PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (9製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

標準

イルカショーの撮影

2012/07/06 20:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 
当機種
当機種
当機種
当機種

1

2

3

4

投稿されてる画像が少ないのでサンプルに載せますね。

露出がマイナスに成っているのはシャタースピードを稼ぐ為で後からソフトで補正しています。

4枚目の画像は手前の水しぶきにピントが合っています。(嬉しい誤算?)

レンズは18-135でエリア拡大を使用して撮影しています。

書込番号:14772396

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 21:29(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

おたる水族館ですね(^^)
綺麗に撮れていてますますK-30 が欲しくなりました!
AFで撮られたということでしょうか?

私もこの前撮って来ましたので、画像アップさせて下さい。
Kxで、MFです(AFでは無理でした)

書込番号:14772567

ナイスクチコミ!10


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2012/07/06 21:47(1年以上前)

当機種

toshi(^O^)さん こんにちは

セレクトのエリア拡大でAFで撮影しましたよ。
更に小樽運河もHDRの手持ちで撮影出来ますので明るいレンズをお持ちですので
簡単にK-30で撮影出来ますよ。

書込番号:14772662

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/07/09 00:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

親指AF、AF-Cで飛び出たイルカにAFフレームを当てて・・・

シグマAPO70−300ですが見事捉えてくれました!(K‐r)

AF‐Cで順調にピントを合わし続けてくれていたのが突如!

itosin4さん、お久しぶりです。
K-30購入されたのですね。おめでとうございます。

今使っているK-r、K-5のAFですがAFの1発目の喰い付きは
ボディ内モーター駆動で有っても文句の無い速さだと思っています。
問題はその後被写体が動いた時の追従性と補足能力が
足りないと言う事なんですがエリア拡大AF使用時に
その辺りの問題点は改善された感じでしょうか?
出来れば被写体との距離が連続して変化するケース(鉄道)での
感想をお聞かせ願いたいのですが・・・。

また鉄撮りで良く有るケースなんですが選んだ測距点が列車のライトの
明るさの影響を受けたりコントラストの低い場所に掛かると
AFが迷ってピントがボケる事が多いのですが
こんな場合周囲のAFポイントがカバーする様な
動きをしてくれるのでしょうか?

イルカショーから飛躍した質問をしまして申し訳無いですが
今後の動体撮影でK-5と較べて進歩した点など有りましたら
是非お教え頂きたいと思います。

書込番号:14782778

ナイスクチコミ!2


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2012/07/09 02:39(1年以上前)

特急彗星号さん お久しぶりです。

>被写体との距離が連続して変化するケース(鉄道)での感想をお聞かせ願いたいのですが・・・。

3枚目の画像ですと私の考えは連写ですと動体予想が働いてピントがずれると思いますね。
同じ動きですと大変良くなっています。


>コントラストの低い場所に掛かるとAFが迷ってピントがボケる事が多いのですが
>こんな場合周囲のAFポイントがカバーする様な動きをしてくれるのでしょうか?

まだそんなに撮影していないのではっきり言えないのですがエリア拡大AF使用時
スーパーインポーズが二つ光る事が有りますね。

書込番号:14783063

ナイスクチコミ!1


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2012/07/10 20:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

1

2

3

特急彗星号さん こんにちは

今日時間が有ったので鉄撮りをして色々試してきました。
ご質問の突如AFが狂う件ですけどやはり動体予想が働いてピントが狂いますね。
動体予想を働かせない方法は、親指AFボタンを撮影中は押し続けるとフォーカス優先に成りますね。

しかし DA18−135ですとピントの狂いが無いのですよ。
もう少し撮影して確かめますね。

 1、ピントが狂う前の画像
 2、ピントが狂う画像
 3、親指AFボタン使用の画像

 レンズはすべてDA55-300です。

書込番号:14789937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 「気ままに撮ろうよ」 

2012/07/10 22:49(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

itosin4さん。皆さん、こんばんは。
特急彗星号さんのイルカは京都水族館ですね。

K-30に興味はあるのですが、最近中古でK20Dを購入したので指をくわえて我慢してます。

機種はK-xですが、私も京都水族館で撮ったイルカがありますので参加させてください。
レンズは smc PENTAX-A ZOOM 35-105mm/f3.5ですので置きピンです。

書込番号:14790643

ナイスクチコミ!2


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2012/07/10 23:28(1年以上前)

別機種
別機種

Kimama_Oyajiさん こんにちは

K-30 18-135WRキットを購入した訳が有りまして毎年タンチョウの撮影を楽しんでいて
防滴のカメラとレンズ更に−10°まで使えるのでK-5のサブして購入しました。(ローンですけど)

この画像のレンズはDA55-300です。

書込番号:14790920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/07/11 00:03(1年以上前)

●itosin4さん、こんばんは。
早速試して頂きありがとうございます。
作例はAFフレームはセレクトによる任意1点+エリア拡大でしょうか?
DA55-300(私のは-Lが付きますが)は少し迷うと一気にボケますね。
その後のリカバリーも遅く慌てる事が多かったです。

>しかし DA18−135ですとピントの狂いが無いのですよ。
興味深い結果ですね。
お手数お掛けしますがまた気が付かれた事が有ったら教えて下さい。


●Kimama_Oyajiさん
初めまして。
そうです、イルカは京都水族館です。
それにしても置きピンとは凄いですね。
私はどこからイルカが飛び出るのか分からないので
K-r+SIGMA APO70-300に任せてAFで行きました。
K-xでPENTAXに入門した私ですがK-rからかなりAFは良くなりました。
だから今回のK-30の新AFにはとても興味が有るのですが
一応K-5後継機購入を目論んでますのでK-30には手を出せませんが
もし私の期待値を上回るなら・・・?
という訳でitosin4さんにご足労をお掛けしています(笑)。

書込番号:14791130

ナイスクチコミ!0


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2012/07/13 21:44(1年以上前)

特急彗星号さん

暇を見つけてK-5とK-30でいろいろと撮影してみました所、被写体が動いた時の追従性と補足能力は
レンズ性能で決まる事が解りました。 中央一点、セレクト拡大も同じです。

K-5,K-30では、DA55-300では、迷うと3〜4枚迷いますがDA60-250F4では迷いが有りませんでした。
レンズ内モーターが有るレンズは、スーパーインポーズが絶えず光り常にピントを合わせてます。

特急彗星号さんの要望ですとレンズに投資した方が満足すると思いますね。
但し K-30は連続撮影枚数が増えと事が嬉しいです。

書込番号:14802914

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:689件Goodアンサー獲得:30件 主鉄写日記 

2012/07/14 14:25(1年以上前)

itosin4さん、こんにちは。
そうですか。レンズのAF性能の差の方が
大きいと言うことなんですね。
若干、動体追従能力は向上しているのでしょうが
まだC・Nレベルには及ばないようですね。
今後AF動作のアルゴリズムの改善やAF測距点の多点化が
進むのを待ちたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:14805802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/14 17:24(1年以上前)

>レンズに投資した方が満足すると思いますね。

ボディがk-r,k-5なら、全く同意します。
意地でもボディ内レンズモーターしか使わないというなら それは自由ですが、そのような条件の比較はC・N社への嫌がらせにしかなりません。

書込番号:14806415

ナイスクチコミ!0


スレ主 itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件 PHOTOGET 

2012/07/14 19:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

今日 公園で花を撮影して来ましたのでサンプルを載せますね

書込番号:14806905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

CMを観てみたい

2012/07/06 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 mnptsさん
クチコミ投稿数:74件

鹿児島でK−30のCMが観られる番組(?)をご存知の方、教えてください。

今のところヤマダ電機鹿児島本店のデモでしか観たことが無く、スポンサー番組が

分かれば録画できるのに…と考えております。

よろしくお願いします。

書込番号:14772129

ナイスクチコミ!1


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/06 19:49(1年以上前)

お急ぎならYoutubeでご覧になってはいかがでしょう?
メイキング映像もあったりで楽しいですよ〜

書込番号:14772137

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 19:53(1年以上前)

ペンタックスのホームページで見られますよ。

書込番号:14772160

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/06 20:08(1年以上前)

K−30のCM・・・・・・とぐぐったほうがよろしいかと。

書込番号:14772209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/06 20:18(1年以上前)

すでに よく眼にしますよ。

ただ、高いからね、今は。
カメラ店に行ったら 安いX5やD5100に眼が行っちゃうと思う。

売れるのは、半年経ってからじゃないかな?
そのころまで、CM続いていたら良いけど。

ところで、OM−D のTVCMを先程初めて見ました。

http://olympusomd.com/ja-JP/bc/style/ad/index.html

書込番号:14772252

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/07/06 20:59(1年以上前)

いまぴったんこカンカンで向井氏が持っていたカメラは・・・w

書込番号:14772424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/07 03:28(1年以上前)

7月2日月曜日のTVタックル3時間SPで本機のCMを見ましたよ。
時間帯は8時台だったかな?
ハッキリとは覚えていませんが、録画したのであれば19:00〜21:53で予約すれば確実ではないか?と思います。
もしなかったら先に謝っておきます。ごめんなさい

書込番号:14773843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/07 04:13(1年以上前)

結構頻繁に見ますよ、リコーの提供番組をググればいかがですか

CMを見ながら一言

「見事だな。しかし小僧、自分の力で撮ったのではないぞ。そのK30の防滴性能のおかげだという事を忘れるな」

丁度青い機体だし・・・・・

ついでにシルキーホワイトのK30を持ってハイテンション気味に
「○○、逝きまーす」

さらにシルキーレッドのK30を眺めながら自嘲気味に
「認めたくないものだな、自分自身の。若さ故の衝動買いというものを」

3台買って棚に並べたくなるラインアップです

書込番号:14773875

ナイスクチコミ!7


スレ主 mnptsさん
クチコミ投稿数:74件

2012/07/07 09:26(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。

参考になりました。

久しぶりのCMに期待しています。

書込番号:14774460

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/07 10:47(1年以上前)

mnptsさん、

関西地区ですが、週始めは、番組の合間のCMでよく見たのに、週の後半から見なくなりました。もうやめてしまったのか、一休みなのか?まあ、お金がかかることだから、そう、だらだらとは流せないでしょうが。
リコーの提供番組を見たほうが確実と思います。

書込番号:14774748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/17 01:03(1年以上前)

実は私もまだテレビCMでは見たことがありません。
(鹿児島です)
一日中テレビをつけていても、まだお目にかかれません(>_<)

YouTubeなどでは何度か見たのですが、
やっぱりリアルタイムで流れているCMを見てみたいですね!

書込番号:14818128 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ64

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

「ぴったんこカンカン2時間スペシャル」(青森では今放映中)に向井さんが、番宣で出るのですが、k−30とパンフに乗ってる衣装(細かい所までは不明ですが)で出るみたいです(20:00頃放送かな?)。番組案内のなかで予告されていたので詳細は不明ですが、参考までにお知らせします!!
 私もリアルタイムで見たいのですが、嫁が銭湯に行きたいとダダをこねるので、泣く泣く行ってきます(録画してます)。取り急ぎ連絡します。まちがってたらゴメンナサイ!!

書込番号:14772013

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/06 20:05(1年以上前)

向井理さんの服は、ジャッケトが、青1色ですね。カメラは、やっぱり、こちらもクリスタルブルーですね。こんなところで、PENTAXのCMも入るとは、なんかうれしいやら、いいですね。土合駅、最高ですよ。名物の会談いや、階段ですよね。

書込番号:14772197

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/06 20:31(1年以上前)

こんばんは〜!
丁度、今ザックから、ブルーのK-30、18−135mm付きを取り出しましたよね〜♪
オノマチさんが下げていたのは、オリンパス・PENかな〜??
楽しみな、登山ですね!

書込番号:14772303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/06 20:33(1年以上前)

ちょうど今見てますよ〜
確かに青いK-30持ってます!
ストラップにはデカデカと「PETAX」の文字が!
いい宣伝になりそうですね〜

それにしてもいつ撮影したんですかね?
発売してからだとしたら今週中かな??
んなわけないか、だとしたら持ってるK-30はプロト版??

書込番号:14772310

ナイスクチコミ!3


Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件Goodアンサー獲得:21件

2012/07/06 20:33(1年以上前)

ペンタックスのtwitterに紹介されてました。

https://twitter.com/#!/pentax_jp
https://twitter.com/pentax_jp/status/221135752099135488

書込番号:14772312

ナイスクチコミ!3


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2012/07/06 20:37(1年以上前)


野口 健 さんも 尾野 真千子 さんもでてますね。

野口さんは、K−5を持っている??ように見えました。

書込番号:14772327

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/07/06 21:09(1年以上前)

安住アナが最初に撮ったのはコレの黒かな?

http://www.pentax.jp/japan/products/optio-wg-2/index.html


尾野真千子さんは リコー?(シロで黒の鏡筒)

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital4/whiteEdition.html

野口さんのは たぶん K−5 18−135 では?

書込番号:14772486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/06 21:10(1年以上前)

が〜タイプミスがありました
「PETAX」じゃなくて「PENTAX」ですね。
失礼しましたm(_ _)m

書込番号:14772489

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/07/06 21:29(1年以上前)

向井さん
K-30を川に落として欲しかったw

書込番号:14772574

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 22:05(1年以上前)

自分もみてました(ぴたんこかんかん)
たぶん、鹿児島で初めてk-30がテレビ画面に映ったのでは無いでしょうか?
自分は、さんざんk-30とk-5sseと悩んだあげく
k-5sseをポチって今日我が手にしました。
そのうちレポートしたいと思っていますが現在、仕事が夜間のため日中は、・・・・・
9月になったら思う存分使ってみたいです。

書込番号:14772755

ナイスクチコミ!3


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/06 23:32(1年以上前)

野口さんのもK-30+DA18-135でしたね。
(タイアップですね、たぶん。)

書込番号:14773235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/06 23:52(1年以上前)

残念ながら番組は見られてませんが、こういうタイアップが出てくるってのは、やっぱりリコーの企業力なんでしょうかね。
高級コンデジのRICOH、レンズ交換式のPENTAXってブランディングに期待してしまいます。

書込番号:14773342

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/07 07:54(1年以上前)

(=∩_∩=) ブルーかっこえかったぁ〜♪

書込番号:14774198

ナイスクチコミ!2


ASHIUさん
クチコミ投稿数:464件Goodアンサー獲得:25件

2012/07/07 08:17(1年以上前)

向井さん水色の衣装にメタリックブルーのK-30がカッコ良かったですね。
ちなみに向井さん衣装・ザック類はモンベルでした。

マニア的ツボだったのは
番組前半にオリンパスの提供で宮崎あおいさんのOM-DのCM流れたことです。

来年公開の映画「きいろいゾウ」を先取りな感じでした。
http://www.kiiroizou.com/

書込番号:14774271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/07/07 09:19(1年以上前)

 皆さんご覧になりましたか!!。私も先程録画見ました。出演者皆さんが、ペンタ・リコーのカメラを持っていたことにまず驚きました。ペンタックスには、このような形でカメラを宣伝して欲しいですね!!(あと、CMまだリアルタイムに見れてません。こちらも放送増やして〜)。

書込番号:14774433

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8542件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/07/09 00:40(1年以上前)

私は毎週ぴったんこカンカンを見ているので別に向井さんやK-30目的で見たわけでは
ないですし、そんな情報は全く知りませんでした^^
見たら向井さんが出ている。で撮影の時になって向井さん、まさかK-30?かな〜
なんて思ったらCMと一緒のK-30をリュックから取り出したのでビックリしました^^
こりゃ完全にK-30の宣伝目的やな〜と思いました^^

書込番号:14782808

ナイスクチコミ!1


Next Oneさん
クチコミ投稿数:652件Goodアンサー獲得:22件

2012/07/14 14:54(1年以上前)

今週のTBS瞬間最高視聴率ランキング(王様のブランチ, 7/14)で2位、
20.4%でした!(カレーのシーン)

(20%越えとはスバらしい!)

書込番号:14805888

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/17 01:08(1年以上前)

そうだったんですか...。
見逃しました(;_;)

デモ機もまだ触れていないので、早く触ってみたいです。

書込番号:14818138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ184

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

60Dが相手なら?

2012/07/06 15:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:2件

以前、別の方のカキコミで、K-30とX6iの比較についての内容がありましたが、その際ある方が、
「K-30と比較するなら60Dでは?」みたいな回答がありました。

そこで、ならばK-30と60Dを比較した場合、どちらにどのようなアドバンテージがあるのでしょうか?

新製品のK-30と、はるかにリーズナブルな60D、大変興味があります。

購入するならどっち?

書込番号:14771257

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/07/06 15:44(1年以上前)

高感度に関してはK-30が良いでしょうね
でもデジタルもののカメラは5年もすると古く感じられてきて新しいカメラが欲しくなってきます。
しかしカメラを買い換えるにしても最初に選んだメーカーによってマウント縛りが発生するので、ボディの性能だけでなく、使いたいレンズがどちらのメーカーにあるかによって決められるのが一つの方法です

一般的にユニークな単焦点レンズが揃っているのはペンタックス
AFの速さを求めていたり、超望遠レンズが必要だったり、レンズメーカーのコスパの良いレンズを使いたいと思っているのならキヤノンがいいでしょうね

ま、レンズは買い足すつもりはないとか、金はふんだんに投資できるとか、将来は将来だと思っているのなら好きなカメラを選ばれればいいかとは思いますが

書込番号:14771272

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/06 16:27(1年以上前)

(=^_^=) リビエさんの撮影スタイルは

キャノンのレンズラインナップと
ペンタックスのレンズラインナップ
どちらの方が合いますか?

ボディは毎年とは言わないまでも
2年毎に入れ替わっていますよ〜

書込番号:14771419

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3265件Goodアンサー獲得:130件

2012/07/06 16:41(1年以上前)

K-30の宣伝が良いですね。

水辺で写真が撮りたいとか、星空を撮りたいとか、
そういう夢があるなら迷わずペンタックスではないでしょうか?

書込番号:14771476

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:19件

2012/07/06 16:54(1年以上前)

少し運動不足なので、僕を走らせる一眼のK-30にします

書込番号:14771519

ナイスクチコミ!17


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2012/07/06 18:37(1年以上前)

 非常時に単三乾電池が使えるのがメリットのK-30、可動液晶で自由なアングルで撮影できる60Dといったところが実用的な違いかも。
 あと手振れ補正の方式の違いの優劣はありますね。交換レンズを軽くしたいなら、ボディ内蔵のK-30のほうでしょう。(手振れ補正レンズのほうが重いし、レンズメーカーの場合高い)
 スペック的には色々あっても、事実上意味の無いのもあるので、上記だけで選んでも不満は感じないはず。
 私としては単三もバリアングル液晶も捨てがたいので両方欲しい気もしますが、バリアングル撮影ならX6iでも好いか。

 店頭で触れるのなら手に合って、気に入ったほうというのでも好いはず。自分の感覚を信じてスペックや宣伝文句に振り回されないほうが、後々後悔しないと思います。

 K30のカラーバリエーションについては、前回の機種まではペンキ色で酷かったですが、今度のは出来がよく買いたい気分にしてくれます。

書込番号:14771857

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/06 18:41(1年以上前)

比較内容・・・K30・・・・・・60D
連写性能  ○6fps       5.3fps
連写枚数  45枚       ○58枚
最高SS  1/6000       ○1/8000
防塵防滴       ○
耐寒   ○-10度        0度
ファインダー  ペンタプリズム 
視野率  ○100%        96%
倍率    0.92       ○0.95
スクリーン ○4種       3種
ISO感度 ○25600       12800
バリアングル ×        ○
AF微調整   ○        ×
重量     そんなの関係ねえ!

結構良い勝負。。。ややK30優勢かも・・・・

       

書込番号:14771866

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/07 00:38(1年以上前)

キヤノンはファインダー倍率が高くてもセンサーが小さいので
ファインダー像の大きさではK−30の方がでかいですねえ

書込番号:14773514

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/07 01:44(1年以上前)

機能的には後発方のK-30がやや有利。
価格で有利なのは発売から二年近く経っている60D。
そのK-30と60Dを価格差を勘案して比較しろと言われると難しいですね。
その価格差は個人によって受け止め方が違いますから。

>購入するならどっち?
私はK-30です。
一方、60Dですが私の脳内シュミレーションでは仮に知人がAFの早さだけを求めて60Dを選択しようとするなら、ちょっと無理してでも7Dに逝けとアドバイスすると思いますし、価格で60Dを選ぶならk-rや片落ちのkissX5の方がもっと安いからそちらを薦めます。

ん〜、60Dはボディの性能としてK-30の比較対象になってきますが、60Dを購入する理由が見つからないかも。

書込番号:14773697

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/07 07:46(1年以上前)

スレ主さんは、カメラを買ったらどんなものを撮りたいと思ってますか?
将来、ステップアップやレンズの購入を考えていますか?

私はキヤノンユーザーだけどK-30と60Dだったらボディ単体のスペックはK-30が上だと思います。
まあ、どちらのカメラも普通に使う分には充分すぎるスペックはもっていると思いますけど。
さらにキットレンズだけで充分で、レンズを追加購入しないだろうというなら、ますます、どちらでも大丈夫だと思います
まあ、最新のK-30をおすすめしますね

そこから、ステップアップしたいとか、激しく動くものを撮影したい、更なる高画質を求めたい、レンズを拡張したい、等となったときに両社の特徴・個性の差があらわれてくると思います。

私は山にもって登りたいから軽量なKissで充分だろうと思って軽い気持ちではじめましたが、もっときれいな写真が撮りたいと思うようになり、最終的には5DUになってました。
こういう拡張性について、キヤノンでよかったと思うことはあります

書込番号:14774182

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/08 11:29(1年以上前)

60Dのダブルズームとか買ってもフルサイズに移行したらレンズも付けられず、無駄な拡張性となる。

バリアングルが付いていてもコントラストAFの速さはK30が圧倒的に早い。

防塵防滴もレベルが違う。

書込番号:14779594

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2012/07/08 23:50(1年以上前)

それにしても、60Dで良い評判を聞く事って少ないですよねぇ。

大変参考になりました。

書込番号:14782599

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/09 00:15(1年以上前)

>>60Dのダブルズームとか買ってもフルサイズに移行したらレンズも付けられず、無駄な拡張性となる。


へえー、そういう理屈で言うなら、将来フルサイズ移行を考えてる場合K−30のほうが拡張性ないしそれこそ無駄になると思いますが。
ペンタックッスからフルサイズ機が出るという公式なアナウンスもないし。

書込番号:14782708

ナイスクチコミ!5


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/09 05:59(1年以上前)

機種不明

【撮像素子・ファインダーサイズ比較】

K-30、X6i、60Dの撮像素子とファインダー実サイズの比較を行いました。

K-30の素子サイズはX6i、60Dより12%大きい!

K-30のファインダー実サイズはX6iより31%大きい!

K-30のファインダー実サイズは60Dより5%大きい!

素子サイズ、ファインダーサイズとも大きいK-30の勝ちでした!


書込番号:14783211

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/09 06:14(1年以上前)

被写体がどのくらいの大きさに見えるかはその計算でいいですが

視野率も加味すればさらにファインダー像の大きさは差がつきますよ♪
(*´ω`)ノ

書込番号:14783227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/07/09 08:40(1年以上前)

既に閉められているようですがネ、一応は。

K-30がEOS 60Dに対してアドバンテージが有るとすれば、それはですな。
1.容積と重量
2.高感度性能
3.DA★レンズを使用した上での(WRは個人的に殆ど信用していない。)防塵防滴
4.Canon機比較ではゴミ取り機能(コレ、意外に大きいですゾ。)
5.LV時の性能
6.低温度化での動作保証
7.全てのレンズが使えて且つ手ブレが利く(基本ですな。)

対して、EOS 60Dのアドバンテージはですな。
1.電池の持ち。(ソモソモ私は単三電池駆動など不要と考えている。)
2.バリアングルモニタ採用
3.ホールディング性能(大きいですからなぁ。)
4.レンズラインナップはさすがに比べるべくも無い。
5.AWBはニュートラル傾向。

>60Dで良い評判を聞く事って少ないですよねぇ。
…イヤ、そうではないでしょうなぁ。

EOS 60Dと云うカメラは発売当時は自社に無く他社にはある「特徴的機能」をバリアングルモニタと一緒に組み入れた、対策型カメラなんですなぁ。

だから隙が無い代わりに、特徴も無いと云う、特徴が無いのが特徴と云う不思議なカメラですが、性能的なモノは大変確りしていますなぁ。

K−30に逝く理由は、新型で高感度と防塵防滴等の付加価値が高いがソレに比べて安いCPの高さが優先される結果だろうし、EOS 60Dに逝くのは絶対的安さとブランドイメージと、K−30程の性能は要らないがワンランク上の撮影機能は欲しいと云う及第点的な性能要求で決まると思いますなぁ。

AFは恐らくK−30の方がもはや優れているとは思いますが、あとはその辺で考えたらイイでしょうなぁ…。

…ゆっくり検討されるとイイでしょうな、K−30のっけから順当に何故か価格が下落し続けていますが、マダマダ高いですしネ。

書込番号:14783520

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/09 13:44(1年以上前)

他社も考慮に入れると60Dの魅力は見えにくいですが、一眼レフはキヤノンからしか買わないと決めている人にとって、60Dは良い選択肢にもなりうるかもしれませんね。

書込番号:14784351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/09 18:52(1年以上前)

○ペンタックッスからフルサイズ機が出るという公式なアナウンスもないし。

フォトキナまでのお言葉ですねww

中判出せない悔しさもわかりますが。

今度は高速連写機が・・・  とか言い出すんでしょうが、ニコンに負けてるのをまずなんとかしなきゃねw

書込番号:14785328

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:4件

2012/07/09 20:11(1年以上前)

ペンタユーザーはペンタの魅力は「防塵防滴」「すべてのレンズで手振れ補正」「コンパクトなボディ・レンズ」とか言っているのを見たことあるが、過去に同じことをフォーサーズユーザーも言っていた

つまり、その程度の魅力では一部のユーザーに受けがよくても、大多数のユーザーをひきつけるほどのものではなかったと言うことだろう

ニコンに廉価軽量フルサイズD600の噂があるが、もし、そういう機種が流行りだせばAPS-Cしかだせないペンタはフォーサーズと同じ運命をたどるのだろうか。

ペンタユーザーは645Dがあるとかいうけど、このカメラ売れてないでしょ?
以前、某カメラ雑誌でプロのカメラマンが売り上げについて「とてもやっていけない、心配になってしまうような数」「年間1000(台)もいかないよね?」「いかないとおもいます」って会話してたけど。

書込番号:14785594

ナイスクチコミ!3


sheinさん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:17件

2012/07/09 21:34(1年以上前)

自分の身の丈に合ったカメラが一番いい相棒
――萩原史郎&萩原俊哉(web石碑より)

自分が良いなと思ったカメラを選べば良いと思います。
他のカメラと較べたところで、上には上が居るんだし、下には下も居る訳で。
他のカメラの悪い部分を探すより、自分のカメラの良い所を見つけたほうが建設的じゃあありませんかね。

書込番号:14785983

ナイスクチコミ!5


PPPH22さん
クチコミ投稿数:80件

2012/07/09 21:36(1年以上前)

これだけのスペックがあるのに、なんでKissより安くてもキヤノンほど売れず、リセールバリューも無いの? って話をとことん議論したいのかな?

書込番号:14785996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

マウント変更

2012/07/06 14:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:383件

現在、Nikon D300とSIGMA SD-15を併用しています。
SD-15は晴れた昼間の野外限定?と思われるくらい環境を選ぶ機種(条件が合えば無敵なのですが)
D300も感度に難がある・・・そこで、D300の後継機種としてマウント変更をしてK-5、K-30にするかNikon D7000または秋に出ると噂のD600を待つか・・・。
しかし、最近のNikonの傾向として一時期のCanonを彷彿させる画素数主義?に陥っている感もありこの際・・・。

と言うわけで、皆さんならどうされますか?
主として風景や草花を撮影しています。

書込番号:14770939

ナイスクチコミ!1


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/07/06 14:07(1年以上前)

風景や草花ならペンタックスが最強だと思いますので、
マウントを変更しても後悔しないと思いますよ。
安心しておいで下さいませ (^^

書込番号:14770945

ナイスクチコミ!14


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/07/06 14:09(1年以上前)

>風景や草花
私なら、D800E にします。
候補の中なら、D7000です(持っているレンズが普通に使えます)。

書込番号:14770952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/07/06 14:28(1年以上前)

しげっき〜さん こんにちは

自分も 今安くなっているK-5や新しい K-30気になっていますが 今後のロードマップがハッキリしないので 今眺めている状態です。

ニコンに比べ 少しもっさり感は有りますが 風景やネイチャーなどは得意分野ですのでマウント交換も有りだと思います。

書込番号:14771005

ナイスクチコミ!7


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2012/07/06 14:36(1年以上前)

感度に優れたものでしたらフルサイズが有利ですね。
Kー5もD7000もノイズは同等でISO1600程度が私には限界です。
待てるのなら今度でるD400、D600、Kー5後継の情報が出てから考えたら如何でしょう。

書込番号:14771026

ナイスクチコミ!1


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/06 14:56(1年以上前)

これから夜のイベントが増える時期ではありますが…
D600(というかフォトキナ)待ちではないでしょうか。
去年夏からCP+2012、夏ボーナス商戦までのペンタの動きには不満があるので(要するにKマウントレンズが出ない)、自分はそこを一つの区切りとして見ています。

少なくとも高感度の問題であるならば、マウント変更をする必要は無い様に感じます。
ペンタックスも他社から撮像素子を買ってるので、今後、高画素戦争に引っ張られる可能性もありますし。
レンズや周辺機器の事を考えると、D7000が現実的ではないでしょう。

それ以外の点に魅力を感じる、または他社機が気になる、単に新機種が出て使ってみたいなら、また別ですが…

書込番号:14771095

ナイスクチコミ!4


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/07/06 14:58(1年以上前)

しげっき〜さん こんにちは

風景や草花を撮影するのならレンズ選びしてマウント変更を考えても良いと思いますね。

ニコンのレンズは私は解りませんがPENTXのFA Limited等ですと良い画像が撮れますね。

書込番号:14771103

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/06 15:24(1年以上前)

どの程度お金をかけられるのか分かりませんが、

>主として風景や草花を撮影しています。

このような用途であれば、間違いなく645Dがベストだと思います。
次にランクを落としてニコキャノのフルでしょうか。
後は財布との相談でベターなものを選択してください。

書込番号:14771184

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2012/07/06 15:33(1年以上前)

こんにちは。

ニコン、ペンタックスの両方を持っていますが、ペンタックスは、花などのポートレートでは、いい色を出してくれます。
ニコンは、少しアッサリした感じでしょうか。

ニコンのフルサイズ機は、風景では立体感があり精細感のある描写をしてくれますし、高感度性能もAPS−C機D7000とは違う感じです。

噂のD600はフルサイズようなので、D800より価格は安くなるみたいですし、それを見られてからでは如何でしょうか。
それで、もしK−30に行かれても、その時には、今より、もう少し安くなっていると思います。


書込番号:14771220

ナイスクチコミ!2


Dragosteaさん
クチコミ投稿数:2370件Goodアンサー獲得:112件

2012/07/06 15:41(1年以上前)

 風景や草花こそ画素数主義じゃあないんですか?
 百利あって一害無しでしょう?
 三脚も使えるんですし、高ISO耐性も要りませんし・・・。

 正直、スレ主さんの持ってるレンズや稼ぎが分からないので、今アドバイスしてる人も単に言ってみただけ感がぬぐえないのでは?

書込番号:14771256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/06 16:19(1年以上前)

DXの単焦点は少ないですよね〜
ズームレンズが主力ですし
FXで50mm単なら良いけれど
N単をそろえたら凄い金額ですからね〜

それでもFXのズームも重いし高額なので
APS-Cで使うには勿体ないですよね?

ボディよりレンズの購入を考えていくと
道が見えて来るのではないでしょうか?

書込番号:14771392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/06 16:23(1年以上前)

動態ものを撮ることがメインで無いなら、変更というか追加でK-5とかでも良いでしょうけど、解像度なら36MPのD800(E)だと思うので同じニコンのFXマウント追加がベターかも。

D600は24MPの廉価版FFらしいですから、予算的にD800ではという場合はD600待ちですかね。

書込番号:14771402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2012/07/06 16:26(1年以上前)

別機種
機種不明

原画

等倍

こんにちは。

キャノンユーザーです。

>現在、Nikon D300とSIGMA SD-15を併用しています。

あくまでも個人的意見ですが、ニコンもシグマも豊富な解像感とは裏腹にいまいち
色が薄いというか無機質というか各色の誇張感というか、表現が難しいのですが
しっくりきませんでして(笑)
ほとんど好天時専用??との印象を持っています。

たいして逆にペンタですと色があざやか過ぎ?との印象があります。

個人的には秘かにDP2mを狙っていまして価格の低さはありがたいのですが、
添付のサンプルを見てもイメージ払拭とはいかず残念だった思いがあります。
それでも価格の安さから購入に踏み切るかも知れませんが・・

スレ主さんにおかれましてもマウント変更をしようか?との重大な決意を考えたという
ことは現行機に大きな不満を感じているわけでしょうから、止めはしませんが万一
あてが外れた場合に備え、K30を買う場合でも追加の形をお勧めします。

書込番号:14771415

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/06 16:45(1年以上前)

7月12日発売(予定?)のDP2mで撮った画像を添付とは、いったいどこでフライングゲットしたんですか?
発売前の貸し出し(プロとかに使用してもらうというアレ)で撮ったものですかね?

書込番号:14771488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:383件

2012/07/06 17:14(1年以上前)

みなさん、アドバイスありがとうございます。
8月10日頃を目処で考えようかと。
と言うのも、9月初旬にインドネシアに出張に行くのですが今回は時間があるのでジョクジャカルタの世界遺産群を廻る予定なので。

ですので、8月10日時点でのNikonの新機種の動きの情報によってK−30を買い増しするのか、マウント変更まで一気に進むか決めます。

書込番号:14771572

ナイスクチコミ!1


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/07/06 17:53(1年以上前)

NIKONの何が不満なのかがよくわからないですね。

>画素数主義

PENTAXも基本的にNIKONと同じSONYベースの素子ですし、K5後継機は普通に24M以上でしょうし、そうあって欲しいと思いますけどね。
CANONが最近画素数上げないのは、これ以上増やすとコマ速にAD変換が追いつかなくなる(ハイエンド)とか、バッファが足りなくてRAW連写が困る(エントリー)っていう事情が大きいだろうし、素子の画質性能ではSONYがどんどん先いってますよ。

書込番号:14771701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/06 18:13(1年以上前)

はじめまして
SD15にD300を使いこなしてらっしゃるなら、
替えてもいいとは思いますが、
玉石混交のこのような掲示板で
あなたのことを知らない意見を参考にする必要はなく
ご自分の思うままで問題ないはずです。
ただ、D300を使っていてD7000にしたら、シャッターの仕上がりなど気になって仕方ないと思います。
PENTAXならK-7(5ではない)とK-rのシャッターの違いに近いと感じます。

書込番号:14771766

ナイスクチコミ!3


XA8Cさん
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/06 18:46(1年以上前)

>発売前の貸し出し(プロとかに使用してもらうというアレ)で撮ったものですかね?

メーカーサンプルの画像ですね。
http://www.sigma-photo.co.jp/camera/dp2_merrill/#/gallery

書込番号:14771877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/06 19:09(1年以上前)

はじめまして
D300にどの様なレンズをお使いでしょうか。
風景や花を撮るシチュエーションでのご不満な点をもう少し具体的に
挙げていただければ、他の方もコメントしやすいのではないかと思います。
私としては風景と花撮りでD300に不足を感じると言う点が
どうも得心行かないです。

書込番号:14771966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:383件

2012/07/06 23:53(1年以上前)

現在使っているレンズは
Nikon AF-S NIKKOR 35mm F1.8G DX
Tamron SP 90mm F/2.8 Di MACRO 272E
    SP AF 17-50mm F2.8 DiI
    SP 70-300mm F/4-5.6 Di VC USD(Model A005)
TOKINA AT-X PRO DX 12-24mm F4
SIGMA  18-125mm F3.8-5.6 DC OS HSM 

以前はTAMRON AF 18-270mm DiII VC(B003N)も使っていましたが、手放しました。

他にF4用に
Nikon AF-N 28-200mm 3.5-5.6 IF D
AF NIKKOR 50mm f/1.8D
Ai 50mm f/2.8
Ai 28mm f/3.5

です。

書込番号:14773350

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2012/07/07 00:09(1年以上前)

D300からKー30への変更だとAFに満足出来ないかもですね。
D800(E)もしくは噂のD600の方がいいのではないですか。

書込番号:14773414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ48

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面について

2012/07/06 12:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

ペンタックスのK-30とキヤノンの60Dのどちらを選ぶかで悩んでいます。

主な用途は登山で花や山の撮影です。
そこで、軽くて防塵・防滴をアピールしているK-30に引かれています。
K-30はグリップ感も良いし、ファインダーも見やすくて納得していますが、
液晶画面が暗いのが気になっています。

同じ画像を撮影しても、K-30は60Dと比べて非常に暗く感じます。
撮影後に液晶画面で露出や構図を再確認しますので、
液晶の見易さというのは結構大事かと思いますが、
皆さんはK-30で液晶が暗いという印象をお持ちになりませんでしたか。

店頭のペンタックスの社員の方にも伺いました。
液晶の明るさを一番明るく設定しても、60Dよりもまだまだ暗い感じです。
社員さんには「こんなものです・・・」と言われましたので、
60Dがとりわけ明るいだけなのかなとも思っています。

皆さんのご意見をお伺いできませんか。よろしくお願い致します。

書込番号:14770568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/06 12:57(1年以上前)

( ・◇・)?(・◇・ )
店頭で触りましたが
ごくごく普通でしたよ

暗い写真は暗いし
明るい写真は明るい

まったく違和感なし
「こんなものですよ」

書込番号:14770731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2012/07/06 13:06(1年以上前)

はじめまして
K-30はお店でしか触ってませんが
K10D/K20D/K-5/K-rは使ってきました

撮影後どのような確認をなさるのかはわかりませんが
直射日光の当たる場面では見にくいですが、
私は
画面を暗く感じたことはありません。
むしろ、-2程度の暗めにしていることが多いですね。
とはいっても、
撮影直後の確認は、
ピントチェック以外にすることは無いし、
K-5以外はピントチェックさえしないことが多いですが…

個人的には、液晶を明るくすると、色が出ないから露出をミスし易くキライなのもあります

書込番号:14770755

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/06 13:45(1年以上前)

実際撮れる絵より明るく綺麗に映る液晶って困りものですよね。
やはり出てくる絵に近いものが使いやすい。

まぁ、店頭で客に触らせて買わすには必要なのかも知れませんが、キヤノンはそいう傾向があるのかも知れません。
たしかX6iのリポートでも書いてました。

書込番号:14770883

ナイスクチコミ!9


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/07/06 14:23(1年以上前)

あ、そんなモンでしょう。

スペックからして違いますし、バリアングルでもあるし、液晶画面で選ぶなら60Dを選びましょう。

しかし、登山する人が、防塵防滴構造のK−30と60Dを比較して迷うのは意外でした。

書込番号:14770993

ナイスクチコミ!13


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/06 15:17(1年以上前)

K-30とX6iを比較したことはありませんが、
K-5とD7000を撮り比べた時に、日中の屋外での視認性に差があるな(D7000>K-5)と、思った事はありますね。
K-5で背面液晶で画像がえらく暗く感じたので、+補正したら露出オーバーだった事も(これは自分が悪い)。

見え方はどうか検証してませんが、キヤノンのクリアビュー液晶IIは理にかなった構造で、埃が入らないのも良いですね…

書込番号:14771165

ナイスクチコミ!3


斐光苑さん
クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/06 15:18(1年以上前)

で、見たままよりよく写って困るとか書いてる人がいるけど、それってデマにならないんだろうか…?

書込番号:14771171

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2012/07/06 19:46(1年以上前)

無雪期の晴れた日しか山をやらないようでしたら防塵防滴は考えなくても良いと思います。
午後のお決まりの雷雨だけ気をつけていれば良いです。

私はK-rを沢でダメにしてしまった事と、雨や霧でも撮影する事、そして何と言ってもレンズも含めて軽量コンパクトな事からK-30を予約しました。が、まだ到着しません!
ペンタ機は写真にこだわりたい山屋にとても人気があります。

液晶で確認ということは三脚を使用されるのだと思います。個人的に室内はともかく太陽の下ではどの液晶も見づらくなるように感じましたので、購入の際にその点は重視しませんでした。

書込番号:14772124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:24件

2012/07/06 22:43(1年以上前)

登山ならなおさらK-30では?防塵防滴、軽いボディ、視野率100%…どすか!と言うわけで背中押させてもらいやす!
(60Dは登山には重いのよね〜、いいカメラやけどこれがネックかも)

書込番号:14772964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2012/07/06 23:06(1年以上前)

laurentgauriauさん、

K-30は、店頭でしか見ていないのですが、画面が特に暗いとは感じませんでした。
同じ被写体を、同じ露出で撮ってみて、60Dが明るいのでしょうか?
それって、実際に写された画像の明るさと比べて、どちらが近いんでしょうね。
液晶画面って、まわりが暗いのと、明るいのでは、見え方が全然ちがいますから、どういう条件で見たときの実感を重視するか、メーカーの考え方のちがいが出ているのかも。
まわりが明るければ明るくなり、暗ければ暗くなり、どんな条件で見ても、実際の画像の明るさと実感が変わらない、そんな液晶画面が理想ですね。

書込番号:14773101

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/08 10:02(1年以上前)

皆さん、
早速お返事いただきまして、どうもありがとうございます。
また、残業などでお礼が遅くなり大変申し訳ありません。

皆さんからのコメントをいただき、
再度昨日ヨドバシカメラ梅田に行ってきました。

折しも販促キャンペーンの実施中で、
通常の一眼レフ置き場以外にも、
地下の入口前、カメラ売り場横の導線で実機コーナーが設けられていていました。
そして、それぞれの場所でいろんな写真を撮って、液晶画面の画像を確認しました。

結論はどのカメラも特に問題ありませんでした!
一番初めに液晶の映り具合に違和感を持ったのは、
通常のカメラ売り場のものでしたが、おそらく試し撮りをした場所が
悪かったのだと思います。

今はK-30をどこのお店で購入しようか検討中です。

皆さん、お忙しい中、本当にどうもありがとうございました!

書込番号:14779228

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング