PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 最近の値動き

2012/08/12 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:11件

デジタルジージともうします。最近価格コムでのペンタックス製品の値動きを見てますと全然下がりそうにありません。K-01などはむしろ値上がりしています。それでもペンタックス製品は他社品に比べ圧倒的なコスパだから決して魅力がないとは思いませんが、K-30など二割引きにもなかなか到達しないようです。ペンタックスファンの投稿写真を見るにつけ物欲抗し難く今のK-rでも我が腕からは充分とは思いつつもカメラを変えたらあんなのが撮れるのではとの幻想をもってK-30を狙っています。ペンタックス製が見直されてるのでしょうか?

書込番号:14923795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/12 01:04(1年以上前)

今やカメラの事を知らなかった女子までペンタックス買いますからねー
売れてる物は下がらないのが世の常ですから、しばらくは下がらないんじゃないでしょうかね〜

書込番号:14923918

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/12 02:41(1年以上前)

CM(向井理)効果では?

書込番号:14924119

ナイスクチコミ!5


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/12 07:44(1年以上前)

まだまだ、k−rで十分ですよ〜〜♪

>カメラを変えたらあんなのが撮れるのではとの幻想

はい、幻想です。
k−rで撮った上手な写真をみて自信を持ってください^^

書込番号:14924429

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/08/12 08:14(1年以上前)

…?

そうなんですかな?

私の感覚では、K20Dの頃からPENTAXの新型機の場合は三カ月位はなかなか価格が落ちない状況が続いてから、ようやく下げに転じるパターンだったかと思っていますので、今回のK-30は凄く順調に下落していて驚いている位なんですがネ…。

まぁ、来月なれば更に落ちるのではないですかな?

書込番号:14924506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2012/08/12 08:25(1年以上前)

ニコイッチーさん、ayamanekoさん、確かにそうですね!でも価格コムの売れ筋ランキングでは最高がブラックの34位ですよね。カラバリすべて合わせた順位はもっと上位にくるのかもしれません。K-01は向井効果もないと思いますが他社の板ではエントリー機やミドルクラスの機種はAFは速くても肝心の画質が伴わなかったりと不満の書込みも多いのでペンタックス製品に比べて顧客満足度は低いのかなあと思っています。(あくまで憶測です) それに最近はピーキングなどでMFも使いやすくなっているのでハイクラスのアマチュアが画質の良いペンタ機に注目してるのかも知れないなーと思います。杜甫甫さん、Kーrの板も凄い写真が並んでいますね〜!やはりペンタの板には綺麗な写真が多すぎますよ!もっと腕を磨かねば!とも思うのですが!分不相応ですがK-30との2台持ちに憧れます!悩ましいです!馬鹿なおっさんさん価格低下の傾向についての情報有難うございます。九月末に旅行予定で、それ迄に欲しいなと思っているのですがギリギリまで待ってみます。

書込番号:14924537

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/12 09:03(1年以上前)

ごめん。
些細なことですが、投稿の際は適宜改行していただくと老眼には助かります。

書込番号:14924660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2012/08/12 09:28(1年以上前)

失礼しました。これから気をつけます。
当方も相当の老眼ですから、もっと相手のことに気を配るべきでした。

書込番号:14924745

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/08/12 23:37(1年以上前)

別機種

K-rですみません。



こんばんわ、デジタルジージさん。

K-30買っちゃいましょう。そしてK-rとの2台体制にして
双方比較しながら楽しむのも良いかと思いますよ。




書込番号:14927731

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2012/08/13 06:19(1年以上前)

毎朝納豆さん、
素敵な写真ありがとうございます。
バックはひまわりだとおもいますがエノコログサの穂のバックに持ってくるのはさすがですね!
たしかに今の自分にはK-rで十分ですが上手くなれば天体写真を撮りたいと思ってますので電池の持つK-30に興味がある次第です。
買ってしまうでしょうね!

書込番号:14928431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

とりあえず東京ドームで初撮影

2012/07/28 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:318件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これまでデジカメは発売後半年以上経って値段が安くなってから買っていましたが、
今回は物欲が抑えられず発売後2週間ほどで買ってしまいました。
すでに価格.comの最安値が購入時より8,000円ほど下がっていますが、私が購入した
キタムラは逆に値上がりしています。不思議。
(購入機種はクリスタルホワイトの18-135WRキット)

一眼レフは旅行等のイベントでしか使わないので使う機会がなかった(だったら使う
予定ができてから買えばもっと安く買えたじゃねーか>自分)のですが、このまま
使わず値段が下がり続けるのも癪なので、7/25の巨人vs横浜戦に持って行きました。
まあ、素人が野球撮るとこんな感じですよ、という例ということで。
すべてPモードでカメラ任せ、ISO上限設定は6400です。
高速Hi連続撮影時は、6〜7枚目以降は1コマ/秒くらいになってしまいました。
これは安いSDカードの限界かな?
席は1階レフトポール寄りの36列目です。2階だと200-300mmないとつらいですが、
1階だと選手のアップ撮らなければ135mmでもそこそこかな。

書込番号:14866971

ナイスクチコミ!10


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/07/28 12:43(1年以上前)

貧乏一口馬主 こんにちは

>高速Hi連続撮影時は、6〜7枚目以降は1コマ/秒くらいになってしまいました。
>これは安いSDカードの限界かな?

初期設定の状態ですと倍率色収差補正、ハイライト補正、シャドー補正が有効に成っていますので
これらをOffにしたらもっと枚数が撮影出来ますよ。

書込番号:14867064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/28 12:55(1年以上前)

itosin4 さん
情報ありがとうございます。今度試してみます。

書込番号:14867107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2012/07/28 18:45(1年以上前)

K-30はUHS-T高速転送のカードに対応
しているとPENTAXホームページ内で記載がありますので
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-30/index.html
もしそれを使うとノーマルのクラス10のカードよりも
2〜4倍は書き込み速度がアップする事になるので
連写をよく使用されるようであれば購入して
試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:14868208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/12 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤村の左前打で2走高橋が本塁突入

惜しくも本塁憤死

今度は2階席から300mm(タムロン70-300mm A17)で撮ってみました。
3塁側レフトポール寄りの10列目くらいです。
とりあえず、それくらい離れたところからだと、これくらいの大きさで撮れる、というご参考に。

itosin4 さん
亀レスで申し訳ありませんが、倍率色収差補正をOFFにしたら十数枚連写してもOKでした。

miyabi1966さん
連写はよく使うわけではないのでUHS-I対応SDカードは試していません。ご紹介いただきましたが、すみません。

書込番号:14923770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ123

返信27

お気に入りに追加

標準

キットレンズはどうでしょうか?

2012/08/07 16:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 potetobeetさん
クチコミ投稿数:11件

初のデジイチを買いたいと思ってます。

大昔にペンタックスのSVを使っていて、ファインダーからのぞいた景色やシャッター音に感動しながら撮影を楽しんでましたが、最近は、安いコンデジで時々記録としての風景写真を撮る位のことしかしてない素人です。

退職を機に、気軽に持ち歩ける軽い一眼のデジカメが欲しいなと思って、春先からX5かD5100のどちらかにしようと考えていろいろ勉強してました。

しかしながら、店頭でファインダーをのぞいてみると、どちらも昔のペンタックスに比べて視野が暗い、狭いという違和感がありました。

調べてみると、ペンタプリズムでなくて鏡だということが分かって、改めてプリズムの機種を探し始めた時にK30が発売され、機種はK30に決めました。


そこでレンズなのですが、クチコミでは18〜135mmWRのお勧めの声が圧倒的に多くて、これにしようかと思ってましたが、店頭で両方の実機に触ってみて、18〜55mmのキットレンズと比べて結構重いことが気になりました。

旅行の風景写真や花の写真を撮りたいのと、できればアストロトレーサーも買って天体写真も撮りたいと思ってますが、歳(60歳)を考えると少しでも軽い方が助かります。

実機に触って比べてみた素人としての感想としては、焦点距離の違いは別にして、AFのスピードや音はそれほど違いが感じられませんでしたが、店頭での比較には限界があるのかもしれません。

できれば、より軽量の18〜55mmの(ダブル)キットレンズの方を選びたいと思ってますが、両者のレンズでは、画質の面でどの程度の差があるのものなのか、あるいは他にも違いあるのかご教示いただけないでしょうか?
それほどハードな使い方をするつもりはないので、防塵・防滴にはあまりこだわりません。

よろしくお願いします。

書込番号:14906796

ナイスクチコミ!4


返信する

この間に7件の返信があります。


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/07 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方の空 DA18-55mm

近所の蓮の花 DA18-55mm

夕食の食卓 DA18-55mm

カルガモの群れ DAL50-200mm

はじめまして 
カメラはSP-F以来ペンタックスをメインに使っている者です。
先程、K-30で近所の川にカルガモを撮りに行って来たところです。
お書き込みになられた内容を拝見しまして、DA18-55mmで夕方の外の景色と
夕食の食卓を撮りました。DA18-55mmは軽量の万能タイプのレンズで
私は旅行に必ず持参しています。特にじっくり構えて撮る中間域の描写は
使い応えがあり愛用しておりまして、自信を持ってお勧めします。

書込番号:14907330

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 19:37(1年以上前)

potetobeet さん

私が現在注目しているレンズは新型の SIGMA 18-250o F3.5-6.3 DC MACRO HSMです。

残念ながら、PENTAX用は発売日未定ですが、既発売の他社マウントレンズの内外評価は
きわめて高いようです。全焦点域で開放から驚異的な描写性能を有しているようです。

ぜひ、検討されることをお奨めいたします。
私も DA 18-250 を更新する予定でおります。

書込番号:14907364

ナイスクチコミ!5


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/07 19:52(1年以上前)

18−135のセットを購入して、
使ってみて、気に入らなければ売るというのに一票。

キットレンズの18−55は、
安くてコスパはいいですが、ボディの力を十分に発揮できるかと言われると疑問です。
明るい単焦点か、タムロンのズームA09あたりがいいかなと思います。

ペンタックスの単焦点は、コンパクトで良いのが揃ってます。
特にLimitedレンズなら、ハズレはないと思います。

書込番号:14907419

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2680件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/08/07 19:57(1年以上前)

軽さを追求するなら、この際は、単焦点でしょうなぁ…。

FA31mmF1.8LimitedとDA15mmF4Limitedのセットは予算オーバーですかな?

キットレンズだと、画質からして…だと思いますがネ。

書込番号:14907442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/07 19:57(1年以上前)

別機種
別機種

スカイツリー DA18-55mm

メコン河 DA18-55mm

K10Dで撮りましたものですが、参考までにDA18-55mmによります
スカイツリーとメコン河の画像も出させていただきます。

書込番号:14907443

ナイスクチコミ!4


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/08/07 20:19(1年以上前)

18-55と55-300の両レンズは後からでもお安く購入可能。

一転、18-135は後日欲しいと思ったら

かなり痛い出費になりますので宜しく(^-^)/

書込番号:14907508

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/07 20:32(1年以上前)

potetobeet さん

シグマ 18-250 ePHOTOzine

で検索すれば情報があります。
コピペでなくて済みません。

書込番号:14907546

ナイスクチコミ!2


スレ主 potetobeetさん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/07 21:39(1年以上前)


みなさん、早速たくさんのご返事をいただいてありがとうございます。
さっそく18〜55mmで撮影の事例まで掲載していただき感激しました。

18〜135mmは、K30の他のクチコミでも何度も賞賛されていたので、K30の特徴を生かせるすばらしいレンズだというのは分かっていました。
「クイック・シフト・フォーカス」機能というのも魅力的ですね。動揺してしまいます。

ただ、長時間持ち歩くには少しでも軽い方がありがたいので、旅行などの場合や風景写真では、18〜55mmでも大丈夫とのコメントをいただいて安心しました。

まず、ダブルズームで購入した後、ペンタックス得意の単焦点レンズやペンタックス以外のレンズも含めて、いただいたコメントを参考に勉強したいと思います。


話がそれて恐縮ですが、レンズの選択は、撮影した写真をどのようにアウトプットするかと言うことにも、関係があるのではないかと思います。

フィルムの時代には家族の写真を撮った後は、現像と同時に全てサービス版でプリントして、アルバムに保存していたので、後で家族が自由に眺めていたのですが、デジカメを使い出してからは、以前よりも撮影の枚数は増えましたが、撮った写真をほとんど印刷してなかったので、家内から全然写真を見てないと皮肉を言われました。

パソコンでは、個人的に見るには良いとしても、家族が自由に見るには不便なので、多くの写真のうち厳選したものをプリンターでL版か2L版くらいのサイズ印刷するしかないのかなと思ってます。
こういう使い方でしたら、キットレンズでもそれほど影響はないのかなとも自分を納得させようと思ってました。

口コミでも多くのすばらしい写真が掲示されてますが、皆さんは、どのように写真のアウトプットをされているのでしょうか?
いつも疑問に思ってました。

書込番号:14907882

ナイスクチコミ!1


ryo78さん
クチコミ投稿数:1022件Goodアンサー獲得:37件

2012/08/07 21:58(1年以上前)

なるほど。確かに写真を家族で楽しむ機会は減りましたね。

割り切れるなら、ランニングコストはかかりますが、
中古で昔のフィルムの名機を購入するというのも面白いかもしれません。
いまだからこそ。

書込番号:14907978

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/07 22:18(1年以上前)

細かい事を言いますとキットのレンズは後からの新品購入はできません
DA L 18-55mmはプラマウントでDA18-55mmよりも30gほど軽くなります
ただしフードが付属しないので別途\3,000程で購入することになります

DA18-135mmが賞賛されるのはクイック・シフト・フォーカスや簡易防滴やズームレンジのアドバンテージだけではありません
DCモーターによる高速で静かなAF、円形絞りによるきれいなボケ、より高い逆光耐性も含まれると思います

自分の場合、アウトプットはEPSONのインクジェットプリンターです
PX-5Vは一昔前のプリンターと違って驚異的な画質ですよ
エプソン写真用紙という種類の専用紙を使ってます

書込番号:14908070

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:9件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度4

2012/08/08 00:40(1年以上前)

スレ主さんこんばんは、、

デジタルフォトフレームなるものがございますがいかがでしょうか?

書込番号:14908686

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/08/08 00:52(1年以上前)

potetobeetさん、
  こんばんは・・・・

 初のデジイチということですが、それなりにこだわりをもって
 検討されてることと思います。

 私も、今年の3月にK-5で初デジイチでした。
 きっかけは、プリンターPX-5V購入がきっかけでした。
 画像は、L版やLL版でプリントアウトしますが、
 インクフルセットで2万円近くかかります。
       (インクの量は多いですが)
 
 家族と共有して観るには、PCでサーバー経由が便利ですが、
 PCを使えない家族もいるので、フォトフレームで観てます。
 安いSDカードにコピーして、フォトフレームに差し込んでいます。

 レンズは、ほかの方々の意見にありますように、
 フード、マウント、QSFS、防滴などの付加価値を含め
 やはり、DA18-135がベストだと思いますよ。
 そのあと、こだわってくれば、単焦点に進めば良いと思います。
 キットレンズで、買えば買い得があると思います。

 私も、50を過ぎ体力には自信がありませんが、
 DA300mmを手持ちで撮ってます。
 重さやコンパクト性も重要ですが、写りの良さに負けてしまいました。

 コンパクト性であれば、気に入った画角の単焦点のLimitedレンズが待ってますよ。
        
  

書込番号:14908712

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/08 01:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

大きさ比較用写真です。右FA28-105 F3.2-5.6・中DAL18-55 F3.5-5.6 左DA40F2.8

K-rに付けています※写真はK200D・FA28-80にて撮影

>potetobeetさん

はじめまして。こんばんは。

みなさん直球を返されているので…ここは変化球で…けしてビンボールではありません(のつもりです。笑)。

軽い、に焦点を絞ってみると、@ペンタックスFA Jズーム28-80mm(180g)なんて如何ですか?
ちょっと古いレンズなので、あんまり誰も書きませんが、金属鏡胴では最軽量なのではないでしょうか(正確なところは不明ですが、プラのキットレンズともいい勝負だと思います)。
キットレンズと違って、最初からフードがついていますし、繰り返しになりますが金属鏡胴です。

私的にはもっとお気に入りは、AFA ズーム28-105mm F3.2-5.6AL(255g 69.5o×68o)。こちはどうでしょう?(別添写真1右)。大きさは、真ん中のキットレンズ(大きさ不明)とほぼ同大。小さいといわれるキットレンズの18-135(405g 73o×76o)よりもさらに一回り小さく、2周りくらい軽いです。
そして、なにげに通常のキットレンズより半絞り明るいし、これまたフード付き(写真右端)、金属鏡胴、そして、一応非球面レンズなんかが使われています。…一昔前の18-135相当のレンズですね。

あとはBFAズーム28-70mmF4AL(240g) 
私も買おうかどうか迷っていますが、とにかく中古品は曇りが発生している個体が多いことで有名で注意です。でもなにげにF4通しはいいですね!!

以上、28mmから始まるオールドズームをあげてみました。広角側28oは、APS-Cでは正直たりない、と思えますが、18oっていったら、銀塩では超広角。歪曲収差が大きいから使えません、使いません、っとここは潔く割り切る(笑)。超広角は別のレンズで。

それから、いずれもお値段も、「本体を買うと空気みたいなお値段のキットレンズ」にはかないませんが、懐の負担も軽いです。あ、キットレンズにはついていないフードの値段(3000円)を入れると逆転できるかものです(笑)。@Aは現行品ですが、@は中古だと、…と思ったら、FA28-80(絞りリングありのタイプ)はたくさんありますが、FAJ(絞りリングなし、そのため一段と短く軽い)はあまり出品されていませんね!!。Aは、こちらの方が中古は多くて、だいたい1万円前後。私は粘って6000円くらいで買ったような気がします。Bこれまた安し、4000円くらいから。

みなさんのお薦めするように、なんといってもデジタル時代の現行キットレンズ使い勝手がよい見栄えがよい(高コントラスト)、あるいは軽い単焦点のDAリミテッドレンスがさらによいのは間違いありません。しかし、私のようにあまり画質にこだわらず"のほほん"と撮影する、という前提にたてば、これらのレンズにもそれなりに愛着がわきます(持っているのはAと@のFAタイプ)。もしかしたらいずれ登場するフルサイズでも楽しめるかも知れないし(笑)。
…ここでは変化球ということで(笑)、敢えて古いレンズをあげさせていただきました。←実は以前一番軽いズームの組み合わせはなんだろう、と試行錯誤したことがあります。

なお、私はFA28-105をK-rの常用レンズにしています(写真2)。


書込番号:14908839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/08 02:16(1年以上前)

すいません訂正です。
@FAj28-80には、フードは付属していませんでした。Bについては現役時代を知らないので解りません。

書込番号:14908866

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/08 02:22(1年以上前)

これまた追加ですいません。AはFA28-105 F3.2-5.6ではなく、F3.2-4.5が正しいです。
他にも「てにおは」・変換の違いがあると思いますが、笑って許してください。

書込番号:14908876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/08 08:32(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

近所の蓮 DA18-55mm

稲とツユクサ DA18-55mm

今朝の青空 DA18-55mm

花笠祭パレードにて DAL50-200mm

おはようございます
今朝になって空が晴れ渡りまして、近所の蓮を撮ってきたところです。
2枚目と3枚目も先程DA18-55mmで撮りましたものです。
4枚目は当地の花笠祭パレードです。速度優先・ISO AUTOの設定で
バシバシ行けます。
また、私はプリントするのは近所のキタムラで行っています。
通常はマット仕上げのはがきサイズ(47円)です。
店頭のパソコンに画像を読み込ませてプリントしますが、トリミングも
出来まして大変便利です。何より印刷スピードが速く、仕上がりもきれいです。
マット仕上げは通常のはがきサイズの37円に比べて10円高いのですが、
表面のさらっとした仕上げのおかげで指紋が見えないのが利点です。
また、旅行に行った時は同行者にA4判でプリントしたものをプレゼントしています。
大判のプリントに驚いて喜ばれる割には3枚で990円と格安でして、私の隠し技の一つです。

書込番号:14909279

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:5件 Digital Sketch by どん兵衛 

2012/08/08 09:47(1年以上前)

>キットレンズはどうでしょうか?

きっと...いいレンズだと思います ^^

書込番号:14909456

ナイスクチコミ!2


スレ主 potetobeetさん
クチコミ投稿数:11件

2012/08/08 10:26(1年以上前)

みなさん、たくさんのコメントをいただきありがとうございました。

レンズは18〜55mmのあるダブルズームキットレンズで決めようと思いつつ、
18〜135mmの魅力にも引っ張られて悩みますが、
いちばの人 さんの早速撮っていただいた写真を見て、
やはりダブルのキットレンズに決めることにしました。
わざわざ撮影していただきありがとうございました。

他にも軽量なレンズの紹介もいただいたので、メモに残しておいて、
これからレンズの性能が分かるような腕と眼力が備わってくれば、
軽量なレンズを中心に増やして行こうと思います。


今までは撮影した写真の数パーセントをプリンターで印刷してましたが、
フォトフレームなら、常時見ることができますね。
今までよりもカメラも良くしたいと思っているので、
少し大きめのフォトフレームを探してみます。
ありがとうございます。

先のコメントでも書きましたが、
家内から「全然撮った写真を見てないけど、何撮るの?」と言われて、
カメラの選択を密かに考えつつ、
パソコンにたまっていくだけの写真のアピールの仕方も
何とかしなくてはいけないと思って、今回のような質問になりました。

みなさん本当にありがとうございました。


(追記)

肩こりがひどい体質なので、
重いカメラを数時間ぶらさげて歩くのは、結構こたえるので、
少しでも軽いデジイチカメラ探しが始まり、
X5やD5100、D3200などの機種を検討してました。

少年時代に最初に手にしたペンタックスSVでは、フィルムを入れないでも、
ファインダーをのぞいてピントを合わせたり、
シャッター音や鏡の上がる音に感動しながら楽しんでました。

検討していた機種では、ファインダーをのぞいたイメージに違和感があって、
プリズムの機種は結構値段も高いということが分かり悩んでいたところで、
価格も手ごろで、プリズムのK30の発売を知り、これしかないと思いました。
私にとっては、絶妙のタイミングの発売でした。

レンズの選択でも、今回の皆さんのアドバイスで
キットレンズの良い面、足らない点などがわかり悩みが解消しました。
本当にありがとうございました。

あとは、色で悩むことにします。

書込番号:14909548

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/08 18:12(1年以上前)

別機種
別機種

夕空 DA18-55mm(K10D)

咲き始めたアメリカフヨウ DA18-55mm(K10D)

こんばんは
拙作をおほめ頂きましてありがとうございます。
また、フォトフレームを私は持っておりませんが
パソコンのスクリーンセーバーより余程おしゃれで格好良いと思います。
K-30は軽いボディーに中身がぎっしりで新しい発見を毎日楽しんでおります。

それでは良きフォト・ライフを!

書込番号:14910888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:1件

2012/08/09 22:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

18ミリ付近

この後びしょびしょに

子供はこういうの好きですね

いい描写してくれます

>potetobeetさん

k-30は所持していませんが、k−5とその前のk−7を使い写真を楽しんでいます。年代が同じな
ので共感を覚えレスしています。

私は普段風景を撮ることが多いのですが、先日ポンプ技能大会という消防団のコンテストを見る機会があり、その時の撮影でペンタックスのカメラを使っていて良かったと心から思いました。的を放水で当てるまでの時間と正確さを競うのですが放水が予想外に伸びてレンズともどもびしょ濡れになってしまいました。18−135を使っていたので慌てずタオルでふき取り、その後も普通に撮影を続けることができました。18−135、いいですよ(悪魔の誘い) 

描写性能も優れています。添付の4枚目、蛇のわらのほつれを実サイズでみても細い稲わらの1本いっぽんまでも解像しています。

k−30は様々な機能を軽い機体にぎっしり詰め込んでいると聞いています。素敵なフォトライフを楽しんでください。



書込番号:14915932

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の持ち

2012/08/07 20:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

こんなことを聞くと仕様書を読めと言われそうですが、k-rは専用電池、フォルダーを使用したエネループとも風景を撮るには電池の持ちは充分でした。
 
しかし、星を撮る20秒、30秒の長時間露光をするとすぐ電池がなくなります。k-30はどうなんでしょうか?
 
それと、k-rで星を撮るときは電源に関して、どんな工夫をしていましたか。(←本当はこちらをメインに聞きたいがk-rの板はほとんど見ている人がいそうもないので、こちらに書き込んだ…と小さな声で言ってみる)

とりあえず、今日、容量の大きい eneloop pro を買ってきた。ついでに、もうすぐペルセウス座流星群が極大ですね。

書込番号:14907564

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/08/07 20:40(1年以上前)

撮影条件を書いていなかった。

k-rの時は、背面の液晶画面使用、データはJPEG、ノイズリダクションはON です。

書込番号:14907589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/08/08 00:22(1年以上前)

わたしは星は撮りませんが。

ACアダプタの使用を検討されてみては?

AC電源は、
デスクトップPC用に売られているUPS(かなり小型の物もあります)

http://www.omron.co.jp/ese/ups/product/ups/

を使うとか。

書込番号:14908636

Goodアンサーナイスクチコミ!3


☆男さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:17件 宇宙(そら)を見上げて 

2012/08/08 21:04(1年以上前)

今晩は。
私の使用実績から判断できる範囲で書きますと、K-30はK-rの1.5倍は長持ちする感じです。
例えば、標準の付属バッテリーでアストロトレーサーを使った場合、

K-r → 2時間でオレンジ末端
K-30 → 4時間でまだ緑色が1/3減っただけ。

共に6月です。
K-5はK-rの2倍長持ちしますが、バッテリー容量も2倍近くあります。
K-30は最新機種なので消費電力も少ないと思われます。
ただし、LVの使用は最小限に留めています。

また、

星の微速度撮影を行った場合、K-rは1時間でバッテリー切れとなりますが、K-5は2時間
持ちます。K-30では、まだやっていません。
私の場合、アストレで撮影したり望遠鏡に付けて撮影したりしていますが、
K-r , K-5 , K-30 とも、純正予備バッテリーを1個持って行けば一晩は大丈夫です。
微速度撮影では純正2個とエネループ8本を持って行きます。

書込番号:14911512

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/08/09 20:51(1年以上前)

αyamanekoさん、こんばんは。昨日は暑気払いで飲んだくれてPCに触ることができませんでしたので返信が遅くなりました。

UPSは無停電電源のことですね。思いも寄らない使い方です。価格コムを見ますと数千円からありますので、実用に耐えなくとも安物を買ってみます。

書込番号:14915459

ナイスクチコミ!0


スレ主 呆けさん
クチコミ投稿数:956件 木瓜2 の PHOTO HITO 

2012/08/09 21:01(1年以上前)

☆男さん、こんばんは。

>K-r → 2時間でオレンジ末端
>ただし、LVの使用は最小限に留めています。

2時間も持つのですか。私とだいぶ違います。もしかしてRAWでの撮影でしょうか。

それと、そうなんですよね。LVの使用は最小限にとどめたいのは山々なんですが、失敗しちゃいけないと思い、ついつい毎回LVで写りを確認しています。

私もLVを使用しない、RAWでの撮影をする・・・次回は、これを心がけます。

書込番号:14915503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ412

返信70

お気に入りに追加

解決済
標準

そんなに悪い機種?

2012/08/02 19:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:187件

今晩は、今日、キタムラのネット中古を見ていたら、早くもK-30が2台記載されていました。発売して間がないのに、手放すのは、何か有るんでしょうか?ペンタックスを使っている私にとっては、ショックです。皆さんは、どう思いますか?

書込番号:14887945

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に50件の返信があります。


クチコミ投稿数:187件

2012/08/05 15:35(1年以上前)

k-Cを待て さんお返事ありがとうございます。いいアドバイザーが見つかれば…

書込番号:14899069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:187件

2012/08/06 13:19(1年以上前)

皆さんこんにちは、今日もまた大阪港駅に出かけた時に、キャノンのカメラを持っている奴を見た。そいつの態度が、ワシは大金持ちでキャノンのイチデジを持ってるんやというように見えた。そんなにCanonは良いの?PENTAXって人気ないの…、なんか撮影する気力なくなったわ…。

書込番号:14902543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/06 14:04(1年以上前)

そんなもんいちいち気にしてたらなにも出来ませんよ。

どんなに正しい考えを持つ人間でも金持ちには抗えません。

確かサラ金屋が主人公のミナミの帝王でも銭は世論を変える力を持っているとかそんな感じのことを言ってましたよ。

書込番号:14902632

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/06 16:25(1年以上前)

悪いけど、そんな考え方しか出来ないならカメラなんか持たない方が良い。
どうせCanonやNikonの「鼻高々になれる高級機種」なんか買えないでしょ?

書込番号:14902981

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/06 21:17(1年以上前)

やる気次第? さん

あいかわらず、他の投稿者とのコミュニケーションが上手くいかないようですね。
それは、障害からくるものですから仕方のないものです。

写真を撮るという目的で外に出られるようになった。→ どうも、上手く撮れない。→ 
他の撮影者はNikonやCanonで撮っている。→ 自分もNikonやCanonにしたら上手く撮
れるのではないか? → しかし、自分には買うことが出来ない。→ 買える人が憎い。

ということになっているようですね。

今のカメラとレンズで上手く撮れるようになれば解決するのですが、どんなカメラでも、
とにかく数多く撮らなければ上手くはなりません。
浪速のおばちゃん達や子供達は、携帯やコンデジで一生懸命楽しそうに撮っています。
これを見習うと良いですよ。

広汎性発達障害者に向いている職業のトップグループに、プログラマーや清掃作業ととも
に写真家もあげられています。とにかく数多く撮れば素晴らしい写真も必ず撮れますよ。
その時は、ここに掲載して見せてください。


書込番号:14903953

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/06 23:38(1年以上前)

写真撮影は、決断と後悔の連続。
絞り、シャッター速度、感度の選択。
色調やコントラスト、シャープネスの設定。
構図やシャッターチャンス。
これらは、被写体を前にして決断すべきことです。
だけれども、このような技術的な要素とは別に、物事の本質や、誰も写さないけど、大事なことを見付けたり。というのはひまな人の特権です。
みんなが狙うポイントでありがちな写真をとるのではなく、誰も注目してないけど、自分の好きなものを撮りませんか。
撮り鉄のことは知りませんが、僕は近所に住んでるカニをずっと狙っています。
他の写真も撮りますが、機材の購入は、全てカニ前提です。
(船やその他の動物や家族も頑張ってとりますが。カニを撮りたい!)
使用しているのは、DL2というとんでもない旧式です。
旧式ですが、楽しい日々です。
用心深いカニに毎回逃げられ、挙げ句に蚊に刺されまくりますが、毎回、前回より良く撮れた、自画自賛しています。
こういった訳で、カメラを買い替えることが、写真撮影の楽しみとは関係無い状態です。
機材の善し悪し以前のところでの格闘です。
貴方は、撮りたいものあるのですから、今ある機材でどこまでいけるか、やってみて、ダメなら買い替えればいいと思うし、機材さえ替えればうまく撮れると思っているなら、永遠にダメだと思います。

書込番号:14904618

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/06 23:50(1年以上前)

前回の書き込みは、「ふーん」にカチンときたので辛口でしたが、(既に削除されてますが)今回は、写真ずきの同士としてのアドバイスです。
何か思うことがあってシャッターを押すわけで、ひいきにするメーカーの有無や、経済状態とは関係無く、同士であることには変わりありません。その点を忘れてました。スレ主さんごめんなさい。

書込番号:14904670

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1070件Goodアンサー獲得:14件

2012/08/07 00:01(1年以上前)

キャノン持ってる人は別に大金持ちでも何でもない。

ランボルギーニやマクラーレン持ってる人が大金持ち。

まずはそのインフェリオリティーコンプレックスから治しましょう。

書込番号:14904714

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/08/07 02:29(1年以上前)

PENTAX K-rで撮り鉄を楽しんでる方もおられますよ
http://photohito.com/search/photo/?value=%E9%9B%BB%E8%BB%8A&cameratype=1&camera-maker=6&camera-model=3682&lenstype=&mount=&lens-maker=0&lens-model=0&focallength_from=&focallength_to=&category=4&pref=0&area=0&order=recent&page=1/
出来るところから腕を磨けばいいと思います
ニコンだってエントリー機では連写も3枚ぐらいっす
でも撮ってて楽しいし電車や駅って夢があると思いますよ♪

書込番号:14905098

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:187件

2012/08/07 04:39(1年以上前)

k-C待てさん、ニコイッチーさん、いい返事ありがとうございます。落ち込まずに行きます。

書込番号:14905200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:187件

2012/08/07 05:02(1年以上前)

今、それと悩んでいるのは、k-rのゴミ除去中、カメラがないのでどうしようかと…。MZー7を持っているので、それで穴埋めするか?それとも、k-rやk-7を安く中古で買うか?それとも、PENTAXと比べたいなら、他社を安く中古で買うか?ちなみに他社の中古は、D5000やkiss x3を買おうかと…贅沢かなあ〜

書込番号:14905212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/07 12:20(1年以上前)

>スペクトルムさん
2chのニュー速+やまとめブログの受け売りを外(価格.com)に持ち出さないで欲しいです。
せめてご自身で信頼できる情報源を調べてからにしてください。

>やる気次第?さん
ゴミ取りに出しても1週間で戻って来るんですよ。
仕事が詰まったプロカメラマンでもないのに、たった1週間のために新しいカメラを買うのですか?
あなたは自由にお金を使える立場ではありませんというか、自由にお金を使えたとしてもその買い方は無いです。
K-rはエントリーレベルを越えた性能と機能を持った、発売からまだ2年も経過していな機種です。
あなたには充分すぎます。あなたは当分新しいカメラを買うことは一切念頭に置かないことを強くおすすめします。

書込番号:14906091

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:187件

2012/08/07 12:25(1年以上前)

中古で同等の機種を買ってもダメですか?修理期間中

書込番号:14906109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/07 12:46(1年以上前)

ダメに決まってるじゃないですか…

書込番号:14906172

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:5件

2012/08/07 13:13(1年以上前)

カメラを買うことを想像したら、そこから逃れられないみたい。
撮影どうこうより買うことで頭いっぱいになっているのでしょう。
何を言っても無駄みたい。

書込番号:14906257

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/07 13:59(1年以上前)

冗談半分出書き込んでも真に受ける人もいるんだな…

ガキでも区別つく程度のレベルなんだがね…

書込番号:14906398

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2012/08/07 14:06(1年以上前)

スペクトルムさん
後釣り宣言みたいなのはみっともないからやめてください。

書込番号:14906418

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:679件Goodアンサー獲得:66件

2012/08/07 14:24(1年以上前)

ここはK-30の口コミ掲示板です。
K-30への疑問が解決したならスレッドを解決済みにして終了してください。

カメラ買いたきゃ勝手に買って下さい。K-30とは何の関係もない話です。

書込番号:14906462

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/07 14:54(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

コンデジだって撮れるし

間違えてウマを載せちゃったw 改めてコンデジでも

K-rはテキパキ撮れるよ

鉄撮りが居たので撮ってみた

(´ω`*) ふにゅ やる気次第?さん

そのキャノンのお兄さん?おじさん?は
どんな写真を撮っていたのかなぁ〜?見た?

意外と ハイエンドモデルとか
上位機を持ち歩く人でも「絞りってなに?」とか
チンプンカンプンの人も多いから気を付けた方がいいよ〜

k−rなら動体撮影もテキパキ行くから
別に置きピンにしなくても普通に写せばいいぢゃない?
てか、ここK-30の場所だし(笑)
K-30ならk−rより上の次元で撮影できそうね

書込番号:14906540

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:187件

2012/08/07 14:56(1年以上前)

お付きあいありがとうございました。色々と教えて頂きありがとうございました。

書込番号:14906545

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ30

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ペタペタしませんか?

2012/08/04 17:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

こんにちは。
デジ一に惹かれ、ひと月ほど価格ドットコムを彷徨い、ペンタ好きになったデジ一未経験者です(`_´)ゞ

只今K-30購入検討中なのですが
カラーについて悩んでいます。
(幸せな悩みです...)


今日、家電量販店にてクリスタルブルーとクリスタルホワイトとシルキーブラックを舐め回すようにして触って来ました\(//∇//)\

以前触れた時はあまり感じなかったんですが(その時はクリスタルブルーに惹かれました(^^)、
今日シルキーブラックとクリスタルブルーを触り比べたところ、クリスタルは手のひら(カラーボディとの接地面)に少しペタペタするような感じがありました。
(緊張で手汗かいてましたけど〜\(//∇//)\

実際、シルキーブラックは本物でクリスタルブルーはモックだったので違いがあるのかなと思うのですが、クリスタル系のカラーを購入された方でこの暑い時期に外で撮影してみて、手汗でペタペタになるのが気になったりした方いらっしゃいますか?

お教え頂ければ幸いです。


以上、クリスタルシルバーとシルキーブラックで悩んでいる彷徨い人でした〜(^○^)

書込番号:14895368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:7585件Goodアンサー獲得:1119件

2012/08/04 17:19(1年以上前)

展示機なので、いろんな人の手油が付いていてベタベタするのではないですか?

書込番号:14895415

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2012/08/04 17:26(1年以上前)

こんにちは  背面には鼻のオイルが付いていることもあります。
舐め回すようにして触るとあちこちに拡散してしまいます。

書込番号:14895429

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/08/04 17:38(1年以上前)

まるるう さん

早速の返信ありがとうございます。

なんか、ものすごく手をゴシゴシ洗いたくなってきました〜(>人<;)

僕も手がアブラギッシュなのでモックにたっぷりとマーキングしてしまいましたね...

書込番号:14895480 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件

2012/08/04 17:57(1年以上前)

写画楽 さん

返信ありがとうございます。

...気づかなかった....._| ̄|○

私も付けたかもしれません...鼻油(−_−;)

関係ありませんが価格コムにて彷徨っていた頃、(今もですが)写画楽さんのコメントをよく目にしました。
大変参考にさせて頂いています(^^)




書込番号:14895552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/08/04 18:33(1年以上前)

こんにちは。

注目、人気のカメラだけに多くの人に触られ過ぎてるせいだと思いますよ。

書込番号:14895676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2012/08/04 18:41(1年以上前)

ま、そのべたべたは写真には写んないから安心しよし〜♪

書込番号:14895714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/08/04 20:10(1年以上前)


Green。さん

返信ありがとうございます。

そうですね〜
僕も魅了された中の一人です
(^O^☆♪
たっぷり触ってきました〜

杜甫甫さん

返信ありがとうございます。

いいもの写せるように精進します〜(`_´)ゞ

本当、色だけで悩むのに光沢と艶消しまで選ばなきゃならないなんて.....罪なカメラです
\(//∇//)\

書込番号:14896000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


万雄さん
クチコミ投稿数:8796件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2012/08/05 08:11(1年以上前)

おはようございます。デジ好き☆nonki☆さん

展示機ですからベタベタはあると思いますよ。

僕がたまに覗きに行くヨドバシ梅田店も展示機で時々同じような
症状がありますよ。

書込番号:14897702

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2012/08/05 09:05(1年以上前)

万雄さん

おはようございます。

返信ありがとうございます(`_´)ゞ

皆さんの声を聞いていると、僕が感じたモックのペタペタは、K-30に惹かれた人々の愛の結晶、もとい愛の手アブラのようですね〜
(^_^)

取り越し苦労でした(^O^)/



書込番号:14897822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/05 09:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

オーダーカラーのシルキーブルーを保有してます。

発注前に展示のクリスタルブルーのモックや実機を手に取ってるのですが、
クリスタルはボディが光沢有りの表面つるつる仕上げなのでそう感じるのかも。

シルキーのボディは改めて触ってみたところ微妙にざらざらした感じ(サンドブラスト加工したような感じ)があるので、
ぺたぺた感が気になるならシルキー扱いのブラックか納品まで2週間くらい掛かるけれどオーダーカラーのシルキーを選べば良いかと思います。

参考用に携帯で撮ったウチのシルキーブルー君をUPしときます。質感の参考になれば・・・

書込番号:14897874

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2012/08/05 10:36(1年以上前)


starwindさん

返信ありがとうございます。

僕自身、手のひらに汗をかきやすいので暑い日差しを浴びながらの野外での撮影時、ペタペタしないかな、と気になってました。
今となっては要らぬ心配かな〜と思ってます。
自分の選んだ好きな色なら愛着湧きますもんね\(//∇//)\

画像ありがとうございます!
シルキーブルーいいですね〜(^O^☆♪
可愛がっておられるようで、羨ましい限りです(⌒▽⌒)
ますます悩んじゃいそうです!

書込番号:14898096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング