PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

ミツバツツジ

2013/04/24 21:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件
当機種
当機種
当機種
当機種

ミツバツツジ@

ミツバツツジA

ミツバツツジB

ミツバツツジC

ツツジ属の中では春一番に咲くヤマツツジ、ミツバツツジ。
ツツジの中でもひときわ可憐で孤高な感じがします。
みなさんのヤマツツジ、ミツバツツジ(に限らず)ご披露ください。

書込番号:16054967

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/25 10:22(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ツツジではありませんが・・・

スレ主様 こんにちは

以前、こちらのスレでお世話になり、K-30を相棒にしたものです。

購入からまだ一年に満たないのですが、仕事中にもカメラやレンズのことを
考えている不届きものですwww

ミツバツツジ、綺麗ですね!
ツツジにも色々な種類ががあるんですね。
この間撮ってきたものがあるのでUPさせてください。

最近、望遠マクロレンズが気になってます〜(*^_^*)

書込番号:16056972

ナイスクチコミ!3


Yachoo PPさん
クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2013/04/25 12:50(1年以上前)

当機種
当機種

一枚目が多分ミツバツツジ、二枚目はキリシマ系のヤマツツジだと思います。
山の方は春真っ盛り、アシビ等も満開ですね!

書込番号:16057361

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/25 18:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Dクルメツツジ

Eミツバツツジ

Fミツバツツジ

Gミツバツツジ

デジ好き☆nonki☆ さん こんにちは
>ツツジにも色々な種類ががあるんですね。
江戸時代からさまざまな品種が作られているそうです。
そちらは暖かいのでしょうか。たぶんクルメツツジ、満開ですね。
4枚目はシバザクラ。こちらも見頃です。

Yachoo PP さん こんにちは
>二枚目はキリシマ系のヤマツツジだと思います。
ヤマツツジも一種類じゃないんですね。特に里に近いところは栽培品種と自然交配して色合いもさまざまに変わるようです。

書込番号:16058245

ナイスクチコミ!1


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/04/28 00:35(1年以上前)

別機種
別機種

大きなコバノミツバツツジ

ミツバツツジだけ木を切らずに残してくれているようです

PENTAGOONさん、

もう、ピークを過ぎてしまったと思いますが、今年、関西はミツバツツジ(コバノミツバツツジ)の大当たり年でした。
前にもこんな年があったなあと、写真を調べたら、7年前でした。それより前は覚えがありませんが、もしかしたら、7年周期で、当たり年がやってくるのかも?
だとしたら、次は2020年?

書込番号:16067268

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/28 18:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

Hミツバツツジ

Iミツバツツジ

Jミツバツツジ

Kミツバツツジ

Photo研 さん こんにちは

>もしかしたら、7年周期で、当たり年がやってくるのかも?
そうですね。柿や柑橘類も表年裏年当たり年とかいいます。エルニーニョとかラニーニャとか関係あるかも。
>ミツバツツジだけ木を切らずに残してくれているようです
珍しいですねミツバツツジの街路樹ですか。見栄えがすると思います。けれども、ヤマツツジやミツバツツジは幹が華奢で、他の樹木に寄りすがって生育していると認識しています。暴風時がちょっと心配です。

書込番号:16069805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ114

返信29

お気に入りに追加

標準

哲学猫

2013/04/19 18:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件
当機種
当機種
当機種
当機種

我思う故に我あり@

我思う故に我ありA

我思う故に我ありB

ナンカクレ〜

じっとしているときは花と同じようにそこそこに撮れるのに、動くとだめです。ボケるブレる。

みなさんの哲学猫(に限らず)お待ちしてます。

書込番号:16034816

ナイスクチコミ!12


返信する

この間に9件の返信があります。


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/20 15:32(1年以上前)

別機種

ネコろガール

この子は女の子

書込番号:16038243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/04/20 16:18(1年以上前)

別機種

接近猫

保護フィルターしててよかったわー。

書込番号:16038395

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/20 17:20(1年以上前)

当機種

オイコラワレ

手配写真です。

書込番号:16038614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/04/20 17:29(1年以上前)

別機種

走行猫

置きピンです。

書込番号:16038645

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/20 18:07(1年以上前)

別機種

昭和猫

昭和な白黒テレビを背景に。

書込番号:16038797

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/04/20 18:14(1年以上前)

機種不明

安産祈願

フィルムですみません。
デジタルのネタがきれてきました……orz

書込番号:16038824

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:90件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/20 19:40(1年以上前)

別機種

笑いを堪えてる猫

書込番号:16039129

ナイスクチコミ!7


彩京さん
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:7件

2013/04/20 20:00(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

むむむ・?

とりゃー!

そっちかー!ピント合わねー!

片手でじゃらしながら撮ったんでピント合わんです・・・

書込番号:16039196

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/04/21 05:13(1年以上前)

別機種

百獣王猫

母と子です。

書込番号:16040754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/22 20:55(1年以上前)

別機種

 親分猫

 『 にらみを利かす銀親分 』


書込番号:16047368

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/22 23:13(1年以上前)

別機種

台湾山猫

密林で目撃 天然記念物 台湾山猫

>Biogon 28/2.8さん

親分猫のにらみ貫禄ですねw気に入りましたぁ〜♪

書込番号:16048074

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:416件Goodアンサー獲得:6件

2013/04/22 23:48(1年以上前)

別機種

台湾の猫

>密林で目撃 天然記念物 台湾山猫< ← ウソ八百です

ウチの近くを徘徊していたタダの台湾猫ですグゥハハハ
見た目綺麗なかっこいい猫だったので撮ってみました。

書込番号:16048257

ナイスクチコミ!3


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/04/24 07:22(1年以上前)

>SakanaTarouさん

黒目状態の猫を撮るのは、かなり難しいですよね^^;

そこら辺は猫好きにしか分からない拘りじゃないかと(笑)


てか、個人的には、犬派も猫派もないんですけどね(´ω`*)

イモムシ以外の動植物全般は大丈夫(笑)


書込番号:16052616

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2013/04/24 16:35(1年以上前)

別機種

ウインクはんにゃ猫

葵葛さん> 黒目はかわいいんですけどねー。

書込番号:16054006

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2013/04/24 21:19(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

みなさま、こんばんは。

「ネコ」って、なにか持ってますよね^^

書込番号:16055022

ナイスクチコミ!5


pupa01さん
クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:4件

2013/04/25 05:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ネコは時々哲学者に見えますね。

書込番号:16056413

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/27 04:33(1年以上前)

別機種

ねこ

ずいぶん遠くからですが...

書込番号:16063914

ナイスクチコミ!3


kekentaさん
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/27 11:02(1年以上前)

別機種
別機種

列車待ち?

列車待ち。

列車を待つネコ繋がりで。この子、普通に自動改札を抜けてました。

書込番号:16064628

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2558件Goodアンサー獲得:167件 ぼちぼちやってます(^_^;) 

2013/04/27 12:17(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

世界遺産法隆寺に住み着く野良ちゃん。被写体慣れしてる?

後ろを取るんじゃねぇ(G13風)

ん!(ピンぼけブレブレm(_ _)m

法隆寺に住み着く野良猫たちです。

書込番号:16064860

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1843件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/29 18:19(1年以上前)

別機種

エクササイズ 猫

 『 スズちゃん ひねり 』

書込番号:16073624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

大河ドラマ八重の桜

2013/04/15 20:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件
当機種
当機種
当機種
当機種

@八重桜

A八重桜

B八重桜

C八重桜

たとえソメイヨシノが終わっても八重桜がございます。
みなさんの八重の桜(に限らず)ぜひご披露ください。

書込番号:16020343

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/15 22:04(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

Lr4で加工

jpg撮って出し

他機種ですが

スレ主 様

 はじめまして。
 かれこれ、30数年来の「大河ドラマ」ファンで、掲題に食いついてしまいました。

 近所の緑地公園で毎年撮っている「八重紅枝垂桜」です。

■1枚目
・Lr4でポジフィルム風に加工(ちょっと紅が濃過ぎた)

■2枚目
・MFレンズのsmc PENTAX-M 50/1.7(1枚目も)。中古で6千円でGET。今はライカ風のフードを付けて悦になっています

■3枚目と4枚目
・他機種でPlanar 1.4/85 (マウントアダブダー使用)
 玉ボケと立体感(奥行き感)が好きです

 たまたま今回はMFレンズでのアップとなりましたが、眼がド近眼なのでいつもはAF頼りです。で、ピーカンだったらPENTAX機と他社フルサイズ機のファインダーは案外見易いです。

 染井吉野も良いですが、枝垂桜も妖艶で大好きです。周りに違う木々や柵があって全景を撮るのに苦労します。一本桜にして欲しいくらいです。



書込番号:16020739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:46件 さいたまヌーベルバーグ写真展 

2013/04/15 22:10(1年以上前)

別機種

屋根の桜^^DoCoMo N-02D

八重桜って
なでしこの桜というよりローラみたいな桜に見えます。(うふふ
PS:八重の桜は撮っていませんので”屋根の桜”で^^お願いします。

書込番号:16020769

ナイスクチコミ!6


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/16 17:59(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂桜@

枝垂桜A

枝垂桜B

枝垂桜C

5D2が好きなひろちゃんさん
こんにちは はじめまして
>近所の緑地公園で毎年撮っている「八重紅枝垂桜」です。
 「八重」で「枝垂れ」とは欲張りな。
 それならば私も枝垂れ桜4枚貼っときます。

くりえいとmx5 さん 
こんにちは
>八重の桜は撮っていませんので”屋根の桜”で^^お願いします。
  一本とられた。座布団一枚。

書込番号:16023247

ナイスクチコミ!0


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2013/04/16 23:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

PENTAGOON さん、初めまして!
1枚目の@八重桜、ブルーとピンクの色合いが良いですね! 好みです♪

週末に散歩に行った茨城県の城山公園に八重桜がありましたので、K-5で撮ったつたない画像ですが貼らせて頂きます。
あいにくの曇天でしたが、拾い食いが辞められない愛犬は、桜とチューリップの花びらを食えて満足そうでした(笑)

書込番号:16024771

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/17 07:15(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

チューリップ@

チューリップA

チューリップB

チューリップC

神父村さん、こんにちは、はじめまして
こうしてみると同じ八重桜もずいぶん多色、多品種がありますね。
>あいにくの曇天でしたが
 確かに天気は大事ですね。お日様が当たると花はほんとに多彩な表情を見せてくれます。
 私のような休日写真家にはなかなか思うようになりませんが。
 でも、トイプー?ちゃん、表情に嬉しさが溢れてますね。

 こちらもあいにくの曇り空でチューリップ。キットレンズ欲しさで買ったK-01で撮ったものです(K-30よりキレイに撮れる?)。

書込番号:16025478

ナイスクチコミ!0


ymgc51さん
クチコミ投稿数:28件

2013/04/18 17:34(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

造幣局 桜の通り抜け に行ってきました。

書込番号:16030810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/18 18:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

@

A

B

C

ymgc51 さん こんにちは
>造幣局 桜の通り抜け に行ってきました。
超名所ですね。
大阪、広島、一度は行ってみたいものです。

書込番号:16031002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信9

お気に入りに追加

標準

桜の写真

2013/04/09 23:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 
当機種
当機種
当機種
当機種

枝垂桜をupで

咲き始め

色が濃い目の桜。壁紙向き?

3枚目の桜を別視点で

皆様こんばんは。

桜を求めて撮影に出かけたor出かける予定の方も多いのではないでしょうか。

私の家の近辺では、シーズンはまだ先ですが、今月初めに
京都に出かけたときに撮影した桜をupして見ます。

皆様の投稿、歓迎します。

書込番号:15998476

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/09 23:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

こんばんわ
あまり良い写真ではないですが、貼っておきます。
場所は羽田空港からモノレールに乗ったときに見える「ポンジュース」の看板の周りです。

書込番号:15998586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:670件Goodアンサー獲得:35件

2013/04/09 23:30(1年以上前)

あ、機種限定でしたか。
失礼しました。
無視してください。

書込番号:15998594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件 PENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 4travel 

2013/04/10 00:11(1年以上前)

当機種
別機種
当機種
当機種

こんばんわ^^
k30 18-135で試し取りしてきました^^

書込番号:15998757

ナイスクチコミ!6


starwindさん
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:7件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/10 00:50(1年以上前)

とりあえず、こちら→http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000161599/#15965902 にDA35mmF2.4ALレンズで撮ったの2点投稿してあります。
他にも撮ったの100ショット位有るんですが、未整理&サイズ縮小加工してる余裕が無いので、今日のところ投稿済みを紹介するだけで勘弁を・・・。




書込番号:15998876

ナイスクチコミ!1


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 

2013/04/10 22:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

咲きかけ

こちらの枝垂れは満開

こちらの枝垂れも咲きかけ

みなさまこんばんは

ニシベンダンマさん

モノレールの脇にもよさそうな桜並木があるんですね。
機種は特に限定はしていないですよ、複数台もちの方も多いんで。

ぽんであやこさん

3枚目、バックの満開の桜がいいですね。

starwindさん

浅草寺、混んでいませんでした?
回線速度に問題が無いのでしたら、リサイズしなくても
up出来ますよ。

今回は、嵐山の渡月橋近辺で撮影したものをupです。
川辺のせいか、咲きかけのものが多かったです。
レンズはsigmaの18-250, 全部撮ってだしです。

書込番号:16001766

ナイスクチコミ!1


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 

2013/04/17 23:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ナントカ人がいない時に撮れました。

画面一面桜でいっぱい

枝の裏からの撮影

今回は、天竜寺の枝垂れ桜です。
訪れたときは、満開でした。

書込番号:16028672

ナイスクチコミ!1


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 

2013/05/22 21:54(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

水面に写る桜-1

水面に写る桜-2

水面に写る桜-3

平安神宮での撮影です。

天気は雨が降りそうであまりよくありませんでしたが
風が穏やかで、水面にうつる桜が綺麗でした。

書込番号:16164568

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/05/22 22:59(1年以上前)

ダストアラートでチェックすれば、と思ったら、K-30には、ダストアラートが付いていないんですね。
ダストリムーバルが弱いK-30にこそ、必要な機能と思うのに。
妙なところ、差別化しているんですねぇ。

書込番号:16164936

ナイスクチコミ!0


スレ主 るつぼさん
クチコミ投稿数:93件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 画像のるつぼ 

2013/05/25 23:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

設定はオートホワイトバランス、ナチュラル(多分)

色を作ったもの-1。あざとすぎるかな。

色を作ったもの-2。

色を作ったもの-3

Photo研さん こんばんは。

個人的には、いくらか高くなってもかまわないので
k-5シリーズ相当のダストリムーバルを載せてほしかったですね。

連休明けに地元で取ったものをupして見ます。
2枚目以降は、ホワイトバランスとカスタムイメージを調整して
色を作ったものになります。
ホワイトバランス:昼光色蛍光灯
カスタムイメージ:雅orポップチューン

書込番号:16177135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ186

返信24

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:123件
当機種
当機種
当機種

昨年12月に初めての一眼レフ(K-30)を購入以来、いろんなレンズを
試しました…
TAMRON18−200をはじめとして、FA50F1.4、DA70F2.4、
DA18-55、DA18-55WR、DA18-135などなど…そして最後に購入したのが
TAMRON28-75でした。ところがこれがよくある(?)前ピン。
「もう、一眼やめちゃう??」「コンデジの方が良くない?」と悩み
ましたが、保証期間だったこともあり、メーカーに直送。約10日で
「できる限りの調整を行いました」との丁寧な説明文とともに帰って
きました!
さっそくお出かけして300枚ほど撮影しました…その感想ですが
(1)ピントはほぼ完璧(?)明らかにピント合ってます。
(2)やっぱり、自分的にはズームがうれしい。単焦点も試しました
   が、やはり常用レンズはズームが楽しい。
(3)明るいのがうれしい。自分が「撮りたい」と思う構図は、現状
   ではやはり70o前後で、被写体以外はボカしたいです。F2.8か
   らどれだけ絞ろうかと悩むのが◎。
もちろん、F1.4とかF2.4に比べればボケは小さいですが、それでも
これまで試したズームに比べれば明らかにボケるし、使いやすいです。
K-30購入後4が月かかりましたが、ようやく楽しい一眼レフ生活に入れ
そうです。このレンズをベースにして、もう一枚単焦点(50oOR70o)
を購入しようと思ってます。
50にして迷う。【サード・シーズン】に乞うご期待〜(笑

書込番号:15986195

ナイスクチコミ!7


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:3670件Goodアンサー獲得:77件

2013/04/07 01:00(1年以上前)

続きはブログでやったほうが良いような気が。。。

書込番号:15987097

ナイスクチコミ!24


MWU3さん
クチコミ投稿数:2956件Goodアンサー獲得:129件

2013/04/07 01:16(1年以上前)

サードシーズンは【縁側】をお作りになって、そちらで展開されては如何でしょうか

書込番号:15987145

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:234件

2013/04/07 01:58(1年以上前)

カメラでなく、バイク自慢みたいだ。

書込番号:15987241

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/04/07 05:18(1年以上前)

もう飽きた。MWU3さんに1票!

書込番号:15987415

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:21件

2013/04/07 08:27(1年以上前)

なかなか皆さん手厳しいですね(笑)

楽しんでらっしゃる様で良いと思いますが(^^)

私は訳あって自転車ですがバイク良いですね、これからの季節的にも乗りやすくなりますね。

タイアの端までと同じで、レンズももっと攻めて使い切った方が広がりが有ると思いますよ。

書込番号:15987722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:543件Goodアンサー獲得:45件

2013/04/07 09:23(1年以上前)

まぁ、一本はレンズが落ち着いてよかったですね。
70mm F2.4limを手放して、
28-75ズームにしても70mm常用が多かった

〜のが、
構図決めに足を使っていないのを現しているように感じます。
参考にされてみては、と思います。


内容的に、次回連載からは、価格コムより、ブログでされるのをお勧めします!!

書込番号:15987886

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/08 00:20(1年以上前)

う〜ん、私のような初心者からすればいろいろと参考になるスレッドなんですけどね〜。
DA70mmで同じ構図の写真を撮ったらどうなるのかな?とか、FA50mmだったら、あるいは私が持ってるSIGMA30mmだったら・・・とか、いろんなことを考えさせられます。
個人的にはこのような構図であれば足ズーム+単焦点でいきたいですね〜。
FA77mmリミテッドとかDA★55mmなんかで撮ればさらにシャープな描写と美しいボケ味を楽しめるのかな・・・
なんて、買えもしないのに勝手に想像して楽しんでいます(笑)

書込番号:15991343

ナイスクチコミ!3


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/08 00:42(1年以上前)

なんでいちいち別スレたてるの?

書込番号:15991411

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:123件

2013/04/08 08:50(1年以上前)

シブミ>
これまで無視していましたが、以前から、どうもあなたのカキコミは利用
規約4条の「4.他者を誹謗中傷する書き込み内容」に該当しそうですよ。
他の方のアドバイスは比較的素直に聞けますが、悪質なコメントはやめて
ください。というか、表題でわかるでしょうから、入らないでください。

書込番号:15991949

ナイスクチコミ!1


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/04/08 12:26(1年以上前)

おやまあ、それじゃあ

同じ話題は同じスレで続けたほうが
「ルールとマナー」にかなうと思うよ

って書いても、誹謗・中傷かな?ヽ(´ー`)ノ

書込番号:15992487

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:123件

2013/04/08 20:31(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

趣向を変えて、飛行機など撮ってみました。
オートだと簡単に撮れますけど、これもシャッター速度とか
いろいろ変えてみたら面白くなるんでしょうねー

書込番号:15993839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2013/04/08 20:41(1年以上前)

Σ(゚д゚lll)((((;゚Д゚)))))))

書込番号:15993891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/04/08 20:43(1年以上前)

(-_-)

書込番号:15993903

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/09 01:46(1年以上前)

背景をぼかしてバイクを撮りたいという命題は、もはや過去のものなんですね・・・

書込番号:15995236

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3775件Goodアンサー獲得:59件 写真が好きだっちゃ! 

2013/04/09 05:16(1年以上前)

プルプル1号さん、どうなんでしょう?判りませんね〜。御粗末な飛行機写真を載せたのは血迷ってしまったのかバイクに飽きてしまったのか?どっちなんでしょう?
真意が判りません。(-_-)
あっ!此の文章は誹謗中傷に成るんでしょうね?
済みませんm(__)m

書込番号:15995438

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/09 19:05(1年以上前)

ヒロシ8191 様 こんばんわ。

>オートだと簡単に撮れますけど、これもシャッター速度とか
いろいろ変えてみたら面白くなるんでしょうねー

えっ!! オートで変えるのですか? え〜っ?どうやっていろいろ変えるの?

書込番号:15997283

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/10 00:16(1年以上前)

>えっ!! オートで変えるのですか? え〜っ?どうやっていろいろ変えるの?

絞り優先なら絞りメインでシャッター速度も
シャッター速度優先ならシャッター速度メインで絞りも
プログラムモードでもプログラムシフトできますしね

ペンタックス得意のTAVモードなら
絞りもシャッター速度も自在に変えられます♪

オートって機械任せで何も変えられないって意味ではないですよ
そういうモードもあるってだけ

書込番号:15998775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件

2013/04/10 08:04(1年以上前)

わたし恥かいちゃったー ^_^;

書込番号:15999318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/04/11 01:54(1年以上前)

ヒロシ8191さん、こんばんは。

見逃してましたが、セカンドシーズンも再終話なのですねぇ。
一度、マラソン放送で過去のストーリーの総括も必要でしょうか。(~_~;)

けっこう批判的な物言いの方もいらっしゃいますが、
わざわざお越しになって一言あるのは
案外、皆さんに愛されてるストーリーなのかもしれませんね。(笑)

サードシーズンは落ち着きを見せるのか、
はたまた再び流浪の旅に出るのかわかりませんが、
写真、少しずつ落ち着いてきたみたいに感じますよ。


>>あふろべなと〜るさん

>ペンタックス得意のTAVモードなら

そうなんですよね。
ハイパー系のモードと言い、妙にクロート受けのするモードがあります。
カメラというか撮影を愛してる技術者が多いんでしょうか。
がんばって欲しいメーカーと感じています。

書込番号:16002488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2013/04/11 02:15(1年以上前)

>ハイパー系のモードと言い、妙にクロート受けのするモードがあります。

そうなんです
僕の愛したZ−1&Z−1pの時代には
プロといえばやはりニコン、キヤノン、そして当時はミノルタ使う人が多かったけども
雑誌読んでてもZシリーズのハイパー操作系に関しては
他社ユーザーも絶賛してたりしてましたね♪

TAVモードもデジタルならではであり
ニコンがマニュアルモードでISOオートにすると同じ動作なわけですが
マニュアルなのにオートになるというわかりにくさ(笑)

ペンタックスがTAVとして独立させたのは高く評価できると思います♪

ユーザー想いで好印象なメーカーNo.1です(笑)

書込番号:16002512

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ56

返信37

お気に入りに追加

標準

水仙

2013/04/06 14:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件
当機種
当機種
当機種

先日、花を撮ってきました。
去年発売から1か月ほどして購入したデジイチ初心者です。
それまでコンデジで十分派だったのですが、これまでにレンズを4本買い足してしまいました。(入れ込みすぎ?ちょっと自分が怖い)
今回使用レンズはシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMです。
これはキットレンズ18-135WRとかぶるような気もしますが…(歩きながら花を撮りながら鳥も撮りたいなぁなどと思い、衝動買いかな…やっぱり)
そんなことで、そこそこウマく撮れたと思う3枚をアップしました。(あくまで自己満足ですけど)ただ、以前のコンデジ写真ともそう変わらんなぁと思う醒めた自分もいます。
宜しかったら、芸術点、技術点(採点でなくて)ご意見ご感想いただけますとうれしいです。
また「このように撮るのだぞ」という作例もありがたいです。

書込番号:15984364

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に17件の返信があります。


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/07 06:38(1年以上前)

当機種

貴重なご意見ありがとうございます。
>とても綺麗に咲いている水仙の描写の解像度がスポイルされています。
私はてっきり、絞れば絞るほどパンフォーカスが効いて全体がクッキリ映るものと、思い切り電子ダイアルを回した次第です。
この時被写体が広大な畑に今が盛りと咲き誇る情景でしたのでつい、どれもボカしたくない、全部きれいに撮りたい(欲張りすぎですね。)ということで。
>絞り過ぎは、小絞りボケ_回析が出る
このことは知りませんでした。
>一度デジイチの撮影本なるものを購入して読まれたらと
多分に漏れず買いました。ムック本(K-5のものまで)あとはBOOK OFFで安いのを数冊。
読んだつもり、解ったつもりでいます。
写真は去年、まだJPEG撮って出しだったころのものです。結果こちらのほうが技術点は高いですかね。

書込番号:15987513

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/07 07:49(1年以上前)

別機種
別機種

おはようございます
絞り値 F8 の画像拝見しました。
同じ対象を、絞り値を変えて撮っておくと、その違いが良く判りますし選択出来て良いですよ。
パンフォーカスで撮るには、小絞りボケを気にせず先ずは絞られたら良いです。
ボケたかなと思ったら、画像ソフトでアンシャープマスクを掛けたりしています。

また、パンフォーカスで無い撮り方も楽しいです。
画像1は、F2.8です。
画像2は、絞り値 F8 ですが、400mm(200mm +2倍テレコン)で近づいて撮っていますのでこのようにボケます。
どちらも、手持ちですので… こんな感じになると言う事にして下さい。

書込番号:15987638

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/07 09:18(1年以上前)

当機種

おはようございます。
ご丁寧な解説ありがとうございます。
>ボケたかなと思ったら、画像ソフトでアンシャープマスクを掛けたりしています。
小絞りボケ、ソフトで修正が効くのですね。ラッキーです。
早速やってみました。
当方Lrですが、現像>ディテール>シャープ、ノイズ軽減のところでよいでしょうか。
いくらか改善されたでしょうか。
写真はわかりやすく適当なタイトルつけました。

書込番号:15987867

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/04/07 09:18(1年以上前)


こんにちわ、PENTAGOONさん

>多分に漏れず買いました。ムック本(K-5のものまで)あとはBOOK OFFで安いのを数冊。
読んだつもり、解ったつもりでいます。
そうですか、それは大変失礼しました。

薔薇の作例は若干露出が暗めですがF8を使い良く撮れていると思います。
背景のボケ具合などはコンデジとデジイチの違いを顕著に感じる部分ですので
色々と試してみて下さい。それと一度、単焦点レンズなども使ってみることも
お勧めします。コンデジとの違いが手に取るようにはっきり感じられるかと思いますので。

書込番号:15987871

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/07 17:08(1年以上前)

当機種

最近は一部に右傾化がみられます。

毎朝納豆さん こんにちは
ご返事ありがとうございます。
最初に本体キットレンズの他に4本買い足したと書きましたが正確には5本でした。(本機種が出て矢継ぎ早に5本なんて異常ですよね。)内2本は後でK-01を購入した時のダブルズームキットレンズです。このキットはものすごく値下がりしていて、レンズを単体で買うよりはるかに安いと思いました(シロウトの浅はかさだったのかもしれませんが)。
内訳はダブルズームを合わせたズーム4本と単焦点1本です。
じ、実はこの薔薇は私の所有する唯一の単焦点(DA 50mmF1.8)で撮ったものなんです。
何しろ腕が腕ですからズームで撮ったものと区別はつきませんが…
でもこのレンズ、安さも1、2を争いますが明るさも1、2を争いますよね。ということで飛びついたんです。
しかし、最近はあまり使ってません。やっぱり単焦点は使いにくい。薔薇撮った時も交換するのが嫌でつけっぱなしだったんですが、全然思うような絵に収まらなくて、いいのはあんまり撮れなかったです。
さて、robot2さんがチューリップ出してこられたんで、私も最近撮ったチューリップ貼っときます。

書込番号:15989423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/04/07 18:41(1年以上前)

おじゃましまーす。
K-30持ってません、、。K-rとコンデジユーザーです。

私もデジイチ初心者(購入後ちょうど一年です)です。
最初の写真ですけど、、絞りすぎ? いえいえ、、
コンデジみたい? いえいえ、、
どれも良いと思いますけどね〜。

スレ主さんが なかなか良いとおもっているのですから、先ずはそれが一番
大事な点で、そこを満たしているのですから〜。

で、コンデジと変わらないという醒めた自分の目ですけど、、
これ気持ちは解ります。だって私の撮る写真もあんまり変わらない事が
多いですから。
っていうか、、背景/手前等のボケ等の感じ以外にコンデジとデジイチって
<人が撮った写真を見比べる時に>違いなんてあんまりわからないです、、、
私の目では。


でも、自分で撮る時に、撮ってて楽しい〜 パシャパシャ!
撮ってて気持ち良い〜 パシャパシャ!
なんてリズムに乗せてくれたり、より楽しませてくれるカメラの方が私は
大事というか私にとって良いカメラだと最近は思ってます。
それがどんなカメラなのかは人それぞれでしょうけど。

出来上がった写真がコンデジより良く?ないと、、って感覚が希薄と言うか、、。楽しむために持ってるカメラなので、、、。

私もK-30は欲しいなって思ってます。
是非、好きなカメラでの撮影を存分に楽しんでください!

あ、折角DA50をお持ちなら、これも使い倒してあげて欲しいなあ。

多くのコンデジと違いを(別の意味かもしれませんが)感じやすいと思います。
ズーム全盛ですからね、コンデジは。でも、単焦点の楽しさっていいですよ〜。

書込番号:15989829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:101件

2013/04/08 01:16(1年以上前)

PENTAGOONさん
こんばんは。

F22が注目されていますが、私もそれにちょっと乗っかります。

小絞りボケについては知識や経験として知っておいたほうがいいとは思いますが、まずは撮影意図ありきです。
その意味では今回の写真はいいと思いますよ。

撮影者の意図を酌もうとせずに単に絞りすぎだという意見なんか気にしないで結構!

それとソフトでの修正を過信しないほうがいいです。
所詮ごまかしなので、副作用もてんこ盛りです。

書込番号:15991482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/08 09:57(1年以上前)

スレ主さん
F8の写真はよし、

しかし、

最後にアップした水仙の写真はダメだ。
先にわたしがいったとおりになってます。
原版がダメなものを弄ってもなんにもならない。
ご自分ではそれなりに意味があると思っているのかもしれませんが、
第三者的には「徒労」です。時間の無駄です。

写真なんて、いくらでも獲れます。
逆に「絞り開放」に限定して撮ることを強く奨めます。

書込番号:15992085

ナイスクチコミ!0


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/08 18:55(1年以上前)

当機種

まだ咲き初めしピンク色

てんでんこ さん
返信ありがとうございます。
>原版がダメなものを弄ってもなんにもならない。
たとえRAWデータでも修正には限界があるということですね。
最初に書いたように私はデジイチ初心者です。
と同時にRAW現像初心者でもあります。ですので現像ソフトも試行錯誤しながらいじっています。
>ボケたかなと思ったら、画像ソフトでアンシャープマスクを掛けたりしています。
と聞けば試してみないわけにはゆきません。それによって扱いも慣れるし限界も理解できるというものです。
ですので少なくとも私的にはまだ
>「徒労」です。時間の無駄です。
ということはなく、それはそれで意味があると思っています。
ただ、ご指摘のようにいつの間にか極端に絞る癖がついていたようで反省しています。もともとパンフォーカス嗜好だったのかもしれませんね。
また、ほとんどズームレンズですから初めから適当には絞ってあるものと認識をすべきだと気づかされました。
また、アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:15993484

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/09 09:05(1年以上前)

おはようございます
絞ることの、メリットとデメリットが有ります。
撮影は、意図した事をする事ですが、絞ることにも意味_目的が有ります。
その功罪を、踏まえた上での絞り値の設定です。
単に、絞り過ぎはよくないと、考えを固定する方が良く無いかもしれない。

絞り過ぎは、絶対に良くないと思っている方と論争する積りはありません。
絞り過ぎると、小絞りボケが出るのは判っています。

書込番号:15995810

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/09 18:39(1年以上前)

当機種

F22プレデター

robot2さん こんにちは
コメントありがとうございます。
小絞りボケについてはググってみましたWIKIPEDIA
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E7%B5%9E%E3%82%8A%E3%83%9C%E3%82%B1
最後にとても興味深い部分がありましたのでコピペします。
「絞りのジレンマ
郡川正次は適当なところで折り合いをつけるとしながらも、必要なときはF22まで絞ってもよいとしている。
また、桃井一至は実用上問題がなければ気にしないとしており、プロカメラマンの間でも意見が分かれている。
大きく写真を引き伸ばす必要のないときは、絞り込むことによるパンフォーカスの効果の方がはるかに大きい。
また、デジタルカメラの場合、シャープネスを強くすることによって、ある程度、小絞りボケを緩和することができるという指摘もなされている。」
まさに、robot2さんはこのことをおっしゃっているんですね。
奇しくも「郡川正次は必要なときはF22まで絞ってもよいとしている。」だそうです。
私は必要性はともかく思いっきり絞っただけなんですけどね。

書込番号:15997199

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7663件Goodアンサー獲得:444件

2013/04/09 22:21(1年以上前)

絞りを変えながら撮ってみたら、おおよそのことはわかってくると思います。ただ、条件によって、それ(小絞りボケ)が目立ったり目立たなかったりしますので、××以上はダメと、ひと括りにしてはいえません。あと、原理的には、フルサイズとApscでは、1絞り分Apscのほうが目立ちます。

書込番号:15998213

ナイスクチコミ!0


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2013/04/10 08:35(1年以上前)

>興味深い部分… <
おはようございます
この事は、声だかに言うと損をする、そんな感じの極意になり得る撮影術の一つだと思っています。

書込番号:15999386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/10 20:44(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
別機種

近所の水仙 by K10D DAL50-200mm

同じく by K-30 FAマクロ50mm

玄関脇のミニ水仙 by Q 01標準レンズ

花束 by K10D FAマクロ50mm-F20

はじめまして
青空に映える水仙が眩しい春の光を受けて生命力に満ち溢れた印象ですね。
私もK-30を愛用しています。こちらの近所でも漸く水仙が咲き出しました。
待ちかねてK10D、K-30、Qで撮りましたものを出させていただきたいと
思います。また、私は花のマクロ撮影はF16 標準、F22 常識、
F32 当然という感覚です。室内で撮る料理などもその様なスタイルで
楽しんでいます。今から自然の被写体が日を追って増える季節。
K-30オーナーの誼で宜しくお願いします。

書込番号:16001342

ナイスクチコミ!2


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/10 21:52(1年以上前)

別機種
別機種
当機種

水仙@

水仙A

水仙B

いちばの人 さん
こんばんは、コメントと作品ありがとうございます。
マクロ撮影はずいぶんご経験がありそうですね。
私は最近シグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMを手に入れいろいろ試しております。
一応名前にはマクロとありますが最短撮影距離が0.35Mですから、なんちゃってマクロですよね。

こちらではもうすっかり終わってしまいましたが日本水仙貼っておきます。
何分初心者なので、ご意見ご感想ご指導いただけますとありがたいです。

書込番号:16001677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/11 21:15(1年以上前)

別機種
別機種

縁側のカーネーション FAマクロ50mm

本マグロの赤身とコハダの握り Q 01標準レンズ

PENTAGOONさん こんばんは

明るい日差しの下で水仙の花が歌っているようですね。
マクロ撮影はスクリューマウントのSMC TAKUMAR50mmF1.4に
接写リングを付けてずーっと撮っていまして、高価なマクロレンズ
を中古で買い求めて撮り始めたのはここ数年のことです。
それから私はQを外食時になんちゃってマクロとして
使って重宝しています。
ご意見ご感想など大それた事はとても申し上げられませんが、
興味の向くまま撮った画像を発表することを通じてその時々に
情報交換させていただければと思います。

書込番号:16004991

ナイスクチコミ!0


Photo研さん
クチコミ投稿数:2081件Goodアンサー獲得:41件

2013/04/12 00:00(1年以上前)

別機種
別機種

PENTAGOONさん、

こんばんは。意見を聞かせて欲しい、ということですので、遠慮なく、辛口コメントを(^_^)

アップされた画像を拝見してまず感じたのは、スレ主さんは、おそらく、スナップ的な撮り方をされている。手持ちで、目に付くものがあったら、真ん中に撮りたい被写体を入れて、オートフォーカスで、あまり時間をかけず、さくっと撮られるのではないのかな?ということです。
目線の高さ、光線の具合、背景の処理、などなど、あまり、気にされていないのでは?
もちろん、このような撮り方もアリです。でも、よほど目を惹く被写体だったり、あっと思った一瞬を切り取ったりする写真ならともかく、風景や花の場合は、これだと、偶然いい写真が撮れても、ほとんどは平凡な写真しか撮れないのでは?思います。

最初の黄水仙の3枚組みですが、あ、きれいだね、で終わってしまっています。F22は絞りすぎという意見が多くありましたが、それはたいした問題ではありません。
PENTAGOONさんは、木を入れた最初の2枚は、何を撮りたかったんでしょう?
スイセン?木?木があるスイセンの風景?それが、伝わってこない。どっちつかずです。
また、細かいところですが、1枚目には手すりやベンチが、2枚目には電柱と電線が写っています(気づかれていますよね?)。ちょっと目線を下げる、角度を変えるなどすれば、少なくとも1枚目の手すりとベンチは入らないようにできたと思います。
風景の写真に、意図して人工物を入れるのと、入ってしまったのとでは、全然ちがいます。
2枚目の木は、花の咲き方が中途半端で、被写体として魅力的でないです。
3枚目のアップの写真は、まあ、普通です。

最後の方であげられた日本ズイセン3枚組みですが、1枚目は、肝心のメインのスイセンにピントが来ていないのが、惜しすぎる。その場でフォーカスのチェックはされたでしょうか?
2枚目は、アンダー気味に仕上がっていますね。意図されたものなら、これでもいいのですが。
3枚目は、目の前にあった花をなんとなく見下ろして撮っただけ。評価のしようがありません。

真ん中あたりでアップされている、白いスイセンをバンクに黄色いスイセン1輪のアップの写真は、おもしろいと思います。撮りたかったもの、感じられたものがよく伝わってきます。

すみません、いろいろえらそうなことをたくさん書きました。まあ、私の主観ですので、共感できたとこだけ取り入れてくれたらいいです。

そんなに言うなら、お前、どんな写真を撮ってるんだ、って言われそう?なので、スイセンの写真を2枚添付しておきました。
こうしてみると、私も、言うほどたいした写真を撮ってないですね(^_^;)スミマセン。
でも、まあ、1枚目は、いちおう背景と光線は気にして撮ったし、2枚目の人物の写りこみも意図しました。

書込番号:16005688

ナイスクチコミ!4


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/14 17:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

@梅

Aガザニア

B柱時計風

C車にポピー

いちばの人さん こんばんは
マグロの赤身は色味かなりリアルですね。同じような柄の皿が重ねてあるので回転ずしかとも思いましたが、一皿4貫といのも解せません。地元の勤労者御用達、穴場の食堂でしょうか。
>スクリューマウントのSMC TAKUMAR50mmF1.4に接写リングを付けてずーっと撮っていまして、高価なマクロレンズを中古で買い求めて撮り始めたのはここ数年のことです。
 ???こうなると私にはにわかに理解できませんが、要するに古いフィルム用レンズをさらに最短撮影距離を短くしてマクロ化するということでしょうか。ピントも絞りもすべて手動ということですね。よくわかりませんが。
 マクロといえばシグマから新型の17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSMというのが出ていますね。気になってしょうがない。けどペンタックス用が発売未定ということで散財しないで留まっています。またMACRO 50mmF2.8 EX DGも寸でのところでポチリを思いと留まりました。(やはり単焦点は使いにくいと思い。)
今持っているレンズをもっともっと使い込まなければならないのですが、初心者の悲しさ、ネット上の作例を見るとどんどん妄想が膨れていきます。

Photo研 さん こんばんは
コメントありがとうございます。大変参考になります。
>スナップ的な撮り方をされている。手持ちで、目に付くものがあったら、真ん中に撮りたい被写体を入れて、オートフォーカスで、あまり時間をかけず、さくっと撮られるのではないのかな?
 ズバリそのとおりです。一つの被写体を撮りはじめると、「いや、もっと別にいい被写体があるのではないか」と考え始めるほうです。(欲張りというか、せっかちというか…)
結果写真がいい加減というか、テキトーになっているかも…。
 もともと運動不足解消のためにまず歩かねばということで、ウォーキング?トレッキング?はじめよう思いましたが、歩くだけというのは私的にはあまり面白くない。花や景色を楽しみながら歩けばいいじゃないかということですが…それもいまいちインセンティブに欠ける。それではじめはコンデジをもって歩き出しました。小さく軽い。しかもバッテリー単三電池。けれどもそのうちに一眼が気になりだす。当初は専用バッテリーが汎用性に欠けると思いとどまっていましたが、それを見透かすようにK-30が発売され止む無く購入に至ったわけです(ホントか?)。おかげで最近はカメラを持って一日公園や、山を歩き回るようになりました。驚いたことに、いつのまにか足の裏にマメやクツヅレができるほど歩いています。
 ただ、先々は三脚をを使い一つの被写体をじっくり撮影したいと思うようになるかもしれません(足腰が弱ったとき?)。

>木を入れた最初の2枚は、何を撮りたかったんでしょう?スイセン?木?木があるスイセンの風景?それが、伝わってこない。どっちつかずです。
 も、もちろんスイセンが撮りたかったのです。最初スイセンと空だけでとったのですが、どうもしまらない。平坦な感じです。それでアクセントに木を入れたのです。今思えばこの時思いっきり絞らず、解放にして木を多少なりともボカせば主題がよりはっきりしたかなぁと反省しております。
>2枚目の木は、花の咲き方が中途半端で、被写体として魅力的でないです。
 そうなんです。アンズ系だと思うのですが、まだ2分咲きくらいか…不発です。

 今の私のスタイルは健康増進も考慮に入れ、できるだけ足を使いこれと思ったものを撮りまくる。といったところでしょうか。
 また、性懲りもなく粗製濫造の中から自分ではマアマアといったところを貼っておきます。

書込番号:16015773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/04/20 20:34(1年以上前)

別機種
当機種
別機種
当機種

福島県 花見山 by K10D DA18-55mm

宮城県 一目千本桜 by K-30 DA55-300mm

山かけ by Q 01標準レンズ

カーネーション by K-30 FAマクロ50mm

PENTAGOONさん こんばんは

ここ何日か、始まった農作業と桜撮りに追われまして、ご質問に対する
返事が大変遅くなりまして申し訳ありません。
哲学猫のスレッドに興味深い投稿が続き、楽しく拝見させていただいています。
さてご質問の寿司についてですが、撮った場所は贔屓にしている回転寿司の
小上がりです。この店はメモに書いて注文する事が出来まして、2皿分は
4貫を2枚重ねの皿にのせて運んで来る事になっています。
それから、ペンタックスの一眼レフはKマウントが出る前のスクリュー
マウントのレンズが第一線であった頃から使っていまして、デジタルが
主流になってからもしばらくの間、接写リングやマウントアダプターを
用いて撮っていました。もちろんマニュアルフォーカスで絞り込み測光です。
現在の目から見れば手数のかかるとんでもなく不便な撮り方なのかも
しれませんが、自分が興味ある被写体はずっとそういうやり方で撮って
きたものですから、それ程不便さを感じずに来られたのだと思っています。

書込番号:16039322

ナイスクチコミ!1


スレ主 PENTAGOONさん
クチコミ投稿数:141件

2013/04/21 19:28(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

唐戸市場@

唐戸市場A

唐戸市場B

唐戸市場C

いちばの人さん こんにちは。返信ありがとうございます。

>回転寿司の小上がりです。この店はメモに書いて注文する事が出来まして、2皿分は
4貫を2枚重ねの皿にのせて運んで来る事になっています。

 小上がりつきの回転ずしは行ったことがありませんでした。そうでしたか。システム的にはそうせざるを得ないでしょうね。

>ペンタックスの一眼レフはKマウントが出る前のスクリューマウントのレンズが第一線であった頃から使っていまして

 Kマウントが採用されたのが1975年ですから、たいへんなキャリアのベテランでいらっしゃいますね。私などはフイルム時代、一眼レフははるかに遠い存在でした。OM-10が出たころ、やっと本気で買おうか悩んだ記憶があります(結局あきらめましたが)。
 デジタルはすごい技術革命です。フイルムがいらない、現像もいらない。プリントは最低限必要なだけ。ディスプレイでより鮮明で大きな画像をいくらでも見ることができます。遅まきながら、これから大いに楽しみたいと思います。

書込番号:16043274

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング