PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ47

返信6

お気に入りに追加

標準

K-30でウユニ塩湖撮ってきました

2013/01/07 15:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 すけざさん
クチコミ投稿数:29件 旅の記録 
当機種
当機種
当機種
当機種

ウユニ1

ウユニ2

ラグーンのフラミンゴ

以前こちらでk-xからの買い替えで色々アドバイスをいただき、結局k-30に買換えをしましたので御礼と報告をしたく、スペースをお借りします。
k-30 18-135WRキットで購入し、それに加えてDA15o、DAFE10-17o、アストロトレーサーを買い足し、手持ちのDAL55-300oを持ってボリビアへと行ってまいりました。

まだ帰国したばかりできちんと写真の整理も出来ていないのですが、御礼方々現地で撮った写真をUPさせていただきます。
(補正など出来てないので撮ったままの状態ですが…)

ウユニ塩湖は雨季ながら連日の晴天で残念ながら水鏡を見ることはできませんでしたが、一面の真っ白な世界を見ることはできました。
あまりに真っ白すぎて現地ではサングラスをしても直視が出来ずに自動的にシャッターを押すことしか出来ずにあまり上手く撮れませんでした。。。
また広大すぎてその広大さをカメラに収めることの難しさを感じました。

素人すぎて恥ずかし写真ですけど、白い大地と青い空を見ていただけたらと思います。
(一枚は塩湖近くのフラミンゴの生息するラグーンです)

書込番号:15585157

ナイスクチコミ!38


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2013/01/07 16:16(1年以上前)

ウユニ湖雨季なのに残念でしたね。露出の状態もかなり厳しそうで参考になりました。

書込番号:15585294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/07 16:31(1年以上前)

素晴らし写真、ありがとうございました。
青が綺麗に写ってますね。

書込番号:15585330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/07 19:29(1年以上前)

ナイス!綺麗!素晴らしいっ

書込番号:15585955

ナイスクチコミ!2


スレ主 すけざさん
クチコミ投稿数:29件 旅の記録 

2013/01/09 18:11(1年以上前)

>杜甫甫さん、
本当に…、雨季なので半分は期待してたのですがこんな時に限ってずっと晴天で水が干上がってしまったようです、残念。

>カカカカツンさん、
やはり空の広い場所で撮ると青空も映えますね^^

>mozzaさん、
ありがとうございます。
少し補正した方が良さそうなのもあるので、時間のある時に調整してみます。
元の風景にもっと近く出来るかな、と思います。

書込番号:15594691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:30件

2013/01/10 03:24(1年以上前)

すけざさん、おかえりなさい

前スレ,読み直してしまいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152653/SortID=14549732/#tab

お写真,素晴らしいですね。
ウユニ塩湖,ほんとに真っ白ですね。空の蒼さもすごい!

>k-30 18-135WRキットで購入し、それに加えてDA15o、DAFE10-17o、アストロトレーサーを買い足し、手持ちのDAL55-300o…

機材にかける予算も,持ち運びも頑張りましたね。

K-30は相談された時はまだ出ていませんでしたが,防塵防滴でK-5より軽量,さらにいざとなったら単三も使えるということで,よい選択をされたと思います。しかも,DA18-135とのキットなら予算を効率的に活用されたなあと思いました。ちなみに,三脚も持っていかれたのですか?

2枚目のDA15は地平線がきっちり出ててさすが単焦点って感じですね。
でも,かえって1枚目のDA10-17Fisheyeのほうが広大さが感じられて面白いと思いました。
(人物がワンポイントで入っているのがいいのかも)
300oのおかげでフラミンゴのアップも撮れましたし,DA18-135も活用されたようですし,きちんと現地の様子や機材の特徴を下調べして,旅行にお金がかかるでしょうに機材にも予算をかけて,なんというか,その綿密さに脱帽しました。素晴らしいです。

塩湖に水がはっていなかったのは残念ですが,満足のいく写真がたくさん撮れたのではないでしょうか。

あとは,星空写真を見てみたいなあ…なんて。

書込番号:15596924

ナイスクチコミ!0


スレ主 すけざさん
クチコミ投稿数:29件 旅の記録 

2013/01/10 12:47(1年以上前)

>にわかタクマルさん、
結局k-30にして良かったと思います。
現地ではやはり防塵防滴で助かったと感じてます。
三脚も嵩張りますが持って行きました。
全部の荷物のうちでカメラ関係の物が結局一番たくさんになってしまいましたが(笑)

塩湖には水が無かったので、別の場所で星空を撮りました。
星の写真も載せてみます^^

書込番号:15597972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信1

お気に入りに追加

標準

K-30導入

2013/01/04 12:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

当機種
当機種
当機種
当機種

以前結婚式の際には色々アドバイスありがとうございました。
友人の許可も取っていなので、会場の小物を1枚アップします。

あと、2日の夜と本日、初詣に行って来たのでそちらをアップいたします。
雪が舞う中だったので早速WRレンズが活躍しました。

AFも速く申し分なし、18-135mmちょっとした持ち出しにはこれ1本で事足りてしまいます。
防滴ボディ+レンズなので、雨や雪の中でも安心して使えるのは有難いですね。

カスタムイメージの「銀残し」が味のある絵が出来て面白いです。

書込番号:15568373

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2013/01/04 16:44(1年以上前)

久しぶりのホンダさん
明けましておめでとうございます
きれいに撮れていますね
これからも頑張ってください

書込番号:15569552

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ40

返信5

お気に入りに追加

標準

あけましておめでとうございます!

2013/01/01 11:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

夕空

夕日

木更津方面!

スカイツリー方面!

皆様よいお年をお迎えになっていますでしょうか!
年末年始はK-30と共に海ほたるで過ごしました。

書込番号:15555255

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/01/01 11:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

カウントダウンイベントの花火です!

書込番号:15555265

ナイスクチコミ!7


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/01/01 11:47(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

さわやかな元旦でした!

初日の出と富士山です!!!
雲に覆われていてちょっと残念でした。

書込番号:15555280

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/01/01 13:24(1年以上前)

あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。

>さわやかな元旦でした!
さわやかな好い写真ですね。(気持ちイイ

書込番号:15555524

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/01/01 13:27(1年以上前)

機種不明

昨年夏の思い出

主様、皆様
明けましておめでとうございます。

昨年はK-30購入の際に相談を受けて頂き、ありがとうございました。
子供2人の運動会や長男の少年野球、家族旅行などもあり、撮影枚数は4ヶ月で4000枚を超えました。(まだまだ駄作の量産ですが...)
沢山の書き込みにある通り、ペンタックスの色には惚れ込んでしまいました(*^^*)
ペンタブルー、いいですね〜
おかげでビデオカメラの需要が極端に減り、ほぼ家内専用となりつつあります。

前置きが長くなりましたが、
今年一年、皆様にとって素敵な年になりますように(^^)

書込番号:15555529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/01/01 23:07(1年以上前)

当機種

くりえいとmx5さんありがとうございます!
K-30の色合いは本当に良いですね!

デジ好き☆nonki☆さんありがとうございます!
自分も購入から3か月ほどで約4,000枚程撮影しています!
楽しくてしょうがないという感じです(^O^)

書込番号:15557599

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信4

お気に入りに追加

標準

クリスマスイルミネーション!

2012/12/24 12:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

東京ドイツ村のクリスマスイルミネーションに行ってきました!
クリスマス3連休の中日ですごい人でした。
手持ち撮影でISO1600で撮影しています!

書込番号:15522909

ナイスクチコミ!9


返信する
スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/24 12:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

続きです!三脚での撮影は混雑を考えやめました(^_^;)

書込番号:15522917

ナイスクチコミ!8


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/24 12:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

自分のような下手っぴでも、K30ならここまで撮れるので満足しています!

書込番号:15522942

ナイスクチコミ!7


雲太さん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:34件

2012/12/24 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

雨の日のイルミネーション

飛んで行け〜

教会

昨日の先斗町です


Ryu08さん

こんばんは、はじめまして。
雲太と申します。

皆さん、忙しいようなので、
別機種ですが、お邪魔します。
(イブの夜、ちょっと飲んだくれてますが)

クリスマスイルミネーション、
日没前後のきれいな時間をとらえてすばらしくですね。

カスタムイメージの設定は、どのようにされてますか?

1枚目:雨の日、大阪・茨木の万博記念公園
2枚目:このくらいのSSじゃないと
映像が止まってくれないので。でも、止まってない。

3枚目:梅田スカイビル近くの教会


4枚目:でも、こんなところがあると、
ついフラフラと迷い込んでしまいそうです。


書込番号:15525256

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/24 22:43(1年以上前)

雲太さんはじめまして。
レスありがとうございます。
カスタムイメージは雅にしています。
雲太さんの写真、質感と雰囲気が素晴らしいですね!
解像感はフルサイズのように感じられます!
カメラは違いますが自分も雲太さんのような写真が撮れるようにがんばりたいと思います!

書込番号:15525511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信6

お気に入りに追加

標準

暗い被写体でも手持ちで大丈夫でした

2012/12/09 17:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:132件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

アルカサル内部。本当に薄暗いのです。

本当に暗くて遠いのです。

小雨の降る中での手持ちです。

ボタフメイロです。

レビューでお約束しました画像をアップします。
たくさん撮影しましたが、ほとんど「手ブレで失敗」が無く、
捨てる画像が少ないのでうれしかったです。
露出も正確かと思います。
(雰囲気をだすのとシャッタースピードを稼ぐためにややアンダーにしています)
サンチャゴ聖堂の夜のミサ中の祭壇は、巨大なカテドラルの一番後ろ
(栄光の門のあたり)から手持ち望遠です。
旅行に考えている方の参考になればと投稿します。

書込番号:15455798

ナイスクチコミ!20


返信する
zorkicさん
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:57件

2012/12/09 18:09(1年以上前)

シャッター音は大丈夫だったんでしょうか。
見た目のように緊張感ないのでストレスなく撮ってる横でストレス感じてないといいけど。
2枚目とか。まあ4枚目みるとフラッシュ焚いてるぐらいなのでいいのか。

書込番号:15456119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:5件 八戸で生きる。 

2012/12/09 18:14(1年以上前)

お写真のアップありがとうございます。
高感度耐性と、レンズを選ばないボディ内手ぶれ補正機構の良さが生かされているお写真だと思います。
古い伝統ある教会の中ってホント暗いんですよね。

私も旅行が好きで、前回の旅行のときは、後発機種よりも高感度耐性においては評判が良かったK100Dを持って行きましたが、それでも実用レベルはせいぜいISO800止まりでしたので、結構内部が明るい教会でも歩留まりはあまりよくありませんでした。
三脚使用禁止の所も多いですし、旅行にはとても重宝しそうですね。

書込番号:15456143

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/09 22:15(1年以上前)

zorkicさん
ご指摘ありがとうございます。
2枚目は周囲5mに人がいないところで撮影の上、マイクで大音量のミサでしたので、
シャッター音(普段から気を使っていますよん(笑))は大丈夫でした。
シャッター音を気にする状況ではニコンのAW100が活躍してくれました。
今回の旅行はフラッシュは一度も使用しておりません。
(4枚目の写真でフラッシュをたいている人は、「フラッシュ禁止違反」です)
高感度でノーフラッシュでも綺麗にとれたのです・・・すごいです。

おっぺけぺえさん
ご返信ありがとうございます。
K200Dも ISO 400 までしか実用でなかった(800〜ノイズがひどい)ので、
ISO 3200が実用域(低ノイズ)だったのは感動でした。
レビューの「技術の進歩〜」はこのことを表していました。
これまでの旅行先での苦労やあきらめが、本当になくなったんです。

書込番号:15457357

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/10 01:07(1年以上前)

FZ-travelerさんのレビュー文章を読み,私と全く同じ目的で購入されたので驚きました。
私も,海外旅行で使用した結果,この機種に満足しています。
ツアー集団で移動しながら,数秒立ち止まっての撮影が多いため,
旅行中は,左手首にストラップを巻き付け,朝から夕方まで片手で持ち歩きました。
しかし,このカメラとレンズセットは,まるで負担になりません。
この軽さがとても大切です。
そのためか,シャッター音の安っぽさにはがっかりしましたけど…(笑)

FZ-travelerの絵を見て,スペインに行きたくなりました。
すてきな絵をありがとうございました。


書込番号:15458227

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/10 15:28(1年以上前)

訂正です。
FZ-travelerの絵を見て → FZ-travelerさんの絵を見て
失礼しました。

書込番号:15459959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:132件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/11 19:13(1年以上前)

風雲黒潮丸さん、こんにちは。

僕は首にかけていました。でも肩はこらなかったです。
雨やほこりの多い所ではシャワーキャップをかぶせていました。

シャッター音は、高級機種にはかなわないでしょうが僕の耳には優しくていい音だと思います。
スマートフォンの1/3程度の音量ですし・・・

お互い、いい旅を続けましょう!

書込番号:15465203

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信8

お気に入りに追加

標準

二ヶ月ほど経って。

2012/12/08 20:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

5.5Lのドライボックスで仲良く

近所の彼岸花です。

気が邪魔!

記憶にない1枚だったり。

九月にこちらで相談させて頂いてから購入、今ではこの新しい趣味のおかげで毎日が楽しくなってきました。その節はたくさんのアドバイス、ありがとうございました。

素人なりにあちこち出向き、最初のうちはこれを取り出す度に周りの視線を浴びて恥ずかしがってましたが、最近では気にならなくなりつつあります。
Wズームか18-135かで悩んだものですが皆さんの後押しもありこちらを購入しました。今ではこれを選んで良かったなと思います。レンズの着脱にかかる不安もなく、出かけるにしても身軽になるので気がかりがなくてよかったです。当初の予定では星景や風景を撮るつもりでしたが、知人の子供だったりなんだかんだいろいろ撮ってました(笑)
あるサイトに載せてたものをいくつか。つたないけれども(汗)

その後気を良くしたためにそのままQ10まで衝動買いしてしまったのでした。
もちろんCMで流れていたLemonadeという曲も購入←
和訳を見るとものすごくマッチしていました。

カメラバッグはバンガードのショルダーバッグ 「Pampas 25」でフィットしました。

ところで広角も望遠も欲しくなってきてしまいました。
この先は沼だとわかっていても進まなければいけない時季がきてしまったようです←

書込番号:15451179

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/08 21:13(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。

 私は4年ほど前にCANONでデジタル一眼と出会って、先々月にK-30とマウントを追加してフォトライフを楽しんでいます。CANONではAPS-Cから沼に入って、今はフルサイズに落ち着いたかに思えたのに、PENTAXのAPS-Cの世界を追加し、来年PENTAXから出そうなフルサイズに興味しんしんです。

 また、スレ主様は広角と望遠で悩んでいるようですね。それも分かります。マクロの世界もありますよ。と、レンズ沼にお誘いして本題に・・・

 アップされた写真を拝見すると風景が主な被写体でしょうか。だとしたら、どちらも(広角も望遠も)面白いです。
 が、望遠で余分なものを切り取る方から入る方が良いかな、と思います。広角だと広くなり色々なもの(邪魔もの)が入りやすくなり整理が難しいから。望遠系なら、人物(ポートレート)撮影の中望遠系にも繋がるそうなので。

 今まで撮った写真を改めて見直して見ては如何でしょうか。BS朝日系の木曜夜10時からのCANONの番組ですが、プロの写真かも失敗作であろうがHDD等に保存して見直すそうです。撮ったときはダメダメだと思っても(えてしてファインダーしか見ていない)、後でPCなりプリントアウトしたものを見直すと隅々までじっくりと見ることにより、何処がダメだったのか。または、別の所に素晴らしい発見があったりするそうで、私もそう思います。
 なので、スレ主様がある程度保管してあるなら見直して、広角系・望遠系でどちらで撮っていてどちらが好みかを見極めてから、次のレンズを選択しても良いのではないかと提案します。

> 風景を撮るつもりでしたが、知人の子供だったりなんだかんだいろいろ撮ってました(笑)
と言っておられる通りで色々なジャンルがありますから。

 そして、投稿された2枚目ですが絞りF32でしょうか。昼間でF32まで絞る事は余りないので、レンズの解像度が一番発揮されるのはF5.6〜F8、またはF11(645版はF16とからしいですが)までで、絞りすぎると悪影響の方が出るようです。ピーカンの昼間だとISO100を基準と私は教わりました。

 すみません、長文な上に蛇足でした。撮影者の意図しているところであれば、ISO感度・絞り値は自由です。決まりはありませんので、私のコメントは無視されても構いません。

 以上、私なりのコメントです。参考になれば幸いです。


書込番号:15451396

ナイスクチコミ!11


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/08 21:36(1年以上前)


>5D2が好きなひろちゃんさん

レスありがとうございます。買ったばかりの頃はより広角をと思っていましたが、この前紅葉を撮りに行った時にもう少しズームできたらと思うことがあり、最近は望遠に傾きつつあります。

>望遠で余分なものを切り取る方から入る方が良いかな、と思います。広角だと広くなり色々なもの(邪魔もの)が入りやすくなり整理が難しいから。望遠系なら、人物(ポートレート)撮影の中望遠系にも繋がるそうなので。

こういったアドバイスをいただくとより気持ちが固まってきます。トリミングの有効性も改めて思い直しました。ありがとうございます。

二枚目は初めて撮ったもので、それまで一応雑誌などでバランスを確認したもののいざ撮ってみようとするとそこら辺をすっぱり忘れてしましまして(苦笑)
なので意図も何もないのです。とりあえず構図だけ意識したくらいでした。たくさん撮っているうちに少しずつ余裕を持ってあれこれ試せるようになりたいと思います。

これまで撮ったものはほぼすべて保管してあります(消去がめんどくて←)。
さすがにピントぼけぼけなんものは直視できませんでしたが(汗)
おっしゃるように現地で撮った時のものと、PCでゆっくり観たりするものでは気づくことが違い、あるいは多々ありました。この方向でこれからも見直していこうと思います^^

たいへん参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:15451533

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3844件Goodアンサー獲得:247件

2012/12/08 23:46(1年以上前)

ぜひとも、ペンタックスレンズ沼に沈んでください(笑
fa31,43,77どれも素晴らしいレンズでした。

fa3兄弟を是非とも揃えて見てください。

fa31は空気も写すレンズ、fa43はフィルムライクな色味が好みでした。
77はボケ味が最高なレンズです。

ペンタを離れた今ももう一度揃えたいと思えるレンズ郡です。ぜひとも購入されてみてください。

書込番号:15452353

ナイスクチコミ!3


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/09 11:08(1年以上前)


>kenta_fdm3さん

レスありがとうございます。
ペンタのカメラを選ぶとき三兄弟の存在を知りました。どれも興味をそそりますが自分にはまだ早いと自制していたのに、kenta_fdm3さんのおかげでまたささやきが聞こえてきました(笑)

今は「人生は長いんだからね!」と言い聞かせてゆっくり沼に沈んでいこうと思います←

書込番号:15454212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/09 16:33(1年以上前)

当機種
当機種
機種不明

もう少しペンタブルーな青空にしたかった

色は良く出た感じです

参考にCANONフルサイズ機で

スレ主 様

 ども、参考にしていただきありがとうございます。

 ちなみにFA三姉妹(三兄弟と言う人もいます)で、長姉のFA43をセコで18-135キットに追加購入した経緯があります。良いですよ〜、とまた沼への直行便お誘いで。
 FAはフルサイズマウント用に設計されているレンズだそうです。PENTAXには645版はあれどフルサイズはなく、APS-Cに飛んでいる状態です。もし、フルサイズ移行計画がないならDAシリーズのレンズ沼もありますよ。DA沼はデジタル世代の設計レンズなのでクッキリハッキリだそうです。私は2本しか持っていませんので伝聞です。

 CANONではフルサイズ(APS-Cからフルへ移行済み)を楽しんでいますが、フルサイズ用レンズは相対的にお高くなります。でも、フルサイズ機は、APS-C用レンズは使えない(画面にケラレが出る)がAPS-C機は両方のレンズを装着可能なんですよね。
 でもでも、APS-C機はフルサイズ用のレンズを装着してもレンズ中央しか使っていないんですよね。これが曲者で、おいしい所のみを使っていると言う人も居れば、周辺の味のある所を捨てていると言われる人も居るんです。

 また、長文な上に分かり辛いレスで申し訳ありません。いづれにせよ、もう2機種も購入されたのですから、どっぷりと嵌りましょう。奥が深いし、楽しいですよ〜。おっと、お金の使い過ぎにはお気をつけください。私は、今CANONの35mmに悩んでいます。ええ、シグマから良いのが出たんですよね〜。

書込番号:15455649

ナイスクチコミ!1


スレ主 映司さん
クチコミ投稿数:102件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/09 19:28(1年以上前)

>5D2が好きなひろちゃんさん

半分くらいしかわかりませんでしたが、なにやら奥が深いことはわかりました(苦笑)

3枚ともものすごくきれいですね!
いつかそういう写真を撮れるようになりたいです^^

ペンタ沼への直行便の搭乗手続きがそろそろ始まりそうです(汗)
向こうに降りたときのことを考えてプランを考えておかないと迷子になりそうです(苦笑)

書込番号:15456482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/12/09 22:44(1年以上前)

スレ主 様

 すみません。私も読み返してみると、グダグダになってますね。ジムへ行って汗を流して、その後チョイ飲みが良い感じ酔っ払ってました。

 レンズ沼に迷ったら、売り払って、それを元手にすれば良いだけですよ。・・・と、まだ酔いが抜けてないみたい。

> 今ではこの新しい趣味のおかげで毎日が楽しくなってきました。
と、言っておられますよね。

 買ったらそれを使い倒しましょう。フォトライフを楽しみましょうね。

書込番号:15457543

ナイスクチコミ!2


reotaさん
クチコミ投稿数:302件Goodアンサー獲得:12件 れおたのブログ 

2012/12/10 12:48(1年以上前)

映司さん

あくまで私見ですが、3つのFAリミテッドは、やはり3姉妹がぴたりくると思います。
見た目も写りも女性らしいというイメージを持っています。
逆に★レンズ軍団は、見た目もごっついし、写りもこってりした感じで男性のイメージです。
どう呼ぶかは、その人次第でしょうけどね。

書込番号:15459552

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング