OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:1720万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:373g OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットオリンパス

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブラック] 発売日:2012年 6月 8日

  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの中古価格比較
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの買取価格
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのスペック・仕様
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの純正オプション
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのレビュー
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのクチコミ
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットの画像・動画
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのピックアップリスト
  • OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットのオークション

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(28222件)
RSS

このページのスレッド一覧(全817スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 センサー前のシャッターについて

2017/05/19 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

中古で当機を購入しました。商品が届き、開封した時には、センサーの部分のシャッターが閉まっていたように思うのですが、少し試し撮りしてレンズを外し、電源を切ると、微妙にセンサー周りの部品が震えるような感じはあるのですが、シャッターは閉まりません。
素人なもので、シャッターは見間違えだったのかもとすら思ってしまうのですが、本来どうあるべきものなのでしょう。異常であれば返品した方がいいのでしょうか?それとも常時レンズを付けていれば特に問題ないのでしょうか。どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:20903338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2017/05/19 15:57(1年以上前)

すみません、この機種に関してはわからないのですが、

他機種GM1ではこんなスレッドがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000010861/SortID=19718059/#tab
GM1の場合は 基本的にはシャッターはあいているんですが、なんかのひょうしに(振動で)閉まることもあり、それは異常ではない、と取扱説明書に書かれています。

書込番号:20903350

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2017/05/19 16:02(1年以上前)

新しいフォルダ (2)さん こんにちは

自分はパナの為 参考になるかは分かりませんが 今まで何台かマイクロフォーサーズのカメラ使っていて レンズ外した時シャッター幕が閉じている機種 見た事は無いです。

書込番号:20903359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/19 16:10(1年以上前)

シャッター幕が開いているほうが正常だと思います。


閉じてるのは昔グーちゃんのが壊れたときの画像しか見たことないです。

書込番号:20903370

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2017/05/19 16:17(1年以上前)

確かシャッター幕が出てて大丈夫ですかというスレが合ったかと
購入先に相談した方がいいと思います

書込番号:20903382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:42件

2017/05/19 17:33(1年以上前)

このスレだ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19774344/#tab

書込番号:20903515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/05/19 18:01(1年以上前)

皆様、ご助言ありがとうございます。
深夜の開封作業だったので見間違えたのかもしれません…。おかげさまで安心しました。これから念願の一眼ライフを満喫したいと思います!

書込番号:20903577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:257件Goodアンサー獲得:19件

2017/05/19 22:10(1年以上前)

別機種

>新しいフォルダ (2)さん
今晩は。
話題に上がったGMですがシャッター閉まってるのよく見ますよ、電源入れるとカチャカチャ開け閉めする音が聞こえます。
異常無く使えていますよ。

今日見たらまた閉まってたので撮って見ました♪

書込番号:20904156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 ボディ

スレ主 KY37さん
クチコミ投稿数:3件

E-M5 MarkU 使用中です。
純正ではないですが上記マウントアダプターに、OMシステムのレンズを付けてもファインダー、モニターが真っ黒になってしまい画像が表示されません。
本体設定の問題なのでしょうか。いろいろ検索して調べても同様の症状はなく皆さんうまく使えているようなのですが、。
わかる方がいらしたらお願いいたします。

書込番号:20872699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9186件Goodアンサー獲得:135件

2017/05/06 23:19(1年以上前)

>KY37さん

ボディマウントのレンズロックピンが、きちんとレンズマウントの穴にはまらないと映像が表示されません。
このあたりは大丈夫でしょうか?

書込番号:20872828

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 KY37さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/07 06:30(1年以上前)

何回か試しましたが、レンズロックピンがレンズマウントの穴にはまらないので初期不良のようです。
交換してもらいます。純正がいいのかもしれませんが高価なので、、。

ありがとうございました。

書込番号:20873318

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2017/05/07 10:08(1年以上前)

中華製の安いやっですか?OMは何故か締めつけが硬いのが多いみたいで、最初だけ結構勇気がいる場合が有ります。マウントだけで付けてみて硬い感じでしょうか、マウントにレンズ付けた状態で取り付けてみてもう少し回せませんか。

書込番号:20873700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 KY37さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/12 21:11(1年以上前)

ありがとうございました。
返品交換してもらい試したところ、ロックピンがしっかり入りレンズが認識されました。

書込番号:20887102

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

質問!!rx100

2017/01/10 18:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:97件

E-m5をもっていますが、
E-m5 14-42mm ezとrx100なら、どちらが風景は綺麗か?
暗所では、どうか?
が、久々に量販店でrx100をさわって気になりました。

どなかた、感想をおまちしています。

書込番号:20557428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2017/01/10 18:55(1年以上前)

>いもたい焼きさん

直接比較したことはございませんが、どちらも
十二分に高性能ですので、余り変わらないと
思います。

書込番号:20557435

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度4

2017/01/10 19:58(1年以上前)

センサー的にはm4/3のE-M5が優れているのですがレンズの開放F値が14-42EZレンズよりもRX100お方が2段ほど明るいので

暗所では例えばRX100がiso1600で撮影出来るのに対して14-42EZレンズだとiso6400になりますので暗所ではややRX100の方が綺麗です

もちろんE-M5はレンズ交換式カメラですのでレンズをF値の明るいレンズに交換するとE-M5の方が綺麗に写ります

書込番号:20557615

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/10 20:11(1年以上前)

RX100って無印?
28mmで良いの?
24mm欲しいところ。

12mmのマイクロフォーサーズのレンズって、そこそこ値段がするのですね。

書込番号:20557672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:97件

2017/01/10 21:26(1年以上前)

無印でもなんていいっす!!
画角ではなくて。
このf値なら。。。このisoで!取れますではなく、
それがどっちが綺麗か!が知りたいです

書込番号:20557919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/10 22:29(1年以上前)

多分、RX100ですね!!!

でも、私はCanonが好き!!!

書込番号:20558161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/01/10 22:30(1年以上前)

あッ…

FUJIは知らない…


知りたくもない…




なので、近寄らないようにしてます…

書込番号:20558166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2017/01/10 22:31(1年以上前)

両方持っていますが、もう布団の中なので撮り比べ出来ません。申し訳ないですm(__)m
でも、RX100の開放F1.8って28mm相当だけで、すぐにF値上がっちゃうんですよね。
いまかなり安くなっていて、サブ機にはいいと思いますよ!

書込番号:20558169 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2017/01/10 22:34(1年以上前)

RX100は無印〜mk2とmk3〜ではレンズが異なり
写りの綺麗さに直結しますよ

で、室内時
無印〜mk2のレンズなら
広角(ズームしない時)はRX100優位
望遠(ズームすると)
EM5やや有利かな?(だだし、ズーム倍率的にはRX100が有利)
mk3以降ならRX100が有利かな?

屋外の明るい場所ならどっちも綺麗\(^^)/

書込番号:20558180 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2017/01/11 00:23(1年以上前)

RX100はどの機種でも良くて、EM-5はレンズ限定というのが比較が公平じゃないね。
RX100の露出って侮れないのと、ツァイスのレンズってやはりいいんだけど。
初心者が簡単に撮るだけならRX100の時もある。
レンズを変えてじっくり撮るならEM-5かもね。

書込番号:20558529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2017/01/11 01:13(1年以上前)

レンズを変えないならRX100でしょ。

書込番号:20558623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2017/01/11 10:31(1年以上前)

E-M5とRX100m2持ってますが、風景撮るだけならRX100でいいんじゃないですか。


私はすぐに飽きてしまって、今ではほとんど出番はありませんが。


E-M5はレンズ次第です。


プレミアムシリーズの単焦点レンズやプロレンズ使うならE-M5が断然上だと思いますが・・・


書込番号:20559131 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件

2017/01/15 20:52(1年以上前)

みなさま、ありがとうございます。
あの小ささはやはりいいなと、思ってしまって。
でも、これ以上カメラも増やしたくないしと。
14-42ez買おうか悩んでました。

書込番号:20572394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 修理すべきか否か?

2016/10/19 21:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:16件

カメラの保管庫を所有せず、写真を撮影してもカメラの手入れをほとんど行わない…要は、カメを過酷な状況に置きながらも手入れは雑というカメラ素人です。
カメラの軽さ防塵防滴を期待して購入したのですが、購入早々センサー交換、充電器の買い替え…とメンテの悪さからか私にとって多額の修理代がかかりました。そしてスイッチを入れても電源入らなちため電池の抜き差しが必要(初期の仕様?初期不良?)が段々悪化。ここ最近は場合によって10分程の電池抜き差しが必要になって来ました。で、オリンパスの修理センターに送付し見積もりを取ったのですが、修理代が約25,000円との事。中古相場より少し安めです。上カバー、メン基盤、前側カバーとやらを交換しなくてはならないとの事です。
修理すべきか?中古購入した方がいいのでしょうか?
そもそも、私のようなタイプにはミラーレスカメラは不向きなんでしょうか?

書込番号:20312594

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:609件

2016/10/19 21:18(1年以上前)

中古で、買うより安く
キッチリ直してくれる様なので吾輩なら修理に出すかな?

書込番号:20312614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


okiomaさん
クチコミ投稿数:24871件Goodアンサー獲得:1696件

2016/10/19 21:19(1年以上前)

今の使い方が原因ならば、
修理しても買い直しても時間が経てばまた壊れるのでは?

カメラは精密機械ということを考えてみては?

書込番号:20312621

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/19 21:28(1年以上前)

こはっくんさん こんばんは

相当交換部品が多い修理のようですが このような状態の場合 今は大丈夫でも 今後不安になる部分が 残る可能性もありますので 修理箇所が多い場合 新しい機種にしておいた方が良いように思います。

書込番号:20312666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件

2016/10/19 22:00(1年以上前)

>ほら男爵さん

早速アドバイスありがとうございます。
中古を購入するより5,000円ほど安く上がりそうです。
私にとっては大金なので、少しでも安く上げたいと思っています。
ただ、修理であることにより後々余計な出費が嵩むのでは?との不安もあります。
ただ、中古購入にも当たり外れがありますから、メーカーの修理の方が安心かなぁー?と考えています。

書込番号:20312802

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/10/19 22:05(1年以上前)

僕なら治します。
気に入ってるならねo(^o^)o

書込番号:20312830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:16件

2016/10/19 22:15(1年以上前)

>okiomaさん

アドバイスありがとうございます。  
カメラの使い方に原因があると考えています。
デジイチはより雑に扱っていますが、ほとんど修理を行っていません。
コンデジに至っては、全く修理を行ったことがありません。
ミラーレスの軽さとレンズのお値打ち感はとても魅力的ですが、
これを機にミラーレスからは撤退。
デジイチ(重い。。。)+コンデジ(撮影してる感が足りない。。。)に限定することも考えています。

書込番号:20312883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/19 22:27(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

みみっちい質問にご回答いただき、ありがとうございます。

やはり、そうですかね!?
前回修理でも、電源の入りの悪さが改善されなかったことを考えると、修理をしても不安大です。
修理の方が安く済むことは大きなメリットなのですが。

書込番号:20312921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/19 22:45(1年以上前)

>松永弾正さん

アドバイスありがとうございます。
グラムを削ることを考える駆け足登山の場合は、ミラーレスのシステムはとても有効に感じています。
フルサイズ+広角+gitzoのシステムを背負う大変さに比べると天国です。
画質の低下も十分許容できます。
けど、機体が外れなのか?手入れが悪いからなのか?不調続きで、シャッターチャンスを逃す事が多発します。
別機種への移行も視野に考えてみます。

書込番号:20312982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:967件Goodアンサー獲得:7件

2016/10/19 22:45(1年以上前)

こはっくんさん、こんばんわ〜。

修理するより中古を買った方がイイと思います。
わたしが今使っているヤツも3万円ほどの中古ですが、全く問題ありません。

当たり外れはあるかもしれませんが、そこは一か八かで腹をくくるべきです。
程度のイイ中古が見つかるように祈っています。(^^)

書込番号:20312985

ナイスクチコミ!3


只今さん
クチコミ投稿数:1665件Goodアンサー獲得:26件

2016/10/20 00:42(1年以上前)

やはりハズレは有ると思うし精密機械なので、
私なら修理せず機体を別のモノに換える方を選びます。

書込番号:20313377

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/10/20 06:42(1年以上前)

根本的に雑でがさつなだけ
スレ主の扱いの雑さを改めればコストダウン

書込番号:20313624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/10/20 06:53(1年以上前)

こはっくんさん
荒い使い方は、しゃー無いと思うけど
雑な使い方は、なぁー、、、

書込番号:20313639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2016/10/20 08:14(1年以上前)

ラフな使い方をするのであれば、

https://industry.ricoh.com/dc/g/g800/

こんなのが良いのでは?

書込番号:20313791

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:39件

2016/10/20 20:11(1年以上前)

「プレミアム会員」なら30%Offですので、25000x0.7=17500円、程度?
それとも、それも込みで25000円でしょうか?

なにはともあれ『E-M5』を使い続けるのであれば、
リスクを抱えやすい中古よりは修理が良いと思います。同一内容/同一箇所の再故障には半年間の保証もついてきます。

一方、中古も修理も大差ないと感じるなら、修理の手間を嫌って中古もあり、
新型を欲しくなって、E-M5mk2なり他を考えても良いと思います。

『E-M5(無印)』は3台使っていましたが、内1台は複数のトラブルを抱え、2度修理調整の経験があります。
運悪く故障しただけかも知れませんし、当初から不良を抱えた個体だったのか、使い方が悪かったのか、
個人レベルの統計では何も言えません。
なお、『E-M5』の画質に関して言えばm4/3でいまだ新型と同等(一部『E-M1』より良好なことも)なので、予備で使っています。

書込番号:20315273

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/10/20 22:20(1年以上前)

こはっくんさん 返信ありがとうございます

最近の場合 コンデジですが 2年ほど前修理に出し 全体のチェックもしたのですが 2年後違う部分の故障が発生し 今度は修理部品がなくそこで終わりになりましたが 今回のような重修理受ける様な機種の場合 今後 別の所が壊れる可能性があるので やはり 新しく購入した方が良いと思いますよ。

書込番号:20315775

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/20 22:33(1年以上前)

お気の毒です。

ボクの機体は正常に動いています。 多分、あたりを引いたんだと思います。

カメラに限らず工業製品はアタリハズレがあります。
車でさえ燃費がリッター3キロくらいは変わってくるそうです。

ボクに言えるのは今回はハズレを引いたけどもっと重要な所でアタリを引けば良いのではないのでしょうか。

書込番号:20315829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/10/21 20:30(1年以上前)

>老人パワーさん

アドバイスありがとうございます。また、お礼が遅くなり申し訳ありません。

そもそも私のカメラがハズレだったような気もしてるので…
買い替えた方が、よさそうですねー!!

書込番号:20318330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/21 20:37(1年以上前)

>infomaxさん

アドバイスありがとうございます。
根本はそうですよねー!
解ってはいるのですが、それこそ修理不能なんです(汗)

追伸、今、PCが使えない環境で、スマホで返信させて頂いています。返信の方法が間違っていましたら申し訳ございません。

書込番号:20318353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/21 20:46(1年以上前)

>hotmanさん こんばんはー

正しく、このシリーズの購入も考えた事があります。
値段が高買ったのと、もう少し一般的なカメラがいいなーと思い、wg5ってのを購入しました。

先月、北海道に登山に出かけ、土砂降りの雨の中の沢登りで活躍してくれました。

書込番号:20318382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/10/21 21:00(1年以上前)

>nightbearさん こんばんはー

そうですよねー(汗)
毎週末に旅or登山に連れ出し、平日はその疲れで仕事もカメラのメンテもテキトーにやってます。

特にミラーレス機はミラーレスであるがゆえに、雑ではいけないと思ってますが、雑すぎると反省しています。

書込番号:20318430

ナイスクチコミ!0


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ20

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ購入について

2016/08/05 16:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:37件

今、下記レンズを持っています。

M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8
M.ZUIKO DIGITAL 45mm F18
M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 です。

3万円以内で新しいレンズ購入を考えています(中古可)

Panasonic マイクロフォーサーズ用 20mm F1.7 単焦点 広角パンケーキレンズ G ASPH. H-H020
の購入を考えているのですが、お勧めのレンズがあれば教えてください。

書込番号:20092948

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:8件 僕が見た景色(仮) 

2016/08/05 17:01(1年以上前)

M.ZUIKO DIGITAL 45mm F18

このレンズは評判もよく自分も所有していますが納得の写りです

遅かれ早かれぜひお持ちになって戴きたいレンズです

なのでこれをオススメします

書込番号:20092959

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2016/08/05 17:06(1年以上前)

広島さくらんぼさん、こんにちは。

新しいレンズの購入を考えておられるのことですが、目的は何でしょうか?
新しいレンズを購入することで、満たしたい目的があると思うのですが、その目的を書いていただけた方が、より良いアドバイスが得られると思います。

書込番号:20092969

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2016/08/05 17:09(1年以上前)

こんにちは。
メインの被写体がわからないので何とも言えませんが・・・

17oF1.8をお持ちで20oF1.7を検討されているというのはどのような理由でしょうか?  私は20oF1.7(初代)を使っていますが、描写は良いとして、AFは速くありません。また、17oF1.8と焦点距離がかぶるように思うのですが。

もし風景がメインならM.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 がお勧めですが、ちょっとご予算が足りないかも。中古品でもまだ高いですね。

ブツ撮りならマクロレンズを1本追加しても面白いのですが、M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZをお持ちなら43o固定のなんちゃってマクロ機能で足りませんか?

書込番号:20092980

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8568件Goodアンサー獲得:830件

2016/08/05 17:17(1年以上前)

>広島さくらんぼさん
M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8 を持っていらっしゃるなら、20mmF1.7を追加する意味はあまりないように思います。似たような使い方ができるレンズですので。

現在お持ちのレンズで何が不満か、どんな被写体を撮るつもりなのか、教えていただければ、皆さん、答えやすいのではないかと思います。

書込番号:20092996

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2016/08/05 17:28(1年以上前)

これだけあれば十分でしょう・・・腕を上げてから考えてください。

書込番号:20093013

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2016/08/05 17:35(1年以上前)

ただ単に物欲を満たしたいのであれば、『お好きなレンズをどうぞ・・』と言われちゃいますよん。


個人的には超広角レンズをオススメしますが、3万円じゃ足りないなぁ。

書込番号:20093027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Cevitoさん
クチコミ投稿数:348件Goodアンサー獲得:23件

2016/08/05 17:52(1年以上前)

マクロがあると楽しみが増えるのでは?

書込番号:20093058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/08/05 17:53(1年以上前)

オリ12mm 高い
パナ14mm キットレンズにたいする優位性があまりない
パナ15mm 高い
シグマ19mmF2.8 スペック的に買う意味がない
パナ20mmF1.7 候補1
パナ25mmF1.7候補2
オリ25mmF1.8 候補3
パナ30mmF2.8マクロ 高い
シグマ30mmF2.8 一応候補4
シグマ60mmF2.8 候補5

関係ありそうなレンズはこれくらい。この中で、ふつうに考えると25mmのどちらかでしょう。安いのはパナです。

わたしは、パナ20mmもありだと思います。17mmとは近いので常識的には25mmがお勧めですが、20mmというのは絶妙な画角だと思います。AFが遅いので、以前はクソミソに言ってましたが、最近考えを改めました。ゆっくりとるなら問題はありません。ただ、オリ機パナレンズの組合せは暗いとAFが迷い勝ちであることは、一応、覚えておくべきでしょう。


書込番号:20093061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19810件Goodアンサー獲得:1240件

2016/08/05 18:03(1年以上前)

>広島さくらんぼさん

>> 3万円以内で新しいレンズ購入を考えています(中古可)
>> 今
>> Panasonic マイクロフォーサーズ用 20mm F1.7 単焦点 広角パンケーキレンズ G ASPH. H-H020
>> の購入を考えているのですが、お勧めのレンズがあれば教えてください。

単なるレンズコレクターでしょうか?

普通は、撮影目的があると思うのですけど・・・

書込番号:20093080

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/05 18:33(1年以上前)

広島さくらんぼさん♪こんにちは(*^^*)
3万円以内でという範囲ならば今のラインナップでも対応可能な気はしますけどね♪

何を撮るか分からない段階で好き勝手な事を言わせてもらえるのならば、レンズじゃなくて外部ストロボなんていかがでしょう?

書込番号:20093134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2016/08/05 18:58(1年以上前)

今お持ちのレンズで十分でしょう 使いこなしてから考えればと思いますがねぇ。

書込番号:20093190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/08/05 19:29(1年以上前)

腕試ししながら、あと二万円貯めたら選択肢が広がるんじゃないかなo(^o^)o

強いて…シグマの60ミリF2.8がおもしろいかな?

書込番号:20093247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jwagさん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:10件

2016/08/05 20:05(1年以上前)

も少し足して、オリ60mmマクロが、今の手持ちレンズに足すと面白いです (^^)
http://kakaku.com/item/K0000418169/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakutai#tab



17mmに20mm買い増すのもよくわかりませんが、それより45mm持ってる人に45mm勧めるとうがらしさんが謎 (?_?)

もしかして、銀・黒、両方そろえろって事かしらん???

書込番号:20093324

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/08/05 21:14(1年以上前)

M.ZD17ミリF1.7と20ミリ…微妙ですね。
本来はM.ZD17ミリF2.8と比較すべきかなぁ。
オリは17は2.8があって、その上位レンズですよね。
加えて、12ミリという素晴らしいレンズがあっての17ミリF1.7だからハードルが高いよね。
なので、期待が大きい分、ユーザーレビューも『比較的厳しめ』になる。
パナの20ミリはあのチープな造りだし、キットレンズですよね。
そのクセに、『結構』よく写るんですよねo(^o^)o
その辺りの評価軸の差があると思いますよ。

>jwagさん
解ってて、ネタで書いてる方にごめんなさい。
僕も…一瞬だけど、持ってるレンズと…購入候補を間違えたものでo(^o^)o

書込番号:20093513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2016/08/05 22:15(1年以上前)

EM-5ならファインダーがあるようなので

アマゾン取り扱いの
FUJIANシネマレンズをアダプター付きで
とか
ギズモショップ取り扱いの
インダスターティルトレンズM42アダプター付き
とか
マニュアルレンズでも良さそうですが。

周辺ボケとかレンズシフトとか
純正で味わえない遊びはできます。

書込番号:20093682

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11627件Goodアンサー獲得:864件

2016/08/06 00:25(1年以上前)

このラインナップなら、パナの30mmマクロか、コシナの10mmとかコーワの8mmあたりで。

書込番号:20094017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/08/06 10:58(1年以上前)

広島さくらんぼさん
何を?どんなんふうに?撮りたいねん?!

書込番号:20094760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kytaさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:15件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットのオーナーOLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/08/06 21:24(1年以上前)

別機種
別機種

OM-D+古いレンズ

OM-D E-M5MarkII + リコー リケノンP 50mmF1.7(大体F2.2くらい)

>広島さくらんぼさん
17mmがあるのに、似たような焦点距離、似たような明るさの20mmが欲しいと思う理由は何でしょうか?
個人的には、他の皆様も書かれてますが、25mmなら、17mmとの差が実感できると思います。
あとは、数千円の投資ですが、45mmF1.8にACクローズアップレンズを付けると、即席マクロレンズに大変身…というのはいかがでしょう?
(ただし、装着中はマクロ撮影「しか」できません)

…それとも17mmの写りに不満があって20mmに乗り換えたいということでしょうか?
それとも2本並べて撮り比べたい?
コレクション欲?(…私も50mm前後のレンズを無駄に色々持ってます)
見た目?(個人的にはOM-Dと組み合わせたときの外観は20mmより17mmの方がカッコイイと思いますが)
何故17mmがあるのに20mmが欲しいのかを明確にしていただけると、色々アドバイスが来ると思いますよ。

ちなみに見た目で選ぶなら、OM-DはフィルムのOM全盛期、70〜80年代のレンズがものすごくよく似合うので、MFになってしまいますが、古いレンズを付けて撮ると妙な充実感が得られます。
マウントアダプターが必要ですが、レンズ本体は美品でも数千円で手に入ります。
(ただし、フォーサーズの特性上、大半のレンズが中望遠〜望遠になりますが)

書込番号:20096061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

昨日届きましたが…

2016/08/04 22:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキット

クチコミ投稿数:145件

前までPENTAX K-5 単焦点レンズで使用していました。
EM5 純正レンズで撮った写真を現像しスマホで見たところK-5との違いにびっくりしています。

拡大するとEM5の方が明らかに画質が悪いです。
レンズの問題なのでしょうか?

結構ショックで。外見は好みなのに

書込番号:20091208

ナイスクチコミ!5


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/04 22:17(1年以上前)

レンズはこれですか?
M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ

書込番号:20091233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件

2016/08/04 22:20(1年以上前)

>hirappaさん
いいえ。
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6
です。

書込番号:20091239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 22:32(1年以上前)

Isoは?

書込番号:20091276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22518件Goodアンサー獲得:743件 OLYMPUS OM-D E-M5 レンズキットの満足度5

2016/08/04 22:33(1年以上前)

このズームは輪郭線が太いですね。
単焦点との比較は気の毒かな♪

書込番号:20091277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 休止中 

2016/08/04 22:58(1年以上前)

画質が悪いというのは、質の何が悪いのでしょうか?

尖鋭感・繊細感・色傾向・コントラスト・暗部ノイズ、いわゆるヌケ、ぼけ味 --- --- ---

書込番号:20091347

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2016/08/04 23:06(1年以上前)

>拡大すると
此処がキモです。
トリミング耐性は画素数もですが、、、センサーサイズの影響大と感じます。

書込番号:20091368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:145件

2016/08/04 23:07(1年以上前)

説明書不足で申し訳無いです。
繊細感やノイズですね。
また、本当に5軸手ブレ補正なの?って感じです。
それについての設定を教えて頂きたいです。
今は半押し中手ブレ補正をオンにしてあり、全方向補正です。

書込番号:20091369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/04 23:14(1年以上前)

こんにちは。

夜の室内とかですか?
画像をEXIF付きでここにアップできませんか。

書込番号:20091386

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/04 23:45(1年以上前)

BAJA人さんに一票。

スレ主様

画像をオリジナルのままアップしていただけませんか?恐らく解決策の一番の近道だと思います。

書込番号:20091474

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2016/08/05 00:21(1年以上前)

ISO感度を上げて撮影する場合は、撮像素子の大きさの関係で差が出てしまう事もあると思います。

また、レンズの性格によっても、描写に違いが出るように思います。

もし、ISO感度が上がっていないのでしたら、レンズの性能差による可能性もあると思いますし
ISO感度が上がっているのでしたら、撮像素子の大きさの影響もあると思います。

書込番号:20091550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件Goodアンサー獲得:126件

2016/08/05 02:05(1年以上前)

スマホのピンチで拡大って事ですよね?
PCモニターで見ても明らかに画質が悪いのですか?

書込番号:20091684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/05 05:24(1年以上前)

E-M5は、ISO感度を上げすぎです。
K-5の単焦点は明るいレンズでしょ。
撮影条件は同じにしないとね。

キッパリ^^

書込番号:20091787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/08/05 09:08(1年以上前)

つうか、画質が悪いと言うのが「拡大するとディテールが溶けてる」と言うのなら、どのレンズ使っても同じですよ。

センサーサイズがどうの使用レンズを変えたらどうのと言うより、オリンパスの画像処理に対する考え方じゃないの?

その代わりパッと見の解像感は目を見張るものが有る。

書込番号:20092083

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45188件Goodアンサー獲得:7617件

2016/08/05 10:31(1年以上前)

こばこば1さん こんにちは

比較するのには 撮影データーが必要だと思いますので その時の撮影データーだけでも 教えていただけませんか?

書込番号:20092245

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14918件Goodアンサー獲得:1428件

2016/08/05 11:47(1年以上前)

ふたたびです。

皆さんなぜ撮影サンプルとデータが欲しいかというと、
高ISOによるノイズ増加や解像感減衰、低速シャッターによる
ブレなどがどうかを確認したいんです。

できればK-5でも同条件下で同じ被写体を撮ったサンプルも
あればベターです。
その際シャッター速度、絞り、ISOも同一にできればベストです。

書込番号:20092371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2016/08/05 14:08(1年以上前)

当機種

K-5(K-5Usに買い替え)は親しい友人が使っていたので貸してもらったり一緒に遊びに行った時の撮影データをもらったりしていました。
RAW撮影Lightroom現像での個人的な感覚では…

・高感度ノイズ(≒増感による解像度低下)は、半段ほどK-5有利
 画角・被写界深度・シャッタースピードを揃えれば、ほぼ同等

・低感度での解像はレンズ次第
 AF(静物相手のS-AF)精度はコントラストAFのE-M5の方が総じて高いが、コントラストAFが苦手なシーンではE-M5は精度以前に合焦せずK-5は難無く合焦することは有る

厳密な比較をしたことが無いのですが大まかにはこんな感じです。
高感度画質については、DxOのデータと私の感覚がだいたい一致しています。
厳密な比較をすればK-5の方が良いかもしれませんが、実使用でひと目で違いがわかるほどの差は無いと思います。

手振補正性能でも大きな違いを感じません。
本体の重さやホールドのしやすさ、さらには写す時の気合の入り方の違いが感覚的な差に繋がる可能性は有ると思います。
私は、E-M5に純正のバッテリーグリップを常時装着でバッテリーもグリップ・本体双方に入れています。

E-M5の半押し中手ぶれ補正は、オンだと全押しレリーズ時の補正性能が落ちるので必要を感じなければオフがお勧めです。

K-5とE-M5のRAW撮影Lightroom現像画質で違いを感じた一点
鮮やかなピンクの花を撮った時、K-5の方が明らかに諧調が残っていた事がありました。

カメラ出しJPEG同士の比較は、RAW撮影主体なので気にしたことがありません。

書込番号:20092643

Goodアンサーナイスクチコミ!3


AE84さん
クチコミ投稿数:4114件Goodアンサー獲得:88件

2016/08/05 14:52(1年以上前)

スマホで拡大ってどのくらい拡大してるの?200%くらい?

書込番号:20092716

ナイスクチコミ!3


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2016/08/05 16:30(1年以上前)

スマホでって、どっちのカメラも可愛そう。

書込番号:20092886

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/08/06 09:14(1年以上前)

皆さん、設定の確認とかって、そう神経質になる必要なんて無いよ(笑)。
別にオリに肩入れする気はさらさら無いが、上手な人は何使っても良い写真撮れるよん。
等倍鑑賞とかして画質に細かくケチをつける人って、肝心の構図や写真の中身については疎かな人多いよね。

書込番号:20094527

ナイスクチコミ!6


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2016/08/06 09:58(1年以上前)

こういった最初からオチが見えちゃうスレって愉快なので好きです。

スレ主さんは小まめに登場して、もっと盛り上げてくれないと^^

書込番号:20094620

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットを新規書き込みOLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット
オリンパス

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2012年 6月 8日

OLYMPUS OM-D E-M5 ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <380

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング