PENTAX K-30 ボディ のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,800 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

PENTAX K-30 ボディペンタックス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 ボディの価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-30 ボディの買取価格
  • PENTAX K-30 ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 ボディの純正オプション
  • PENTAX K-30 ボディのレビュー
  • PENTAX K-30 ボディのクチコミ
  • PENTAX K-30 ボディの画像・動画
  • PENTAX K-30 ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全806スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ58

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

K-30ご使用の皆様にお願いです。

2013/10/19 18:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:7件

K-30を愛用している者です。
ペンタックスさんへの要望です。
キャノンEF400mm F5.6L US(最高にCPに優れているとのこと)に対抗出来るレンズを作って下さい。
ペンタックスファンが多いのに、鳥撮のCMさんは
良い純正の望遠レンズが無いためにキャノン・ニコンを使用せざるを得ないのだと思います。
賛同していただける、ペンタックスファンの皆さん、ペンタックスさんに要望お願いします。

書込番号:16727182

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/10/19 18:51(1年以上前)

対抗するのは、あなたの技術だと思います。

旧式のペンタックスレンズで、C/N を凌駕する写真を撮る方も沢山いらっしゃいます。
ご自身の腕を自身で認められないなら、C/Nの機材の力を借りるのが早道でしょう。
400mmF5.6を要求するなら、資金力はあるんでしょうから…


それでもペンタックスにこだわるなら
、まるでストーカーかクレーマーでしょ。

書込番号:16727237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/19 20:05(1年以上前)

私も、キヤノン機を購入した方が手っ取り早いと思います(=゚ω゚)ノ


ダブルマウントになっても、誰も文句言わないし(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:16727546

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2013/10/19 20:19(1年以上前)

生産終了していますが、FA☆400mm F5.6ED というのがありますよ。
オークションなら割とすぐに見つかると思います。
昔はペンタックスにもサンニッパやロクヨンもありましたね。

書込番号:16727614

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2013/10/19 20:21(1年以上前)

ペンタとキヤノンを使ってますけど感想として、ダブルマウントにすると
不思議とペンタファンとかキヤノン派とかいう宗教心からも開放されて、
むしろ、今ある入手できる機材をさっさと使う様になります。
こんな所で、新しいレンズを懇願するより、人生の時間は貴重ですよ。

金は天下の回り物ですので、なんとかなるもんですし。

書込番号:16727624

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/19 20:22(1年以上前)

書き込み分類は「質問」でなく「その他」にした方がよかったのでは?
それに、この要望はK-30ユーザーに限定しない方が効率いいですよ?

それはともかく、レンズロードマップにある1.4xのテレコン(DA AF RC 1.4x)が発売されれば、
300mm F4EDと組み合わせて、いい勝負にならないかな?
AF速度が微妙ですが……

書込番号:16727633

ナイスクチコミ!1


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2013/10/19 20:41(1年以上前)

photogenic blue さん と同感です〜
たまにFA★400がヤフオクに出てくると\15〜20万まで上がるので、指をくわえてみています(泣)
FA★200→DA★200の様に、リニューアルしてくれないのは何故なのでしょうね?

リニューアルの際にはHD化とDC化と共に、2X-L(A★&A400が対応しているリアコン)に対応してくれると、
月面撮るのが楽しみになるのになぁ〜 と、言うのが私の要望です。
DA★300やその他に欲しいレンズがあるので、当面買えそうにありませんが…

とりあえずロードマップにある、DA100〜400(もっと短くなるのかな?)が満足出来る性能と価格で出ると良いですね♪

書込番号:16727723

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/10/19 22:33(1年以上前)

あってもらって困りはしないので…あると面白いよね。
僕はDA☆70〜300ミリF4SDMUが欲しいなぁ!
あくまでもF4固定で、超音波モーターのスピードが速くなったヤツ!

書込番号:16728341

ナイスクチコミ!2


hiwa_ssさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:43件

2013/10/20 00:21(1年以上前)

DA 560mmF5.6ED をどうぞ。

スレ主さんは,ご自分で鳥を撮りますか?
DA★ 300o でも DA 560mm でもなく,やっぱり400mmが欲しいですか?

書込番号:16728909

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 07:35(1年以上前)

別機種
別機種

機材等は違いますが
FA300F4にケンコー2倍テレコンでAF接点殺して出来ませんかね?
EOS7D EF300F4LIS*ケンコー2倍テレコン 960mm相当 AF合わせ 手持ち作例
E−PL3 15年前のシグマ70−300Kマウント デジタルテレコンで1200mm相当 手持ち撮影MF合わせ

実際地元でペンタックスにFA300とテレコンで野鳥撮影する方いますし
凄い綺麗な写真を撮られてますよ
400mmこだわる必要もないかなと思います

機材違いで申し訳ないですが
これくらいの写真で良いなら
充分できるのではないですか?

書込番号:16729622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 17:45(1年以上前)

こんにちは
僕は柏尾川次郎さんに賛同ですね。
現在、FA☆400mm F5.6ED を持ってますが、生産中止から15年以上経過しメーカーから部品がないので次回メンテナンスに出されても対応できないといわれてしまいました。
レンズ設計もかなり古く、決してC社のEF400mm F5.6L USに並ぶ性能を持つなんて話じゃありません。
そして最近発売された望遠レンズのDA 560mm F5.6なんて、天体望遠鏡を流用した手抜きレンズで、試す機会が何回かありましたが、パープルフリンジが出るし、日中の使用はレンズの歪が目立つし、実際50万円も出して使うようなものじゃないです。
無責任なことを言って勧められても困る代物です。

現在PENTAXで400o以上のレンズを使用する場合、SIGMAの150〜500oF6.3か50〜500oF6.3の望遠ズーム系か500oF4.5の大口径単焦点かしかないのも事実。僕はこの3本とも持ってますが、ズーム系は画質が良くないのと、大口径単焦点は重いのでやっぱり納得できません。

なにより400oF5.6というレンズ規格は「手持ちで使える」「小回りが利いて扱いやすいサイズ」「適度な被写界深度が確保できて写りが良い」という利点があるのです。
先にも書きましたが、生産中止になり15年以上もリニューアルせず放置してきたのはPENTAXの怠慢だと思います。
なので、僕も何よりも早く優れた性能とレンズを持つ「400oF5.6」の復活を希望します。

書込番号:16732060

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2013/10/20 18:52(1年以上前)

ハマシギさんありがとうございます。
賛同して頂ける方がいたことは大変、嬉しいです。
キャノン・ニコンに比べての怠慢を伝えたっかったのです。
ペンタックスが好きだから、ペンタックスにユーザーとしての要望を伝えたいのです。

書込番号:16732336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2013/10/20 19:40(1年以上前)

機種不明

DA*60-250/4と同じ位の重さ

柏尾川次郎さん

こんばんは。

ご意見に賛同いたしますし、要望もしております。

ハマシギさんと同じくFA*400/5.6を使用していますが、
明るさを欲張らない単焦点だからこそ得た身軽さは良いものです。
動態撮影ではAF関係が少々時代遅れに感じますので、
純正のDC駆動(もしくはSDM)レンズが欲しいですね。

個人的には少々重くなりますがズームレンズでも、
SDM対応タイプの×1.4テレコンでも構わないですが、
400mm(以上)をカバーできる環境が整うとありがたいですね。

書込番号:16732537

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/10/20 21:17(1年以上前)

Tubby spongesさんこんばんは。
ありがとうございます。

ペンタックスの色が好きなんです。
本日の価格comのEF400mm F5.6L USMの価格は14万8千円です。
絞ってもまともに写らない某メーカーの決して安くない
50o〜500oで泣いてるCMさん大勢いると思います。
(私もその一人ですが)
名門のペンタックスに出来ないことはないと思います。
ペンタックスが末永く存続して欲しいから要望しているのです。
ありがとうございました。


書込番号:16733039

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オススメの

2013/10/19 12:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

記録媒体を教えてください。

容量は多い方がいいかとは思ってるんですが、クラスはどの位がいいんでしょうか?

あまり低いと再生した時とかの処理速度が遅く感じることもありますか?

ストレスなく使えるのはどの位でしょうか?

よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:16725771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/19 12:34(1年以上前)

クラスIが良いです。メーカーはサンディスクやパナソニック、東芝が比較的信頼性が高いと言われています。
実際にサンディスクやパナソニックを使っていますが、トラブルはないです。ただ最近偽物が出ているみたいです。量売店などで購入した方が良いと思います。

容量は動画も撮影する。jpg+rawで記録するなら32Gが良いと思います。予備用に2枚買うのが良いと思います。

書込番号:16725824

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2013/10/19 12:55(1年以上前)

 すでに指摘がありますが、SDはパナソニック、東芝、サンディスクの共同開発です。したがってノウハウの蓄積もこの3社が多いと思います。この3社の物から選べばトラブルの可能性も少ないと思います(ゼロではありません)。

 一般に動画の場合はクラス6以上がいいと言われますが、クラス10、UHS−1対応を選ぶのがいいと思います。容量についてはトラブルの可能性を考えて、あまり大きなものではなく、半日から一日持つ程度の容量を複数用意したほうが万一の際のダメージは小さいです。例えば静止画の場合、一番ファイルサイズの大きくなるRAWでも16GBで600枚程度は撮れるはずです。

 ですので、被写体や連写をどの程度使うか、動画は撮るかなど人によって使い方は様々ですが、静止画メインなら16〜32GB、動画も撮るなら32〜64GB程度を複数用意するのがいいと思います。

書込番号:16725911

Goodアンサーナイスクチコミ!2


F92Aさん
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:160件

2013/10/19 12:57(1年以上前)

ちょび(≧∇≦)さん、こんにちは

ストレスなく使えるという感覚の部分は人それぞれですので分かり兼ねますが「UHS-Iスピードクラス(UHS-I対応)」のSD / SDHC/SDXCメモリーカードをお使い下さい。
(「UHS-Iスピードクラス(UHS-I対応)」はクラス10批准で書き込み読み込みスピードが向上しているタイプで、お使いのK-30はUHS-Iスピードクラスに対応しているカメラになります)

クラス表記は各メーカーで違いがあり統一規格ではないので例えば同じクラス10でもメーカーによって書き込み読み込みスピードが違います。
ちなみに動画撮影でクラス6以上あればいちおうは問題なく撮影できますがこれもメーカー差がありますので絶対でもありません。また書き込み読み込みは遅くなります。

このカメラの推奨記録媒体メーカー(作動確認メーカー)は、パナソニック製、東芝製、サンディスク製になります。
三社共に良いメーカーですが記録媒体は信頼性=価格ですので三社の製品はお高めになります。
逆を言えば性能も信頼性も価格の分、高いというイメージです。

また、価格が高いがゆえに海賊版も多いので購入の際は信頼できる購入先からが絶対だと思います。
(格安過ぎる価格で売っていたりするお店や、某オークションなどからの購入はお薦めできません)

メーカー推奨の上記、三社以外では比較的安価でスピードもさほど遅くないメーカーとしては、トランセンドなどが有名ですね。私も使っておりますがトラブルはゼロですし、万が一の際も永年無償交換対応してくれます。

結論として、ストレスなく撮影できる記録媒体としては、
「パナソニック製、東芝製、サンディスク製のUHS-Iスピードクラス(UHS-I対応)の(正規品の)記録媒体」
ということになります。

あとは好みだったり御予算事情だったりで使っていくことで自分なりの納得できるものを探すしかありません。
(意外とこの記録媒体探しも面白かったりします^^=)

撮影楽しんで下さいね!

書込番号:16725919

Goodアンサーナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/10/19 13:22(1年以上前)

こんにちは
San とかの定評のメーカーの、対応する出来れば最高速の物を使われるのが最良です。
連写した時、バッファフルからの復帰が速くなる。
体感、連写枚数が増えた感じがする。
PCに、取り込む時に速い(USB3.0対応カードリーダー&PC)。

書込番号:16726009

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/10/19 14:04(1年以上前)

容量は32GBを1枚にしてしまうと、

万が一の場合に取り返しがつきませんので、

多少割高ですが8GB×3枚、16GB×2枚などお勧めします。

書込番号:16726154

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/19 17:18(1年以上前)

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-30/spec/index.html

K-3の仕様表には、UHS-T対応と記載されてますが、K-5UやK-30の仕様表には
記載されてないようです。

http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-3/spec/

書込番号:16726900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:211件Goodアンサー獲得:6件

2013/10/19 19:26(1年以上前)

>じじかめさん

じじかめさんが提示している
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/k-30/spec/index.html
によーく読むとUHS-I対応は書かれていますよ

結構最後のほうです

書込番号:16727367

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/19 19:35(1年以上前)

下のほうに記載されてますね。失礼いたしました。
できれば、K-3同様に「記録媒体」欄に注記してほしかったのですが・・・

書込番号:16727404

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中です。背中を押してください。

2013/10/14 07:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:18件

ニコンD80をずっと使っていた素人もんです。
そろそろ買い替えをと思っていたのですが、高画素を中心に検討していました。
ニコンのレンズ資産はほとんどないので、今回他のメーカーも検討しています。
ソニーのα65が良いなと思っていたのですが、(ピント拡大機能など)このスレを昨晩発見して迷いまくっています。
基本はペットや子どもたちのポートレート。
年に数回の運動会などのイベント。
そして、いつか星空の撮影にチャレンジしたいと思っています。
どうか背中を押してやってください!!

書込番号:16703966

ナイスクチコミ!1


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24901件Goodアンサー獲得:1700件

2013/10/14 07:52(1年以上前)

ピント拡大やピーキング機能。
更には、マルチショットノイズリダクション、手持ち夜景、
スイングパノラマなどの合成機能は使えますね。


ファインダーがEVFなので、
動体撮影での連写時のパラパラ感をどう思うかですね。
多少の慣れが必要です。

後、高感度耐性がやや低いのでその辺も

私なら、操作性やAF性能でα77にします。

レンズに関して、はじめてシーリーズの単焦点レンズは安くて写りも良いので何かと便利かと。

ただ、近い将来αがどのような方向に行くのかチョッと見定めてからも良いかと。

書込番号:16703998

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/10/14 08:00(1年以上前)

ペンタならボディ側に手ブレ補正が付いてますので、

昔のレンズだろうとなんだろうとお構いなしに補正してくれますよ。

あと、O-GPS1というお手軽に星撮りの出来るアイテムもあります。

http://kakaku.com/item/K0000258936/

書込番号:16704022

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/14 08:02(1年以上前)

>いつか星空の撮影
安価で性能が良いアストロセンサーが付けられるので
この機種で良いのでは。

書込番号:16704026

ナイスクチコミ!3


β号さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2013/10/14 08:04(1年以上前)

K-30ならピーキングもあるしアストロトレーサー対応ですから星にはいいかもしれませんね。
でも高画素機とおっしゃるなら発表されたばかりのK-3を検討されてはどうでしょうか?シルバーの予約はもう満杯らしいですが。
高すぎるかしら。

書込番号:16704034

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/14 08:14(1年以上前)

おはようございます。
K−30なら星空といいますか、天体の撮影用のアストロレーサーが使えるようです。
PENTAXの強みですね。

αでは高感度に弱くノイズが指摘されていますので、星空となればK−30がよいかと思います。

ただ、できることならD80も不具合がなければ残されたほうがと思います。
PENTAXカラーと対比してニコンCCDの色合いも、もう味わえるものではありませんからね。
一応、ユーザーです。

書込番号:16704058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


jiiya00さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:18件

2013/10/14 08:31(1年以上前)

どちらを購入されても御満足いただけるかと思います。
ただA65の2470万画素が絶対に必要でないなら、さらにお安いA57という選択肢もあるかと。
ピーキングとか機能的にはA65とほぼ差はありません。全画素超解像ズームがある分、使い勝手は若干上かも。

で、A57とK−30との比較ですが、これは完全に好みの問題かな。
フィールドでの使い勝手、信頼感はK−30の方が上です。Wズームの望遠端の焦点距離もK−30は300mmまであります。ただ、キットのレンズは防塵防滴ではないので、レンズはWR付きのものに買い換えるほうが良いでしょう。55−300mmのWR付き新レンズも登場したし。

一方、撮影前にある程度結果が見えるA57の方が失敗の率は下がります。バリアングル液晶もとても便利です。
Wズームで負けている望遠端の焦点距離も、画質に目をつぶれば全画素超解像ズームでカバーできます。子供撮りにはオートポートレートフレーミングも便利です。

カメラとしての総合力ではK−30の方がA57よりも(そしてA65よりも)上だと思っていますが、子ども撮り用途ではA57の方が使いやすいですね、

書込番号:16704111

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/14 08:41(1年以上前)

吾輩ならば…
キャンプやスキー等…屋外でアクティブに沢山活動したい
…ならK30

動画や稼動液晶が必要(欲しい)なら
α…かな
ファインダー越しだとビビるペットちゃんやお子様相手にはとっても便利です♪

…結果的に両方使う吾輩でした☆

書込番号:16704141

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/10/14 10:53(1年以上前)

行きますよ!
「せーの、ドーン!」

書込番号:16704586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2013/10/14 16:15(1年以上前)

みなさんありがとうございます!!
Goodアンサーって三件しかできないんですね。。。
残念です。
アストロトレーサーのことをすっかり忘れていました!
子どもの撮影だけではないので故障の心配もあるバリアングルより
高感度でも安心なK-30にすることにしました!
店舗に行って両方の機種をもう一度触ってて思ったんですが・・・
運動会では父親はほとんど子どもの姿をファインダー越しでしかみてないもんだなぁって。。。
せめてファインダー越しくらいは液晶やELではなく、そのままの子どもをみたいなって思いました。
てんでんこさん。どーんと押してもらいました。
みなさん本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

あああ…今度は色で迷います(笑)

書込番号:16705705

ナイスクチコミ!7


JW1013さん
クチコミ投稿数:13件

2013/10/18 07:09(1年以上前)

別機種

ゆっきー12さん こんにちは。
僕のK-30も昨日届きました!
カラーはシルキーボルドーです。めちゃくちゃきれいな色ですよ。
まだまだ初心者なのでこれからドンドン撮って、上達したいと思います。

書込番号:16720849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2013/10/19 00:23(1年以上前)

別機種

JW1013さん、こんにちは!
みなさんに背中を押していただいて、僕も昨日クリスタルホワイトを手に入れることができました!
K-30同期ですね!
K-30で良かったな〜って思っています。
これからもよろしくお願いしますね!
ありがとうございました!

書込番号:16724105

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

Amzon最後のセール?

2013/10/17 18:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 ulfulsさん
クチコミ投稿数:4件

クーポンご利用で5000円OFF
http://www.amazon.co.jp/gp/feature.html?ie=UTF8&docId=3077737486

この度、奇跡的に嫁の許可(わが子の運動会撮影の為)を受け
4年ぶりに一眼レフ+望遠レンズの購入OKがでました。
こちらK-30は発売直後より、一途に惚れこんでましたので
発売1年を経過しても魅力は衰えることなく迷わず購入しました。

黒でないところ。
クリスタルブルーはグフみたいでカッコイイ!
防塵防滴なところ。
連射がソコソコいいところ。
2ダイヤルなところ。
視野率100%なところ。
デザインが好き。
今価格が安い。

こちらのクチコミや評価の高さも私の背中を押し続けていました。

汎用性の高い18-135WRレンズがどうしても欲しかったので
ダブルズームでなく、望遠はSIGMA70-300APOを中古で購入。

前機がニコンD40(18-55)でしたのでD5200や
SONYのα58も検討しましたが、スペックでも、実機に触れても
K-30が一番に変わりありませんでした。
他には嫁にも使い易そうで、はるかに安価で済むFZ-200や
ミラーレスのGF-5、NEX-6も考えましたが
こちらは一眼レフの所有欲に敵いませんでした。

将来的にも、そんなにレンズ買えないでしょうから
安い単焦点が揃っているペンタックスはgoodです。
すっかりペンタックスの虜です。

今AmazonならオーダーカラーK-30も即納で安く買えそうなのでお知らせします。
たぶんAmazon最後のセールではないでしょうか?
今なら派手なイエローか逆に渋いボルドーを購入したと思います。

書込番号:16718551

ナイスクチコミ!11


返信する
o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/10/17 19:51(1年以上前)

K-30ご購入おめでとうございます(^^♪

良い買い物をされましたね・・私もK-30と外見以外はあまり変わらないと言われている
K-50を使用していますが、とても使い易くて大満足です(^O^)

是非良い写真を沢山撮ってくださいね(^^)v

書込番号:16718919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/10/17 20:37(1年以上前)

同じ目的(子供撮り)で今年1月にK-30を購入した者です。
まずはご購入おめでとうございます♪
私は初一眼なもんでいまだに悪戦苦闘してますが、経験者の方なら即戦力でしょうね!
存分に腕を振るってくださいね。
単焦点も安くて良い品揃ってますよ〜。

書込番号:16719158

ナイスクチコミ!0


スレ主 ulfulsさん
クチコミ投稿数:4件

2013/10/18 18:07(1年以上前)

スレタイトルがAmazonのaが抜けてマヌケでした。
なんならAzonでmaヌケになってればもっとよかった。
また早速レスを付けて頂き有難う御座います。
ナイスの数も沢山頂き、情報がお役に頂けたのでしたら幸いです。

o t uさん
K-50はポップなカラーが揃って違った魅力ですね。
どのような色合わせにされたのでしょうか?
お気に入りの色で一眼カメラを所有できるのも
PENTAXならでは悦びだと思います。

プルプル1号さん
いえいえスキルは無いです(´ε`;)
コンデジにはない一眼の画像良さをニコンD40で教えて貰いました。
幸か不幸かレンズを買えなかったので
K-30を購入がすることができました。腕はこれからです。

運動会での子供の撮影がK-30(SIGMA70-300APO)のデビューとなりました。
7年の差があるD40と比べるのは酷ではありますが
当然全てが向上しており気持ちよく撮影できました。
写真もgoodです。我が子の可愛いい姿を残すことができました。

書込番号:16722488

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ36

返信15

お気に入りに追加

標準

初めての一眼レフ

2013/10/15 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 NO.10costaさん
クチコミ投稿数:20件

ついにk−30 ダブルズームキットを購入しました!
そこで初めて一眼レフ購入し教えて欲しい事があり書き込みさせていただきました。

まずレンズのフィルター?は必要でしょうか?液晶画面のシートは一緒に購入したのですが、レンズのフィルターも買っておいたほうが良いのでしょうか?

次にキットレンズのカバーは付いてるものなのでしょうか?(本体側のカバーも)別途購入が必要ですか??

さらに・・カメラを収納して移動する場合ですが、カメラバックを購入となるとたいそうなきがするので、インナーケース(?)を購入して手持ちの鞄で持ち運びしたいのですが、オススメの物はありますか?

その他、最初にこれは買っておいたほうが良いよ!があればお願いします。

以上、色々質問ばかりで申し訳ないのですがよろしくお願いいたします。

※カメラ購入でお小遣いを使ってしまったので、出来るだけ安くでオススメの物あればよろしくお願いします(泣)

書込番号:16709086

ナイスクチコミ!3


返信する
Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/15 12:50(1年以上前)

こんにちは。

>レンズのフィルターも買っておいたほうが良いのでしょうか?

初めての購入であればレンズの傷や汚れ防止に購入されたほうがいいと思います。


>キットレンズのカバーは付いてるものなのでしょうか?(本体側のカバーも)別途購入が必要ですか??

付属していますので問題ありません。


>インナーケース(?)を購入して手持ちの鞄で持ち運びしたいのですが、オススメの物はありますか?

ダブルズームだとインナーソフトボックス TYPE-Eなどがいいと思います。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101090046-4H-4J-00


その他は必要を感じてからでいいと思いますよ。

書込番号:16709158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/15 12:52(1年以上前)

ブロアーは常にカメラバッグに入れといった方が良いよ(^∀^)ノ

書込番号:16709169

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/10/15 12:53(1年以上前)

こんにちは

フィルターは付ける派と付けない派とがいるので一概に必要とは言えないです。
大事なレンズの前玉を保護する代わりに、逆光時にゴーストなどが出るなどデメリット
もあります。
自分は便利ズームやマクロには付けてますが、ここ一番画質重視の単焦点レンズには付けていません。

インナーバックは私も愛用しています。普段のカバンのサイズに合わせて複数。
エツミでもハクバでも大差はないですね。

書込番号:16709170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/15 12:53(1年以上前)

SDカード♪
…が 必要です
レンズ用の保護フィルターは賛否の分かれる所ですが吾輩は付ける派です

ブロアー(シュポシュポ)
レンズ用ウェットティッシュ

…があると良いと思います


鞄は…カメラ用を吾輩は使いますので(;^_^A

レンズフードは望遠用は付いてた気がしますが…
友人のダブルズームを見ただけですので記憶は怪しいです

…吾輩は中古でボディのみを購入しました(^皿^)
良いカメラです♪

良いフォトライフを〜
(o^∀^o)

書込番号:16709172

ナイスクチコミ!2


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/15 12:54(1年以上前)

それから

保護フィルターは52mmと58mmを購入されてくださいね。
ケンコーかマルミのフィルターが無難ですよ。

書込番号:16709178

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/10/15 12:56(1年以上前)

すみません
フードでは無くてキャップでしたね
失礼致しましたm(__)m

書込番号:16709191

ナイスクチコミ!1


Hinami4さん
クチコミ投稿数:6582件Goodアンサー獲得:835件

2013/10/15 13:06(1年以上前)

こんにちは、購入おめでとうございます。

レンズフィルターに関しましては、ゴミなどの付着やうっかり触ってしまったときなど簡単に拭き取ったりできますし、レンズに直接さわるのをはばかられるかと思いますので、あったほうが良いです。

カバーといいますと、キャップのことでしょうか。
これは付属はしているはずです。

バッグもピンからキリまでありますので、骨格に当たる部分がしっかりとしていて、少々肉厚的なものでクッションがきいていれば、安めのものでも大丈夫です。

よく言われるのがホコリ飛ばしのブロアーですが、自分はこれに毛先の柔らかいハケを併用しています。
手早く清掃ができます。
ホームセンターなどで、安くてありますね。

書込番号:16709225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 NO.10costaさん
クチコミ投稿数:20件

2013/10/15 13:22(1年以上前)

皆さん 色々情報ありがとうございます。
保護フィルターですが、http://kakaku.com/item/10540110204/が他のと比べて安いのですが、問題なくつかえるでしょうか?

書込番号:16709269

ナイスクチコミ!1


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/10/15 13:26(1年以上前)

フィルターといっても、結構なお値段しますね。

 キタムラ等で、ジャンク品扱いで中古のフィルターがあります。

 近くにあれば、覗いてみるのも良いですね。
 基本的に、口径サイズが合えば使えます。

 フードがなければ、フードも必要ですね。

 K-30は、バッテリーホルダで電池も使用できるので、
 バッテリーの持ちが気になるなら検討されて下さい。

書込番号:16709288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/10/15 13:43(1年以上前)

ご購入おめでとうございます!
K30仲間が増えて嬉しいです♪

保護フィルターは着けてますが、気持ちの問題です笑
ブロアーと、レンズ拭き用の布と、ホコリや汚れとるやつ(パソコンのキーボードの間のホコリとるようなやつ?化粧のチーク塗るようやつ)あったら清掃しやすいですね♪

書込番号:16709322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2013/10/15 14:01(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>問題なくつかえるでしょうか?

問題ありませんよ。


下記サイトも参考にされてくださいね。

上手な写真の撮り方,写真撮影テクニック
http://www.geocities.jp/camera_navi/

書込番号:16709363

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/15 14:46(1年以上前)

ご購入、おめでとうございます。 ようこそ、一眼の世界へ!

 K-50が出ていますが、値ごろ感が出たK-30で正解だと思います。

■レンズ・フィルター
・多分、プロテクターの事だと思いますが、当18-135WRレンズはレンズ面に汚れ防止のコーティングが施されているそうです。よって、私は装着していません。
 が、初心者だとうっかりレンズ面を触るかもしれないので、精神衛生面で付けられてもとはおもいます。が、気をつけたいのが夜景とか光源がある時は、ゴーストを招くことがありますから外すのを忘れないでください。
・内側(カメラ本体側)のレンズには絶対触れないように注意してください。こちらの方が清掃とか厄介だし、汚れが画像そのものにも影響することがあり得ますので。

■カメラバックは、レンズ等が増えてくると一つでは足りなくなります。今は、インナーバックで良いと思います。インナーの中の色ですが、「黒」以外がお勧めです。バックの中が黒だと夜とか見辛いし、カメラ・レンズ等は黒色が多いので見易くするするためです。

 では、”楽しいフォトライフにしましょう”

書込番号:16709480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/10/15 16:14(1年以上前)

>インナーケース

わたしは、このような↓

http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0101110131-0T-03-00

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=328

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_list.php?cid=323

ラッピングクロス、袋状になったクリーニングクロス等にくるんで(入れて)
バッグに入れています。

レンズ保護フィルターは、つける派です。
(光源が入る(悪影響が出る可能性がある)場合などは、その時だけ外すこともあります。)

書込番号:16709734

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/10/15 16:17(1年以上前)


連投をお許しください。

 スレ主様は、ダブルズームレンズ・キットだったんですね。読み飛ばしていました。

 プロテクター・フィルターは、レンズに触れるのを防止する効果もありますが、私はレンズを落下させてしまう事が過去にありました。プロテクターによりレンズが割れる事は防止できました。が、歪みが発生してメーカー送りになった経験はあります。
 プロテクターが無かったら、割っていたかも知れません。

 でも、痛い思いをしてから落下させることはないです。

 プロテクター・フィルターも大事ですが、PLフィルターもあったらあったで重宝しますので、ご一考を。

書込番号:16709750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2013/10/15 19:16(1年以上前)

NO.10costaさん
こんばんは

プロテクトフィルターは買ってはいけません!



ペンタの今のレンズにはSPコーティングというフッ素系の汚れがつきにくく、落ちやすい、超硬コーティングが施されています。

プロテクトフィルターはゴーストやフレアの原因になり、昔はコーティングを守るための「必要悪」として、それをわかった上で装着していました。
フレアやゴーストはググって見てください。

プロテクトフィルターは、今ではSPコーティングのおかげで、「百害あって一利なし」になっています。


レンズの保護とフレアの対策にレンズにはフードを使いましょう。むしろ、こちらが必須です。

フードがあれば、落下してもレンズの前玉に傷がつくこともありません。

ペンタの方も「画質云々」という前にフィルターをはずして欲しいといっていましたが、
同業に遠慮して、そうもいえないと、「大人の事情がある」とおっしゃっていました(^^ゞ

また、レンズは精密機械ですから、たとえ低いところから落下しても、必ず点検に出すようにしましょう。



また、買ってはいけないもの、もう一つは「防湿庫」「防湿ケース」「乾燥剤」などです。

押入れに入れたり、箱にしまったりせず、風通しのいいところなどで保管して、
月に2〜3回撮影して、光を通していれば、カビなどに見舞われることもありません。

あなたがレンズ沼にはまって、レンズマニアになって一年以上シャッターを切らないレンズが増えてきたら、
それから「防湿庫」を検討してください。

書込番号:16710329

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ25

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 K30とK50どちらがいいんでしょうか??

2013/09/30 19:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:8件
機種不明

今、Kr使ってるのですが、修理してもよくならないので、二機種共値下がりしてきたので買い替えようかと思ってます。

使うのは主にディズニーでのグリ、ショーパレです。

K-rがダブルズームキットでもっており、レンズ、電池アダプター、予備充電池などもあるから、ペンタのままが無難かなーとは思ってます。

K30とK50の大きな違いがイマイチわからず、、、ダブルズームのレンズは55-300もってるから、18-135キットにするか、ボディだけでいーのか、、とか、悩んでます。

それとも、一層、キャノンが好きだし、乗り換えてしまおうか。。。キャノンならkiss7iか、70Dかなーと。後者は高いのが難点ですが。


ペンタとキャノン、望遠の回すのが逆だったり、ペンタに慣れてきてるから(使って一年以上たったので。設定なんかは全然わかってないド素人です)、シャッター音なんかはすきですし、暗いとこでも比較的強いのは、かなり重宝してます。

みなさまのご意見いただければと思います。よろしくお願いします。

書込番号:16650495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に2件の返信があります。


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/30 20:13(1年以上前)

少し待ってKー5U。
基本的に使い勝手が好いので、かなり助かると思います。

新製品が出たら安くなりますしね。

書込番号:16650760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2013/09/30 20:17(1年以上前)

デジタルものは新しい方が良いっす。

書込番号:16650775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/09/30 20:22(1年以上前)


タイトルの質問に答えるかたちで。

K-30とK-50の違いは殆ど無いと言って良いでしょう。
自分なら値段の安いK-30を選択しますね。
ただ、K-30は既に生産終了となってますのでもし買うなら
お早めにされた方がよろしいかと思います。

K-rのダブルズームがあるならボディ単体で良いと思います。

2機種の違い、こんなもんかい?
K-30
標準:ISO100〜12800
拡張:ISO25600
専用電池D-LI109付属

K-50
標準:ISO100〜51200
単3電池ホルダー付属


書込番号:16650798

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2013/09/30 20:34(1年以上前)

尚、キヤノンですが…EF70〜200ミリF2.8L以上のレンズを同時に購入されるなら、70Dを合わせておすすめします。

ただ、そういったレンズでないなら…キットクラスのレンズであれば…わざわざキヤノンに乗り換えるメリットは乏しいです。

ボディの使い勝手は極めて重要で…予算が限られているなら…kissクラスでいくとするとKーrよりは年式的にも良いといったレベルです。

同じ予算ならば、メーカー変えて下位クラスよりも…ペンタックスの上位モデルでしょう。

書込番号:16650847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2013/09/30 20:44(1年以上前)

〉アルカンシェルさん

K-5の新機種の噂あるんですね!!(*^^*)そこまでは調べてなかったです(^-^;ありがとうございます!
すこし、そっちも候補にいれていきます。

新機種でるなら、値下げしてくれるのを願います。
k-5は、ペンタでもかなり皆さん、使いやすいといいますもんねっ!!

書込番号:16650896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/30 20:53(1年以上前)

こんばんは

Kr使ってます。
修理しても治らないとのことですが、
どういったことでしょうか?

貼っていただいた作例に撮影情報がなく、小さいので良くわかりませんが、キャラクターはボケていて背景はボケてないように見えます。

問題点はカメラではないような気もします。
間違っていたらすみません。

書込番号:16650942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/30 20:53(1年以上前)

〉ほら男爵さん

ご提案ありがとうございます。やはり大差はないんですね。。。K50が新しい割には値下がりが早いからすこし、疑問だったんですよね。中身かわんないのかなーと。

デザインですかー!確かに最初にペンタにしたのはカラーなんですよね。カメラに、はまるかはわかんないから、とりあえずデザインで選んだんですよね(^-^;この二機種のデザインはどっちでもいーかなーってかんじです(笑)

18-135レンズは前からきになってて、夏イベントにも使えるから考えてたんですよねー。キャノンだと望遠200までなのも、乗り換えは悩む点なんです。。

書込番号:16650947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/30 20:59(1年以上前)

〉kaz11さん

修理にだしてる内容は、時々ジョグをまわしてもモードが、変わらない事が時々あるんです。電池を充電池から、乾電池アダプターに変えたりすると、なおったりします。また、オフにしても消えないとか、、、かれこれ半年に修理二回だしてるんですが、基盤交換とかはしてもらい、すこしすると、再発しちゃうんで、もううまく付き合うしかないのかなと。

写真はあんまり意味ないです。ごめんなさい。うまく消せなかったんです(^-^;

書込番号:16650974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/30 21:04(1年以上前)

〉松永弾正さん

70Dが好評そうで気になってはいたんですが、70Dで買うとしてもWズームキットとは思ってます。それだとあんまり生かしきれないってことでしょうか?

それなら、ペンタ上位のK5の方がよさそうという意見もあり、余計に悩んじゃいます。

書込番号:16651000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/30 21:10(1年以上前)

勿論、K5系の使い勝手はK30やK50よりかなり良いですよ♪

…個人的感想ですが(^皿^)

書込番号:16651033

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2013/09/30 21:18(1年以上前)

るぅれんさん

的はずれな指摘をしてしまし、大変失礼いたしました。

個人的にはK30とK50は実用上大差無しと思います。

作例のようなショーパレードの条件だと、ボディーだけではなく
明るいレンズへの投資も考えたほうが良さそうですね。


書込番号:16651078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/09/30 22:24(1年以上前)

〉kaz11さん

いえいえ、情報不足申し訳ありませんでした。
明るいレンズですか!!レンズは全然勉強不足なので、これから調べてみます!ありがとうございます!

ちなみに、ボディーだけにするなら、ペンタ純正の18-270レンズが便利だろうし、いーなーとは思ってるんです。

明るいレンズのオススメとかありますか??(´・ω・`)?

書込番号:16651450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/09/30 22:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

前の人の頭が・・・

思い切ってトリミング

また・・・(泣)

思い切ってぶった切る

お手持ちのK-rが騙し騙しでも使えるのであれば、明るいレンズを購入するだけでも印象が変わると思いますよ。
アップした写真はDA70mmで撮ったものですが、私程度の腕では暗いキットレンズでこんな感じには撮れません(苦笑)

中古でも良いと思うので、まずは一度F2.8ぐらいまでの明るい大口径レンズを使ってみることをお勧めします。
望遠ズームだとちょっとお値段張りますが・・・

書込番号:16651549

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/09/30 23:02(1年以上前)

はじめまして!

なかなか難しいというか複雑な選択肢の森に迷い込んでいますねえ〜
私なりにその迷いから出てみたいと思います。


まず、、、

>使うのは主にディズニーでのグリ、ショーパレです。

との事ですが、その際にレンズは DA18-55とDA55-300の二本を使っていますか?
それとも55-300だけを使用していますか?
それ次第で、、ですが、キットのDA18-135では望遠端がかなり不足する可能性があります。
カメラ本体だけを買って別の高倍率ズームを買うのも便利で良いかもしれません。
DA18-270mmなんかが候補ですね。


18-135と55-300の二本を持ち歩いて交換して使う事も可能ですが、どちらもそれなりに
重いレンズですので、それがいいのかどうか、、、。


>レンズ、電池アダプター、予備充電池などもあるから、ペンタのままが無難かなーとは思ってます。

その通り、、無難なのはPENTAX機を購入されることだと思います。
費用面で無駄が少なく、操作も慣れている分だけ覚えやすいと思います。


>キャノンが好きだし、乗り換えてしまおうか。。。
キャノンならkiss7iか、70Dかなーと。後者は高いのが難点ですが。


ここが問題ですね。費用的に効率が良いのはPENTAX機ですし、K30/K-50/K-5のどれを選ばれても
きっと満足できると思います。ただし、 「キャノンが好きだし」という事の程度では
調子が悪いK-rをきっかけに、Canonへ行かれるのも良いかと思います。

好きなモノを使うのはとても良いことだと思いますので。
他の方がおっしゃって言うように、相当高価なレンズを用意しないともしかしたら70Dの力を
発揮できないかもしれません。
しかし、、それはまあ、PENTAX機でも良いレンズにした方がカメラの性能はより引き出せる
という意味では大同小異です(但しPENTAXの方がレンズが安くて済むかも)

K-50/K-30/K-5と現在のダブルズームキットのレンズ の組み合わせ、と、70DのWレンズキットでも
はたまた、KissのWズームキット、、どれも写真は、好みの差はあれど、画質の優劣は
私にはわからない場合が殆どです。

つまり、使う側の気持ちや好みを最優先、、で良いのではないでしょうか?
Canonが好きなら、それも有りですね。

最後に、K-50とk-30ではどちらが? という質問について。
私だったら、シャッターボタンと露出補正ボタンの位置関係でK-50を選ぶかな、、
但し、K-30のクリスタルグリーンが格安で手に入るならばK-30にします。

といった具合で、色とか持った感じで決めます。性能差は殆ど無いと思っていいでしょう。
それでも性能差が心配なら新しい方を。。。
K-50だったら、バイオレットのボディなんて選ぶかも。。。

手に持って、そして撮りたくなる色を選ぶ、、そんなところもK-50/K30の魅力だと思います。
それを決め手にしても良いと思いますよ。

K-5Uもにわかに候補に上がってきたようですが、実機をお店で手に持って見ることを
まずはおすすめします。

ちなみに私は、K-5UsとK-rが現在のメインのカメラです。そしてK-rが大好きです。

書込番号:16651673

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11751件Goodアンサー獲得:609件

2013/09/30 23:25(1年以上前)

18ー270は普通の明るさの高倍率レンズです

明るいズームレンズは
吾輩が最初に上げた様な
50ー135F2.8や
70ー200F2.8等の望遠ズーム

17ー50F2.8
16ー50F2.8
28ー75F2.8
24ー70F2.8等の標準ズーム

いずれも低倍率ですね(^皿^)

もっと明るいレンズだと
現在、ペンタックスには単焦点(ズーム無し)のレンズならばもっと明るい
F1.8やF1.4のレンズも多数あります


…キヤノンやシグマには
シグマの18ー35F1.8という超明るいズームレンズもあります
ペンタックスマウント版の発売が待ち遠しい♪

書込番号:16651806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/02 17:18(1年以上前)

初めまして

私k-r→k-30→k-50と買い替えました(笑)
正直k-30とk-50は実感できるほどの差は無いと思っています…さらに私の手にはk-30の方が握りやすくてちょっと後悔もしています。
今、このタイミングで買い替えるならk-30を強く推します。
価格が買い頃でk-50には無い純正バッテリーが付属されています。乾電池ユーザーじゃなければこの差は大きいと思います。
ダブルズームを持っているという事で、18-135レンズセットがいいと思います。
望遠側に不足を感じるかもしれませんがAFの速さと静かさに常用レンズになるかも知れません。
気に入らなければ売ってしまっても損は無いと思います。

余談ですが純正18-270はおすすめしません。便利な高倍率ズームですがAFが遅すぎです。
静止物しか撮らないと言うのであれば問題ありませんが…。
子供の運動会で使いましたがかなり苦労させられました。

>キャノンならkiss7iか、70Dかなーと。後者は高いのが難点ですが。
70D触ってみましたがいいですね…かなりグラついてます(笑)毎日カタログとにらめっこしてます。

書込番号:16657952

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2013/10/05 10:38(1年以上前)

>ぶらりひとり旅さん

お返事遅くなり申し訳ありませんm(__)m
オーダー完了間近ときき、K30に固まってきました。K5 2と迷いましたが、レンズ買い足したいなーと。18-270レンズと思ってたんですが、そんなにAFおそいんですか??

それを聞いて、、、かなりさらに考えたくなってしまいました、、、(ーー;)

書込番号:16668275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Pic-7さん
クチコミ投稿数:1864件Goodアンサー獲得:126件

2013/10/05 19:09(1年以上前)

こんばんは。
〉18-270レンズと思ってたんですが、そんなにAFおそいんですか??
遅いです…
AFが遅いってよく言われていたPentaxも、DA18-135などのリリースでその悪名を払拭しつつあったのですが、
このDA18-270のAFの遅さにはびっくりしました。
それにこのレンズは、タムロンのOEMでPentax純正の特徴であるQSFSや簡易防滴性能に欠けるのも、オススメし難いところです。
同じ高倍率ズームであれば、シグマの18-250をオススメします。
写りはソコソコシャープだし、AFも素早く静かです。

書込番号:16669861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2013/10/14 00:05(1年以上前)

大変おそくなりましたが、皆様のアドバイスのおかげで、実物も確認したうえでK30の18-135レンズにしました!!
たくさんのアドバイスありがとうございました!!!!
K5 2も悩んだけど、差額分で何かレンズほしいなーと思いまして。。。

値段も底値っぽいし、生産終了だしと決断できずに何日か悩んでたんですが、ようやく決断しました。

レンズもいろいろアドバイスいただいたので、純正の18-270で考えてたけど、他のを考えます。
また、相談にのってくださいーーー。

ありがとーございました!!!

書込番号:16703334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/15 17:07(1年以上前)

差額分で単焦点レンズに行ってもいいかもしれませんね

書込番号:16709885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 ボディを新規書き込みPENTAX K-30 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 ボディ
ペンタックス

PENTAX K-30 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 ボディをお気に入り製品に追加する <341

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング