PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップ交換

2012/06/23 18:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

これ、、、また、カラフルグリップに交換サービスとか、、、出てくるのかなぁ。

書込番号:14716059

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2012/06/23 20:34(1年以上前)

写真でみると、少し折込済みのような印象を受けますが・・・。

書込番号:14716572

ナイスクチコミ!0


スレ主 iichiko513さん
クチコミ投稿数:247件

2012/06/23 21:28(1年以上前)

折り込み済みって、なんですか?

書込番号:14716841

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/06/24 23:08(1年以上前)

織り込み済みですね。

書込番号:14721765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/25 14:43(1年以上前)

iichiko513さん

こんにちは。
K-rと同じようにグリップ交換しやすそうな作りに思えます。
期待大!だと思います。

書込番号:14723846

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ54

返信25

お気に入りに追加

標準

サンプル画像

2012/06/23 00:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

返信する
東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/23 04:07(1年以上前)

やはり水中でカメを撮影した画像はないですね。残念。

書込番号:14713847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/23 07:16(1年以上前)

なんで亀?

書込番号:14714046

ナイスクチコミ!0


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/23 07:41(1年以上前)

好きなんですよね。ウミガメ。

マンタレイも。

あ、DSLRで撮りたいってことです。
手軽にとれたらなあと。

書込番号:14714095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:5件

2012/06/23 09:39(1年以上前)

水中じゃないけど、こんなのあるよ!!
http://www.thephoblographer.com/2012/06/22/watch-us-run-a-faucet-over-the-pentax-k-30/
すごいねぇ、案外水の中もいけちゃうかも。

書込番号:14714422

ナイスクチコミ!3


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/23 10:16(1年以上前)

APA非会員さん

こんな個人的な(アホな)書き込みにご返信頂きありがとうございます。

私もそんな感じのYouTubeを見て、PENTAXならいつかやってくれるのでは?と期待している素人です。

何も気にせず(そらー、言い過ぎ?)、川や海やプールで使えたら最高に楽しー!


コンパクト使え、って話はなしでw


書込番号:14714543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/23 10:23(1年以上前)

あ、こっちにノイズテストがあります。

http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-k30/pentax-k30A7.HTM

K-01と同じ画像処理エンジンを採用しているので、K-01と同じような傾向にあるようですね。

書込番号:14714563

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/23 10:32(1年以上前)

別機種

コンデジの亀写真

海亀はわたしも好きですけど、DSLRに拘る理由がわからないな。

水中ならミラーレスの方が優れてるよ。ファインダーの必要ないからね。
コンパクトだから抵抗になりにくいし。

マンタやウミガメは浅いところにも居るので可能性がなくもないけど、ダイビングの中で撮ろうとすると30mは必要。「20mより潜らないツアー」とかないから。
30m防水は結構ゴツイカメラになっちゃう。水圧が結構掛かる(3気圧)し、レンズが伸縮しちゃいけない。

ミラーレスでいいならサンコーから超安いハウジングが出てる。
http://www.thanko.jp/product/2378.html

この中からなら、高感度とマクロが欲しいからNEX-5Nが一番いいと思うけど。
ついでに動画も撮れる。

で、買ったはいいけど腰痛で潜れてないんで、過去にコンデジで撮ったカメで誤魔化してみる。

ワイコンで撮ってるんで、レンズから鼻先まで数センチです。(手前過ぎてストロボがあたってないのはご愛嬌)

書込番号:14714593

ナイスクチコミ!4


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/23 10:42(1年以上前)

素晴らしい写真です。私も素人ダイビングでウミガメやマンタを見たのがきっかけです。
綺麗なんですよねー....


で、DSLRにこだわるのは単にそれっぽいからです。

おーい。

それは冗談。

m4/3でオリンパスがそんなカメラを出してくれたら是非買いたい。何故ってm4/3ユーザーでもあるので。
m4/3ならムービーなんかもいけちゃいますかねw


申し訳ない。
掲示版の内容とだいぶ脱線したようです。失礼致しました。

書込番号:14714617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/23 10:52(1年以上前)

高感度はK5>K-30>K-rという感じでしょうか。
新発売の各メーカーの同価格帯でいうと
K-30>X6i>D3200。
でもX6iは高感度を謳っているだけあって、なかなか良いようですね。

書込番号:14714646

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/23 10:58(1年以上前)

リンクを貼るのを忘れました。

X6i ISO 6400
http://livedoor.blogimg.jp/degicamsample/imgs/5/5/550d049b.jpg

K-30 ISO 6400
http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-k30/FULLRES/K30hSLI06400NR2.HTM

書込番号:14714668

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:31392件Goodアンサー獲得:3133件

2012/06/23 11:09(1年以上前)

スレ違 すいません、、、

>m4/3でオリンパスがそんなカメラを出してくれたら是非買いたい。

純正ハウジングは出てますよ。メーカサイト見てみて!
Olympusは昔から水中に一番熱心なメーカです。

書込番号:14714705

ナイスクチコミ!2


東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/23 11:40(1年以上前)

>高感度はK5>K-30>K-rという感じでしょうか。

K-30の高感度耐性がK-5より劣るのは意外です。

センサは同じなんですよね??

処理エンジンもK-01と同じようですし。

たしか以前、K-5とK-01、同じやん。っていう人がいました。どこかの掲示版で。
ただ、Rawのお話ですが。JpegはK-01の方がNRキツ目とかどうとか。

K-30、、

どんな味付け?

ソース的な感じ?それとも味噌付いてる?


>純正ハウジングは出てますよ。メーカサイト見てみて!

サンクスです。

コンビニじゃないよw

ハウジングみました。
というか、存在はもちろん知っております^^;

ほら、水陸両用機のように、そのままボチャんってのが理想でして。

アホな思考ですいません。


では最後に、K-5で撮影した水中写真でお別れです。おやすみなさい。
http://www.flickr.com/photos/ravenvanbaak/5950729156/


「カメ」じゃねーじゃん!!

書込番号:14714816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 11:59(1年以上前)

実機液晶で見たら、x6iは、iso12800でもほとんどノイズなしでしたよ。afも速いし、k30がこれを越えるかどうか・・。
期待したいのですがね。

でも、サンプル写真を見ると、ノイズうんぬんではなく、いまいち画質的には興味を惹かれず・・。

レンズの問題というか、一眼の液晶はやたら綺麗というか、パソコンの液晶がダメというか。

でも、一眼の液晶も私的には、k5よりkrの方が綺麗に思えて、x6iも綺麗で、d4はそんなでもなく、d800やマークスリーとかもそんなでもなく、7dはまあまあで、コンデジの中でも液晶で見るとやたら綺麗なのとかある。

なので、良く分からない(笑)

とりあえず、一眼の液晶で最初は見るのだから、そこで綺麗じゃないと嫌ではあります。

X6iはそこはとりあえず綺麗。k30はどうだろうか。

書込番号:14714871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2012/06/23 12:54(1年以上前)

犬山さんありがとうございます。
なぜがメーカのHPにはサンプル画像が今のところないのですが
購入を考えていたので参考になりました。
画像を見た限りエッジが立ちすぎ?
レタッチソフトで繰り返しシャープネスをかけた画像のようで
印刷用に使うのにはむしろ良いようですが
これが実写であれば個人的には好みに合わないのでパスしたい気持ちです。
メカの基本的部分が丁寧に作っていそうなので好感を持っていましたが
詰めの段階で残念ながら見送りとなりそうです。

書込番号:14715049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:272件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/23 14:17(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

同じ被写体の画像を見ると、X6iとK-30の感度は一段階近く違うように思いますが。


麦わら法師さん

http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

K-01の開発チーム曰く、MとUとでは画像処理エンジンの差はほとんど無いようなのですが、こちらでK-5とK-30の比較を見れば味付けの違いが分かりますね。
K-5は全域に渡ってノイズを無理に無くさず、ディテール重視です。
一方K-30はパッと見キレイです。
K-30はやはりエントリークラスということで、ペンタックスもK-5(やK-5の後継機種)とはターゲットにしている層が違うでしょうから、味付けも変えているのでしょう。
私にはK-30で十分です(^^

書込番号:14715305

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/23 16:36(1年以上前)

液晶を確認してみたら、k30よりx6iの方がドット数が多いですね。

だからx6iは実機液晶でみたらやたらに綺麗だったのか!と分かりました。

パソコンで見たり写真にして見るとどうなんだろうか?と思いますね。

書込番号:14715717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2012/06/23 20:31(1年以上前)

展示品でも実機の液晶で見て綺麗は信用しません。

レビューでも液晶では綺麗なのですが…と書かれている方がいましたし。

X6i

APS-C 22.3mm×14.9mm CMOS

K-30

APS-C 23.7mm×15.7mm CMOS

K-30の方が10%以上センサーが大きいです。

高感度画質はセンサーが大きいほうが有利かも。

書込番号:14716548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/23 23:43(1年以上前)

犬山鬼神さん

サンプル画像ありがとうございます。
一見、やはりK-01と似た写り方するように見えました。ペンタとしては他社と似たようなきれいさ重視?K-5的なザラザラ感?も大好きなのですが、K-30のポジション考えるとこれでいいのかな、と感じました。

ひとつ質問(確認)なのですが、

> X6i ISO 6400
> http://livedoor.blogimg.jp/degicamsample/imgs/5/5/550d049b.jpg

は中央フレームの左右に画像がありますが、両方ともX6iでしょうか?
とすれば、

> K-30 ISO 6400
> http://www.imaging-resource.com/PRODS/pentax-k30/FULLRES/K30hSLI06400NR2.HTM

のK-30の方がいい感じに見えます。


APA非会員さん

やっぱりイイですネ。
カメは知らないけど温泉ではだかのサルは撮れそうですw
やっぱりDA★探そう。


でも呼び方は「けいさんじゅう」より「ケイ・サーティ」の方がかっこいいなあ。

書込番号:14717638

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/24 00:01(1年以上前)

自己レスです。

>一方K-30はパッと見キレイです。

黒を潰してるのかと思ったのですが、ちゃんと表現してましたね。
K-30の画質はかなり良いのではないでしょうか。
つーかペンタの一眼はどれも黒の諧調が素晴らしかったです。

書込番号:14717719

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:272件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/24 00:11(1年以上前)

おちゃるまるさん

>中央フレームの左右に画像がありますが、両方ともX6iでしょうか?

また説明を付け加えるのを忘れました。
左がX6iで右がD7です。

>K-30のポジション考えるとこれでいいのかな、と感じました。

と、私も思います(^^

書込番号:14717771

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ167

返信40

お気に入りに追加

標準

初心者 K-30がこんなに凄いとK-5後継機って、、

2012/06/22 09:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

K-30が凄過ぎて、K-5の後継機が想像できません。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000381904.K0000152651

どーなっちゃうんでしょう。

と、素人の独り言^^;

書込番号:14710549

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 09:58(1年以上前)

あ、まてよ。このスレはK-5の方に書くべきか。。(汗)
気にされた方がいたら申し訳ないm(_ _)m 

書込番号:14710559

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/06/22 10:34(1年以上前)

>K-5の後継機
あのホディーサイズのまんま24x36の撮像素子入れてきたら

どーなっちゃうんでしょう。

と、素人の独り言^^;

書込番号:14710655

ナイスクチコミ!13


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 10:58(1年以上前)

え、そんなのあり?^^;

K-5ユーザーが迷子になりますよ。

書込番号:14710721

ナイスクチコミ!2


nakky85さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/22 11:04(1年以上前)

K-5とさほど大きさが変わらなく、さらにSR付きでフルサイズだったら・・・

ただ一言

「なんも言えね〜〜〜!」
状態になると思います(笑)

レンズは・・とりあえずクロップモードで今まで通りAPS-Cも使え
さらにもちろん旧来のKマウントレンズが全て使えれば
まぁ大丈夫でしょう。(おいおい専用DFAレンズを出していってくれれば)

書込番号:14710730

ナイスクチコミ!12


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 11:16(1年以上前)

クロップはNikonのようなやつですね。なるほど、それならK-5ユーザーも納得か。
ただ、お求め易いAPS-Cは魅力的なので、、

K-3 APS-C 連写機?(そもそもPENTAXにこれを望めるのか?^^;
K-1 FF   なんでしょ?風景?36MP?

を同時発売ってのだと悶絶ですね。

書込番号:14710768

ナイスクチコミ!4


nakky85さん
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/22 11:43(1年以上前)

>お求め易いAPS-C

これは・・・K-30でかなりイイ線行ってると思いますけどねぇ・・・
極端な連写とか爆速AFを求めなければ・・・

書込番号:14710861

ナイスクチコミ!6


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/22 12:02(1年以上前)

k-5の後継が噂のフルサイズなら専用レンズの開発も急務でしょうな〜。

個人的にはペンタにはフルではなく、

APS-Cといえばペンタだよな!といわれるようにがんばって欲しいですな。

書込番号:14710918

ナイスクチコミ!11


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 12:05(1年以上前)

あ、あくまでもFFに比べてってことです。一般論。

K-30はもちろん、K-5は鬼のようにお買い得ですよね。

ん? 鬼のように、、 あってる?

やっぱり連写はムリですか、、

じゃあ、ボディとレンズの(防滴とか言ってないで)防水機能を強化して、水中でもそのまま撮影できるDSLRにするってのはどうでしょう。

書込番号:14710931

ナイスクチコミ!2


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 12:13(1年以上前)

あ、トロトロ書いていたらarenbeさんの返信が間に入ってしまった。。 遅筆なもので、、

APS-Cのペンタ、イイですね〜

小型で高性能ってのがカッコいいですよね。7DやD300は性能は良いけど、バカデカいからなあ、、

やっぱりFFになるとボディもデカく、重くなっちゃうんですかねえ。
それならAPS-Cに注力して欲しいなあ。


K-30がこれだけの性能なので、かなり気合いが入ったスペックアップが予定されていると、、

勝手に妄想中

書込番号:14710956

ナイスクチコミ!6


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/06/22 12:37(1年以上前)

K-5後継楽しみですねぇ。
K-5のボディにフルサイズセンサー搭載。
それでいて、価格は20万以下とかだったら、嬉しいけど・・・
他社みたいに50万とかすると、手が出せません(ToT)

でもでも、やっぱK-5の正統後継機(APS-C)は欲しいところですね。
私にとっての本命はこちらです。
連写はまぁいいので、AF-Cの食い付きを期待。
技術的な問題もあるんでしょうけど、
今のAFエリアって、もう少し広く取れないんですかねぇ?
各社中央寄り、フルサイズだとより鮮明になりますよね。
レンズの収差の問題とかあるのかも知れませんが、
デジタル処理とかで何とかならないのかなぁ・・・
現状の両横の上下にセンサー配置、
全点クロスセンサーで信頼性アップとかだとニンマリしちゃいます!!

書込番号:14711045

ナイスクチコミ!6


gintaroさん
クチコミ投稿数:2623件Goodアンサー獲得:148件

2012/06/22 12:42(1年以上前)

バッテリースタミナ、連写スタミナ、RAWビット、ゴミ取り、HDMI出力。この辺の目立たないところがしっかり削られてるので、APS-Cで上にもう一台出るのは確実と思ってます。
目玉は必要でしょうから、SAFOXの刷新でもあるんじゃないですかね。イメージを払しょくすべく動体撮影機能を売りにして、ミドルクラス望遠ズームと一緒に。

書込番号:14711054

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/22 12:46(1年以上前)

Aps-cがk-01とk30だけだとしたら、初めて一眼を買う人は、ペンタ?
なにこれ?と思うでしょう。
だって、ニコンやキャノンは、やたらと豊富に7d、60d、d7000 d5000、d3100,3200など、目移りしそうなのに、ペンタときたら、k01?k30?
これしかないの?となってみむきもされなくなりますよ。
例えふるさいずを出しても、素人にはみむきもされず、普通のアマチュアでも中々ふるさいずを買わないでしょう。値段も値段になるし。

となると、やはりペンタはk5の後継機をaps-cで出さないと話しになりませんね。

書込番号:14711076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2012/06/22 12:55(1年以上前)

東の島さん

こんにちは。

ぜんぜん面白くない予想ですが、
AFと動画機能強化で2,400万画素のAPS-Cが出ると思います。

多くの方が期待されていらっしゃるフルサイズは、
全く別物として出してもらわないと迷子が出ますよ。(笑)

書込番号:14711104

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/22 13:14(1年以上前)

たぶん、上も下も出るんじゃないですか?

K−30エントリーにしては大きいし、精悍すぎる気がします。

K−30の下がK−01をベースにしたEVF機。
K−30の上はEVFとOVFの両方使えるハイブリッド機。

と言うのがわたしの予想。

たぶん、はずれだけど。

書込番号:14711158

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/22 17:51(1年以上前)

K-30、今までのPENTAXとしては渾身の製品。
しかし、中途半端な内容に留まった事から、K-5後継機の可能性が読める。

また、135判サイズの早期製品化も。

それら全てが出揃ってからが問題だ。

書込番号:14711870

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/22 17:54(1年以上前)

独り言ですが(笑)

Kー5の後継機がフルサイズよりも645の廉価版の方が現実的かも。

5の進化としてはAFポイントの増加と追従性能かな。

書込番号:14711881

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/22 18:55(1年以上前)

K30をミドルと位置付けて、k5を抜かなかった所がポイント。

さらにk5の販売停止。

近々、凄いものがaps-cで出そう。
また、出さないとペンタは終わるでしょう。

ペンタユーザーとして、ワクワクが止まらない。
後、キャノンからx6iというものが出た。ちょっと触りましたがかなりいい。iso12800でもほとんどノイズが感じられなかった。これにはビックリした。

ペンタでいうk30の位置付けだと思う。

K30の高感度はどうだろうか。これに負けるとペンタはかなり厳しいと思う。まあ、キャノンだけに値段は多少高いが。

やはりk5の後継機が出ないことには、ペンタは霞む。k5に頼らなくなるこれからはk5以上のものを出さないと・・。

フルサイズを出しても、d800やマークスリーに敵わないと思うし。
まあ競うこともないのだけど、今の段階では、k30は確かに中途半端。

来た!というペンタユーザーを納得させ、ペンタに一生ついていこうという機種がここで一発欲しい。

頑張れペンタ!正念場だ。
やはりk5がなくなるであろう今の状況では、高感度を売りにする機種が出ないと、他のメーカーに勝てる所がなくなる。

K30がx6iに高感度で負ける、k5がないならペンタの良い所はどこ?と聞かれた時に困る。
Afでも負け高感度でも負けたら・・。

ここがどこよりも優秀という売りがあるカメラを出しておくれ。

期待してます!

書込番号:14712044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 21:22(1年以上前)

おお、寝てたらこんなに返信が!

>やむ1さん
+1
もうAFぐらいしか改良される余地がないですよね。。 と勝手に解釈

友人は「そこさえ改良されれば、、(最強)」と言っておりました。
連写が速くてもC-AFがイマイチなら残念なので、全面的な改良を期待しましょう。

39points, cross-19 points, 8fps! Rawで連続撮影30枚!

>gintaroさん
なるほど。やっぱりそれなりに削られているんですねw
RAWビット。たしかに。

うーん、やっぱりK-5は超お買い得なんじゃない。妄想する前に買うべき?

>継続してもダメなものはダメやんさん
素敵な名前ですね。4/3のことでしょうか。いや、私のプロジェクトのことですね。

K-01、K-30オンリーのラインナップ、、
というかK-01ですら、こっちじゃ売ってません(ぼーん

PENTAX=K-30、以上 、、ってのじゃ悲し過ぎます。
これは確実にK-5後継機はAPS-Cですね。

で、FFも出ると。

>Tubby spongesさん
こちらこそ、ご返信ありがとうございます。

24MPで、AFと動画強化!
99.9%正解な気がします。

あとは、、0.1%の確率でバリアングルかな? ないかー

>沼の住人さん

上と上じゃなく、上と下!
それは新しい!

K-01のEVF付きって、、 K-01の上位機??
結局K-01って何だったんでしょうね。試作機な臭いがします。

そーいえば、ガンダムにも試作機があったなあ。。


>★本当ですか?さん

カッコいい文章ですね。キレを感じます。

どうやら全て決定済みのよう。

K-5後継機はAPS-Cで、その他FFも出ると。

その後は、、Qだ!
35mm equivぐらいの広角Primeレンズだしてー

ん?Qって1 inchぐらいにセンサーアップできるんでしたっけ?

>大村7さん

645の廉価機。。

そ、そ、それは。。
廉価って20万円以下ぐらいにならないと、庶民には、、

ありでしょうか。そんな価格。

でもレンズが買えねw onz


書込番号:14712583

ナイスクチコミ!1


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 21:31(1年以上前)

>継続してもダメなものはダメやんさん

名前に反して熱い方ですね。

かなり伝わってきました。

さて、読ませて頂いて、勝手に心配になってきたのは、搭載される可能性の高いAPS-C 24MPセンサでしょうか。
(注:勝手に、可能性が高いとか言っています。信憑性は、、)

現行の16MPに比べたら高感度性能はどうでしょう。
同サイズで見れば同等ぐらいにはなりそうですが、化け物16MPを超えられるかなあ?
レンズは大丈夫かなあ?

センサがキーですね。 

あ、APS-Cでね。

K-7の時も、、


K-5が最高だったねー、ってことにならないように!
最強のAPS-Cを望んでます。

もちろん同じ価格帯でm(_ _)m


で、17-50F2.8をリニューアルしてw

書込番号:14712626

ナイスクチコミ!1


スレ主 東の島さん
クチコミ投稿数:128件

2012/06/22 21:36(1年以上前)

皆様、ご返信頂きありがとうございました。

何となくK-5後継機がぼんやり見えてきました。 

本当?

ええ、少なくともAPS-Cは確実だと。

FFも出ちゃったりする?まじ?
レンズあるの、、?


のんびり待ちます。

冬はAPS-C中級機の一騎打ちやね。

Thanks
m(_ _)m

書込番号:14712643

ナイスクチコミ!1


この後に20件の返信があります。




ナイスクチコミ89

返信20

お気に入りに追加

標準

初心者 K-30 注文しました!

2012/06/21 20:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
別機種
別機種
別機種
別機種

カラー候補1 クリスタル、シルキーとも捨てがたい

カラー候補2 予想外のかっこよさでした。

カラー候補3 コレに決定。昔乗ってたロードマンの色といっしょでした。

カタログだけじゃないけど…ペンタがんばれ〜!

本日オーダーしました( ´∀` )

件の防塵防滴スレを読んで「ペンタの防塵防滴は実用的に問題ない」と分ったので買う事はちょっと前に決めていたのですが。

カラーに悩みました。最終的には写真の3色からクリスタルオレンジに決定。

それにしてもバイクに乗り始めて20ン年、「ド高いデジイチなら防水あるが買えるわけない」と思い込んでいたので。
ボクのツーリング人生20ン年返してくれい、という気持ちで一杯…(´д`)

でもいいのです☆ヽ(▽⌒)

バイク乗る皆さん、ペンタのデジイチなら現実的な値段で防水デジイチが買えますよ!

それにしてもなぜペンタはもっと売れてもいいのに?と思う自分も最初のデジイチはEOS KISSなのですが。
理由の一つが4番目の写真なのでは?と昨日カメラ店で思いました。

EOS KISS X6i フルカラー20ページ。きれいで内容も誰にでも分かりやすいと思います。家電感覚というか。
これからのシーズンに合わせて海や水辺の作例も多いのですが「水辺で使うならK-30でしょう!」とか心の中で呟いています。(CANONびいきの皆様、いじめないで下さいねm(_ _)m。我が家もKISSは現役です)
K-30はこれから正規のカタログ出るのでしょうけど、発売一週間前でもちゃんとしたカタログがないというのは営業的にマイナスでは・・

カタログだけじゃなくて、製品の良さを伝える、というアピールが弱いような…私はたまたま実機を見る事ができましたが、もし見なかったら、他の方のレビューがいくつか出てから、に決断遅くなったと思います。

視野率100%もすごくイイ!ですよね。視野率低い=トリミングされてるみたいで撮ったつもりと実物が違うってやっぱり良くないと思います。
クイックシフト・フォーカスなんてMT車好き、バイク好きならこれじゃなきゃダメだよ!と叫びたい位じゃないのかなあ。

「メジャーなほうが確実・安心」なのかも知れませんが、ちょっとK-30気になる!という方に3メーカー新型機の比較表を見つけました。

http://blog.kitamura.jp/08/8391/2012/06/_3381159.html

それでも競合他社より売上げる、事は難しいのだろうけど、販売目標の3倍くらいは売れて盛り上がって欲しいです!




書込番号:14708463

ナイスクチコミ!17


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/21 20:25(1年以上前)

ロードマンっ!!!!!に反応してしまいましたw
私は緑のロードマンに乗っていました。ってブリジストンのロードマンで合ってますよね?^^;

お写真参考になります。クリスタルがしぶいな〜なんて。

書込番号:14708496

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/06/21 20:41(1年以上前)

おめでとうございます。
ですが、防塵防滴は防水性はソレ程には高くないので注意ですな…。

レンズはキットなら更に低い簡易防滴だから、基本的には突然の雨でもある程度安心だが、レインカバーが有るとイイでしょうなぁ…。

DA★レンズならかなり信頼出来ると思いますなぁ。

K-5にDA★なら、土砂降りの雨でも難なく使えましたから、K‐30も相等の防塵防滴性能なら安心ですな…。

撮影をお楽しみ下さい。

書込番号:14708564

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/21 20:47(1年以上前)

mozzaさん

こんばんは。

はい、ブリヂストンのロードマンですっ!(^-^*)

緑ですかあ、いいですね。
年式によるでしょうが、グリーンでラメがキラキラのも好きでした〜。

書込番号:14708589

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/21 20:55(1年以上前)

ぺんたがもっと人気出てもおかしくないというのは同意です。

世間というのは、巨人が弱くても巨人のテレビを見るものなのです。

つまり歴史や宣伝力、資本などの信用性などの問題かな〜と思います。

ソフトバンクが良くてもドコモを買うみたいな。

素人は大きな有名所を買っておけば、多少高くても安心みたいな感覚ですからね。まあ、それはそれで事実でもあります。

ペンタの場合、信用という歴史を作っていくことが大事なのかも知れませんが、リコーとくっついたり、kマウントは大丈夫なのか?とか、色々と素人が買うには不安な材料もありますね。

ちょっと知っている人には、とても良い製品で値段も良心的ですが、それでも素人が7万出すには勇気がいるものです。

楽天が強くても次の年には弱くなるみたいな不安要素があれば、素人は手を出しませんね。

まあ、何はともあれ、購入おめでとうございます。

書込番号:14708624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/21 20:58(1年以上前)

馬鹿なオッサンさん

ありがとうございます。
私の想定している条件下(雨に濡れる、水滴がつくなど)ではとりあえず問題ないだろうと判断しております〜(*^o^*)

レンズの方はおっしゃるとおりで私も心配しており、とりあえずボディのみ購入としました。
DA★レンズをゲットすべく計画中です。

しかし、我がチームには晴天100%予報日に台風を連れ込む大雨男が二人もいるため大荒れは必死、ひょっとすると助言どおり将来K-5(かその後継)を購入するハメになるやもしれません。。。(^▽^;)

書込番号:14708641

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/21 21:02(1年以上前)

mozzaさん

先のレス カキコしてから思い出したのですが、私のと同時期のロードマン緑は薄緑色、というか白っぽい緑色だったような。。カマキリっぽい色というか・・(ヘンなたとえですみません。。。)あれも好きな色でした。

書込番号:14708656

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/21 21:14(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん

ありがとうございます。

>つまり歴史や宣伝力、資本などの信用性などの問題かな〜と思います。

そうですねぇ。私もそうなのかなあ、と思うことしきり。

>ちょっと知っている人には、とても良い製品で値段も良心的ですが、それでも素人が7万出すには勇気がいるものです。

はい、ボディは間違いなく激安ですし、レンズも全体にリーズナブル、安い値付けしてくれてるよなぁ、と思います。ありがたいことです。

>ペンタの場合、信用という歴史を作っていくことが大事なのかも知れませんが、リコーとくっついたり、kマウントは大丈夫なのか?とか、色々と素人が買うには不安な材料もありますね。

まったくおっしゃるとおりかと。。
そういう意味でもK-30、営業上成功してほしい、と願っております。

書込番号:14708709

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/22 01:15(1年以上前)

機種不明

水深12m防水

ヾ( ̄(エ) ̄)ゞ

Optio WG-2 GPSのオレンジも同時購入?

書込番号:14709842

ナイスクチコミ!2


Zeke1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/22 07:51(1年以上前)

>継続してもダメなものはダメやんさん

その大衆志向に納得。
あと追加するなら、
マツダでイイ車があってもトヨタでいいやってなったり。
周りにドコモ使ってトヨタ乗ってる知人の多い事・・・(そりゃ否定はしませんが)
自分は今までトヨタなんて乗ったこと無いし、ドコモなんて使ったこと無い。
だからペンタが目に留まりK-5買っちゃたのかな?(笑)

向井理さんがイメージキャラになったらしいので、ちょっとは大衆志向を刺激して
販売に結びつくとイイですねー^^

書込番号:14710283

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/22 08:26(1年以上前)

機種不明

WG2 新色

が〜たんさん

おはようございます。

よくわかりましたね・・・w

まだ買っていませんが勢いで買っちゃうかもです〜(;^_^A
12m防水なら台風でも大丈夫そうですし・・・

と思ったらこんな↑新色が!
これもイイ色ですね!

書込番号:14710363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/22 08:52(1年以上前)

おちゃるまるさん>

 クリスタルオレンジを選ばれたのですね。私も正直、今回のカラーは悩みました。でも、なんだかk-30が爆発的に売れんじゃないか(k−5のサブとかで)と思い、私も予約しました。

 それでも競合他社より売上げる、事は難しいのだろうけど、販売目標の3倍くらいは売れて盛り上がって欲しいです!

 3倍といわず5倍・10倍いってほしいです(笑)。それに今回向井さんがイメージキャラクターですので、これを機にペンタ・リコーでバンバンCMしてください。昔みたく「良い物を作ればCMしなくても売れる」は通用しませんからね。購入者は、各社多数のデジカメを対象にしなければならず、知名度の高い機種やCM・広告で選ぶと思いますから。
 (※正直キヤノンX6が22日発売にはやられたと思います。正直くやしい。)
 それにしても残り1週間が長いです(おちゃるまるさんは、オーダーだから3週間ですか・・。笑)




 

書込番号:14710406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/22 12:36(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

こんにちは。
あー休みが欲しい!!さんは結局ブルーにされたのでしょうか??

私も最後までブルーに惹かれたのですがせっかくペンタックスが日本だけ?用意してくれたんだし、とも思いオレンジに。

>昔みたく「良い物を作ればCMしなくても売れる」は通用しませんからね。購入者は、各社多数のデジカメを対象にしなければならず、知名度の高い機種やCM・広告で選ぶと思いますから。

まったく同感。宣伝もがんばって欲しいですね。
キャノンさんはK-30の発売日知ってか知らずか・・・製品はペンタが上の所もありいい勝負、と思いますが、営業面ではキャノンさんはうまいなあ、と思います。

あー休みが欲しい!!さんはあと一週間ですか。うらやましいです。ちょこっとでも感想聞かせてくださいませ。
私はのんびり他の方のレビューやら、掘り出し物DA★レンズ探して楽しく到着を待とうと思います。

書込番号:14711042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/06/25 06:28(1年以上前)

キャノンは相変わらずさっそくのCM攻勢ですね。

X6が動画も静止画も・・・て叫んでますが動画はどれほど撮れるのでしょう。

少なくても新レンズ付けてどうにか  て状態でしょうが。

X4の時もCMで散々ムービームービーて騒いでおきながら使える代物でもなく 詐欺まがいの商売でしたし。

誇大でもなんでもCM流しとくと分からない初心者はなんとなく買って行ってしまうんですよね。
お店でも送り込まれた販売員によって強引にすすめられたりで。
それにK30だと1600万画画素しか ありませんよ!  などと実際の画質の良さなど伝えられないかもです。

Krの時に見せたような おしゃれなCMを一発お願いしたいですね。

書込番号:14722603

ナイスクチコミ!2


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/25 07:20(1年以上前)

>楽天が強くても次の年には弱くなるみたいな不安要素があれば、素人は手を出しませんね。

野球とデジタル一眼という製品との区別もつかないの?
製品を買っていかに自分が満足できるかが重要ではないでしょうか。
僕はここで話題になっている他社製品に比べて断然満足度が高いだろうと確信しています。

書込番号:14722683

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/06/25 11:53(1年以上前)

>購入者は、各社多数のデジカメを対象にしなければならず、知名度の高い機種やCM・広告で選ぶと思いますから。

あー休みが欲しい!!さんはここに何をしに来ているのでしょうか?
ここに来る人間は、
価格comのスローガン ”「買ってよかった」をすべてのひとに。” にあるとおり、
自分にとってより良い製品、より満足を得られる製品を選ぶ事を大きな目的として、
メーカの単なる宣伝文句や、量販店などのセールストークだけでは分からない情報を求めに来ているのだと思います。
こういった口コミ情報の存在意義自体を否定し、知名度で選ぶというのなら、
CMで聞いたことのある製品、店で売れていると店員が勧める製品を言われるまま買えば良いだけです。
購入者とひとくくりにして議論するのなら、あなた自身も口コミに参加する意義が無いことになりますよ。



>(※正直キヤノンX6が22日発売にはやられたと思います。正直くやしい。)

http://blog.kitamura.jp/08/8391/2012/06/_3381159.html
くやしいというのは全く理解出来ないですね。
スレ主さんがリンクされたスペック表にあるとおり、むこうは大幅に見劣りする製品で、
K-30より遅く発売したのではインパクトが全く薄れてしまいますから
むしろ、慌てて発売日を前倒ししたのではないでしょうか。
PENTAXユーザは鼻高々で、悔しがっているのはスペックで大負けのキャノンの関係者の方々では?

今回に限ったことではなく、K-rの時もそうですが、特に今回のKissX6はK-30にはスペックで遥かに及ばないので、
知識が乏しく宣伝を鵜呑みにして知名度だけで選んでしまう多くのユーザを対象に、
宣伝と量販店への奨励金などで売り抜けようという腹積もりでしょう。
まあキャノンとPENTAXでは対象としているユーザが同じ初心者でも異なるんでしょう。

・慎重に良く調べてから購入するユーザ→PENTAX
・とりあえず一眼買ってみたいが知識がないので店員のお勧めを買う→キャノン

書込番号:14723333

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/27 18:08(1年以上前)

Hyper★さん>

 あなたの口コミを見て正直「?」です。価格コムの趣旨は私も理解しております。しかし、あなたから「この口コミに参加する意義がない」といわれる筋合いは無いですよ。
 私はあなたに対し意見を言っているのではなく、同じk−30を購入するおちゃるまるさんと購入する喜びを分かち合おうと思って口コミしているのです。別に他の方に議論を持ちかけるような文はしていませんが。(勝手に議論としているのはHyper★さんです。)
 それに、購入者が価格コムを参考にするとありますが、正直どの板も自分が好きなカメラを勧めますので、最後は自分が雑誌・広告・CM等のイメージで良いと思ったものをカメラ店に行き、店員と様々な話し合いをし納得した機種を買うと思います。それよりも、慎重に選ぶのはペンタ、言いなりはキャノンとの言葉はカメラ好きな方とは思えない発言です。ペンタ・キャノンを見てバリアングルやフルが欲しければキャノンへ行く人もいるし、ペンタのカメラとしての質感や発色が好きならばペンタ選びますよ。それは、カメラ好きな人を侮辱する発言です。もう少し発言を考えてください、
 あと、「くやしいというのは全く理解出来ないですね。」とありますが、勝手に解釈しないでください。文面の前後を見れは6月22日発売について悔しいと言っているのです。あと数日でk-30という素晴らしい機種が出るのを、後だし発表で早く発売されたx6は、ペンタの機種がk-01しかない現状(置いていない店もある)では売れるでしょう。しかも、一度他機種を買えば、殆どの方が同じ機種の上位機、レンズを購入し、ペンタが遅れをとってしまいます。そのことが悔しいのです。性能の優劣を論じるのは私は無駄だと思っています。自分が好きなカメラを買うだけですから。

 書きたいことはいっぱいありますが、人を批判するならきちんと文面を読んでからにしてください。

書込番号:14732531

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/28 20:14(1年以上前)

あー休みが欲しいさんに同意ですね。別に意見を求めてるわけではないのに批判する人って何なのでしょう?
さらにそれにナイスをつける人。煽っているか自作自演か(笑)

単に自分の意見を言っているだけなのに絡んでくる寂しがり屋さんが多いですね。といってもいつも同じ人なんだけど。

あー休みが欲しいさんは正しいですよ。気にならず放っておきましょう♪

書込番号:14736992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/28 21:18(1年以上前)

継続してもダメなものはダメやんさん>
フォローありがとうございます。気分を入れ替えて明日のk−30の発売を楽しみにします!。
 ペンタは、カメラ店では良い扱いを受けておりませんが、このk−30がそれを変えてくれることを期待しております!!。

書込番号:14737271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/28 21:42(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん

K-30明日発売ですね!もちろん即日入手?
うらやましいです〜。

ちょっとでも感想お知らせ下さい!


私のは今頃ペンタの工場で下地塗りが終わった頃かなあ・・・
あと二週間・・・(ノ△・。)

書込番号:14737396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/28 22:06(1年以上前)

おちゃるまるさん>
k−30があまりに高機能なので、正直k−5の後継機(まだ早いか)も気になります。でも、クリブルのほかにボルドーやグリーンなどもカッコ良く、もしかしたら初の2台目購入になるかもしれません。ほんとペンタのカメラはワクワクします!!

書込番号:14737530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

フォーム行ってきました〜

2012/06/21 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 Mr426さん
クチコミ投稿数:82件

今日カラーサンプルが見たくてフォーラムに行ってきたので、感想書きます。
他の方と被る内容も多々ありますが、サンプルをなかなか見れない方々の、
何かのお役にたてれば。


【カラーについて】

1.サイトなどの画像サンプルよりも、実物のほうがもう少し暗めの色合い。

2.クリスタルはパール系のメタリックカラー。
シルキーはマットな仕上げ。
触れなかったけど、クリスタルはつるつる、シルキーはさらさら?

3.シルキーブラックはK-xやK-rのブラックと同じ仕上げ。
シボ加工っぽい、従来からあるフツーの黒。
これだけ他のシルキーとは表面の仕上げが異なる。

4.シルバーはだいぶ暗めの色で、むしろガンメタに近い色合い。
K-rのシルバーをイメージしてたけど、あれとは全然違う。
個人的にはK-30のフォルムに一番ハマっていると思う。



他の方も書かれていますが、サイトなどで見た色と本物とは若干違うので、
カラーで悩んでいる方はぜひ実物を見たほうがいいと思います。

特に、全くノーマークだったシルバーがK-rとは全く違っていて、かなりカッコよかった!
シルバーのシルキー、かなりシブイです。
「派手な色はあんまり・・・」という年配の方などは、シルバーとかグリーンの
シルキーあたりがオススメです。


クリスタル系はツヤツヤ塗装に加えてパールがかっており、車だと所謂パール系とか
メタリック系といった雰囲気です。
シルキー系はマットな感じで、見た目の質感はK-rのシルバーとかに似た感じでした。


従来のブラックは今回無いものと思っていたら、シルキーブラックがそれでした(笑)
冒険したくないかたはこちらをどーぞ。
今までとおんなじ、シボ加工っぽい仕上げのやつです。
(もしかしてデモ用のサンプル機だから、製品版は変わってくるとか??)


*****************

その他メカ的な部分だと、

1.シャッター音はK-rと同じような感じ。防滴防塵の消音効果は特に体感できませんでした。

2.AFはストレスなく食いつくレベル。(室内のテストのみですが・・・)
AF-Cもよくなった(ような気がする)。


シャッター音はもう少し小さい音だと嬉しかったのですが、決して安っぽい音ではないです。
ポートレートなんかはこれくらいシャキッとした音のほうがいいのかもしれませんね。

AF-Cについては、どっかの記事だかで
「多少的を外しても、対象物を計算して食らいつきます」
みたいなことが書いてあった記憶があるんですが、中央一点で追いかけた時に多少中心から
対象物がズレてもちゃんとフォーカス合わせてくれました。
実際に相手が動いていたわけではないのですが(静物相手に自分が動いてたw)、
AF性能のUPにちょっと期待しちゃいますね。

書込番号:14707892

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/21 18:27(1年以上前)

やっぱり、自分の目で実際に見ると、色合いが違うようですね。まあ、クリスタルケイがほしいので、感覚的にパールとか言われると、何となく想像できますね。
所で、黒は、シルキーブラックが、レギュラーカラーですね。ん、悩むな〜、日曜日あたり、フォーラムに私も見に行ってこようかな?

書込番号:14708109

ナイスクチコミ!1


duffy072さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 19:39(1年以上前)

私も見てきましたー

映画のトランスフォーマー風に
イエローシルキーはバンブルビー
クリスタルブルーはオプティマスプライムと呼んでいます。

オレンジはクリスタル、シルキーともに私的にはないな・・・

書込番号:14708334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/22 07:24(1年以上前)

オレンジを買うと原巨人のファンなのかな?と思われるでしょう♪

書込番号:14710233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


大村7さん
クチコミ投稿数:966件Goodアンサー獲得:28件

2012/06/22 17:48(1年以上前)

私も聖地新宿に行って触って来ましたが、シャッターはKーrよりやや静かになった印象。

ボディは所謂シルキーと呼ばれる艶消しは大人し目な印象ですけど明るい色ですと汚れが目立つかなと云う感じかなと(ダーク系のボルドーとかはいい感じです)

逆にソリッド(光沢)な方は明るく、ビビッドなボディが欲しい方には良いと思いました。

後聞いた話ですけど、ロゴのPENTAXの文字ですが決して昔の横長にしたわけではなく、リーゼント部分が斜めなので横長に見えるとのことらしいです。

あ、ソリッドレッドはニコンのレッドに、シルキーレッドはキヤノンにカラーリングが似ていました。
ご参考に。

書込番号:14711863

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/28 17:20(1年以上前)

触りましたが、電源ボタン固いですね(泣)

書込番号:14736419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ128

返信30

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 PEIkunさん
クチコミ投稿数:91件

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120621_541569.html

女子向けにアピールかなぁ?^^;

書込番号:14707185

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/06/21 12:50(1年以上前)

とうとう、PENTAXのCM復活かな?

書込番号:14707216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/06/21 13:15(1年以上前)

リコーがCMで契約しているから、たんに掛け持ちかも?
CX4(?)のCMに出ていました。
(もしかして、リコーの契約で出演?→新たなギャラ不要とか?)

書込番号:14707299

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/21 13:27(1年以上前)

ニコン→木村拓也、キヤノン→渡辺謙、オリンパス→宮崎あおい、パナソニック→綾瀬はるか(佐藤大)ソニー→サイバーショット:北川景子、NEX:浅野忠信、α:?

これでペンタ→向井理ってことで一応「顔」が出来る訳ですね。

書込番号:14707340

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/21 13:27(1年以上前)

ゲゲゲ〜

書込番号:14707341

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/21 13:28(1年以上前)

そうなんですか!!!
さらに、欲しくなりました!!!

書込番号:14707342

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/06/21 13:36(1年以上前)

げげげ(・・)できましたか。
彼をどんな風に使うのかお手並み拝見しましょう。
PENTAXブランドらしいCMでいって欲しいかも。

***************************
K-30感触よかったですよ。
連写がシャッター音も小気味好く軽快。(ブレもなく
AF感触を見てみましたが、合いにくい処を選んでも気持ちよくピットいきます。
ボディのぽちぽち部分はラバーで吸付く感じ。
グリップの具合も好く18-135レンズとのバランスが良かったです。

塗装レベルが高くK-rより数段上をいってます。
色相セレクトがアダルトです。

シルキーとクリスタルは全く正反対の雰囲気です。
しかし、どっちを選ぶかは迷いますな(__)これ。(どっちも好いので

両方逝っとけってワケだね。\^^/

書込番号:14707367

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:9件

2012/06/21 13:38(1年以上前)

微妙〜。
D7000もキムタク宣伝で買わなかったし・・

有名人器用した方が売れるのかな〜
逆に買おうと思ってたけど、やめた!という人もいるんだろうな。

まあ、買う人が増えるキャラを選んでるのだろうけど。

個人的には誰も使って欲しくないな。機種のイメージがミーハー的になってしまうのはちょっと・・。

一人言でした(__)

書込番号:14707368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/21 14:12(1年以上前)

ホントは、佐藤健くんがいちばん好きなんですが、
カメラには惹かれなかったので、買いませんでした・・・(笑)

しかし、K-30+向井理さん=95%買うぞ〜!!!www

書込番号:14707453

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2012/06/21 14:43(1年以上前)

そーいえば、最近オリンパスさんのPENのテレビCM、また見かけるね。  (・_・)>
ほとぼりが冷めたと見たのかな?  ( ̄ー ̄)v

書込番号:14707525

ナイスクチコミ!8


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/06/21 15:48(1年以上前)

AKBじゃないだけマシでしょ

書込番号:14707675

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14件

2012/06/21 16:27(1年以上前)

確かにジャニーズやAKB系でないだけ
好感持てますね。

あと一週間。待ち遠しいね。
私はオーダーカラー頼んでいるから3週間か(泣)

書込番号:14707771

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/21 17:41(1年以上前)

ぐうちょきぱさん

ほとぼりってどっちの?(笑)

書込番号:14707977

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2012/06/21 18:47(1年以上前)

そこそこ数はかないとダメと思うんで、CMなんかも結構重要なんでしょうね。

書込番号:14708157

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/06/21 19:10(1年以上前)

正直向井さんで嬉しいです。ペンタはCMにも力を入れて、良さをアピールして欲しいです!

書込番号:14708253

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/21 19:36(1年以上前)

CMのイメージキャラクターが誰であろうが良い物は買います^^


    
     といいながら宮崎あおいちゃんのCMに騙されてオリンパス買った事あるんだけど(笑)
      

イメージキャラクター採用は一定の効果はあるんですね^^

書込番号:14708329

ナイスクチコミ!6


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2012/06/21 22:48(1年以上前)

向井理さん、良い人選だと思います〜☆
645D使いの玉木宏さんも出てくれないかな〜^^

書込番号:14709221

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113件

2012/06/21 23:21(1年以上前)

またオリンパスのCMが流れ出して、嫁からPENを買ってくれと言われています。
あおいちゃん好きみたいなんで…。
それと嫁の見てるブログに使用者が多いらしく…(´ω`)

PEN…TAXで良いじゃないか!と突っ込んでます(笑)

CMって大切だと思いますよね♪

書込番号:14709418

ナイスクチコミ!6


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/06/21 23:49(1年以上前)

おお!向井理さんですか。
是非ワイルドに雨の中を撮影してるCMを流してもらいたいですね。
今回のKー30のパンフレットもそうだけど、ペンタックスって押しが弱いですよね。
営業が弱いのか売り込みが下手なんだよ(T-T)

昔からのペンタックスユーザーに質問なんですが、ペンタックスって昔からの営業が弱いのか、広告が下手だったんですか?
リコーは営業が強いって聞きますしリコーの営業力に期待ですね。

書込番号:14709550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/22 00:54(1年以上前)

(*´∀`人) 水樹奈々がいい
アキバでK-30購入者は握手会

書込番号:14709794

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/06/22 00:59(1年以上前)

リコーは製品としては複写機なども扱ってますし、IT関連の事業も行っていますから、企業向けの営業は強いと思いますが、コンシューマー向けはどうですかね。

書込番号:14709805

ナイスクチコミ!1


この後に10件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング