PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ97

返信13

お気に入りに追加

標準

いずれ購入も。

2012/07/15 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:62件

K−5、K−rの2台持ってます。

ヨドバシ梅田にドライボックス購入のついでに現物機を見にいきました。
PENTAXコーナーが珍しく(失礼)混雑してたので、後回しにして空いたのを見計らって
少しだけ触りましたが、感触は所有2機よりもいいです。私のような初心者でも簡単に使えそうです。CMにも今をときめくイケメン俳優を起用していることもあり、メーカー販売員さんに「これは力はいってますね」と声をかけると、「もちろんはいってますよ」との返事が!現在価格より3〜4割安くなった時点で購入も検討しようかと思いました。

書込番号:14809978

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2012/07/15 14:26(1年以上前)

全くの同感です。
このカメラは実物を見ないと解らないですね。
製品写真だけの時は、もっさりしてて興味すらわかなかったのが本音ですが…見てビックリ!
触ってみると楽しいんですよね(笑)!なるほど、敢えて由緒あるKー○Dシリーズの“30”だなぁ〜と納得(笑)!
私の購入リストにも入りました!後は色だけ!

書込番号:14810497

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 16:23(1年以上前)

PENTAXに限らず、全メーカー、いや、日本国中のメーカーの力の入れようが違う。

それほどまでに新興国への危機感が強いあらわれだ。

本来ならK-5以上の性能を持たせたかったのだろうが、下克上過ぎる為、却下されたのだろう。

K-5以上のK-30でも世の中を見渡すと同等レベルといったところか。

それほどまでに全メーカーの力の入れようが違ってきている。

それをPENTAXでも感じる、というだけ。

今までのような小っちゃなマイナー・チェンジ機種よりも確実に良い。

買い換えには最適な機種であろう。

ただし、ケチッてしまった部分の残尿感のような残念さはある。

書込番号:14810839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 16:35(1年以上前)

↑イタイなぁ。(評論家きどり

書込番号:14810877

ナイスクチコミ!40


クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/15 19:55(1年以上前)

d(⌒o⌒)b 正にその通り

K−5とK−rを足して2で割って
最新のセンサーフィルターとAFを付けているので
2年前に登場していたらK−30だけで済んだのにヽ(´□`。)ノ

それにしても室内の湿度は70%以上あります
防湿庫は35%を保っていますが
やはり気になる季節ですよね〜

書込番号:14811553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:5件

2012/07/15 20:28(1年以上前)

残尿感て。ケチッた分 価格に返してイーブンでしょう。そこは無視なの?

書込番号:14811702

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 23:39(1年以上前)

いつも、時代、時代と言うてる人だな(笑)
わざわざココの掲示板で時代を語った所で、どうなるもんでも無いと思うけど・・・

自分もケチッてしまった部分(笑)がもう少し価格に反映されるまで待ちたいです^^
それまでどんなカラーにするか悩むとするか^^

書込番号:14812779

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 02:04(1年以上前)

キハ35さん
そこまで待ったら欲しい色が
無くなってるかもな。

書込番号:14813425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:13件

2012/07/16 15:17(1年以上前)

本当でスタディ.tomさんのレスを読み飛ばし損ねて、うっかり目を通してしまった瞬間こそが、真の残尿感です。

書込番号:14815392

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/16 15:41(1年以上前)

他社スレだと、スタディ.tomのように
ネガキャンやわけのわからないレスを繰り返してスレッドの進行妨害をする常習者は
とっくに排除されているかと思いますが、
PENTAX板で長年放置されているのはいかなる理由があるのでしょうか?
こういう運営を見て余計に荒らしが集まって来ているのが現実なので、
なんとかしてもらいたい所。

書込番号:14815482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:62件

2012/07/16 21:03(1年以上前)

みなさん、ご返答ありがとうございます。

あまりにも多い反応にビックリ次第です。
もしかしたら、店にかよっているうちに購入するかもです。
これも値段しだいですが、nightbearさんがおっしゃるとおり欲しい色がなくなってはね。
けどマジいいカメラですね、今後も価格を注視していきたいと思ってます。

書込番号:14816829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/16 22:31(1年以上前)

キハ35さん
国鉄色、キハ35にしてや。

書込番号:14817395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2012/07/17 22:38(1年以上前)

>nightbearさん
いいかもね(笑)

書込番号:14821439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2012/07/18 05:03(1年以上前)

キハ35さん
そうやろ。
詳しい形式何かはようわからんけどな。

書込番号:14822326

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4467件 ぱらだいすなココロ 

こんばんは

メルマガですでにご存知かと思いますが、
pntax+の「写真三昧」でK-30ファーストインプレッションがアップされました。
http://pentaxplus.jp/focus/pol/zanmai/index.html

まあ、ペンタサイドのインプレッションですから、作例などごらんになればいいのではと思います。
ハイライトの抜けのいいスカッとした写真が出ています。

気がつきませんんでしたが、ペンタックスファミリーではフォトスクール「K-30使い方」をやっているんですね。
すでに東京の一回目は終わっていますが、触ってみたい方はいかがでしょう。
東京http://www.pentax.jp/family/event/school/tokyo.html#3a-2
大阪http://www.pentax.jp/family/event/school/osaka.html#k30
名古屋http://www.pentax.jp/family/event/school/nagoya.html

有料ですが、K-30の貸し出しもあるそうです(^^vぶぃ



書込番号:14803010

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1808件Goodアンサー獲得:79件 ヘッポコが〜たんの記録簿 

2012/07/14 10:13(1年以上前)

?(=゚ω゚=;)・・・・・

シャドー 補正AUTO
効き目を知りたいなぁ〜
K-5にないからなぁ〜

書込番号:14804913

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/15 01:55(1年以上前)

>K-5にないからなぁ〜
ファームウェアのバージョンアップで入れて欲しいですね〜K-5にも^^

書込番号:14808728

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ499

返信56

お気に入りに追加

標準

向井理効果がきてます!

