさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:10件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2013/05/06 22:36(1年以上前)

k-30は持っていないので操作性は分かりませんが、100Dsuperからk-rに乗り換えました。

k-rの操作性(どこがという突っ込みはしないでください)が良いので、今は100Dsuperは使っていません。それなので、k-30もK-100Dsuperより使い勝っては良いと思います。

ただ、私はあのデザインが好きになれません。しかし、k-30がもっと安くなれば買うかも知れません。それというのも、k-rは三脚につけて撮影中、三脚が倒れ、それ以来、オートフォーカスが時々うまく働きません。

書込番号:16103732

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/11 08:15(1年以上前)

http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#13

スレ主さん、そのまま放置するのはマナー違反ですよ。

書込番号:16119848

ナイスクチコミ!2


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/11 08:25(1年以上前)

再度お邪魔します。

この際K5Uも選択しに入れてはどうでしょうか?

書込番号:16119876

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/05/11 09:53(1年以上前)

rockrockさん、こんにちは。
過去K100Dも使っていました。
K100DSuperは電池込みで665g、K-30は専用電池込みで650g、
重さという面では、たいして変わりませんね。
KissX7は407gで、X7iが580gなんで、重量的には共に軽いです。

でもでも、DA40をお持ちとのことなので、これを付けるとどうでしょう?
X7系にも、軽い単焦点の撒き餌レンズを別で買うのならいいんですけど、
そうでない場合には、逆転する可能性もあったりしますね。
多くの単焦点の場合、手ぶれ補正も無くなってしまいますし。

むしろ、重さが気になるのであれば、ミラーレスカメラとかも、
選択肢に入れてみるとイイかも知れませんね。
私は普段はK-5IIs使っていますが、サブ機でパナのGF1+G20mmを使っています。
通勤時とか、大きさ重さが気になる時にはGF1ばかり使ってます。
使い分けもいいと思いますよ!!

重さとかレンズの出っ張りとか、そういったのが気になっているのであれば、
K-30にしてもX7やX7iにしても、変わらないと思います。
速射性とか、操作性面での問題なら、K-30にすることで、
ほぼすべての面で、満足できる選択になると思いますよ!!

書込番号:16120118

ナイスクチコミ!0


スレ主 rockrockさん
クチコミ投稿数:58件

2013/05/13 22:40(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございます。実機を量販店でいじくりまわしてみるとやはりそんなに大きさはかわらないとゆう実感はありましたが
kー30のライブビューの性能の高さに感心しきりです それだけで購入の価値は十分かな?

書込番号:16130213

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

K-30 18-135WRで星が撮れた

2013/05/03 22:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件
当機種
当機種

くものすきまからほしっ!

地上と合わせるってのも面白いんですね

こんにちは、先日は星を撮影するにあたりアドバイスを頂き有難う御座いました
予定通り「シルイN2004+G20セット」三脚を購入し再度挑戦
連休前半はあまり晴れなかったのですが、雲の隙間から撮る事ができました

アドバイス頂いたように、ライブビュー拡大でピント合わせ、フォーカスリングをテープで固定してピントを合わせてみました
また、高感度ノイズリダクションはOFFが星がよく写ったのでOFFに

アストロトレーサー等はないので拡大すると星が流れちゃってますが、楽しく撮れました

星を撮ってるとタイマーリモコンが欲しくなってきますねー


書込番号:16091007

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/03 23:57(1年以上前)

別機種
別機種

上高地DA14mmF2.8

上高地2

彩京さん>
星撮りごくろうさまです。撮影場所にもよりますが、高原や山等で光害が無い場所で、明るいレンズがあればもっと星空の撮影が楽しめますよ!(K10Dでもそこそこ撮れます)。あと、本格的な星野撮影ならアストロトレーサーあったほうが良いです。作例のUP,楽しみにさせていただきます!。

書込番号:16091329

ナイスクチコミ!1


スレ主 彩京さん
クチコミ投稿数:303件

2013/05/04 00:08(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん
有難うございます
家がもはや山の中なのですが、車で20分くらい走るとスキー場なのでこんどはそこから撮って見ようと思います
じつは先日山に行ってみたんですが、撮りはじめて1時間くらいで、明るい月が上がってきてしまい撮れませんでした(T_T)月って明るいんですね〜

上高地の空、すごく良いですね、これくらい明るいレンズはすごく欲しいです

書込番号:16091380

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダーにゴミ

2013/05/03 17:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:94件

いろいろ質問させていただいて、K-30を3月末についに購入、撮影を楽しんでいる初心者です。
昨日も家族で出かけ家族写真や風景を撮影してました。
 撮影中に、ファインダーの左上に黒っぽいゴミを発見しました。写真には写りこんでないのでファインダーの窓にゴミがついたのかと思いとりあえずその場はそのまま撮影をしてたのしみました。
 帰宅後早速レンズペーパーで、ファインダーの覗き窓の部分を掃除しましたがゴミはなくならず。内部のほうと確定しブローをすることにしました。ブロアーはカメラ購入時に電気屋さんが『レンズは今のところ1本しかないんだし、外さないなら必要ないよ』と助言され買ってませんでした。
 そして今日、電気屋にブローを買いに行って、ブローするとゴミは取れました。

ここで質問ですが、3つあります。
@レンズの脱着に関係なくファインダーにゴミは結構つくのでしょうか?
Aここにゴミがつくということはミラーにも付着すると考えるのですがミラーもブローしちゃったのですが良かったのでしょうか?
BCOMSセンサーのダストリムーバルは常時ONにしたほうがいいのでしょうか?
すみませんが、よろしくお願いします。

書込番号:16089827

ナイスクチコミ!0


返信する
LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2013/05/03 17:53(1年以上前)

スクリーン若しくはミラーに付いたゴミがファインダーで見えただけでしょう。

@は、有り得ます。
Aは、問題有りません。拭いたり触ったりは駄目です。
Bは、常時onで良いかと思います。off出来るんだったけ?(小生offにするという思いが無かったので不明)

書込番号:16089901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/05/03 17:54(1年以上前)

@ 製造時に削りカスなどが見えない位置についていて、それがミラーやファインダー内部、センサーに付着する可能性はあると思います。

A ミラーをブロアーで吹いても写りに問題はありません。ただし、OA用のガスで吹き飛ばすタイプはやめておいた方がいいと思います。

B ダストリムーバーはオンにしておいた方がいいと思います。

書込番号:16089903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/03 17:55(1年以上前)

レンズ内は交換しなければさほど、入るとは思いませんが
入った物も出ないでしょうから…(;^_^A

ミラーへのブロアーは…ソニーのTLM(透過ミラー)に対する様な慎重さは持ち合わせて無いですね〜

吾輩はDRオンにしてますけどね
K5のDRU(超音波振動)やμ4/3のリダクション程の信頼はしていませんね(^皿^)

一眼レフにはあんな大きな穴(マウント開口部)があるので、ゴミも埃も入る物ですよ

入ったゴミや埃には退去して頂いて…楽しいフォトライフをおくりませう(●^∀^●)

書込番号:16089906

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/05/03 18:04(1年以上前)

タヌ吉タヌ吉さん こんにちは

@ミラーボックス内は シャッター幕は動きますし ミラーはシャッタ押すごとに 上下しますので空気の動き多いですし カメラ内 回りから誇りガードしても 内部に残っているホコリが動き回りますので ファインダースクリーンに付く場合有ります

Aミラーにも付きますが ほこり取るためブロアーで吹くことは大丈夫ですが ミラー自体傷つき易いので 触らないようにした方がいいと思います

BダストリムーバルはONのままでも大丈夫だと思いますよ

書込番号:16089934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/05/03 18:27(1年以上前)

@ゴミの付着はレンズ交換だけで付くものとは限りません。
 レンズを交換しなくても、初めから入っていたもの、使うことにより可動部から出るものなどあります。
 「外さないなら必要ないよ」…
 電気屋さんの店員は無知な人が多いので気を付けましょう。

Aは問題なし。
 但し、ミラーやフォーカルプレーンシャッター及びセンサーには
 直接ブロワーの先が触れないように注意して下さい。
 粘性のあるゴミはブロワーでも取れないこともあります。
 これを取るためにペンタックスから専用のクリーニングキットも売られています。
 取る自信がなければ、メーカーで取ってもらった方が良いでしょう。
 また、エアースプレーは、気化しないとシミとなったり、エアーの圧力でシャッターを壊すことも
 考えられますので、使用は避けた方が無難かと思います。

Bに関してはONでも問題ないかと思います。

ご参考までに、

書込番号:16089997

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/05/03 19:09(1年以上前)

K-30は持っていませんが(K-rを使ってます)回答として

@
内部に(小さな)ゴミがもともと入っている事は新品でもありえますし、その他の
可能性を考えると、全く無いわけではありません。
でも<あまりつく事は多くない>という感じかなぁ、、と思います。

A
手動ブロアーでブローするのは問題ないです。
それ以外の方法でゴミ除去はしないほうが良いかもしれません。

B
私はいつもONにしてます。

更に・・(実はここから先が書きたかった・・)
PENTAXのカメラ(だけじゃないかもしれないけど)内部に静電気を利用しているのかなんなのか
わかりませんが、埃を吸着させるようなものが入っているらしくて、ボディ内に多少埃が
入っても一応そこに留まるように考えられているらしいです。(この事についてご存知の方が
いらっしゃいましたら教えてくださーーい)

勿論、埃が入らないように気遣う事は大事ですが、神経質にならなくても良いのかもしれません。
(シュパシュパとブローすると中に埃が舞ってるはずですけど、心配するほどじゃないのかも)

ファインダーに見えた埃を取ろうとして、レンズを外し、ファインダーの辺りを
ブローする事があるかもしれませんが、ここも絶対に何かで触れたりはしないほうが良いです。
傷がすごく付きやすい材質ですので。

書込番号:16090122

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/03 20:47(1年以上前)

1.
最近の機種は部品にゴミが出にくい素材を使用していますがそれでも内部からゴミは発生します。
特に使い始めは内部からのゴミが出やすいのでレンズは付けっぱなしでもゴミが付きます

2.
ミラーへのブロアーでのシュポシュポは問題なしです
ただしミラーはデリケートなのでクロスで拭くと擦り傷がついてアウトとなりますし、ボンベ式のスプレーも気化しきれなかった液体が付着して跡が付く可能性があるので使用しては駄目です

3.
ダストリムーバブルは常にオンでかまいません
ただし、ダストリムーバブルの仕組みは完璧ではありませんのでゴミはつきます
ブロアーでシュポシュポしても取れない粘着性のゴミを取るためにメーカーからペッタン棒なども出ていますが、操作を間違うとカメラを壊すのでSCへ出して掃除してもらいましょう

書込番号:16090442

Goodアンサーナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/05/03 21:00(1年以上前)

無闇に強くブローすると、かえってゴミが奥に入り込む場合が有りますが(注意点)取れて良かったですね。
ズーミングで、ゴミは入ります。駆動部の、油性のゴミもあります。
ダストリムーバブル:常時 ON 。

書込番号:16090492

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2013/05/03 22:02(1年以上前)

皆さん、早速の返事ありがとうございます。
皆さんのおかげで、それぞれの疑問が理解できました。
 ありがとうございました。

@新品でレンズ交換してなければ、防滴、防塵で大丈夫と思っていただけにあせりました。
現在、望遠レンズと広角の明るいレンズに興味を持ってます。購入したときにはさらに気をつけて交換します。

A中をブローするときの注意点も忘れず気をつけます。

Bのダストリムーバルを起動時と終了時の2箇所入れることにします。
結構大きな振動がするので、ビックリしました。

これからもよろしくお願いします。

書込番号:16090764

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

初旅行

2013/05/02 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種
当機種

星空1

星空2

ビーチ

K-30を連れて初めて旅行に行ってきました。
O-GPS1と組み合わせて星空撮るのも楽しいですね。

書込番号:16087137

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/05/02 23:25(1年以上前)

ひと夏を先撮りしたアバンチュール・・・夜空、綺麗だよwwwwww

書込番号:16087186

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/03 06:16(1年以上前)

ヒンタ・ヒンヤイ(サムイ)風? どこですか。

書込番号:16087939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/03 06:19(1年以上前)

何かアブナイHNみたいですね。

書込番号:16087948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/05/03 20:22(1年以上前)

アフリカのセーシェルまで行って来ました。
南半球だったんで見たことない星座ばかりでした。

書込番号:16090352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38401件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2013/05/03 21:27(1年以上前)

>セーシェル

了解しました。行きたいですね〜。

書込番号:16090596

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

初心者なのでお手柔らかにお願いします!

明日家電量販店にいくのであれば買う予定です!
ネットで色々と調べてみたもののレンズと言ってもたくさんありすぎて何を買えばいいのか分かりません。そこで最初に揃えるといいオススメのレンズを教えて下さい。

主に0歳の娘を撮るつもりです。
あとは花や動物をちょいちょい。

そこそこ良いレンズを買って長く使えたらいいかなと思ってますが、安くていいのがあれば尚嬉しいです。
他にオススメのレンズがあれば教えて下さい!

書込番号:16085147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/05/02 14:06(1年以上前)

18ー135は基本的に普段使いの調度良いレンズです

まずはこれ一本でも良い、と思いますが…

室内は暗いので
タムロンA16かA09があると便利ではありますね(ただし、ピント調整が必要な可能性が大です)

本当は単焦点と言いたい所ですが…(^-^;

ズームしない単焦点は使いたい焦点を見極めてから…が良いかと思います

書込番号:16085168

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/02 14:11(1年以上前)

暗めの室内でのお子さん撮り用で値段安くてとなると
単焦点の明るめのレンズ35mm F2.4でしょう
おすすめです
http://kakaku.com/item/K0000150354/

書込番号:16085187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2013/05/02 14:52(1年以上前)

キットレンズの18−135で良いと思います

不満が出たら機材追加!

書込番号:16085285

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/02 15:21(1年以上前)

はじめましてこんにちは

18-135ズームがあるのなら、
明るめのレンズ/単焦点レンズ
が良いと思われます。

例えば、
DA35mm F2.8マクロLtdなら、
寝ている子の
小さい手指のアップ
や寝顔の目元
といったアップ撮影にも便利です。
また、お弁当記録
にも使えます。


あとは、DA50mm F1.8
これは明るいレンズなので背景を大きくぼかした写真を撮りやすいです。

ズームだけ使っていても絶対上手くはならないですから、
ぜひ、単焦点レンズで
自分が前後左右上下に動いて
写真を身につけてくださいね!

書込番号:16085365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3682件Goodアンサー獲得:77件

2013/05/02 16:06(1年以上前)

しばらくの間はセットのレンズを使ってみることをオススメします。
そうすると、次に必要なレンズが見えてきます。

必要性のないレンズを他人の薦めで購入しても、使わなくなる
可能性が高いですよ。

書込番号:16085487

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24897件Goodアンサー獲得:1699件

2013/05/02 17:27(1年以上前)

まずは18-135mmのレンズで良いかと。
そして沢山撮ることかと思います。
そのことによって次に欲しくなるものが見えてくると思います。
その時に、迷ったらまた相談するのも良いでしょう。

目的によって
室内用に30o前後F1.8の明るいレンズ。
花などに60〜100o位のマクロレンズ
旅行などで1本で済ませたい時に18-250前後の高倍率レンズ
更には70-300位の望遠レンズなどなど。
徐々に追加するのも良いかと。
ご参考までに

書込番号:16085725

ナイスクチコミ!1


スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/02 17:34(1年以上前)

早速ありがとうございました♪
とりあえずキットのレンズで様子見たいと思います(^^)後々新たに買いたくなったらまた相談させていただきます♪

書込番号:16085742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/02 18:00(1年以上前)

すみません一人ずつに返信したかったのにやり方分からなくて間違えました(ToT)
一括で申し訳ないですがありがとうございました!
またよろしくお願いします!

書込番号:16085824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/02 22:33(1年以上前)

やっぱり明るい標準ズームが便利ですよ。

先日、某オークションで1万6千円でタムロンのA16 17-50mm/F2.8を手に入れました。
値段を考えれば非常にコストパフォーマンスも優れたレンズです。

これとキットレンズがあれば大体撮れますよ。

書込番号:16086929

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/05/02 22:44(1年以上前)

キットレンズに追加するなら、35ミリマクロですね。室内の光量でもiso感度で対応出来ます。

本来ならキットレンズでお好みの焦点距離を探り出し買うのが理想的で無駄は無いのですが、今を残してあげたいなら妥協せず購入に踏み切っても良いと思います。

書込番号:16086983

ナイスクチコミ!0


スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/02 22:59(1年以上前)

kenta_fdm3さん
ありがとうございます♪
とりあえずはキットレンズで様子見ようと思います(^^)
全くの初心者なので数字みてもイマイチ想像できないので、とにかくイチデジに慣れたいと思います!
それからオススメのレンズを検討したいです♪

t0201さん
ありがとうございます♪
単焦点レンズを買うとしたらFrank.Flankerさんがオススメしているレンズがいいかなと思います(^^)値段的にも!
また実物をみて考えてみます♪

書込番号:16087071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/02 23:17(1年以上前)

ちょっと資金に余裕が有るならば。18−135WRレンズキットではなく・・・
K−30のボディにDA18−270レンズ http://kakaku.com/item/K0000416086/
(現在の最安で計約10万てとこですか)この選択もありかと。

18−135WRキットのようにレンズまでの防滴性能は付かないけれど、1本でダブルズームキット付属レンズ2本分に匹敵する焦点距離をカバー出来るのでまず“撮るだけ”なら当分困らないハズです。


18−135WRレンズキットで始めるならば。
当分はキットレンズで撮ってみて、DA35mmF2.4かDA50mmF1.8。使う焦点域に近い方のどちらかを単焦点の入門用として選ぶのが良いかと思います。

望遠レンズは純正のDA55−300mmかシグマの70−300レンズ(無印・APO・OS(レンズ内手ぶれ補正機能付き)と3種類有ります)のいずれかは必要になってくるかな?

参考までに・・・

書込番号:16087150

ナイスクチコミ!1


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/05/02 23:39(1年以上前)

こんばんは。
18-135のキットレンズはとても便利で使い勝手の良いレンズですので、お勧めです☆
このレンズを使ってみて、、、
広角(より広く写す)が足りないと思えば、広角レンズを、
望遠(より遠くのものを大きく写す)が足りないのであれば、望遠レンズを、
18-135の中で最も頻繁に使う(一番好きな)焦点距離を見つけて、その焦点距離に近い単焦点レンズで、よりキレイな写真を目指す、
18-135で撮影に慣れながら、いろんなアプローチがありますよ☆

楽しいPhoto Lifeを^^

書込番号:16087251

ナイスクチコミ!0


torutoolさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/03 01:33(1年以上前)

meimamさんこんばんは。
まずはこのキットでついてくるレンズ、DA 18-135mmF3.5-5.6ED AL[IF] DC WRは最初に使うレンズとしても、いろいろな場面で使うレンズとしてもとても良いレンズだと思います。このレンズでいろいろな撮影をしてみたらまたいろいろな欲求が出てくると思います。(もっと主題を浮き立たせて撮りたい、見た感じより広く撮りたい、・・・・)そうした時にまたここで質問されてレンズを追加購入されたらよいと思います。
とか言いながら一つだけお勧めのレンズを。
FA31mmF1.8AL Limited です。かなりお高いレンズではありますがお子様やお花などの優しい感じを撮るには最適のレンズだと思います。

書込番号:16087615

ナイスクチコミ!0


スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/03 22:08(1年以上前)

皆さんアドレスありがとうございます!
ここに質問してよかったです。
今日早速買いにいきました。
が、K's○ンキもヤ○ダ電機でも見当たらず店員さんに聞いて取り寄せてもらうことにしました!
Amazonさんの金額に合わせてくれたので74,980円で買えました!!5年保証つけても8万いかなかったのでよかったです!
手元にくるのに連休挟んで2週間くらいかかるみたいなのでめちゃくちゃ待ち遠しいですが、それまで色々調べて勉強したいと思います(^^)

書込番号:16090796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2013/05/03 22:11(1年以上前)

http://photorumors.com/2013/05/01/pentax-increases-lens-prices-reduces-camera-prices-introduces-new-instant-savings/

これ見ると、海外では近々ペンタの純正レンズは値上がりするんですね。
日本でも値上がりがあるのかな。

純正レンズを買うのであれば早めがよいかもしれません。

書込番号:16090813

ナイスクチコミ!0


スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/03 22:48(1年以上前)

あと、最初に揃えておくべき備品はありますか?
やっぱり保護シールはいりますか?
SDカードとかどれくらいの容量がいるんですかね…
そんな超初歩的なことも知らないのでどなたか教えて下さい。

書込番号:16091000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/05/04 10:28(1年以上前)

楽しみですね。

届いて最初に必要になるのは、
@SDカード
高額大容量なのは不要です。
今ならHDSC8、16GB位が容量とコスパに優れます。
出来るだけ2枚用意してください。
カメラからの抜き差しは、必ず電源OFFで!
冬場は静電気に気をつけてください。


A液晶保護シート
無くてもめったに傷はつきませんが、
初めての一眼レフなら精神衛生上着けておいてもいいと思います。
だいたい700円位〜
数社出してますが、
HAKUBAのが液晶拭きが付属してるので貼る前の作業まで簡単です。

B保護フィルター
無くても構いません。
これも精神衛生上のオススメです。
レンズ交換するようになれば着けておくべきです。
(落下時にフィルター枠が曲がりレンズ保護になったことがあります)
プロテクト(保護)フィルターが一般的ですが、
私は、UVを使っています。
レンズ口径に合わせて購入します。
薄枠やデジタル用などはこだわらなくて構いません。
(サイトの写真を見て「〇〇の××フィルターを使っている」と確実に見分ける人を見たことがありません。)
が、強い逆光や夜景などは外しておくといいです。

人物では使いませんが
水面/ガラス反射や空の色をコントロールするC-PLフィルターは高価ですから、大きいサイズを共用する(ステップアップリングを使用)といいです。

C単三形バッテリーホルダー
単三電池が使えます。
日頃は不要だと思いますが、旅行など遠出の時に安心です。

書込番号:16092512

ナイスクチコミ!3


スレ主 meimamさん
クチコミ投稿数:7件

2013/05/08 08:45(1年以上前)

‡雪乃‡さん
返信遅れてすみません!
詳しくありがとうございます。
早速準備しようと思います♪
今週末には届きそうなのでワクワクです!

書込番号:16108582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

購入&技術について。

2013/04/30 23:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

昨日都内のビックカメラにて、K-30 18-135WRキット購入しましたー!
ここ数ヶ月みなさんのクチコミを拝見致しまして、買いたい衝動を抑えられず
ついに購入してしまいましたー!!!

参考までに
値段は78000円のポイント20%
実売62400円で購入することができました。
店員さんがすごくがんばってくれました^^
ありがとうございます。
そして迷惑かけてすみませんでした。笑

話は変わりましてー
この週末に旅行に行く予定があるのですが、
少しでも良い写真が撮れるように、勉強したいと思います。
そこで!
どなたかオススメの本、サイト等ありましたらご教授ください!!
よろしくお願いします。

書込番号:16079148

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2013/04/30 23:49(1年以上前)

まるで、自分のことを好きでいてくれている女性に、誰か彼氏募集している子いない?と聞いているみたいですね(^^;

つまり、ここのサイトこそが良いサイトです。

書込番号:16079211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


TYPE-RUさん
クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:97件

2013/05/01 00:18(1年以上前)

購入おめでとうございます(*⌒▽⌒*)

まずは、取説を読みましょう! 
ムック本も有りますが、取説に勝る物はありません!
後は、経験です。

書込番号:16079341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/05/01 01:11(1年以上前)

現在DA18-135レンズ単体の最安値が50000円として・・・k−30がいくらで買えたんだ!!

ご購入おめでとうございます。

書込番号:16079522

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/05/01 01:28(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます!

安いとこで探せば、・・・・・

  K-30ボディ・・・・・42,000円前後
  DA 18-135・・・・・・35,000円以下  ですかね。


 私は、カラーオーダーの予約購入の口ですが、
 それにしても、安くなりコスパ抜群ですね。

 電池の持ちが悪いので、予備のバッテリーか電池ホルダーが必要ですよ。

書込番号:16079561

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:56件 〜 刻 〜 

2013/05/01 01:42(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^_^)

あまり時間がないので、とりあえずオートかプログラムで撮って、
記録的な写真を確保してください。
その上で、設定を変える余裕があるなら、勉強したことを試してみるのがいいのでは?(^_^)
但し、設定を元に戻すのをよく忘れるので注意です。

勉強になるのはサイトもありますが、すぐに見れる本もいいですよ。
ムック本もあったと思いますが、その他に基本中の基本〜応用まで役に立つ(但し、専用本ではない)のを紹介しておきます。

「デジタル一眼 構図&露出大事典」CAPA&デジキャパ! 学研

楽しいご旅行を♪(^_^)

書込番号:16079588 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/05/01 02:15(1年以上前)

なんだかんだ言っても初心者にはやはりムック本は1冊持っている方が良い

「ペンタックスK-30完全ガイド 」
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120910_558228.html

書込番号:16079646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/05/01 06:29(1年以上前)

そうですね、私もムック本は次のレンズの足掛かりにもなるので良いと思います。

メニュー構成に馴染んでカスタムするには時間がなさそうですので、フィーネさんのアドバイスが適切だと思います。

書込番号:16079893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/01 07:44(1年以上前)

何事も初めが大事さん
ムック本。

書込番号:16080046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/05/01 08:13(1年以上前)

>この週末に旅行に行く予定があるのですが

うーん、厳しいですねー。
数日で撮影法をマスターするのはいくらなんでも・・。

ムック本は参考書、マニュアルは辞書に似ています。両方を旅行先にもお持ちになって、疑問を感じたら読む、というスタンスで臨まれたほうがよろしいかと。

とりあえずお勧め設定は、Pモード・ISOオート・AWB・AF中央1点&シャッター半押しで被写体にピントを合わせてから好きな構図にカメラを振る・撮った写真を再生して確認しながら適宜露出補正を行う、といったところでしょうか。

書込番号:16080132

ナイスクチコミ!3


torutoolさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/05/01 22:36(1年以上前)

この週末の撮影ですから時間がありませんねぇ。お家の中でも取扱説明書片手にAUTOモードやフラッシュの使い方を中心に操作を覚えてください。

書込番号:16082911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:26件

2013/05/01 23:16(1年以上前)

せっかくの旅行ですから、ここははやる気持ちを抑えて
まずはシーンモードでカメラまかせで撮ったほうがよいかと思います。
つまらない意見ですみません。

書込番号:16083121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2013/05/02 00:14(1年以上前)


自分でたいして考えもせずに質問なんて、
むしが良すぎました。すみません^^;
それなのに、様々なアドバイスありがとうございます!!
参考にさせてもらいます。
ムック本等を購入するのは、後になりそうなので
とりあえず今は、旅行に向けて取説を読み
撮りまくりたいとおもいます。笑

機会がありましたら、また質問させてください。
それでは!

書込番号:16083385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/05/02 05:32(1年以上前)

何事も初めが大事さん
おう!

書込番号:16083846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング