PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (12製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

TAVとTVの違いは?

2013/06/04 10:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:9件

2か月前に、初めての一眼レフ(K-30+DA18-270o)を購入した小学1年生の父です。
先日の息子の運動会、首からK-30を下げ、人込みをかき分け、必死のパッチで我が息子を追いかけました。その甲斐があり、出来栄えはビックリするほど良い出来で、未熟の腕を見事にこのカメラはカバーしてくれました。設定は露出モードTAVで絞値6〜8・スピード1000〜1600分の1 ピントモードAF.Cで撮りました。
それ以来、ポートレートはAVモードでAF.S、動きのある被写体はTAVモードとAF.Cで撮影しています。
そこで質問です。
TAVとTVボードでは、出来栄えに差がでますか? それほど差がないのなら、PモードからAV・TVの切り替えが便利そうですね。
また、ピントモードはAF.Aにすれば、S C切り替えなしで大丈夫でしょうか?
以上よろしくお願いします。

書込番号:16213845

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2013/06/04 10:54(1年以上前)

TAVモードで設定したSS F値及び算出されたISOがTVモードと同じなら、原理的に上がりは同じになります

TVモードはSSに撮影者の意図を与えてFはカメラにお任せ(ISO設定である程度はコントロール可)
TAVモードはSSとFに意図を与えます

被写体によっては高速シャッターで止めるだけでなく、適度な被写体ブレを演出したりもします
絞り値は被写界深度をコントロールします

例えば
走る子供をブレ無く止めながら背景をぼかす
躍動感を与える為に手足に多少のブレを与えつつ背景をぼかす(流し撮りで顔は決める) 等

TvやAvの理屈が判れば適切なISO値を与えることにより有る程度撮影できる訳ですが
この両方の意図を叶える為に、従来はMモードでss とF、そして適正露出(意図した露出)になるようにISOをセットしていました
TAVモードが装備されたことによりISOコントロールをカメラに任せられるようになりました
加えてPENTAXのTAVモードは露出補正も可能で、比較的楽に撮影者の意図を実現する事が可能です

動かない被写体で有れば前者のMモードでじっくり露出を決めることが出来ますが
動き回る被写体や光の条件が刻々変化するような場合にこのTAVモードが威力を発揮します

希望のss F値ではISOコントロール限界を超える状況もあるので
その場合は 明るいレンズとか補助光、逆にNDフィルター等の出番になります

ファインダーの向こうには楽しい世界が広がっていますからいろいろと試してみてください

書込番号:16213930

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/06/04 10:57(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。

最初に、露出というものは「ISO感度」「シャッター速度」「絞り値」で決まります。
AVモードは「絞り値」を任意で決めて、「ISO感度」はなるべくそのままに、「シャッター速度」で露出をコントロールします。
TVモードは「シャッター速度」を任意で決めて、「ISO感度」はなるべくそのままに、「絞り値」で露出をコントロールします。
TAVモードは「絞り値」と「シャッター速度」を任意で決めて、「ISO感度」の変動によって露出をコントロールします。
つまり、TAVモードだと「ISO感度」が変動するので、被写体によっては高感度になってしまってノイズがのることがあるのです。
その代わり、好きなシャッター速度、好きな絞り値で撮ることも出来るのですけどね。
もちろんISO感度もAUTOの範囲でしか動きませんし。
逆にTVで同じシーンを撮ると仮定すると、変にボケたり奥までピントが合ったりします。
ですから、TAVは便利な機能ですね。
頼りすぎると「ノイズが!!」という問題はありますが。

次にAF.Aですが、これはたしかカメラが勝手にピントを合わせる場所を決めてしまう機能だった覚えがあります。
コントラストが高い場所、明るい場所にピントを合わせようとするものだと私は記憶しています。←使ったことがない
K-30はAFエリアの拡大が出来るようになったので、必要かな?と個人的に思う機能です。
ご子息にピントを合わせようとしているのに、よそさまのお子さんにピントを合わせちゃうかもしれませんから。
青空を背景に鳥や飛行機を撮るのなら使い勝手はいいのでしょうけど。

以上、長々と解説してみました。
参考にしていただければ幸いです。

書込番号:16213935

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/06/04 11:25(1年以上前)

一人っ子のパパさん こんにちは

TVモードはシャッタースピード固定し 絞りをカメラが露出に合わせ決定する方式で 回りが暗い時や明るい時シャッタースピードの設定により レンズの絞りの範囲超えると適性露出では撮れなくなります。

TAVは シャッタースピード・絞りは自分で決め ISO感度でカメラが露出を調整しますが ISO感度高くなりすぎ画質落ちる場合も有ります。

TVモードでも ISO感度オートにして置けば 同じ様な使い方に成りますが 絞り値が自分で決められるか カメラが決めるかの違いになると思います。

書込番号:16213993

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/04 11:25(1年以上前)

こんにちは

>TAVとTVボードでは、出来栄えに差がでますか?

Av値とISOが同じなら差はでません
TVモードはシャッター速度のみユーザーが決めますが、TAVモードはシャッター速度と絞り値をユーザーが決めてISOを上下させて露出を適正にしますが、どちらのモードも絞り優先に比べ適正露出範囲外になることも多いですから必ず露出が範囲内に収まっているか確認されると良いです
またTAVとTV、どちらを使うかはご自分の意図に合わせて選べば良いかと思います

>また、ピントモードはAF.Aにすれば、S C切り替えなしで大丈夫でしょうか?

AF Aは被写体が動いているか止まっているかをカメラが判断してAFモードを切り替えるものです
悪く言えばどっちつかずのモードですから出来れば使用しないでSからCを最初から選択しておかれたほうが結果はよくなるように思います

書込番号:16213995

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/04 11:35(1年以上前)

こんにちは
AVモードは、絞り優先モードです。任意の絞り値に設定するとシャッタースピードで適正露出にしてくれます。
TVモードは、シャッタースピード優先モードで、任意のシャッタースピードで撮るモードです。
ただ、露出はレンズのf値の範囲内に成りますので暗くなる事が有りますがシャッタースピード優先ですからシャッターは切れます。
TAVモードは、任意の絞り値、任意のシャッタースピードに設定できISO感度で露出をコントロールします。

先ずは、AVモードで任意の絞り値で、シャッタースピードに注意して撮られたら良いです。
使っているうちに、ほかのモードの事も体感として判るように成ります。

絞り値は、被写界深度を意識して決めます。
これを体感するにはこちらが良いですよ。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
機種は、NIKON … APS-C で良いです。

書込番号:16214018

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/04 11:42(1年以上前)

追記
AFモードの切り替えは、カメラ任せ持せず自分の意思をで切り換える方が良いです。
撮影は、どう撮りたいか!ですからね。

書込番号:16214039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2013/06/04 14:35(1年以上前)

こんにちは♪

「露出」の仕組みを理解すると・・・簡単に分かると思います。

Tvモード・・・シャッタースピード優先オート露出⇒シャッタースピードを任意に決めると、絞り(F値)を自動で設定してくれる。
Avモード・・・絞り優先オート露出⇒絞り(F値)を任意に決めると、シャッタースピードを自動で設定してくれる。
TAvモード・・・シャッタースピード/絞り両優先オート露出⇒絞り(F値)とシャッタースピードを両方任意に設定すると、ISO感度を自動でコントロールして露出を合わせてくれる。

露出と言うのは・・・小学生でも計算できる「算数」と仕組みが同じです。

露出(Ev値)=絞り(Av値)+シャッタースピード(Tv値)・・・と言う算数です♪

つまり「10」と言う明るさの被写体を撮影する時。。。
「10」=○+●・・・○と●に入る数字を答えなさい・・・っていう算数問題です。
○が絞り(F値)で・・・●がシャッタースピード。。。

Tvモード=シャッタースピード優先オートの場合。。。
「10」=○+7・・・シャッタースピードに「7」と言う数字を代入すると・・・絞りは、いくつ??
答え=「3」・・・と設定してくれるのがTvモード

Avモード=絞り優先オートの場合。。。
「10」=6+●・・・絞りに「6」と言う数字を代入すると・・・シャッタースピードは、いくつ??
答え=「4」・・・と設定してくれるのがAvモード

TAvモード=両優先オート(自動ISO)の場合。。。
「10」=4+8・・・絞りに「4」、シャッタースピードに「8」と代入すると・・・
4+8=「12」で・・・露出「10」だと「2」足らない(アンダー)。。。しからばドーするか??(笑
ISO感度「2」を自動で露出に足してあげると・・・
「10」+「2」=4+8・・・と自動で答え合わせしてくれるのがTAvモード

ご参考まで

書込番号:16214512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2013/06/05 09:03(1年以上前)

ありがとうございました。
もっと勉強します。

書込番号:16217418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ65

返信21

お気に入りに追加

標準

ああ無常

2013/06/02 10:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件
当機種
当機種
当機種
当機種

花の命は短くて
わが世の春と咲き誇りしバラたちも
パラパラとあれよあれよとちりぬるを
雨に打たれて土となる
せめて在りしの面影を写真に残して貼りましょう

書込番号:16206042

ナイスクチコミ!5


返信する
不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2013/06/02 10:11(1年以上前)

ふうっ!ふうっ!ふうっ!ふうっ♪

書込番号:16206068

ナイスクチコミ!0


itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2013/06/02 10:36(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

私は、チューリップを貼りますね。

書込番号:16206160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:843件Goodアンサー獲得:39件

2013/06/02 11:52(1年以上前)

人生と同じやね。。。((+_+))

書込番号:16206400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/06/02 12:18(1年以上前)

当機種



こんにちわ、PENTAGOONさん

精力的にK-30での作例スレ、おつかれさまです。

花の命は短くて・・・・その儚さ故に絶頂期にはその美しさに人々は
感動を覚えるのかもしれませんね。

逆説的に四季のある日本だからこそ私達撮影者もその恩恵に与って
もらっているのは確かなので常に感謝の心を忘れないようにしたいと思います。

書込番号:16206463

ナイスクチコミ!3


末端!さん
クチコミ投稿数:46件

2013/06/02 13:13(1年以上前)

当機種

私の残りの人生みたいです!?

書込番号:16206614

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/02 15:15(1年以上前)

当機種
当機種

わたしも初参加!

書込番号:16206949

ナイスクチコミ!2


-瑞雲-さん
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/02 19:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

菖蒲

私も参加させてください。
昨日、植物園で撮った写真です。
歳のせいか最近花に癒されます。
撮影はK-5 + DA☆55mm、すべて手持ちです。 

書込番号:16207756

ナイスクチコミ!0


彩京さん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/02 20:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

つるバラ

雨がいいですね

柿の蕾 見た目怖いです

こんにゃく芋の花はこんなですよ キモいです

K-30 18-135WR作例です

書込番号:16208125

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8043件Goodアンサー獲得:373件

2013/06/02 21:24(1年以上前)

わたしの写真が消されてるー。  (`^´)
robot2さんのわ、ニコンさんのカメラの写真だから消されて当然だけど、
わたしのわ、同じペンタリコーさんのカメラで撮った写真なのにー。  (*`ε´*)ノ

お墓の写真ってゆったって、谷中のお墓めぐりのパンフレットにも載ってるお墓なのにー。
価格の削除人わクルクルパーだ。  \(o‥o)




ああ苦情

書込番号:16208305

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/02 21:49(1年以上前)

当機種

K-30の画像ですよー。

たくさん消えちゃってますよねー。

なんでー? 意味不明ー!!

書込番号:16208434

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/06/02 22:03(1年以上前)

robot2 さん guu_cyoki_paa さん @ぶるーと さん 松永弾正 さん o t u さん
せっかくご返信いただきましたのに削除されてしまいました。

価格.COM さん どうなっているのでしょうか?
早急に復元していただけないでしょうか。

先ほどメールでは問い合わせしたのですが、返事がありません。

書込番号:16208507

ナイスクチコミ!0


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2013/06/02 22:04(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

PENTAGOONさん みなさん こんばんは

それでは、1週間前のバラを3連発

いずれも中之島公園のバラです。

バラの季節は終わりをむかえ、
アジサイが咲き始めていますね。

書込番号:16208513

ナイスクチコミ!0


庭柿さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/02 22:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

みっちり

ふんわり

あわく

きれいに

PENTAGOONさん、スレ立てありがとうございます。
久しぶりに貼り付けてみます。
消されませんように。

書込番号:16208565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2094件Goodアンサー獲得:42件

2013/06/02 22:54(1年以上前)

itosin4さんの2枚目、チューリップじゃなくて、オキナグサじゃないでしょうか?
すみません、気になったもので(^^ゞ

書込番号:16208772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2013/06/02 23:01(1年以上前)

>オキナグサじゃないでしょうか?
どう見てもチューリップだね。
花の付き方、花びらを良く観察するとよろしい。

書込番号:16208819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2013/06/02 23:25(1年以上前)

面白いよねー、「私の髪の毛みたいです」って書いたら削除されるんだもん。

よっぽど気にしてるのかな^^;

書込番号:16208951

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/03 12:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

バラ_神代植物公園

バラ_神代植物公園

>せっかくご返信いただきましたのに削除されてしまいました。
PENTAGOONさん こんにちは
花を見ると、花の命は短くて… と私も思いますので共感して
機種は違いますが貼りましたが、何が悪かったのでしょうね。

書込番号:16210309

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/06/03 21:06(1年以上前)

↓カカクコム様よりこのようなご返事を受けました。

いつもご利用いただきありがとうございます。価格.comです。

お問い合わせの件につきまして、
「PENTAX K-30 18-135WRキット」の掲示板に
他機種画像の投稿が続いたため、削除をいたしました。
恐れ入りますが、クチコミ掲示板のルール&マナーに記載しております通り、
特定製品の掲示板に作例を投稿される場合は、
他機種で撮影した画像の投稿はご遠慮いただいております。
必ずしも同様のケースを削除対象としている訳ではございませんが、
お客様の書き込み内容に、他機種画像の投稿を許容する旨の記載もございましたため
他機種画像を含め、関連する書き込みを削除いたしております。
クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を
分かりやすくお探しいただけるよう、
投稿先のカテゴリごとに掲示板を設けております。
投稿カテゴリ(製品)やスレッドの主旨と関係のない話題が続きますと、
ご覧になる他のお客様のご迷惑となる場合がございますので、
メーカーや製品を限定しない投稿をご希望の場合は
各カテゴリの「なんでも掲示板」や「縁側」をご利用いただければ幸いです。


↓このようにお返事いたしました。

拝啓
株式会社カカクコム
   クチコミ管理人 様

仰る趣旨はわかりますが。
私たちもまた
>ご覧になる他のお客様 なわけです。
その人たちがちょっとした勇気を出してコメントしたり、返信したりしているのです。
本製品を購入し実際に使っている人それぞれの意見や画像も
また、他製品をを使っておられるそれも
多様な見方をもってコメントしているわけで、大変貴重であり、また同じウインドウで同じテーマの写真を
別機種と比較できるのは大変わかりやすいのではないでしょうか。
それを問答無用で削除されるのは乱暴だし、実に失礼でさえあります。
少なくとも、事前にメールなどで警告、注意などあってしかるべきではないでしょうか。
そうすればスレ主として「他製品で撮影した写真をアップする場合は本文にて明記すること。」
などとコメントにて注意喚起できます。
そのあとでどうしても削除など必要性がでたばあいに、実行するのが通常の手順だと思います。
東証一部にも上場するような御社がこのような雑な処理をされることに、大いに疑問を感じます。
ルール&マナーと称してごく普通のコメントのやり取りをいきなり削除することがマナーでしょうか?
結局我々は「ただでサイトを盛り上げる従業員」なのでしょうか。
再度、削除された返信および画像を復旧されることを望みます。
もちろん明らかに「荒らし」「誹謗中傷」などは即削除でも致し方ございませんが。

書込番号:16211876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/06/03 22:20(1年以上前)

PENTAGOONさん

K-30はたしかに良いカメラですし,K-30で写真を撮るのがとても楽しい!っていうのはよくわかるのですが・・・

正直申し上げて,私も一度「価格.comご利用ガイド 掲示板ルール&マナー集」http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#2 をご覧になることをおすすめしようと思っておりました.

勇気が出なくてなかなか書けませんでしたが,価格コムの運営事務局から丁寧な返事があったようですね.しょせん我々いちユーザーは価格コムが用意してくれた掲示板で楽しんでいるわけですから,運営側が定めたルールを守るのはある程度必要なことだと思います.そういう意味では運営側はかなりゆるめに見守ってくれていると感じています.

PENTAGOONさんのスレたてに関して言えば,せめて立ち上げの一発目に何を趣旨としたスレなのかを明記すればよろしいではないかと思います.写真の投稿スレは他にもたくさんありますし,中身自体はたいして問題ないと思いますので.

今回のスレの場合は,「ああ無常」というスレタイの後,詩らしきものが続いていますが,その後に「せめて在りしの面影を写真に残して貼りましょう」とあるので,かろうじて「散り行く花を惜しんで花の作例を募集します」ということなのだろうと推察はできます.ですが,他のスレなど(何を趣旨としたスレなのかわからない),価格コムのいちユーザーである私から見ても,価格コムが用意してくれている「縁側」か,個人的なブログでおやりになればよろしいのでは,と正直思っております.

さらに言わせてもらうと,あちこちの他機種のスレで,,Exifを見ないとK−30で撮ったとわからない写真を4枚貼り付けて「こちらが相当いいですよ。」などと書かれています.特に「 *ist DS2 で撮った、2013年の夏の写真等をお見せください。」というスレに対して「これで我慢してください。」とか,「まだまだ現役」というK100DSuperの透明感のある作例に対して「こちらはかなりいいですよ。」などと書かれているのは,さすがに何だかなあと思ってしまいました.

もちろん,PENTAGOONさんも一ユーザーであり,私も単なる一ユーザーであります.というわけで,何と言うか,私,あまり波風を立てたくないのですが(といいながら,この内容は十分喧嘩を売っているとは思います,ごめんなさいm(__)m)),私という一ユーザーから見ても思うところはあったということをご理解いただければと思います.

書込番号:16212247

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:113件

2013/06/04 01:11(1年以上前)


PENTAGOONさんこんばんは。

以下、ルールです。

カメラ・レンズ製品の掲示板では、該当製品で撮影した写真を投稿してください
カメラ・レンズ製品の掲示板では、その製品で撮った投稿画像かどうかが重要になります。他機種で撮影した写真は投稿しないようお願いします。(他のユーザー様に誤解を与えかねない投稿は、削除対象となる場合もございます)
複数機種での比較として他機種の画像を投稿される際には、必ずその旨を明記してください。
なお、不特定多数のカメラを対象とした「作例募集」等のスレッドについては、縁側をご利用ください。

ルールを破ったら削除されて当然なのでは?
縁側という場所を提供している運営に対して

ルール&マナーと称してごく普通のコメントのやり取りをいきなり削除することがマナーでしょうか?
結局我々は「ただでサイトを盛り上げる従業員」なのでしょうか。
再度、削除された返信および画像を復旧されることを望みます。
もちろん明らかに「荒らし」「誹謗中傷」などは即削除でも致し方ございませんが。

この問い合わせ・・・ただのクレーマーです。
ルール違反で削除されたのに露骨なクレームは見てるこちらが不愉快になるのでやめていただければ幸いです。



書込番号:16213019

ナイスクチコミ!12


庭柿さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:3件

2013/06/05 05:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ペンタの機種の中では、K-30は画像投稿スレが少ないと思います。
そんな中、PENTAGOONさんのスレは貴重です。
私は応援します。

書込番号:16217039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ28

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

歯科用に

2013/06/03 19:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

歯科用で患者の口腔内の撮影をメインの目的にまた、サブの目的に家族の写真も撮れればと思い購入を考えています。
初心者なのでカメラ屋さんでいろいろ聞いてみました。

結果、K30にマクロリングフラッシュ、それと他社のマクロレンズ50mmで15万と言われました。

ほかのお店では初心者でこだわりがないのであれば・・・
キャノンX5ダブルレンズに同社のマクロレンズ50mmとリングフラッシュで14万
もし趣味で使うにしてもレンズが豊富で中古でも数が多いからと言われました。

もし価格を抑えるならソニーα57に同社のレンズとリングフラッシュで12万

K30を進めてくれた店員にα57も考えてることを言うとカメラのメーカーではないのでお勧めできないと言われ、X5について聞くと2世代前のものなのでK30と比べるとぼやけてしまい、K30のほうが色が濃いと言われました。

X5との比較の言われている意味が分からず困っています、そんなに違うものなのですか?
お手頃なソニーを考えていたのですが3万足してX30のほうがお買い得なんでしょうか?
また他社のレンズということで細かいトラブルはないのでしょうか、初心者に対処できるレベルであればよいのですが・・

書込番号:16211527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/06/03 20:02(1年以上前)

プライベートと医療現場用は兼用しない方が良い気がします。
衛生的に。

専門家なので、対策はバッチリなのかも知れませんが。

書込番号:16211583

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38446件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2013/06/03 20:04(1年以上前)

防塵・防滴、プリズムファインダ、クラスは中級機ながら廉価というのが魅力でしょうか。
光学ファインダというのも、生身を撮る上では(映像ではなく)適当と思います。

ニコキャノが良いのかなと思いますが、価格の点ではK-30優位ですね。
ところで、カメラ固定のアームのようなものは、東京技研などから出ているものでしょうか。

書込番号:16211590

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/03 20:06(1年以上前)

こんばんは。

撮影用途を考えると
その三択でしたら、どれを選ばれても問題ありませよ。
実機を触って気に入るカメラでいいと思います。

書込番号:16211598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/06/03 20:07(1年以上前)

>カメラのメーカーではないのでお勧めできないと
>X5について聞くと2世代前のものなのでK30と比べるとぼやけてしまい、K30のほうが色が濃いと言われ

好き勝手なこと言ってるなって感じ
自分のお気に入りのメーカーを薦めたいだけなのかもしれないし、あるいはお店の都合で売りたい機種もきまっている場合もある

>X5との比較の言われている意味が分からず困っています、そんなに違うものなのですか?

デジタルだから彩度とかコントラスト強めにすれば鮮やかになるし、結局はそんなに違わないと思う

>他社のレンズということで細かいトラブルはないのでしょうか

それほど心配することはないですよ

書込番号:16211601

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/03 20:10(1年以上前)

そういえば右奥歯が知覚過敏ぎみ・・・

書込番号:16211612

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2013/06/03 20:10(1年以上前)

>キャノンX5ダブルレンズに同社のマクロレンズ50mmとリングフラッシュで14万

X5よりX6iの方がいいように感じますが、どうなのでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000388423/

ちなみに、レンズの種類が多く、いろいろな選択肢があるのは、キヤノンかニコンです。
そういう意味では、何もわからないのでしたら、キヤノンかニコンを選ぶのが無難です。

ペンタックスのカメラはキヤノンやニコンの低価格帯のカメラより同じ金額で、1ランク上の性能が手に入ります。
その為、ペンタックス用で欲しいレンズが存在するのであれば、お買い得だったりします。
他社レンズが心配でしたらペンタックス純正マクロレンズを購入されればいいのではないでしょうか?
(smc PENTAX-D FA マクロ 50mm F2.8とか・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/10504511324/

ただ、他社レンズでもタムロン90mmマクロなんかは評価の高いレンズだったりしますが・・・
http://kakaku.com/item/10505511859/

ソニーはトランスルーセントミラーを採用しているため、ファインダーが光学式ではなく、電子ファインダーになります。
クイックリターンミラーではないので、写真を撮る瞬間が暗くならないのがメリットですが
光学ファインダー好きの人には敬遠されます。
ソニーもレンズの種類はニコンやキヤノンより少ないです。


>また他社のレンズということで細かいトラブルはないのでしょうか

トラブル自体は新型のカメラが発売されたときに、問題が出る可能性がありますが、最近はほとんど出ていませんので
それほど気にする必要はないと思います。
どちらかというとピント精度がきちんと出ないときに、カメラメーカーにレンズセットでピント調整に出しにくいという点でしょうか?

書込番号:16211616

Goodアンサーナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2013/06/03 20:12(1年以上前)

iphone5で試してみてください。
適度な照明もついていますし、被写界深度が深いので、オリジナルのままできれいに撮れると思います。

書込番号:16211626

ナイスクチコミ!0


αSweetDUさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/03 20:16(1年以上前)

まず、α57のメーカーであるソニーは、れっきとしたカメラメーカーですよ!
ニコンやペンタックス等にCCDやCMOSを供給しているくらいですから。
※キヤノンは自社で開発・生産しています。

メーカーによって確かに画質や機能性は違いますが、厳密な違いにこだわらないのであればKissX5やα57でも十分過ぎるくらい写真が撮れます。

α57は上下左右に回転する液晶モニターを見ながら撮影できるので、歯科用では楽な姿勢で撮影できるでしょう(※カメラを真上から構えても、液晶モニターを回転させられるので、楽な姿勢で撮れる)。

また、KissX5は高感度のノイズの少なさや、動くものを撮影に強い(ピンと合わせが早い)などの特長があります。

K-30は、防滴機能があるので、多少の雨にかかっても大丈夫です。

ちなみに、K-30・α57・KissX5はすべてライブビュー撮影(液晶モニターを見ながら撮影できる機能)ができます。
K-30は他社のレンズを勧められたとの事ですが、おそらく「タムロン」や「ケンコートキナー」あたりでしょう。カメラ雑誌でも他社レンズとの組み合わせが紹介されているくらいですから、普通に使う分にはトラブルはないはずです。

書込番号:16211637

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 20:16(1年以上前)

ナイトハルト・ミュラーさん
そうします。

書込番号:16211638

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/06/03 20:17(1年以上前)

lukaitoさん こんばんは

このような撮影の場合 ボディやファインダーよりは レンズの描写力で仕上がり決ると思いますので 

純正レンズが付いた キヤノンX5が 安心して使えそうな気がします。

書込番号:16211641

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/03 20:18(1年以上前)

K−30のキットと、50ミリマクロ、マクロリングで良いと思います。何故社外品のマクロを薦められたのか分かりませんか、純正で良いと思います。

ただ、仕事の機器とプライベートは混用しない方が良いと思います。

書込番号:16211646

ナイスクチコミ!1


スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 20:25(1年以上前)

うさらネットさん・・返信ありがとうございます。
カメラ固定のアームのようなものは、東京技研などから出ているものでしょうか・・すみません調べましたがよくわかりませんでした。
Greenさん・・大差はないのですねありがとうございます。

書込番号:16211679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2013/06/03 20:40(1年以上前)

http://panasonic.biz/healthcare/dental_i/lineup/index.html
 こういうのにしない理由は?
 私の行く歯医者さんは、製造中止らしいですが、キョーセラのこういうカメラを使っています。

書込番号:16211741

ナイスクチコミ!2


D55Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 20:41(1年以上前)

カメラは、正直どれでも良いと思います。
私は、X5とほぼ同世代のD5100を使用していますが、
後継機に乗り換える魅力はAF性能くらいで、
画質に関しては、どんぐりの背比べだと思っています。

それより気になるのが、50mmマクロという選択です。
50mmだと、マクロレンズの真骨頂である「等倍撮影」をする場合に、
対象物の目と鼻の先まで接近する必要があります。
しかし、口腔内では大きなレンズをあまり接近させることはできません。
(マクロリングを付けたら、さらに大きく、撮りにくくなります)
ですから、等倍撮影をするのであれば、80mm以上の焦点距離のマクロレンズをお勧めします。

また、上記と少し話が被りますが、
必ずしも「等倍撮影」である必要がないのであれば、
シグマ 17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM
シグマ 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
などの、マクロ機能付き望遠ズームの方が、
カメラを前後させずに画角を変えることが可能なので、お勧めです。
これらは所謂「なんちゃってマクロ」と呼ばれる製品群で、
通常のマクロレンズと比べて撮影倍率や画質の面で劣ります。
ですが、撮影倍率に不満がなければ、画質は許容できる範囲だと思います。

ちなみに、下記にサイトにて、口腔内撮影の方法を少し説明しているようです。
http://www.nissin-japan.com/ndmp001.html
ここでは、マクロ撮影を考慮していないのか、
レンズとしては、標準ズームである、
SP AF28-75mmF/2.8 XR Di ( MODEL A09 )
を使用しています。
こちらは現在であれば、手振れ補正のついた、
SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007)
の方がお勧めですね。

書込番号:16211749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 21:31(1年以上前)

Frank.Flankerさん

確かにペンタックスの売り場面積が大きかったです。
ありがとうございます。

arenbeさん
早めに受診をお勧めします。

フェニックスの一輝さん
詳しく説明ありがとうございます。
X6は価格を抑えるということでX5ぐらい前に戻っても大差なく使えますと言われました。
他社のレンズは価格を抑える点と他社のほうがすぐれてると言っていました。
コストを抑えたいと言っていたのでこのような答えが返ってきたのかなと思います。

杜甫甫さん・・ありがとうございます。楽ですが患者さんが不安になるかと・・・

αSweetDUさん・・α57は上下左右に回転する液晶モニターを見ながら撮影できるので、歯科用では楽な姿勢で撮影できるでしょう(※カメラを真上から構えても、液晶モニターを回転させられるので、楽な姿勢で撮れる)。
これは便利ですね、腰痛持ちには助かります。ありがとうございます。

もとラボマン 2さん ありがとうございます。キャノンとニコンを使ってる方がやはり圧倒的に多いですよね。
t0201さん ありがとうございます。プライベートはしばらく今使っているので我慢します。














書込番号:16212006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:37件

2013/06/03 21:37(1年以上前)

口腔撮影ってPentaxのWG-3(コンパクト)じゃいかんの?LED補助光あるし…と
思って調べてみたら、さすがに現役歯科医の書き込みはなかったけど
http://www.log-channel.com/bbs/dcamera/1313948750/
の468以降で検証らしきことをしてる。

ソニーのHVL-RLSをコンデジにつける手もあるとか。

まあ、まさかコンデジでは撮らないと思いますが、あくまでご参考…になるかどうか

書込番号:16212040

ナイスクチコミ!1


スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 21:55(1年以上前)

市民光学さん

口腔内カメラは患者説明や状況の記録程度にしか使えないかと思います。
歯を作るのに細かな色の配置や歯の内部構造を読み取るために購入を考えています。
ありがとうございます。

D55Dさん
レンズについてですがカメラ屋さんの説明では、100mm?のレンズを購入されたDr.が患者との距離が離れすぎて撮りにくいとか、狭い部屋で使いにくいとかいう理由で2,3人の方が50mmを再購入されたとで50oのほうが良いのではないですかと勧められて納得してましたが、80o以上のものにしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:16212120

ナイスクチコミ!0


スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/03 22:01(1年以上前)

タム☆タムさん
ありがとうございます。
ソニーのHVL-RLSをコンデジにつけて今は使ってます。
やはり限界を感じての買い替えです。
「こんな感じ〜」レベルで正確な情報を得られませんでした。

書込番号:16212156

ナイスクチコミ!0


D55Dさん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:5件

2013/06/03 22:18(1年以上前)

どの焦点距離が良いかは、使い方次第ですからね。そういう意味でも、最初はズームがお勧めです。

書込番号:16212238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/06/03 22:41(1年以上前)

35mmフィルム時代は、
歯科用には100mmマクロが普通でした。

画角や撮影距離で合わせると
APS-Cだと60〜70mm相当(実質には55〜65mm程度)ですが、
70mmはシグマから発売されているだけで、
50mm、60mm
のいづれかのマクロレンズを選ばれると良さそうです。

100mmでは、患者さんからかなり離れて、
場合によっては、
壁にべったり、椅子に登っての撮影になりそうです。
患者さんに言葉もかけられず、かなり気まずそう…


また、バリアングルでの撮影は、
三脚での撮影でなければ、
腕の力も必要だしフレーミングも安定しないので、
却って不自然な姿勢になり(腰にも)負担がきつそうです。
ですから、このような撮影では
バリアングルのメリットは、限りなく無いと言えます。

書込番号:16212351

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:7件 WebMagazine「AnimaSolaris」 

2013/06/04 00:10(1年以上前)

別機種

専用の口腔内カメラが壊れたので、手持ちのK-rに出番が。

 K-r に、D FA マクロ 100mm F2.8 WR、マクロストロボ AF160FCをつけて使用中です。
 あわてて写真撮ってきましたので、あまり写りが良くないのはご容赦(汗)
 50mmマクロだと、少し近すぎる感じがします。100mmでも、口唇から10cmちょっとですから。

書込番号:16212834

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2013/06/04 18:12(1年以上前)

KIss4,タムロン90mmマクロ,ミニリングストロボを使用しております。形態を変化させないためには、90mm前後のレンズが必要です。ここでもよく言われておりますが人間の眼で見る色とカメラで撮影した色は違います。見た目に近づけるのには苦労します。色に関してはソニックテクノあたりの専用のシステムを使う方が楽です。あえて挑戦しようとするなら少々古くなりますが八重洲口の金子歯科のホームページを参考にしてください。但しデジタル一眼は重くて従業員には嫌われます。ミラーレスで構成できれば軽くはなります。どのみち撮影はマニュアルなのでミラーアップを使うことになります。

書込番号:16215048

ナイスクチコミ!0


スレ主 lukaitoさん
クチコミ投稿数:14件

2013/06/04 19:01(1年以上前)

カメラは道楽 写真は趣味さん ありがとうございます。
オリンパスのクリスタルアイは持っているので色に関してはある程度満足はしていますが、そのほかいろいろとコンデジ+リングライトで情報をとっていましたがマメロンの形態透明感の具合がとれなかったのでやその上がほしくなった次第です。もちろん肉眼でスケッチやシェードチョイスはしています。
やはりレンズは90mm〜105mm程度のほうがよいのですね
タムロン価格も魅力的ですね、ありがとうございます。

書込番号:16215172

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

購入を考えています。

2013/06/04 07:21(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:70件


現在k-xを使用しています。

18-55
18-200
70-300
のレンズ

シグマ製の
ストロボ

を使用しています。
主な撮影は
人物
風景

動物
等です。

k-xでは
暗い場所ではノイズが目立ちますし(最近の機種に比べ)
AFの速度が多少遅く動物を撮影する私にとっては多少不満です
それに画面の解像度が.....

その点に関してはk-30は不満はなさそうです。


値段からすると
機能が良すぎると言う意見を聞きます。
k-xから買い替える価値は十分にありますよね!

またk-xとの描写力にはどの様な違いがありますか?

書込番号:16213435

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2013/06/04 08:34(1年以上前)

Kーxの画質などに関しては使用してないのでわかりませんが…機能的にはKー5ユーザーからみても、Kー30は魅力的です。
また、後発なぶん、JPEGではKー5より良いようですから…買いでしょう。

しっかし…安いよね(笑)♪

書込番号:16213604

ナイスクチコミ!2


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/06/04 09:35(1年以上前)

暗所AF改善、液晶画面の他にも防塵防滴や前後ダイアル、

100%ファインダー、スーパーインポーズなど機能面の恩恵は大きいです。

k−xからの買い増しならシャッター音も気にならないでしょう。

描写力に関してはボディより、

FA31,FA77などのレンズ買い増しの方が大きいと思いますよ。

書込番号:16213728

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/06/04 09:44(1年以上前)

こんにちは。

>k-xから買い替える価値は十分にありますよね!

あります。 あります。

書込番号:16213751

ナイスクチコミ!2


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2013/06/04 18:06(1年以上前)

今すぐ買って良いと思います(笑)

K-xもいいカメラですが、
K-30は多くの点でグレードが高くなって今の価格ですから、お買い得感がハンパないです

ただ解像度は少しUPぐらいで考えておいてください、それでもやはり詳細になっていると感じるハズです
動体AFに関してはCやNの中級機には劣りますが、ソレは置いといて買い推奨デス

書込番号:16215023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2685件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2013/06/04 18:09(1年以上前)

ではレンズは70-300のみ残してアトは全売却の上で、K-30とDA18-135mmF3.5-5.6DC WRにして、最低限の性能が出せるようにした方が良いと思いますなぁ…。

機種変更の恩恵は、凄く大きいと思いますなぁ。

書込番号:16215033

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

すごいぞ!DRIVE! K-30 PERFECT GUIDE

2013/06/02 20:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット


DRIVE!
K-30 PERFECT GUIDE


早々にゲットされていた方には「何を今更...」と言われるでしょうが、ある人のブログで存在は確認していたものの量販店をまめに巡っていても出会えなかった解説小冊子!


昨日K-5USが見たくてLABI渋谷にぶらり立寄るとK-5USはありませんでしたが例の向井さんのパンフの隣にこれが山積みになってました。

作りは社内のパワポ名人がレイアウトしたものをオンデマンド印刷機で毎日少しずつ刷ってますみたいな出来で、そのハンドメイドな仕上りにペンタ愛が倍増してきます。

内容もすばらしく、

「スポーツや鉄道などの動きの激しい対象の撮影にトライしてみましょう。」
「学芸会やライブなど、暗い中で動きのあるシーンを撮影してみましょう。」
「夜景をキレイに撮影しましょう。」
「花火の撮影にトライしてみましょう。」

毎回こちらでお題にあがるようなテーマが具体的な設定数値付で紹介されております。

ムック本が2000円〜?
こちらは無料!

追加購入したいレンズの紹介までついてます。充実の78ページ。

設定を少しづつ変えてベストを探るのが一眼の醍醐味だと思いますが、こんなヒントを与えてくれる資料があるとまだまだ入門者の自分にはありがたいです。

ペンタさん遠慮せずに、ぜひPDFにしてHPからダウンロード可能にしてください。どこかにあったらすみません...

怒られそうなので写真は載せませんが気になる方は探してください。

既に、ご存知の方には本当にすみません。。

書込番号:16208056

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度4

2013/06/03 01:04(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

雨の日だって

動きものだって

ブツ撮りだって

花火だって

スレ主さん
こんばんは、、いいものを見つけましたね♪
K-30はいつだってなんだって撮れますから!!大丈夫ですよ^^

拡大は小さいですが作例でも載せておきますね、。

書込番号:16209295

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/03 05:59(1年以上前)

ワクワクウチウチさん
わしも、欲しいなー!

書込番号:16209551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/06/03 21:28(1年以上前)

ペンタバカさん、ありがとうございます!
一通り手の内に入れておりますね〜BVLGARIいい感じで好きです。
そうそう、K-30に任せておけば間違いなしです。

nightbearさんもありがとう!
探してみてね〜。

書込番号:16211986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/06/04 05:58(1年以上前)

ワクワクウチウチさん
エンジョイカメラライフ!

書込番号:16213278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

インターバル動画での露出固定AE-L

2013/06/02 20:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 bamboobongさん
クチコミ投稿数:1件

インターバル動画で露出を固定することはできないんでしょうか?
画面がチラついてしまうのですが。。

書込番号:16207944

ナイスクチコミ!0


返信する
delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/06/02 20:20(1年以上前)

動画の露出設定を M で試してみてはいかがでしょう。

書込番号:16207977

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45254件Goodアンサー獲得:7624件

2013/06/02 21:17(1年以上前)

bamboobongさん こんばんは

前に貼られた動画 の場合窓の明かりが適正になるよう 撮影日前までに露出計って その露出をマニュアルモードで絞り・シャッタースピード・ISO感度設定しそのまま撮影すると 露出固定で撮影できると思いますよ。

書込番号:16208260

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/06/03 11:59(1年以上前)

M_マニュアルモードで撮られたら良いです。

書込番号:16210258

ナイスクチコミ!0


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/06/03 12:29(1年以上前)

> M_マニュアルモードで撮られたら良いです。

K-30は Mモードでの動画撮影はできません。
動画モードにしないとダメです。
できるだろうとの思いこみでのアドバイスは混乱させるだけですよ。

書込番号:16210327

ナイスクチコミ!3


彩京さん
クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:9件

2013/06/03 19:20(1年以上前)

>K-30は Mモードでの動画撮影はできません。

動画モード内の設定で P、AV、Mの設定ができますね
これでMに設定すれば露出固定となると思います

書込番号:16211415

ナイスクチコミ!2


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2013/06/03 21:21(1年以上前)

> 動画モード内の設定で P、AV、Mの設定ができますね

それは知っています。 K-01も同様ですから。
「動画の露出設定を M で試してみてはいかがでしょう。」と書いてあるのは
Mモードで動画は撮影できませんが、動画モードならMの設定が出来るという意味で書いてあります。

書込番号:16211953

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <340

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング