PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

標準

野外で撮影してみました。

2012/09/12 23:31(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5 画像のるつぼ 
当機種
当機種
当機種
当機種

日の出

池塘

コケをupで

赤トンボ

k-xからの買い増しです。
お盆のセールで、思ったより安く入手できたので購入に踏み切りました。
オーダーカラーのボディが先週届いたので、土日に屋外で撮影してきました。

撮って出しを幾つかupしてみます。

撮ってみた感想です(他の方と重複があるかもしれませんが)。

k-xと比較してですが
・ファインダーはミラーからプリズムになっているので
 明るく見やすくなっています。
・AFの迷いが減り、撮影しやすくなっています。
・露出ブラケットでよく撮影するのですが、データ処理系が
 新しくなっているので、きっちり3枚撮影されます。
 k-xだと3枚撮影されないことが良くありました。
・電池の持ちですが、700枚程度(Jpeg+Raw)撮影しましたが
 十分持ちました(気温が低くなかったこともありますが)。

書込番号:15057151

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/13 07:04(1年以上前)

気になってるポイントの質問です!
ペンタックスはお気に入りなんだけど、赤が弱い気がしてます。夕焼けなんかで特に…。
Kー30の赤の出はどうでしょうか?

書込番号:15057971

ナイスクチコミ!0


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5 画像のるつぼ 

2012/09/14 23:50(1年以上前)

当機種

クロウスゴ

松永弾正 さん。

一眼はpentaxしか使ったことが無いのでなんとも・・・・・・

参考になるか不明ですが、色づきはじめたクロウスゴをupします。

書込番号:15066250

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/15 00:05(1年以上前)

ありがとうございます!
大変、参考になりました!
今後ともよろしくです!

書込番号:15066313

ナイスクチコミ!0


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/09/15 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Distagon T* 2/28 ZK

Distagon T* 2/28 ZK

Distagon T* 2/28 ZK

Distagon T* 2/28 ZK

>松永弾正さん・・・・

 K-30で、今日撮った赤の入った写真です。
 MFの練習がてら近所で撮ってきました。
 
  カスタムイメージ:鮮やか
  シャドー・ハイライト補正:オート
  Jpeg撮って出し、ノートリです。

 K-5UsのLPFレスの画像も、気になりますね。
  

書込番号:15068665

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/15 21:19(1年以上前)

ありがとうございます!
いいですねぇ!
ペンタックス…特にKー5唯一にして最大の不満が赤の発色でした。
少しずつイエローに転ぶんですよね。
これはいいですね!大変、参考になりました!
Kー5US…嗚呼、楽しみ!

書込番号:15069988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/16 16:12(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

木魂

精霊

荘厳

生命

皆様にお礼を込めて…K-5でごめん!
赤入ってなくてごめん!
ペンタックス仲間ということで(笑)!

書込番号:15073772

ナイスクチコミ!6


Rolling_kさん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/16 21:43(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

鮮やか DFA50+AF160FC

ナチュラル DFA50+AF160FC

風景 DFA50+AF160FC

雅 DFA50+AF160FC

皆さんこんばんは。
久しぶりに価格にきました。
IDも忘れてしまったので取り直しました。(笑)

K20Dを落として壊してしまったのでK30買ってしまいました。
DRや上面液晶が無いのは残念ですがそれ以外はかなり進化してますね〜
シャッター音もK20DよりK30の方が好みだし、コンパクトだしこの機種は単玉と相性が良さそうです。
何といっても単3電池が使えるのはイイ!!

>松永弾正さん
赤について身近にありそうな物を撮ってみました。
参考になれば良いのですが…
設定はJPEG5M撮って出しカスタムイメージ以外はデフォルトです。

書込番号:15075255

ナイスクチコミ!3


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5 画像のるつぼ 

2012/09/16 21:44(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

落雷の跡かな

野湯

沢の流れをスローシャッターで

竜胆とトンボ

1641091さん
松永弾正さん

ステキな写真、ありがとうございます。

追加で昨日撮ったものを幾つか上げてみます。
高感度ノイズもかなり抑えられているようです
(1枚目はiso1600で撮影)。

書込番号:15075264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/09/16 21:51(1年以上前)

RollingーKさん
ありがとうございます!
大変、参考になりました!

スレ主様、お見事です!
楽しいスレだぁ〜(笑)!

書込番号:15075314

ナイスクチコミ!1


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5 画像のるつぼ 

2012/09/25 20:55(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

朝の稜線

少しずつ色づいてきました

クロマメノキ(だったかな)

鈴なり?のガンコウラン

Rolling_k さん

右下のカラーパレット?とカスタムイメージの
組み合わせ、参考になります。

懲りずに屋外で撮影したものをupです。
天候が良くなかったので、防滴レンズがほしくなりました。

書込番号:15120250

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

K-30初動画レポート

2012/08/15 13:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件


今まで花火大会の動画撮影はカムコーダまたはパナのGH1に頼ってきましたが、今年よりK-30にも
頑張ってもらうことにしました。
元々GH1で撮る打ち上げ花火は色乗りに若干不満があった為、ペンタックス機での動画撮影に期待してました。
手始めに、昨晩開催された「あさか野夏まつり花火大会(福島)」で試してみました。

結果としてK-30は高感度動画でも色乗りが損なわれず、花火撮影に使えそうな手応えを感じました。
LPFのレイヤー数を少なくした効果もあるのか、花火のキレもまずまず再現できてます。
あとは私自身、K-30動画撮影に慣れるだけですね。

でもやっぱり外部マイク録音+録音レベル微調整できないのが惜しまれます。
このあたりはK-5後継機に期待するしかないですね。

花火撮影のコツとかワンポイントアドバイス等がありましたら是非ご助言をお願いします。

[DATA]
BODY: k-30
LENS: DA☆50-135mm
ISO : 1600
露出: F4.0 1/30s
WB : CTE

※画像の揺れはカメラのせいでなく、急場しのぎで用意したブラケット剛性によるものです。
※UL容量の関係上480x270/MP4に圧縮してますがご容赦願います。

書込番号:14937739

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/08/15 13:42(1年以上前)

おや?
動画もアップロードしたのですが、「反映まで少々お待ちください」のあと消えましたねぇ。

考えられる原因はコレでしょうか。

----
アップロードしたが反映されない場合には、以下のケースが考えられます。
(1)利用規約やガイドラインに違反する動画として掲載が非承認となった場合
(2)何らかの原因により自動エンコード処理が失敗している場合
-----

また折を見て気長に試みます。

書込番号:14937783

ナイスクチコミ!1


スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/08/15 15:25(1年以上前)


念のため再アップ。

これで駄目だった場合のためにyoutubeにもULしておきました。
そちらは800x450リサイズ版です。
http://youtu.be/_cDxSkGZl0c

WEB画面では低品質なので、DLソフトで800*450サイズに落としてからご覧になると良いかと。
若干良くなる....かも?

書込番号:14938113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2012/08/15 16:25(1年以上前)

こんにちは
ユーチューブ1080でもアップできたと思いますが

書込番号:14938309

ナイスクチコミ!1


スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/08/15 16:58(1年以上前)

星ももじろうさんのご指摘にあるとおり2K1KのままULできそうでしたので、
第三部冒頭〜途中の動画は、コソ〜リ上げておきました。
ただしあくまでテスト動画としてですが...

やっぱり花火は大画面で綺麗に鑑賞できると気持ちが良いですね。
週末の熊野大花火にはビデオ用のオイル雲台を持っていこう。

書込番号:14938406

ナイスクチコミ!1


スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/08/31 21:09(1年以上前)

熊野の大花火大会の動画(K-30撮影)もようやくyoutubeへアップ完了しましたので、
K-30動画に興味のある方はどうぞ。(短編的に10本ULしました)

http://www.youtube.com/watch?v=oXbLtBAKGkU&feature=plcp
(この板での動画投稿は諦めましたのでyyoutubeにて失礼)

レンズは DA☆50-135mm 一本です。
このレンズは非バリフォーカル的なズームレンズとして花火撮影に使えることが今回判りました。
今後の課題は動画撮影のウデとセンスの方ですね。

撮影中、周りでお話をされる方が結構居て、やっぱり外部マイク接続が欲しいなと思いました。
K-30の動画品質はそんなに悪くないと思いますが、それでもGH3が登場すれば現行機種は....
やはりK-5後継機に期待してしまいます。

書込番号:15004699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:8件

2012/08/31 23:49(1年以上前)

キレイに撮れてますね!
参考になります。

書込番号:15005512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ68

返信15

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

2階の職員室から怒鳴られたな〜

1年7組の教室。19年経ちました・・。

砲台跡。先輩追出会、一生の思い出だ・・

八戸の種差海岸。風が気持ち良い〜

K-30を購入の皆さん、様々撮影されていると思いますが、k−5と比べてダイナミックレンジ広くなったと思いませんか?ただ単に、黒つぶれや白とびに強くなったと言うか上手くいえませんが、先日母校が閉校となるため元同級生と学校の姿を写真に納めに行ってきました。
当日は快晴で「こりゃ白飛びとか黒つぶれするな?」と思って撮影したところ、かなり思い通りな絵が取れました。
 k−30はk−5比でダイナミックレンジ改善されているのでしょうか?詳しい方いらっしゃいませんか?

書込番号:14944411

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/16 23:52(1年以上前)

はじめまして。

改善というか、好みの範疇だと思います。
カメラ屋さんのブログですが参考になりますでしょうか。
http://www.yaotomi.co.jp/blog/walk/2012/06/

書込番号:14944683

ナイスクチコミ!3


delphianさん
クチコミ投稿数:6785件Goodアンサー獲得:411件 秘密基地 

2012/08/17 00:23(1年以上前)

機種不明

DxO Mark

 
JPEG撮って出しと言うことであればお読み捨て下さい。
※カメラ生成のJPEGなら進化しているかもしれません。

K-30ではなく、K-01と K-5を比べたことがあります。
撮像素子自体のダイナミックレンジに進化は感じられませんでした。
(K-01とK-30はたぶん同じセンサーだと思います)
RAW撮影して色々弄くりましたが、微妙に K-5が良かったです。
でもRAWファイルの 12bitと 14bitの差では無いかな? って程度。

DxO Markでの結果も感覚を反映していると思いました。
※K-30の測定はまだの様ですが、K-01と同じだとしたら参考になると思います。

書込番号:14944826

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/08/17 11:24(1年以上前)

悪玉フィルターがk−30は1枚でk−5が2枚
その影響で解像描写力はk−5が少し劣るようですね
ただしダイナミックレンジはk−30よりもk−5の方が優れています
高感度画質についてはノイズ、階調描写力ともにk−30の方が優れています
k−5は少し露出オーバーめですが、k−30は比較的安定しているそうです

(情報源は月刊カメラマン最新号です)


書込番号:14946090

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/17 11:30(1年以上前)

あー休みが欲しい!!さん こんにちは!

K-30の初期設定では、ハイライト補正とシャドー補正がオートに

なっています

それぞれ、切、弱、中、強、オートから選んで設定出来ます

ダイナミックレンジが広いとお感じになられるのは

ハイライト補正とシャドー補正が機能しているからでは

ないでしょうか?

書込番号:14946101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/08/17 14:44(1年以上前)

Σ(=゚ω゚=;ノ)ノ キレイな写真

K-5は試し撮りをして
詰めていくので
やはり進化しているのですね〜

K-5の初値は12万5千円でしたよね?
K-30は7万円ちょい・・・・
同等に比較できちゃうこと事態が凄いですね

連れがK-5の露出に苦労しているので
K-30なら1発でOKなのかしら?
この部分はカタログデーターではわからない
直感的な部分ですものね
思い通りの絵が飛び出すのは素晴らしいですね

書込番号:14946758

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/17 16:39(1年以上前)

ハイライト補正の記述が間違ってました

ハイライト補正では、オート、ON、OFFからの選択でした

お詫びして訂正致します

書込番号:14947106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/17 19:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

砲台からの眺め

3年4組、ここで勉強したなー

道端のコスモス

玄関の花

犬山鬼神さん>
ブログの紹介ありがとうございます。k−5の下位機種とありますが、K30使用しているとk−5よりも設定を気にせずサクサク撮れます。画像処理がPRIM・Mであがったんですかね?

delphianさん>
 k−30のJPG画像の処理が良いのかもしれませんね。K−01比でRAWだとk−5の方が上と言うのは、やはりペンタとしてk−5はAPS−Cのフラグシップなんですね。

右や左のダンナさん>
 フィルターが少ない分、k−30の解像度は高いです。あと、露出もk−30は安定していると思います。ダイナミックレンジはk−5が良いとのことですが、JPGの処理が良いので、そう見えるのかもしれませんね。

paroparonikonさん>
 正しくその通りかもしれません。今回ハイライト及びシャドー補正を弱にしておりましたが、k−5より効果が高い様な気がするのですが気のせいですかね?

が〜たんさん>
 k−30はk−5より7万円も下がりながらも、撮影のし易さはk−5よりも上と感じます。だから初心者の方でも撮影を楽しめると思います。あと、露出ですが、k−5より安定している感じです。k−5は様々設定をいじくっておりますが、たまに露出が明るくなりすぎ、四苦八苦する場合があります。ファームアップで改善してほしいですね。



書込番号:14947768

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/08/18 14:39(1年以上前)

上位機種の方が新製品より上だ、と考えてしまう単純な考え。

デジタル機器では、もはや通用しない。

より進化したK-5後継機に期待する。

K-5は、2周遅れ感が感じられる旧機種だ。

もはや、値段が高いからすばらしい製品とは言えない時代だ。

判るかな?

書込番号:14951029

ナイスクチコミ!2


Vol.36さん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:18件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/18 14:45(1年以上前)

数値や補正がどうあれ出て来た結果を良いと感じたのなら
それでいいと思うのだが。
意地でもK-5>K-30に結論付けしたいだけのように思える。

書込番号:14951044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/18 16:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

山中の自然のプール

すーいすいと

花笠祭パレードにて

藪の中のハグロトンボ

はじめまして
私は2台のK10DにK-30を買い足して撮っています。
ダイナミックレンジの差は感じませんが、撮影して
カメラの状況判断が明らかに進歩している事を感じています。
それからK-5と比較してグリップの彫りが深くなった事で
K10Dとより違和感無く持てるようになっていると思います。
最近の定番設定は、速度優先モード・ISO AUTOで
レンズは軽量コンパクトなDAL50-200mmです。
主に手持ちでバシバシ撮っていまして、三脚に据えて
じっくり撮るK10Dと良い相棒になっています。
トータル重量の軽さと背面液晶の視認性の良さが
周囲のベテランの方々からかなり好評で気を良くしています。

書込番号:14951385

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/18 17:33(1年以上前)

★本当ですか?さん、Vol.36さん>
 確かにデジタル物は、新機種になるごとに画像処理が上がるので前機種から画像が悪くなることはありませんよね。ダイナミックレンジもカメラ雑誌でk−01が他機種を抜いて良好な成績を出していたので、同じ素子を使うk−30も良いのかなと思って聞いているだけなので、k−5が悪いとか良いとかそういうところには気にしておりません。厳密な検査はユーザーでは出来ないので、出てきた絵が良ければそれで良いです。


いちばの人さん>
 涼しげな写真ありがとうございます。確かに操作性は改善され、使いやすいですよね!。それに液晶画面は使っていてホント綺麗になってみやすくなったと思います。

 k−30を使ってみて、k−5後継機や噂のフルサイズがどうなるか楽しみです!!

書込番号:14951564

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/08/18 18:33(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ブルー、イエロー、暗部も結構粘ってます♪観ているだけでワクワクするでしょ(笑)

このブルーが写せるからPENTAX大好き♪

海へ持ち込めるのも旧機種だから。最新機種じゃ流石に勇気がいるので写せません(笑)

緑と青、条件さえ整えば、十分に現役でございますでしょ♪

あー休みが欲しい!!さん、こんにちは。月光花☆です。

沖縄在住、K-7をメインに使用しております。サブカメラなんですが、旧機種
K20Dも現役活動中でして。今年の撮って出しJPEG、”雅”でございますが、
未だに写りは現役でしょ(笑)

旧機種であってもそのカメラの長所を伸ばせれば、それはけして最新機種
に劣るとは限らないとボクは思います。K20Dに限らず、好い画を出す旧機種
って他にもありますしね♪

画は数値じゃない、結局は写してナンボじゃないでしょうか(笑)


書込番号:14951767

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/18 19:50(1年以上前)

月光花☆さん>
はじめまして!!。月光花☆さんの沖縄写真のファンの一人です。沖縄の光が写真から感じられ、自分も同じように撮ってみたいと思っております。10月に沖縄旅行を計画しておりますので今から楽しみです。これからも素晴らしい沖縄の写真を見せてください!!
 あとご教示お願いしたいのですが、海の写真を撮影する際にPLフィルターをお使いですか?。光の反射が抑えられ、沖縄の海の綺麗さが際立って見えましたので・・・。

書込番号:14952025

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:977件Goodアンサー獲得:10件 アイドリング・カフェ 

2012/08/19 11:02(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

澄んだ高い空〜雲が絶妙でしょ(笑)

沖縄平和祈念公園にて。深い深い碧い祈りでございます♪

榛名湖にて。和の画、闇をキチンと写すのも必要だと思ふ(笑)

少年よ大志を抱け!フィルムライクな画を写せるのがK-7の特徴(笑)

あー休みが欲しい!!さん、こんにちは。月光花☆です。

写真ご覧頂きありがとうございます♪10月に沖縄へいらっしゃるのですね、
それは楽しみでございます(笑)
まだ10月でも夏モードですからたっぷり好い画が写せるかと思いますよ〜

>>PLフィルターをお使いですか?。
ご覧の通り全てPENTAXの魚眼 DA FISH-EYE 10-17mm で写しております。
前玉が突出してますからフィルター類は装着不可でございますので素の
状態です(笑)

K20DもK-7も同じ撮像素子ですけれどその写りは若干違います。まぁ好みの
範疇でありますが、晴天の沖縄撮影ならボクはK20Dのほうが好きなんです♪
ただモノクロなら断トツK-7が好きです(笑)

今回はこれも既に旧機種ではありますが、K-7からの写真をアップします(笑)

機種間同士の差よりもボクは写し手の個性の方が、写真への影響は計り知れない、
と感じてます。


書込番号:14954539

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:746件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/08/21 21:20(1年以上前)

月光花☆さん>
ご教示ありがとうございました。10月の沖縄旅行、月光花☆さんの作例の様な素晴らしい写真撮ってきます!!

書込番号:14964715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

とりあえず東京ドームで初撮影

2012/07/28 12:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:318件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

これまでデジカメは発売後半年以上経って値段が安くなってから買っていましたが、
今回は物欲が抑えられず発売後2週間ほどで買ってしまいました。
すでに価格.comの最安値が購入時より8,000円ほど下がっていますが、私が購入した
キタムラは逆に値上がりしています。不思議。
(購入機種はクリスタルホワイトの18-135WRキット)

一眼レフは旅行等のイベントでしか使わないので使う機会がなかった(だったら使う
予定ができてから買えばもっと安く買えたじゃねーか>自分)のですが、このまま
使わず値段が下がり続けるのも癪なので、7/25の巨人vs横浜戦に持って行きました。
まあ、素人が野球撮るとこんな感じですよ、という例ということで。
すべてPモードでカメラ任せ、ISO上限設定は6400です。
高速Hi連続撮影時は、6〜7枚目以降は1コマ/秒くらいになってしまいました。
これは安いSDカードの限界かな?
席は1階レフトポール寄りの36列目です。2階だと200-300mmないとつらいですが、
1階だと選手のアップ撮らなければ135mmでもそこそこかな。

書込番号:14866971

ナイスクチコミ!10


返信する
itosin4さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:132件 PHOTOGET 

2012/07/28 12:43(1年以上前)

貧乏一口馬主 こんにちは

>高速Hi連続撮影時は、6〜7枚目以降は1コマ/秒くらいになってしまいました。
>これは安いSDカードの限界かな?

初期設定の状態ですと倍率色収差補正、ハイライト補正、シャドー補正が有効に成っていますので
これらをOffにしたらもっと枚数が撮影出来ますよ。

書込番号:14867064

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:318件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/07/28 12:55(1年以上前)

itosin4 さん
情報ありがとうございます。今度試してみます。

書込番号:14867107

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:999件Goodアンサー獲得:50件 miyabi na blog 

2012/07/28 18:45(1年以上前)

K-30はUHS-T高速転送のカードに対応
しているとPENTAXホームページ内で記載がありますので
http://www.pentax.jp/japan/support/faq/k-30/index.html
もしそれを使うとノーマルのクラス10のカードよりも
2〜4倍は書き込み速度がアップする事になるので
連写をよく使用されるようであれば購入して
試してみる価値はあると思いますよ。

書込番号:14868208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:318件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2012/08/12 00:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

藤村の左前打で2走高橋が本塁突入

惜しくも本塁憤死

今度は2階席から300mm(タムロン70-300mm A17)で撮ってみました。
3塁側レフトポール寄りの10列目くらいです。
とりあえず、それくらい離れたところからだと、これくらいの大きさで撮れる、というご参考に。

itosin4 さん
亀レスで申し訳ありませんが、倍率色収差補正をOFFにしたら十数枚連写してもOKでした。

miyabi1966さん
連写はよく使うわけではないのでUHS-I対応SDカードは試していません。ご紹介いただきましたが、すみません。

書込番号:14923770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

ePHOTOzineに、ペンタックスK-30のレビュー

2012/07/28 11:38(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんにちは

デジカメinfoによると、ePHOTOzineに、ペンタックスK-30のレビューが掲載されているそうです。
http://www.ephotozine.com/article/pentax-k-30-digital-slr-review-19737

総評は
よい点は
Excellent colour
Adobe DNG RAW files
Low noise
Weather sealed
Shake Reduction
6fps continuous shooting
Improved video recording
Can take AA batteries (with adapter)
Focus peaking available in live-view
Good price for weather sealed DSLR

悪い点は
Lacks HDMI out / Mic socket
Difficult to remove memory card
Tethering not possible
Slow live view focusing

色再現性に好評価で、肌のトーンがすばらしいく、ディティールも良好とのこと。
確かにポートレイトの作例はすばらしいですが、DA★55mm(?)の力にもあずかっているのでしょうね(^^v



書込番号:14866851

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんばんは

すでにメルマガなどでご存知かと思いますが、
Pentax+の『 写真三昧』で「K-30レポート(続)と猿島での写真展」がアップされました。
http://pentaxplus.jp/focus/pol/zanmai/index.html

今回はAF-Cが強化されているというお話が中心です(^^vぶぃ




書込番号:14865001

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/28 07:09(1年以上前)



できれば電車のような大きな被写体ではなく
犬や、或いは飛んでる鳥などの実写レポートなら
この機能をもっとアピールできたと思います。(^^


書込番号:14865992

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング