PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

買い時は?

2012/06/02 11:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:9件

こんにちは

待ちに待った、k-rの後継機(メーカーはそうは言ってませんが)
の登場で、k-xからの買い替えを考えていますが、
値段的には市場に出たばかりで値段は崩れていませんが、
今迄の機種同様に値崩れしてくると思います。
他メーカーの新機種に左右されると思いますが、
買うのはしばらく待った方がいいのでしょうか?
買いたい時が買い時なのはわかりますが
ボーナスまで待ったほうがいいでしょうか?

書込番号:14632405

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/06/02 11:35(1年以上前)

K-30に変えてすぐにでも撮ってみたいものが有るのならあるのなら、今すぐ予約して買われると良いと思います
そうでなければ、発売されてから3ヶ月くらいした方が発売時の価格よりも下がってお得になってくると思います

書込番号:14632425

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/02 12:10(1年以上前)

価格帯が近いK-rなどの価格推移を見ると分かりますが半年くらいがピークじゃないかな。
まあ一応ワンクラス上なのでK-r程の値下がりは無いような気もしますが5万は切るのでは
無いかと思います。

私はとりあえずK-5を買って底値になってからK-30買おうかと思ってます^^

書込番号:14632511

ナイスクチコミ!6


okiomaさん
クチコミ投稿数:24855件Goodアンサー獲得:1696件

2012/06/02 12:24(1年以上前)

直ぐ撮って幸せになりたいのか、
待ってでも安く買いたいのか…

私は、買いたい時に、しかも買える時に購入しています。
いくら買いたい時であっても、資金がなければ買えません(笑
で、買えれば、少しでも早く幸せになりたい主義です。

書込番号:14632542

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2012/06/02 13:23(1年以上前)

k-xをお持ちですから、k-30でないと使えない機能を使って撮影したいものが、時期的にすぐなら、そして予算があるならk-30に逝っちゃいましょう。

 k-xで当面支障ないなら、初期トラブルが無いとは言えないので、価格動向とは別に少し様子を見て考えた方がいいと思います。

書込番号:14632707

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/02 13:39(1年以上前)

まだ発売日がわかりませんからね。
他の要因(K-5の後継機)とかも有りますからね

よく言われる。『必要なときが買い時』でしょう。
K−5って手もありますよ。

書込番号:14632733

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2012/06/02 14:53(1年以上前)

皆さん色々アドバイスありがとうございます。
やはり買いたい時に予算が合えば買うのがいいのでしょう。

書込番号:14632907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2012/06/02 15:16(1年以上前)

私はK-01を見送って、「K-30を買うことにした」と妻に宣言し(だいぶビビリながら)、めでたく了承を得ましたのでこの機種を買うことになると思います。
しかし機械モノは初期不良なんていくらでもありますから、悪いものが出尽くした後に納得した上で購入するようにしています。

でも、、「秋の運動会には間に合わせろ!」「早く銭を稼いでこい!」と妻がいうものですから、購入時期はちょっと早まるかもしれません。。。

つまり私の購入時期は妻の圧力と私の銭集めの能力次第です。

書込番号:14632967

ナイスクチコミ!13


Zeke1さん
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/02 15:45(1年以上前)

>犬山鬼神さん
銭稼いで来い!って・・・あまりにもストレートすぎてイイですね!

自分は先日K-5をポチって、本日届きました。
以前からK-5を狙っていたので・・・
K-30が発表〜予約が始まったときは少し心が揺さぶられましたが・・・

しかし、カラバリで遊べるK-30も値段次第でサブに。と思っています!
ボディ5万円くらいになったらヤバイかな・・・ならないかな・・・

書込番号:14633061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2012/06/02 18:17(1年以上前)

Zeke1さん

私的には色は何でも良いので安ければ基本色が良いのですが、妻はボルドーを気に入ったようなので、おそらくボルドーになると思います。

いったい結婚て何なんだ。

書込番号:14633542

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2012/06/02 21:59(1年以上前)

犬山鬼神さん

> いったい結婚て何なんだ。

思わず,ビールを飲みながら読んでて,吹き出してしまいました.(^^)

妥協と忍耐・・・ 時々爆発 (^^;;


なっきー001さん

ボーナス時って,もうすぐですよね.まだ初値なのでは?!
冬のボーナス時なら,多少下がっているでしょうけど.

私は秋の幼稚園の運動会までには欲しいのですが,ちょっと悩み中です.
減額された夏のボーナスが右から左に流れていって,手元に残らなさそうなので無理かも.

ところで,私はこれまで色は気にしてなかったですが(現在K-20の黒),クリスタルブルーやクリスタルレッドはちょっといいなあ,シルバーだったらシルキーとクリスタルとどっちがいいかなあ,なんて思っています.実際の色を見てから考えたいと思っています.

実は,底値のK-5とどっちがいいか?という悩みもまだあります.

書込番号:14634337

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2012/06/02 22:44(1年以上前)

え〜
話しが少しズレてますが、皆さん予算確保には
家族会議が必要ですね。
K-5との比較は興味深いです。
私も冬のボーナスまでには、なんとかしたいです、色は実機を見てから決めようと思います。


書込番号:14634564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2012/06/03 00:29(1年以上前)

>k-xからの買い替えを考えていますが

3か月もすればご祝儀価格は落ちついてきます
一方K-xの下取り価格はほとんど変わらないと思いますので
それまでは

犬山鬼神さん
まぁ誰かの嫁さんみたいに、私は月の生活費が「109万円の女よ」と言われて無いだけましかも?

私もたぶん買うとは宣言しましたが、先月5D→5D2に入れ替えたばかりだし
k-3の購入の方が先になると思うので、k-30は生産打ち切り直前になるかも

書込番号:14635028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/06/03 09:09(1年以上前)

( ̄  ̄)………( ̄∇ ̄)ニヤッ

冬まで待つと………
さらにお手頃のエントリー機が出ちゃうかも〜
魅力的なK−5の後継機も出ちゃうかも〜

どうしよう どうしよう

オ パキャマラド
パキャマラド パオパオ
パンパンパン
オ パキャマラド
パキャマラド パオパオパ

書込番号:14635790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/06/03 15:21(1年以上前)

私の場合欲しいカメラは極力全部買います^^勿論先立つものがなければかえませんが。
現実問題次々買っているとお金が持たないので、どのカメラも底値になってから買い
支出を抑えます。

のでK-5は底値になるまで待っていました。K-30も欲しい気持ちはありますが取りあえず
K-5を買ってK-30は底値まで待つ。

こんな買い方家庭持ちの人ではできないでしょうけど^^

書込番号:14636898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2012/06/03 18:06(1年以上前)

来年の秋頃、ボディ4.5万円以下になったら買うつもりです。

すでにカメラは2台持ってるし、ボディ変えても撮れる写真はそれほど変わるわけでもない。(笑)
ということで、特に急ぐ必要性を感じません・・・

書込番号:14637490

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ98

返信33

お気に入りに追加

解決済
標準

防塵・防滴ボディについて…

2012/05/30 03:12(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 レンズキット

皆さまこんばんは!
K-30の発表おめでとうございます♪

防塵・防滴ボディにすごく魅力を感じているのですがキットレンズとダブルズームがWRじゃない(-ω-;)

で、歴代の防塵・防滴ボディをお使いの方に聞きたいのですがWR以外のレンズを使うときのメリットを教えて下さい♪

やはりAFやシャッター音が小さくなるんですかね??

書込番号:14621110

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/30 06:47(1年以上前)

特にないですよ。WRというオマケ的付加価値がつくだけです。後はWRとそれ以外の差…差…差…。

全部、WRにしたらいいのに。ただ、防塵防滴の過信は禁物です。あくまで気分的な安心料です。

書込番号:14621244

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2677件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2012/05/30 07:27(1年以上前)

WRは、簡易防滴であって、防塵防滴の特に防塵機能は有るのですかな?

私は余り信用していませんなぁ…。

K-30、ペンタックスとしては屋外用のエントリー高速連写機の位置付のようですがネ、凝りすぎに思えるし、初心者にその高性能が理解されればイイですなぁ…。

なお、WRレンズ以外の使用上のメリットは無いでしょうなぁ。

書込番号:14621315

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/05/30 08:05(1年以上前)

ペンタックスレンズはニュートラルで変なクセがないように思います。意外に素直なレンズってないんですよね。
また、安いレンズの作りの良さは絶品で、キットレンズですらがたつかない良心的なメーカーです。そもそもが簡易防滴しちゃうんだから(笑)。

防塵は…記載がないですね。スミマセン!

書込番号:14621390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2012/05/30 08:07(1年以上前)

松永弾正さんおはようございます。
WRはオマケ的な捉え方が良いんですね!すごく便利なものと思ってました…アブナイアブナイ(-ω-;)


馬鹿なオッサンさんおはようございます。
私、過信しそうになってました…これからの季節は子供のプール遊びなどで使えるかなぁ思ってたので気を付けます♪

K-30は懲りすぎてるかもしれませんが、入門機で買った人が後から使いこなしていければ良いんじゃないでしょうか(^-^)

書込番号:14621393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10582件Goodアンサー獲得:689件

2012/05/30 08:58(1年以上前)

笑っちゃいますけど...

http://vimeo.com/42691920

レンズがDA★ですからねぇ

書込番号:14621520

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2012/05/30 09:15(1年以上前)

でもレンズってボディに比べたら元々密閉性が高そうだから若干の湿気くらいなら大丈夫そ
うな気がしますがどうなんでしょう?水をジャバジャバ掛ける当然無理でしょうけど。

むかし荒れた海の波際で写真を撮っていて波しぶきがレンズに何回も掛かっていましたが
特にトラブルはなかったですね。勿論後でよく拭き取りましたけど。

書込番号:14621560

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2012/05/30 09:58(1年以上前)

レンタローのパパさん こんにちは

カメラボディは スイッチ部分やダイヤル部分など水が入りやすく 最近のカメラは電子部品の塊ですので 水に弱い為 防滴されていないボディに比べ 安心できると思いますよ。
(防滴仕様でないレンズやこのレンズのマウント部分からの浸水は 心配ですが)

書込番号:14621657

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/30 10:06(1年以上前)

WRと言えども繰り出し式レンズの場合怖いのは 伸ばした鏡筒についた水滴等を縮めた時に中に入れてしまう可能性ですね
摺動部のシールがどこまで頑張ってくれるかですね
より完璧を問うのなら インナーフォーカス、インナーズームになると思います

小雨の中、K-5で雫撮りに出掛けること多いですが、防水カバーとタオルは欠かせません
メーカーが防滴を謳っても、雨に曝す勇気はないです

シャッター音は 
多分、K-rユニットのリファイン版だと思いますが
K-5開発話で K-7のカム形状を変えて ミラーショック他を軽減したと語られていたので
その辺りは改善されていると思いたいです

まぁ K-rの力強い音を好むモデルさんもいたようですし
私自身K-rの音、嫌いじゃないですが式典など静かなシーンではちょっと躊躇います
どう味付けされたかは気になるところです

※ ボディ最安値 69,200円に更新されてた

書込番号:14621679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/30 10:22(1年以上前)

連投で申し訳ないですが
防水防滴で問題なのは、例えば水などで筐体が冷やされた時
内部の空気が収縮して負圧で隙間から吸引されてしまうことですね
なので さすらいの「M」さん のリンク
日本ならJAROに怒られそう

まぁ K-rとK-5を比べた場合
例えば私の18-135WRの場合 K-rだとズームリングがスカスカになっていますが
K-5だと空気の逃げ道がないので適度な抵抗があります

私のK-rはファインダー回りに隙間が有るようでグイッとズームを引くと瞳が涼しいです
 

書込番号:14621721

ナイスクチコミ!8


VeryVTRさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:11件

2012/05/30 11:06(1年以上前)

素朴な疑問なのですが・・・防塵防滴のカメラは
レンズのズームなどで内部の容積が変わる際に
どうやって空気の出し入れをしているんでしょうか?

空気の出入りする場所から水分やホコリが入るんじゃないかと思うんですが、
あくまでも完全な「防水」ではないし、簡易的なものってことですね。

書込番号:14621833

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/30 11:29(1年以上前)

http://www.champcamera.co.jp/shop/search.php?keyword=K-30+DA18-55WR%A5%AD%A5%C3%A5%C8

上のように防塵防滴キットとしてDA18−55mmWRと一緒に販売している店舗もあるようです。

書込番号:14621913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/30 11:43(1年以上前)

キットレンズなどののWR仕様はもっていないので良く分かりませんが、おそらく簡易防滴かと。
でもレンズは構造上、水(水滴)が入りにくいとのでボディほど神経質にならなくても
かなり大丈夫でWRでもそう心配はいらないと、どこかのインタビュー記事で見たことがあります。
私はDA★50-135を所有していますが、こちらはインナーズームで全長不変ですので
内部の空気が出入りしません。雨の中で数回使いましたが、k-5ボディともども平気でした。
防塵防滴でない普通のズームを雨で使う時はタオルをかけて使い、使用後陰干しする程度で
問題ありませんでした。まあ自己責任ではありますが。
しかし屋外で撮影中に突然の雨に見舞われてしまっても防塵防滴だと安心感が段違いで、
一度これを使ってしまうと、天気が怪しい日に防塵防滴でない一眼は使いたくないですね。

このお値段のエントリー機種で防塵防滴はPENTAXだけですから素晴らしいの一言!!!


書込番号:14621966

ナイスクチコミ!12


旅人”さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:3件

2012/05/30 12:07(1年以上前)

まあ、あくまでも防滴なので濡れてもと言う程度でしょうね。

レンズは水が入りにくい構造なので長時間濡れたままでない限りは結構大丈夫なようです。

安物のレンズでも小雨の中、カッパでを着て半日写真を撮るぐらいでは問題ありませんでしたが、やはり濡れたぐらいなら大丈夫・・・と思ったほうが良いでしょうね。

濡れた時は出来るだけ拭くようにしていれば大丈夫だと思ってます。

書込番号:14622028

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2012/05/30 21:41(1年以上前)

さすらいの「M」さんこんばんは!
防滴と防水は違いますよね…あとあと怖いです(泣)

ビンボー怒りの脱出さん
>波しぶきがレンズに何回も掛かっていましたが特にトラブルはなかったですね。勿論後でよく拭き取りましたけど。
レンズはどれくらいシールされてるんでしょうね。使用中、使用後のケアをしっかりとするのがベストですね('ω')ゞ

もとラボマン 2さんこんばんは!
>防滴仕様でないレンズやこのレンズのマウント部分からの浸水は 心配ですが
本当にそう思います。ただ、他のかたも仰っているようにエントリー並みの値段でこの仕様は魅力的すぎます(>_<)

青空公務員さんこんばんは!
>K-rの力強い音を好むモデルさんもいたようですし私自身K-rの音、嫌いじゃないですが式典など静かなシーンではちょっと躊躇います

僕も他社と比べて音が気になる時がありました。静かなシーンでは気を付けないといけないですよね。
その辺りがK-30でどうなってるか期待してます♪

VeryVTRさんこんばんは!
>あくまでも完全な「防水」ではないし、簡易的なものってことですね。
防水と間違えて捉えそうですがあくまで保険的な感じですよね(>_<)

ボンボンちゃん.さんこんばんは!
貴重な情報ありがとうございます!

Hyper★さんこんばんは!
やはりWR仕様が安心感ありますよね。
>このお値段のエントリー機種で防塵防滴はPENTAXだけですから素晴らしいの一言!!!
まさにそう思います!!

旅人"さんこんばんは!
濡れない努力と濡れてからの対応に気を付けます。
レンズもボディも大切に使っていきたいですもんね♪

書込番号:14623735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2012/05/30 23:06(1年以上前)

レンズはタオルでも掛けときゃ当座しのぎ
になるけど、操作部材の多いボディはそう言う訳には行かない
例え「しずく」対応でも有るに越した事は無いですよ

書込番号:14624172

ナイスクチコミ!1


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/31 10:00(1年以上前)

国内のサイトでは水にカメラを浸した?写真は使われてないんですね。

USのサイトではトップに水没写真が使われています。
結局、このぐらいなら大丈夫(防水)なんですかね?^^;
http://www.pentaximaging.com/dslr/K-30_Black

書込番号:14625369

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1011件Goodアンサー獲得:93件

2012/05/31 10:29(1年以上前)

防滴と言ってもメーカーが謳っているだけでJIS規格でもなんでもないので過信は出来ませんね

件の水ぶっかけ写真
海外では過激なCMが普通の所も有るので 国民性でしょうか
ジョークが通じる人なら良いのですが、最近じゃ「壊れたぞ」と訴える人も出てきたりもしますからDangerous

日本では写真の隅に小さく
※ 写真はイメージです よい子は真似をしないでください
と但し書きしても通用しないかも

JAROが目を光らせそうです

書込番号:14625448

ナイスクチコミ!3


TGIF@MAさん
クチコミ投稿数:449件Goodアンサー獲得:8件

2012/05/31 10:58(1年以上前)

その辺は、逆にUSのユーザーの方がうるさそうですけどねえ。彼らは説明書や但し書きをあまり読まないですし、下手な写真は危険です。

ボディもそうですが、キットレンズの防水性が心配です。
あ、俺が心配してもしゃーないかー。haha  すいまそん。じゃっかんPentax贔屓なので^^;

書込番号:14625517

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2012/05/31 17:08(1年以上前)

横道坊主さんこんにちは!
確かにボタン類からの浸水は気になりますよね。それを考えると安心感は違う気がします(^-^)

TGIF@MAさんこんにちは!
>国内のサイトでは水にカメラを浸した?写真は使われてないんですね。

あれを見たときにキットレンズで同じことをしたらどうなるのか気になりました…ただ、自己責任ですよね(-_-;)

>じゃっかんPentax贔屓なので^^;

PENTAX贔屓で良いじゃないですか♪好きな人がいてもアンチがいても、頑張るメーカーが僕も好きです☆

青空公務員さん再レスありがとうございます。

>写真はイメージです よい子は真似をしないでください
この文言があったとしてもここまでできるとアピールしてしまうと、似たような状況で使って壊れた場合はメーカーにも責任がある気がします。
その意味でもキットレンズはWR仕様を望みます(>_<)

書込番号:14626361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 レンズキットのオーナーPENTAX K-30 レンズキットの満足度5

2012/05/31 17:39(1年以上前)

いかに防塵、防滴といえども過信は禁物かと思います。


私の安い給料でなんとか買った5D2やD700を台風の大雨なんかにさらしたくないものでして…

書込番号:14626447

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング