PENTAX K-30 18-135WRキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-30 18-135WRキット の後に発売された製品PENTAX K-30 18-135WRキットとPENTAX K-50 18-135WRキットを比較する

PENTAX K-50 18-135WRキット
PENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキットPENTAX K-50 18-135WRキット

PENTAX K-50 18-135WRキット

最安価格(税込): ¥- 発売日:2013年 7月 5日

タイプ:一眼レフ 画素数:1649万画素(総画素)/1628万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.7mm×15.7mm/CMOS 重量:590g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

PENTAX K-30 18-135WRキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [クリスタルホワイト] 発売日:2012年 6月29日

  • PENTAX K-30 18-135WRキットの価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの中古価格比較
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの買取価格
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの純正オプション
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのレビュー
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのクチコミ
  • PENTAX K-30 18-135WRキットの画像・動画
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-30 18-135WRキットのオークション

このページのスレッド一覧(全395スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
395

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 質問です。カメラ素人です。

2013/11/18 13:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

皆さんこんにちは。
本日は質問があり、投稿させて頂きました。
過去のもの軽く確認したのですが、既出でしたらすいません。

今月下旬に鎌倉に紅葉を見にいくのをきっかけに、一眼の購入を考えていてました。
調べているうちにこのk-30に辿り着き、購入を考えているのですが、当方、タイトルにもあるようにド素人です。
どうやらk-30にはこのダブルズームキットと18-135 WRキットがあるみたいですね。
素人目だとレンズ二つある方が一つの方より一万円近く安価なのに疑問をまず感じています。
少し調べましたが、わかったのがダブルズームキットのレンズの構造がWRと比べ簡易的ということで(間違ってたらすいません)、性能的な違い、使い勝手の違いがいまいち理解できませんでした。
そこで性能的な違い、使い勝手の違いを教えて欲しいです。
当方の用途は、旅行が好きなのもあるので、今でしたら紅葉やイチョウなど、主に風景を撮りたいなと思っています。(用途の説明が雑でしたら追加します。)
コスト面で1万の違いなので、ダブルズームで私の用途での大きな差異がなければ、こちらの購入を考えています。逆に、WRの良さが大きければ、WRの購入を考えています。

ぶしつけな質問で申し訳ないのですが、ご回答の程よろしくお願いします。

書込番号:16851155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:536件Goodアンサー獲得:14件

2013/11/18 13:53(1年以上前)

18-135まで一本で済むのは楽。
2本って案外面倒。

鳥などアップで撮ったり運動会などないなら18-135の方がいい。

書込番号:16851165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/18 13:58(1年以上前)

こんにちは。

>そこで性能的な違い、使い勝手の違いを教えて欲しいです。
18-135は焦点距離をみて分かる通り、高倍率ズームです。
レンズ交換せずにたいていの被写体を撮れるので便利なレンズです。
またレンズ一本で済むので荷物が減らせる利点もあります。

ダブルズームの方がカバーできる焦点距離は広いですが、標準〜望遠の間を撮影するときにレンズ交換が必要となり、手間がかかります。

ただレンズ交換できるのが一眼の醍醐味でもあるので、ダブルズームで不便を感じないようであればダブルズームの方がお得です。

上記のことを踏まえて、チーパーシーパーさんの撮影スタイルに合いそうな方を選ばれるとよいと思います。

書込番号:16851179

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2013/11/18 14:14(1年以上前)

>ダブルズームキット・・・DAL

  キットでない同じレンズ・・・DAと比べて、

  光学的には同等ですが、
  ・QSFSがない(AF時に簡単にMFに移行できない)
  ・フードが別売り
  ・マウント部が金属でなく、プラスチック 

  以上が、キットDALとDAとの違いです。
  キットレンズDALは、ヤフオクで安く入手できます。
   (購入後、手放す方が多いのでしょうね)

書込番号:16851211

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/18 14:20(1年以上前)

吾輩なら…18ー135にします
(実際は持ってたのでボディのみ購入しましたが)

案外…値の張るレンズですので(;^_^A

書込番号:16851220

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2013/11/18 14:39(1年以上前)

一般論として倍率高めのズームは便利さ優先のレンズであり荷物を少なめにしたい旅行とかレンズ交換したくない場合には重宝しますが、画質うんぬんだと倍率の低いレンズや単焦点を狙うのが良いです

また倍率を低めに抑え、F値も欲張らずに作ったレンズの方がコストをかけずに高性能のレンズを作り易いですし、ダブルズームのレンズの方が数が出ていると思うので18-135よりもダブルズームのレンズの方が安いのはそのような理由かもしれません

また望遠端が300mm と135mmの差は大きいので、望遠の必要性を感じてないとか必要になったらあとで望遠を追加する予定なら18-135のキットで、そうでなければダブルズームで良いと思います

書込番号:16851258

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2013/11/18 14:40(1年以上前)

別機種
機種不明

桜ですけど210mm使用

紅くないですけど 500mm使用

>紅葉を見にいくのをきっかけに

どのような写真を撮りたいか、にもよります。

「木全体を」とかでしたら18-135mmで事足りるでしょう。

「高い所の葉っぱなどを切り取りたい」(雰囲気的にわかるよう今手元にあるのをアップしておきます)
とかになってくると
200mm、300mmあったほうがいいです。

わたしは後者なので、紅葉などには必ず〜300mmや400mmも持ち出します。

キットの望遠ズームがオークションに安く出ているなら135mmにして、
望遠ズームはオークションなどでキットばらし品または新古品を入手、がいいかも。


書込番号:16851260

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2013/11/18 15:27(1年以上前)

ダブルズームのレンズ(18-55mmと55-300mm)は便利ですが、材料的も機能的にもショボイです。
マウントも樹脂ですし、レンズフードも別売りです。
レンズキット専用の廉価版です。(単品売りはしない)

一方、18-135mmは、ペンタのレンズの正式ラインナップにもあって、単品でも売られているモノです。
マウントも金属、フードも付属、レンズ内モーター構造です。
(ここでの最安値も約45000円と高い)

WRであれば、簡易防塵防滴ですので、雨・風は気にしなくてもいいでしょう。

で、描写性能ですが、個人的には、18-55mmと55-300mmも侮れません。
18-135mmは、すごく便利ですが描写において、圧倒的な優位性はないと思ってます。

とはいっても、18-135mmが1本あれば、旅行には事足りますし、
45000円の価値はそれなりに実感されるでしょう。
135mm以上の望遠レンズが欲しければ、後で購入されてもいいかも知れません。
(望遠レンズは比較的安いですし)

お財布と相談されて見てください。


*WRが気に入ったのであれば、K-50のダブルレンズキットがWR化されてます。但し、18-55mmと50-200mmですが。

書込番号:16851378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:40件 美しい日本万歳!日本青年社 

2013/11/18 16:15(1年以上前)

素人目には18−55は短く(ズーム比が低く)感じますよ。
コンデジに直せば、たったの3倍ですから・・・。
それでいてめちゃくちゃ画像が良いわけでもない。
一般的には18−135を買って、より長いより高性能な望遠ズームを買い足す方が良いと思います。

一般的にズーム比が高くなると、解像度が落ち,歪も増え、あまりいい画質の写真はとれません。
その典型例が18−200mmズーム。
レンズメーカも含め各社ら出ていますが、会社ともイマイチの画質です。
その点、135止まりの18-135はズーム比の高さと画質と、ちょうど良い関係にあるかと思います。
つまり画質をそこそこ維持しつつ、ズーム比も高いレンズ。
そういう設定のレンズです。
ただしキットレンズに比べると格段に重く大きいです。

キットレンズも案外役に立つもので、最小重量で出かけたい時など、
重宝しますから、ぼくも時々はキットレンズで出かけて、
一番きれいに撮れる特性点(焦点距離・絞り・色合い・・・)を把握するようにしています。

そういうことで、一長一短ですが、スレ主さんのスキルなら18−135が良いのかなと思います。

書込番号:16851503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/18 16:17(1年以上前)

こんにちは。


結論から申し上げますと、画質等に大差はありません。

18-135はレンズ交換せずに7.5倍ズームで撮影できます。
Wズームですと、レンズ交換すると約16.6倍ズームで撮影できます。


大概の旅行等の撮影なら135mmまであれば、ほぼ全てをカバーすると言われていますが
目的用途好みは人それぞれで、私はどうしても1本で済ませたい場合は18-250を持ちだすことが多いです。


なので、望遠がそこそこでよく、レンズ交換したくないなら18-135キット
少しでも望遠が欲しくて、レンズ交換は苦にしないならWズームキット
と言う認識で良いと思います。

レンズの構成や造り、価格差等は皆が詳しく説明してくれてるので省略します。

書込番号:16851510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2013/11/18 19:09(1年以上前)

みなさん、本当に丁寧にご返答頂きありがとうございます。
非常にわかりやすく、理解する事ができました。
みなさんの意見を聞き、吟味した結果、18-135mmを購入することに決めました。
理由としては使用目的が旅行先にあり、持ち運びを優先したことと、自分の今のスキルを考えると135mmのベターかなと思ったからです。
必要を感じたら、またみなさんが勧めてくれてる様に、望遠レンズを買い足そうと思います。
今回、私がこの中からグッドアンサーを選ぶのは恐縮なのですが、
写真も載せていただき、「何を撮りたいか」を考えさせていただいたαyamameko様の回答を選びました。

最後に本当に真摯にご回答頂きありがとうございました。
また使用していって、ご報告(というよりご相談になると思いますが)したいので、その節はよろしくお願いします。
失礼します。

書込番号:16852087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ド素人です。教えて下さい。

2013/11/15 18:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

DSC-WX200

DSC-WX200

DSC-WX200

DSC-WX200

はじめての一眼です。今までコンデジをつかっていましたが、ディズニーで、一眼レフを使って写真をとってみたくなり、今いろいろみているのですが、全然わからず、みなさんにアドバイスいただけたらとおもいます…

主な用途はディズニーで、キャラクターのグリーティングやショー、パレードの写真です。
夜のパレードも撮れたらうれしいですが主に昼間使いたいとおもっています。
これまでSONYサイバーショット DSC-WX200を使ってこの添付したような写真をとっていました。こんな感じに使いたいです。

k30,k50,もしくはCANONEOS Kiss X7あたり???がお財布の予算的にも買える範囲かなとおもっています。どのカメラが、より用途にあいますでしょうか、アドバイスいただけたらとおもいます。
これらをもし、買う場合は、通常のキットではなくダブルズームキットを買ったほうがよいのでしょうか???

ほかにも予算、用途でおすすめのカメラありましたら、教えてください。

書込番号:16839682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/15 18:51(1年以上前)

ド素人??
WX200でこの写真を撮られたのでしょうか? そうだとしたら、とてもド素人とは思えないのですが‥

>k30,k50,もしくはCANONEOS Kiss X7あたり
WX200でこれだけの写真を撮れる腕をお持ちでしたら、どれを選ばれても大丈夫です。もちろんダブルズームキットがベストです。

軽量コンパクトを優先されるならKissX7、ズームレンズの望遠側の長さを優先されるならK-30、単三電池仕様が魅力ならK-50でしょうか。なお、K-30も別売りのバッテリーホルダーを購入すれば単三電池が使えます。ペンタックスの両機はKissX7よりもファインダーが見やすいですよ。

書込番号:16839731

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:60件

2013/11/15 19:18(1年以上前)

もこたろす様、こんばんは。


もこたろす様の用途であれば、どの一眼レフ機でも良いと思います。
夜のパレードも視野に入れるなら、ペンタの方が簡単かな〜

購入に当たっては、現在10倍ズーム(換算で250mm)までお使いなので
Wズームキットが良いと思います。

K50の方が良いのですが、若干高いのと、望遠が少し短いです。
また、K30でも十分だと思います。


一応、他メーカーも含め、比較表を貼っておきますので、
好みと、財力で選ばれると良いと思いますよ。


http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000240405_J0000004012_J0000009259_J0000001576_K0000568708_K0000484121

書込番号:16839838

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2679件Goodアンサー獲得:24件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/15 19:48(1年以上前)

当機種

BBQの下ごしらえ

こんばんは 
ソニーのαシリーズを候補に入れていらっしゃらないようですが?

書込番号:16839970

ナイスクチコミ!2


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2013/11/15 20:00(1年以上前)

うん、 うん・・・・ コンデジを これだけセンス良く使いこなしてらっしゃるんで、どの一眼カメラをえらばれてもよいと思います、
むしろ、カメラボディよりかは、レンズに資金を投資されたほうが 吉 ではないでしょうか ( ^ー゜)b

K-30 、50 にしても、Kiss にしても、中古で程度の良いものを入手して、その分 レンズに投資するんです、
解放F値が小さい 明るい、大口径レンズ、200o〜300oくらいの望遠ズームで、添付の写真のようなシチュエーションで撮影すると
バックが程良くボケて、主役が引き立ちますよ d(-_^)

夜間のパレードを撮影されるのなら、高感度性能の良い、より高級機・・・・ ということになってしまいますけどね、
                        
もこたろすさんのセンスなら、予算を抑える意味で、ボディは中古、 その分をレンズに・・・ということをお勧めします、
キットレンズでは、すぐに不満が出てくるかとおもいます、
                  

書込番号:16840024

Goodアンサーナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24870件Goodアンサー獲得:1696件

2013/11/15 20:08(1年以上前)

候補にあげたカメラでも問題なく撮れます。

実際に手に取って、
操作性やファインダーから覗いた感じ、
持った感じなど気に入ったもので良いかと思います。

レンズは
ダブルズームキットまたは18-135o位のレンズ1本でよいかと思います。
あとは、撮っていくうちに欲しいものが出てくると思いますので
その時に追加して行きましよう。

書込番号:16840073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/15 21:06(1年以上前)

お写真、上手ですね〜

K-30、いいと思いますよ。
他の機種を挙げるなら、ソニーのα58もいいと思います。
ライブビューでのAFが他社に比べて格段に速く使いやすいです。
http://kakaku.com/item/K0000546588/

キットレンズを選ぶなら高倍率ズームキットがいいと思います。
X7にはこのキットがないので、K-30 18-135WRキットかα58 SLT-A58M 高倍率ズームレンズキットがいいでしょう。

書込番号:16840374

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:91件

2013/11/15 23:45(1年以上前)

こんばんは。


DSC-WX200での写真、大変良く撮れていますね!

ところで、もこたろすさんは、なぜ一眼レフで撮ってみたいと お思いなのでしょうか?
これだけの写真が撮れるのですから、、きっと集中力や技術は高いものをお持ちなのだと思いますが

ド素人 とご自身で書かれているので 僭越ながらちょっとアドバイスを。

まず、私の経験では、自分で気に入った写真が撮れているコンデジから一眼レフへステップアップ
しても、そんなにびっくりするほど写真が綺麗になるわけではありません。
(高級レンズだとある程度素人にもわかる差が出るのかも・・・)

なぜなら、
@ 一眼レフとセットで売られているレンズの実力は充分ではあるものの決して驚愕するほど凄くはない。
A 一眼レフで、RAW撮影、自分でPCソフトで現像、加工処理をして出来上がった写真を私達は
ネット等で見ていることがとても多い。 それをやらないと、コンデジとの差は、、、
UPされた写真もそうですけど、、昨今のコンデジ、、とっても綺麗ですからね。。

Bそしてもう一つ。 コンデジのほうが優れているというか簡単なのは、コンデジのほうがピントが
外れにくいという面があります。ピント合わせの方式と、センサーの大きさ、そして、レンズの
性能に起因するのですが、、。

一眼レフで、一般的に良いレンズになればなるほど、ピントがあう範囲(距離)は驚くほど狭くなり
ピッタリと狙ったところに合うととても良い写真になったりするようですが、コンデジではその苦労や
心配がずっとずっと少ないのは利点でもあります。
(反対にいうと、コンデジでは背景ボケの写真を撮りにくいわけですね)

いま、これだけの写真をおとりになっているのですから、せめて なぜ一眼レフが欲しいのか、或いは
今のコンデジではこんな写真が撮りたいのにそれが上手く出来ない、こんな部分に不足を感じている、、

そういう事が明確になるまでもっと沢山コンデジで写真を撮っても良いかもしれませんよ。

それに、だって、慌てなくても素晴らしい写真は今も撮れているのですから (^^)v

それと、他の方も書かれている通り、候補として挙げられたカメラ、、どれも優劣つけがたいと思います。
どのカメラも綺麗に撮れますよ! 多少色の違いは在るかもしれませんが、それは好みの問題ですから
なんともアドバイスは出来ないですが、、、私はCanonよりもPENTAXの色が好きですけど〜。

書込番号:16841198

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2013/11/16 01:20(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
いろいろ検討してみたいと思います。
本当に親切にありがとうございました。

書込番号:16841497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1707件Goodアンサー獲得:87件

2013/11/18 08:52(1年以上前)

機種不明

ISO6400 左DSC-WX300・右K-30の等倍?比較です

ISO6400 左DSC-WX300・右K-30の等倍?比較です。

夜のパレードも撮影されるなら差がわかるかもです。


書込番号:16850349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アイソン彗星にアストロトレーサー

2013/11/12 18:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ボディ

スレ主 measさん
クチコミ投稿数:128件

話題のアイソン彗星を撮ってみようかと思っています。
彗星を撮るのにアストロトレーサーが有効でしょうか。
短時間の露光なのであまり関係ないでしょうか。

書込番号:16827380

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45186件Goodアンサー獲得:7617件

2013/11/12 19:15(1年以上前)

measさん こんにちは

アストロトレーサーは星の動きに対し同期していると思いますので 星の動きと違う彗星の場合には アストロトレーサーは合わない気がします。

書込番号:16827529

ナイスクチコミ!0


takuron.nさん
クチコミ投稿数:1060件Goodアンサー獲得:267件 PhotohitoMypage 

2013/11/12 19:18(1年以上前)

アイソンは当初いわれたほど明るくなってはおらず、現在8等くらいです。

なのであまり広角だと写野内に入っていたとしても写っているのかどうかも分かりにくく、場所が分かるならちょっと長めのレンズ、せめて標準か出来れば中望遠以上が使いたいところです。

露出も尾まで写そうと思えばやはりF4くらいでISO1600〜3200の1〜2分は欲しく、そうなるとアストロトレーサーはとても有効と思います。

書込番号:16827542

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:89件

2013/11/12 20:22(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

135mm と 0 のないカメラでアイソン

場所確認のための試写画像 ISO 6400 SS 20秒

ラブジョイ

measさん、こんばんは。

ペンタの他機種でポタ赤なんですが、takuron.nさんおすすめの設定くらいで昨日撮影した物があるので参考にしていただければと。

アストロトレーサーでの追尾は可能ですが、なかなか止まってくれないこともあるので 色みが失われてしまいますが1分以内の露出になるような感度での撮影がお勧めでしょうか。

それと、アイソン彗星より、いまは ラブジョイ彗星が見やすくなってます、328ですとファインダーに入ってくると存在がわかります。こちらもお勧めです。

書込番号:16827797

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 measさん
クチコミ投稿数:128件

2013/11/13 22:00(1年以上前)

早速のご返信ありがとうございます。
前評判ほど見やすい彗星ではないんですね。

アストロトレーサーの価値が有りそうですね。
週末にでも購入しようかな。

レンズはシグマの70-300F4-F5.6しか望遠は無いんですよ。
ファインダーで見つけるのは難しいか。。。
アストロトレーサーの方位情報と星座表というアプリを参考に
トライしてみる事にします。
皆様アドレスありがとうございました。

書込番号:16832537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

k-30(ブルー)+Limited Silver

2013/11/13 11:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

スレ主 saisun12cmさん
クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

k-30(ブルー)を所有しています。
で、DAlimかFAlimを追加購入を予定しています。
今のところSilverを買おうと思ってるんですがブルーとのマッチングがイメージできません。
変になるようでしたら黒にしようかと思ってます。

画像を見たいけど検索しても出てこなかったので両方お持ちのかたおられますか?
ぜひお見せ願いたいです。

書込番号:16830319

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2013/11/13 12:22(1年以上前)

機種不明

K-30+FA31mmF1.8AL Limitedの画像ですがどうぞ。

書込番号:16830435

Goodアンサーナイスクチコミ!26


スレ主 saisun12cmさん
クチコミ投稿数:5件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/13 16:04(1年以上前)

アナスチグマートさん
ありがとうございました。なかなかかっこいいですね。
七割がたSilverに傾きました。

書込番号:16831146

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 互換フード

2013/11/11 13:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 ダブルズームキット

クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

一眼レフ初心者です。
念願の一眼レフを購入しようと考え、今回PENTAX K-30 ダブルズームキットを購入しました。

店員さんに、フードの購入を勧められたのですが、純正だと高くてびっくり…!
フードだったら互換性でも不具合等々はでないのではないか、ということで互換性のあるフードを購入しようと考えています。
どのフードだったらセットできるのでしょうか?当方一眼レフ初心者のため、フード購入の際にどのようなものをみたらよいのかわからず…(^^;

もしよろしければ、一緒に購入した方がよいものや保管方法も教えていただけたら嬉しいです。
教えてください。よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:16822209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11749件Goodアンサー獲得:609件

2013/11/11 13:43(1年以上前)

フードはわかりません
ゴメンなさい

液晶保護フィルム(任意)800円くらいで専用の物が
レンズ保護フィルター(任意)レンズ毎に

SDカード(必須)
レンズ用ウエットティッシュ(推奨)
ブロアー(いわゆるシュポシュポ、推奨)

保管には…使うのが一番です

書込番号:16822247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2013/11/11 13:48(1年以上前)

木になるリンゴさん、こんにちは。

互換フードについては、「PH-RBA52 互換フード」や「PH-RBG58 互換フード」をキーワードにネット検索をされれば、見つかると思います。

またカメラと一緒に購入した方がいいものは、レンズ保護フィルターと液晶保護シート、あとはカメラのクリーニングセットでしょうか。

あとカメラの保管は、台所や浴室の近くのような湿気の高い場所さえ避ければ、それほど神経質にならなくてもいいと思います。

書込番号:16822260

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2013/11/11 13:54(1年以上前)

なお、一緒に購入したほうが良いものは↑の方々がおっしゃるとおりです。
保管方法は、一般的なお部屋ならそのまま机の上に置いておけば大丈夫です。(ホコリが心配なら古タオルでもかぶせて)

一番いけないのは、カメラバッグや本棚、押入れなど空気の流れがない場所に長期間入れっぱなしにしておくことです。カビの温床になりますから。

使った後は固く絞ったタオルなどで全体を優しく拭いておきましょう。また、一週間に一回くらいは電源をON・OFFしたり、レンズのズームリングをクルクル回してあげましょう。一番良いのは定期的に使ってあげることです。あまり神経質にならなくても大丈夫ですよ。

書込番号:16822274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 13:54(1年以上前)

 はじめまして。

 K-30を選択されたようで、お目が高い。K-50が出てから霞んでいますが、スペック的には遜色はありません。

■互換フード
・amazonの密林で売っていますので、検索
PH-RBA
PH-RBG
 ※私は、18-135mmキッドでフードは付属していました。Wキットは無いのですね。

■初期に用意するもの
・SDカード(クラス10レベルの高速なもの)16Gもあれば充分かと思います。
・液晶保護シール
・予備バッテリーですが、K-30は単三電池で稼動します。エネループ4本を3セットで私は回しています。これも、amazonの密林で売っていますので「D-BH109」で検索。PENTAX k-rと互換と表示されている電池ホルダーでOKです。

 後は、必要に応じて購入。カメラバックなんかも、あれば便利ですが・・・。

 では、楽しいフォトライフをお過ごしください。


書込番号:16822275

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 14:13(1年以上前)


 連投です。

■保管方法
・風通しの良い部屋(リビングルームとか人の出入りがある部屋)にストラップで吊るして置く
・1日に1度は、シャッターを切る(同じ時間、同じ場所でも構いません)。定点観測でも、天候が違うと、まったく表情の違う絵となりますよ。

 どんどん使って、使い倒すくらいが一番です。


書込番号:16822315

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度3

2013/11/11 14:34(1年以上前)

勝手にコピーのシナ製品ですか、RICOHもたいへんですね

書込番号:16822366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:20(1年以上前)

ほら男爵さん
書き込みありがとうございます!
フード使われていないのですかね?フードはそこまで必要でないですかね?

必須、推奨、と書いていただきわかりやすく、ありがとうございます!
たくさん使っていきたいと思います(*^^*)

書込番号:16822511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:21(1年以上前)


secondfloorさん
ありがとうございます!レンズの名称がわかっておらず…困ってました。
必要なものもありがとうございます!フードは必須なわけではないんですね…!

調べていた時に、カビが生えるなど書かれていたので、かなり気を使うのかと思っていましたが、湿気が高くなければ意外と大丈夫なのですね!
ありがとうございます(*^^*)

書込番号:16822515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4467件Goodアンサー獲得:18件 ぱらだいすなココロ 

2013/11/11 15:22(1年以上前)

こんにちは

買ってはいけない保護フィルター!

木になるリンゴさん
お探しのように、フードを使いましょう(^^/





書込番号:16822518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:22(1年以上前)

みなとまちのおじさんさん
リンクも書いていただきありがとうございます!
空気の流れがあるところに置いた方がいいんですね、知らなかったです!
カビが生えると書かれていたので、心配だったですが…どんどんこまめに使ってあげたいと思います(*^^*)

書込番号:16822519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:22(1年以上前)


5D2が好きなひろちゃんさん
調べていく中で、k-50も気になったのですが、K-30の方がレンズが55-300で、かなり値下がっていたので、こちらにしました(*^^*)

まだ品物は届いていないのですが、フードはついていないというレビューを見かけたので、調べていた所だったのです。改めて届いてから購入しようと思います。55-135はついているんですね…こっちもつけてほしかったです(°_°)

持ち運ぶ予定があるので、ハクバのインナーケース?Type-Eなら入ると電気屋さんで言われたので、購入を検討中です。

定点の撮影楽しめそうですね(*^^*)やってみようと思います!

どうもありがとうございます!楽しみたいと思います!

書込番号:16822526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:23(1年以上前)


H.M.S.Invincible さん

互換品って、勝手にコピーなのですか?知らなかったです…それなら高いけど純正品の方がいいのでしょうか…?

書込番号:16822530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:25(1年以上前)

パラダイスの怪人さん
こんにちは!
保護フィルターは買ってはいけないんですね…!家電量販店に行ったところ、フィルターは絶対必要ですよ、と言われました…(°_°)
フードを購入しようと思います(*^^*)
ありがとうございます!

書込番号:16822537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 15:43(1年以上前)


 スレが荒れるのは困りますが、質問が互換性のあるものは・・・なので、皆さんお答えしていると思っています。

■互換品
・うーん、勝手にコピー製ではないと思います。違法なものなら、AMAZOMと言えども扱わないと思います。正式に許可を取っているかとかでは無いと思いますが。カメラ本体やレンズなどの粗悪品コピーなら、メーカーも黙っていないでしょうしね。
 メーカーもフードで儲けようとは思っていないのじゃないでしょうか。確かな技術を売りにしていると思うのですが・・・

■フードは、遮光(余計な光がレンズに入らないように)して、フレア現象を起こさないようにしています。また、保護フィルターは、前玉レンズに指など触れないようにして汚れ防止ですが、これまた光によりゴースト現象が出たりするものです。
 夜景を撮るときは、保護フィルターをいちいち外す必要があります。付けている人は、指が触れても大丈夫という安心感から付けていますが。
 私は、保護フィルターよりもフードの方が必要性があると思います。フードを付けていると、指でも触れにくくなりますしね。

 私のコメントをスルーされても一向に構いません。

書込番号:16822583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-30 ダブルズームキットのオーナーPENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度3

2013/11/11 16:01(1年以上前)

純正品は高いです、新しい技術のフィードバックや管理職、技術者、営業職等の給与その他カメラ全ての肥やしになる物ですがシナ製の勝手にコピーは人の褌で相撲を取るようなものです。今現状の価額ではどのくらい利益があるかわかりませんが用品まで勝手にコピー製品だとRICOHに利益がいかないから次のカメラやレンズの開発に繋がらないです

書込番号:16822637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 16:17(1年以上前)

5D2がすきなひろちゃんさん

互換性のあるフードについてではなく、フードについて質問したらよかったですね…申し訳ありません。

互換品は違法ではないんですね!たしかに違法だったら取り締まられていそうです(・・;)
恐らく屋外での撮影が多いので、遮光効果のあるフードは購入したいと思います!
フィルターにも悪い面があるんですね…!夜景も撮りたいので、フィルターの取り外しを考えるとフィルターは買わなくてもいいかなあ…
色々教えていただきありがとうございます!

書込番号:16822688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件 PENTAX K-30 ダブルズームキットの満足度5

2013/11/11 16:18(1年以上前)

H.M.S.Invincibleさん

純正品は、次のカメラやレンズの開発のために高値なんですね!
それを考えたら、純正品の値段がなぜ高いのか理解できます(*^^*)
回答ありがとうございます!

書込番号:16822693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


o t uさん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:12件

2013/11/11 19:15(1年以上前)

解決済みのようですが

フードは純正の方が格好いいですよ(^^♪

フードの先端にPENTAXの文字が有ると無いとでは大違い(気分的にですが)^_^;

私はK-50のダブルズームキットに純正のフードを付けましたよ(^^♪

書込番号:16823243

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/11/11 19:40(1年以上前)

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/camera2/20051128/114452/


ご参考まで。

書込番号:16823361

ナイスクチコミ!0


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

タイマーリモートスイッチ

2013/11/03 14:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-30 18-135WRキット

クチコミ投稿数:413件

PENTAX K-30の購入を検討しています。露光時間が比較的長時間(バルブ撮影)になることが多いため、タイマーで露出時間を制御できればと考えております。いろいろ調べたところ数社から該当の機能を持った商品が発売されているようですが、PENTAX の他のカメラには対応していますが K-30 が対応機種になっていません。ケーブルレリーズ端子からの制御と考えており使用できるのではと想像しています。

つきましては使用経験がございましたらお教えください。

また、ボディーカラーはクリスタルブルーかなと思っていますが、ご意見を頂戴できれば幸いです。

以上 よろしくお願いします。

書込番号:16789066

ナイスクチコミ!0


返信する
sweet-dさん
クチコミ投稿数:4842件Goodアンサー獲得:336件

2013/11/03 15:30(1年以上前)

晴空のち星空さん、こんにちは。

http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=364&pid=2264&page=2

↑これで良いと思います。K−30も対応機種に載ってますよ。

書込番号:16789261

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:413件

2013/11/03 23:30(1年以上前)

sweet-d さん、早々のご回答ありがとうございます。

早速、カメラと共に注文したいと思います。

ただ、明日から所用で3日間ほど出かけなければいけないので、買い物する時間がないのが断念です。

カメラもこのタイマーも見たことないので、クリックで済ますには少し勇気が要ります。

書込番号:16791449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:413件

2013/11/08 17:52(1年以上前)

所要の旅行でヨドバシカメラにより実物を見て購入を決意しましたが、狙っていた色のレンズキットが売切れでした。残念!(ちょっと古いか)

書込番号:16810601

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PENTAX K-30 18-135WRキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-30 18-135WRキットを新規書き込みPENTAX K-30 18-135WRキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-30 18-135WRキット
ペンタックス

PENTAX K-30 18-135WRキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2012年 6月29日

PENTAX K-30 18-135WRキットをお気に入り製品に追加する <900

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング