PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

故障でしょうか?

2016/04/24 23:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 すぎ1さん
クチコミ投稿数:7件

AUTOで起動させてシャッターを切ると真っ暗に近い写真が・・・・安定しませんが、AF(AE-L)ボタンを押すと正常な写真が撮れるようになったりするしAUTO以外の設定では正常に動作するのですが、やはりこれって故障でしょうか?何かのMENU設定変更で直るのでしょうか?お分かり・心当たりの方いらっしゃいますか

書込番号:19817399

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2016/04/24 23:58(1年以上前)

困った時は…とりあえず初期化(;^_^A

書込番号:19817425

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/04/25 04:17(1年以上前)

すぎ1さん
メーカーに、電話!

書込番号:19817688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38383件Goodアンサー獲得:3379件 休止中 

2016/04/25 07:34(1年以上前)

@WZL、いずれのれんずでも同じ症状でしょうか。
Aボディ設定を初期設定に戻しても発症しますか。

書込番号:19817810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/25 21:34(1年以上前)

僕の三年目のK30でも発生しました。
最初の一枚目が真っ黒。
二枚目からは正常。
レンズを交換したりリセットしても治らず。
そこでメーカーに修理に出したらやはり故障で、
「絞制御ブロック」交換で完治しました。
修理代金は税込みで12.474円でしたが販売店保証で個人的には0円でした。
カメラのキタムラの5年保証。

書込番号:19819516

ナイスクチコミ!3


スレ主 すぎ1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/01 22:27(1年以上前)

ますは、みなさまのご親切・ご丁寧なアドバイスに深謝です。
複数本のレンズ交換でも同様なため K30本体の不具合であることは 認識しておりました。
ご教示頂いた リセット 初期設定にて幾分ですが症状の緩和も見られましたが、基本的な問題は改善されず残念ですが
ショコラリンさんと 同様な修理が必要なのかもしれませんので、取り敢えずはカメラ店に行ってきます。
ありがとうございました。

書込番号:19837086

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度4

2016/05/03 09:41(1年以上前)

過去スレにも同じ様な報告がありますが、うちのも同じ現象で修理しました。
しばらくはなんとか撮れるので、GWはだましだまし使えると思いますが、そのうちに全く写らなくなりますので、早めの修理をお勧めします。

これだけ沢山の人が該当していると、元々耐久性に難ありだったのかなぁと思ってしまいますが、直してからは調子良いです。

書込番号:19841006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 すぎ1さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/03 18:11(1年以上前)

みなさま コメントありがとうございます。GWと言うことで レンズを新調したこともあり、ドライブのお伴として出掛けましたが 更に症状が悪化し念のために持って行ったカメラに主役の座を明け渡す結果に・・・ 本日、カメラ店へ持ち込みメーカー修理のステップへ進みました。 因みに借り物上手さんの場合で修理料金は如何ほどでしたでしょうか?下世話な質問で申し訳ありません。

書込番号:19842336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:43件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度4

2016/05/03 21:41(1年以上前)

ショコラリンさんと同じ修理代と思います。
うちの場合は、ネットから修理依頼したので+宅配便と代引きの手数料がかかりました。

書込番号:19843063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/05/03 22:09(1年以上前)

すぎ1さん
おう。

書込番号:19843164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

不具合について

2016/04/24 09:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:33件

最近連続して撮影してると、ファインダーが暗くなったり、絞り優先時にやたらとシャッター時間が長くなって明るくなりすぎたり、オートで撮ってもやたらとシャッター時間が長くなったりしているのですが、同じような症状出る方いますか?修理に出すといくら位で治るものなんでしょうか?また最近パナソニックのG7を買ったんでKマウントのレンズやストロボは全部処分しようと思ったんですが二束三文にしかならないので修理に出すか、K-S1買い足すか悩んでます!

書込番号:19814976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/24 09:51(1年以上前)

残念ながら故障でしょうね。修理となると結構掛かるのでは?
見積もりを聴いてみるのもいいですが、私なら中古も含めて別に購入を考えます。

G7を購入されたとの事ですが、性格の異なるペンタは持っておかれる事をお奨めします。
なので、もし購入されるのでしたら防滴ボディが良さそうです。

書込番号:19815052

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/04/24 10:02(1年以上前)

>只今さん
早速のコメントありがとうございます。やはり故障ですか。主な撮影は屋内のポートレートになるんでK-S1でもいいかなと思っています!300mmの望遠もちょっと欲しいのでお安いWズームをと思っています!

書込番号:19815082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/04/24 10:15(1年以上前)


 アルバトロス君 様

 ご愁傷さまです。機械ものですから、いつかは動かなくなりますね。絞り機能だとは思うのですが、レンズは交換しても同じ症状が出るのであればカメラ本体側ですかね。

 因みにお聞きしたいのですが、シャッター回数、または使用期間を教えてもらえませんか。私もオーナーなので参考にしたいです。

 私もPENTAXの色合いとか好きなので、K-30が壊れたらK-1かK-3とは思っています。



書込番号:19815121

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2016/04/24 10:18(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん
最初レンズ側かと思ったのですが、異常は認められなかったと来ましたので残念ながら本体側ですね!使用期間は3年ちょっとです、何度か軽く落としたりはありました!

書込番号:19815131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


只今さん
クチコミ投稿数:1664件Goodアンサー獲得:26件

2016/04/24 10:28(1年以上前)

Wズームキットは、望遠ズームの写りが結構良いのでお買い得ですね。
私はK-30にK-5Uの中古を買い増ししましたが、シャッターのフィーリングが凄く上質です。

書込番号:19815164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/04/24 10:32(1年以上前)

K30とKーS1はバッテリー共通なのと
KS1が異常?なほど安いので
ダブルズームでの購入、いいと思います。

エフェクトやらローパスセレクターやら
K−30と違った機能がありますし。

撮影だけの性能であれば
K−01が近いと思うのですが。

書込番号:19815181

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2016/04/24 10:50(1年以上前)

>ドノーマル・カスタムさん
>只今さん
やっぱお買い得ですよね!でも元々G7とK-S2で悩んでてG7買ったばかりなんですよね!しかもまだ届いて無いんですよね!

書込番号:19815222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/04/24 11:01(1年以上前)

稼働率でミラーレス優位になっても、たまには光学ファインダーで 「気分転換」 したいと思いませんか?
K-S1ダブルズームキットの価格で視野率100%って魅力ではないでしょうか?

一眼レフで揃えるシステムとミラーレスで揃えるシステムを頭の中で整理されたらと思います。
ジーコレンズも妥協出来るかも知れませんね。

書込番号:19815250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/04/24 12:27(1年以上前)

当機種




>アルバトロス君さん

>修理に出すといくら位で治るものなんでしょうか?
おそらくですが基盤交換等になるのではと思います。
自分は違う症状で修理に出しまして(保証期間過ぎ)
約17.000円程かかりましたので同じくらいと考えてよ
ろしいかと思います。

K-30良いカメラですから売却とは言わず使い続けて
ほしいと思います。もっともあくまでスレ主さんの判断で。(^^



書込番号:19815499

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/04/24 12:53(1年以上前)

アルバトロス君さん こんにちは

少し確認ですが レンズ交換しても同じ症状ですよね?

でしたら お持ちのレンズ生かしたいのでしたら K-S1 使わないと思ったら 全部処分でも良いと思いますよ。

書込番号:19815566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2016/04/24 13:18(1年以上前)

>にこにこkameraさん
やはりミラーレスとレフ機は似て非なる物ですか?
>毎朝納豆さん
やっぱいいカメラですか、一回見てもらうだけ見てもらおうかなと思います!
>もとラボマン 2さん
いつもなるわけではなくある程度撮ってると症状が出る感じなんですが、思えばレンズはいつも同じかも知れないです!

書込番号:19815633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2016/04/25 21:18(1年以上前)

>やはりミラーレスとレフ機は似て非なる物ですか?

やっぱりレフだよねって思うことしばしば…
18-135欲しい…

書込番号:19819453

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

グリップ回りの軋みありますか?

2016/03/19 03:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:22件

当方の所有するK-30ですが、先日久しぶりに手に取ってみたら、グリップ部がかなり軋むことに気付きました。
この症状が購入当初からあったのに気付いていなかったのか、使っているうちにそうなったのか、今となっては分かりません。

軋み音は主に前面のラバー被腹部辺りから聞こえ、グリップ部が撓むような感覚があります。
また、親指が当たるディンプル部(電子ダイヤルの直下)にあるボディー接合部も親指で軽く押すと動きます(ずれます)。

このクチコミの過去内容を検索したのですが、このような症例は報告されていないようで、サービスセンターに問い合わせても、これまで前例がないと言われました。
同じような症状のK-30をお持ちの方はいらっしゃるのでしょうか。

対処としては、サービスセンターに送って診てもらえば済む事なので、「どうして良いのか困っている」ということではなく、「前例がない」と聞いたため、相当数いやっしゃると思われるK-30ユーザーの皆様の個体はどうなのかと気になり投稿してみました。

因みに当方のK-30ですが、外観は新品といってよいほどの状態を保っており、これまでに落下や圧迫などの故障原因となりそうな外力を加えたことは1度もありません。サブ機でありシャッター数もまだ4桁で使用頻度は低い方です。

書込番号:19706605

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22件

2016/03/19 03:06(1年以上前)

「グリップ回り」⇒「グリップ周り」の間違いでした。

書込番号:19706607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8838件Goodアンサー獲得:1694件 ★★★★★★★ 

2016/03/19 07:24(1年以上前)

こんにちは。

以前、こちらのカメラではないのですが、グリップのあたりを強く握ると、軋みがあり、サービスセンターで見て頂いたところ、ボディの外側の組み付けの悪い部分を直して頂きましたら、軋みはなくなり、よりボディにしっかりとした固まり感が出たことがありました。

多分、電話に出られた方は、受付の方か、修理について詳しくない方かもしれないです。サービスセンターで、事情を話されて、見て頂けましたらと思います。


書込番号:19706837

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件

2016/03/19 08:51(1年以上前)

スレ主様 御心配ですよね。
機種は違いますが パナソニックG7もグリップ部分から軋み音が…とか ボディが歪む との報告がありました。
自分のは大丈夫でしたが 他の方の対策として ボディ裏のネジを緩めてグリップ部分を強く握り その状態で再度ネジを締め込んだら直った…との事例もありました。
失礼ながら 何かの参考になれば幸いです。

書込番号:19706993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/03/19 11:01(1年以上前)

軋み、ありました!
当方、k-30を三年ほど使っていますが、
購入当初に強くグリップを握ると
プラスチックが軋む音と感触がありました。

大阪サービスセンターに持ち込みましたが、
ラバーを剥がさないと原因を含め、
なおるかどうか判別しかねるというお返事をもらいました。
自分は、わざわざ預けて修理するほどでもないかと思ってほっておきました。

現在ですが、いつの間にか軋みはなおっています。

自分の解釈では、プラスチックやラバーの部分が、
使用するにつれて「なじんできた」ことで、
軋みがなくなったのかなーと思っています。

全てのケースが当てはまるかはわかりませんが、
自分の場合は、以上のようなことがありました。
ご参考までに。

書込番号:19707344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


40FBさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/19 12:07(1年以上前)

私の個体はオーダーカラーの新品購入で、最初からグリップ部の軋みがありました。
機能的には問題なかったので放置していましたが、段々鬱陶しくなってきたので昨年
新宿のサービス窓口に持ち込んで修理しました。
購入当初から症状があったことを強調しましたが、メーカー保証期間を過ぎていたので有料でした。
修理明細がみつからないのでうろ覚えですが、18,000円程度だったと思います。
修理完了後は自宅へ配送で、明細に修理内容の詳細な記載がなかったので原因は不明です。

この様に前例はあるはずですが、障害データベース等への登録や情報共有はされてないんですかね?

書込番号:19707556

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22件

2016/03/19 18:47(1年以上前)

私は絞り制御不良でK-30を一度修理に出し、戻ってきた時に軋み音がするようになってしまいました。
液晶の右、ちょうど右手の親指が当たる辺りを押すと音が出る状態です。
修理依頼前には発生していなかった現象であるとして再度修理を依頼、修理完了後は音はしていません。
組付の不良か何か些細なきっかけで軋み音がしてしまう仕様なのだと思います。

書込番号:19708621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/03/19 21:59(1年以上前)

windingRiverさん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

僕の個体では軋みは無いです〜

書込番号:19709291

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/03/20 01:34(1年以上前)

ご返答頂いた皆様、有益な情報やアドバイス、有り難うございます。
短い時間でこれだけのご返答を頂けるとは思ってもみませんでした。

>アルカンシェル様
「前例がない」というのは電話に出た方の個人的経験に基づいたもののようですね。
もう一度サービスセンターに問い合わせてみます。

>御殿のヤン様
ボディー裏側を見ると、小さなネジが沢山ありますね。
緩めて握って締める。試してみようとも思いましたが、ネジ山をなめてしまいそうでちょっと怖いです。
やはり素直にサービスセンター行きを検討します。

>忍A区様
私の場合は、殆ど使っていないのでボディーが馴染んでいないのかもしれませんね。
”いつの間にかなおっている”というのに少し期待してしまいますが、ここはやはり素直にサービスセンター行きを検討してみます。

>40FB様
当にK-30での実例、貴重な体験談有り難うございます。(私のもオーダーカラーです)
「前例がない」というのは電話に出た方の個人的経験だったことがこれで判明しました。
それにしても18,000円は痛いですね。
画質そのものに影響する部分ではないと思いますので、防塵防滴は諦めてそのまま使い続けようかという方向にかなり考えが傾いてきました。

>クンタッシ様
ネジ止めのプラボディーのため、少しくらいの軋みは仕方ないと思いますので、クンタッシ様のおっしゃる仕様というのもうなずけます。
しかし私のK-30の場合、目視で接合部が動くのがわかるぐらいなので、何らかの不具合が生じているように思います。
既にサービスセンター送りは決めておりますので、先方から連絡があれば、またここで報告させて頂きます。

>ゆかぶんぶん様
それは何よりですね。
握ったときにカッチリしていた方が気持ちいいですよね。
今、自分で分解組み立てしたい衝動に駆られています。(やめておきますけど)


ご返答頂いた皆様、重ねて御礼申し上げます。
皆様のご厚意に対して甲乙付けることなどできませんが、規定のようですので、当機での実例と修理費用を挙げてくださいました40FB様のご返答をベストアンサーとさせて頂きました。

書込番号:19709969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2016/04/15 02:33(1年以上前)

修理から戻ってきましたのでご報告です。

「下飾」という部品を交換していただいたようです(無償修理)。

また、
「可能な限り調整したが構造上軋みが出る可能性がある」旨、修理票に記載されていました。

それで現在の状態ですが、若干軋みはあるものの、プラボディーとしては十分許容範囲内です。
通常使用していて気になることはなく、
不快な音や手に伝わってくる嫌な感触も無くなりました。
これでまだまだ快適に使えそうです。

情報・アドバイス頂いた皆様方、有り難うございました。
因みに、大きな軋みが出た原因については、修理票に記載がありませんでした。

書込番号:19789342

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2016/04/15 07:19(1年以上前)

 windingRiver 様

 すごく遅いレスを失礼します。
 私は、他メーカーのフルサイズ機でグリップに軋みがあり、その機種の後継機が出た際に買い替えた経験があります。シッターを切る時にグリップが軋むとテンションが下がりますよね。何だか嫌な感触が掌に伝わり気持ち悪いものでした。

 DSLCだとグリップにSDカードなりCFを収納することになるので、軋む可能性がありますよね。でも、PENTAXは可能な限り修理してくれたようで、ユーザによりそう姿勢は好感がもてます。今のところ、私のK-30にはその症状は出ていませんが・・・。PENTAX機の出す色合いは好きで、K-1も悩みつつK-30とK200Dは壊れるまで使いたいと思っています。


 ”楽しいフォトライフ”にしましょ!



書込番号:19789501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2016/04/18 21:48(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃん様

グリップから伝わるあの感触、本当に嫌ですよね。
撮影する気がなくなってしまいます。

”楽しいフォトライフ”
趣味の世界なのでコレが一番大切だと思います。

書込番号:19799771

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 シャッターを切った後…

2016/03/02 17:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:49件 twitter 

シャッターを切った後、F値やシャッタースピードの変更ができません。

再生ボタンを押してまた再生を戻すとちゃんとF値とシャッタースピードが変えられる事ができ直るのですが…

この現象は壊れてるのでしょうか?

皆さん教えて下さいm(__)m

書込番号:19650196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/02 19:24(1年以上前)

今まで普通に出来てたのに、急に出来なくなった、と言う事でしょうか?

K-30の仕様は詳しく知りませんが、普通はシャッターを切った後でも設定変更は直ぐ出来ると思います。

因みにK-30は最近購入されたのでしょうか?

書込番号:19650431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/02 19:39(1年以上前)

撮った画像が モニターに映っている間は
撮影に関する設定変更は出来ません。かな?

撮影後すぐ設定を変えたければ 撮影後の画像確認をOFFにしましょう(この機種はどうか判りませんが
大体の機種は出来ると思います)。

再生ボタンを押すと出来るとあるので これかなと思いますが?



書込番号:19650475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 19:39(1年以上前)

逃げろレオン2さんこんばんは。

はい!今までは普通になってたのに急にできなくなりました。
やはり、シャッターを切った後ダイヤルで設定変更できますよね!

購入日は2012年ですので、4年経ちます。

書込番号:19650479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/02 19:46(1年以上前)

再生ボタンを 2度押せば戻るのですね

今まで出来ていたのなら、私の、言う状況ではないですね。

とりあえず、設定リセットぐらいしか思いつきません。

書込番号:19650505

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 19:49(1年以上前)

好秋さんこんばんは!
撮影後の画像確認機能をOFFにしてみましたが変わらずシャッターを切った後F値とSSの変更ができませんでした。

それに加え、露出計も固まった状態です。

書込番号:19650515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/02 20:15(1年以上前)

うーん、故障の可能性ご高いですね。
と言うか故障だと思います。

延長保証に入ってなければ、有償修理になると思います。
一度販売店で相談してみて下さい。

書込番号:19650604 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2016/03/02 20:33(1年以上前)

当機種



今まで出来ていたのに出来なくなったということは他の
方も言われるように故障の度合いが大きいと思います。

K-30は基本的性能はとても良いのですが、自分の個体
も含めて、他の方のスレでも耐久性にやや難がある感じ
がしました。

購入して4年も経つとなれば有償修理になると思いますので
メーカーに出すとなればおそらく基盤交換になるのではと
予想してます。17.000円位の出費が必要かもしれませんね。






書込番号:19650657

Goodアンサーナイスクチコミ!0


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/02 20:52(1年以上前)

初期状態に戻しても 直らないようであれば
故障の可能性が高いですね。

あとは、現物をショップ(買った所など)で見てもらうしかないでしょうか。

力になれなくてすいません。

書込番号:19650719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 20:53(1年以上前)

逃げろレオン2さん!!!
先程、MENUのリセットしたら直りました‼
何だったんでしょうね!笑

相談にのって頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:19650722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 20:54(1年以上前)

好秋さん!!!
先程、MENUのリセットしたら直りました‼

何だったんでしょうね!笑

相談にのって頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:19650726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


好秋さん
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:14件

2016/03/02 20:55(1年以上前)

良かったですね ^ ^


書込番号:19650735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 20:57(1年以上前)

毎朝納豆さん!!

先程、MENUのリセットをしたら直りました‼

何だったんでしょうね!笑

基盤交換で17,000なんですね(^^;笑

相談にのって頂きありがとうございましたm(__)m

書込番号:19650741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 20:57(1年以上前)

先程、MENUのリセットをしたら直りました‼

皆さんありがとうございましたm(__)m

書込番号:19650745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 20:59(1年以上前)

はい!ありがとうございますm(__)m

またこのカメラでガンガン撮って楽しんでいきたいです\(^o^)/

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:19650755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/02 21:03(1年以上前)

好秋さん!!
はい!ありがとうございますm(__)m
またこのカメラでガンガン撮って楽しんでいきたいです\(^o^)/

本当にありがとうございましたm(__)m

書込番号:19650772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2016/03/02 21:59(1年以上前)

直ったようで良かったです(^o^)/

書込番号:19651005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:49件 twitter 

2016/03/06 22:50(1年以上前)

逃げろレオン2さん
ありがとうございます‼ これからこのカメラでバンバン撮っていきたいです\(^o^)/

ありがとうございましたm(__)m

書込番号:19665840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

SDカードについて

2016/03/06 17:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:27件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度4

K30で使えるワイファイSDカードがあれば教えてください。

書込番号:19664603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/03/06 18:06(1年以上前)

一般的なTOSHIBA FlashAirでよろしいのでは。
http://leptonflavor.com/review/digitalcamera/312/

書込番号:19664630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/03/06 18:11(1年以上前)

過去のスレッドで参考になりそうなのを貼って置きます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=16913103/#tab
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001577/SortID=15882118/#tab

書込番号:19664650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度4

2016/03/06 18:43(1年以上前)

有難う御座います。
参考になりました。

書込番号:19664743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

画像が真っ黒

2016/01/05 16:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 rainbow-pさん
クチコミ投稿数:15件
当機種
別機種

K-30で撮った画像です

KD200で撮った画像です

K-30を3年近く使っておりましたが、この1か月ほど前から撮り始めの際、真っ黒な画像で出てくることが何度かありました。
2−3枚撮り続けると普通に使えたので気にしていなかったのですが、最近何枚も撮ってもほぼ真っ黒になってしまい
困っております。保証期間も過ぎてますし、海外在住でたいていこちらのサービスは高くなるので、新しい機種の
購入資金にしたほうが良いかも・・・と思い始めておりますが、自分で出来ることは何かありますでしょうか?
ちなみに、同じレンズをKD200に付け替えてテストしましたが、こちらではちゃんと撮れております。

書込番号:19462371

ナイスクチコミ!2


返信する
忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 17:09(1年以上前)

ペンタックスのホームページで
簡単な見積り出せますよ。
参考にしてみてはいかがでょうか。

僕の個人的な意見としては、
修理も高くつくと思いますので、
k-s2辺りの新品を買ってみてもいいかと思います。

k-30はなかなかの名機なので、
適当に安いもので済ませると、
写りなど、満足できずに後悔しかねません。

以上、私見でした。
ご参考まで。

書込番号:19462453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/05 17:17(1年以上前)

ちょっとうかがいますが、
K30のは明らかに真っ黒で変ですが、
K200Dのほうも変じゃないんですか? 左側と下側の黒い枠みたいにみえるのはなんでしょう?

書込番号:19462469

ナイスクチコミ!5


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/05 17:25(1年以上前)

機種不明

K-30で撮った画像を明るくしました

カメラとレンズの接点の導通不良で絞りが開かず暗く写っていることはないでしょうか。

私も真っ黒な写真が撮れたことがありますが、接点の導通不良のようでしたから。

書込番号:19462490

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/05 17:32(1年以上前)

機種不明

K200Dの方の画像をもっと明るくして、枠を目立たせてみました。

K200Dの方の画像も やっぱり変だと思います。
レンズ側の接点が変になってませんか?

別のレンズでK30,K200Dとも試せませんか?

書込番号:19462506

ナイスクチコミ!3


英系美さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/05 17:35(1年以上前)

窓越しに撮っていて、窓枠が写っているのでは?

書込番号:19462515

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:45181件Goodアンサー獲得:7617件

2016/01/05 17:41(1年以上前)

rainbow-pさん こんばんは

レンズ内にある絞り 正常に動いていますでしょうか?

動いていないのでしたら カメラのボディ側にある端子掃除してみるのもいいかもしれません。

書込番号:19462527

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 17:44(1年以上前)


 rainbow-p 様

 はじめまして。私もK-30とK200Dのユーザです。

 で、過去にK200Dの中古(現所有のK200Dも中古ですが、別機)でも、スレ主様のK-30と同様な事象が発生したので返品した経緯があります。
 その時も電源ONの1枚目が真っ黒で、2枚目以降は撮影できていました。どうも電源部の故障らしく修理で中古がもう一台購入できる金額でしたので返品としました。

 同じ故障とは言い切れませんが、過去の事象として報告しておきます。


書込番号:19462537

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/01/05 17:45(1年以上前)

K200Dの方は、私には画面全体に編み目も見えるんだけど
じゃあ、これは網戸越しに撮った窓枠の写り込んだ写真だと??

でも私の目が変なのかも。数日前から老眼鏡をかけはじめてまだ慣れてないから、、、自信がなくなった。

書込番号:19462540

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2016/01/05 18:16(1年以上前)

以前K-mで似たようなトラブルがあり、多くの撮影のうち数カットが極端に暗くなったのですが保証期間内だったのでサービスセンターに持ち込んだところ主基板交換修理となりました。
具体的な原因は判りませんが、Kマウントの絞り制御は機械連動式で時代遅れである事は確かです。

保証期間が切れているなら、新しい機種の購入資金にしたほうが良いかも。

書込番号:19462607

ナイスクチコミ!3


鷹10さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件 画像保管庫 

2016/01/05 18:17(1年以上前)

rainbow-pさん、こんにちは。

ワタシもK-30で同じような現象に見舞われたことがあります。
絞りの不具合で、絞りがMAXに固定されてしまっていました。

確認の方法としては、マニュアルモードでシャッタースピードとISO感度(高め)は固定にして、
絞り開放(F値最小)と絞りMAX(F値最大)で変化させても撮れる写真が同じ明るさになっていれば
この絞り不良かと思われます。

ココらへんの書き込みが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18383213/
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000001574/SortID=18851339/

海外ですと修理にお金も時間もかかるかもしれませんね。
K-S2への買い替えかK-3Uへのグレードアップとか…(^^)

書込番号:19462608

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 rainbow-pさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/05 18:26(1年以上前)

皆さま、短期間の間に沢山ご返信頂いてありがとうございます。

>忍A区さん
海外在住なので、日本に里帰りしたときにSCへ持ち込むか、居住国での修理になります。保証期間も過ぎており、この国の人件費が高いので、自分で解決出来ないのなら買い替えようかなぁと。

>SakanaTarouさん

英系美さんがご指摘の通り、窓越しに撮っており窓や窓枠、網戸が写っています。

5D2が好きなひろちゃんさん
体験談ありがとうございます。しばらく使っていなかったK200Dを引っ張り出してみました。

>もとラボマン 2さん、英系美さん
ありがとうございます。とりあえず、後で端子掃除の仕方を調べて試してみます。

書き込もうとしたら、新しい書き込みが。

>鷹10さん、猫の座布団さんありがとうございます!

>鷹10さん
教えていただいた、過去の書き込みをこれから参考にしてみます。

書込番号:19462634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 18:53(1年以上前)

rainbow-pさん、皆さん今晩は〜\(^o^)/

これは僕のK-30と同じ症状ですね〜!(◎_◎;)K-5Uと一緒にピックアップリペアサービスに送ったら、12,000円って言われました〜(−_−;)

幸いにクロネコヤマトさんの延長保証入ってて良かったですが、もうすぐ修理に出す予定です〜(T . T)絞り部分の部品の不具合みたいです〜治す価値はあると思いますが

書込番号:19462707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 19:26(1年以上前)

久々にスレ覗いて、ビックリしました(◎-◎)
たった今、私も同様の事態に成って修理依頼出したところです。
事象としては、電源ON→通常に写す→2〜3枚超アンダー(ほぼまっくろ)で写る→その後正常に写る。
これは、電源を一度OFFにしても同じ事象が繰り返されます。オートにしてもマニュアルでも同じ事が起きますので、本体か皆様の言うとおり接点が悪いのか?
ちなみに、レンズを交換しても同じ状態です。
購入して丁度2年と言うのも同じで・・・・

今まであった不良
@電源が切れなくなって電池の抜き差しでリセットした(アップデートで解消)
Aシャッターが切れなくて、同様に電池の抜き差しで強制リセット(アップデートで解消)
BWズームの18-55のレンズのボディとの絞りリング付近がバラケました(なんとか自力で組み直して復旧)
35年前からペンタックス一筋の私は他のメーカーは選択肢に無いのですが・・・・なんとなく信頼性が・・・
K-30非常に良い機種です。今冬の十勝岳が写し頃で待ち構えているのに残念でなりません。
あす、リペアサービスでドナドナされて行きますが10〜12日ほどで戻ってくる予定らしいですが。
修理内容等ハッキリしたらここに、詳細を報告させていただきます。<(_ _)>

書込番号:19462794

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/01/05 19:43(1年以上前)

>自分で出来ることは何かありますでしょうか?

故障だと思いますので、自分でできることはないように思います。


>新しい機種の購入資金にしたほうが良いかも・・・

日本だった場合でも、修理するより新しいカメラを買ったほうがいいという判断になることが多いように思います。

書込番号:19462851

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 19:47(1年以上前)

担当者にここを観てって言うのもいいかも( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

僕は昨年中旬にみて貰いました〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19462867

ナイスクチコミ!1


スレ主 rainbow-pさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/05 19:49(1年以上前)

当機種
当機種

ライブビュー

ファインダー

>鷹10さん
からリンク頂いた過去のクチコミを読んで、ライブビューボタンを押して撮ってみたら
写ってました。が、ファンダ―ではやはり駄目でした。どちらもAVモードで、レンズは
最初の投稿のと別物です。

ということは接触の問題ではないのでしょうか??

書込番号:19462869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 19:50(1年以上前)

あっ、昨年12月中旬でした(^人^)

書込番号:19462873

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2016/01/05 21:02(1年以上前)

ファインダーで見たのが写らないがライブビューなら写せるなら。
ミラーが動かなくなっているのでは。
1眼レフではミラーに起因する故障は多かった。

ミラーアップという機能があれば操作で直るかもしれないが、このモデルにはないようだ。

書込番号:19463101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 21:15(1年以上前)

ペンタックスの露出って不安定だよね。

露出ブラケットとかもいじってもいないんだけどね。

書込番号:19463139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2016/01/05 21:37(1年以上前)

19462869の写真からだけ判断します。

どちらも設定した絞り値にかかわらず、
撮影時にレンズの絞りが最小になっていると思われます。

測光時に
「LV=レンズが最小絞り」
「OVF=レンズが開放絞り」
となるのでISOが変化して
たまたまLVの時だけ撮影できているだけでしょう。

残念ながら故障ですね。

書込番号:19463214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件 PENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/05 23:49(1年以上前)

このスレを見て最近使っていないK-30を確認しましたが問題なかったです。

他の方が書き込みしているように絞り制御に問題がありそうですね。

修理費用が12,000円だとしたら海外ですから費用が増えますから買い替えの方が良いかも知れませんね。

K200が使えるなら修理か買い替えかを考える余裕は多少はあるでしょうからリコーに画像付メールを送って修理費用の確認をしたら良いのではと思いますな。

書込番号:19463711 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rainbow-pさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/06 06:40(1年以上前)

当機種

壊れる前のK-30で撮りました・・・

皆さま引き続きありがとうございます。
こちらに投稿して、自分で出来ることはもうなさそうなので、買い替えにかなり心が傾きつつあります。

既にレンズも買い揃えているのでペンタのKにするのは間違いないのですが、多分K-50にしようかなぁと
思っています(専用電地にすると、いざというときに調達に困難なので)。

買うなら当地オーストラリアにするか日本で買ったほうがお得なのか。保証のこととかをこれから調べてみます。

壊れたK-30はいつか里帰りの際、修理するつもりです。

書込番号:19464096

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/06 07:06(1年以上前)

 K-30、私もお気に入りのカメラです。高額な修理代にならない限り、使い倒してあげようと思っています。また、単三電池で稼働する精神衛生的にもストレスレスになるカメラですよね。

 外国とのことで入手が厳しい状況のようですが、めげずに今後も”楽しいフォトライフ”にしてください。

書込番号:19464124

ナイスクチコミ!5


スレ主 rainbow-pさん
クチコミ投稿数:15件

2016/01/07 12:28(1年以上前)

当機種

結局、PENTAX K-50 ボディ(ココアブラウン/ピンク)をAmazonにてポチりました。早ければ来週末には届くと思います。K-30がメタリック・ブルーなので、流石に旦那様も気づくと思いますが、彼のサーフィンの撮影に貢献しているので、まあ文句はないと思います(ちなみに写真にゴミが写っていますが、この後クリーニング済みです)。

K200D、K-50、将来的にはK-30も直して、単三電池仕様のカメラを使い回して次はレンズを充実させたいです。

書込番号:19468289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:3件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/07 12:43(1年以上前)

rainbow-pさん、こんにちは〜\(^o^)/

良かったですね〜♪K-30もゆくゆく可愛がってあげて下さいませ〜( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:19468329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2016/01/13 21:45(1年以上前)

少々的外れなコメ書いていて申し訳ありませんでした<(_ _)>
考えると、何の相談の解答にもなってませんでしたね(^。^;)
スレ主さんも解決した様なので(?)私の方は別スレ立てて報告させてもらいます。
お目汚しさせて申し訳ありませんでした<(_ _)>

書込番号:19489128

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング