PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全158スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ68

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 K-30グランドサークル旅行の写真

2013/03/24 14:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 ofenさん
クチコミ投稿数:127件
当機種
当機種
当機種
当機種

ザイオン国立公園 F11,露出125,ISO200

アンテロープキャニオン F3.5,露出1/25,ISO12800

モニュメントバレー F11,露出1/125,ISO100

道端 F6.3,露出1/125,ISO100

こんにちは。
購入の際や、先日はホワイトバランスの設定ミスの件でお世話になりました。
旅行から帰ってきたので、K-30での撮影サンプルを掲載いたします。
一眼入門約2ヶ月のビギナーなので、腕の方は言わずもがなですが、
K-30の機能がサポートしてくれて、コンデジとは一味違った写真になりました。
1)ザイオン国立公園
「司祭」と呼ばれている山の写真です。
2)アンテロープキャニオン
アッパーとロワーの2箇所がありますが、掲載のものはロワーで撮影しました。
基本的に暗い所で、案内されて回る必要が有るため、カメラの設定を
変えている暇がありませんでした。
仕方なくISOの設定範囲を12800まで拡張して、プログラムモードやSCNの夜景で
撮影していました。
アッパーは粒子の細かい砂が吹き荒れていて、目や口に入ってくる始末。
下手なカメラだと故障するとは聞いていましたが、K-30は防塵のため、
本体は安心して使えました。レンズは18-135だったので、
防塵ではありませんが、カメラ全体をビニール袋で包んで撮影しました。
他の方々はカメラを素で持ち歩いていたのですが、
大丈夫だったんでしょうか。。。

3)モニュメントバレー
有名な3点岩の写真です。左と中央の岩が「ミトン」と呼ばれている岩です。
手袋みたいになっていますね。
空の青が綺麗に写っていて、一眼ってすごいなぁと思いました。

4)道端
観光地ではなく、ただの道端の写真です。
荒野ではどこまでも真っ直ぐで、車と比較して撮影してみました。
車無しで道の中央で撮影したものもありますが、
こちらのほうが動きがある写真になったので、こちらを掲載してみました。

次にグランドキャニオンをアップします。

書込番号:15932087

ナイスクチコミ!19


返信する
スレ主 ofenさん
クチコミ投稿数:127件

2013/03/24 15:07(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

夕方の渓谷 F-11,露出1/50,ISO200

夕日1 F5.6,露出1/160,ISO100,WB+1

夕日2 F5.6,露出1/1600,ISO100

朝日 F5.6,露出1/100,ISO640

次にグランドキャニオンの写真です。

1)夕方の渓谷
昼間は渓谷に陰影が出にくく、のっぺらぼうになるため、
朝方と夕方に綺麗な写真が取れるそうです。
掲載したものは、日暮れ時のものです。
陰影が大分付いていて、凹凸が分かりやすくなっています。

2)夕日1
左右に走っている線(雲?)が綺麗で気に入っている写真です。

3)夕日2
露出を変えて、夕日を浮かび上がらせるように撮影してみました。
今の私にはこの程度が精一杯です・・・^^;

4)朝日
夕日を撮影した日は、実は朝方曇っていて、日が見えなかったのです。
午後から無事に夕日は綺麗に撮影出来ました。
翌日も天気予報では曇り後雨だったのですが、
朝日はなんとか撮影出来ました。
見ての通り、地平線のすぐ上に雲があり、その隙間から少しだけ
日が見えている状態だったため、綺麗な朝日とは言えませんが、
ちょっと変わった朝日が見えたと思っています。
雲が紫色に染まっていて、綺麗な写真になりました。

書込番号:15932140

ナイスクチコミ!19


スレ主 ofenさん
クチコミ投稿数:127件

2013/03/24 15:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ベガス昼 F5.6,露出1/125,ISO200

F4.5,露出1/6,ISO2000

ベガス夜2 F4.5,露出1/6,ISO1250

食事 F5,露出1/25,ISO3200

長々と、、、
最後にラスベガスの写真です。

1)ベガス昼
ホテルから撮影した画像です。
写っている池はベラッジオという大きなホテルの噴水です。
空が白っぽくなってしまったところに、腕の残念さが見えますね

2)ベガス夜1
同じくホテルから撮影した画像です。PARISという、パリをイメージしたホテルの
エッフェル塔を撮影してみました。

3)ベガス夜2
ベガス夜1と同じ時に撮影したのですが、違った感じで撮影してみました。
ベガス夜1の方は、PモードでWBオートなのですが、こちらはWBを吐く昼食蛍光灯
にしてみました。

4)食事
最後に、食事の作例です。
ローリーズという、有名なお店のお肉です。
いえ、ステーキです。
薄暗いお店だったのですが、結構綺麗に撮れて驚きました。
初心者でも、この位には撮影出来ますよ、という感じですね。
新橋の高架下にもあるお店なので、興味のある方は行ってみてください(宣伝)。
柔らかくてとても美味しかったです。
制汗剤のAg+のCMに出てくるような感じのよい老齢の女性が出迎えてくれました。

ベガスは夜景が綺麗で、回っていて楽しかったです。

書込番号:15932217

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:484件Goodアンサー獲得:25件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/24 16:26(1年以上前)

スマホでの観賞ですが綺麗な写真ばかりですね〜♪
天候にも恵まれたご様子で、さぞかし撮影を楽しまれたことでしょう。
う、うらやましい…(-_-)
家に帰ったらまたPCでじっくり見させていただきますね(^^)

書込番号:15932408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/24 17:29(1年以上前)

スレ主 様

 はじめまして。

 いや〜、良いですね〜。旅行の楽しさ、美しさが伝わります。また、K-30で撮った喜びも分かります。
 私も、グランドキャニオンの川底から見上げた夜空、岸壁200Mに仕切られた星空を撮りたいと思っています。行ったことがないので、情報として頭には入れていますが。

 それと、作例を拝見して思ったのですが、
■投稿2番目の1枚目と投稿3番目の1枚目
・C-PLフィルターは使用していますか
 投稿1番目の1枚目と3枚目は順光だと思うけど、シャッキと感がある。が、上記2枚でC-PLを使用していないようであれば、このレンズのC-PLはそんなに高価なフィルター径ではないのでご一考いただければな、と思ってレスしました。

 私も、K-30をこのような大自然(国内でも良いから)を撮らせて上げたい。おっと、K200Dも最近中古で購入したんですけど、こいつにも夕景でグランドキャニオン撮らせたらと夢が膨らむ投稿、ありがとうございました。もう一度、 「いいなぁ〜!」

 度々、旅行されるスレ主様なのでしたら、またの投稿を楽しみにしています。


書込番号:15932648

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/24 23:04(1年以上前)

素晴らしい!羨ましい!
あ、こんばんは。興奮してしまいました。
スレ主さま、自分も初心者なんで偉そうなこと言えませんが、
凄く上手く撮れていると思います。
久々にシビレました。

書込番号:15934296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2013/03/24 23:47(1年以上前)

こんな時間に最後の肉の写真をみてしまいました…(腹減ったぁ)

旅行にいった気分になるような臨場感のある写真ですね、すてきです

書込番号:15934552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ofenさん
クチコミ投稿数:127件

2013/03/25 16:48(1年以上前)

誤記がありますね。。。失礼しました。
吐く昼食蛍光灯→白昼蛍光灯
新橋の高架下→これはフーターズの場所ですね。
ローリーズは赤坂です^^;

>プルプル1号さん
ありがとうございます。
グランドサークル周辺は砂漠のため、年の殆どは晴れているようです。
旅行にはもってこいの場所ですね。
ラスベガスは半袖で充分なくらいでした。

>5D2が好きなひろちゃんさん
はい、C-PLフィルターは装着しています。
設定というか、うまく回転させて調整できていないのだと思います。
または、日の位置をわかって使っていないため、光をコントロールできていないのかと・・・
まだまだ勉強の必要がありますね
旅行は好きなのですが、パートナー殿がインドア派のため、
余り行く機会がないのです。。。
基本は食事の写真や、これからはコスプレ撮影を考えています。

>-sukesuke-さん
ありがとうございます!
PENTAXブルーと呼ばれる綺麗な空を移せるようになりたいなぁ、と思っています。
今は風景撮影しかやっていないので、ポートレートの腕を磨きたいです。

>翔べない鳥さん
あら、私が仕掛けた罠にはまってしまいましたね。
深夜のお肉写真はいかがでしたでしょうか??

今日はアキバのキタムラに行ったら、SIGMA 18-200mm F3.5-6.3 II DC HSMが
PENTAX、Canon、Nikonともにアウトレット品が26800円で大量に入荷していて、
かなり迷ってしまいました。
18-135mmを持っているため、ぐっと我慢して帰って来ました。

書込番号:15936924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/25 18:27(1年以上前)

スレ主 様

 ご返答、ありがとうございます。

 そうですか、C-PLフィルターを装着されているんですね。フィルター枠を90°回転すると分かるんですがね。

 例えば、3投目の1枚目で「ベガス」のプールの水面が反射しています。これをC-PLフィルターの効果をだすと水面の反射が抑えられて水底まで見える透明感が出ます。町中でも、ガラスの反射面を抑えるとかです。逆に反射させて所謂”逆さ富士”的に撮る場合もありますけどね。

 景色だと、空気中の水蒸気なりの乱反射をC-PLフィルターを活用してコントラストを出したりします。何れにせよ、ファインダーで目視で確認できますので、フィルター枠を回転させてみてください。効かせ過ぎると、青空がふか〜い紺色になったり、まだらになりますのでご注意ください。

 また、18-135mmのキットレンズのフードは開閉式を採用しており、C-PLフィルターの操作をし易くしています。PENTAX社は、そんな所にも気を配っている会社です。

 色々と試して、楽しいフォトライフにしましょう・・・!


書込番号:15937235

ナイスクチコミ!1


Jotulerさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5 DIY的家作り LOG note 

2013/03/25 21:11(1年以上前)

良い写真ありがとうございます(^^)
私も旅行したくなりました。。。

ちょうど子供も春休み、海外は難しいですが、子供と二人ぶらり日帰り旅でも行ってこようかな。
−−わ、カミさんの存在を忘れてたwww

まあ、それはさておき(笑)、写真を見てとても癒されました。
やっぱり良いカメラって価値がありますね。
これからも良いお写真をたくさん撮ってください〜!

書込番号:15937962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2013/03/27 11:32(1年以上前)

深夜のお肉の写真、たいへん美味しくいただきました♪

書込番号:15944092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

標準

ついに!ポチる(^^♪

2013/03/24 00:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 rohityさん
クチコミ投稿数:20件

発売以来ずっと欲しくて、でもk-xがあるので、購入に踏み切れずにいたんですが、とうとう最安値のAmazonでぽちっちゃいました。
お急ぎ便なので、明日到着予定(^^♪

花見シーズンなので、しっかり楽しみたいと思います。

k-xからだと、どの程度進歩してるのかなぁ。
早く撮影してみたいです。

書込番号:15929888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:11件

2013/03/24 00:34(1年以上前)

おめでとうございます!
たのしみですね!
自分も到着まちです!

書込番号:15929976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2013/03/24 00:42(1年以上前)

ポチ・・・ポチ・・・ポチ・・・買いすぎに注意しないと(-_-;)←自分


あ、、、K30ゲットおめでとうございます。(^^)

書込番号:15930003

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/24 02:29(1年以上前)

rohityさん
よかったやんかー!

書込番号:15930244

ナイスクチコミ!1


arenbeさん
クチコミ投稿数:4969件Goodアンサー獲得:190件 急にボールがきたので  

2013/03/24 08:14(1年以上前)

スーパーインポーズだけでもテンション上がると思います^^

ご購入おめでとうございまーす。

書込番号:15930665

ナイスクチコミ!2


スレ主 rohityさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/24 11:27(1年以上前)

別機種

見た目は、k-xとあんまり変わんないですね(^^;)

皆さん、ありがとうございます。

只今、我が家にやってきました(^_^)V

充電が終わったら、満開の桜をターゲットにして、楽しんできます!

書込番号:15931359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rohityさん
クチコミ投稿数:20件

2013/03/24 22:49(1年以上前)

K-30を片手に満開の桜を存分に楽しんできました。

家に帰ってから気づいたことが・・・。
RAW現像ソフトがK-xの時はPENTAX Digital Camera Utility 4だったのですが、SILKYPIX Developer Studio 3.0に変わってたんですね。

操作が全く違ってて、これから操作を覚えないといけません。カスタムイメージでの現像もできなくなっており、ソフトウェアの変更だけはちょっと残念でした。

でも、K-xと比べると全体的な操作のレスポンスもよくなっており、撮るのが楽しくなります。
ホントいい買い物しました!
今シーズンはK-30を持っていろんな所に出かけていきたいと思います(^^)/

書込番号:15934212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/25 01:14(1年以上前)

rohityさん
おう!

書込番号:15934947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/25 10:26(1年以上前)

rohityさん、こんにちは。
K-30購入おめでとうございます。
K-xもいい機種ではあるんですが、K-30はずいぶん進化を感じれるでしょうね。
花見シーズン突入です。K-30でのフォトライフ楽しんでくださいね。

書込番号:15935843

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:123件
当機種
当機種
当機種

F14

F2.8

F2.8

愛読者の皆様、大変お待たせしました(笑
TAMRON18-200、FA50F1.4、DA70F2.4、DA18-55、DA18-135等々を買っては売り…
あれから…「やっぱりズームはできた方がいい、でも100mm以上は要らない、
明るくてボケが得られるレンズ!」という考えから、TAMRON28-75を買いました。

で、今日初めていろいろ200枚ほど(!)撮ってみたんですが…(涙

どうも、前ピンのような気がしてなりません。F4以上で撮影したときはキリッと
した写真が撮れるんですが、F2.8やF3.2はほとんどすべてピントが合いません。
写真をご覧ください…

写真(左)は絞り優先F14、真ん中はF2.8です。女性二人にピントを合わせた
つもりが、手前の花にピントが合ってると思います。写真(右)も店員にピントを
あわせたのに、手前の机の上の方がハッキリ写ってます…
そのほかにも、F10以上で撮影したものとF2.8で撮ったものを並べてSKYDRIVEに
掲載しましたので、見比べてみてご意見をお願いします…
↓ ↓ ↓
https://skydrive.live.com/?cid=4F3A2809F9C6B473&id=4F3A2809F9C6B473%21850

悲しい〜せっかく理想のレンズに逢えたかと思ったのに、また「50にして…」
シリーズが続きそうです(笑)
前ピンだとすれば、まだ保証期間なのでカメラ屋からメーカーにピント調整を
頼んでみようと思います。それ以外に、私の試し方に何か問題がある可能性が
ありますでしょうか?
読者のみなさん、哀れな50男にアドバイスをお願いいたします。

あぁ〜また白髪が増えそう

書込番号:15901222

ナイスクチコミ!1


返信する
mozzaさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:30件

2013/03/17 01:22(1年以上前)

このレンズ、一部でメーカー送りにして調整してもらってからが本領発揮という評価ですよね。
私もペンタ用のこのレンズを買ってメーカー送りしたことがあります。というか
自分で持ち込みました。カメラと一緒に預けてほしいといわれると思います。

良いレンズを選択なさったと思うので、是非一度調整して再度チェックしてみてください。

あとお名前が見えますけど、ペンネームですよね〜

書込番号:15901263

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2013/03/17 02:00(1年以上前)

ヒロシ8191さん、お久しぶりです。

おお、着々とハマってますね。
頑張ってくださいませ。(~_~;)

撮影条件の詳細がわかりませんが、
伺った限りではピント調整が必要かもしれませんね。

まず、ピントチェックをしてみてはいかがでしょうか。

http://yokensaka.com/blog/index.php?itemid=906&catid=4
http://www.geocities.jp/camera_navi/pinto-tyekkusi-to/

などのサイトにあるピントチェックシートを利用して、
まず、ご自分でチェックされてみて、
そのデータをメーカーに送ると説明が楽になるかと存じます。

これまでの修羅場を続けることで、
実は、写真の腕が上がっていくことを信じております。

がんばってください。(おうっ!)

書込番号:15901330

ナイスクチコミ!5


シブミさん
クチコミ投稿数:808件Goodアンサー獲得:20件

2013/03/17 02:03(1年以上前)

アドバイスねぇ・・・

五十にもなって、哀れさを売りにするんじゃねぇっ(`_`)ノ

書込番号:15901340

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/17 02:36(1年以上前)

>どうも、前ピンのような気がしてなりません。F4以上で撮影したときはキリッと
>した写真が撮れるんですが、F2.8やF3.2はほとんどすべてピントが合いません。

うわっと!

これ、レンズの個体差です。メーカーに徹底的に言って、調整してもらってください。当方も、ひっかかりました。タムロンの、この種の低価格品は、よく、こういう事があるので、購入後には、入念な調整が必要です。

この大きさで、F2.8が欲しかったのですが、タムロン28−75だと2本、同じ性能で揃わないので、シグマの24−60F2.8に走ってしまったぐらいなのです。シグマとタムロンとの価格差は、タムロンの方を調整に出したりしているうちに、運賃やら修理費やらで、埋まってしまいました。写りは、良いレンズなので、大切にしてください。調整して手に入れた性能は、愛着がわくかもです。

書込番号:15901388

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1083件Goodアンサー獲得:133件

2013/03/17 02:43(1年以上前)

>あぁ〜また白髪が増えそう

当方も、シングルモルトが増えました。

アイラモルトのブルイックラデイ10年の初期ロットとスペイサイドのグレンリベット12年の旧ラベルです。どっちも地方のショッピングセンターの洋酒売り場で忘れ去られていたのを狩ってきました。

今月はレンズも増えそうです。

書込番号:15901397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1995件Goodアンサー獲得:91件

2013/03/17 07:55(1年以上前)

とりあえず、カメラのAF微調整機能を使って調整すればよいと思いますが・・・

調整法についてはカメラの取説を参照ください。

書込番号:15901754

ナイスクチコミ!2


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2013/03/17 10:45(1年以上前)

ヒロシ8191さん、こんにちは。
皆さんが書かれているように、レンズのピンずれだと思います。
ボディで調整できる範囲だといいのですが。
時間があれば、ボディ+レンズ+その問題となるプリント写真と、
何処にピントを合わせたかのマークを入れて送ってみるといいかと。
ボディに合わせて、レンズの調整をしてくれますよ。

ピント調整、できれば日中の自然光下で、
三脚にしっかりセットして、水平出しもしっかりと、
その上で撮ってみた写真を1枚添えるといいかと思います。
タムA09、いいレンズだと思います。
早く安心して撮影楽しめるようになるといいですね。

書込番号:15902256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3931件Goodアンサー獲得:170件

2013/03/17 18:26(1年以上前)

当機種


タムロンA09はコストパフォーマンスが高く、当方もお気に入りのレンズの
一本になっています。

A09ではありませんが以前A16を新品で購入したものの皆さんが言われている
評価程、写りが良くなかったのでタムロンに修理依頼をしたところ片ボケと
診断され、保証期間が過ぎてましたが無料で修理してくれました。

ヒロシ8191さんの個体はピンずれと言うよりもひょっとしたら片ボケかもしれませんね。
皆さんが言われているように即刻タムロンに修理依頼された方が賢明かと思います。


書込番号:15903833

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件

2013/03/17 19:41(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F2.8 75o

ピントチェック(カメラ側調整前)

(カメラ側調整後)

mozzaさん・ロケット小僧さん・あじごはんこげたさん・
ちさごんさん・やむ1さん・毎朝納豆さん
いつも、大変貴重なご意見をありがとうございます!
早速、ピントチェックをやってみましたが、やはり
明らかな前ボケのようです。(片ボケの可能性も?)
カメラ側の調整で若干は改善しましたが、正常にはならず。

で、レンズ+K-30を丁寧に梱包して、着払いゆうパックで
タムロン大阪営業所へ発送しました。日曜なので電話とか
できませんでしたが…

今日も一日、100枚ほど撮りましたが、F2.8、75mmは
明らかにピントが合っていないと思います。治って帰って
くるカナ〜?不安ですが期待も大です。

もし、治らなかったら…今度はシグマ17-70とかに挑戦か?(笑

書込番号:15904179

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/17 21:57(1年以上前)

申し訳ないがシグマ17-70は寄れる以外はsmc PENTAX-DA 17-70mmF4 AL[IF] SDMを買うほうが良いと思います。

書込番号:15904822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:5件 747 with KIX 

2013/03/19 08:26(1年以上前)

カメラは違いますけど28-75使ってるので一言。



皆さんの仰るように点検に出してから本領発揮してます(笑) レンズの性能はいいのであとはあなたが撮りまくって腕あげてくださいネ(´ω`)

書込番号:15910125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:202件Goodアンサー獲得:3件

2013/03/20 20:42(1年以上前)

第三話の主人公はタムロン28−75ですか。なるほど、そうきましたか。

ピントが直ればいい仕事しそうですけどね。まだまだストーリーが続きそうですね。

書込番号:15916789

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2013/03/23 03:22(1年以上前)

ヒロシ8191さんのスレ、楽しみにしています。ピント調整、しっくりくるように治って帰ってくると良いですね…!

書込番号:15926089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:123件

2013/03/24 09:10(1年以上前)

別機種
別機種

コンデジです

同じく…

ダグラスペンタックス2さん>bbアクアータスさん>ミズタマ_さん>

応援メッセージ、大変ありがたいです。タムロンへ調整依頼して6日、
お預かりの連絡は来ましたが、調整完了までもう少しかかりそうです。

福岡は桜満開、昨日も撮りたかったけど手元にはコンデジしかなく…
一度一眼を使うと、コンデジってホントに面白くないです。K−30
とタムロン、早く帰ってこ〜い。読者の皆さんが待ってるゾ(笑

書込番号:15930847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

フォーカシングスクリーン交換

2013/03/07 13:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

当機種

K-30 Ec-A使用でのフォーカス

光学ファインダーでのマニュアルフォーカスでの撮影も多いのでフォーカシングスクリーンを交換しました。

【注意】交換およびその後の動作は自己責任で行う事に成ります。

ペンタックスではマニュアルで使い易いプリズム式の
フォーカシングスクリーンを販売していないので
ニコンD90スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/00490711142/SortID=11185918/#tab
で紹介の有った台湾のfocusingscreen.com
http://www.focusingscreen.com/index.php?cPath=25_132
からK-30用の「K-30 Ec-A」マイクロプリズム型と
「K-30 F6-L」45度スプリットイメージ型を購入。

「K-30 Ec-A」はキャノン、「K-30 F6-L」はニコンのスクリーンを
K-30用にカット加工したものでそれぞれ元メーカーの箱に入って来ます。

結果(一般に言われている事ですが、F1:4程度のレンズまでが円内で合わせられます
   それより暗いレンズは円外部分で従来のスクリーンの様に合わせる事となります)

スプリットイメージ型はビルとか電柱のような対象物には合焦点が
ピッタリ判るのですが、草地、瓦の並びが斜めに見える屋根、細かい繰り返し模様、等では合焦点が判りにくいです、
芝生面など自分には不可能でした。
(私は若干乱視が有りますが、日常および撮影に眼鏡は使用しないのでそのせいも有るかも)

マイクロプリズム型は合焦完全一致がピッタリわかるのでは無いのですが
合焦の山が非常に鋭いので合わせ易いです。
有っていないとプリズム部分がチラチラして合うとチラチラが無くなり
スッキリ見えます。芝生面なども問題なく合わせられます。
なので私はマイクロプリズム型の方を使用することにしました。

画像はSMC A100mm F2.8 MACROでF2.8、折尺の25cmの位置に合わせて撮影したものです。

付属品でピントずれ調整用のシート2枚が添付されていましたが使用しないでOKでした。

交換はK-5スレ
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000152651/SortID=12121610/#tab
の「ぺんたZ-5p」様の動画を参考にしました。
K-30はスクリーンの枠の取っ手にK-5の様な穴は無く
後ろ上側に見える金属色(銀色)の部分をチョット押すだけで外れました。

書込番号:15860409

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/03/07 14:50(1年以上前)

フォーカシングスクリーンならKatzEye Opticsのスプリットマイクロプリズムというのもあります
http://www.katzeyeoptics.com/cat--Pentax-DSLRs--cat_pentax.html

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2007/06/14/6416.html

フィルム時代から一眼レフを扱っていた人ならこのタイプを使っていた人も多いかと思いますが、交換したとしてもAPS-C機はファインダーが小さいからフィルム機に比べるとピント合わせはしにくいかと思います

書込番号:15860679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/07 15:37(1年以上前)

Frank.Flanker様
こんにちは、KatzEye Opticsのご紹介ありがとうございます。

実はKatzEye Opticsと楽天市場でのものも含めて検討していたのですが、
マイクロプリズムの物とスプリットイメージ45度の物(横分割のスプリットイメージだと水平のライン物に対して
カメラを傾けてクロスさせる必要が有るため)を、一箇所で購入してしまいたいため、先の所から購入しました。
(海外からの購入に不慣れなため)

光学光学ファインダーが小さいことについては気休めで拡大アイカップO-ME53を使用しています。

スプリットイメージの物が合っている人は、中心スプリットイメージ周りにマイクロプリズムが付いているのも良いかもしれません。
結果的には自分にはマイクロプリズムが良かったので、今回はこれで満足しています。

書込番号:15860785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2013/03/07 17:33(1年以上前)

最初の書き込みの補足になります。

望遠になるほど、手持ち撮影の場合画面の揺れが大きくなりますので、
スプリットイメージの場合、スプリット面で像が一致していても揺れのため一致していることが確認できなくなる事があります。
マイクロプリズムの場合揺れていてもチラツキが無くなる事で一致していると判断できるかと思います。

書込番号:15861132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

やっとぽちっとなってできました♪

2013/03/06 00:18(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
半年ほどずーっとk-30が欲しいなと思ってて、ここもロムってたんですけど
ようやく先ほどぽちれました^^


ちなみにシルキーシルバーです。
2週間が早くも待ち遠しいのと、踏み切れたのが嬉しくて書き込んでしまいました。


デジイチは初めてで、色々分からないことだらけ^^;
質問させてもらうこともあるかと思いますが、
その際はぜひよろしくお願いいたします♪

書込番号:15854642

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:497件Goodアンサー獲得:28件

2013/03/06 05:12(1年以上前)

スレ主さん、こんにちは。
ペンタックスワールドへ、ようこそ。

たぶん、ここに書き込んでいる時点である程度は覚悟されているのでしょう。
そのうち諸先輩方からレンズ沼への勧誘があるかと思います。
思い切って飛び込むのもよし、踏みとどまるのもよし。
ただ、ペンタを買ってしまった以上は、変な物欲を刺激され続けると思います。
強い心を持ってくださいね。
ペンタックスを買う=禅の修業みたいなものですから(笑)。←ウソ

よいカメラライフを。

書込番号:15855113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/06 05:44(1年以上前)

スレ主さま、はじめまして。
購入おめでとうございます。シルキーシルバーいきましたか!
かっこいいですよね〜。お仲間が増えて嬉しいです、良い写真が撮れたら見せてくださいね!
あ、SL愛好家さんがおっしゃる沼の件ですが、個性的な単焦点レンズが
多いペンタックスの沼、楽しんで下さい。生活を圧迫しない程度に(笑)。
エンジョイフォトライフ!

書込番号:15855146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/06 06:40(1年以上前)

Lord-Camelotさん
よかったやんかー。

書込番号:15855232

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2013/03/06 09:05(1年以上前)

SL愛好家さん>

ありがとうございます。
はい、レンズの話はけっこう話題にあがってたので覚悟してます^^;

ただそれより何より使えないとってことだと思うので、
スキルが上がるまでは18-135で色々撮りたいと思います♪


-sukesuke-さん>

ありがとうございます♪
かなりの優柔なので、最後の最後までシルキーの、
シルバーとボルドーとブルーで迷ってました^^

はい、ゆくゆくは単焦点考えてました!
とりあえず30〜50で好きな距離を見つけて、
そこの明るいレンズをと思ってたんですけど、
どの程度明るければ使い勝手いいのでしょうか。

もちろん撮る環境次第だとは思うのですが、
明るければ明るいほど大は小を兼ねるみたいな
ニュアンスで考えて大丈夫なのかなと思いまして。


nightbearさん>

ありがとうございます♪
半年我慢したので嬉しさもひとしおでした^^

書込番号:15855552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:12件 PENTAX K-30 18-135WRキットのオーナーPENTAX K-30 18-135WRキットの満足度5

2013/03/06 18:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

35ミリISO1600

18-135 例

35ミリ 例

18-135 例

スレ主さま、コメントありがとうございます。何を隠そう自分もデジイチ歴3カ月ぽっちの
ど素人なんで偉そうなことは言えず、詳しい解説は諸先輩方にお任せしますが
仰る通りレンズ選びは何を撮るのかとどんなシチュエーションで撮るのかで決まってくると思います。
明るい暗いでいいますと明るいレンズは十分な光量を得られるのでシャッタースピードを稼げるという意味では暗所にも強いでしょうし
開放F値の暗いレンズはどう頑張ってもそれ以下の数値にはできませんが明るいレンズで
明るすぎれば絞って光量を抑えればいいわけで・・。
そういう意味では大は小を兼ねるみたいなニュアンスでいいと思うんですが。
では、F値がどれぐらいで明るいと呼べるかは人それぞれなんでいろんな作例を見て
じっくり検討してくださいね。
最近のカメラは高感度も強くなってますんでそこまで明るくなくとも良いともいえます。
自分が持ってる単焦点はDA35マクロリミテッドとFDA100マクロWRのみです。
DA35マクロはかなり寄らないとマクロ的な使い方ができないんでマクロレンズとしては使い辛いですが、
描写は良いし軽量コンパクトだし、寄れる標準レンズとして考えればかなりオススメですよ〜。
100マクロははっきり言って自分はまだ使いこなせてません。。難しい〜。
購入されたのは18-135キットですかね?当分は18-135で撮りまくって自分がよく使う焦点域を把握されてくださいね。
18-135も便利ズームと言われますが、AF早いし静かだし写りもそこそこいいし
持ってて損はないと思います。単焦点をゲットした今でも結構使いますよ。
作例は18-135とDA35マクロです。参考になればいいですが・・・。

書込番号:15857147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2013/03/06 23:55(1年以上前)

-sukesuke-さん

回答ありがとうございます^^
写真もすごくきれいです!! 特に最後の色の差がある写真好きです!!

レンズに関してはそうですよね^^;
なんというか、まず使ってみてわかる感覚ですよね汗

どうもここのクチコミを見てたら使ってもないのに
あれもこれもとなっちゃって困りものです笑

はい♪単三ホルダーも注文したので、
充電気にせず、18-135で撮りまくろうと思います♪

書込番号:15858834

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/07 05:31(1年以上前)

Lord-Camelotさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15859330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2013/03/07 15:04(1年以上前)

nightbearさん

ハンドリングテスト…って具体的に何することですか汗??

書込番号:15860706

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2013/03/08 05:49(1年以上前)

Lord-Camelotさん
ハンドリングテスト!

書込番号:15863518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:3件 Instagram 

2013/03/08 06:00(1年以上前)

答えになってない・・・・・・。

書込番号:15863525

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 22bitさん
クチコミ投稿数:1147件

本日、新しいファームウェアがリリースされました。
内容は今日リリースされたK-01用と同一のようです。
http://www.pentax.jp/japan/support/download/digital/k30_s.html
変更内容 《バージョン1.03》
バージョン1.02において動画撮影時に一部のレンズでコントラストAFが動作しない不具合を修正しました。

書込番号:15828861

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング