PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全536スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:2件
当機種

先週購入し、早速何枚か撮影しPCに取り込んでみたのですが、
添付画像のように、20〜30枚に1枚くらいが
グレー色に消えてしまいます。
カメラの液晶で見ると、グレーではなく全て映っているのですが。。。
WINでもMACでも同じようにグレーになっています。
ちなみにSDカードはEye Fi 8GB mobilex2を使用しています。

原因をご存知の方、いらっしゃいましたらご教示くださいませ。。。!涙
どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:15526510

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/25 04:12(1年以上前)

取り込みミスで、カメラのせいではない気がしますね。

だとしたら、ちゃんと取り込めたのをPCで確認してからメディアの方は消去した方がいいですね。

私も、他の機種でなったことがあるような気がします。メディアの相性かな。ちゃんとフォーマットしました?

書込番号:15526556

ナイスクチコミ!4


F8sさん
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:96件

2012/12/25 04:25(1年以上前)

あまり詳しくない者で申し訳ありません。

カメラの液晶やWinのフォルダ上で表示されるものは、
素早く表示させるために軽くしたデータがJPG内に埋め込まれているものだと聞いています。

ですから、ある意味では別のデータなので、
サムネイル側が正常で、本体側データの一部が壊れてしまい、そうなってしまっているのかも?

EyeFi mobilex2のメーカー動作確認票にはK30がきちんとあるので、
カメラ側でフォーマットしても症状が続くようなら初期不良かもしれませんね。

フォーマット後も治らないようなら、
EyeFi内とWiFi同時記録や別のSDなどを試してみて、
カメラ・EyeFiのフラッシュ・通信、どこに問題があるのか切り分けてみた方が
kakaku.comの詳しい方やメーカーのサポートが受けやすいように思います。

Eye Fiを使った事も無い者が出しゃばって申し訳ありませんが、
何かの参考になれば幸いです。

書込番号:15526562

ナイスクチコミ!4


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2012/12/25 04:56(1年以上前)

別のカードを試してみられるのが良さそうですね。
多分ですが、カードの不具合かと思います。

書込番号:15526589

ナイスクチコミ!5


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/12/25 05:13(1年以上前)

eye-fiを使ってる者です^^

で!

まずはカードのカメラ内フォーマットしてますか?

PCに取り込んだ環境はwi-fi経由で?
それともカメラにコード挿して直接の取り込み?
カードをPCにそのまま直挿し?
付属のカードリーダー使っての直接の取り込み?


情報が少ないので何とも言えないですが
eye-fiもカメラ内フォーマットは必ず必要ですし
PCに挿して使う場合は必ず付属のカードリーダーを介してください。

端末側のソフトはHPからダウンロードできます。
http://eyefi.co.jp/support/download/


私は2〜3年ほどeye-fiを愛用してて
カメラでカードが認識しなくなる、カードリーダー壊れるなどで
2回の新品交換をして1年半ほど使ってますが今は安定して使えてます。

スレ主さんの様な症状は出ないですが
wi-fi経由で数十枚まとめて指定端末に転送すると
たま〜に送られてない画像が1〜2枚があることもw

インスト通りにセッティングして、カードもフォーマットしてるのに
なんだかよく分からない症状は頻発する場合は
クレーム言って新品交換してください。

私は直接メーカーにクレーム言って交換して貰いましたが
ネット通販で買ったのでその時のネットショップの受注メールのコピペが必要でした。

2回目のクレームは、1回目のeye-fi社とのやり取りメールのコピペで対応してくれました。

不具合が出た場合は新品交換になるので
購入した事を証明できれば後は意外とスムーズに済むみたいです、、、送料も向こう持ちです^^v

書込番号:15526600

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/25 06:48(1年以上前)

メモリーカードの不具合でしょうね

もしK-30でフォーマットしてないカードなら念の為にK-30でフォーマットしてみて下さい
それで症状が出ないようになるのなら良いですが、大事な写真には別のカードを使われた方が安心だと思います

書込番号:15526695

ナイスクチコミ!3


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2012/12/25 08:25(1年以上前)

過去に一度だけ、カードリーダーの不具合に遭遇したことがあります。

新品で購入しましたが、はじめての取り込みで画像が壊れまくりました。
そのリーダーはすぐに使うことを止め、別のものにしたら問題無くなりました。

可能性の一つとしてお書きしました。

書込番号:15526853

ナイスクチコミ!3


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/25 08:28(1年以上前)

カードの不具合だと思います。
別の、カードで撮影して見て下さい。

書込番号:15526862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2012/12/25 08:41(1年以上前)

書き込みが間に合ってないんでしょう。

フォーマットの問題か、カードとの相性かな。またはWiFi使ってるならWiFiの不具合。

書込番号:15526893

ナイスクチコミ!3


Charborgさん
クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/25 08:57(1年以上前)

PCのハードディスクが故障の可能性もあるかもしれませんね。
以前外付けのポータブルハードディスクで同様の現象の経験がありました。

書込番号:15526925

ナイスクチコミ!3


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/25 09:26(1年以上前)

rockingtimeさん、おはようございます。
私も何度か同じ現象出たことあります。機種は違いますが。
自分の場合には、取り込み先のHDDがどうも怪しそうでした。
違うHDDに書き込んだら正常に見えたことがあります。
あとは、やはりメディア側の問題の可能性が大きいですね。
カメラでのフォーマット、PCにつけてのチェック等、
一度試されてはどうでしょうか。
SDカードは、メーカー推奨品(東芝・パナ)の使用をオススメします。

書込番号:15526997

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/25 09:44(1年以上前)

rockingtimeさん こんにちは

カードリーダーは 同じもの使用されているのでしょうか?
同じでしたら カードリーダー変えるか USBで直接パソコンに入れるとか パソコンにコピーする仕方 変えてみたらどうでしょうか?

書込番号:15527036

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2012/12/25 21:12(1年以上前)

沢山の方からお返事頂き、本当にありがとうございました!

大変お恥ずかしいのですが。。。カメラ内でのフォーマットが必要だと知らずに、
以前使っていたカメラで撮影したデータが残ったまま、SDカードを使ってしまっていました;;

本当に初歩的なことでお騒がせしてしまってすみません。。。
みなさまの暖かいコメントがとても嬉しかったです!

書込番号:15529227

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/25 21:17(1年以上前)

rockingtimeさん こんばんは

原因解ったようで 良かったですね 

でも 原因ひとつだけとは限りませんので 今後も少しの間 注意しながら使うと良いですよ

書込番号:15529255

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

機能について質問です。

2012/12/24 09:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:9件

NEX-6とK-30のどちらかにしようか迷っています。
サイズはK-30でも問題ありません。
これからカメラをはじめようと思っています。
K-30には、連写合成?マルチショットノイズリダクションというのでしょうか。
その機能はK-30にはありますか?

また、どちらの機種がオススメでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:15522279

ナイスクチコミ!2


返信する
やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/24 09:50(1年以上前)

クロモノ家電LOVEさん、こんにちは。
K-30には、そのような機能はありませんね。
十分高感度は綺麗な機種ではあると思います。
その機能使ったNEX-6には敵わないかと思いますが、
三脚必須の機能みたいなので、
あまり気にされなくてもいいように思います。
それよりも、単発での高感度比較はしておいてもいいかも知れません。

また、どちらがいいかですが、
NEX-6はミラーレス、K-30は一眼レフです。
構造自体も違いますし、各々メリット・デメリットあります。
クロモノ家電LOVEさんは、普段どのようなものを撮ろうと考えていますか?
その辺りも書かれると、よりよい機種紹介頂けると思いますよ。

写真(カメラ)を趣味にしたいのであればK-30を、
普段持ち歩いて、気軽にスナップであればNEX-6を、
という感じが私のオススメです。

書込番号:15522307

Goodアンサーナイスクチコミ!7


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2012/12/24 10:39(1年以上前)

k−30の防塵防滴ボディとボディ内手ブレ補正はポイント高いと思いますよ。

あとファインダーを覗いたままで大概の設定変更が可能な、前後2ダイアルは一度慣れると戻れません^^

書込番号:15522494

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/24 10:47(1年以上前)

こんにちは

K30にもNEX-6と同様の3枚を合成するHDR合成はありますが、連写合成してノイズの少ない夜景写真を作成する手持ち夜景モードはありません
でもK30は高感度性能も良いですから連写合成機能がなくても手持ち夜景は撮れると思います

それよりは一眼レフとミラーレスでは使用用途によってどちらの方が適しているかがあると思いますので
コンパクトさ、携帯性の良さを重視で気軽にスナップならNEXを
どんな被写体でも撮ってみたといういうなら一眼レフのK30だと思います

書込番号:15522531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1139件Goodアンサー獲得:46件

2012/12/24 10:51(1年以上前)

動きものを撮るか撮らないかで選択するのはどうだろう?

書込番号:15522536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/24 11:18(1年以上前)

すみません、マルチショットノイズリダクションは手持ちいけるんですね。

書込番号:15522631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/24 12:58(1年以上前)

シーンモードの中に夜景HDRと言うモードがあります

このモードは、標準/-3EV/+3EVの画像を連写して合成し

ノイズを抑えて仕上げるモードです

尚、通常のHDRとは仕上がりが異なります

書込番号:15523025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/24 15:23(1年以上前)

店頭でNEX6の電子ファインダーを覗いたのですが
自分の手が赤紫色に変色して気持ち悪かったです。
人物撮影には向かない気がしました。
また手を振ると微妙にタイミングがずれて他人の
手の様な感じがしました。
一瞬のシャッターチャンスを逃しそうです。
と云うことで光学ファインダーのK−30がオススメ!

書込番号:15523534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2012/12/24 18:41(1年以上前)

お返事が遅れてしまい申し訳ございません!
皆様のご教授ありがとうございます。
とても参考になり、勉強になります。
カメラで本格な写真撮影を楽しみたくもあり、スナップ的な写真も楽しみたく迷っていました。
本格的に写真を撮るのならK-30で挑んだほうがいいですかね。
夜景HDRという?K-30にも似たような機能があって安心しました。
EVFとOVFの違いもありましたね!失念していました。
K-30の視野率100%はすごいなと思います。
動体撮影も機会があれば試したいと思いますが、ハイブリッドAF?のあるNEXの方が有利なのでしょうか?ある程度でも、K-30でできればいいなと思っています。
機能的にいろいろあるNEXの方も、自分には魅力的な気もしていたのですが、防水とボディ内手ぶれ補正は良いですね!
手軽に月面撮影をついでにできれば、ちょっと良いかな程度にも考えていましたら、APS-Cサイズで大きなサイズの望遠レンズが必要になると思うのですが、超解像度ズームのあるNEXの方が若干は有利でしょうか?


書込番号:15524364

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/24 20:18(1年以上前)

クロモノ家電LOVEさん、こんばんは。
動体撮影は、K-30の方が撮りやすいと思いますよ。
画面見て追いかけるより、OVFで追いかける方が、追いやすいです。
その際の手振れも、より少なくなりますし。
そして、月面撮影とのことですが、
三脚に据えるのであれば、正直どちらも同じだと思います。
K-30は、ローパスの効果を少なくしてる面もあり、
精細度では、若干有利かも知れませんが、
使うレンズ次第なところもありますね。
手持ちで撮るのであれば、こちらも3点(両手+目)支持できる、
K-30の方が、若干ではありますが、撮りやすいと思います。

そして、普段望遠レンズを使うという点を考えると、
これは、圧倒的にK-30有利と思います。
ボディの大きさが、しっかりした構え方できるという点で、
K-30の方がイイと思います。

これら含めて、先のオススメでは、
手軽に気楽にスナップならNEX系としてみました。

書込番号:15524768

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/24 20:20(1年以上前)

すみません、1点補足しておきます。
NEX-6にもファインダー付いていますので、
ファインダーでの撮影や3点支持はできます。
でも、ここでEVFとOVFの差が出てくると思います。
一度、OVF覗いて、動きモノ追いかけてみてもらいたいのですが、
私は、正直気持ち悪くて、長い間見続けてられません。
最新のファインダーが大きいα99でも感じた点です。

書込番号:15524782

ナイスクチコミ!0


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2012/12/24 21:48(1年以上前)

やむ1様
すみません。単純ミスだと思いますが、
気持ち悪くなったのはEVFの方ですよネ?

書込番号:15525232

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/24 22:02(1年以上前)

はいもちろん。
あのかくかく動く感じは、どうにも慣れません。
X-Pro1とか、G5とか、E-M5等の最新機種もNGでした。
まだまだOVFとは大きな差があるなと感じてます。
それでも、コンパクトに持ち運べる利点はあるんで、
自分はGF1をサブ機に持ち歩いています。
(本当はGX1に買い換えたいけど・・・)

書込番号:15525309

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/24 22:03(1年以上前)

あーゴメンナサイ、読み返して気づきました。
動きモノ追いかけるのはNEX系のEVFでお願いします。

書込番号:15525318

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

どちらを買おうかと

2012/12/19 13:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:42件

皆さんこんにちは、ちょっと教えて欲しいのですが、どちらを買おうかと迷っています。k-rダブルズームキットが中古で\43,800、このk-30が67,000円台で新品、皆さんならどちらを買いますか?友人に聞くと、20,000程しか変わらないなら新品を買うと言われましたが…皆さんの意見をお願いいたします。

書込番号:15500329

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/19 14:05(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

お手元のKrが壊れたんですか?

吾輩ならK30をお勧めします(^皿^)
視野率100%になりましたし
2ダイヤルだし
電子水準器ついたし…

2万円の差額だからではなく…リューナイトがパラディンになった位の進化だと(大袈裟な上に解り辛い、更にマニアックw)思うからです!

書込番号:15500377

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件

2012/12/19 14:12(1年以上前)

いえ、壊れたんではないですが、メンテナンスに出したため、代替え機がないため…

書込番号:15500391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/19 14:22(1年以上前)

(ロ_ロ)ゞなるほど…
確かにもう一台あると…

片方にズーム
片方は単焦点なんてのも(吾輩はやってますw)

K30 行っちゃいましょうよ♪
K5持ってるけどK30は…欲しいかも☆
(安くし過ぎだいっ♪)

カラーバリエーションはKrが豊富でしたね

書込番号:15500423

Goodアンサーナイスクチコミ!3


虎獅狼さん
クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:6件

2012/12/19 19:21(1年以上前)

なるほどリューナイトがリューパラディン位進化したって考えるとK-30の方がいいですね。
凄く解りやすい例えです。

書込番号:15501444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/12/19 19:57(1年以上前)

皆さん色々ありがとうございました。k30を買ったのですが、親に怒られ返して来ました…怒られた訳は、「値段の割りに、こんなおもちゃみたいなカメラを買ったんか」と

書込番号:15501590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/19 20:22(1年以上前)

ウオッツ!?
w(°□°)w
た、確かに外装はエンジニアリングプラスティックですが(笑)

なら…無印K5…?

書込番号:15501695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2012/12/19 21:03(1年以上前)

おもちゃみたいなんて・・ひどい。ぐすん。

ちゃんと、「日本で一番コストパフォーマンスのよいカメラである」
としっかり反駁しましょう。
そこらの見掛け倒しの(?)C社やN社の廉価版に負けないどころか、
単三電池が使えるし、
防塵防滴がしっかりしているんだぞ。

返品されたK30ちゃん、かわいそう・・・

書込番号:15501885

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:42件

2012/12/19 23:12(1年以上前)

PENTAXの上級機と中級機を教えてください。

書込番号:15502606

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8995件Goodアンサー獲得:568件

2012/12/19 23:24(1年以上前)

こんばんは。

PENTAXの現行機種では、中級〜普及機がK-30、上級〜中級機種がK-5ii系になりますね。
K-30はこのクラスではペンタプリズムファインダー、2ボタンダイヤル操作、と本格的な造りの
一眼だと思いますよ。

書込番号:15502683

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2012/12/19 23:27(1年以上前)

k-7は、上級?中級?

書込番号:15502701

ナイスクチコミ!0


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/19 23:37(1年以上前)

断然K-30でしょうね。

性能も登場時期にも差があり、
なおかつ新品と中古の差…
これで2万円の差ですよ。

迷う必要はないのでは?

K-rは販売末期(去年の秋頃)には
新品でもそのくらいの値段で売ってましたよ。

書込番号:15502763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/19 23:46(1年以上前)

もう買ったのに返品したんですね。
ちゃんと読んでませんでした。
失礼しました。

私はニコンユーザーで
アンチキヤノンな者ですが、
K-30とK-5Uは良い機種だと思います。

書込番号:15502806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2012/12/19 23:56(1年以上前)

予備として、k-7ボディを中古で\35,000、これを買おうかと…ただ、AFの調整とかが、キタムラ半年保証だと無料ではないはず…

書込番号:15502851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:212件Goodアンサー獲得:14件

2012/12/20 00:09(1年以上前)

レス主さん、こんばんわ

さて、k-30もったいですね。見た目は確かに、人によってはオモチャ的に見えるかもしれないですが、

中身は、中級機ですよ。それに、今k-7を中古で買うなら、k-5を買う方が良いですよ。

高感度撮影がk-5の方が断然良いですから。もしできることでしたら、k-30をもう1度買い直し

でも良いですよ

書込番号:15502917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2012/12/20 00:39(1年以上前)

母親が、若い頃、ミノルタでカメラの部品等を扱う仕事をしていたため、昔のイメージが強いため、今のカメラは、ちゃちっぽいな〜と言われた…んで返した。

書込番号:15503072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/20 11:10(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

K30…カタログも一緒に貰ってきましょう(笑)

外装はコストを抑えてますが…中身はしっかりしてるんですよ?

骨組みはステンレスで堅牢…
ファインダーはペンタプリズム…視野率100%

あぁ…開封済み(なだけ)で低価格になったK30が何処かにある…ほすぃ…

あ、皆さん忘れてますが…
上級機あるじゃないですか(笑)
高価過ぎて手が出ません
645D(本体60〜80万円?)…が(笑)
ほすぃ…☆

持ち歩く体力はあっても(とっても重いですw)資金無し(笑)

K7は…K5の前のモデルですね(K7→K5→K5U&K5Usが現在)

外装の高級感とバッテリーグリップの設定はK30に勝りますが…中身は…どうですかね?

吾輩はK30かK5を推しますね(一長一短かと)

書込番号:15504257

ナイスクチコミ!5


遊行さん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/20 13:41(1年以上前)

ここで相談されるよりも
親と一緒に買いに行かれて
親が納得するものを選んでもらい
それを買うのが一番かと

また返品ではお店に大変迷惑が掛かりますからね

書込番号:15504783

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2012/12/20 14:03(1年以上前)

色々ありがとうございました。今、PENTAXに電話をしたら、k-rのボディだけが、修理から帰って来ました…。

書込番号:15504842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2012/12/23 22:06(1年以上前)

今晩は、ちょっと教えてください、キタムラの中古半年保証っていうのは、AFの調整等は無料なんだろうか?

書込番号:15520454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:18件

2012/12/24 13:53(1年以上前)

キタムラに直接行くなり談話するなりして聞いて下さい。

常識で考えれば有料だと思うけど…

書込番号:15523238

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ35

返信16

お気に入りに追加

標準

ご教授ください

2012/12/19 23:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:52件

初めて一眼カメラを買う予定ですが、今K30とキャノン60Dどちらを買おうか迷ってます。
値段的にも同じぐらいです。 買うなら18-135のキットレンズ付きです。
主に風景に飛行機や電車を撮りたいです。 長く使うなら、どちらがお奨めですか?
同じ値段帯で他にお奨めめがあったらアドバイスください。

書込番号:15502865

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1388件Goodアンサー獲得:28件

2012/12/20 00:13(1年以上前)

ニコンは?

書込番号:15502947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:22件

2012/12/20 00:45(1年以上前)

ソニーは?

書込番号:15503090

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1259件Goodアンサー獲得:54件

2012/12/20 00:47(1年以上前)

60Dは良いカメラ♪

こっちがオススメ。

ニコンならD7000も。

書込番号:15503098

ナイスクチコミ!1


Green。さん
クチコミ投稿数:10472件Goodアンサー獲得:1348件 彼女たちの見る世界 

2012/12/20 01:08(1年以上前)

こんばんは。

どちらもいいカメラですが飛行機撮影などでは望遠レンズが必要になってくると思います。
そうなるとペンタックスは望遠レンズのラインナップが少ないのでキヤノンが有利になります。
ペンタックス、キヤノンの望遠レンズをチェックして検討されてくださいね。

キットレンズだけでお考えでしたら実機を触って気に入るほうを選ばれていいと思いますよ。

書込番号:15503204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:15件

2012/12/20 02:42(1年以上前)

風景と電車はどちらでも問題ないと思います。
ですが、飛行機はすぐに良い望遠レンズ欲しくなると思いますよ。

撮りたいものがあるなら、レンズから先に選ぶ、という考え方もあります。
加えて動体AF性能。
ただ、そう考えるとどうしてもキヤノンかニコンになりがちですが・・・。

しかし、ここに書き込んでるということは、K-30に惚れたんでしょうから、
ゴチャゴチャ考えずにK-30買うのが良いと思います。

気に入ったものを買うのが、一番スッキリしますよ。

書込番号:15503422

ナイスクチコミ!9


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/20 08:53(1年以上前)

オリバーちゃんさん、こんにちは。
ペンタは望遠が確かに弱いですね。
シグマ頼りの面がありますから。
その点はキヤノンの方がいいとは思いますが、
レンズの価格も調べてみてください。目ん玉飛び出ます。
300mmクラス(35mm換算で450mm)であれば、ペンタも十分揃ってます。
シグマやタムロンのも使えますしね。
そして、このクラスであれば、60DもK-30もたいして変わらないでしょう。

ペンタで飛行機撮ってる方もたくさんおられますので、
過去ログで飛行機とか探して調べてみるといいかも知れません。
あとは、持って、シャッター押して、気に入った機種を選びましょう。
そこそこ長く使う機種になると思います。
気に入ったカメラだったら、楽しんで壁も越えていけると思いますよ!!

書込番号:15503856

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/20 11:23(1年以上前)

こんにちは◎^▽^◎

ファインダーですよね?
液晶ならソニーのa57、a77を奨めますが

ファインダーなら
ペンタックスK30
ニコンD7000
キヤノンなら60D
を奨めますm(__)m

400mm以上のレンズを買う予定があるなら…
トータル20〜30万円は最低でも必要かと…個人的に思いますよ(笑)

三脚しかり レンズしかり…(/ ̄∀ ̄)/

書込番号:15504296

ナイスクチコミ!2


TAKtak3さん
クチコミ投稿数:1918件Goodアンサー獲得:90件

2012/12/20 15:30(1年以上前)

性能的に60Dの優位点は
バリアングルとサブ液晶…

それ以外はK-30が優位かと…

レンズ等、周辺機器の豊富さならキヤノンです。

候補外ですが、
同価格帯では、ニコンD7000が抜きん出て優秀です。

書込番号:15505104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/12/20 23:26(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。 望遠レンズはまだお金が無いので飛行機を撮るのは諦めようと思います。
因みにタムロンやシグマで300mmぐらいのレンズで写りのそこそこ良いのでペンタックス用で何がありますか?
やはり気持ちはK30にしようかと思ってます。

書込番号:15507135

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2012/12/20 23:33(1年以上前)

こんばんは◎^▽^◎
吾輩はシグマの
70ー300APOを使ってます♪
中々良いですよ〜♪

↑完全主観(笑)

書込番号:15507174

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/12/21 00:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

K-7+DA55-300mm

K-7+DA55-300mm

K-7+DA55-300mm(若干トリミング)

K-7+SIGMA70-200mmF2.8HSM

オリバーちゃんさん、こんばんは。
300mmクラスであれば、飛行機十分狙えると思います。
諦める必要はないのではないかと。
参考になるかわかりませんが、K-7で撮った飛行機の写真があります。
お時間のある時にでも遊びにきてください。
K-30はAFに関してK-7よりだいぶ良くなってますので、
飛んでる飛行機も、もっと撮りやすくなってると思います。

http://yambophoto.blog91.fc2.com/?tag=%E9%A3%9B%E8%A1%8C%E6%A9%9F

300mmクラスの望遠、DA55-300mmがオススメですが、
飛行機撮影であれば、シグマ70-300mm(APO)の方がいいかも知れません。
250〜300mmの画質は、シグマが上だと思います。
純正は広角側の55mm(シグマは70mm)開始の点、
純正の安心感がメリットだと思います。

書込番号:15507363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2012/12/21 01:03(1年以上前)

オリバーさん
発売時期が後発のK-30の方がカタログスペックは高いです。
レンズはほら男爵さんが書いておられますがsigma 70-300mm APO辺りは求めやすい値段の割に充分写りはキレイ。
ペンタックスマウント、キャノンマウントいずれもあります。
AFは遅いですけどね。

ただ動体で連射する場合、K-30はバッファ不足が気になります。
動体は撮り慣れている方なら問題ないのかも知れませんが、ショット数が稼げる方が有利ではあります。

風景撮りならどちらでも良いのではないでしょうか。
ペンタックス機は実像よりも彩度が高めに設定されている傾向があり、ホワイトバランスもあまり正確ではありません。
言い換えれば色乗りが良く感じられます。
上述の動体・連射性能、純正レンズのラインナップと併せて考えると風景向きとも云えますね。

CANON機は彩度、ホワイトバランスともに正確です。
動体・連射性能も高く、使い途の幅は広いと思います。

魔法が使いたいさんが触れておられるNIKON D7000も価格が下がり大変お買い得があります。

書込番号:15507567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/12/21 01:21(1年以上前)

バッファ容量不足とはどうゆうことでしょうか?すみません初心者なもんで。教えて下さい。
D7000もよいですが、レンズキットだと1万以上高いですね。 D60もよさそうだし悩みますね。

書込番号:15507611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2012/12/21 02:20(1年以上前)

オリバーさん
こんばんは。
カタログスペックの「秒間○コマ」は文字通り1秒間に切れるシャッター枚数のこと。
しかし連射したときに最大何コマ(何秒)撮り続けられるかは別の話です。
K-30
jpg・・〜45枚
raw・・〜8枚

60D
jpg・・〜58枚
raw・・〜16枚

撮影したショットがメディアに書き込まれるバッファの回復待ちにどれくらいの差があるのか分かりません。
SDの速度に起因する部分が大きいとは思いますけど。

>>D7000もよいですが、レンズキットだと1万以上高いですね。
ボディ同士で比較すると約8300円ほどの差しかありません。
D7000の方が上位グレードになりますので今の価格はお買い得感があります。

書込番号:15507710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:35件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/22 22:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

イルミネーション民家

お月様 18-270 トリミング

今日の夕焼け ゴースト皆無!?

逆行にも強い!

オリバーちゃんさん>
私は風景専門で撮影していますが、飛行機や電車となるとすばやいAFが必要となると思います。そうなるとキヤノンの高級機が一番有名?だと思いますが、今後数十万円もの費用(カメラ・レンズ)をかけるとなると考えてしまいますよね〜。でも、k−30中々コスパは良いし、画も中々ですよ!。風景はローパス1枚しか使ってないので解像感はよいし、防滴で使用していて安心感があります。
 なお、最初の一本はK30+DA18-270(マップカメラ 99,800円)はどうですか?。これ一本で撮影し、今後のレンズ構築を熟考するのも良いかも。(防滴無いですが・・。)。参考までにDA18-270の作例UPしますが、逆光でもゴーストの無い画が撮れてびっくりです!

書込番号:15515729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2012/12/22 23:56(1年以上前)

少年ラジオさんご教授ありがとうございました。
あ〜休みがほしいさん、ありがとうございます。 綺麗に写ってますね。
今日某全国チェーンのカメラ屋に行ったら、キャノン60Dが71000円代、K30が78000円代で下取りがあれば5000円引きとなってました。 どちらも18-135mmレンズキットでず。ますますどちらにしようか迷うところです。

書込番号:15516257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

クリスタルボルドー

2012/12/18 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:214件

クリスタルボルドーのカラバリがすごく気になっているのですが、実際に実機を購入された方または見られた方に質問ですが、色味はどんな感じでしょうか?
赤っぽいでしょうか?それとも紫っぽいでしょうか?
ネットで探しましたが、イマイチ色がつかめません。
もしよろしければ、写真の投稿もお願いします。

書込番号:15498015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/19 02:43(1年以上前)

シルキーボルドーを使ってますが、発注した時は販売店の手違いで一時期クリスタルボルドーを使ってました。
シルキーボルドーと比較すると赤っぽい感じがします。

書込番号:15498945

Goodアンサーナイスクチコミ!2


fujinchoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/19 08:37(1年以上前)

クリスタルボルダーです。
シルキーはかすんだつや消しワイン、クリスタルは軽く明るいワインでしょうか。
明るいのでシルキーと比べると赤っぽいですが 、いわゆる赤ではなく、明るめのワインレッドです。僕もこの系統の色が大好きで、ポチりました。正直も少し濃くても良かったかなと思いましたが、今ではかなりはまっております♪
そう被ることもないですし、いい色ですよ。

書込番号:15499378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2012/12/19 09:39(1年以上前)

犬山鬼神さん
クリスタルとシルキーでも、若干色味の違いがあるのですね。
私としては、紫がかったカラーが好きなので迷うところです。

書込番号:15499543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:214件

2012/12/19 09:41(1年以上前)

fujinchoさん
結構明るめのワインレッドなんですね。
もしお暇がありましたら、画像アップしていただけると幸いです。

書込番号:15499554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fujinchoさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/21 08:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

携帯からの画像ですが、宿題提出致します。近いうちにカメラからの画像もupします。見にくくて参考にならないかもしれませんが、紫です。シルキーとの違いは、つや消しかそうでないか、だと思われますが。。。

書込番号:15508183 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/21 10:21(1年以上前)

>シルキーとの違いは、つや消しかそうでないか、だと思われますが

たぶんそうだと思います。
でもクリスタルを持っている時は、他の人から「綺麗な赤だね〜」と言われることが多かったのですが、シルキーになってからは「赤」とは言われなくなりました。
クリスタルとシルキーでは地の色が同じでも与える印象が違うのでしょう。

書込番号:15508426

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:214件

2012/12/22 21:43(1年以上前)

fujinchoさん
ありがとうございます!
携帯からでも十分綺麗です。
結構自分の好きな感じのボルドーカラーです。
よろしければ、カメラからの写真もお待ちしております。

犬山鬼神さん
シルキーのほうもよさそうで、悩みます・・・。
どうせ買うならオーダーカラーにしたいと思ってます。
ブラック買うのなら、K-5U買うと思いますし・・・。

書込番号:15515482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レンズキットとWレンズキット

2012/12/18 23:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:19件

年末にK-30を購入しようと思います。そこでレンズキットを買うかWレンズキットを買うかで悩んでいます。

レンズキットとWレンズキットの差は1万円程度ですね。将来的には望遠レンズは必要かと思いますが、今すぐに必要ではないです。コンデジも所持しているので使える間は望遠が足りない場合はこれを使えばいいかなと。財政厳しいので(笑)

どうでしょうか?
また、純正でない望遠レンズではタムロンなど聞いたことがあります。それらのレンズメーカーで55〜300のレンズ、また同等のレンズの価格も教えていただけたらありがたいです。

書込番号:15498429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/12/19 00:03(1年以上前)

タムロン、トキナーはここ数年ペンタックス用は出してないです

シグマも70−300になりますけど1万円で買えるやつは
純正の55−300より劣るし買えるならWズームがよいと思う

なんだかんだでキットはお得♪

書込番号:15498476

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2012/12/19 00:47(1年以上前)

確かにタムロンの最新レンズはペンタックスがないですね
古いレンズだとタムロンで70-300があるんですけどオススメはしませんhttp://kakaku.com/item/10505511530/

値段的にはシグマの70-300が最安ですがこれもあまりオススメはしません
http://kakaku.com/item/10505011425/

で、オススメは値段の割りに画質の良いと言われているAPO付の70-300で、AFは遅いけど最大撮影倍率が1/2と望遠マクロ的な使い方もできる便利さも持ち合わせているレンズ
http://kakaku.com/item/10505011403/

でも、ペンタの55-300mmの方が一番良いと思う
しかし、ペンタの55-300を後から追加しようと思っても55-300mmは1万円では買えません
http://kakaku.com/item/10504511920/
望遠が欲しいのなら、少し無理してでもダブルズームを買っておいたほうがお得です

書込番号:15498671

ナイスクチコミ!3


忍A区さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:11件 PENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/12/19 00:57(1年以上前)

僕は、18−135のキットをおススメします^^

理由は・・・
@まずは防滴仕様。せっかく本体が防塵防滴なのに、レンズがそうでなければもったいない!
A望遠もちょいちょい使うかもと思うなら、こっちにしといた方がいい!
 (一眼の写りを見慣れてしまったら、コンデジの望遠では全然写りに満足がいかなくなります。)
BK−30は、18−135をつけた時が一番カッコいい。
 (主観ですみません。でも、CMでも18−135を付けた状態で宣伝されてますよね。見た目は大事です!…と思います^^)

逆にWレンズを選ぶとしたら、
@雨が降ったら撮影は断念する覚悟
Aちょっと遠くにいる動物や人物を撮ろうと思ったら、ちょっと待ってもらってレンズを変える覚悟。
が要ると思います。

僕の場合は、その価格差を鑑みても、
18−135の方が買ってから絶対楽しいと思ってそちらにしました。

かなり主観ですが、使ってみて思う実感です。
ご参考までに…

書込番号:15498719

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10663件Goodアンサー獲得:1748件

2012/12/19 09:04(1年以上前)

サンシャイン!さん こんにちは。

望遠レンズが必要無いならばキットでも良いでしょうが後日望遠レンズが必要ならば、残念ながらペンタックスマウントにはキットの差額程度で純正品に匹敵するレンズは発売されていないので、購入出来るのならばダブルズームキットが良いと思います。

折角一眼レフを購入されたのであれば、交換レンズが無いのは寂しいですし、コンデジと一番差がでる望遠レンズの写りを楽しまれたら良いと思います。

書込番号:15499452 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2012/12/19 09:19(1年以上前)

サンシャイン!さん こんにちは

ペンタックスの場合 Wレンズキットのレンジ防滴仕様ではないので せっかくの防滴仕様のカメラ買うのですから 
防滴仕様の18-135oが付いた レンズセットのほうが このカメラには有っていると思います

また望遠ズームですが 135oまであるのですから 300oの単体などの選択も面白いかもしれません

書込番号:15499498

ナイスクチコミ!4


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2012/12/19 13:06(1年以上前)

こんにちは
レンズ選択は、予算の事も有りますから難しいですが、高倍率のズームは画質では無く便利を買う積りがよいです。
焦点域を揃え、一応なんでも撮れるようにする!の観点から、Wズームキットにされたらどうでしょうか。
価格差は、僅かですからね。
定評のレンズが欲しくなったら、その時また検討されたら良いです。

書込番号:15500220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2012/12/20 22:33(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
18-135は少し手が届きそうにないのでWレンズキットにしようかと思っています。それにはやはりバイトで稼いでからですね^^;
年末年始頑張りたいと思います(笑)

書込番号:15506794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング