PENTAX K-30 18-135WRキット
PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
青森では未だ桜が開花せず・・・
時間を持て余しているので寒立馬を見に行ってきました。
手持ちで色々設定を試しながら撮影しました。
これから桜が本格的に咲いてくるのが待ち遠しいです^^
7点

松永弾正さん>ありがとうございます^^
尾花栗毛の子はお腹が大きいので妊娠しているのかな?
と思い日にちを明けて数回行ってみようかと思っています^^
書込番号:16069513
1点

寒立馬を調べたら今現在では40頭位しか居ない、とくに大切な天然記念物の動物なんですね。
絶滅の危機に晒されて居たとは、驚きです。
これこそ日本の宝物。昔みたいにもっと沢山増え続ける事を願っています。
貴重なお馬さんの写真ありがとうございました。
書込番号:16069758
1点

寒立馬…恥ずかしながら初めて知りました。
貴重な写真ありがとうございます。
時同じくして京都では天皇賞…盾はどの馬に!(^^)!
書込番号:16069802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バカボンバカボンさん>そうなんです、9頭まで減ったのが今は40頭位まで増えています。
この調子で増えてもらいたいです^^
狸の酒盛りさん>して、京都の結果はいかに?券を買ったのか買っていないのか?
当たったのか外れたのか気になりますw
PENTAGOONさん>蹄の音を聞きながらの観光も風情があっていいですね^^
書込番号:16070268
2点

腹筋3段に割れていますさん>
寒立馬良いですよね。私も数年前行って来ました。とても大人しく、優しい目で佇んでいる姿を見て感動した記憶があります。ただ、撮影に夢中になっていたらカメラバックを餌?と勘違いしたのが、のそのそ近ずいてきて突然噛み付き、引き剥がすのに難儀しました(笑)。
書込番号:16077796
2点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
じっとしているときは花と同じようにそこそこに撮れるのに、動くとだめです。ボケるブレる。
みなさんの哲学猫(に限らず)お待ちしてます。
12点


PENTAGOONさん、初めまして。
私はカモで。
ブレ、ボケ写真は「ほのか」で救済(^^;
書込番号:16036754 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



「黒目猫 深夜我れ待つ 玄関に」
葵葛さん、私は真夜中に帰宅した時に玄関に遊びに来た近所のまん丸黒目の猫にf1.8で挑戦しましたが、あえなくブレました。高感度に強いカメラがほしいです。
書込番号:16038102
2点








デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
ツツジ属の中では春一番に咲くヤマツツジ、ミツバツツジ。
ツツジの中でもひときわ可憐で孤高な感じがします。
みなさんのヤマツツジ、ミツバツツジ(に限らず)ご披露ください。
4点

スレ主様 こんにちは
以前、こちらのスレでお世話になり、K-30を相棒にしたものです。
購入からまだ一年に満たないのですが、仕事中にもカメラやレンズのことを
考えている不届きものですwww
ミツバツツジ、綺麗ですね!
ツツジにも色々な種類ががあるんですね。
この間撮ってきたものがあるのでUPさせてください。
最近、望遠マクロレンズが気になってます〜(*^_^*)
書込番号:16056972
3点


デジ好き☆nonki☆ さん こんにちは
>ツツジにも色々な種類ががあるんですね。
江戸時代からさまざまな品種が作られているそうです。
そちらは暖かいのでしょうか。たぶんクルメツツジ、満開ですね。
4枚目はシバザクラ。こちらも見頃です。
Yachoo PP さん こんにちは
>二枚目はキリシマ系のヤマツツジだと思います。
ヤマツツジも一種類じゃないんですね。特に里に近いところは栽培品種と自然交配して色合いもさまざまに変わるようです。
書込番号:16058245
1点

PENTAGOONさん、
もう、ピークを過ぎてしまったと思いますが、今年、関西はミツバツツジ(コバノミツバツツジ)の大当たり年でした。
前にもこんな年があったなあと、写真を調べたら、7年前でした。それより前は覚えがありませんが、もしかしたら、7年周期で、当たり年がやってくるのかも?
だとしたら、次は2020年?
書込番号:16067268
1点

Photo研 さん こんにちは
>もしかしたら、7年周期で、当たり年がやってくるのかも?
そうですね。柿や柑橘類も表年裏年当たり年とかいいます。エルニーニョとかラニーニャとか関係あるかも。
>ミツバツツジだけ木を切らずに残してくれているようです
珍しいですねミツバツツジの街路樹ですか。見栄えがすると思います。けれども、ヤマツツジやミツバツツジは幹が華奢で、他の樹木に寄りすがって生育していると認識しています。暴風時がちょっと心配です。
書込番号:16069805
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
先日、花を撮ってきました。
去年発売から1か月ほどして購入したデジイチ初心者です。
それまでコンデジで十分派だったのですが、これまでにレンズを4本買い足してしまいました。(入れ込みすぎ?ちょっと自分が怖い)
今回使用レンズはシグマ18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSMです。
これはキットレンズ18-135WRとかぶるような気もしますが…(歩きながら花を撮りながら鳥も撮りたいなぁなどと思い、衝動買いかな…やっぱり)
そんなことで、そこそこウマく撮れたと思う3枚をアップしました。(あくまで自己満足ですけど)ただ、以前のコンデジ写真ともそう変わらんなぁと思う醒めた自分もいます。
宜しかったら、芸術点、技術点(採点でなくて)ご意見ご感想いただけますとうれしいです。
また「このように撮るのだぞ」という作例もありがたいです。
5点

要は、コンデジで撮れる画を撮るから違いが分からないのだと思いますよ。
違いを勉強した方がいいかも。
書込番号:15984394 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スレ主さん、こんにちは。
一眼レフって、どこまでぼかすか、どうぼかすかをコントロールする楽しみがあると思います。
水仙を撮るのなら、水仙だけで奥行きを出せるようになるといいかもしれません。
水仙とは違いますが、ラベンダーの写真を貼っていきます。
書込番号:15984489
3点

3枚目の画像ですが
望遠端250oレンズなら、望遠端でマクロ的な撮り方も出来ます。
花を1枚だけクローズアップさせる。花芯にピント合わせる。
背景が綺麗にぼけてくれば、コンデジとは違う写真になります。
書込番号:15984513
1点

こんにちは
絞り値は、被写界深度を意識して決めますが…
絞り過ぎは、小絞りボケ_回析が出るのでいけないと言われていますが、人の行く道の逆に道あり!で良いと思います。
多少のボケは、アンシャープマスクも有りますしね…
絞り過ぎを恐れず、挑戦するのも良いことだと私は思っています。
まぁしかし、意図しないのであれば、レンズの性能を出すには F5.6〜F8、絞ってもF11位です。
被写界深度計算機
http://kingfisher.in.coocan.jp/boke2/bokekeisan2.html
風景を撮る時も、大事なのは絞り値とピント位置ですが、どこにピントを合わせるかがとても大事です。
要は、主題と副題、背景をどうするかです。
そして、配置_構図ですね。
先人の知恵、構図の種類について一応知っておかれた方がよいです。
書込番号:15984536
3点

一、二枚目なんかは結構好きな撮り方ですけどね。写真に正解はないので、自分の好きなように撮ればいいと思います。自己満の世界ですから。
皆、同じように他人の真似して撮っても面白みがないというか(・д・)ノ
パンフォーカスは好きですが、ただレンズの回折現象や小絞りボケなんかについては覚えておいた方がいいと思いますです。
書込番号:15984562 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご返信ありがとうございます。
たしかにF22は絞り過ぎかな、と思ってました。
18-135WレンズもF8あたりが一番きれいという口コミをどこかで見た覚えがあります。
SL愛好家さん、作例ありがとうございます。ボケこそ一眼の最大メリットですね。
ところで写真データの絞り数値ところにF0 とありますが、そんなことができるのでしょうか。
書込番号:15984579
0点

素敵な構図です。
が、パンフォーカスの写真だと、
コンデジの方が綺麗に撮れる場合も多々...ゲフ。
トロトロボケボケ写真も撮ってみよう(^-^)/
早速レンズ買い足さなきゃ!(えw
FA77かTAMRON90です!(おw
書込番号:15984626
0点

すごく明るいレンズなんです!!……というのは、もちろんウソで。
MF専用のレンズなのです。
電子接点がないので、絞りのデータが入力されないのですね。
1枚目はたしかF8.0まで、2枚目はF5.6まで絞っているはずですよ。
書込番号:15984641
1点

PENTAGOONさん
>たしかにF22は絞り過ぎかな、と思ってました。
どうして、そう思ったのでしょうか?
口コミに書いてあったから、ひとがそういうから、では答えになっていません。
絵の汚さを自覚しなければ前へは進めません。
>ボケこそ一眼の最大メリットですね。
いや、それは中判や大判カメラでこそいえることです。
逆にコンデジでもボケは作れます。
ボケうんぬんという前にシャープな写真をとってください。
シャープさこそが写真の命です。
もちろん、ファーマットやカメラの違いによってシャープさに差はありますが、
ともかくも、その限界を追求すべきです。そして、それがわかったうえで、
ボケ表現や、ソフトな表現を学ぶべきです。
でないと、単にグズグズの写真を撮ってるだけになりそうな気がします。
以上、ズケズケ申しあげて失礼しました。
>ところで写真データの絞り数値ところにF0 とありますが、そんなことができるのでしょうか
「0」はデータ不明を意味しています。
書込番号:15984676
6点

>すごく明るいレンズなんです!!……というのは、もちろんウソで。
で、ですよねぇ。
でも、ためしにrobot 2さんが張ってくれた被写界深度計算機のf値に0を入れてみましよ。
そしたらちゃんと計算して表示しました。
理屈ではマウントにレンズをつけないで撮影したらf:0ということですかね。
書込番号:15984678
1点

F22にも絞って、って言われるけど、スレ主さんの意図わ感じられるよね。 (^_-)v
書込番号:15984775
4点


こんばんは(^_^)
ハマっておられるようですね〜♪
スレ主さんにとって一眼らしい写真ってどんなのでしょう?
そういうお写真が撮りたいなら、こう撮りたいがこれをどうすれば?
とお尋ねになるのがいいかなと思います。
私がこのお写真を拝見して感じたことは、
満開の花が綺麗だな〜 青空とのコントラストが春らしい 木々も伸びやかだな〜 です。
が、スレ主さんは「そういうつもりで撮ったんじゃない」と思われるかもしれません。
私の思ったことからアドバイスしても的外れになる恐れがありますから(^_^)
書込番号:15985701 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>私の思ったことからアドバイスしても的外れになる恐れがありますから(^_^)
そうじゃないんですよ。最初に書いたように、自分ではいいと思って貼っているんです。
あくまで自己の満足です。もちろんそのままで、ドライブに入れっぱなしでもよいのですが、
やがて、とうしても他の評価が気になってくるんです。
もちろんお世辞でも
>満開の花が綺麗だな〜 青空とのコントラストが春らしい 木々も伸びやかだな〜
と言われるとムフフ(わが意を得たり)とおもったり。
>絵の汚さを自覚しなければ前へは進めません。
と言われるとウ〜ン(まだまだ修行じゃな)とおもったり。
これが私のような初心者にとって次の段階の写真の楽しみではないでしょうか。(俳句なんかとも通じるかな。)
書込番号:15985894
0点

ご自身でいいと思ってらっしゃる一方で、コンデジとも変わらんな〜 という冷めたところもある と書いていらっしゃったので、
スレ主さんの思われる一眼らしいお写真とは何かな‥? と思ったものですから(^_^;)
私の思ったことと、スレ主さんの「我が意を得たり」と思われたことが一致したのなら良かったです♪
書込番号:15986016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

PENTAGOONさんの書き込みを読んでデジイチを始めた頃の
自分を思い起こしました。(初心忘るるべからずと)
皆さんが仰るように一枚目、二枚目のF値は絞り過ぎかと思います。
その結果、とても綺麗に咲いている水仙の描写の解像度がスポイル
されています。これではコンデジと変わらないというよりもコンデジの
オートで撮った方が綺麗に見えるかもしれません。(すみません、厳しい
言い方になってしまって。)
PENTAGOONさんがデジイチ撮影に関してどの位の知識をもっておられるか
定かではありませんが、一度デジイチの撮影本なるものを購入して読まれたらと
個人的には思います。自分もそれから入りましたので。
絞り(F値)SS(シャッタースピード)ISO(感度)構図などなど。
あと、コンデジと違うような写真を撮りたいと思うのでしたらレンズ選びも是非、
検討して見て下さい。
書込番号:15986770
1点

貴重なご意見ありがとうございます。
>とても綺麗に咲いている水仙の描写の解像度がスポイルされています。
私はてっきり、絞れば絞るほどパンフォーカスが効いて全体がクッキリ映るものと、思い切り電子ダイアルを回した次第です。
この時被写体が広大な畑に今が盛りと咲き誇る情景でしたのでつい、どれもボカしたくない、全部きれいに撮りたい(欲張りすぎですね。)ということで。
>絞り過ぎは、小絞りボケ_回析が出る
このことは知りませんでした。
>一度デジイチの撮影本なるものを購入して読まれたらと
多分に漏れず買いました。ムック本(K-5のものまで)あとはBOOK OFFで安いのを数冊。
読んだつもり、解ったつもりでいます。
写真は去年、まだJPEG撮って出しだったころのものです。結果こちらのほうが技術点は高いですかね。
書込番号:15987513
1点

おはようございます
絞り値 F8 の画像拝見しました。
同じ対象を、絞り値を変えて撮っておくと、その違いが良く判りますし選択出来て良いですよ。
パンフォーカスで撮るには、小絞りボケを気にせず先ずは絞られたら良いです。
ボケたかなと思ったら、画像ソフトでアンシャープマスクを掛けたりしています。
また、パンフォーカスで無い撮り方も楽しいです。
画像1は、F2.8です。
画像2は、絞り値 F8 ですが、400mm(200mm +2倍テレコン)で近づいて撮っていますのでこのようにボケます。
どちらも、手持ちですので… こんな感じになると言う事にして下さい。
書込番号:15987638
2点

おはようございます。
ご丁寧な解説ありがとうございます。
>ボケたかなと思ったら、画像ソフトでアンシャープマスクを掛けたりしています。
小絞りボケ、ソフトで修正が効くのですね。ラッキーです。
早速やってみました。
当方Lrですが、現像>ディテール>シャープ、ノイズ軽減のところでよいでしょうか。
いくらか改善されたでしょうか。
写真はわかりやすく適当なタイトルつけました。
書込番号:15987867
0点



デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

スレ主 様
はじめまして。
かれこれ、30数年来の「大河ドラマ」ファンで、掲題に食いついてしまいました。
近所の緑地公園で毎年撮っている「八重紅枝垂桜」です。
■1枚目
・Lr4でポジフィルム風に加工(ちょっと紅が濃過ぎた)
■2枚目
・MFレンズのsmc PENTAX-M 50/1.7(1枚目も)。中古で6千円でGET。今はライカ風のフードを付けて悦になっています
■3枚目と4枚目
・他機種でPlanar 1.4/85 (マウントアダブダー使用)
玉ボケと立体感(奥行き感)が好きです
たまたま今回はMFレンズでのアップとなりましたが、眼がド近眼なのでいつもはAF頼りです。で、ピーカンだったらPENTAX機と他社フルサイズ機のファインダーは案外見易いです。
染井吉野も良いですが、枝垂桜も妖艶で大好きです。周りに違う木々や柵があって全景を撮るのに苦労します。一本桜にして欲しいくらいです。
書込番号:16020739
1点

八重桜って
なでしこの桜というよりローラみたいな桜に見えます。(うふふ
PS:八重の桜は撮っていませんので”屋根の桜”で^^お願いします。
書込番号:16020769
6点

5D2が好きなひろちゃんさん
こんにちは はじめまして
>近所の緑地公園で毎年撮っている「八重紅枝垂桜」です。
「八重」で「枝垂れ」とは欲張りな。
それならば私も枝垂れ桜4枚貼っときます。
くりえいとmx5 さん
こんにちは
>八重の桜は撮っていませんので”屋根の桜”で^^お願いします。
一本とられた。座布団一枚。
書込番号:16023247
0点

PENTAGOON さん、初めまして!
1枚目の@八重桜、ブルーとピンクの色合いが良いですね! 好みです♪
週末に散歩に行った茨城県の城山公園に八重桜がありましたので、K-5で撮ったつたない画像ですが貼らせて頂きます。
あいにくの曇天でしたが、拾い食いが辞められない愛犬は、桜とチューリップの花びらを食えて満足そうでした(笑)
書込番号:16024771
0点

神父村さん、こんにちは、はじめまして
こうしてみると同じ八重桜もずいぶん多色、多品種がありますね。
>あいにくの曇天でしたが
確かに天気は大事ですね。お日様が当たると花はほんとに多彩な表情を見せてくれます。
私のような休日写真家にはなかなか思うようになりませんが。
でも、トイプー?ちゃん、表情に嬉しさが溢れてますね。
こちらもあいにくの曇り空でチューリップ。キットレンズ欲しさで買ったK-01で撮ったものです(K-30よりキレイに撮れる?)。
書込番号:16025478
0点





デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット
昨年12月に初めての一眼レフ(K-30)を購入以来、いろんなレンズを
試しました…
TAMRON18−200をはじめとして、FA50F1.4、DA70F2.4、
DA18-55、DA18-55WR、DA18-135などなど…そして最後に購入したのが
TAMRON28-75でした。ところがこれがよくある(?)前ピン。
「もう、一眼やめちゃう??」「コンデジの方が良くない?」と悩み
ましたが、保証期間だったこともあり、メーカーに直送。約10日で
「できる限りの調整を行いました」との丁寧な説明文とともに帰って
きました!
さっそくお出かけして300枚ほど撮影しました…その感想ですが
(1)ピントはほぼ完璧(?)明らかにピント合ってます。
(2)やっぱり、自分的にはズームがうれしい。単焦点も試しました
が、やはり常用レンズはズームが楽しい。
(3)明るいのがうれしい。自分が「撮りたい」と思う構図は、現状
ではやはり70o前後で、被写体以外はボカしたいです。F2.8か
らどれだけ絞ろうかと悩むのが◎。
もちろん、F1.4とかF2.4に比べればボケは小さいですが、それでも
これまで試したズームに比べれば明らかにボケるし、使いやすいです。
K-30購入後4が月かかりましたが、ようやく楽しい一眼レフ生活に入れ
そうです。このレンズをベースにして、もう一枚単焦点(50oOR70o)
を購入しようと思ってます。
50にして迷う。【サード・シーズン】に乞うご期待〜(笑
7点

バイクの質感がよく出ていますね。
タム28−75は、開放からシャープに写りますね。
楽しい一眼レフライフを過ごされますよう応援しております。
書込番号:15986489
2点

以前から拝見しておりますが、レンズの違い以上に構図の変化が大きいような気がします。
インパクトある写真に仕上がってますね〜。
書込番号:15986836
1点

一枚目の背景が何だか汚いのは何故ですか?
書込番号:15986995
8点


続きはブログでやったほうが良いような気が。。。
書込番号:15987097
24点

サードシーズンは【縁側】をお作りになって、そちらで展開されては如何でしょうか
書込番号:15987145
20点

もう飽きた。MWU3さんに1票!
書込番号:15987415
18点

なかなか皆さん手厳しいですね(笑)
楽しんでらっしゃる様で良いと思いますが(^^)
私は訳あって自転車ですがバイク良いですね、これからの季節的にも乗りやすくなりますね。
タイアの端までと同じで、レンズももっと攻めて使い切った方が広がりが有ると思いますよ。
書込番号:15987722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

まぁ、一本はレンズが落ち着いてよかったですね。
70mm F2.4limを手放して、
28-75ズームにしても70mm常用が多かった
〜のが、
構図決めに足を使っていないのを現しているように感じます。
参考にされてみては、と思います。
内容的に、次回連載からは、価格コムより、ブログでされるのをお勧めします!!
書込番号:15987886
10点

う〜ん、私のような初心者からすればいろいろと参考になるスレッドなんですけどね〜。
DA70mmで同じ構図の写真を撮ったらどうなるのかな?とか、FA50mmだったら、あるいは私が持ってるSIGMA30mmだったら・・・とか、いろんなことを考えさせられます。
個人的にはこのような構図であれば足ズーム+単焦点でいきたいですね〜。
FA77mmリミテッドとかDA★55mmなんかで撮ればさらにシャープな描写と美しいボケ味を楽しめるのかな・・・
なんて、買えもしないのに勝手に想像して楽しんでいます(笑)
書込番号:15991343
3点

シブミ>
これまで無視していましたが、以前から、どうもあなたのカキコミは利用
規約4条の「4.他者を誹謗中傷する書き込み内容」に該当しそうですよ。
他の方のアドバイスは比較的素直に聞けますが、悪質なコメントはやめて
ください。というか、表題でわかるでしょうから、入らないでください。
書込番号:15991949
1点

おやまあ、それじゃあ
同じ話題は同じスレで続けたほうが
「ルールとマナー」にかなうと思うよ
って書いても、誹謗・中傷かな?ヽ(´ー`)ノ
書込番号:15992487
15点


Σ(゚д゚lll)((((;゚Д゚)))))))
書込番号:15993891 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

背景をぼかしてバイクを撮りたいという命題は、もはや過去のものなんですね・・・
書込番号:15995236
6点

プルプル1号さん、どうなんでしょう?判りませんね〜。御粗末な飛行機写真を載せたのは血迷ってしまったのかバイクに飽きてしまったのか?どっちなんでしょう?
真意が判りません。(-_-)
あっ!此の文章は誹謗中傷に成るんでしょうね?
済みませんm(__)m
書込番号:15995438
5点

ヒロシ8191 様 こんばんわ。
>オートだと簡単に撮れますけど、これもシャッター速度とか
いろいろ変えてみたら面白くなるんでしょうねー
えっ!! オートで変えるのですか? え〜っ?どうやっていろいろ変えるの?
書込番号:15997283
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





