PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

このページのスレッド一覧(全75スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
56 | 11 | 2014年7月31日 14:49 |
![]() |
78 | 20 | 2014年5月28日 17:19 |
![]() |
21 | 2 | 2014年3月7日 18:43 |
![]() ![]() |
30 | 9 | 2014年2月11日 16:37 |
![]() |
20 | 13 | 2014年2月2日 21:59 |
![]() |
11 | 7 | 2014年1月28日 00:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
先日、子供と滝遊びをしてきたのでK30と18-135WRで撮影してきました。
滝の水しぶきで、ものの数分でカメラも体もびしょびしょになりましたが、
防滴なのでレンズをタオルで拭きながら撮影しました。
流石にこの状態なので写真を撮る人はいても大分離れたところから撮ってる方のみでした。
この時期は特に水遊びをする機会が増えるので、防塵防滴は強い味方ですね。
20点

その通り!
でも、油断は禁物ですよ。防水では、ない。
”楽しいフォトライフを・・・”
書込番号:17784889
2点

うちも、川の浅瀬に入って撮りまくりました!
子どもの目線にまでカメラを下して取れるのがいいですね!
もちろん水しぶきもありましたし、水鉄砲で本体に水をかけられましたが、
そのあと、拭いて乾燥させて、としていたら、
その後、まったく問題ありません。
WR、手放せない。。。。
書込番号:17785002
4点

久しぶりのホンダさん こんにちは。
防塵防滴は良いでしょうがたった1滴の水滴でもカメラは動かなくなることがあると思います。
完全防水のカメラならお子様と泳ぎながら撮れると思いますが、防水では無いので自己責任で頑張りましょう。
書込番号:17785032
1点

>5D2が好きなひろちゃんさん
過信していないといえば嘘ですね。
濡れた手で平気で触るし…。
>忍A区さん
水遊びする子供はかわいいですよね。
水滴程度であれば平気という安心感があるからこそ
子供へ向ける注意力も増えるモノです。
>写歴40年さん
私自身は子供の見張り役なので泳ぎません。
危険の無いようにすぐに駆け付けれる範囲で遊ばせ、
その時の思い出(笑顔)が残せれば個人的には大満足です。
それに防水の一眼レフカメラは無いのでは?
レンズ交換式であればニコンのミラーレスがありますが、ファインダー好きなので…。
こういった場所でしか撮れない表情もあり
撮りたいという親心と、危険に神経を尖らせなければと思うのも親心です。
カメラが濡れてしまい、気を取られている隙に子供がケガをしてしまっては
元も子もありませんから。
そういった注意力を補う意味でも防滴ボディは役に立ちます。
書込番号:17785478
4点

防水のコンデジも年1回ぐらいのメンテが必要なようですし、「写るんです」で我慢するのが安上がりかも?
http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/15581
書込番号:17785556
0点

本来はビギナーモデルこそ、簡易でよいから防塵防滴にすべきだろうな。
上級モデルユーザーなら自分である程度の対策をたてられるしね。
また、適材適所ではなく、いろんなことに挑戦するのもこのクラスでしょうし…子どもたちと格闘するユーザーも多いでしょうからね。
書込番号:17786024
7点

作例のようなシーンでは防塵防滴のK-30が
大活躍ですね。
防水でないことを承知で過信し過ぎないのは
ごもっともですが、防塵防滴でないカメラだと
雨が降ってきたーって慌てて退散するとか、
雨降りだから今日は撮影を断念するとかそういった
撮影に対してのマイナス思考にならないでむしろ
悪天候でも撮影に対してプラス思考で臨めるのが
一番ではないでしょうか。
書込番号:17786233
7点

沖に向けて出航 DA18-55mm |
釣果第一号のワカシ ( ブリの幼魚 ) DA18-55mm |
岩礁の近くでは波が高いです。 by K10D DA50-200mm |
大物賞のヒラマサ by K10D DA50-200mm |
今晩は はじめまして
滝壷のそばで子供さんが元気いっぱい、夏を満喫していますね。
私もK-30の防塵防滴を信頼して撮影を楽しんでいます。
滝や渓流にも持って出かけますが、海釣りの友としても最高です。
さすがに海上でのレンズ交換は避けていまして、大抵2台を使い慣れた
カメラバッグに入れ、それを更に大きなビニール袋で包んでいます。
コンデジやスマホで釣った魚を撮る釣り人が多いので、釣りをしながら
一眼レフで撮っていると珍しがられますが、大物を釣った記念写真は
ここ一番の出番で張りきり甲斐を感じています。
防塵防滴を過信してはいけないと思いますが、夏ならではの水辺の撮影を楽しみたいものです。
書込番号:17786360
5点

シーリングは経時的に劣化していきますので
定期的なメンテナンスをしないと、
ある時突、防塵防滴仕様ではなくなってしまいますので
要注意ですね。
まあ、ペンタやオリンパスは比較的防塵防滴に関しては良いですが
油断は禁物です。
書込番号:17786391
2点

水滴でだいじょーぶだったんだから、
今度わ、一瞬だけでもいいから水の中に沈めてみてください。 (∩.∩)v
この季節、参考になる方もいるとおもいます。 (*^ ^* )V
書込番号:17787827
4点




デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
1週間前庭先で綺麗な花が咲いたのでDA18-135でズーミングしたら「しゅー」って割と大きな音がしました。最初はズームリングで鏡筒と擦れる音かなと思っていましたが、詳しく調べてみたら後ダイヤルからズーミング毎に吸排気しているではありませんか。これはシーリングが外れたかなと大阪サービスセンターに電話して持ち込みました。ついでに今まで1回だけフリーズした事とたま〜にモニター再生し拡大中にステータス画面に勝手に戻る事があるので修理依頼しました。
試しにDA18-135などのインナーフォーカスレンズを装着して電池ボックスの蓋を開けたままズーミングしてみてください。ズームリングが軽くなるのが分かると思います。普段は気密性が高いのが分かりますね。
防塵防滴仕様と言えどシーリングが外れては雨などで内部が破損すことになりかねません。
また今まで1回だけフリーズした事とモニター再生で拡大中にステータス画面に勝手変わってしまう事がありましたのであわせて修理依頼しました。
本日退院し手元に帰って来ました。ディーラーに尋ねた所、やはりシーリングのズレが原因でした。また他の異常は基盤を交換して頂きました。
大阪サービスセンターは親切な応対で満足しています。
K-30ユーザーの皆さんで私と同じような症状が出るといけないので(原因が不明なまま使用している場合など)報告しました。参考になれば幸いです。
でも1週間手元に愛機が無い間、すごく寂しかったですよ。
17点

>>〜愛機が無い間、すごく寂しかったですよ。
k−30も幸せモノですね^^)v
書込番号:17537615
4点

arenbeさん、返信ありがとうございます。
やっとの思いで買いました。ボディ色だけですごく悩んで買ったものですので愛着があります。
でも、いつも使っている感触と違うような、今回のような変な音が鳴ったりした時はあれ?って思いますよね。
まだ購入して半年余りで修理なんて考えてもみなかったです。
1週間で直って良かったです。
修理に出している間の時間ってものすごく長かったですよ〜。やっぱり手元にあるってうれしいです。
クチコミで返信を頂いたら更にうれしくなりました。
ありがとうございました。
書込番号:17538228
6点

時空のさくらさん
よかったゃんかぁー。
書込番号:17538847
4点

nightbearさん、返信ありがとうございます。
返信の前に寝てしまいました。遅れてすみません。
直ったとは言え、色々写してみて確認してみます。
退院祝みたいに祝福して頂いているようでうれしくて感謝です。
今回、保証期間以内だったから無料でしたが保証切れだと高いんでしょうね。
さらに大切にしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:17539479
2点

時空のさくらさん
ハンドリングテスト!
書込番号:17539494 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

nightbearさん、勇気を頂いてありがとうございます。
レビュー見ました。単刀直入で良いです。
色々設定を変えて試し撮りしてます。基盤を交換して調子良いみたいです。
取り敢えず故障当日咲いた花を退院後撮りましたのでアップします。花の名前が分からない・・・。
投稿されているK-30ユーザーの皆さんのように良い写真が撮れたらなあ。
練習!練習!
書込番号:17540239
4点

時空のさくらさん
エンジョイフォトライフ!
書込番号:17540251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nightbearさんもグッドライフを!
近所では、これと言って被写体が無いので近い内にお出かけしてみます。
失敗作は多いけど撮影って楽しいです。
書込番号:17540299
3点

時空のさくらさん
おう!
書込番号:17540305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

時空のさくらさん
エンジョイ!
書込番号:17540341 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分のK-30は特にトラブル起きてませんね〜。購入から22ヶ月ですが。(DA☆55がピンズレしてたので、14ヶ月時に新宿のフォーラムに持ち込みはしましたが。)
サブカメラにQ7導入どうでしょう?
書込番号:17540349
1点

starwindさん、返信ありがとうございます。
DA★55うらやましいです。現在は調子良いですか?
Q7も評価が高い良い機種だと思います。大阪サービスセンターで実機を触って来ていいなあなんて思っていました。
実は予算的にK-30を買うのが精一杯でした。この度、古いレンズですがDA J75-300が安価で入手出来ただけで満足しています。いつか予算がついたらフィッシュアイが欲しいと思っています。
愛機が入院したらサブカメラ要るかも?ですね。
書込番号:17540401
4点

わたしのK-30もフリーズを繰り返し 2度ほど修理に出したのですが直らず
バッテリーを抜き差しして復旧させています。
>花の名前が分からない・・・。
ヒメハナビシソウ(別名エスコルチア カルフォルニアポピー)だと思います。
検索して見てください。
書込番号:17548898
3点

aya-7さん、返信ありがとうございます。
フリーズ現象は結構耳にします。バッテリーの抜き差しで復帰出来る事が多いみたいですがスッキリしないですよね。
実は本日愛機が再入院しました。基盤を変えた影響かどうか不明ですが撮影した画像がISO 1600から色ノイズ?のせいか解像感がありません。本日再度大阪サービスセンターに持ち込み入院となりました。基盤の交換とCMOSを交換して確認後手元に帰還の予定です。今は綺麗な花が咲いていても写せないです。
aya-7さん、異常があるからフリーズするのであって、その影響が精密な回路などに悪影響を及ぼすかも知れません。
フリーズが度々再発するようであれば早めにメンテナンスした方が良いかと思います。
ところで、花の名前教えてくださってありがとうございました。
早速調べました。漢字では「姫花菱草」と書くんですね。花の名前と由来などが分かり勉強になりました。
花言葉は「希望」とありました。aya-7さんの愛機のフリーズが直るように、また私の愛機が完治するよう希望しています。
玄関先の花壇に種が飛んで来たのか、鳥さんなどによって運ばれてきたのか分かりませんが綺麗な花でうれしいです。
4〜6月まで楽しめるようですね。教えて頂いて感謝です。
あつかましいお願いをして申し訳ありませんが、この場をお借りしてペンタックスK-30で画像投稿した月の写真2枚と花の写真1枚をアップしています。(5月16日アップ)この花も調べているのですが今だ不明です。ご存じでしたら教えて頂ければ幸いです。
綺麗な花を見ると和みますよね。
愛機が直ったら色々花の写真を撮ってみたいですし、名前や由来、育て方など勉強したいと思います。
貴重なクチコミありがとうございました。スッキリしました。
書込番号:17549229
3点

わたしのは保障期間が過ぎてしまったのであきらめました。
>月の写真2枚と花の写真1枚をアップしています。
レンズのレビュウ掲示版でみつけました ^^
お花の名前は ゼラニウム(別名ペラルコ二ウム)だと思います。
書込番号:17550190
3点

こんにちは。
保証期間経過ですか。それは残念です。
私もフリーズした事を窓口で修理依頼したため基盤を交換してもらって、結果解像が変になっています。
保証期間が切れていたら最初の修理と再修理に修理代を払わないといけない?
少々問題がなければかえって修理しなくて済むようであれば無理しない方が良いかも知れませんね。
サービスセンターでは丁寧に応対してくれますので気になる症状がある場合は相談だけでもしてくださいね。
今後はaya-7さんの愛機に不具合が出ないように祈っています。
今回、修理が済んで喜んでいた矢先、1枚試し撮りして「あれ?}って直ぐに気が付き、200枚位試し撮りして修理前と画像のキレが違うと十分に確認して再修理にまわしました。ISO100だったら綺麗で気が付かなかったかも知れないのですが最初に気付いたのがISO1600で解像度が変?って思いました。
機械は当たりはずれはありますよね。
話は変わりますが今だ価格ドットコムの縁側とか使い方があまり分からなくて悩んでいます。最近になってファンというのがあるのを知ったぐらいです。
aya-7さんの縁側にお邪魔していますのでよろしくお願いします。
綺麗な写真がたくさん掲載されていますね。これからも楽しみしていますね。
花の回答ありがとうございました。
書込番号:17551070
3点

こんにちは 返信ありがとうございます♪
最初の修理の再修理は保障期間が過ぎても3ヶ月以内であれば無料だと思います (修理に対しての
保障期間が3ヶ月ありますので・・・)。
わたしの場合は近くにサービスセンターが無いのでお客様相談窓口に電話で症状を説明し
指示に従がって着払いにて現物を送る形になりました。
しかしながら わたしに事情がありまして何度も同じ事をするのが苦痛になり 放っておいたら
修理に対する3ヶ月の保障期間も過ぎてしまった次第です ^_^;
先ほど わたしの『縁側』を開いてみました。スレ立てありがとうございました。
ある事情により縁側へのカキコミは私自身はお休みしていますが ご自由にお使いください。
お花の名前はアレで良いのではないでしょうか もっと絞っていけば鑑賞用のゼラニウムと言うより
芳香種のニオイゼラニウム(和名)かも・・・。
それからファン登録ありがとうございました わたしも登録させて頂きました ^^
書込番号:17551557
3点

こんばんは。
色々教えて頂いてありがとうございます。
>最初の修理の再修理は保障期間が過ぎても3ヶ月以内であれば無料だと思います (修理に対しての
保障期間が3ヶ月ありますので・・・)。
それは知りませんでした。ひとつ偉くなりました。
実は今年1月の事ですが大阪サービスセンターまで交通機関を利用して1時間弱かかるので、リペアサービスに電話した事があるのですが対応が良くなかったので噂に名高いサービスセンターまで行ってみた訳なんです。
でも、お近くにサービスセンターがない場合はどうしようもないですよね。大阪サービスセンターの係りにリペアサービスは対応が良くない旨伝えたところ、リペアサービスは直接会社とは関係ないそうです。
道理で対応に差があるなあと思いました。
詳しい症状や自分の事情を伝える以前に冷たい事務的な応対でしたので私は利用しません。
この旨は大阪サービスセンターに伝えてあります。
折角のaya-7さんの愛機、本当は保証期間中だったんですね。
手間がかかる上に1回で直らない場合や何度も同じ事を説明しても伝わらない、やり取りなどで嫌な思いをするのは自分だけですものね。
本当にお気の毒に思います。でも、勿体無いです。
もしかしたら同じような事で泣き寝入りしているユーザーの方もいるかも知れません。
新たに買おうとしても高価だし生産終了で売っている所も限られますからね。
ましてやユーザーの皆さんは「お客さま」ですから故障、苦情はユーザーの真意に沿ったものになるべきです。
サービスセンターでも電話で説明して郵送は可能だと思います。修理の送り先は同じらしいですからね。
(aya-7さんがリペアサービスではなくサービスセンターとやり取りされていたのならごめんなさい。)
本当に今後異常が出ないように心から祈っていますよ。
わざわざファン登録ありがとうございました。すごくうれしいです。
せめて良い写真が撮れたら縁側に行きますのでよろしくお願いします。
知らない花があれば教えてくださいね。私でお役に立つ事があれば縁側で伝えてくださいね。
(価格ドットコムでユーザーな方とのやり取りが出来るのか分からないのですいません。)
今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17552270
2点

こんにちは。
K-30退院おめでとうございます。
これからも撮影を楽しまれてくださいね。
書込番号:17566571
4点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
「全体的な動作安定性向上」ということでバージョンアップしてみて色々写してみましたが、AFが更に安定したような感じ?です。元々安定しているカメラなのですが更にバージョンアップしてパワーアップされたのはうれしい限りです。K−30オーナーの皆さんの意見を聞かせていただければ幸いです。よろしくお願いします。
11点

EOS20Dでファームアップした時、AFの精度と露出精度が向上した経験があります。
個人的に感じただけかも知れませんが。
今回、K-30のファームアップでも同様に感じました。
メーカーが正式に回答している部分では無いので個人的に感じているだけかも知れませんがファームアップには満足しています。
書込番号:17275279 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

fuku社長さん、早速のご意見ありがとうございます。
EOS20Dで同様の実感された経緯があるのですね。
AFと露出の精度の向上が感覚で分かるのってうれしいですよね。
今日、日中にK−30で風景撮影して確認しましたが何となくですがAFが少し早くなった感じ?でした。
あと、暗い部分に対するAFも向上している?感じでした。これも何となくです。
またお気づきになられた事象があれば教えてくださいね。
書込番号:17275871
7点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
先日アマゾンで新品62,800円で出ていたので注文入れ遂にゲットしました。関連品諸々込で約全7万で揃い
満悦一眼ライフ。
以前から気になってたこのカメラを買うに当たっては、皆様の貴重な投稿記事を十分に参考にしながら、
他社機と比べ店頭へも何度か足を運びながら決断する機会を窺っていました。
以前フィルム一眼を大金をはたいて買ったものの余り活用せずお蔵入りした経緯があるので、今回は家族から
低価格は前提条件で、尚且つ多くの投稿者の方と視点が重複しているかと思いますが、次のように考え購入に
至りました。
@構図の撮りにくいLV撮りは嫌なので、大きくて見やすいファインダーを重視。やっぱペンタプリズムはいい。
A操作し易い前後2ダイヤル。マニュアルで写真の勉強しながら楽しみたいと思っているのでこれも重視。
B取り回しのいい軽さ。本当は上位機種がサイズ的には自分に合っているが、あの重さはフォトライフを
妨げ兼ねないと予感。
C見た目のカッコ良さ。自分はこのこのフォルムに一発で魅了されやした。
黒はエンプラ感はなく中々の重厚感があります。K-30のデザイナーは誰なのか気になります。
DRAW/FXボタンで試し撮りができ、良ければ保存もできるので、失敗作を一々削除しなく済むのは重宝。
E意外と18-135のズームレンズは思った程ボケ撮りも悪くなく、ズームはやっぱり使い勝手がいい。
近い内に50oF1.8を加えてもっと良い綺麗な丸ボケなどを撮るつもり。
F意外にもPENTAXはAPS-Cサイズにおいては、CANONやNikonよりレンズが一番豊富とのパンフ表示をみて
ちょっと安心。
私には当機の二倍位はある重さのフルサイズカメラは使いこなし切れないし資金の余裕があっても入手する
つもりもないので、敢えてCANONやNIKONに固執する必要もない。
Gサポートにおいてもリコーに吸収されたからと言っても、PENTAXブランドが10年やそこいらで終わると言う
事もないと思うので、しばらくは自分が満足するカメラで楽しんだ方がいい。またその内また新しいカメラ
が欲しくなると思う。
以上色々と考えた上でK-30を購入しましたが、不満は以下の三点だけですね。
@バッテリーは持ちが悪いD-LI109ではなく、D-LI90Pにして欲しかった。単三電池も使えるが重くなるのが難点。
Aファインダー接眼時に液晶モニターの照明を自動オフにするアイセンサーがあったらもっと見やすいのになあ。
Bグリップの形状が自分の手に合わず。ホールド感だけならCANON。でも徐々に慣れていくかな?
と言いつつ毎日K-30を見ながら満悦してますが、どこまで満足できる写真が撮れるかは、道具ではなく腕なんで、
場数を踏みながら勉強し、情熱を持ちながら技量を身に付けたいと思います。
とは言え、道具に対しても色々と講釈をたれながら、あーだこーだだと意見を交わしていくのもまたこれはこれ
で楽しいし、色んな視点で考察できて役に立つことも多いので、これからもカメラ愛好家として皆様の投稿を参考
にさせて頂きながら楽しまさせてもらいます。
追伸
しかし日本の連綿と受け継がれてきた技術や文化は、なんて素晴らしいんでしょうね。
このカメラ業界も厳しい試練の連続で弛まぬ切磋琢磨の結果、こうやって苦労されながらいいモノを作り続けて
下さる。
いやあー、実に感謝するだけでなく尊敬の念を禁じえません。同じ日本人として、またまた誇りに思う今日この
頃でした。
15点

ご購入おめでとうございます。
魅惑のペンタワールドにようこそ!^^)b
明日は祝日。早速試し撮りですね!^^)v
書込番号:17174613
2点

はじめまして 今晩は
K-30ご購入おめでとうございます。
私も最高のフィールドカメラとして愛用しています。
良いカメラライフを!
書込番号:17174977
5点

arenbeさん
早速の祝辞ありがとうございます。明日は建国記念日ですね。ちょっと遠出して風景を撮りまくってきます。
今後ともよろしくお願いいたします。
書込番号:17175075
1点

いちばの人さん
ご祝辞頂きありがとうございます。ヒヨドリの写真、きれいにど真ん中で捕えてますね。私も動きの激しい生物も挑戦してみます。今後ともよろしくお願いします。
書込番号:17175117
2点

この価格、今日もやってましたね。
安いとは思うのですが、K−7が壊れてくれないので買えそうにないです・・・悲喜共存^^v
書込番号:17175202
2点

キレイな写真が撮りたいだけのユーザーとしては、突然の日本礼賛が少しだけ怖い感じです。
書込番号:17176650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

購入おめでとうございます、
欲しいと思いながら買わずじまいです・・・
未だにK10Dですので(個人的には満足してますが)今年は狙いたいと思います…
でもフイルム機のLXも欲しい…
書込番号:17176698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

橘屋さん、杜甫甫さん コメントありがとうございます。
橘屋さんのK-7も 杜甫甫さんK10Dも上級機なので当時は高額だったでしょうから、私だって壊れるまで使うと思います。それに愛着もあって色々思い出もあるんじゃないでしょうか。これからも可愛がって下さい。
私のK-30も10年は使いたい.....けど、やっぱ肩モニターがあった方が便利なので上級機がホ・シ・イ(笑)
書込番号:17178434
0点

済みません。杜甫甫さんと橘屋さんの機種をあべこべで間違て返信しました。
杜甫甫さんはK−7で、橘屋さんのK10Dでしたね。訂正してお詫び申し上げます。失礼致しました。
書込番号:17178466
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
すでに旧製品となっていますが、買ってしまいました。Canon Kiss X3からの買い換えです。
カメラはずっと軽さ重視(旅行先だと歩くことが多いので)でしたが、店頭で撮影してみて即決しました。本当はD7x00に使用思ったのですが値段が……
使い勝手も、このクラスで2ダイヤルということもあってとても使いやすく思いました。
ただ、アイセンサーが無いのには面食らいましたが。ファインダをのぞいているときに液晶がちらちらして少し気になります。
6点

>アイセンサー・・・・・
自動的に、背面液晶をOFFにする機能でしょうか?
K-30は、自動で背面液晶をON/OFFは出来ませんが、
OFFにすることは、可能です。
書込番号:17128953
2点

1641091さん ありがとうございます。
それです。他メーカーだと普通に付いていることが多いので無いとは思っていなかったので…
K-30だと肩に液晶が無いので、常時OFFではちょっと使えないなーと思います。
あとは、AFエリア変更がボタン1つで出来ないのもちょっと困りました。大抵は中央1点で使っているし、慣れの問題かと思いますが。
色味とか、カスタムイメージなどの機能には満足しています。
書込番号:17129206
0点

>常時OFFではちょっと使えないなーと
モニター表示OFF設定で、
INFOボタンで、表示切り替えになりますね。
他機種使ったことがありませんが、
私は、星撮り以外ではあまり気になりません。
>肩に液晶が無いので
サブ液晶が無いのは、価格的に仕方ないです。
背面液晶OFFでは、情報はファインダー情報だけになります。
上位機種k-3では、ファインダー情報もK-30より増え、
フォーカスモード等も確認できます。
>AFエリア変更がボタン1つで出来ない
エリア拡大であれば、
AF設定モードにしておいて、
後ろダイヤルで変更です。
測距点移動は、
十字ボタンが他の設定とも共用なので、
OKボタン長押しで、ボタンモードを変更し
十字ボタンで移動になります。
既にボタンモードが測距点移動であれば、
撮影しながら押すだけで移動です。
メーカーに、k-5との違いを質問したら
K-5系と比べ、画像エンジンが、
くっきり、派手目の傾向だそうです。
Jpeg撮って出しにいいですね。
私は、K-5よりK-30の方が、
クリア感を感じます。
LPF無しとまではいきませんが、
綺麗な画像が撮れると思います。
書込番号:17129939
3点

自動切り替えはEVFの機種ではないでしょうか?
光学ファインダー機では、見たことが無い気がします。
書込番号:17130935
4点

近接センサーがついてるカメラだと背面液晶のon/offありますね。
αもEシリーズもそうでしたね。
書込番号:17131328 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。 ご購入、おめでとうございます。
■アイセンサー
確かに、ファインダーを覗いてもLV(背面液晶画面)は消灯しないんですよね。CANONのKDXの初代を私は使っていましたが、アイセンサーがあって便利でした。
■サブディスプレー
これも無いのが、不便ですよね。
※上記が無いのでエントリー機とはなっていますが、実質(中身)はミドル機です。
あと、単三電池が使用できるのは私にとっては使用頻度が高い理由です。専用バッテリーはお高いし、エネループを12本用意しておけば使いまわしできるので・・・
K-50という後継機が出ていますが、K-30のデザインが尖がっていて斬新です。壊れても、修理が出来る間は使い続けることでしょうね。
書込番号:17131477
2点

こんにちは。
私もK30を注文しました。
いつになるのか分かりませんが楽しみです。
エネループ情報、参考にさせていただきます。
書込番号:17131636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も昨日ブラックを注文しました。
明日届きます。
今日ネットでみると在庫なしでした。
ずっとほしかったので毎日値段を見ていたのですが、
2〜3日前に62800円になったので決断しました。
ぎりぎりセーフでしょうか。。。
早く届かないかな。。。
楽しみです。
書込番号:17133105
0点

東さん
そうそう、急に62800円になったんですよね。
思わずポチっとな、やってしまいました。
うちも明日に届くみたいです。
書込番号:17133120 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様ありがとうございます。
>INFOボタンで、表示切り替えになりますね。
きちんと構えて撮ることは少ないので、ファインダをのぞく前にボタンを操作するのはちょっと……と言う感じですね。覗いている間は半押しにしておけばいいだけですが。
>測距点移動は、
出来ました!ありがとうございます。必ずINFO押してからだと思い込んでいました。
>メーカーに、k-5との違いを質問したら
カメラWatchのインタビューでは「単純に静止画ならPRIME U、動画も撮るなら(=ライブビュー機として使うなら)PRIME Mが最適化されている」とのことですが、その辺はどうなんですかね。
確かに、アップされている写真を見てもK-5より細かいところまで写っている印象です。
個人的には、Canon機には無い色使いでとても気に入っています。JPEG撮って出しもそうですが、意外にカメラ内現像も使いやすく感じました。やはりあとからカスタムイメージを適用できるのは便利です。できればPCでも現像時に適用できればなお良かったのですが。
>単三電池が使用できる
これは便利ですよね。単3用アダプタ(互換品ですが)も買いました。
書込番号:17133739
2点

商品は昨日届いたのですが、モードダイヤル不良でした。
さっそく今日交換の手続きをしました。
がっかりです。
返品商品をチェックせずにそのまま出荷しているのでしょうか?
根本の不良なのでメーカー出荷時には考えられません。。。
書込番号:17139455
0点

〉東 三環さん
せっかく購入したのに返品交換、残念でしたね。
送られた商品に開封の痕跡はあったのでしょうか。
開封がなければ新品だと思いますし、不良品で返品された商品はメーカーに返すと思います。
メーカーも1台ずつチェックしていないですから、中には不良品がある可能性はあると思います。
幸いオイラが年末に購入したK-30(ボディのみ)は問題鳴くしています。
同時期に購入した方でバッテリーエラーのため返金した方います。
今回は残念な結果でしたが、交換品が正常に動作すると良いですな。
良い
書込番号:17140008
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ
老眼鏡なしで読める活字の大きさで一安心しました。ポケットに忍ばせてその都度利用できる大きさなので便利です。色んなシーンで利用できる親切な内容でした。購入して正解でした。皆様も是非どうぞ。
7点

我が家にも到着しました。
「K−30完全ガイド」より情報量も多く、わかりやすく、持ち運びしやすく、購入して正解でした。
書込番号:17108504 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

良さそうですな。
オイラは明日、コンビニに到着予定。
楽しみですな。
書込番号:17108862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日(1/26)届きました。(-ω-)/
まだ全て読み切って無いのですが、これからの参考になればと思います。
真冬の富良野の写真を撮る時の参考書に為ればいいなぁ(^。^;)
書込番号:17114051
0点

↑訂正です<(_ _)>
1/25でした(-_-;)夜中なので日付が変わっていた事に気が付かなかった。。。
書込番号:17114054
0点

Amazonで注文しましたが、北海道内に数店舗あるコーチャンフォーにも6〜7冊の入荷がありました。
確認したのはミュンヘン大橋店です。
欲しい方は是非。
書込番号:17118932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も欲しくなって、今注文しちゃいました。Amazon、楽天ブックスは入荷待ちでしたけど、セブンネットは在庫有りました。
http://sp.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1106373195/subno/1
到着が楽しみです。
書込番号:17121819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





