PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (7製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

L2版までで・・・

2013/04/29 19:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

先日もおせわになりました^^

あれから3店中 気に入った1店にプリント出ししてました
が〜〜〜 毎回色合いが変わる事が判明(泣

そこでお聞きしたい事が2点!

自宅プリンタに挑戦するにあたり
Pro100  PX-5Vで迷ってますw 題名通り2Lまでしか通常はプリントしない!(条件なら)
ペンタ向き? 少しでも見栄えのいい方?はどちらでしょうか!?

価格的、発売時期ではPro100
噂では・・・写真(カラー印刷)ならPX-5Vらしいかな・・・

L2版まで&K-30(初級機?)ですが
そこまで高価なプリンタの恩恵は受けることが出来ますか?

素人感覚では・・・高額=高画質 なイメージですw
K-30愛用で上記プリンタご使用の方があられましたら
宜しくお願いします。

書込番号:16073905

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 19:38(1年以上前)

sora222さん こんばんは

2Lまでしかプリントしないのに A3プリンターですともったいない気がします

でもこの2機種から選ぶのでしたら 初心者でしたら キャノンの染料プリンターの方が 表面の光沢が綺麗ですのでお勧めです

エプソンの顔料は 作品用にはあっているかも知れませんが 普通に使うのには 発色渋い感じがするかもしれません

書込番号:16073953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/29 20:41(1年以上前)

もとラボマン 2さん  こんばんは^^

2Lでカメラもカメラなのでプリンタ負けしてそうで
勿体無い感は否めませんw

キャノンの方が表面綺麗なんですね!^^
渋目のエプソンも将来良さげな感じが・・・

本日 量販店行くも
どこにもサンプル写真無かった為 確認できず質問した次第です
高い買い物なので悩みます(泣

書込番号:16074204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2013/04/29 20:58(1年以上前)

一般的に小さいサイズ(A4機)のプリンタの方が
インクの粒が小さくて小さいプリントをするなら
その方が高解像になります

なので2Lが目的ならA4機でいいと思います

CANONはA4機の方が(面積あたり)高解像になります
EPSONはA4機とA3機は同じみたいですが
A2機になると解像度は下がるようです

自分はEPSONの5002(A2機)を使っておりますが
解像度はA3/A4機に比べ低いです
そのためL版などの小さいプリントは別にA4機を残してます

書込番号:16074267

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45196件Goodアンサー獲得:7617件

2013/04/29 22:33(1年以上前)

sora222さん 返信ありがとうございます

自分の場合 エプソンの顔料プリンターA4とA3 計2台使っていますが A4以下でしたらA4プリンター それ以上の大型プリントはA3と使い分けています 

画質の比較は 余り変らないので 2Lまででしたら A4プリンターでもいいかもしれませんよ

書込番号:16074791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2013/04/30 10:47(1年以上前)

EPSON PX-5Vなら(-^〇^-)間違いないかもです
友達が使っていますので いい感じです
ただインクをケチったらとんでもないことにwww
スグに純正に戻し単なるムダ買いになったみたい(^◇^;)

ちなみにK-30のポテンシャルは凄いですよ
PX-5Vでも全て受け止められないかもです

書込番号:16076339

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/04/30 17:08(1年以上前)

BABY BLUE SKYさん もとラボマン 2さん が〜たんさん

返信有難う御座います^^

A4までで良いかもと探したのですが 中々これってのが見当たらず
今の4色複合機にスキャナなど付いてるので FAXやスキャンは不要なので
印刷重視の機種で行こうかと!w

先ほど PX-5Vをポチってしまいましたw^^
勢い余って・・・ナナオ24インチ(キャブレーション付き)までwww

そこまで買うほど腕も無く(泣
宝の持ち腐れにならないよう K-30で修行します!

とりあえず好みの色が印刷できる事を・・・願うばかりです^^;
残すは・・・腕とレンズでしょうか!? (今は純正ダブルズーム2本)


>> が〜たんさん

ブログ拝見しました! 良い写真ですね〜〜〜 羨ましい〜〜〜
少しでも近づけるよう頑張って撮りますね!^^



多数の返信有難うございました
また分からない時は書き込みますが 宜しくお願いします。



書込番号:16077332

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/04/30 21:41(1年以上前)

スレ主様、こんばんは。

解決されたようで良かったです。

自分もPX-5Vです。

クリスピア高光沢紙+K3インクは別世界に連れていってくれますよ!

ただ、このクラスのプリンタだとA3印刷でAPS-Cとフルサイズの壁、1600万画素と最近の高画素数機の壁が比較すると良くわかります...
K-30がいい機種なのは納得しているのですが...特に空や海がメインの構図だとなおさらです。

2L版でとどめておきましょう。フルサイズが欲しくなってしまいます。

インク容量が多いので普及機よりランニングコストも安く、静かで早くてGOODチョイスでした。

届いたら設置に腰など痛めませんように気をつけてくださいね!

書込番号:16078466

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/30 23:13(1年以上前)

sora222さん、
  こんばんは、・・・・

 ご購入おめでとうございます。

 5Vを、使っています。
 インク代は高いようですけど、容量が多いので以前使用していた4000PXとあまり変わりませんよ。

 インクは、家電量販店ではなかなか入手できませんね。
 通販で、送料無料&価格の安いとこから購入しています。
 最近は、アマゾンからが多いですね。
 クリスピア高光沢紙も、ネットで検索して安値を探しています。
 2Lは、50枚入りがお得ですよ。

  ブラックインクを切り替えると、結構減るのでお気を付け下さい。
 

書込番号:16079016

ナイスクチコミ!1


スレ主 sora222さん
クチコミ投稿数:79件

2013/05/01 12:35(1年以上前)

ワクワクウチウチさん こんにちは^^

クリスピア高光沢紙 昨日買って来ました! 別世界へ・・・ワクワクです
まだ5V届いてませんが・・・今日あたり!?配達かな^^

やはりK-30では今後満足出来無くなるかもですねw
その時は! フルサイズへ^^;



1641091さん  こんにちは^^

そ〜みたいですね 昨日光沢紙買うついでに見たら
対応インク売って無かったですw やはり通販になりそ〜ですね

ブラックインクの件も了解です^^


いつも初心者の私にアドバイス頂ける皆様に感謝しております
有難う御座いました^^



書込番号:16080834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

標準

2.8通しはなかなか◎(旧『50迷』)

2013/04/28 22:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:123件
当機種
当機種
当機種

F2.8です。

同じくF2.8

海岸にて

みなさんコンバンハ、旧『50にして迷う』シリーズのヒロシ8191です。
その節は大変お世話になりまして…「ブログに書け」とか言われたり、
シ●ミみたいな変な男に絡まれたりしましたが(笑、出てくるなよ)、
元気です。最近は花にもちょっと興味が出てきました。

あれから…(ズーム、単焦点、昨年12月のK-30購入以降いろいろ悩み
ましたが)、TAMRON28-75に行きついてから、結構楽しくやってます。
『50迷』はサードシーズンに着手しようかと思いましたが、とりあえ
ず楽しく撮影してますので、今回はご報告だけ。
28−75 F2.8、今の自分のニーズに応えてくれる、良いレンズです。

書込番号:16070538

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/28 22:29(1年以上前)

お帰りなさい(笑)♪
良いレンズなのは確かです(笑)♪

書込番号:16070669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/28 22:52(1年以上前)

そんな内容では
また
渋味に
絡まれると思います

書込番号:16070762

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2141件Goodアンサー獲得:73件

2013/04/28 23:11(1年以上前)

タムロンのレンズ、遠近感の描写が素晴らしい。

と自分では思っております。。

書込番号:16070828

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2013/04/28 23:22(1年以上前)

当機種

我が家のワンコ

阪本龍馬さん>
いや〜、怖いもの見たさですかね、出てこないと寂しいような気もします(笑
でも、少々暗くてもちゃんと写せるF2.8は、自分的にはホントにありがたいです。
F1.8通しのズームとか出ませんかね(笑
このタムロンは常用にして、次は、やはりF1.8くらいのボカせる単焦点を考えてます。

書込番号:16070874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/28 23:29(1年以上前)

F1.8通しは最近シグマで発表がありましたね♪

タムロンA09は良いですよね〜♪
来月の給料『も』タムロンレンズに消えます(笑)

次ぎは70ー200F2.8もう、お店には届いてますが…(;^_^A
給料待ちです(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:16070904

ナイスクチコミ!0


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/04/28 23:29(1年以上前)

確かタムロンのこのレンズも購入初期はピント不良だったのものを
メーカー送りにして調整してもらったんですよね?
そこで手放さないでよかったですね〜。

バイクの塗装の質感がすごく綺麗に撮れていて素敵です。
ワンコ可愛いです。隠し玉がドッカ〜んと来た気分です。
メインのレンズが決まると次以降の選定も目標定めやすくなってさらに楽しめそうですね。

期待してます。

書込番号:16070909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2013/04/28 23:49(1年以上前)

当機種

近撮もなかなか…

松永弾正さん・ぼんパパがんばるぞ〜さん>
ありがとうございます。このレンズを購入してから、カメラバッグしょって
出かけるのがホントに楽しくなりました。少々重いですが、苦になりません。

ほら男爵さん>
えっ!シグマの1.8通し?ホントにあるんですか〜?!何ミリですかね?
できれば70mmは欲しいんですが…でも高いんだろうな〜。

mozzaさん>
そうなんですよ!調整頼んでよかったです。つか、保証期間内でよかった。
タムロンの対応は、評判通りでしたよ〜

バイクの塗装の質感?そ、そうすか?知らん間に、腕も上がったかナ(笑
とにかく、しばらく撮りまくろうと思ってます。

書込番号:16070982

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/28 23:59(1年以上前)

http://m.kakaku.com/news/cd=camera/ctcd=1050/id=30095/
広角よりですね〜

吾輩はフルサイズ用の40ー120F2.8とか出ないかな?と密かに期待

シグマ50ー150F2.8より気持ち広角で…(^皿^)

…フルサイズは持ってませんけども〜(笑)

書込番号:16071030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/29 00:48(1年以上前)

シグマの1.8通し・・・たしかに魅力的ですね!
しかし、ペンタックス用が出るのかどうかと、金額がいくらになるのかが問題ですね〜。
相当お高いのでしょうなぁ・・・

書込番号:16071182

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/29 02:51(1年以上前)

ヒロシ8191さん、お久しぶりです。(~_~;)

これはこれは、落ち着いたようで、よござんした。

f1.8通しズーム。。。
27-52oという狭い標準域のようですね。
APS-Cフォーマットでも、これで精一杯なんでしょうか。
70-135oあたりでしたら明るさの恩恵も大なんでしょうが、
さらに巨大かつ高額なものになるんでしょうねぇ。。。。。

ヒロシ8191さんは、
花にも興味がわいたとのことですんで、
また、マクロレンズを流離うのでしょうか。

楽しみにしています。(~_~;)

ところで、出てきませんねぇ(笑)

書込番号:16071392

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:34件

2013/04/29 07:30(1年以上前)

フォーサーズだと14-35と35-100とのF2ズームが2本結構前に出てるけど
ズーム域が狭い分これより安くて軽かったら、「換算52にて迷う」

書込番号:16071702

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

標準

寒立馬

2013/04/28 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

寒立馬

寒立馬

寒立馬

寒立馬

青森では未だ桜が開花せず・・・
時間を持て余しているので寒立馬を見に行ってきました。
手持ちで色々設定を試しながら撮影しました。
これから桜が本格的に咲いてくるのが待ち遠しいです^^

書込番号:16069493

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/28 17:14(1年以上前)

すばらしい!

書込番号:16069498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/28 17:20(1年以上前)

松永弾正さん>ありがとうございます^^
         尾花栗毛の子はお腹が大きいので妊娠しているのかな?
         と思い日にちを明けて数回行ってみようかと思っています^^

書込番号:16069513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件

2013/04/28 18:37(1年以上前)

寒立馬を調べたら今現在では40頭位しか居ない、とくに大切な天然記念物の動物なんですね。

絶滅の危機に晒されて居たとは、驚きです。

これこそ日本の宝物。昔みたいにもっと沢山増え続ける事を願っています。

貴重なお馬さんの写真ありがとうございました。

書込番号:16069758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2013/04/28 18:50(1年以上前)

寒立馬…恥ずかしながら初めて知りました。
貴重な写真ありがとうございます。

時同じくして京都では天皇賞…盾はどの馬に!(^^)!

書込番号:16069802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/28 20:19(1年以上前)

別機種
別機種

天然記念物ではありません

ただの馬車馬

馬つながりで…

書込番号:16070100

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/28 21:01(1年以上前)

バカボンバカボンさん>そうなんです、9頭まで減ったのが今は40頭位まで増えています。
              この調子で増えてもらいたいです^^

狸の酒盛りさん>して、京都の結果はいかに?券を買ったのか買っていないのか?
          当たったのか外れたのか気になりますw

PENTAGOONさん>蹄の音を聞きながらの観光も風情があっていいですね^^

書込番号:16070268

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/30 19:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

灯台と白馬です。

虫とりかな?突然ひっくり返りました。

親子で仲良さそうでした。

大間に向かう途中、道路からカモシカが!!

腹筋3段に割れていますさん>
寒立馬良いですよね。私も数年前行って来ました。とても大人しく、優しい目で佇んでいる姿を見て感動した記憶があります。ただ、撮影に夢中になっていたらカメラバックを餌?と勘違いしたのが、のそのそ近ずいてきて突然噛み付き、引き剥がすのに難儀しました(笑)。

書込番号:16077796

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

市電の画像

2013/04/28 09:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 末端!さん
クチコミ投稿数:46件
機種不明

自宅から徒歩5分のところに走っています。でもカメラ構える位置等
難しいですね。シャッターチャンスと思い押すけれど
車が入ってしまったり・・・・。

書込番号:16068131

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/28 09:34(1年以上前)

何に限らずですが、

ピントを合わせた、画面中心や被写体だけでなく、
画面全体やボケの様子にも
気を配って見るのが大切ですよ!


電車や車なら、
更に、
安全や他車の通行、画面外の車などの動きや接近も気を配りましょう

書込番号:16068159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/28 09:37(1年以上前)

機種不明

どこだろう。。。豊橋???
車は僕ちんには見えないよ。。。

書込番号:16068169

ナイスクチコミ!2


スレ主 末端!さん
クチコミ投稿数:46件

2013/04/28 10:08(1年以上前)

‡雪乃‡さん>難しいですね、頑張って練習?します。
近藤無線さん>はい、豊橋です。車が写ってないのをアップしました。

書込番号:16068263

ナイスクチコミ!0


スレ主 末端!さん
クチコミ投稿数:46件

2013/04/28 10:10(1年以上前)

機種不明

もう一枚!

書込番号:16068270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2013/04/28 10:30(1年以上前)

末端!さん

どうして豊橋だとわかったか?セントレアの写真をうpされていたから。。。
近藤無線、探偵さ???

あの〜、今回は車らしき物体が3台見えてしまう・・・

書込番号:16068341

ナイスクチコミ!1


るつぼさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 

2013/04/29 18:46(1年以上前)

当機種

皆さんこんばんは。

出先で撮影したものを1枚upして見ます。

k-30の高感度撮影性能に助けられています。

書込番号:16073727

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ45

返信2

お気に入りに追加

標準

ペンタックスに戻ってきました

2013/04/27 22:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件
別機種
当機種
当機種
当機種

青いボディがかっこいいです

1年半前にフルサイズ移行を決めてK-5を手放して以来、1年半ぶりのKマウントです。
とうとう戻ってきた・・・と感慨深いです。

ニコン機を使うようになってからもペンタックスの発色の良さを忘れられず、中古を格安で購入しました。
1000ショットほどしか使われていない極上品でした。

今日、初めてK-30を持って撮影に出かけてきましたが、ペンタらしい発色の良さに撮影中ニヤニヤしっぱなしでした(笑)

派手とも言える色ですが、5年間慣れ親しんだ色を久しぶりに見て、これでこそペンタだなあ、と嬉しくなっちゃいました。

ニコンのフルサイズ、OM-Dの間を埋めるカメラなので、やや出番は少ないかな・・と思って買いましたが、これは
メインで持ち歩いてしまいそうな予感です。

スモールK-5も言えるK-30ですが、本当にコンパクトですね。
OM-Dもコンパクトですが、それと大きくは変わりません。

レンズが安く入手できるのもペンタのよさですね。
少しずつまたKマウントを揃えていこうと思います。

書込番号:16066866

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/04/28 13:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

荘厳な色彩

鮮やかな色彩

深遠な色彩

艶やかな色彩

おかえりなさいませ、スレ主様♪
他社使ってみるとわかるんですよね、ペンタックスの良さって♪
ペンタにフルサイズを求める方々はキャノンやニコンのフルサイズを使ってみたら良いと思います。
結局はボケや高感度特性だけじゃなく色彩も重要で、ペンタックスの色の面白さが身にしみるんです。

ペンタックスは他社と併用しても埋没しません。
自動車メーカーのミツオカやバイクのカワサキと同じ。
多数派にはならなくても、少数派だがしっかりした存在感を放ってるんですよね!

ペンタックスが好きじゃ!

書込番号:16068906

ナイスクチコミ!12


スレ主 kenta_fdm3さん
クチコミ投稿数:3844件

2013/04/28 18:14(1年以上前)

別機種
当機種
当機種

OM-Dと並べてもパッと見はそんなに大きさが変わりません

松永弾正さん

コメントありがとうございました。
写真も皆素晴らしいです。

>>他社使ってみるとわかるんですよね、ペンタックスの良さって♪
本当にその通りでした。
まあ、ないものねだりかもしれませんが、全ての面で優れたカメラってないんですよね。
ペンタの色は他社のカメラを使っていては得ることができませんでした。
もちろん、スキルある人がrawからじっくりと仕上げていけば同様にできるのでしょうが、自分にはそれが
難しかったです。
ペンタで育ったせいか、どうも他社のカメラの色に違和感を感じることが多かったですね。
ニコンにはニコンのよさがあり、満足している部分も多いですし、ニコンの自然な色が好きだという人もたくさん
いると思いますけどね。

一時離れてみて、その間にニコンやオリ、パナ、キヤノンなども使ってみましたが、やはりペンタはいいなあと
改めて思いました。
K-30とは長い付き合いができそうです。

書込番号:16069676

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ39

返信25

お気に入りに追加

標準

ディズニーで使うカメラ

2013/04/25 11:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:21件

過去に同じような質問があったので読ませて頂きましたが、
敢えて、改めて質問させて下さい。

ディズニーでショーやパレードを撮影しています。
被写体はキャラクターです。
旅行や普段使いにはミラーレス一眼を使っているので、
デジイチを使うのは本当にパークのエンターテインメントでのみです。

現在、オリンパスE-520とズイコーデジタル ED50-200mm F2.8-3.5 SWDを
使用しているのですが、E-520の調子がおかしくなってきて、
わりと長年使っているので、修理に出すよりは思い切って買い換えたいと
考えています。
清水の舞台から飛び降りたつもりで買ったレンズを活かしたいとは思っても、
オリンパスさんが新しいデジイチを出してくれないので、
折角買い換えるなら、E-520で不満だった部分が解消されるような機種が欲しくて、
暗所でもAFが迷いにくい、夜のショーやパレードももっと綺麗に撮れる、
高感度に強い機種を探してペンタックスに辿り着きました。

はじめはK-5Uに惹かれたのですが、
K-30は安価なわりに評判も良いようで気になっています。
望遠レンズも買いたいので、本体が安いに越したことはありませんので。

エントリー機では限界があるのは承知していますが、
上を見ればキリがないので、そこはあくまでエントリー機に絞って考えています。

どうせ買うならK-5Uにした方がいいのか、
K-30でも充分なのか、
両機種ともE-520と比べて大差ないなら、E-620にしてレンズ資産を活かすのが無難か、

よろしければ意見をお聞かせ下さい。

書込番号:16057060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/25 11:11(1年以上前)

K−30はエントリー機の値段で買える
生粋の中級機なので…

そのお買い得感ははんぱないです(笑)

防塵防滴、手振れ補正、視野率100%のペンタゴナルダハプリズムまでついているのに
現役、中級機最軽量のボディ

使いたいレンズがあるならペンタックスはすばらしい選択ですよ

E−520となら高感度で3段くらい有利かも(笑)

書込番号:16057082

ナイスクチコミ!6


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/25 11:17(1年以上前)

 E-620ユーザーです。

 昼間の撮影に限るなら、E-620で十分撮れると思います。これから新品で入手できるかどうかは知りませんけど。

 周辺機器はフォーサーズの新型が出なくなったとしても、当分の間販売されるでしょうからそれほど心配していません。レンズは中古品がかなりの量出回っています。

 夜間撮影に弱いことは間違いないので、エレクトリカルパレードなど夜間撮影が多いようならマウント変更をお勧めします。個人的判断ではISO800が限界で、それ以上の設定にすると見るに堪えない写真になります。

書込番号:16057097

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/25 11:32(1年以上前)

ちゅらーらさん、こんにちは。
暗いアトラクション内でAFで撮りたいものがあるのであれば、
K-5II/IIsのメリットが活かせると思います。
例えば、TDSのマーメードラグーンとか、
TDR全体のアトラクション待ちの時など。
でも、そういった場所ではなく、ある程度光のある場所であれば、
K-30で何ら問題無いと思いますよ。
高感度も強いですし、視野率100%のプリズムファインダーで見やすいですし、
オススメできる機種です。

あとは、どの程度の画質を求めるかによります。
そこはレンズの選択をゆっくり考えてみてくださいね。
E-520で経験もあるでしょうから、焦点距離のイメージつきやすいと思います。
自分は子供の撮影も多いので、高倍率の18-250mmを持ち出すケースが多いです。
あとは、暗いシーンでの撮影のために、FA35mmをバッグに忍ばせてます。

でもでも、最近のTDRの夏のアトラクションから考えると、
びしょ濡れになることも考えられますので、
WR系のレンズ(例えばDA18-135mmWR)があると、安心して撮影できますね。
豪快な水撒きシーンもK-30+WRなら近い所で狙えますよ!!
ダイレクトにカメラに向かってくる状態は、水圧で危険ですが・・・

注意が必要なのはE-520はフォーサーズなので35mm換算でx2倍ですが、
K-30,K-5IIはAPS-Cなので約x1.5の計算になります。この数値で比較してくださいね。
例えば、同じ200mm表記でも、E-520mmは換算で400mmになりますが、
K-30,K-5IIは換算値で300mmにしかなりません。250mmでも375mmです。
400mmオーバーを狙う場合、DA55-300mmかシグマAPO70-300mm等の300mmクラス、
換算で450mmのレンズが必要になってきます。
E-520mmで、どのような焦点距離の写真を撮ってたか、確認されるとイイかも知れません。

ボディ、レンズの参考になるかも知れません。
よろしければ、お時間のある時にでも、ブログに遊びにきて頂けると嬉しいです。

TDRでの写真
http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=TDR

書込番号:16057135

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/25 11:49(1年以上前)

ライトに照らされてる物ならばK30で良いと思います(^皿^)

ノンライトならばK5U、K5USが有利だと思います

高感度性能自体にはK30とK5U、K5USではあまり差が無いかと…


操作性はやっぱりK5系が優れてますね〜


K5UとK5USは持ってませんが(笑)

あと…望遠はシグマの手ブレ補正内蔵レンズが良いかもしれません

書込番号:16057177

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/04/25 12:39(1年以上前)

k-30の性能に文句は無いですが、

シャッターをだけは確認しといた方が無難です。

書込番号:16057320

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2013/04/25 12:57(1年以上前)

ちゅらーらさん、こんにちは。

> 旅行や普段使いにはミラーレス一眼を使っているので、
> デジイチを使うのは本当にパークのエンターテインメントでのみです。

現在、ミラーレス一眼をお使いとのことですが、これはどの機種でしょうか?

ミラーレス一眼でもディズニーのショーやパレードは十分に撮影できますし、またこのためだけにデジイチを購入されるのはもったいないような感じもしますので、普段使いとディズニーでカメラを兼用できる方法を考えてみるのはいかがでしょうか?

またマイクロフォーサーズのミラーレス一眼でしたら、アダプタを使うことで、E-520のレンズを活かすこともできますので、これも一つの方法かと思います。

書込番号:16057375

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/25 13:31(1年以上前)

K-5Uの方が、真っ暗に近くてもピントが来ますが、
他のカメラと比べてずば抜けているだけなので、
通常ならK-30で良いと思います。

例えば、
キタムラなら
E520&レンズを下取りに出して
K-30Wズームキット購入、
その場で18-55の標準ズームを新品下取り

〜とすれば、
負担額も少なく済み、
キャラクター中心なら55-300一本で充分なはずです。


また、
K-30にもK-5Uより優れていることもあります。
人物(キャラクター)を撮影するとき、
鮮やかな色のカメラを使っていると、圧倒的に目線が来ることです。
是非、遠くからでも目に付く
黄色系やメタ赤などのカラーを選んでみてください。

書込番号:16057453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2013/04/25 14:01(1年以上前)

みなさま、返信ありがとうございます!



あふろべなと〜る 様

中級機レベルですか!!
本物の中・上級機を買える身分ではないので、それは頼もしいお言葉です♪


電産 様

E-620、確かに店頭では見なくなりましたね。買うなら中古で探すしかなさそうです。
夜間撮影はやはり苦手なのですね。そこを譲ると買い換える意味がないので悩みます。


やむ1 様

室内のショーなど、照明が当たっているキャラクターを撮る分にはK-30で大丈夫、ということですね?
それならば安心です♪
レンズに関しても詳しいお話をありがとうございます。
オリンパスを選んだ理由に、35mm換算で2倍だから、というのが大きかったりします。
ショーパレ撮るには望遠が必要なものですから。
なまじオリンパスで良いレンズを使っていたものだから、レンズ選びは悩みどころだったので、
参考にさせて頂きます。
ブログ、遊びに行かせて頂きますね!


ほら男爵 様

ミッキーがライトに照らされていないことはないと思えば、K-30でOKですかね(笑)。
操作性は使ってみなければ分からないかも知れませんが、
店頭で両方触ってみた分には、K-5Uがあまり手にフィットしなかったのが少し気になりました。
何だか落としてしまいそうで。
レンズにも手ブレ補正が付いていた方がいいのですか!!


arenbe 様

シャッター音、ちょっと店頭で確認してみます。そこに拘ったことはなかったのですが。


secondfloor 様

ミラーレス一眼は、オリンパスのE-P3を使っています。
確かに、普段使いと兼用出来たら便利なのですが、
ライブビュー撮影だとどうしてもシャッターのタイミングがズレたり、動体だとブレたりして、
ショーパレには使えないかなーと思っていました。
でもパークでもミラーレスでショーパレ撮影している人いますから、
光学ファインダーを取り付けたら大分違うものですかね。


‡雪乃‡ 様

K-5Uはそれほどずば抜けているのですか。
旅行とかにも持っていくなら重宝しそうですが、
パークならK-30はコスパの良さ含めてやはり魅力的ですね。
下取りテクも参考にさせて頂きます。
K-30のカラーバリエーションはK-5Uにはない魅力ですね!
つい、一眼は黒!!と拘りそうでしたが、鮮やかな色に挑戦したいと思います!

書込番号:16057514

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/25 14:08(1年以上前)

中級機レベルではなくK−30は完全に本物の中級機ですよ

値段がエントリー機レベルなだけです♪

書込番号:16057531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/04/25 14:08(1年以上前)

望遠だとボディ内補正よりレンズ内補正の効果が大きい様です
その場合ボディ内手ブレ補正はオフにするように…と書いてありますね(^皿^)

操作性は側光方法の変更やピントのセレクターを多用する場合が便利です♪(ダイヤルが出てるから)

書込番号:16057533

ナイスクチコミ!1


電産さん
クチコミ投稿数:3308件Goodアンサー獲得:185件

2013/04/25 14:48(1年以上前)

別機種

他機種のことは詳しいことを知らないので断定は避けたいと思いますが、夜間撮影はマニュアルで行った方がいいと思います。シャッター速度を長く(おおむね1/100以下)すればE-620でも、ISO400くらいでそれなりの写真が撮れる場合もあります(作例を載せておきます)。あまり遠い場所を望遠で撮る場合は厳しいですけど。

書込番号:16057642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/04/25 14:49(1年以上前)

あふろべなと〜る 様

エントリー機としても安価なのに中級機として使えるって凄いですね。
K-30を買う決意が出来そうです!


ほら男爵 様

望遠ではレンズ内手振れ補正の方が良いというのは考えたことありませんでした!
望遠レンズは必須なので、シグマの方見てみます。

書込番号:16057647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2013/04/25 15:47(1年以上前)

電産 様

夜のホームは暗いでしょうに、はっきりと綺麗に写っていますね♪

夜間撮影は腕や知識が必要ですよね。
E-520よりE-620の方が性能がアップしているようなら、買い換える価値はあるかと思うのですが。

書込番号:16057782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/04/25 18:00(1年以上前)

http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1105/24/news071.html

こんなんはどーでしょうか?

書込番号:16058087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/04/25 18:33(1年以上前)

ちゅらーらさん、こんにちは

 カメラ的には、k-30でも問題はないかと思いますが、レンズの方が問題になるかもしれません・・・。

 ED50-200mm F2.8-3.5 SWDですと、クラス的には普及レンズではなく70-200mmF2.8クラスのレンズに近い感覚です。

 画質の事も考慮にするならば、DA☆60-250mmF4を選択したくなるかもしれません。

 画角も60-250mmであれば、90-375mm相当になります。

 ED50-200mmが100-400mm相当の画角ですので同じ感覚で使用できるのではと思います〜。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10504512030/SortID=12098717/ImageID=766581/

書込番号:16058199

ナイスクチコミ!4


るつぼさん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5 画像のるつぼ 

2013/04/25 21:10(1年以上前)

当機種
当機種

手持ちでの夜景撮影その1

手持ちでの夜景撮影その2

スレ主さん、皆さんこんばんは。

暗所でもAFが迷いにくい、夜のショーやパレードももっと綺麗に撮れる、
高感度に強い機種を探してペンタックスに辿り着きました。

ISOをあげてもノイズが少ないので、手持ちでの夜間撮影も
結構綺麗に撮影できるなと感じています。

その例をupしてみます。
2枚ともシグマの便利ズーム(18-250mm)での撮影です。
ダブルズームの55-300mmより少し暗いレンズですが、
思ったより綺麗にとれたと思いました。

書込番号:16058777

ナイスクチコミ!1


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/04/25 23:55(1年以上前)

>ディズニーでショーやパレードを撮影しています。

K-5Uが使用用途に適していると思います。特に専用として使うなら。
レンズはパレードの撮影距離に応じたズームレンズがい本あれば良いと思います。

確かにK-30は評価も高いですしコストパフォーマンス的にも優れていますが、金銭的に可能であればK-5Uですかね。

書込番号:16059692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/04/26 09:59(1年以上前)

じじかめ 様

すごく可愛らしいデジカメですね。
ディズニー好きとしてはきゅんっとします。


C'mellに恋して 様

すごく幻想的で素敵なお写真ですねーー♪
エレパレは、そもそもキャラクターにあまりライトが当たってないから難しいのかな・・・。
レンズは迷います。
高感度に強い機種にしても、暗いレンズでは意味ないでしょうか。
今使っているレンズよりも望遠が効かないと物足りなく感じそうなので、
DA 18-270mm F3.5-6.3ED SDM なんかいいなーと思ったのですが。


るつぼ 様

手持ちでもこんなにくっきりと映るのですね。ざらつきもなくて綺麗です!
あとは動いているものをどれだけとらえられるか、なのですね・・・。


t0201 様

やはりK-5Uは高いだけの性能はあるのですか。
望遠レンズを同時購入しなければいけないことを思うと、
K-30の安さはとても魅力的なのですが、
買ってから後悔のないように検討しなければいけませんね。
K-5U依りのご意見も参考になります!!

書込番号:16060870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/26 10:52(1年以上前)

そんなに悩まなくていいですよ
どちらのカメラでも撮れます。
レンズもF2.8でも5.6でも6.3でも撮れます。

昔の(今もですが)フィルムや初期のデジタルはシビアでしたから、
絞りの半段も大切でしたが
今はそれより、
〇ピント位置と
〇(開放ではなく撮影の)絞り値
〇それに構図
が大切ですよ。
カタログ数字や微妙な(しかも別場所の)撮影サンプル比較(作例とは違いますよ)なんて
気に留めず、サラッと流していいです。

デジタルになって、精細さが上がりましたから、
〇ピント位置はシビアですし
〇望遠になれば、ピントの合って見える深さ(被写界深度)もピント位置のアシストに考慮すべきです
〇構図は、
写真そのものについては別に考えるとしても、
画面の切り取り方や光源/影の入れ方でノイズやスッキリさは全然違った仕上がりになります。


レンズ開放値の大きい大口径レンズ(絞り値は逆数ですから数字が大きいものが小さい値〜よく誤記載されます)でも、
ある程度は絞って撮ることになります。
勿論明るいレンズを絞った方が画質は有利ですが、大口径レンズを絞るとボケた光源は汚くなることも多いです。

カメラの高感度に強い弱いも絶対的な良さは K-5Uにありますが、
背景や、
顔を少し露出オーバーめに撮るなど、
他に気を配るべきポイントは沢山あります。

まずは、TDLに行くための資金を残しつつ
購入して
空想で悩むよりは、撮ることでしょう!

書込番号:16061005

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/04/26 11:32(1年以上前)

‡雪乃‡ 様

そうですね!
数字をいくら見ても本当のところは分かりませんよね。
ある程度の機能と値段で納得した上で、
あとはガンガン撮って行った方が、勉強にもなるし楽しいですね。

数値に拘り過ぎなくて大丈夫、というお言葉がとても頼もしかったです。
考え出すと、数値だけがぐるぐる回って混乱してきてしまったので。



皆様、沢山の回答本当にありがとうございました。
ゴールデンウィークには間に合わないかも知れないけど、
皆様のご意見を参考にさせて頂いて、ペンタデビューしたいと思います。

また、ペンタックスのことで分からないことがあったら、よろしくお願いします!

書込番号:16061120

ナイスクチコミ!1


torutoolさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2013/04/26 12:33(1年以上前)

ちゅらーらさん
1点だけご注意を。現在E-520で使われている ED 50-200mm F2.8-3.5 SWD と同じぐらいの画角(大きさ)で撮りたいとなるとK-30やK-5Uでは66-300mmのレンズを選ぶ必要があります。詳しい説明は http://digicame.side-e.jp/htm2/213/ などをお読みください。

書込番号:16061318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9323件Goodアンサー獲得:673件

2013/04/26 12:37(1年以上前)

ちゅらーらさん、こんにちは

 私の場合ですが、DA18-250mm(生産終了)が主力になっていますので、普段であれば高倍率ズームが便利だと思います〜。
 軽く済みますし(笑)

 DA18-270mmをメイン意され、撮影されてみて厳しいようであれば、レンズの購入も検討されると良いかと思います〜。

 k-30ですと、カラーオーダーできますから、お好きな色やTDRに合うと思われる色を選択されると楽しいのではと思います〜。

書込番号:16061343

ナイスクチコミ!0


torutoolさん
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2013/04/26 12:45(1年以上前)

すみません。[16061318]で訂正があります。
66-300mm  →  66-266mm です。

書込番号:16061371

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/04/26 12:55(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

高感度に弱いK-7でもなんとか

ガラス越しでも望遠あると撮れますね

TDSはやはり長いズーム欲しくなります

ちゅらーらさん、こんにちは。
自分は過去タムロン18-250mmをTDRのメインで使っていました。
いくつか、このレンズで撮った写真をブログから。
DA18-270mmはAFに関してはこのレンズより遅く感じます。
そこまでAF速度を気にする対象ではないと思いますが、
もしここをネックと感じるのであれば、今ならシグマ18-250mmHSMもオススメです。
(今私が使っているレンズはこちらです)

K-7でも頑張って暗いシーンも撮れてるので(1枚目)、
K-30であれば、もっと綺麗に撮れるかと思います。
そして、パレード等は、これよりも対象物が明るいので、問題ないでしょう。
それでも苦しい場合には、先にも書いたようにコンパクトな明るい単焦点、
例えばDA35mmF2.4やDA50mmF1.8、DA70mmLtd.F2.4辺りを用意するといいかも知れません。

書込番号:16061395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2013/04/26 15:17(1年以上前)

torutool 様

正直、ディズニーでの撮影は望遠頼みなので、
ここはかなり重要なところですね。
参考サイトの紹介ありがとうございます。勉強します!


C'mellに恋して 様

今の望遠レンズがかなり重いし、
逆にたまたま最前列に入った時は近すぎちゃって使えないなんてこともあるので、
18-270mmが実用出来るならかなり助かります。
使い始めたら、レンズの必要性も色々見えて来そうですね。


やむ1 様

1枚目の写真、きれいですね。E-520ならシャッターを拒否されそうな暗さなのに!

やはりAFは遅いですか。
オリンパスで超望遠ズームも持っているのですが、暗いレンズのためか、
AF遅かったり、室内ショーでブレまくったりで、晴天の昼間にしか使えないなーという感じでした。
望遠と明るさを同時に求めると、相当高嶺の花になりそうですね。
純正レンズに拘らなくてもいいようなら、シグマやタムロンでも探してみます!

書込番号:16061764

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング