PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
300 | 46 | 2012年6月30日 18:24 |
![]() |
58 | 12 | 2012年6月30日 01:53 |
![]() |
21 | 5 | 2012年6月28日 17:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット
こんにちは
YOUYUBEのペンタックス公式チャンネルpentaxplusに、向井理出演CM「DRIFT TURN」篇がアップされました。
15秒バージョンと30秒バージョン、それにメイキング映像です・
「DRIFT TURN」15秒バージョン
http://youtu.be/_iPdxTNdpVw
「DRIFT TURN」30秒バージョン
http://youtu.be/GGqch0JIonk
メイキング映像はこちら
http://youtu.be/jc-5ys2BWQk
内容は、アウトドアで、手振れ補正と、防塵、防滴のイメージを強調したかっちょいいものですが、
これだけ人気のタレントを使っているということは、これから本格的にCMを打つのかな?
30点

ウ〜ん。K5の後続機を待っているのですが、欲しくなりますね〜。
予備機のK−rをこれに変えるかな〜。と久しぶりのペンタのCMで嬉しくなりますね。
書込番号:14735350
11点

CMソングも斉藤和義ですね。
「家政婦のミタ」で当たって「家族のうた」でスベッたから次は当たる番です。たぶん。
書込番号:14735373
11点

リコーの向井理出演のカメラのCMは結局CX4だけだったので、
>これから本格的にCMを打つのかな?
どうなんでしょう?
ペンタックスリコーイメージング株式会社と株式会社リコーは一応別会社ですけど。
>YOUYUBEの
なんで「YOUTUBE」なんですか!?
「PENTAXRICOH」のホームページじゃダメなんですか!?
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/gallery/index.html
http://www.pentax.jp/japan/products/k-30/index.html
書込番号:14735404
1点

え゛〜〜〜〜〜!
「ボクを走らせるイチガン」?・・・
一眼レフなんだから、堂々と「一眼レフ」!って言えばいいのにorz
書込番号:14735574
6点

かっちょうぃー!K-30ももちろんだけど、向井君のイメージがいい方向に変わったね
(何となくゲゲゲのイメージが強かったんで)。
どんどんCM打てば、売れるよね。
書込番号:14735603
9点

これはなかなかいい感じのCFですね。
台詞が「レフレス」なのが残念(苦笑)。
ちなみに自分の環境ではyoutubeの方が見やすいです。
Pentax ricohのHP動画は見れない方もいらっしゃるような?
書込番号:14735675
3点

やべぇ!
車でラリーしてるような躍動感ある映像と音楽じゃん♪
マネしちまいそうだぜ、水溜りでTURN (@_@;)
DRIVE ME CRAZY まじでヤバイ!!
書込番号:14735719
11点

ドラムは元blankey jet cityの中村達也だな
乗りのイイ音楽だぜ
曲が流行ればカメラも…?
書込番号:14735789
10点


皆さん、こんにちは
ペンタックスのニュースリリース
「デジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-30」新TVCM
向井理さん出演、斉藤和義さん書き下ろしの楽曲を採用
6月29日(金)より全国で放映開始」
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20120628_01.html
>この件に関するお問い合わせは、下記にお願いいたします
[お問合せ先]ペンタックス お客様相談センター TEL. 0570-001323
とありますので、問い合わせてみましたが。つながりません(^^;
まさか、この件で問い合わせをしているわけでもないでしょうが・・・
それではと、フォーラムに問い合わせてみました。
具体的な時間などフォーラムではわからないとのこと(^^ゞ
問い合わせてもわからないかもしれませんけど、つながるまで電話してみましょうか。
そんなにたくさんの放映があるとも思えないのでね・・・
書込番号:14736083
7点

いやいや、単に尺とゴロの問題で「レフ」って付けてないだけでしょ。
まあ、一般だと「そもそもレフって何?」とか言われるからマーケティング上無くても問題ないんでしょうけど。
それにしても、これでPENTAXの知名度が上がってくれるといいですねぇ。
書込番号:14736087
12点

こんにちは
ペンタックスにつながりました(^^
お客様相談センターでは放映時間はわからなかったのですが、ペンタックスでは久しぶりのCM放送を、ぜひ、テレビで見てみたいとお願いしたら、調べていただけることになりました♪
それで、先ほど連絡をいただきました。
関東地方ですが、明日29日の初回放送は
日テレ 24時58分
TBS 23時30分
フジ 23時58分
テレ朝 23時15分
テレ東 23時58分 だそうです。
初回放送は夜中ですが、楽しみですね。後は順次放映されるそうです。
ペンタさん、ありがとう(^^vぶぃ
書込番号:14736473
25点

パラダイスの怪人さん、情報ありがとうございます。
いいですねー、この映像!
15秒、30秒バージョンもさることながらメイキング映像も多くの人に観てもらいたいですね。
TVスポットだけでなく、量販店の店頭でもエンドレス再生して、
実機+全色のモックも置けば注目されるんじゃないかな。
普段カメラに興味が無い我が家の大蔵大臣も、
「コレ、カッコイイね!」と好評でした。
K-30の予算獲得に一歩近づいた感じです。
書込番号:14736614
10点

向井さんは7月から日曜劇場「サマークリニック 天空の診療所」で山岳診療所の医師の役が決まっているそうです。イメージ的にもちょうどいいですね。
まさか、ドラマのCMもするんじゃ。。。ないよね?
書込番号:14736714
6点


こんばんは。パラダイスの怪人さん
カッコイイCMですね。見ていると欲しくなっちゃいますね。
書込番号:14736775
6点

ケージロウさん
こんばんは
>我が家の大蔵大臣も、「コレ、カッコイイね!」と好評でした。
これだけでも、ペンタさんもお金を使ってCM作った甲斐があったでしょうね。
予算獲得に向けてがんばんてくださいね(^^vぶぃ
書込番号:14736814
7点

情報ありがとうございます!(^_^)/
録画します〜♪
これだけのボディでこれだけのCMを出してくるんだから、結構売れる気がします♪
力入ってますね〜! CMカッコいいです(*^_^*)
書込番号:14736854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

このCM、凄く良いです!!。第2弾・第3弾期待してますよ!
※k−30もしかしたら2台目買っちゃうかも!
書込番号:14736893
6点

こんばんは。
>これだけ人気のタレントを使っているということは・・
例外多々の一般論ですが
競馬で好走する可能性の高い馬って有能な騎手を確保している場合が多く、その為、
馬の実力を予想するのと同じ比重で「誰が乗っているのか?」を気にするファンが
多いです。
タレントをCM起用する場合、無名商品だけに知ってもらいたい為の場合が多いと思う
のですが、商品が自信作であればあるほど高名なタレントで勝負?といったイメージが
あります。
向井理なら旬もいいところですが特に女性客はK30に食い付く??
書込番号:14737010
7点

こんばんは
気になってはいましたが、今日本パンフ?大きいやつをもらってきました
CMをみてパンフ見て購買欲が上がり、K-5と悩んでましたがこっちを買いそうです
書込番号:14737074
11点

第2弾は86&BRZとのコラボCMで作ってください
雨の中のサーキットとかで・・・
書込番号:14737146
5点

向井 理出演CMとなると人気度からすれば注目されるのは必至ですよね。
だけどこの向井 理さんってカメラの趣味があるんでしょうかね。これはあくまでも
個人的なことだけどできれば有名人を起用するなら多少なりともカメラや撮影に関し
て何かしらの思いれがある人の方が見る側の人に対して説得力があると思うんですが
ね〜。
ニコンで起用されてる木村拓哉さんはどうなんだろう?
キャノンで起用されている渡辺 謙さんはどうなんだろう?
オリンパスで、ソニーで、パナソニックでそんなこと言ってたらキリがないか。
まあ、勝手な独り言としてスルーして下さいな。(^^
書込番号:14737431
2点

ペンタックスリコーイメージングはペンタックス製品のデジタル一眼レフカメラ「PENTAX K-30」をはじめ、レンズ交換式の小型デジタルカメラ「PENTAX Q」、リコー製品「GR DIGITAL IV」の購入者を対象としたプレゼントキャンペーンを6月29日から開始します。
http://www.pentax.jp/japan/news/2012/20120628_cam.html
書込番号:14737433
8点

カメラも良さそうですが、ギターのカッティングと曲がいいですね。
斉藤和義さんバージョンがあってもよさそうです(^^;…
書込番号:14737570
7点

パラダイスの怪人さん、情報ありがとうございます。
かっこよいCMです。15秒でも十分インパクトがあります。
明日が楽しみですね。TVでの視聴。
今年、K-xの新品同用品でペンタックスデビューしたばかりですが、欲しくなっちゃいます。
CMの効果ってすごいですね。解っていても惹かれてしまいます。
書込番号:14737689
5点

向井理はリコーのCMキャラクターに起用されてから写真に興味を持つようになったらしい。
ブログにも写真を撮る様子や、自身が撮影した写真が多数掲載されてるよね。
映画「僕たちは世界を変えることができない。」のロケ地では約400点の写真を撮影。
カンボジアで撮影した写真の展示会が東京で開催されたのは記憶に新しい。
映画「ハナミズキ」でもカメラマン役で出演してたっけな。
プライベートではプロカメラマンの蜷川実花ともよく遊びに行ったりする友人関係なんだぜぇ〜
書込番号:14737921
6点

向井理のCM、関西地方では、いつ流れるんでしょ?
自分で、聞け!ってか(^_^;)
「その場でもらえる」オリジナルバッグ、いいですね。Qのバッグがかわい(^_^)
オンラインショップで売ってくんないかなあ…
書込番号:14738017
6点

パラダイスの怪人さん、情報ありがとうございます。
TVコマーシャルに加え、楽曲が斉藤和義さん書き下ろしとは、相当力入ってます☆
お店でK-30の向井さんが表紙のパンフ(@natuさんご紹介の)を見かけましたが、
防滴防塵を表す水滴が向井さんのイメージと合わさって、爽やかでした〜。
カメラ、TVコマーシャルと来たので、次はレンズの展開を大期待です^^
書込番号:14738126
6点

Photo研さん
こんばんは
>向井理のCM、関西地方では、いつ流れるんでしょ?
CMの放送時間もマーケティングをして決めていると思いますので、
関西のような大都市圏では関東と同じような時間帯で放映されるのではないでしょうか。
私の推測に過ぎませんけど(^^ゞ
書込番号:14738315
2点

ドラマ放送している間に、山岳シーンとアストロトレーサー使った星空の画像のCMの追加を希望
書込番号:14739131
4点

CMの前半はカメラレンズ正面がクローズアップされて、レンズ面が固定されてレンズを支点に向井理がその後ろで動いているという、ちょっと変わった感じの映像になってますね。その後の俯瞰してスプラッシュというのは普通かな。
メイキングみると完璧なスタジオ撮りですが、アウトドアでのロケ撮りがCM第二弾で出るともっとよいでしょうね。
書込番号:14739891
1点

ここまでハデな踏み荒らしの撮影は環境省から許可は出ないと思いますよ。
でも、かっこいいCFになってますね。
書込番号:14741449
1点

わっ!
今、流れた!CM!
ネットで見るより、ずっと、かっこいい〜〜〜
ちなみに、TV大阪でした(^_^)V
書込番号:14742066
2点

こんばんは!
テレビ大阪でCM見れました。
PCの画面で見るよりTVで見る方画面が大きい分(32型ですが^^)よかったです!
書込番号:14742075
2点

追伸、
また、流れました(^_^)(^_^)
TV大阪です。
書込番号:14742105
2点

こんばんは
最初のテレ朝はなかったような・・・待っていたらキヤノンが流れました・・・・(^^;;
タイムテーブルを追っかけていたので、よくわかりませんが、
テレ朝で「タモリ倶楽部」をみていたら、「『ぷっ』すま」との間にスポットが流れました。
結構、固め打ちで流しているのでしょうか?
最初のカメラのレンズにフィックスした画像はやはりインパクトがあります♪
やはり、モニターよりテレビ画面のほうが迫力がありますね。
住人さんのご意見のように、言われてみれば、結構な踏み荒らしですが・・・(^^ゞ
スポットなのからか、どれも15秒バージョンだったようで、30秒バージョンも見てみたい(^^
書込番号:14742375
3点

録画したのを見ました♪ やはりディスプレイよりもTVの方がいいです! 音もいい♪
カメラと向井さん、お互いが引き立つ画像で良かったと思います。最初のカメラ不動で「?? どうして??」と目を引き、向井さんのドリフトターンでカッコよく決めたところに煌めく水しぶき‥‥ ファインダーの先には幻の鳥‥‥
素敵な演出で何度も見てしまいました(^_^)/
消さずにとっておきます♪
書込番号:14742693 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

新しいメイキング映像が出ました
向井理、ワイヤアクションに挑戦
http://www.youtube.com/watch?v=3bhtIEnJ1S8&feature=related
「DRIFT TURN 篇」というタイトルだから、第二弾もありえますな♪
書込番号:14743574
3点

良い仕上がりになってる
ただ、レンズフード付けていないのが惜しい
フード付けて 写真へのこだわりを表現してほしかった
書込番号:14744855 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

遅れてきた新人さん
こんにちは。
フード付けたらせっかくのK-30が写らないとかいう理由じゃないですかね?
書込番号:14744956
2点

Tubby spongesさん
なるほどね
でもあのレンズは18-135mmですよね
フードつけると、カッコ良いと思う
ところで、ファインダーのスーパーインポーズは実機と同じなのかな、それともCM用の合成?
既に手にした人教えてください
書込番号:14745032 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Tubby spongesさん
>フード付けたらせっかくのK-30が写らないとかいう理由じゃないですかね?
ボディが主役ですからねCMは。
それにしても枝葉末節によく気が付くこと(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000381907/SortID=14744144/#14744345
それから、ステハンスレ主の同調者(一人二役?)にはご注意を!
書込番号:14745038
1点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
早速、ビックカメラで実機を触ってきました。
最初は『K-rと変わらないじゃん』と思いましたが前ダイヤルや後ダイヤルのクリック感も良く、AFも格段に速くなりました。
特にライブビュー撮影時のAFが速くなりましたね。
それとファインダーもかなり見易くなりました。
カラバリは全種類のモックアップが置いてありましたがつや消しシルバーがかなり渋い。
光沢のあるバリエーションもスポーツカーみたいでカッコイイ!
カラバリの注文は今で既に三週間以上掛かると言われました。
15点

>光沢のあるバリエーションもスポーツカーみたいでカッコイイ!
ペンタックスの狙ったとおりのようですね
高級スポーツカーをイメージしたデザインとのことですから♪
そういえばLVのAFはK−rのように拡大表示することで速くしてるのでしょうか?
あれは見た目にはおもしろいけど、実際使うとなると見難いよね(笑)
書込番号:14740638
3点

横スレ失礼します。
>そういえばLVのAFはK−rのように拡大表示することで速くしてるのでしょうか?
K-30からは、シャッター半押し+OKボタンで拡大表示出来るのと
自動拡大表示のON/OFFが出来る仕様みたいです。
AFの速さについては、わかりませんが....
書込番号:14740849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


☆イケッチ☆さん、こんにちは。
私もビックで触ってきました。
フォーラムで見た時は「AFエリア拡大」を確認できましたが、
さらにLVだとAFモードに「追尾」がプラスされているんですね。
店内を歩く店員さんにAFロックかけてみたら、
確かに追尾するのが確認できました。
ハイライト補正、シャドー補正にもAUTOという選択肢が増えていました。
けっこう手を加えているところもあるんですね。
書込番号:14740968
7点

>ペンタックスの狙ったとおりのようですね
>高級スポーツカーをイメージしたデザインとのことですから♪
もう他で書かれているかも知れませんが、
K-30の「グリップ」は戦闘機の操縦桿をイメージしてデザインされたらしいですよ♪
本当かどうかはペンタの売り子さんにでも聞いてみて。
書込番号:14741354
3点

>そういえばLVのAFはK−rのように拡大表示することで速くしてるのでしょうか?
違います。K-01と同様に拡大せずに合焦動作します。
「AFの自動拡大」はONにしていると、コントラストAFの合焦後にシャッターボタン半押しのまま
1秒ほど待つと拡大表示されるという仕組みです。これはQSFSに配慮した仕様なのだと思います。
ライブビューの基本的動作仕様や、ハイライト・シャドー補正AUTO等はK-01から盛り込まれている
機能なのですけどね(苦笑)
ただ、コントラストAFの速度についてはK-5/K-rはもとより、K-01よりも体感的には速いですね。
先週あたりにPENTAXフォーラムでK-30については触らせてもらったのですが。
書込番号:14741400
3点

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120529_536116.html
一応、高級スポーツカーをイメージしたって元ネタはこれね
なのでグリップは普通にハンドルをイメージしてるのかと思ってたけども…
書込番号:14741411
1点

>違います。K-01と同様に拡大せずに合焦動作します。
これはいいですねえ♪
K−r、K−5では処理速度の問題で早くするには拡大せざるをえなかったと聞いてますが
今回、最適化されたアルゴニズムが開発されたのか
処理能力が向上したのか
どんな対策をしたのか気になりますね♪
(*´ω`)ノ
書込番号:14741434
1点

>K−r、K−5では処理速度の問題で早くするには拡大せざるをえなかったと聞いてますが
合焦時の拡大動作は自分はさして気になりませんでしたし、あれは当時の最適解だとおもいましたが
むしろ気になったのはライブビュー全般の撮影動作の遅さですね。
K-30では、K-5/K-rよりもかなりスムーズに撮影できる印象です。
K-01で指摘された(自分も指摘しています)内容もフィードバックして改良していると
PENTAXフォーラムの方からは聞いています。
書込番号:14741509
3点

皆さんのカキコミ読んでいたら危うくポチりそうになりました。
24回払いの分割なら何とかなるかも?と真剣に悩んでしまいました。
ペンタックスリコーには是非とも頑張って欲しいですね。
余談ですがシルキーシルバーも渋かったんですけど、シルキーグリーンもザクみたいで良かったです。
あと、シルキーレッド見て『これはシャア専用で』
クリスタルイエロー見ては『これは百式』
シルキーブルー見て『グフだ!』と呟いてました。
書込番号:14741601
5点

ケージロウさん、
> ハイライト補正、シャドー補正にもAUTOという選択肢が増えていました。
本当ですか?
Qには付いていて、とても便利なので、一眼にもオートが欲しいなあって思っていたんです。
こういう細かいところも、着実に進化しているんですね。
K-5があるので、K-30は見送りですが、次に期待!ですね。
書込番号:14742160
3点

Photo研さん、こんばんは!
>>ハイライト補正、シャドー補正にもAUTOという選択肢が増えていました。
>本当ですか?
はい、本当です。
店頭で実機を触っていて、偶然見つけました。
あらためてPDFの取扱説明書でも確認しましたが、
両項目とも「AUTO」が初期設定となっています。
なにげに手を入れてきているんですねー。
書込番号:14742524
5点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
今日カラーサンプルが見たくてフォーラムに行ってきたので、感想書きます。
他の方と被る内容も多々ありますが、サンプルをなかなか見れない方々の、
何かのお役にたてれば。
【カラーについて】
1.サイトなどの画像サンプルよりも、実物のほうがもう少し暗めの色合い。
2.クリスタルはパール系のメタリックカラー。
シルキーはマットな仕上げ。
触れなかったけど、クリスタルはつるつる、シルキーはさらさら?
3.シルキーブラックはK-xやK-rのブラックと同じ仕上げ。
シボ加工っぽい、従来からあるフツーの黒。
これだけ他のシルキーとは表面の仕上げが異なる。
4.シルバーはだいぶ暗めの色で、むしろガンメタに近い色合い。
K-rのシルバーをイメージしてたけど、あれとは全然違う。
個人的にはK-30のフォルムに一番ハマっていると思う。
他の方も書かれていますが、サイトなどで見た色と本物とは若干違うので、
カラーで悩んでいる方はぜひ実物を見たほうがいいと思います。
特に、全くノーマークだったシルバーがK-rとは全く違っていて、かなりカッコよかった!
シルバーのシルキー、かなりシブイです。
「派手な色はあんまり・・・」という年配の方などは、シルバーとかグリーンの
シルキーあたりがオススメです。
クリスタル系はツヤツヤ塗装に加えてパールがかっており、車だと所謂パール系とか
メタリック系といった雰囲気です。
シルキー系はマットな感じで、見た目の質感はK-rのシルバーとかに似た感じでした。
従来のブラックは今回無いものと思っていたら、シルキーブラックがそれでした(笑)
冒険したくないかたはこちらをどーぞ。
今までとおんなじ、シボ加工っぽい仕上げのやつです。
(もしかしてデモ用のサンプル機だから、製品版は変わってくるとか??)
*****************
その他メカ的な部分だと、
1.シャッター音はK-rと同じような感じ。防滴防塵の消音効果は特に体感できませんでした。
2.AFはストレスなく食いつくレベル。(室内のテストのみですが・・・)
AF-Cもよくなった(ような気がする)。
シャッター音はもう少し小さい音だと嬉しかったのですが、決して安っぽい音ではないです。
ポートレートなんかはこれくらいシャキッとした音のほうがいいのかもしれませんね。
AF-Cについては、どっかの記事だかで
「多少的を外しても、対象物を計算して食らいつきます」
みたいなことが書いてあった記憶があるんですが、中央一点で追いかけた時に多少中心から
対象物がズレてもちゃんとフォーカス合わせてくれました。
実際に相手が動いていたわけではないのですが(静物相手に自分が動いてたw)、
AF性能のUPにちょっと期待しちゃいますね。
16点

やっぱり、自分の目で実際に見ると、色合いが違うようですね。まあ、クリスタルケイがほしいので、感覚的にパールとか言われると、何となく想像できますね。
所で、黒は、シルキーブラックが、レギュラーカラーですね。ん、悩むな〜、日曜日あたり、フォーラムに私も見に行ってこようかな?
書込番号:14708109
1点

私も見てきましたー
映画のトランスフォーマー風に
イエローシルキーはバンブルビー
クリスタルブルーはオプティマスプライムと呼んでいます。
オレンジはクリスタル、シルキーともに私的にはないな・・・
書込番号:14708334
0点

オレンジを買うと原巨人のファンなのかな?と思われるでしょう♪
書込番号:14710233 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も聖地新宿に行って触って来ましたが、シャッターはKーrよりやや静かになった印象。
ボディは所謂シルキーと呼ばれる艶消しは大人し目な印象ですけど明るい色ですと汚れが目立つかなと云う感じかなと(ダーク系のボルドーとかはいい感じです)
逆にソリッド(光沢)な方は明るく、ビビッドなボディが欲しい方には良いと思いました。
後聞いた話ですけど、ロゴのPENTAXの文字ですが決して昔の横長にしたわけではなく、リーゼント部分が斜めなので横長に見えるとのことらしいです。
あ、ソリッドレッドはニコンのレッドに、シルキーレッドはキヤノンにカラーリングが似ていました。
ご参考に。
書込番号:14711863
1点

触りましたが、電源ボタン固いですね(泣)
書込番号:14736419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