2012/07/02 16:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:609件

びっくりしました。今日いつも通り高校へ登校して、写真には興味のないはずのクラスメイトの4、5人の女子がPENTAXなどという言葉を発しました。よりによってPENTAXですよ。キムタクで有名なNikonではなく!
そして、カメラ好きの私に『ねぇこの前使ってたカメラってPENTAXの?』と聞いてきました(SONYのα使いの私はあまりに気まずかったのですがね…またお株が下がりましたよトホホ…)。
で、なんでかと思ったらYouTubeで好きな向井理の動画をあさってたら行き着いたんだとか。

向井理恐るべしっ!こりゃ女子カメの普及につながるかも!?

(おいおい…同時にさ…「SONYはカメラも作ってたんだ。知らなかった。」とか…おいらには大ダメージやし…)

書込番号:14753570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!50


返信する

この間に36件の返信があります。


クチコミ投稿数:609件

2012/07/03 23:03(1年以上前)

@K-5むらさん
残念な事にこちらの学校には熟熟女ばかりでございます(ーー;)。若いぴっちぴちの先生は2人…どちらも既婚(笑)

あのスレはA列車と勘違いでした(笑)鉄ネタになると得意分野なので(´・o・`)

書込番号:14759800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2012/07/03 23:59(1年以上前)

はじめまして。わたしもCM観ました!

わたしはistDS2からのステップアップにk-30とk-5で散々迷った末k-5にしたのですが、k-30は向井理かぁ〜!と今ごろになって悔やんでいます(…冗談です)

向井理、全方向的な人気、すごいですね…!最近は出過ぎててあれだなぁ、と思うところもありますが、やっぱり好きです。笑

これで、PENTAXの知名度、好感度が上がればうれしいです…!

書込番号:14760112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6129件Goodアンサー獲得:118件

2012/07/04 00:02(1年以上前)

フジヤカメラにはK-30のカタログがありません。
これも向井効果?

書込番号:14760125

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:231件

2012/07/04 01:14(1年以上前)

身長180cm以上で顔が小さく、甘いマスク。 まるで私のようだ。

書込番号:14760414

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 02:34(1年以上前)

日本を貶めるような言動をしない、マトモな見識を持った役者である向井くんをを起用したところがGJ!!
もちろん買う方向で検討しています。
クリスタルブルーがスポーティなデザインをうまく演出していて実にカッコいい!!
『K-rを買えばよかったかな?』と思っていたけど、結果的にはスルーして良かったなとつくづく実感してますw

書込番号:14760578

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3127件Goodアンサー獲得:174件

2012/07/04 06:09(1年以上前)

ペンタとソニーがキヤノン(キス)をしたらしいですが(^O^)
http://mukaikitagawakiss2.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-5792.html

そこにニャコン(山Pの先輩)までからめばすごいことにw

書込番号:14760781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/04 09:25(1年以上前)

そうか〜そうなんだ。
現在、NikonとSIGMAのデジイチを使っているが、片方をPENTAXに・・・。
と言うことで、女子高生の娘に相談。
すると一言
娘「向井理とどうみてもかけ離れすぎていることに気付いたら?」
私「やっぱ、パパはキムタク系かな〜」
娘「こんなバカな父親を持ったことを恨むしかない」

撃沈されました・・・。

書込番号:14761208

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:486件Goodアンサー獲得:32件 111 

2012/07/04 10:01(1年以上前)

デジタルフィルターに「向井理とプリクラモード」搭載させたら良いかもしれませんね〜♪

次期ファームアップで是非!


私のK-5には、吉瀬美智子と深津絵里をシーンに応じて選べるようにしてもらいたい。

書込番号:14761286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3518件Goodアンサー獲得:30件

2012/07/04 10:02(1年以上前)

ペンタックスならぬ
ああ しげきっくす 

書込番号:14761287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2012/07/04 12:03(1年以上前)

>娘「向井理とどうみてもかけ離れすぎていることに気付いたら?」
私「やっぱ、パパはキムタク系かな〜」
娘「こんなバカな父親を持ったことを恨むしかない」<

向井のCM起用はあくまでK-30のイメージアップのためで、K-30を持って同じようにアウトドア派を気取って撮ったからといって婦女子にもてる訳ではないですから^o^/。(そんな勘違いで買う男もいるんですかね^o^/)

書込番号:14761621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:15件

2012/07/04 13:19(1年以上前)

勘違いではなくてジョークでしょう
イマドキのJKの娘さんとうまくコミュニケーションできてる父親は尊敬に値しますね

書込番号:14761891

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:609件

2012/07/04 17:57(1年以上前)

やっとテストも終わった今日、栄のトップカメラに行ってきたのでK-30を触ってきました。

デザイン…個性的!メカって感じで頼りになりそう!カクカクしててかっこいいよ〜
AF…なにひとつ問題はない、ライブビューも一眼レフとしては早い方(α慣れした私には若干遅く感じたが、一眼レフとしては十分よい)
ファインダー…EVFに慣れきった私には最高の刺激。
シャッター音…これは最高にいい!なんていうんでしょうか、とにかく切れ味がいい!何コマも連続で撮りたくなります。個人的にPENTAXのシャッター音は好きです。
操作性…うむ、なにひとつ不自由がない

危うく持ってたα65を下取りに出しそうになりました(笑)。いやぁ、確かに僕を(マウント浮気に)走らせる一眼ですね、とにかく欲しい。

で…金のない私はα用のアクセサリーシューカバーを買って帰ったと……目でたし、目でたし。

書込番号:14762659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 01:24(1年以上前)

向井くん知らんこと自体で終わってるわ。 若い女性と会話すらデキンわ。

書込番号:14764871

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2012/07/05 09:06(1年以上前)

>向井くん知らんこと自体で終わってるわ。 若い女性と会話すらデキンわ。

があん…
ヽ( )´Д`()ノ

て、そんなこともないぞ

俺は向井なんて微塵も知らないがファションモデルにはデラ詳しいし
ファッション&ビューティーの話なら延々と出来るから
若い娘と話すのは大得意だ♪
(*´ω`)ノ

まあ、ファッション&ビューティーに興味ない娘だと全く話が進まないけど(笑)

書込番号:14765480

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:231件

2012/07/05 18:39(1年以上前)

博多美月が最高。

書込番号:14767263

ナイスクチコミ!0


ajaajaさん
クチコミ投稿数:595件Goodアンサー獲得:10件

2012/07/06 18:07(1年以上前)

今日19時からTBSぴったんこかんかんの中で向井理がK-30を持って登山しますよ。

書込番号:14771746

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2012/07/10 01:11(1年以上前)

鉄バカ日誌さんはせっかくα持ってるんだから、Sonnar135mmF1.8を手にされたらどうですか。ペンタックスには同じような無いレンズで、満足されると思いますが。まぁ、値段ははりますがね(笑)

書込番号:14787171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件

2012/07/10 20:19(1年以上前)

はい、お値段は張ってしまいますね(笑)
学生の私にはとてもとても、大学でバイトできるようになったらツァイス揃えます!それまで我慢です( ̄▽ ̄)

書込番号:14789778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2012/07/10 22:34(1年以上前)

別機種

 DRIVE IN 八王子

書込番号:14790552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29421件Goodアンサー獲得:1637件

2012/07/13 14:54(1年以上前)

K−30もOM−Dもインパクトあって良いCMだと思います

上手い!

書込番号:14801529

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ66

返信10

お気に入りに追加

標準

K100Dから乗り換えて幸せになりました!

2012/07/10 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

K10D、K100Dの時代にK100Dでデジイチデビューし、
今までボディ性能にこだわりが無く、レンズのバリエーションで変化を楽しんでいました。

しかし、家庭での室内撮影が多いのですが、
暗いところでの撮影ではAFは効かないし、絵がザラザラになるし。
17-50mmF2.8の明るいレンズを買いましたが、
このレンズとK100Dとの組み合わせではAFでピントを外す事が多く、
段々不満が溜まって来ておりました。

そんなところにK30が登場して、ISO12800まであって、
ここのクチコミではISO12800も全然使えるレベルと書いてあるしと。
もう少し安くなったら買おうかなと思ってたところに、
販売店から20回までなら金利ナシのメールが!!

ってことで買いましたが、ホンマに買って正解でした。
夜、室内でもAF.Sでバンバンシャッター切れるし、
電気ついてない部屋でも、ファインダーでうっすら見えているものは、
ISO12800なら手持ちでも撮れるし、

写りもとても良く、嫁さんも「また、こんな高いもん買って!!」って怒られるどころか、
「すごーい!めっちゃキレーイ!」と感動しております(笑)

レビューも書きましたのでK100Dとか5〜6年前ぐらいの時代からの乗換えを検討されている方は、
是非参考にしてみてください。
http://review.kakaku.com/review/K0000381905/

私はK100Dから乗り換えてとても幸せになりました!

書込番号:14788296

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:17件 猫カフェびより 

2012/07/10 11:57(1年以上前)

>tonochi2000さん。
ご購入おめでとうございます。
幸せになれたのが何より。
ペンタックスリコー頑張れ!
K-30がヒットします様に!

書込番号:14788320

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2012/07/10 12:00(1年以上前)

おめでとうございます。
嫁さんも嬉しそう。(お幸せに^^

書込番号:14788329

ナイスクチコミ!5


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2012/07/10 12:06(1年以上前)

tonochi2000さん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
K100Dからすると、かなり世代交代していますよね。
防塵防滴にプリズム、2ダイヤルにAF性能、高感度、
かなりの進化を感じられたのではないかなと思います。
これからも引き続きK-30でのフォトライフ楽しんでくださいね。

ところで、K100Dは手放されたのでしょうか?
私もデジ一デビュー時に買った機種です。
今でもいい機種だったなと思うこと多々あります。
K10D手に入れるために、泣く泣く手放しましたが、後悔することも。
可能なら、手元にサブ機として残してもいいかも知れませんね。

書込番号:14788343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2012/07/10 12:12(1年以上前)

めっちゃ綺麗な写真を貼って貰えればみんな幸せになると思うよ(*^^*)。

書込番号:14788360

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2012/07/10 12:29(1年以上前)

>電気ついてない部屋でも、ファインダーでうっすら見えているものは

嫁さんの寝顔とか?


K100Dは手放したのでしょうか?
明るい所、被写体しだいでは使えると思いますけど。

書込番号:14788407

ナイスクチコミ!1


-4℃さん
クチコミ投稿数:84件

2012/07/10 12:44(1年以上前)

tonochi2000さん

とても参考になります。
私もK100Dの発売日にボディを購入し、ボディよりも
レンズにお金をかけてましたが、さすがに
シャッターボタンに不具合が出てきたりして、
不満というよりは「限界かな」と思いだし、
私はK-5を購入しようと思って計画を立ててます。

K-30購入にあたり、K-5は比較対象にされましたか?
K-100Dから比べればどちらも性能は飛躍的に伸びてる
はずなので満足は出来るのでしょうが、造りこみが
K-5の方がよいかなーと思ってるのですが。

書込番号:14788468

ナイスクチコミ!5


ricky007さん
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:6件 月並銀影 

2012/07/10 13:41(1年以上前)

tonochi2000さん

購入おめでとうございます。幸せになれてなによりです。

オラも幸せになりた〜い!
K-5後継の噂もここんとこすっかりないし...もちろん公式なアナウンスがある訳でもなく...この夏を我慢しきれるのか?

昨日、AKIBAヨドバシに行きましたが、ヨドバシ周辺の秋葉原の駅の柱に向井くんのポスターが貼られまくってました。営業はかんばってる印象です。売れ行きはどうなんでしょうね。

tonochi2000さんのように幸せになる人々を一人でも増やして欲しいもんです。買い替えキャンペーン(対象機種には是非istDSも入れてほしい...)とか。ほんとPENTAXにはこれでがんばって欲しいです。

書込番号:14788624

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:2件

2012/07/10 16:48(1年以上前)

K100Dからの性能比は相当なモノでしょう。

CCDとCMOSとの画質の違いもだいぶ緩和されつつあり、少しずつ煮詰まってきた感がある。

眠たさの印象も薄れ、すっきりした画質に。

毎回新製品にお付き合いしている人々よりも賢明な選択だ。

画質的にはCCD機にまだまだ分がある為、2台体制がよろしいでしょう。

書込番号:14789073

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:482件Goodアンサー獲得:7件

2012/07/10 22:23(1年以上前)

645Dは画質に分がある CCD機ですw

まあ、なんとかですかさんは置いといて・・

購入おめでとうございます。

K30も長く使ってあげてくださいね。

うちはIstDも元気してますw

K30も単三が使えるので(アダプターがいりますが)100D用の電池も使えますね。

書込番号:14790482

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/07/11 00:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

室内

これが電気消した部屋の襖

お外

皆さんコメントありがとうございます。

>やむ1さん
K100Dはまだ手元にありますが、下取りとか売却とかではなく、
これからデジイチ始めたい人に譲るつもりです。

>ふぉと悠悠さん
めちゃキレイな写真はありませんが、試し撮りした写真貼ってみます。

>αyamanekoさん
寝顔なら子供を撮りますよ(笑)
撮ったのは電気の消えた寝室の襖の柄です(写真2枚目)

>-4℃さん
同じです。僕も限界かなーと感じていました。
K-5はまったく検討してませんでしたね。高いと思っていましたから。
後で値段の差がそんなにないって気付いて少し悔やみましたが、
私にとって動画の60fpsがK30のアドバンテージです。
これでスイングのチェックがスローで出来ますから。

>★本当ですか?さん
K100Dからの性能比は相当なモノですね。時代は進化してるんですね!
CMOSよりCCDの方が高性能と言う定説はまだ生きてるんですか?
もう覆されていると思っていました。
僕には違いが分かりません。違いが分かったとしてもその違いのためにK100Dを所有し続ける事はしないですね。

>ガラ イヤさん
単三電池ホルダーは是非買わないといけないですね。

書込番号:14791255

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ88

返信17

お気に入りに追加

標準

使用感 (K-5との比較)

2012/06/29 18:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

クチコミ投稿数:116件
当機種
当機種
当機種
当機種

子カワセミ

曇り空は嫌いです

オオヨシキリ

なぜかピント合わず・・・

本日K-30を手に入れたばかりで、まだレポートできるほど扱っていませんが、K-5との比較など書いてみます。

グリップはK-5よりは薄い感じで、手の大きい人にはどうかな?って感じですが、女性とかは握り易いと思います。私も手は小さいので問題は無いです。
親指部分にラバーが無い分心もとないですが、上部の斜めカットされてる部分に親指を乗せると構えやすく撮影もし易かったです。
でもそうなると、AFボタンが遠ざかって使い難いですが・・・

後ろダイヤルですが、K-5より奥まっているので使いにくい感じがしたのですが、↑でも書いたように斜めカット部分に親指を置いてると問題無いです。

測距点の変更は、「RAW/Fx」ボタンに割り当ててると一回押しで切り替わるので使い易いです。
また測距点が前後ダイヤルで移動できて便利ですが、測距点移動中は絞り&SSが変更できない罠もあります。

K-5ではプレビューボタンが左側にありましたが、K-30は右側になったので私は使い易いです。
でもグリーンボタンの位置はイマイチですし、ボタン&レバーが少ない分は操作性は劣ります。

肝心のAFの進化度合いですが、不満がある訳ではないのですが、K-5とそれほど変わないような・・・
今回はセレクト測距のエリア拡大+AF-Cで試したのですが、確かに被写体が中央から外れてもバックに抜けにくい感じでしたが、追従性は??
もっといろいろ検証してみないと分からない部分でもあります。

連続撮影枚数ですが、今回はRAW+JPEGで撮ってたせいもあって、すぐに連写できなくなりました。・・が、SanDisk Extreme Pro 16GB(95MB/s)を使ってたせいもあり、復帰はあっ!と言う間ですぐに連写再開となりました。
プレビュー表示もK-5より圧倒的に速かったです。

驚いたのはライブビューで、ちょっと言いすぎかもしれませんがコンデジみたいな感覚で使えますね!!
カメラ振っても液晶表示は滑らかなので、酔いそうな感じは無いです! ^^
ピーキングもピントの追い込みには効果的です。

動画は撮らないので試していません。

シャッター音は、ペンタのエントリー機らしい音です ^^;

ちょっと長くなりましたが、他に質問とかがあったらどうぞ〜


画像の方は、天気も悪かったし、鳥さんだけなので参考にはならないとは思いますが、デフォルト設定のままで撮影してます。
レンズはシグマ50-500です。

書込番号:14740617

ナイスクチコミ!26


返信する
海牛さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2012/06/29 19:22(1年以上前)

ガンプラさん、こんはんは。

お久しぶりです。

K-30、早速買われたのですね。ご購入おめでとうございます。

動画のAFが出来るようになったのが良いですね。

画像は素直な色合いでイイですね。

ツバメは中央1点でAFですか?向かって来る被写体でAFなら、良くなっているんではないでしょうか?
ガンプラさんだから、MF?

書込番号:14740765

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:116件

2012/06/29 22:24(1年以上前)

別機種

海牛さん、お久しぶりです!

動画のAFですが、今ちょっとだけ試してみましたが、とても遅くて使えないような感じです。
MFの方が使い易いでしょうね・・ピーキングもある事だし。

今回は全てAFで撮ってたのでツバメはあの程度でも、なぜ留まり物に近いカワセミホバーにピントが合わなかったのかが??
もうちょっと設定を煮詰めてみます。

書込番号:14741536

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/06/30 00:45(1年以上前)

ガンプラ好きさん

500mm手持ちとは素晴らしい腕ですね。
さてK-30ですがエリア拡大+AF-Cで手前に飛んでくるツバメも捕捉できるのですね。
初日は天候に恵まれなかったようで残念でしたが、また素晴らしい写真を紹介してください。

書込番号:14742293

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2012/06/30 10:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

犬山鬼神さん、こんにちは!

AFエリア拡大ですが、任意のセレクトポイントから外れてもすぐには大きな動作はせず、周囲の測距点で補佐をして追従させようとしているような動きです。
CANONやNikonのような動体予測が組み込まれてる物とは違うような気がします。

今は梅雨なので良い天気にはしばらく恵まれないでしょうが、本日土砂降りの合間を縫って庭の花を撮影してみました。
なにせ、まだ防滴レンズを持ってないもので・・orz

レンズはタムロン90mmで、全てライブビューでのMFピーキングで撮ってみました。
K-5に比べると、デフォルトでもシャープネスが結構効いてる様な感じがします。

書込番号:14743413

ナイスクチコミ!13


藁々さん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2012/06/30 11:15(1年以上前)

>AFエリア拡大ですが、任意のセレクトポイントから外れてもすぐには大きな動作はせず、
>周囲の測距点で補佐をして追従させようとしているような動きです。

それはNIKONの3Dトラッキングと同じような動作ですね。
K-5の測距点自動でも測距点から被写体が外れても結構外さないのでK-30は更に良くなったのでしょう。
NIKONの3Dトラッキングは結構敏感で合焦して赤くなる測距点がピコピコと頻繁に変るので撮影中は不安になりますが上がりを見ると大外しが少ないです。PENTAXのK-5は測距点が少ないこともありますが撮影中はそれほど過敏ではないのですが、結果は安定しているし測距精度も高くジャスピン比率が高いのには驚くほどでしたあkら、そこか進化しているのであれば大歓迎です。

書込番号:14743612

ナイスクチコミ!7


mutaさん
クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:17件

2012/06/30 16:20(1年以上前)

ガンプラ好きさん、こんにちわ〜
>シャッター音は、ペンタのエントリー機らしい音です ^^;
これは有益な情報です♪
実はペンタのエントリー機のシャッター音大好きです^^

>周囲の測距点で補佐をして追従させようとしているような動きです。
最近のAFってそんな賢い事をするのですか・・・

K-30凄過ぎます^^

書込番号:14744569

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:8件 PENTAX K-30 ボディのオーナーPENTAX K-30 ボディの満足度5

2012/06/30 19:34(1年以上前)

ガンプラ好きさん

今度は美しい画像をありがとうございます。
飛び物は来週以降になりそうですね(^^;
K-5の掲示板でお名前は存じておりましたが、またカッコいい写真を拝みたいものです。


>ライブビューでのMFピーキング
私はマニュアル撮影が半分ぐらいなので、こういう機能を付けてくれるのは嬉しいです。

書込番号:14745315

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:31件

2012/06/30 21:48(1年以上前)

別機種

k−r

ガンプラ好きさん。こんばんわ。

とても素敵な写真をありがとうございます。
最近、K-r+タムロン90ミリマクロにハマっているところですが、
K-30+タムロン90ミリマクロもかなり良いですね。嬉しくなってしまいます。欲しい〜。

ペンタックス頑張れ〜!!

書込番号:14745916

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:116件

2012/06/30 23:19(1年以上前)

当機種

カワセミ兄弟

藁々さん、こんばんわ。

Nikonの3Dトラッキングと同じような動きをしてるんですね!
Nikon機は測距点の数が多いので、敏感に反応してしまうんでしょうね〜
K-5はオートで撮影すると、測距点が少なく間隔が広いせいか抜けてしまう事がありました。
まぁこれは私の腕の問題でもあると思うので、K-30のエリア拡大はその辺を補ってくれるんでしょうね!


mutaさん、こんばんわ。

ペンタのエントリー機のシャッター音が好きなんですか〜
私は初デジイチがK-xだったもので、音はちょっと大きすぎるものの「撮ってるぞ!」って感じがあって好きでした♪多分K-rも同じですかね?
K-5買った時に初めてシャッター音を聞いた時は、その静かさに「えっ?今ので撮れたの??」って拍子抜けしたのを今でも覚えてます ^^;
今ではどちらも味のある音だと思ってます♪


犬山鬼神さん、こんばんわ。

今でもカワセミ飛翔などは狙ってはいるのですが、この時期はススキとの格闘に忙しくて隠し撮りみたいな感じになっちゃてます orz

今朝ライブビューで撮影していて、一眼レフなのにこんなにサクサク撮影出来ていいのか?ってくらい楽しかったです ^^
K-01も一緒に手に入れたみたいで得した気分です♪


武田のおじさんさん、こんばんわ。

タムロン90mmは良いですよね〜
このレンズを愛用という事はMF撮影が多いのですかね?
K-30はペンタプリズムでMFし易く視野率100%ですし、ライブビューでも液晶の滑らかな動きとピーキングが便利ですよ!
その他、K-rから考えれば上級機能満載ですので、ぜひ購入を検討してみてください♪

あっ!私は決してペンタの販売員ではありませんので〜 ^^;

書込番号:14746428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/01 14:43(1年以上前)


こんにちは、ガンプラ好きさん。

(K-5との比較)ありがとうございます。実際に使われている方の比較レビューはとても参考になります。


>K-5に比べると、デフォルトでもシャープネスが結構効いてる様な感じがします。
作例を見る限りですが、かなりシャープネスが強めに出てますね。タムロン90oマクロは柔らかい描写が
売りのレンズですし解放値なら尚更です。一般的に花の撮影では柔らかさを表現させるのが普通ですから
デフォルトよりもマイナス設定にした方が良いということになりますね。

ひとつ気なることですがK-5でのAF追従モードで連写時に発生する露出オーバー現象はK-30では改善
されているでしょうか? K-5の書き込みにもありましたし、自分も経験済みです。
>AF-C起動の連写時での露出オーバー現象多発
書き込み番号[14743400]

また時間がある時にでも検証していただけると有難いです。(^^




書込番号:14748923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件

2012/07/01 21:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

飛び出し前

連写@

連写A

連写B

毎朝納豆さん、こんばんわ。

K-30での撮影後のプレビューでは「オッ!」と思わせる部分があるのは、このシャープネスのせいなんだろうなぁ〜と思います。
私自身カリッとシャープが好きなので、K-5ではファインシャープネスを使用してましたが、K-30ではノーマルシャープネスで十分の様な気がします。

連写時の露出の暴れは、私も経験があります。
露出オーバーだけでなくアンダー側も出てました。
まるで露出ブラケットで撮ったかのような・・^^;
K-30ではどうか?って事ですが、まだまだ撮影始めたばかりで分かりませんが、本日カワセミのダイブを撮って来ました。

元々辺りは暗いのに子カワセミなので黒っぽいうえに、小雨パラつく強風の極悪天気で高感度撮影なので参考にはならないでしょうが、TAv + AF-C + セレクト測距中央のエリア拡大 + 鮮やか + AWB + 分割測光の設定で撮ってます。

1枚目は飛び込み前のワンショットで、2枚目〜6枚目までが連写です。

次に続きます。

書込番号:14750517

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2012/07/01 21:20(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

連写C

連写D

元の場所にいた

オマケでこれもエリア拡大

続きです。

連写Dの後は追えてなく一瞬見失ったのですが元の場所に戻ってました。
飛び出しから戻って来るまで約2秒程度なので、私にはこのぐらいが限界かもです。

これを見ると極端な露出変化は感じませんが、ちゃんとした検証ではないので何とも言えないです。

それとちょっと別件で気付いた事ですが、K-5でたまに出てた「何にもピントが合ってないの合焦マーク&スーパーインポーズ点灯」のバグは、K-30でも残っているようです。
まぁしょっちゅう出る訳ではないので気にしていませんけどね!

書込番号:14750586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/01 22:15(1年以上前)


こんばんわ、ガンプラ好きさん

連写時の露出オーバー現象、厳しい条件下のカワセミ撮りで検証して下さり
ありがとうございます。
>まるで露出ブラケットで撮ったかのような・・^^;
確かにその通りですよね。最初の一枚は適正露出なのにその後のものが段階的に
上がっちゃうんですもの。(^^
K-30では今の時点では出ていないようですね。少しだけ安心しました。

スーパーインポーズの点滅のバグですが、実は自分のK-5でもありましたよ。その時は
AFが合っていないことはもちろんのこと各ボタンを押しても何も反応なしで右上の表示パネル
だけが表示されたままで結局、電池を入替えして撮影OKになりましたけど。これって完璧な
フリーズ現象だったと思います。こんなことが連写中に何度かあり修理に出そうかとも考え
ました。家に帰って来て再検証しようとすると全く問題ないので今でも何でだろうと首をかしげて
います。(^^
少しだけ自分の勝手な推測ですがレンズとの相性とかレンズとの接点とかも多少、関係あるのか
なと思っています。

ちょっと横道に逸れてしまいましたがこの後もこの件以外でもK-5との比較を是非ともよろしくお願いします。


書込番号:14750908

ナイスクチコミ!3


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2012/07/01 23:04(1年以上前)

別機種

DA ☆300mm まともな初カワセミ

ガンプラ好きさん、みなさん、
  こんばんは・・・

 K-5のサブとして、K-30を考慮中です。
 K-30にDA☆300mmを付けっぱなしで使おうかと思ってます。
 AF-Cの使い勝手が、少々UPしたようですね。
 とても、参考になりました。
 K-5とボタン配置が異なるので、慣れが必要なようですね。
 後ろダイヤルの位置や十字ボタンには、戸惑いました。
 

 毎朝納豆さん、
   >スーパーインポーズの点滅のバグですが・・・
 私も、購入した翌日から発生しました。
 純正・互換バッテリー、レンズ交換、SDカード交換しても原因特定できず。

 どっかの掲示板にあった思いますが、
 使用仕始めのバッテリーが、安定してないので起こると書いてありました。
 純正・互換バッテリーを交互に使用し、購入後4か月目頃からこの現象は起こってません。
 電源が安定せず、バッファー書き込み時にフリーズって感じでした。

 連射の露出の件は、時たま今も発生してます。露出以前に、腕がわるいので
 フォーカスを外す方が多いので、あまり気にしてません。

 ガンプラ好きさん、
  毎日、カワセミと出会えるような環境で羨ましいです。
  昨日、やっと高速飛翔してないカワセミと出会えました。
  夕刻のやっと雨が上がった時でしたので、止まっているのを撮るのが精一杯でした。
  SS/F/ISOの限度ギリギリでした。
  ダイブは、見物だけになりました。
 
 K-30の展示品を触ってからその足で、撮影に出かけ、出会いました。
 K-30は、ご利益ありそうで・・・
              買う方向に向かっています。

書込番号:14751223

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:116件

2012/07/02 23:35(1年以上前)

当機種

ちょっとトリミング

毎朝納豆さん、こんばんわ。

毎朝納豆さんの書かれてる現象は、私のK-5でも初期の頃に良く出ていました。
サポートにも問い合わせたりしたのですが、SDカードとの相性では?というような回答でしたが、Sandiskでしたのでそれは違うんじゃないかなぁ〜と思ってました。
で結局は、今現在はフリーズ症状は全く出なくなりました。

ですが、今回書いた内容はフリーズ現象ではなく、ファインダー内はぼやけたままなのにスーパーインポーズが点灯してしまって合焦状態になってしまうんですよ!
普段がAF-Cを主に使用してるのですが、その状態からピント合わせ直す動作もしないのですが、レリーズボタンを押し直すとフォーカス動作が再開するというものです。
今回、K-30でも出ましたので改善はされてないのかなぁ・・・と思いました。


1641091さん、こんばんわ。

>使用仕始めのバッテリーが、安定してないので起こると書いてありました。
>純正・互換バッテリーを交互に使用し、購入後4か月目頃からこの現象は起こってません。
>電源が安定せず、バッファー書き込み時にフリーズって感じでした。

あ〜なるほど!言われてみればそんな感じがします。

AF-Cの使い勝手ですが、今現在悪天候の中でのシグマ50-500の暗いレンズでしか試せてないので、まだまだこれから撮影を続けての判断しかできないですね・・。

十字ボタンはエッジが効いてるので、K-5よりはブラインドタッチはし易いように感じました。

多分K-5撮影時は、真後ろ(ラバー部分)に親指を置かれてると思いますが、K-30ではさらに上の斜めカット部に親指を置くと、グリップ形状との相性も良いのか握り易いし構えやすいですよ!
この斜めカット部は持ちやすさを追及した結果で、この位置にはボタンを配置せずこういう処理にしたのではないかと、今更ながら思ってしまいます。
今度展示機触る時には試してみてくださいね〜

あっそれと、こちらはカワセミは至る所で見かけますが、ハッキリ言って撮影環境としては悪い方です ^^;

書込番号:14755454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:6件

2012/07/10 07:52(1年以上前)

現在、Nikon D300からK-5かK-30にマウント変更と言う荒業で考えています。
AFの速度って確かに必要な人には必要でしょうが・・・。
Canon 7DやNikon D7000を持っている友人からはD300って遅いですね〜〜〜と、言われますがあまり気にならないというか。
サブで使っているSIGMA SD15に比べればとんでもなく速く正確(笑)
要は感動を与えてくれるかなんですよね。

私の場合は、高感度の強さと画像の味付けとボディ内のテブレ機構が欲しくて(その分レンズ代が安く付くし)
周囲からはPENTAXにSIGMA・・・ついでにプロ野球はカープファン!変人の領域と言われていますが(爆)

書込番号:14787695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:3件

2012/07/10 08:55(1年以上前)

しげっき〜さん

PENTAXを使う変人もいるけど、私の周りはニコン、キヤノンのフラッグシップが発売される度に買い換えて、
やっぱりニコンだキヤノンだと毎度薀蓄垂れ、そのくせ写真の腕前が度素人以下で皆から馬鹿にされている人がいます。
ですのでPENTAX使いだから変人ということは決してありませんので、誤解を招く様な表現は控えて頂きたく。
宜しくお願いします。


書込番号:14787839

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

良いと思います

2012/07/07 14:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件
当機種
別機種
当機種
別機種

K-30 @雅-MIYABI-

E-5 @PopART

K-30 @雅-MIYABI-

E-5 @PopART

先日、所有の超解像ブラザーズ(K2OD,E-5)と共にK-30の初撮りをしてきました。
レンズのセレクトミスが祟り、撮って出しのままUPできないのが残念ですが
画角などそれとなく合わせてみました。

まだ全然使いこなせていないので、正直この作例ではK-30のスペックは判断できません。
...が、E-5同様、撮っていてわくわくするカメラであることは間違いありません。

ただ一点気になったのが連写時のリズムのバラつき。
 ジャカ、ジャカジャカジャカ...

一枚目〜二枚目以降のあいだで 息継ぎ のような “間” がある事です。
ノリノリの気持ちのままテンポよく撮影したいのに、これはちょっといただけません。
もしかしたら設定で改善できるのかもしれませんが、ロケ地では無駄なインターバルを
取りたくなかったのでそのまま撮影を続行しました。

E-5との対比サンプルとなりますがご参考まで。

DATA:
E-5 + ZD12-60mm F2.8-4.0 SWD
K-30 + SP28-75mm F2.8 XR Di(TAMRON A09)

書込番号:14775509

ナイスクチコミ!8


返信する
スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/07/07 14:24(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
別機種

K-30 @雅-MIYABI-

E-5 @i-Finish

K-30 @雅-MIYABI-

E-5 @i-Finish

作例投稿その2です

カラーバランスが合ってないのはカメラの問題ではなく私の(ウデの)問題です。

DATA:
E-5 + ZD12-60mm F2.8-4.0 SWD
K-30 + SP28-75mm F2.8 XR Di(TAMRON A09)

書込番号:14775545

ナイスクチコミ!8


スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/07/07 14:36(1年以上前)

機種不明
別機種
機種不明
機種不明

K-30 @雅-MIYABI-

E-5 @i-Finish

K-30 @雅&SoftFilter

E-5 @FantasicFocus


作例投稿その3、最後です。


DATA:
E-5 + ZD12-60mm F2.8-4.0 SWD
K-30 + SP28-75mm F2.8 XR Di(TAMRON A09)


初撮りのサンプルは以上です。
中盤以降はダリヤばかりになってしまいましたね。(反省)

今回の結果としてはK20D、K-7ゆずりのしっかりした解像感で一安心です。
次回はフィールドに持って行ってみたいと思います。

書込番号:14775587

ナイスクチコミ!5


スレ主 まん太さん
クチコミ投稿数:171件

2012/07/07 20:32(1年以上前)

機種不明
別機種

K-30 @雅&SoftFilter

E-5 @FantasicFocus

作例投稿その3アップロードの際に凡ミス(同じ写真を別撮りとして投稿)が
ありましたので訂正します。

書込番号:14776877

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2012/07/08 20:46(1年以上前)

別機種



こんばんわ、まん太さん。
K-30の使用レポートありがとうございます。

>ただ一点気になったのが連写時のリズムのバラつき。
 ジャカ、ジャカジャカジャカ.

う〜ん、これはK-rと同様なリズムみたいですね。となるとK-rからあまり改善されて
いない感じかもしれません。
実は、本日K-rとDA★300F4.0の組合せでツバメ撮りをしている中でまん太さんの
レスが頭に浮かび多分、こんな感じなのかなと思った次第です。仰るように連写が
レスポンスよく行かないんですよね。最初のひと押し「ジャカッ」ちょっと間が空いて
「ジャカジャカジャカ」という具合です。果たして改善できるかは???ですけど。

ただAF及びAF-C(追従性)は割と良いのででK-30もその点は全く問題ないのでは
と思っています。(^^




書込番号:14781563

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング